- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/07/26(水) 06:39:00
>>418
息子可愛い〜って言うタイプって大体嫌な姑になりそうだよね+20
-4
-
502. 匿名 2023/07/26(水) 06:53:42
>>494
ありがとう
そうなってくれる事を願うや😭+4
-0
-
503. 匿名 2023/07/26(水) 06:54:33
>>463
えええーー😭
嫁の方が好きじゃない?ならそうなるのかなぁ
嫌われてるんだよな…
せめて娘には祖母らしく接して欲しいなぁ…+7
-0
-
504. 匿名 2023/07/26(水) 06:56:17
>>427
もうさすがにいいや〜の意味がわからない+7
-0
-
505. 匿名 2023/07/26(水) 07:02:45
>>500
お互いポンコツ同士の恋愛なら沢山残すよ。なぜかDOQは子孫繁栄するから
+6
-1
-
506. 匿名 2023/07/26(水) 07:04:50
>>405
トピずれだけど
マッマ、パッパ、イッヌとかいう人気持ち悪い
ネットスラング?+6
-2
-
507. 匿名 2023/07/26(水) 07:05:58
>>16
シャチの話だとすると、自分の娘が子供産んだら自分のいる群れで面倒みるんだよね。自分サイドに置いておく。一方で、自分の息子が他所の群れの女に子供産ませても他所の群れで面倒見させる。これって人間と似てると思った。+10
-0
-
508. 匿名 2023/07/26(水) 07:06:09
>>3
野生動物に人間の価値観押し付けるなやw+24
-1
-
509. 匿名 2023/07/26(水) 07:09:34
>>5
シャチは年長の体が大きい個体がモテるからそれでいいけど、人間だったら母親が甲斐甲斐しく世話してるこどおじってことだよね?
絶対いやだわ。逆に遺伝子残す機会減りそうだと思ったw+5
-0
-
510. 匿名 2023/07/26(水) 07:11:51
>>505
そもそも戦場に表れないポンコツ男もたくさんいるわけで。+3
-0
-
511. 匿名 2023/07/26(水) 07:20:36
>>456
あんまやりすぎると娘も来なくなるよ+6
-1
-
512. 匿名 2023/07/26(水) 07:22:04
>>459 横
その合理的さがなんかいやだわ。
こちらも本能の嫌悪感よw+3
-1
-
513. 匿名 2023/07/26(水) 07:23:28
>>510
大丈夫。ポンコツ男にはポンコツ女がいるからさ、世の中上手く出来てるのよ+4
-0
-
514. 匿名 2023/07/26(水) 07:28:24
>>331
人間は遺伝子確実に受け継いでるから本能的に贔屓目で可愛がるという論調なら
男性は遺伝子引き継いでない可能性があるのに子供可愛がってるいることをどう科学的に説明するんだろう?
遺伝子引き継いでるから〜って科学的じゃなくてめちゃくちゃ女性的な感情的な意見だと思うけどね
+1
-2
-
515. 匿名 2023/07/26(水) 07:40:00
そもそもシャチの世界にこどおじやマザコンの概念があるのかは不明
人間とは価値観もモテる条件も違うだろうし
でも興味深い+1
-0
-
516. 匿名 2023/07/26(水) 07:48:20
>>13
コレ絶対に人間に適用して、母親は息子に対して……とか言い出す人が書き込んむだろうなと思ったわ。+3
-2
-
517. 匿名 2023/07/26(水) 07:50:23
>>58
どの立場でしんどいの?+4
-0
-
518. 匿名 2023/07/26(水) 07:54:24
>>100
シャチですらよその女が産んだ子供を可愛がるというのに+2
-4
-
519. 匿名 2023/07/26(水) 08:01:04
>>21
これはあるよね
どうしても研究者個人の思想信条というのはあって、それを裏付けるデータを拾ってしまうから
高度な知能を持って群れで複雑な関係性で生活する動物が対象になればなるほど、その行動を観測する時に研究者側のバイアスが入ってきてしまう+10
-0
-
520. 匿名 2023/07/26(水) 08:02:53
>>58
それでいて自分達が年老いた後の面倒は娘を頼る
可愛がられた息子は役立たず
何なら息子(娘にとってはきょうだい)の親亡き後の面倒まで娘に来る事まである+4
-0
-
521. 匿名 2023/07/26(水) 08:07:21
>>16
嫁が産んだ子より
娘が産んだ子の方が可愛いだろうね
これはよく聞く事だわ
実の娘が産んだ子の方が
孫だと実感するんだろうしね+6
-0
-
522. 匿名 2023/07/26(水) 08:13:45
>>58
今は咎うよ
今は女の方が望まれる
お腹の子が男の子だと中絶する人達もいるんだよ
産み分けも昔は男の子が欲しくて
産み分けだったけど
今は女の子が欲しくて産み分けする位
女の子が望まれている+4
-5
-
523. 匿名 2023/07/26(水) 08:16:59
>>505
DQNかな+3
-0
-
524. 匿名 2023/07/26(水) 08:19:09
男女ママは息子を溺愛し、老後は娘を頼る
男女の娘さん可哀相な人が多い
ある男女の家は帰省の息子が朝遅くまで寝てても「疲れてるから寝かせておいてあげましょう」っていうのに、帰省の娘が早く起きて朝食準備手伝わないとイラついてるんだって
可哀想+6
-0
-
525. 匿名 2023/07/26(水) 08:24:27
>>522
咎うよ→違うよ+2
-0
-
526. 匿名 2023/07/26(水) 08:26:03
>>431
別にあなたに嫌われようがどうでもいいけど笑+1
-9
-
527. 匿名 2023/07/26(水) 08:26:35
>>501
で?憶測で侮辱して何がしたい?+1
-8
-
528. 匿名 2023/07/26(水) 08:27:28
>>447
大切に育ててないと誰がいった??文章読んでくれる?
お子様いないあなたに何がわかるの?+3
-3
-
529. 匿名 2023/07/26(水) 08:27:58
>>4
生殖できる機会をより増やすためって人間で考えるとマザコンよりある意味きもいけどね。
ある意味人間の雄って可哀想よね。生物として雄の本能は理性で封じないといけなくて、人として母親大事にしょうとするとマザコンといわれて。
でもここまでマザコン毛嫌いされるのは日本だけか?
+2
-1
-
530. 匿名 2023/07/26(水) 08:28:07
>>125
可愛いよ。そりゃあ自分の子だから。反抗された時のことを言ってるだけ。+2
-1
-
531. 匿名 2023/07/26(水) 08:29:07
>>194
たしかに、それはあるかも。ただたんと、可愛い反抗の仕方が息子というだけよ。+1
-1
-
532. 匿名 2023/07/26(水) 08:29:51
>>3
シャチ相手にキモいとか正気ですか?+17
-1
-
533. 匿名 2023/07/26(水) 08:30:13
>>171
わかる
今中3で反抗期だけどめっちゃ可愛い
理不尽な理由でプンスコしてるのも可愛いし、勉強したくない〜ってウダウダしてる姿も可愛い
友達の事とか恋バナとかずっと喋ってるのも可愛い
私がスーパーに買い物行くのに付いてきて、何か欲しいのかと思ったら「一緒に散歩したい気分だっただけ」とか
もう本当可愛い
存在そのものが可愛い
息子も勿論大事だけど、何考えてるのか分からない事が多いし「可愛い」って思う事は減ったな+5
-3
-
534. 匿名 2023/07/26(水) 08:39:41
>>1
〝なぜシャチのメスが閉経を迎えたあとも20年以上生き続けるのか”
って…生きちゃ悪いんか!+5
-1
-
535. 匿名 2023/07/26(水) 08:41:57
>>381
うちは姉妹だけど姉妹差別感じるよ。我が子でも全員平等に接する事ができない人って結構いて、男女で差別する母親もいると思う。「弟のいる姉」が母親の当たりキツいというか、母親と対等である事を求められるパターン多く、兄のいる妹はそうでもなく見えるけど、男女より末っ子が可愛いってパターンが多いのかな?+3
-1
-
536. 匿名 2023/07/26(水) 08:43:08
>>105
口には出さないけど態度には出てるんだよ
うまく隠してね、娘が傷つくよ+12
-0
-
537. 匿名 2023/07/26(水) 08:43:41
>>314
うちの父親もそうだわ
「異性交際はまだ早い!どうせお前が相手を唆したんだろう!」「お前は悪いやつだ!シャブやってるんだろう!」とか言いがかりばかりでいじめてくる人だった。
あなたの父もモラハラ、自己愛性人格障害では無いですか?+3
-0
-
538. 匿名 2023/07/26(水) 08:50:43
シャチと人間の見分けもつかないお婆さんが喚いてるの見るとほんとがるちゃんって偏差値低そう
30あるかな?+3
-0
-
539. 匿名 2023/07/26(水) 08:59:01
>>27
>>168
うちの母も私が父と仲良くしてたら機嫌悪かったけど、女としての嫉妬ではなく「普段世話してるのは自分なのに父親に懐くのが気に入らない」て感じだった。夫婦仲が悪い場合はこっちパターン(子供は常に母親の味方でいて欲しい、夫の悪口聞いて欲しい、一緒に悪口言って欲しい)もいると思う。父が仕事でいない時に私だけご飯出して貰なくて「あんたはお父さんに作って貰えば?お父さんの方が好きなんでしょ?」と無茶なこと言われてたな。「母親=平等」「母親=娘に嫉妬」ではなく、「母親になっても元の性格はそう簡単に変わらない」ってのが真理だと思う。子供産んだらいきなり聖人になるわけじゃない。+10
-1
-
540. 匿名 2023/07/26(水) 09:01:28
>>427
>>504
横。その前に「チヤホヤされたくて男の子希望」の意味も解らない。ハーレム作りたかったって事?笑
どんだけモテなかったんだ。+6
-0
-
541. 匿名 2023/07/26(水) 09:04:51
>>3
人間に置き換えたらの話しでしょ。動物は別に気持ち悪くない。+8
-0
-
542. 匿名 2023/07/26(水) 09:14:45
>>354
若い頃の元夫に顔が似てて、異性として見てるんじゃない?+0
-0
-
543. 匿名 2023/07/26(水) 09:14:57
>>156
うちの親途中から片親になったから詰んでたわ
父は私にも兄にも平等だったけど、やっぱ母親はゴミみたいなの多いね+4
-3
-
544. 匿名 2023/07/26(水) 09:17:06
>>162
私はポケットに入れていつでも可愛がりたいほど、お嫁さんが好きだけどなぁ 笑+4
-0
-
545. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:38
>>124
その前にお前が産んだんじゃんと思うわ。だったらエコーで女ってわかった時点で産まなきゃいいのになにを言ってんだか+8
-0
-
546. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:46
>>377
別居、遠方、フルタイムのあなたがやってあげたら、次は弟の身の回りの世話まで頼まれそう。+5
-0
-
547. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:01
>>28
あなたのコメントまで「シャケ(鮭)」と勘違いしてた+3
-0
-
548. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:44
>>163
いやここはガールの集まりだからそりゃガールの味方に決まってんじゃん。
しかも他人の女の液体まじりで生まれた子供はいくら息子の遺伝子入ってても他人みたいなもんでしょ。+1
-1
-
549. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:07
>>163
女が独立せずに家にいる人は少ないからじゃない?
だって独身の男と独身の女なら あまりその話題に触れちゃいけないのって独身の女の方だからさ。
独身男なんて溢れてるからまたかみたいなもんだけど女で独身ってなにがあったの、、、、というただならぬ雰囲気を醸し出してる。+1
-3
-
550. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:24
>>1
シャチはシャチ
ウチはウチ+2
-1
-
551. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:47
>>489
>>377
絶対拒否した方がいいと思う!+9
-0
-
552. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:48
>>258
>>277
>>350
>>353
>トピズレだけど戦国時代とか戦に負けた家の男の子は基本的に○害してたよね
>基本仕事がオートメーションじゃないから、マンパワー重視となると男性が優位よね。
戦国時代に限らず、戦前までは戦争が割りと身近にあったので、兵隊になれる人材=男性を一人でも産むことが価値あることって認識だったのだと思う。
+4
-0
-
553. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:09
>>21
それはわかるんだけど、あたりまえのことなので、どんな違った結論が出そうかそれを述べてみておくれよ。+1
-3
-
554. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:48
>>346
そういうわけでもない+3
-0
-
555. 匿名 2023/07/26(水) 09:37:18
>>156
父親も優秀な息子には甘いよ。
結局、優秀な息子をサポートするのが遺伝子の繁栄につながるってことなんだろうな。+6
-0
-
556. 匿名 2023/07/26(水) 09:41:52
>>289
ちゃんと仕事をしている冬彦さん(ずっとあなたが好きだった)の方がマシに見えてきた。+6
-0
-
557. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:36
>>1
うちもそうだよー、母は兄にばかりお金を注ぎ込み私にお金の無心をしてまで兄に与え続けた
今までさんざん兄にお金を使ってきたのに、父が亡くなり遺産の多くを兄に分配しようとして揉めてとうとう私は出て行けと言われ絶縁した
シャチもそうだから仕方ない・・・ってなるか!!+7
-0
-
558. 匿名 2023/07/26(水) 09:43:44
>>1
子供も産まない娘を今でも可愛がってくれるうちの母親すげー。まあ、シャチではないけどw+5
-0
-
559. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:05
>>22
人間として精神的に未熟なら、そうなるんじゃないかな(毒親とか)
ある意味本能に忠実というか+7
-0
-
560. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:57
>>166
シャチってかなり獰猛だから母親から守られない個体はそもそも生き残れないのかもね。+5
-0
-
561. 匿名 2023/07/26(水) 09:52:21
シャチはそうなんだ?
面白いね
うちは娘と息子がいるけど
どちらかっていうと娘の方が可愛いというか
守ってあげたくなる存在だわ+3
-1
-
562. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:35
>>1
お兄ちゃんはいいのよ😉+2
-0
-
563. 匿名 2023/07/26(水) 09:58:40
これはシャチだけど、人間もそういう本能って実はあるもの?
不思議なんだけど、世の中の母親は第一子産む時結構な割合で同性である女の子希望するのに、女である自分より兄または弟のほうが母に可愛がられてたって話はよく聞く。
逆はあまり聞かないよね。
そんで、最終的には息子の子供より娘の子供を可愛がる傾向にある……。
まぁなんかわかるけど不思議。
+5
-0
-
564. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:25
>>125
息子いない人+3
-3
-
565. 匿名 2023/07/26(水) 10:07:11
>>456
私はそれで先日ハッキリ母と弟に言ってやったわ
「母の面倒は一切看ないから弟がやってね」って
スッキリしたわ‼️+10
-0
-
566. 匿名 2023/07/26(水) 10:07:38
そりゃ昔は男が家族養ってたからわかるけど
もう将来的には今の子供が大きくなる頃には専業主婦では生きていけないだろう時代になるから女も男同様の扱いしてきかなきゃなのにね+3
-0
-
567. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:37
>>565
なんかお母さん可哀想、うちは姉妹だからお母さん大好きで介護も取り合いしてるくらい。人気の一姫二太郎で若い頃は万々歳だっただろうお母さんも将来そんな風になるなら同性が1番だったんだね。+0
-10
-
568. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:55
>>565
横だけど
それで2人共どうだった?
はっきり言ってよかったね
期待されても困るだろうしさ+7
-0
-
569. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:06
>>9
今もそうじゃん
何言ってんのこの婆+3
-6
-
570. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:47
>>567
一姫ニ太郎って生まれてほんの数年育てやすいってだけの伝説だよな?二人とも幼稚園以降になったら一姫ニ太郎もなにもないからw+5
-0
-
571. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:08
>>289
うちも50才の弟が無職独身実家暮らしだよ
私には「弟がいるからお姉ちゃんは短大ね」
って言って。弟は大学卒業後司法浪人のまま50才無職。
もう母親の育て方が悪かったと思う。+10
-0
-
572. 匿名 2023/07/26(水) 10:12:32
ここに見たことあるワード使ってる人いるなと思ったらメルカリトピで意地悪やってる人だった。+0
-0
-
573. 匿名 2023/07/26(水) 10:13:24
>>567
横だけど
昔でいう一姫二太郎は
昔は男児が望まれていたから
最初に男児を産めなかった人を慰める為に
そう声掛けしたんだと思うよ+6
-1
-
574. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:20
>>571
お母さんがご飯にしろ家族に尽くし型の良い人過ぎちゃうとそうなるかもね。ご飯も適当でお母さんもほぼ不在でパートなりパート先に男作って楽しんじゃってる人なら出て行くだろうから子供たちは笑
だから広末さんとこの家庭も出て行くの早いと思うよ?
+9
-0
-
575. 匿名 2023/07/26(水) 10:19:22
>>537
そうかもしれない。
モラハラはあった。昔の話なので、その言葉すら存在しなかったけど。
親は選べない。
貴女も、親で苦労したのですね。
うちは同様のことを母の方が言いがかりをつけてくる人だったよ。勝手に決めつけて。
そのくせ、行き遅れとか、嫁に行かない娘がいるのは家の恥だとか言って、ホント矛盾してた。+2
-0
-
576. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:50
>>565
でもあなたが見るハメになりす
+1
-4
-
577. 匿名 2023/07/26(水) 10:25:53
>>568
私が二人にそれを言うことになる前に、母から「私が死んだら弟と一緒に暮らしたらいいんじゃない」と言われ、(私には結婚して夫あり)
それを拒否したら母親から「あんた」呼ばわりされ……
と、いう経緯があったのだけれど
弟は「そんな事を言うのは良くないよ」
母は「あんなに何でそんな事言われなきゃいけないの」「あんたおかしいわよ」
と、言われました。
その直後に父親の入退院の際には手伝い(弟は手伝わない)ましたが、以降は距離を置いています。
今までは両親と父の日母の日にプレゼントと食事を用意していたけれど一昨日の母の誕生日をスルーしたら昨日電話がありそれもスルーして今。
今日は午後から父の通院でいつもは母と私が付き添っていたけれど今日もスルーしようと思っている所。無職同居の弟が行けばいいと思う。
こんな家族だから結婚式も挙げなかったし、でもそれを理解してくれている夫や察してくれている夫の親族には本当に申し訳ないのと感謝してる。
嫁に出ているのに、父母側の親族の法要やその送迎を弟でなく私にさせられてきたけれどもうしないと決めた❗
+10
-0
-
578. 匿名 2023/07/26(水) 10:25:54
>>16
多くの人が妊娠する時女の子が欲しいって言うじゃん?
でも実際は男の子を特別可愛がるよね。
あれ何なんだろう。
+7
-5
-
579. 匿名 2023/07/26(水) 10:26:58
>>563
可愛いとか可愛くないとかで言えば息子も娘も可愛いんだろうけど、男の方が自分を守ってくれるものであり女の子はいずれ嫁に行ってしまうという打算的な本能はあると思う
母親とはいえ子供に守ってほしい、世話して助けてほしいってのが強烈にあるよね+3
-3
-
580. 匿名 2023/07/26(水) 10:27:09
>>5
大きく成長した方が繁殖の機会が増えてってあるから本能的なものかな
人間だと金を託した方が子孫繁栄の可能性が増えるのだとしたらまぁわかる。
私女は強くて賢いから自分でどうにかできるもんな。+2
-0
-
581. 匿名 2023/07/26(水) 10:27:34
>>573
女の子は育てやすいし、下の子の面倒を見てくれるからじゃないの?+4
-1
-
582. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:34
>>576
そうならないように頑張ります‼️
+6
-0
-
583. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:49
>>579
その割りには、引きこもりみたいな弱い男が増殖してるんだよな。
+3
-0
-
584. 匿名 2023/07/26(水) 10:31:37
毒親というかメンヘラ気味な母親は息子を可愛がりがち
そういう人って性格悪いから女友達いなくて男としか交友関係持てない人多い
まともな母親はもちろん性別で差つけないよ+5
-0
-
585. 匿名 2023/07/26(水) 10:32:38
>>495
娘さんは親の要望通りに自宅で介護してるケースが多いんだと思う
息子しかいないとか娘は遠くにしかいない場合はさっさと施設に預けに来る
そして、親が施設なんか嫌だとわがまま言わないように様子を見に来るし、遺産相続で不利にならないためでもある
もちろんちゃんと親を思ってる息子も増えたけど娘さんたちに比べるとまだまだ少ないよ+6
-2
-
586. 匿名 2023/07/26(水) 10:33:34
>>579
それだけじゃないと思う。
うちまだ小さいけど女の子も男の子もいて、愛情は変わらないけど男の子の方がかわいい。
女の子は生意気言うしわがまま言うし。
男の子はニコニコしてて意地悪も言わないし、ペットのような可愛さと言うか。
愛情はほんとに変わらないけどねー。+1
-6
-
587. 匿名 2023/07/26(水) 10:34:08
>>574
お察しの通りです。
そして弟は両親から叱られた事は一度もないです。
弟の文句や怒りは、弟でなく私に言ってくるんですよね…。で、それに対して私が反論すると私が母から叱られる「あんたは私の話を黙って聞いていればいいのよ‼️」って。
だから距離を置くことにしました…+8
-0
-
588. 匿名 2023/07/26(水) 10:34:41
オスは一度に遺伝子ばら撒けるけどメスは同時多発的に遺伝子残せないから息子シャチ守った方が効率いいのはわかる
でも母系で息子は群れから追い出して娘を大切にする動物も多いよ+2
-0
-
589. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:09
仕事柄年寄りやら中年と沢山会うけど息子しかいない女性は娘が欲しかったってよく聞くけどな
逆はあんま聞かないのに+7
-0
-
590. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:53
>>578
よほど外での行動が大変そうに見えるんだろう。
目に見えて大変さがわかるのが男の子。
見えない部分の大変さがあるのが女の子。
だからだよね。 あとは子供は産んでからだと、存在自体を愛しいと思い始めるからそうなるとそうなんだろうね。
人の子をサラッと見てる限りだと女の子は小さい時からお話も上手で仕草も上手だけど子供育てたことない人からしたらそれが可愛いと思うんだろうけど幼稚園のママたちとか子供育てたことある人たちは男の子可愛いって人多いんだよね。
育てたことある人はもうそういう浅い次元の可愛いではないことを知ってるから。
実際人は産む前は夢や理想が暴走するから産んで育て始めると大変で、なんだろう人からみた可愛さではなく
赤ちゃんや子供の存在自体を心から可愛いと気づき始めるからじゃないかね。+6
-1
-
591. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:55
>>586
うわぁ+5
-0
-
592. 匿名 2023/07/26(水) 10:39:47
>>589
欲しいのと、可愛い、は違うんだよ笑
必需品なのが娘で 可愛いのが息子
ってことなんだよね人間ワガママなもんで+4
-3
-
593. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:29
>>578
一般的に、男の子の方が手が掛かるし甘えん坊だからじゃない?+7
-2
-
594. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:51
シャチって海の中で最強だからそもそも敵があんまりいない
メスシャチだとオスが天敵だったりする
だから息子を守るというか老後は息子の近くにいたら安全だからくっついているのでは?と思った+4
-0
-
595. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:01
そうかー、だからかーー
…とは思えないわ、哺乳類とはいえシャチと人間じゃ(´・ω・`)+3
-0
-
596. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:25
姑問題の起源はこの本能かもね+1
-0
-
597. 匿名 2023/07/26(水) 10:42:04
>>578
人間楽な方がいいに越したことないから楽な子育てしたいからなそりゃ+3
-0
-
598. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:58
異性だとよく分からないから甘くなる
同性だと自分基準で叱るから厳しくなるのはよくある
父親とか娘に甘いし+1
-0
-
599. 匿名 2023/07/26(水) 10:44:05
>>594
それあるかも笑
人間界でも例えばシングルマザーで暮らしてたとしたら娘と自分より、息子が複数いての自分 の家庭の方が安心感はあるし怖くないかも。娘には甘えることが許されないからね。+1
-0
-
600. 匿名 2023/07/26(水) 10:46:23
1番いいのは女一人男2人くらいの家庭が安泰だよね。
女だけじゃなんか弱過ぎるしって。例えば娘の彼氏をしかってくれるお兄ちゃんたち!がいるの最強だし
やっぱりお兄ちゃん妹っていう構成は憧れる+2
-4
-
601. 匿名 2023/07/26(水) 10:46:59
>>443
うちは完全同居でしたが祖母は嫁である私の母をいびり倒していたので
年数回やってくる父の妹(祖母の娘)の子供を猫可愛がりして
同居していた私の事は全く可愛がらなかったですよ。
会う頻度なんて関係ないでしょ、血ですよ。+7
-1
-
602. 匿名 2023/07/26(水) 10:48:24
ライオンとかは母系だからある程度育ったらさっさと息子追い出すけどね
ハイエナとかもリーダーは母親から娘に引き継がれるし息子の存在感ない+7
-1
-
603. 匿名 2023/07/26(水) 10:50:54
>>602
生き残っていかなきゃいけないから、弱いオスなんか要らないんだよね。+5
-0
-
604. 匿名 2023/07/26(水) 10:57:19
>>11
でもそれが自然の本能で、そうやって種を保存、繁栄させてきたんだからね。良いも悪いもないわ。
悲しむ理由を見つける必要なくない?+5
-0
-
605. 匿名 2023/07/26(水) 10:58:06
>>578
女の子の方がファッション楽しめるからもある。+4
-1
-
606. 匿名 2023/07/26(水) 10:59:20
>>534
シャチのオスは早死になのかね?+1
-0
-
607. 匿名 2023/07/26(水) 11:00:13
>>216
自分の遺伝子を娘より息子のほうが多く遺伝しているから、その息子がって話じゃない?
人じゃありえないね。父と母半々なはずだから。+4
-1
-
608. 匿名 2023/07/26(水) 11:01:59
>>1
>>303
>シャチにも感情はあるよ ていうかシャチはかなり知能が高いよ
昔やっていたこのアニメ↓で、シャチが仲間(人間)を助けるために自分の命を犠牲にして死ぬ悲しいシーンがあってちょっとトラウマだったけど、全く根拠のない話ではなかったのか。+5
-0
-
609. 匿名 2023/07/26(水) 11:05:10
>>581
そう言われているけど
違うと思うわ
昔は第一子目に男児が生まれたら
後継ぎ誕生ででかした!と
大喜びされたでしょ
第一子目は女児が良かったのにとは言われなかったと思うよ+3
-2
-
610. 匿名 2023/07/26(水) 11:06:02
>>103
誰がうまいこと言えとw+3
-0
-
611. 匿名 2023/07/26(水) 11:10:59
>>589
そりゃあ男の子は思春期位からさっさと
親から離れるし就職したり結婚したら
もう母親から遠くなるからだよ
男はあまり気が利かないしね
老親は息子育てても育て損だったとかいう人もいるよ+6
-0
-
612. 匿名 2023/07/26(水) 11:12:44
むしろ息子が母親守れや
何で閉経する様な年齢で息子タン守んなきゃいかんの+12
-1
-
613. 匿名 2023/07/26(水) 11:15:16
上でも言われてたけど息子を守ってるというより息子といた方が老後は安全だからだと思う
オスのシャチの方が体はデカいし交尾目的で盛ったオスも近寄ってこないからね
オスのシャチとか守る必要ないくらい強いよ
サメやクジラだって食うのに+5
-0
-
614. 匿名 2023/07/26(水) 11:21:28
>>577
頑張ったね
はっきり親と弟に自分の考えを言えて良かったよ
貴方は優しすぎたのよ
優しく尽くしすぎた
親から距離を置いた方が幸せになれると思うよ
これからは親や弟より
自分の人生にフォーカスして楽しく暮らした方が良い
何も心配しなくても良い
親や弟は何とかなるよ
大人なんだしね+10
-1
-
615. 匿名 2023/07/26(水) 11:21:40
自然界の生き物って大抵閉経する前に死んじゃうイメージだけどシャチは天敵いない?から長生きなのかな?+4
-0
-
616. 匿名 2023/07/26(水) 11:25:12
>>5
母親が子供に守ってもらいたいからかと思ったわ。+4
-0
-
617. 匿名 2023/07/26(水) 11:26:02
>>612
人間の息子と母親もだよね。7、80代位とかになっても母親が家事や世話してるじゃん。いい加減家事位やれよ。って思う。+4
-0
-
618. 匿名 2023/07/26(水) 11:29:23
>>1
シャチってほんと頭いいね。
近親で子ども作っちゃダメだって理解してるんだね。+1
-0
-
619. 匿名 2023/07/26(水) 11:36:09
>>182
うちは父も全然甘くなかったよ。娘に厳しい父親ってそもそも男尊女卑思考で妻にも偉そうだから、父のモラハラでストレス溜めた母親が子供(私)に当たるし、父はそもそも娘を「見下して顎で使う物」だと思ってて逃げ場無かった。
夫は妹がいるけど家族仲凄く良くて、特に義父・夫でしょっちゅう飲みに行って、義母・義妹で遊園地やショッピング行ってる。夫も息子が欲しいと言ってたし、私は育てやすい(と噂の)女の子が良いと思ってた。現代は「父親が息子欲しがる」「母親が娘欲しがる」みたいな構図も多いと思う。ちなみに私達夫婦に子供が出来た時、義母は「性別は本当にどっちでも良いよ。でも育てやすいのは女の子かな?」って言ってて、義父は「第一子は断然女が良いぞ!身体が丈夫だし育てやすいからな!」と言ってて意外だった。夫は長男だから男の子って言うと思ってたから。+4
-0
-
620. 匿名 2023/07/26(水) 11:41:23
>>518
違いますよぉってスッとボケるけど
シンプルに若い女性(お嫁さん)への嫉妬も理由にあると思うよ
+1
-2
-
621. 匿名 2023/07/26(水) 11:41:42
>>577
距離を取ったほうご良いよね何でもやってくれるしやって当たり前って思ってるから感謝もされないんだしニコイチになっても困るしあなたの人生も大事だから
+8
-0
-
622. 匿名 2023/07/26(水) 11:44:43
>>578
アホっぽいのが可愛く見えるんじゃない?
赤ちゃん連れてると女の子は自分も小さいのに赤ちゃん可愛いって世話したがる子結構いたから精神年齢高く感じる+3
-0
-
623. 匿名 2023/07/26(水) 11:45:07
>>1
ぶっちゃけ平均寿命から見ても女の方が長生きしやすいのなら、遺伝子的に母型遺伝するミトコンドリアを長く続かせるっていう意味で、遺伝子的に考えれば母親は娘を大事にすると思うんだけどさ、
遺伝子云々よりも生物的な本能が優勢なオスとつがって守ってもらう、その子どもを生み、その子孫のうち強いと感じるオスからも享受するみたいなのが強くなるのかな。
たまに介護等の搾取対象や、自分と同列以下が娘っていう感じで、男や息子は別格みたいな人いるよね...?あれってどういう事なんだろう。サル山のメスの中で母親は絶対的権力を握ってたいみたいな感じ?自分が1番楽したい、幸せになりたいみたいな感じなのかな..?
なんかこんがらってくるけど、正直大事にしてもらえないのに老後の心配や手伝いするわけないのにねぇ..
それと、必要以上に娘と息子に差をつけて息子タンしてると、その息子タンが周りに害を振り撒いて最後に母親に返ってくるパターンもあるのに、なんで気付かないのかなって本当不思議に思うよ。+4
-2
-
624. 匿名 2023/07/26(水) 11:45:40
>>555
この研究結果が言いたいのはそういう事だよね。雄の方が子孫を残すチャンスの回数が多く、メスは1回妊娠すると出産するまでチャンスが無い。確率的に雄の方が沢山の子孫残せる可能性高いから母親は雄の子供を守り、多くの雌に選ばれる様に大きく育つサポートする。+3
-1
-
625. 匿名 2023/07/26(水) 11:47:42
>>608
今このアニメ子供と観てるんだけど、ネタバレまじか+1
-1
-
626. 匿名 2023/07/26(水) 11:49:52
でも人間なら、可愛ある息子に介護の辛い思いをさせたくなくて、いざとなったら頼るのは娘だよね、都合よく+9
-0
-
627. 匿名 2023/07/26(水) 11:51:15
>>31
うちの娘がある男の子に嫌なことされるのが続いて、その子のせいで学校に行きたくないと言う時があった。
消しゴムにすごい小さいけれども落書きされたり暴言吐かれたり。
ちょっと発達に問題あるのかな?って感じの子だったけどね。
水筒に傷付けられた時はお母さんに謝罪されて水筒代ももらった。
集団登校だけど毎朝遅刻ギリギリの時間にお母さんとその子が歩いて登校してるのを見かけるんだけど大変だなぁと思うのとうちの子に嫌なことしたんだからザマミロみたいな気持ちもある。
男の子のお母さんって甘過ぎだよね。+2
-1
-
628. 匿名 2023/07/26(水) 11:51:17
だから、シャチは女が優先だよ
リーダーもメス
オスは仲間外れにされたりって多いよ
+0
-0
-
629. 匿名 2023/07/26(水) 11:53:46
>>255
それは男児もじゃない?
親の男女の部分を見たくないでしょ
夫婦二人のときにイチャつけばいいじゃん+4
-1
-
630. 匿名 2023/07/26(水) 11:53:57
>>615
天敵って=捕食者じゃないからね
シャチの捕食者は存在しないからそう言う意味ではピラミッドの頂点にはいるけど、だからって海がシャチだらけで溢れてるわけじゃないでしょ?
大型生物は心拍数の関係から基本的に長生きとは言われてるね
+3
-0
-
631. 匿名 2023/07/26(水) 11:55:20
>>255
>>629
それは日本だからっていうのもあると思う
欧米だと抵抗ないよね+1
-0
-
632. 匿名 2023/07/26(水) 11:55:31
>>303
ほんと賢くて幼児ぐらいの知能って言われてるよね
とりあえず鴨川シーワールドのシャチだけでも見て欲しいよね
トレーナーさんが新米かどうかでも対応違ったりトレーナーさんが困ってると助けてあげたりリーダーのラビーちゃんとかほんと凄い+9
-0
-
633. 匿名 2023/07/26(水) 11:56:55
>>603
シャチもオスは格下扱い
メスにイジメられたりが多いんだよ+2
-0
-
634. 匿名 2023/07/26(水) 11:59:30
>>2
うちの母親も兄にはお金かけて、私には勉強も放ったらかしで時々意地悪なこと言ってきてた。
そんで兄が結婚して奥さん第一になったら、○ちゃん○ちゃん(私の名前)って寄ってきた。
兄を溺愛して老後は娘って割に合わない+5
-0
-
635. 匿名 2023/07/26(水) 12:00:25
>>609
大昔はそうでも今は確実に女→男のほうが母親が楽って言われてるよ+2
-0
-
636. 匿名 2023/07/26(水) 12:07:10
>>354
息子を異性として見ちゃう気持ち悪い母親が多いよね
大抵、旦那と上手く行ってない母親+7
-0
-
637. 匿名 2023/07/26(水) 12:11:00
>>634
そのお母様には塩対応で良くないですか?家なんて一姫二太郎なんで兄と弟の分ダブルでやられてます。兄は跡取り、弟は愛玩みたいな。私は搾取だと思う。思えばずっと差別されてきたみたいでその関係性が家族に染み付いてるみたい。私は家出たんで切れるかなぁと。+3
-1
-
638. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:48
>>594
シャチ家族の中心は母だよ。仮に別の群れのオスが襲ってきたとしてもそのグループで狩の指示を出すのもメスだし、守って〜〜息子・オス孫のそば安心〜〜とはならないはずだよ+3
-0
-
639. 匿名 2023/07/26(水) 12:59:22
>>587
それはヤバい、、、酷い笑
うちも男の子いるけど普通に怒るわ笑+1
-0
-
640. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:26
>>298
実家住まいに女が多いのと、女の子希望の親が多いっていうのは、「女は親の面倒を見て、尽くすもの」っていう古い価値観の影響もかなりあると思う。
というか、そもそも女とか男とか関係なく、日本の人間関係全体が共依存的で息苦しいと感じる。
それで女も男も両方不満を抱えてて、お互いにぶつけたりするから余計に息苦しい。+2
-1
-
641. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:58
>>614
ありがとうございます😢+5
-0
-
642. 匿名 2023/07/26(水) 13:14:32
>>621
ありがとうございます😢+2
-0
-
643. 匿名 2023/07/26(水) 13:26:58
>>527
ただの感想だよ
どうした?+1
-0
-
644. 匿名 2023/07/26(水) 13:58:14
>>12
シャチもそうなら人間も仕方ない+1
-1
-
645. 匿名 2023/07/26(水) 13:58:26
>>567
大好きになれるようなお母様で羨ましいです。
ご姉妹も仲良しで羨ましい。
私もずっと我慢して仲の良い振りをしていたけれど、
お恥ずかしい話、最近になって「将来(母が死んだら)、弟(無職実家暮らしの50才)と一緒に暮らしせば」と言ってきたり、私達夫婦で貯めている老後資金をあてにされ、実母と実弟に使われてしまう危険が及んできて…距離を置こうと思うに至った次第です。+5
-0
-
646. 匿名 2023/07/26(水) 13:58:42
>>80
息子いないからね+1
-2
-
647. 匿名 2023/07/26(水) 14:09:13
>>643
感想と侮辱の区別もつかない人に言われる筋合いないわ。あんたがどうした?+1
-0
-
648. 匿名 2023/07/26(水) 16:10:56
>>647
よっぽど刺さったらしいw+1
-0
-
649. 匿名 2023/07/26(水) 16:14:53
>>627
サンプル数少なすぎて草+1
-0
-
650. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:00
>>427
アホそう+0
-0
-
651. 匿名 2023/07/26(水) 16:34:12
>>459
だよね。
生物学的な話にホモサピエンスの事情絡めるなと。+0
-0
-
652. 匿名 2023/07/26(水) 16:35:30
>>465
頭悪りぃなぁ+0
-1
-
653. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:17
>>429
あるわ。魚じゃないんだから陣痛だってある+0
-1
-
654. 匿名 2023/07/26(水) 17:15:03
>>601
ふーん 可哀想ね+1
-1
-
655. 匿名 2023/07/26(水) 17:19:16
>>585
そりゃあね、専業主婦とサラリーマンでは自由になる時間が違うわけで、比べるのはフェアじゃないよ+4
-1
-
656. 匿名 2023/07/26(水) 18:03:24
>>59
ミトコンドリアDNA🧬
女性天皇即位を反対する側がこだわる遺伝子よね
ミトコンドリアDNAは母親のだけ受け継ぐから。
娘の子は実母(祖母)系のミトコンドリアDNA
嫁の子は嫁実母系のミトコンドリアDNAを受け継ぐミトコンドリアDNAとは|研究用語辞典 - 研究ネットwww.wdb.comミトコンドリアDNAの意味や詳しい原理など、意外と忘れてしまう研究用語をわかりやすく解説します。初学者から専門家まで様々なシーンに役立つ「研究用語辞典」。
+3
-1
-
657. 匿名 2023/07/26(水) 18:55:49
>>655
男はサラリーマン、女は専業主婦という前提なんだね+1
-0
-
658. 匿名 2023/07/26(水) 19:52:29
>>300
女の子の場合は性的虐待が多いよね
母親の彼氏や再婚相手との同居はどちらの性別でも地獄コース+2
-0
-
659. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:54
>>124
ほんとほんと
そしてそれを指摘するとキレるまでがセット
トピズレすまん+1
-0
-
660. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:02
>>657
パート主婦も加えてね+1
-0
-
661. 匿名 2023/07/26(水) 23:58:15
>>655
今時はもう共働きの時代だよ+1
-0
-
662. 匿名 2023/07/27(木) 06:59:55
>>661
それは若い層。
親を介護する年代の50代から60代はパートか専業主婦が多い。+0
-1
-
663. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:07
>>423
ここはそんなんばっかだよ+0
-0
-
664. 匿名 2023/07/28(金) 12:51:12
>>397
>メスは交尾相手として年長の体の大きいオスを好みます
シャチの世界なら高齢で食っちゃ寝デブの子供部屋おじさんモテるんじゃね?あくまでシャチの世界では。+0
-0
-
665. 匿名 2023/07/28(金) 12:53:23
>>607
根本的な遺伝の仕組みをご存じない?
特にX染色体とY染色体およびその情報量の差をご存じない?+0
-0
-
666. 匿名 2023/07/28(金) 21:18:31
>>569
まぁ今もそういうところあるけどね
おまえも婆だろ+0
-0
-
667. 匿名 2023/07/31(月) 14:29:51
>>445
娘に対する嫉妬心?!!
そんな気持ちあるんだ…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する