ガールズちゃんねる

閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず

667コメント2023/07/31(月) 14:29

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:00 

    なぜシャチのメスが閉経を迎えたあとも20年以上生き続けるのか、大規模な調査が行われてきた。その結果、2023年7月20日付けで学術誌「Current Biology」に発表されたグライムス氏らの論文によると、閉経後のシャチの母親は、自分の息子が他のシャチとの争いに巻き込まれて負傷しないように守っているという。

    (中略)

    南部定住グループでは、息子も娘も生涯を同じ群れで過ごす。ただし、オスは別の群れの複数のメスと交尾する。つまり生まれた子どもの世話は交尾相手のメスが属する群れが担うことになり、オスが属する群れにとってはいわばコスト削減になる。さらに、母親にとっては、娘より息子の方が、自分の遺伝子を多く伝えてくれる。

    「オスの方がメスに比べ生殖の機会が多く、メスは交尾相手として年長の体の大きいオスを好みます」とジャイルス氏は説明する。「もし閉経後のメスが息子に十分な食料を与え、争いごとから守ってやれれば、オスはそれだけ年齢を重ね、大きく成長できる可能性が出てきます」

    今回の調査結果は「メスが成長した息子を優先的に世話するのは、息子が繁殖により成功するようにして、自分の遺伝子を伝えるためだとするシナリオを裏付けるものとなりました」とジャイルス氏は言う。
    閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
    閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    閉経後のシャチの母親が、自分の息子が他のシャチとの争いに巻き込まれて負傷しないように守っていることが最新の研究で明らかになった。

    +359

    -48

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:41 

    あー、うちの母親も
    何故か兄だけ実家にいるの許してる〜笑
    兄仕事はしてるけどね
    なんで息子には甘いんだろうね

    +2102

    -44

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:51 

    気持ち悪い

    +141

    -242

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:53 

    メスが成長した息子を優先的に世話するのは、息子が繁殖により成功するようにして、自分の遺伝子を伝えるためだとする


    はーん、なるほどねー
    マザコンとは違うな

    +1182

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:10 

    >「メスが成長した息子を優先的に世話するのは、息子が繁殖により成功するようにして、自分の遺伝子を伝えるためだとするシナリオを裏付けるものとなりました」

    人間にも当てはまるのかな・・・。

    +719

    -27

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:18 

    だから閉経婆は辛い

    +17

    -85

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:25 

    シャチの息子主義までは口出しできん、オカンがんばれ

    +1005

    -10

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:27 

    子育て終わったら老後は自由にさせてよ。頼らなくても死ぬまでのお金はあるからさ。

    +50

    -16

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:31 

    昔の人間もそうだよね

    +494

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:35 

    たまたまじゃない?

    +14

    -31

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:40 

    動物の本能…と思うとなんか悲しくなる…

    +573

    -9

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:42 

    >>3
    まぁ、シャチに言ってもね…

    +420

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:55 

    >>2
    シャチの話だよ?

    +110

    -187

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:07 

    ガルちゃんの閉経婆さんもそうなの?

    +46

    -38

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:15 

    だから私はニートの息子をかばう

    +18

    -42

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:16 

    でも孫は娘が産んだ孫の方が可愛いっていうよね。なぜなんだろう。

    +667

    -12

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:21 

    なんか、これ読んで才賀紀左衛門の問題思い出した

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:32 

    これを本能でやってるんだよね。すごいね。

    +214

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:34 

    人間も生存本能には逆らえないんだな…

    +32

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:40 

    人間の母親も、息子と娘がいると娘よりも
    息子のほうに肩入れするからね

    +389

    -19

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:42 

    >>1
    研究者のバイアスかかってる
    思想を異にする研究チームが同テーマで研究したら結果も変わるし結論も変わる

    +72

    -18

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:50 

    人間もそうなのかな…

    +37

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:54 

    >>1
    小さい彼氏君だから…?

    +17

    -21

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:00 

    人間以外の動物でも『更年期』みたいなのあるんかな?何となくだけど、猿系は生理の時イライラしそうだけど…

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:03 

    シャチ辛いね

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:04 

    閉経後のほうが暇だもんねシャチも。息子の世話したくなるんだろうよ。

    +217

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:13 

    >>2
    娘にたいしてはマジで嫉妬する母親多いよ

    主人が幼稚園の娘ばかり可愛がるので焼きもちを焼いてしまいます。
    主人は仕事で疲れて帰宅して子供と遊ぶとバタンと寝てしまい、その後主人の世話をするばかりの自分が悲しいです。
    私は焼きもちを焼いてしまい、もっと自分とも話してほしいと再々言うのですが、「焼いてるの?」というばかりで、態度は変わりません。自分が変われるとも思えません。娘と同じだけ愛情が欲しいと思うのは幼いでしょうか?

    気を取り直して明るく振る舞っても、それなら問題は解決ネとばかりに結局態度を変えない主人をみるとやはり腹立たしいです。
    主人が幼稚園の娘ばかり可愛がるので焼きもちを焼いてしまいます。 - 主人は... - Yahoo!知恵袋
    主人が幼稚園の娘ばかり可愛がるので焼きもちを焼いてしまいます。 - 主人は... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    主人が幼稚園の娘ばかり可愛がるので焼きもちを焼いてしまいます。 主人は仕事で疲れて帰宅して子供と遊ぶとバタンと寝てしまい、その後主人の世話をするばかりの自分が悲しいです。私は焼きもちを焼いてしまい、もっと自分とも話...


    他の質問も娘に嫉妬するものばかりなのが悲しい

    +62

    -95

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:23 

    オスは別の群れの複数のメスと交尾する。生まれた子どもの世話は交尾相手のメスが属する群れが担う。

    何かシャチが嫌いになったかも。

    +168

    -35

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:39 

    >>13
    知ってるよ
    でも人間も同じじゃん
    息子には甘い

    +279

    -26

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:44 

    メスは交尾相手として年長の体の大きいオスを好みます

    なるほどー。シャチは身長高くて年上好きが多いってことね。けっこう甘えたいタイプ多いのかな?

    +140

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:45 

    人間の男児親とそっくり

    +158

    -11

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:59 

    >>1
    義母といっしょ

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:07 

    >メスは交尾相手として年長の体の大きいオスを好みます

    ここは人間と違うところだね

    +25

    -9

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:10 

    生物をつきつめると母と息子になるって言ってた漫画家がいたけど、真理だね

    この場合愛情などの感情は一切排除ね

    +108

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:17 

    >>5
    「ヒトも該当する」のでなくて、当てはまる人がシャチの生き方に近いってだけ

    +181

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:22 

    男さん人生イージーじゃん

    +100

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:22 

    >>3

    変な感想

    +103

    -10

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:24 

    >>2
    シャチも書き込みする時代が来たか

    +649

    -10

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:26 

    母親は息子に甘いし、父親は娘に甘い。
    そういうものなんだろうね

    +22

    -12

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:28 

    つまり親子関係からビジネス関係になるってことでしょ?

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:33 

    >>16
    そりゃガルにいるからそう感じるのでは?

    +15

    -34

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:37 

    >>2
    だって息子はただ可愛い。娘は同性だから対立が多い。

    +74

    -102

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:38 

    >>13
    シャチと人間の区別もつけられないいつものガル婆のそれ

    +31

    -38

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:38 

    >>27
    横。心が大人になりきれていないんだろうね。見た目ばかりが老けて行って中身が伴わないなんて嫌だな。

    +83

    -5

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:40 

    まあ種の存続のためなんだろうけどそれだと女は使い捨てって感じでなんとも言えん気持ちになるな。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:46 

    >>34
    はいキリスト教の影響が見られます

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:52 

    40すぎたおっさんに手料理作って持ってくる義母

    +101

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:57 

    >>29
    あなたみたいな人を釣るための記事だよ?

    +15

    -42

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:02 

    シャチと自分の境界が曖昧になって母親叩き始めたりイライラする人ってシャチより知能低そう

    +105

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:07 

    >>27
    自分の子供なのに嫉妬するとか同性でも生理的に無理っす
    近づきたくない

    +160

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:07 

    >>25
    世知辛いねってことね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:14 

    まぁ動物はシャチに限らず種の保存に関して命かけているよね。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:20 

    >>3
    ちゃんと読んだ?

    +46

    -7

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:22 

    >>27
    ご主人の世話をするのが嫌そうなのにヤキモチ妬くほど好きなのか。
    よくわかんないな。

    +17

    -6

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:28 

    >>16
    娘は育児頼りたくて頻繁に実家に帰るから愛着も湧くんじゃない?
    その話で比べるなら娘の産んだ孫娘と孫息子のどちらが可愛いか…じゃないかな

    +156

    -9

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:28 

    もう生理来ないけど娘たちが可愛くて仕方がない
    息子がいたらまた違うのか?

    +3

    -10

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:34 

    >>17
    笑わせんといてwww

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:39 

    人間も息子ばっかり可愛がるよ
    気持ち悪いししんどい

    +55

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:48 

    >>16
    そりゃ娘の子供なら100%自分のDNA引き継いでるからでしょう
    あと人間の場合祖母が長生きなのは孫の面倒を見るため、っていう論文もあるので

    +274

    -18

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:51 

    ソフィーの選択も息子だったよね

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:54 

    母親は息子の方が可愛いんだろうなっていうのは
    痛いほど分かる。自分が誕生日の時になぜか私はケーキ1個、兄2人は2個。兄はそれに気づいて「なんで俺が2個なの?○○(私)の誕生日なのに」って言ってくれたけど。母親は「いいから、食べなよ」と言って誤魔化す。そのあと泣いた。私のこと嫌いなんだろうな。

    +61

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:58 

    種の存続のためとはいえ人間に置き換えると切ない話になるというか、人間でも同じことあるなーって思うよね。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:04 

    勃起不全のおじさんはなにもしないのに女性差別!

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:16 


    逆だってあるよね
    旦那は娘を甘やかす
    息子には手を上げる
    良く聞く話し

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:17 

    >>16
    娘だとわりと好きにできるからじゃないのかな
    お嫁さんだと気を使うから

    +388

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:17 

    えーもう息子の世話なんてしたくなないけどね
    夏休みも帰って来んでええよ

    +21

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:27 

    子孫繁栄出来なさそうな引き籠もりニート息子まで大事にしてる人間の親ってなんなんだろう

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:28 

    >>25
    (…世知辛い…)

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:37 

    >>27
    こんなめんどくさい人いるんだ
    私も娘いるけど、全然理解できないわ

    +80

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:59 

    人間も閉経後に長生きするけど意味があるのかな
    息子の繁殖を邪魔してるように見えるけどw

    もしくは閉経後はすぐに死ぬのが
    動物としては多数派で人間も本来はそうなのかな

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:18 

    >>1
    遺伝子をより多く残したいって本能なんだね
    人間は健康的な人がモテるってデータあるし、元気な子孫を残すための本能なんだろうね

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:31 

    >>42
    さすがにこれガル男の書き込みだよね?
    女の敵は女ムーブかまして何がしたいの…

    +76

    -17

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:31 

    Hey! Kay! JUMP

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:37 

    >>2

    娘は家を継ぐ者ではないからね…
    娘は他所の家を守る者になる…べきだからね

    まず小姑を追い出すっていうのは大切

    +8

    -47

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:39 

    >>27
    それの逆バージョンで
    妻が子供を産んでから夫である自分を全然構ってくれなくなりました泣泣泣もよく見るけど

    +51

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:48 

    >>5
    種ばら撒くような人の母親が「ムチュコたん大好き、いい子いい子」とかしてるとこ見たことない
    だからなんつーかこれ人間に当てはまるの??って思う

    +88

    -10

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:58 

    シャチは子孫繁殖のために息子を守る方が効率がいいって話なのに嫉妬に満ちてる人何

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:03 

    >>4
    行動原理が一貫してて凄いよね

    +183

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:11 

    >>2
    生き物にはそういうDNAがあるのかねー

    +255

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:32 

    >>14
    うちの母は娘の私のこと守ってるくれてるな、人間で良かった!

    +25

    -6

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:45 

    自分で滑っといて「ガル婆」とか八つ当たりし出すやつダサい

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:50 

    なんか、笑っちゃうな笑笑
    まぁ害がなければいいんじゃないの。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:06 

    >>1
    すごい。自分の遺伝子という視点だけでなく種の繁栄って視点でも、めっちゃ理に適ってるね。
    結婚システムのある人間と混同する話でなく、生き残るという生物学的な意味で完膚なきまでの合理性を感じる。

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:21 

    >>30
    人間に転生したら先日立ってたような年の差漫画トピに出没しそう

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:26 

    >>27
    自分が一番可愛がられたいって人いるよね
    きょうだいや我が子にまで嫉妬して、親や旦那(自分を保護してくれる人)の注目を浴びたいみたいな

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:34 

    >>75
    いやこのトピ母親の話だから
    別に男の話主軸じゃないし、それしたいならトピ立てたらええんちゃうか

    +12

    -5

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:35 

    >>2
    きっと運営はこの手の論争を求めてトピにしたなw

    +205

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:40 

    >>13
    シャチなんじゃない?

    +88

    -4

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:19 

    >>72
    ガル男思想に毒された中学生の可能性もある

    +7

    -9

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:22 

    本能なんだろうね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:25 

    シャチもクソトメになるのか…

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:28 

    >>72
    安心したいんじゃない?
    指しゃぶりみたいなもんよ

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:40 

    そのシャチの娘も息子が生まれたら息子を守るんだからそういう生き物なんでしょ
    それ以上でもそれ以下でもない
    娘を守れよ!ってシャチに言っても意味ないし

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:08 

    >>つまり、年長のメスは自分の豊富な社会的な知識を使って、争いを回避したり、「息子が危険な行動をとったりしないよう合図を送っているようです」とグライムス氏は言う。

    体張って息子を守るんじゃないのがすごいと思った
    とても頭が良くて社会的な動物なんだね

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:20 

    >>87
    🎣
    🧍‍♀️
    運営「釣れた釣れた🎵」

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:39 

    >>69
    私も共感出来ない
    娘は娘で可愛いけどね
    高3だからもう成人なんだけどソファで寝てる姿みて
    小さい頃と変わらない寝顔で可愛いなぁとしみじみ

    +40

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:53 

    >>65
    これだよね。
    義母は私の育児に何も口出さないで、静かに見守ってくれるけど、実母のうるさいことうるさいこと。

    +94

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 12:08:19 

    >>13
    どちらも哺乳類だから根っこは同じなんじゃない?

    +39

    -6

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 12:08:23 

    >>73
    面白いと思う

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:04 

    >>16
    自分の娘が産んだから
    嫁は他人だから

    +252

    -5

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:08 

    平安時代みたい

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:17 

    >>2
    わざわざ1人だけ一人暮らししなよって追い出すの?
    うちは、部屋それなりにあるし、何人いても気にしないけどな。
    使わない部屋を放置するの嫌なのもある。

    +64

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:22 

    >>88
    シャチがガルちゃんやってるの、想像したら大草原
    何にでも噛み付くのうまそうw

    +40

    -6

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:38 

    >>20
    うちの母親、突然会社辞めてきた(上司からオマエ明日からもう来なくていいよと言われて鵜呑みにしたパターン)弟に「どうしたの?母さんが会社に言ってやろうか?」って言ってた。成人した息子に対して過保護過ぎて娘の私ドン引き。

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:49 

    >>42
    正直これはある
    口には出さないけど娘より息子のほうが大切

    +24

    -41

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:57 

    接客業やってるけど娘がー!より息子がー!の方が多いし親がワガママ言う
    意外と息子の方はぼんやりしててそうでもないんだけど
    息子の事についての方が俄然母親が張り切るのよねw

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 12:10:05 

    >>21
    科学って全般そうだよね
    まあ、そういう見方もあるのねーくらいに思ってる

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 12:10:06 

    >>1
    >生まれた子どもの世話は交尾相手のメスが属する群れが担うことになり、オスが属する群れにとってはいわばコスト削減になる。

    なるほど、息子がよその娘さんに種付すれば、子育ては向こうに押し付けつつ、自分の孫が持てるというわけかw
    娘が産んだらババシャチも孫育てしないといけないもんね

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:01 

    >>73
    HKB48というのもあった
    渦中にいたら笑い飛ばせるメンタルじゃないんだなぁ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:07 

    >>37
    シャチに対してというより
    研究に対してなんじゃない

    +1

    -19

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:25 

    >>5
    日本ザルの研究だと繁殖しなくなったメスザルが子育て手伝う率が上がるほど群れの乳幼ザル死亡率が下がるらしいよ
    そして若いメスザルが多産になるって

    +132

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:30 

    >>16
    嫁が産んだ子供は息子の子供だとは限らないからね。
    シャチの場合は息子は種をばら撒くだけで孫はよその群れのメスが育てるわけだから孫は関係なくて息子だけがかわいいんだよね

    +205

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:33 

    >>1
    なんでいつも母親?
    私は父親が私を目の敵だったけど。
    母親もたいがいだけど単に大黒柱に逆らえなかっただけ。

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:39 

    シャチの話なのに自分語りばっか
    他行こ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:49 

    >>104
    それは男女問わず会社に状況を確認するかも
    子供が40過ぎてるならやらないけど

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:52 

    >>109
    わかった。
    悪ノリしてごめんなさい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:06 

    ずっと守られて弱くなるのが息子ってことやね
    娘は過保護に育てられないから強くなる
    日本の状態と同じやね男はメンタル弱いが女は最強

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:07 

    >>1
    家事手伝いの娘は論外だなw

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:16 

    >>1
    うわぁ男尊女卑

    +0

    -14

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:25 

    >>2
    親を見てくれるありがたーいお兄様じゃん

    +192

    -7

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:51 

    動物のオスって大人になってからも母親がそばにいたりすると、母親と交尾しようとするよね。
    そばにいない方が良いと思うけど。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:08 

    >>12
    確かにねw

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:22 

    うん
    うちの母親も兄のことばかりだよ
    上京してしんどくて実家戻ろうかなと言ったら
    自分のやりたいことここにはないでしょう、とやんわり断られたわ
    兄はそばに置いときたがるのに

    昔から私愛されてるかも?あ、やっぱ愛されてないわの繰り返し。
    ばかみたい
    見事にメンヘラなった
    縁切りたいと思うけど、帰る場所すら無くなる恐怖に勝てなくて切り出せない

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:27 

    >>2
    男の子は素直で可愛い、娘はキツいとかいう母親よくいるけど、お前が無意識に息子は可愛い、娘は嫌いって態度に現れてんだよって!馬鹿親が!

    +423

    -17

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:51 

    >>42
    え?娘いるけど存在してくれるだけで
    可愛いが?

    +57

    -14

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:54 

    シャチの話でしょ
    勝手に自分の状況と重ね合わせて話してるの笑える

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:55 

    >>84
    シャチの世界にガルがあったら、どれだけ旦那がデカいか、歳の差婚したかでマウントを取るトピが立ってたりしてw

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:15 

    >>4
    遺伝子に刻まれた息子贔屓かー

    +172

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:27 

    >>27
    こんなの、一部の人じゃない?
    私は2人姉妹だけど、母親は別に、私たちに嫉妬するなんてなかったし

    むしろ子供優先で、例えば私たちには新しい洋服を買うけど、自分は何年も着倒してるのをそのまま着てるとか、そんな感じだった

    父も、あんまり愛情表現する人じゃなかったけど、母は別に不満なんて感じてなさそうで、むしろ、「なんでも子供優先で考えて、あなた達のお父さんほど、素晴らしい人はいない」「いい人と結婚した」って、嬉しそうに語ったりしてたし、なんていうの?

    子供もいるいい大人なのに、いつまでも、「構って!構って!私に構って!」「じゃなきゃ、娘に嫉妬しちゃう!」なんて人が、未熟なだけだと思う

    +38

    -6

  • 130. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:43 

    ガル民シャチにコンプ刺激されまくりで草なんだけど

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:47 

    >>5
    男の方が医者や弁護士などの優秀な仕事に就きやすいからと息子だけに教育にお金かけてる親なら知ってる
    娘は高卒で充分だって

    +14

    -12

  • 132. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:01 

    シャチ版こどおじってこと?

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:15 

    >>1
    >母親にとっては、娘より息子の方が、自分の遺伝子を多く伝えてくれる。

    どういうこと?

    +2

    -10

  • 134. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:15 

    >>42
    なんか分かるかも。
    息子は母親に優しかったりするんだよね。

    娘が苦手とか嫌いではなく、可愛いんだけどね。娘は母親を同じ女として優劣つけて女としてとか母親として批判してくる。
    娘の方が母親に対して母親とはこうあるべきみたいなのを押し付けるかなとは思う。

    +54

    -36

  • 135. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:43 

    >>116
    素直でよろしい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:50 

    >>127
    ありそう笑笑

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:06 

    >>9
    うちのど田舎出身の毒母と旦那の母親だよ。
    ダブルでウゼーんだよ。

    +72

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:08 

    昨日このネットニュース見て母と笑ったとこだよ。確かに母は、私より弟に甘いから
    私は、息子しかいないから閉経しても息子しか守らないけどさ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:09 

    娘より息子の方が可愛い言うてる人、自分も誰かの娘なわけだけど(ガル男じゃなければ)、逆の立場で考えられないのか?

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:18 

    >>1
    自分はシャチではないことが証明された

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:55 

    >>9
    うちのど田舎出身の毒母と旦那の母親〈ど田舎の古臭い女〉だよ。
    ダブルでウゼーんだよ。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:22 

    >>134
    >娘は母親を同じ女として優劣つけて女としてとか母親として批判してくる。

    うちは逆だった
    母親が娘に男のことでマウントかけてきた

    +34

    -3

  • 143. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:36 

    皇室でもないのに男の子が産まれるまで産み続ける人も本能なんか?

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:02 

    >>111
    安心できる社会ね

    +120

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:08 

    >>4
    マザコンを理論的に説明しただけだよね…

    +67

    -18

  • 146. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:29 

    子育てコストを抑える為に他所で不倫するのが自然界の知恵なら、養育費トンズラする父親多いの謎が解けるのか

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:50 

    >>1
    シャチの母親が過剰すぎて笑う
    これが人間ならドン引きだけど、シャチの話でよかったわ

    +17

    -5

  • 148. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:58 

    >>2
    だよね
    うちも男きょうだいに甘いし
    めんどくさいことはぜんぶ私にやらせる

    +125

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:33 

    >>111
    やっぱりベテランは違うんだわ。わかる。

    +131

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:35 

    閉経した母親が守るのは息子だけ、シャチで判明、娘や孫は守らず

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:30 

    なんかわかる。本能

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:49 

    >>2
    祖母は長男(無職)は守ってたけど、次男の父(公務員の大黒柱)はプゲラ!って感じだったな

    +42

    -5

  • 153. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:58 

    >>70
    閉経後というか、一番年齢の低い子どもが成人後にこの世から姿を消せばいいと思う

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:59 

    >>16
    そりゃ単純に、
    赤の他人の女が生んだ子、と自分の娘が生んだ子、だったら感覚的にも違ってくるでしょ。

    +203

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:06 

    >>9
    長男教

    +74

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:12 

    >>2
    母親は息子に甘い
    父親は娘に甘い

    大昔から変わらないもん

    +171

    -16

  • 157. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:14 

    >>1
    いや、結婚したら息子は他所の家族だよ。
    娘も然り
    私の家族は旦那だけ。
    昔はよく喧嘩したけど、今は2人で力合わせて頑張ってる。
    舅姑は私が最後まで面倒看たからこそ子供達には頼れない、頼らない。

    +10

    -9

  • 158. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:20 

    >>16
    このトピ、子どもの話で、孫の話じゃなくないですか?

    +8

    -4

  • 159. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:32 

    >>21
    それなら、フェミニストやトランス系にも言えよ。あいつら今生物学荒らしまくってるらしいからね

    +9

    -8

  • 160. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:33 

    >>4
    人のマザコンの本能原理も一緒なのかな
    男の方が多く子作りが出来て沢山子孫を残しやすい
    女は1人産むのに一年かかるし生まれた子が健康に育つかも分からないもんね、そりゃママは息子たんを大事にするし息子の浮気にも寛容になるわ
    獣の世界みたいだけど

    +152

    -7

  • 161. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:37 

    >>134
    私は母親にこうあるべき〜系のことは言われてた方だな。
    しかしまさに姪っ子がソレだわ。義妹に文句ばかり言ってる。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:54 

    >>16
    子どもはママ大好きだから
    同じ人を愛してる同士の絆
    好きじゃない嫁を大好きな孫は可愛くない

    +68

    -3

  • 163. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:02 

    >>2
    実際ガルちゃんでは娘溺愛の書き込みの方が多く見るけどね。
    孫差別、嫁への待遇差別とかよく見るけど「嫁より娘。
    娘の方が可愛いに決まってる。」
    娘の子供も息子の子供も実子の子供には間違いないのに娘の子供ってだけで上乗せされるのよね。
    そういう書き込みの方が多い。
    男が独立せず家にいるのはすごい言われるのに女が独立せず家にいるのは仲いいならいいんじゃない?とかそんな程度。

    +116

    -10

  • 164. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:02 

    >>14
    前後のコメが人によるってことを証明してくれてますね、答えが近くにあってよかったですね

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:08 

    >>98
    んなわけないでしょ。

    +10

    -11

  • 166. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:23 

    >>36
    逆にいえば、これだけ母親は息子を大事にする神話が強いとさ、母親から愛されなかった男性ってかなり歪むんじゃねえのかな…

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:29 

    >>2
    本音言えば母親は息子が可愛いもんだよ。
    本能だからしゃーない。

    +91

    -25

  • 168. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:52 

    >>27
    うちの母だわ
    私と父が仲良くしてるとあからさまに機嫌が悪い。
    なので子供ながらに父と仲良くしたらダメなんだと悟り、中高生の頃は反抗期を装って父と喋らないようにしてました。
    父もそうで、私に冷たいふりをしていました。

    +30

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:04 

    >>153
    娘の子の産後のお世話が終わったらいつでも良い

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:23 

    口には死んでも出せないけど
    息子は本当に可愛いと思う。
    娘も可愛いけどやっぱ可愛さが違う。
    でもここは人間。ある程度の年まで思う存分可愛がったら
    やっぱり手放さないとね。
    それが出来る人と出来ない人がいるのも人間。

    +6

    -5

  • 171. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:51 

    >>42
    え、娘は反抗期で怒っててもかわいいけど。

    +17

    -19

  • 172. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:57 

    >>16
    友だちのお母さんも
    お兄さんの子どもたちは距離があって
    気をつかうって笑

    娘の子供が孫だよね…

    +7

    -10

  • 173. 匿名 2023/07/25(火) 12:24:54 

    >>4
    人間の場合は、ママがくっついてたら繁殖の邪魔になるけど。

    +151

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:04 

    >>140
    私もだw

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:36 

    >>176
    わざわざこんな手紙書いて、不倫だけどほんとに大好きだっただなってのは伝わるw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:46 

    >>12
    シャチって閉経後まで生きるんだね。
    むしろそっちがびっくりだよ

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:53 

    こんなトピが急上昇に上がってて草

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:19 

    >>119
    知ってた?ライオンて一夫多妻制なんだって!男尊女卑もいいとこだよね!ひどいよね。メスの気持ちも考えてほしいよねー(棒)

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:28 

    >>16
    そりゃそうでしょ。考えなくても分かる。我が子がお腹痛めて生んだ子と赤の他人が生んだ子じゃ違うよ。ただ嫁が生んだ子でもやっぱり男の孫は可愛がられる傾向にあるね。

    +90

    -4

  • 180. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:34 

    >>157
    そういえるのは息子や娘がいる人だけ
    自分が大病して子供がいる人はなんだかんだ子供たちが面倒みてくれるけど
    私みたいに子供がいないと大病しても自分で頑張るだけ
    けっこうつらいよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:55 

    >>121
    そこはシャチは哺乳類で賢いから平気やろ

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:58 

    >>156
    この手で文句言ってる人って母親だけじゃなく父親からも甘くしてもらえなかったんだろうなって感じ
    大半の家のお父さんは娘に甘いのにね

    +74

    -12

  • 183. 匿名 2023/07/25(火) 12:27:26 

    >>170
    獣の本能だけで子供を差別したり抱え込んでちゃだめだもんね。
    人の理性で平等に可愛がってきちんと自立させて手放せる親は立派だと思います。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/25(火) 12:27:37 

    >>59
    息子の子だと思ってたら違う男の子だったとかあるもんね…

    嫁が悪いんだけどさ。

    +80

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/25(火) 12:27:44 

    >>59
    娘の子でも息子の子でも、DNAの半分はその配偶者(他人)だから100%ではない気がするのだけど違う?

    +10

    -17

  • 186. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:21 

    でもそれは種としてでなくこの地域のシャチの文化だったみたいなオチがあるかも。シャチの食文化は地域により異なるという話は聞いた事があるから。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:40 

    >>11
    人間は感情があるからその本能を隠せるんやで

    +18

    -8

  • 188. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:47 

    >>133
    メスが一生に産める子供の数なんてたかがしれてるけど、オスがばらまく精子から産まれる孫の数は天井知らずでしょ

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:06 

    >>16
    性別じゃなくて外孫か内孫かの違いだと思ってた

    +22

    -4

  • 190. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:21 

    娘も息子も可愛いし、孫はわからないけどもっと可愛いんじゃないの?
    人間は脳発達してるしシャチと同じじゃないと思いたい

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:27 

    まぁ普通に考えたら、人間もシャチもオスの方が強くて能力も高いから、オスよりメスを大事にして守ろうとするのは生物として自然な本能だよね
    よく災害や事故での緊急時は女性や子供の避難が優先って言うけど、本来は「男性と子供の避難が優先」が正しいんだよね

    +2

    -7

  • 192. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:49 

    >>185
    嫁が托卵してたら0%の可能性があるって話しだよ

    +55

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:49 

    >>129
    お父さんとお母さんにだって子どもに見せない二人の世界があるから、きっと労ってくれたり感謝したりしてあげてたんだとおもうよ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:10 

    >>42
    私は娘の方がただ可愛いな
    息子の方が立派とまではいかなくてもちゃんとした大人にしなければみたいなのがある

    +13

    -14

  • 195. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:11 

    >>187
    感情なのかな
    理性も大きくない?
    感情と本能で生きてる人って、自分に正直すぎて怖い…

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:35 

    >>181
    哺乳類で賢くても平気ではないよ。
    哺乳類の親子を飼ったり観察したことがある人なら分かることだけど。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:41 

    >>2
    彼氏のとこも兄である息子溺愛してるよ
    妹さんよりも

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/25(火) 12:32:45 

    >>171
    分かる。年相応に可愛い。
    1~3歳の私の真似してオシャレや化粧しようと
    見よう見まねな時期も可愛い。
    イヤイヤ期も可愛かった。

    4~6歳
    幼稚園や保育園の話を延々と教えてくれて
    言葉達者でおませな言葉も意味知らないのに
    拙い言葉遣いで使おうとしてて可愛い。
    何でもママ可愛いって褒めてくれて可愛い。


    小学校 ちょっとずつ反抗期や
    自立心芽生えてきて最初の親離れの時期だけど
    それも可愛い。生意気になる頃だけど可愛い


    中学校 反抗期真っ盛りだけど可愛い。
    知ってる言葉で一生懸命言い返そうと
    頑張ってて可愛い。たまに手伝いや料理
    作ってくれて私もできるでしょって
    ドヤ顔すら可愛い

    +15

    -8

  • 199. 匿名 2023/07/25(火) 12:32:58 

    >>1
    ガルちゃんも若い男には甘くて、若い女に厳しいもん

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:08 

    >>76
    そんなことはない
    クリロナとかマザコンじゃん

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:12 

    愛情不足のガル民湧きすぎ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:21 

    >>1
    じゃあ、鴨川シーワールドの娘夫婦
    寂しいけど他の水族館に行ってよかったのかな
    いまだに寂しいけど狭かったし仕方ないか

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:36 

    >>182
    片親とかもあるかも

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:57 

    >>83
    泣けてきたよ
    ほんまに

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:59 

    >>27
    これ、息子に嫉妬する父親のパターンもあるよ
    幼稚だよね 

    +25

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:04 

    >>4
    シャチと違って人間がやったら
    今度は女に選ばれない男になって
    遺伝子が伝えられないw

    +138

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:48 

    >>185
    娘の子は取り違えでもない限り100%自分の孫だからという意味かと

    +52

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:49 

    でも人間はオカンが大人になった息子を構えば構うほど息子の子孫繁栄は遠のくよね

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:49 

    強い方を残す本能かな
    人間だとより弱い方を守りたくなるのか女の子を強く守りたくなる
    男女いるけどうちもそう
    姉弟

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:52 

    >>147
    研究者の思い込みも入ってるからね
    どこまで事実かわからんよ

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:10 

    >>2
    最初から最後まで愛せる異性だからかな

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:27 

    >>2
    うちのと一緒
    一度も実家でたことない兄、仕事はしてるけどね

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:30 

    >>75
    それは子供の性別関係ないから全く別の話じゃない?

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:31 

    やっぱり哺乳類の女性は長生きなんだね!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:12 

    >>18
    こういう習性を持つ個体の遺伝子が残りやすいからね。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:46 

    >>11
    でも、自分の遺伝子をより多く残すという目的を考えると理にかなってはいる。

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:42 

    若い男性に…♡ってことかな?うちの母も、推しが出来たらめっちゃツヤツヤして元気になったよ!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:09 

    >>195
    理性のおおもとは道理なんやで
    感情があるから道理があるんやで

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:16 

    >>5
    ただ息子の子供は嫁が生むから
    自分の孫という確証が持てないけど
    娘の生む子供は確実に自分の孫だから
    娘の子を可愛がるというのもあるのかな?

    +65

    -4

  • 220. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:11 

    >>36
    それだけオス同士の競争が激しいって事だよ。

    +27

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:15 

    人間の母親が息子信者で息子だけ可愛がり娘をパシリに使うのも動物の本能って事か
    理性が本能に負けた結果って事ね

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:47 

    でも息子は子供産めないのに

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:48 

    >>16
    母親は娘が妊娠したら娘の無事を願うけど
    嫁が妊娠したら子供の無事を願うくらい
    想いが違うのだよ…

    +229

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:53 

    >>108

    ババシャチw

    群れに手のかかる孫シャチがいれば
    群れ全体の戦闘力も弱まるしね
    娘がはらまされたら
    チッて思うのかなw

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:56 

    >>129
    アンカー先の息子溺愛コメントも一部の人では
    なんで娘嫉妬だとマイナス押されまくってるのか不思議だわ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/25(火) 12:46:19 

    >>192
    自分が義母に本当にうちの孫かどうかわかんないからねーって言われたら怒るのに
    子供の嫁には托卵の可能性考えるって変なの
    遺伝子レベルで女って若い女に対しる意地悪な気持ちて組み込まれてるのかしら

    +6

    -15

  • 227. 匿名 2023/07/25(火) 12:47:05 

    >>16
    娘だとお世話のお願いとかされるから、お世話にしてるうちに贔屓してしまうのは分かる。うちの義母も義姉の娘を何かとお世話してきたみたいだけど、今は後期高齢者になって孫側が「おばあちゃん薬局行くけど必要なものある?」とかいちいち電話してあげてる様子。そんなのを見るとそりゃあかわいいだろうなと思う。姪っ子ちゃん本当にいい子。

    +68

    -4

  • 228. 匿名 2023/07/25(火) 12:48:49 

    >>2
    息子は母親に似ることが多いと言うけど、遺伝が原因ならそれによって母親が息子をより大事にするのは生物的本能ってことよね

    +66

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/25(火) 12:48:51 

    >>219
    そこまで考えてる人気持ち悪い
    単に娘の方が気を使わないからでしょ

    +17

    -14

  • 230. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:03 

    >>124
    怖っ!こんな娘だと、ねぇ…

    +22

    -83

  • 231. 匿名 2023/07/25(火) 12:50:27 

    オスは大人になってるのに閉経したお母さんから餌もらうのか。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:37 

    でもよくそばを通るアフタヌーンティー、
    シニアママとアラフォー娘の組み合わせみたいの
    ばっかりだよ
    似ているからどうみても母娘。
    母娘って年取ると仲良いのでは?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:53 

    >>226
    横。自分の繁殖行為には確信もてるからじゃないかな。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:53 

    >>2
    にちゃんだと反対だよね
    姉妹ばかり可愛がられてる人ばかり

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:06 

    >>28
    自分の群れにいるメスも同じように他の群れのオスと交尾して出産するからお互い様じゃない?

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:09 

    自分は息子しかいないし、自分自身、男兄弟もいないからいまいち男女の扱いの差ってのがわからない。旦那も男兄弟だからお義母さんを見ていてもわからない。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:24 

    >>5
    人間の場合はシャチと違って繁殖により成功した場合に色々と不都合が多くなるし、生活基盤を崩してでもあちこちで繁殖せよ、とか言う狂った母親珍しいんじゃないのw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:24 

    シナリオありきか

    はじめにシナリオあると、なんでもそれを裏付けするための材料にしかならないからな

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:14 

    跡取りがたった一人だけの某一族が女の子ばかり生まれるのも、遺伝的になにかあるのかな
    驚くほど女の子ばかりなんだよね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:44 

    >>134
    それは母が娘を女として見てるからでは?
    色気付いてきて気に入らないとかね。
    平等に親と子として扱ってくれていれば、母親を女としてみることなんてない。

    +40

    -4

  • 241. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:06 

    シャチの教育方針に文句言ってるガル民にワロタ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:00 

    >>2
    これからは、あなたのお母様みたいな人は減るかもね。娘のほうが身の回りのこと頼りになるじゃん。
    いや、そしたら男性も生存競争で家事力上がるようになるのかな🤔

    +6

    -5

  • 243. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:15 

    >>236
    うちの親と私は男女いるけど、男は放置
    女の子は心配から口うるさくいってしまう
    その扱いの差が息子には甘いと言われてるんだと思う
    私も男女産んでから知ったけど、とにかく女の子は心配でたまらなくなる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:29 

    >>3
    病気か?病院いけや変人w

    +45

    -6

  • 245. 匿名 2023/07/25(火) 12:56:55 

    >>16
    可愛いと言うより、嫁に気を遣いながら見る孫に比べたら楽ってだけ。

    +82

    -2

  • 246. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:01 

    探せば色々なバージョンあるでしょ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:12 

    シャチだからね、プライベートもなにもないだろうから気にならないかもしれんけど
    人間はね、兄弟だけズルい!みたいな人いるけど大人になってまで母といたらストレス半端ないわな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:17 

    >>14
    いつまでも独身家住みの息子には嫌気がさしてる母親多いと思う。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:30 

    >>241
    ほんとこれw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:40 

    >>1
    凄く面白い

    人間でもそういうタイプの母親いると思うけど、本能に基づいているかもしれないって思うと面白いね。

    まぁ人間で言うと母親がいつまでも面倒を見ているオスにはメスは寄り付かなかったりするけどw

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/25(火) 12:58:58 

    >>2
    男はだらしなくて手がかかるからじゃない?
    あと親父さんの時も世話してたはずだから男は世話するもんだと無意識な先入観があるのかもね

    +26

    -8

  • 252. 匿名 2023/07/25(火) 13:00:12 

    >>124
    弟がいるうちの母とまるっきり同じ事言ってるけど、弟関係なく気が強くて譲らなくて思い込み激しくて他人に厳しくて不平不満ばかり言ってる人を誰が可愛がるんだろう?って不思議に思ってる。
    祖母のみならず実の娘(私)にもめっちゃ嫌われてるよ。

    +6

    -29

  • 253. 匿名 2023/07/25(火) 13:00:57 

    >>224
    妊娠中は娘の戦闘力が下がるだろうし、一回の妊娠で一頭しか産めないしね
    シャチ界にも孫の数マウントとかあるのかなw

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/25(火) 13:02:19 

    うちのバッバはマッゴのことも可愛がってくれる
    よかったー

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/25(火) 13:03:22 

    >>240
    ちょっと違うような気がする。
    娘は母親に対して女性としても母親としても完璧を求めるけれど決して女の面を出す事は許さない。

    +14

    -12

  • 256. 匿名 2023/07/25(火) 13:03:29 

    >>17
    秀子な

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/25(火) 13:03:36 

    シャチも人間の母親も同じやな
    息子が誰より可愛いのや

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/25(火) 13:06:13 

    >>9
    今現在もがるにもかなりの数の【長男教】被害コメントあって暗い気持ちになる
    【男】ってだけで何がそんなに凄いんだろう…

    +82

    -5

  • 259. 匿名 2023/07/25(火) 13:07:24 

    >>257
    息子がというより「息子を産み育ててる私」って感じに思える

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/25(火) 13:10:57 

    >>16
    どちらも可愛いけど
    息子の子は息子の妻にかなり気をつかわないとうまく行かないことくらいは理解できるから距離感がどうしてもでる、
    それに困ったときは息子の妻の母親がまずすると思うから遠慮する。

    娘の子は娘に文句言われても私が頑張るよって思うから、娘が文句言いつつも頼ってくれたら
    娘憎たらしくても仕方がないなって助けたくなる。

    +49

    -2

  • 261. 匿名 2023/07/25(火) 13:11:29 

    >>16
    会う頻度もあるんじゃない?
    娘は度々孫連れてやってくるし気を使わず可愛がれて情も湧きやすいけど嫁の子だと嫁にも気を使わないといけないし年一回くらいしか会えないとかザラだし

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/25(火) 13:11:38 

    >>1
    子孫残す為の知恵だね。
    体格の大きいオスがモテる→生き残るしかない→オス同士は競い合うので助け合いはしない→メスは子育てで大変→残った母親(ここまでになると母も体格が良く強い)が息子守る。なるほどだね。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/25(火) 13:13:15 

    >>9
    そしてそういう長男万歳系の親ほどきょうだいをつくるから厄介

    長男が自分達の理想に近ければ他きょうだいを馬鹿にし日常的に長男上げ
    長男が足りない人間だといつまでもベッタリして過干渉(夫婦仲が悪い親ほどこれになりやすい)
    終いには孫差別までがセット
    ※孫の性別も差別対象にしがち

    +47

    -2

  • 264. 匿名 2023/07/25(火) 13:13:42 

    >>4
    でも娘だって
    妊娠して丈夫な子を産み育てるために守った方がよくない?
    メスが産んでくれなかったら遺伝子存続できないから
    性別関係ないと思う。

    +60

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:01 

    >>74
    娘が実家を継いでた時代だって長かったろうが

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:21 

    >>2
    その兄が女を孕ませまくるのを期待してるんじゃない?
    でも普通の女は賢いから相手にされないよ。
    あなたの母親くらいのレベルなら引っかかるかもね。

    +41

    -5

  • 267. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:27 

    >>198
    ずっとかわいいよね!
    オシャレしようとして、失敗して
    『ママの服貸してー』とか可愛すぎて抱きしめるもん!

    いいか悪いかわからないけど、私は3人の子供たちはみんな毎日ハグしてるよ〜

    +7

    -10

  • 268. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:34 

    >>12
    そうそう。シャチの伝統的な生存戦略だとするならそれが正解ってことだものね

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/25(火) 13:16:18 

    母親の介護をしてたのは私なのに長男の兄がたまに顔を見せるととても喜ぶ
    喜ぶ顔をみるのは嬉しいけどなんか釈然としない

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/25(火) 13:18:31 

    >>1
    調査したって言っても実際真実かどうか分からない
    シャチが喋れて人間と意思疎通出来ない限り本当の事か知るすべはない
    研究者には悪いけどこういう研究にお金かけて何の意味があるんだろうと最近思うようになったわ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/25(火) 13:19:45 

    人間のオスはこどおじ化したら弱男認定されてメスから見向きもされなくなるので家からは追い出すのが正解です

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:24 

    >>112
    テレゴニー理論思い出したわ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:49 

    >>4
    うわ~うちの猛毒母の遺伝子沢山残す要員とかやめて欲しいわ…
    けど弟の子供は1人っ子で嫁さんに瓜二つw
    私も1人っ子で旦那に瓜二つwww
    家の遺伝子濃く出なくて良かったわ

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/25(火) 13:24:53 

    >>233
    でも自分が疑われたら怒ると

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/25(火) 13:25:32 

    でもシャチは母親が守ったところで結局弱肉強食で弱かったら死んでくよ。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/25(火) 13:25:44 

    >>111
    母ザルが羨ましい

    +62

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/25(火) 13:26:17 

    >>9
    戦国時代なんて男産めなかった人はめちゃくちゃ肩身狭いし後継居なければ身分が下がる。今じゃあ女の子産めなかったら残念みたいに思われるけど。

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/25(火) 13:26:53 

    毒親育ち多すぎて草

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/25(火) 13:27:36 

    >>255
    それはないわ、信頼関係ができてればね。
    男女で差別受けたらこちらも不信感で態度に出る。
    実母からは女として目の敵状態で、ずっと攻撃されてたけど、義母は主人や義姉と同じように接してくれて、女としての相談とかも乗ってくれるし、私はもちろん義母も女としても母としても完璧じゃないかもしれないけど、信頼できてるから受け入れられる。
    逆に安心もするしね。
    義姉も義母に完璧なんて求めてないよ。
    義母と義姉と3人でどこへ行くこともあるけど楽しい。

    +7

    -6

  • 280. 匿名 2023/07/25(火) 13:28:56 

    >>2
    仕事してないならまだしも、してるのならいいと思うけどな…。
    それとも、あなたは無理矢理追い出されたの?
    それなら酷いと思うけど。

    +14

    -4

  • 281. 匿名 2023/07/25(火) 13:31:34 

    >>264
    確かに。メスも生き残ってないと子供産めないよね。

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:01 

    私将来は絶対に雄シャチとは結婚しない!!
    雄シャチはマザコン!!ついでに雄ライオンもな!!

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:15 

    >>2
    良くも悪くも女は気づくからね
    男は気づいても言わないけど女は指摘という形でイラッとさせるんだろうね

    +10

    -3

  • 284. 匿名 2023/07/25(火) 13:37:09 

    ムチュコタンLOVE♥というわけではないのか
    嫁姑の概念もないんだろうね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/25(火) 13:37:28 

    >>16
    出産する本人とこっちが血縁関係にあるかどうかで感覚がかなり違ってくるよね
    甥や姪ですらそう感じるもん
    兄や弟の嫁さんが産んだ子より、姉や妹の産んだ子の方がずっと自分に近い気がする

    +91

    -2

  • 286. 匿名 2023/07/25(火) 13:38:04 

    >>267
    いいなーうちは一人っ子。
    2人目は望めそうにないやー。
    ハグも嫌がられるし羨ましい

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/25(火) 13:42:00 

    >>286
    ひとりでもなんにんでも、なんならよその子でも、
    子どもは基本的にかわいい。
    可愛くない、嫌な子は親に原因がある事が殆ど.

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/25(火) 13:46:25 

    >>124
    うちは姉妹でママ友は姉弟だけど、弟が抱きついてきてもぎゅーってし返すのに、お姉ちゃんがちょっと話しかけたり、手を繋ごうとしただけですっごい嫌そうな顔で、ホントそういうのやめてくれない?って睨みつけてる。

    弟はそれを知ってか知らないか他のママ友にもワガママし放題言いたい放題。
    お姉ちゃんが不憫でさり気なく味方してる。

    +152

    -2

  • 289. 匿名 2023/07/25(火) 13:52:34 

    >>2
    同じく!フリーターで実家暮らしなんて
    絶対に許さないから!と専門学校に在学中散々言われて
    就職してすぐに家を出た。
    兄は大学まで出してもらったのにすぐに仕事辞めて
    38歳にもなって未だにフリーターで実家暮らし。
    仕事辞めた時も合わないなら仕方ないね〜って感じ。
    私が仕事辞めたいって言った時は専門学校の授業料返せ!!だったのに🤣笑
    シャチも息子に甘かったのか…
    哺乳類の本能なのかな

    +86

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/25(火) 13:54:34 

    姑さんも私も子供は男女1人ずついるんだけど、この間姑さんに「息子は特別よね。これがいつまでたってもそうなのよ〜」と言われて反応に困った。
    娘も同じようにかわいいですけどと言い返せばよかった。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/25(火) 13:55:19 

    >>288
    ひえー想像しただけでかわいそう

    +120

    -2

  • 292. 匿名 2023/07/25(火) 13:58:49 

    >>49
    サラッと書いてるけど、シャチと自分の境界が曖昧になるって表現が面白いw

    +42

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/25(火) 14:00:25 

    息子というより、精子を守るのがシャチの母のつとめなのか。
    娘しかいなかったり、息子が無精子症だったら母シャチの寿命はどうなるんだろう?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/25(火) 14:02:00 

    >>1
    納得

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/25(火) 14:06:46 

    >>219
    単純に手を出しやすいからかな?とは思う。
    息子の子ども=嫁の意見が優先、息子の子というより嫁の子って感じで、娘の子よりよその子扱いというか。

    ただ、女の子の卵子は胎児の時に一生分作られるから、祖母の立場からするとより可愛いって話も聞いたことはある。
    (祖母からすると、娘を妊娠中に、胎児である娘のお腹の中で卵子が作られている→娘の産んだ孫のもととなる卵子は祖母のお腹で育ったようなもの、って)

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/25(火) 14:07:48 

    >>226
    そんなの考えてる人なんてあんまりいないよ。ただなぜ娘の子供のほうがかわいく思えるかという理由のひとつに、自分で産んだ女子が産んだ子供は必ず自分の遺伝子をもっているからなんだよって話しをしている。
    日本の托卵の確率って20分の1もあるんだってよ。

    +18

    -2

  • 297. 匿名 2023/07/25(火) 14:08:37 

    >>42
    マイナス多いけど、チーターのメスもある程度の年になった娘を恋敵とみなして息子より先に追い出すってダーウィンでやってたから生き物はそういう本能を持ってるんだと思う。
    逆に父親は息子より娘を可愛がるっていうよね。

    +32

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/25(火) 14:09:48 

    >>22
    ここで語られる(人間の)息子には甘いって主張とそれを裏付けるデータ全く一致してない
    実家住まいは女性の方が多いし虐待死は男児が多いし子供の性別は圧倒的に女の子希望が多いし習い事も男の子よりお金掛けて貰ってる(今の社会で男女逆なら全て取り立ててピックアップされる事案)
    目に余るくらい男に厳しい親とかザラにいたけどそれを兄妹差別ガー男尊女卑ガージェンダーガーって騒いでるのは女だけだから認知の歪みと被害者意識だけ増大してるのが昨今の状況

    +7

    -4

  • 299. 匿名 2023/07/25(火) 14:12:45 

    >>264

    別に娘を追い出すわけではないみたいだね
    一緒の群れにいるんだから
    確かに娘も守らないと種の保存はできない
    でもママシャチがより多くの自分の遺伝子を残すには
    息子にあちこちタネ撒いてもらうほうが効率良い

    +55

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/25(火) 14:14:05 

    >>298
    虐待死に男子が多いのは母親の連れ子を新しい彼氏や旦那が虐待するからだよ。前の男の子供、特に男子は本能的に邪魔ってことだよ。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/25(火) 14:15:06 

    >>293

    そうだね
    息子がいないシャチは短命だったら面白いね

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:01 

    >>1
    それ、シャチ何匹に聞いたの?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/25(火) 14:20:59 

    >>187
    >>11
    シャチにも感情はあるよ
    ていうかシャチはかなり知能が高いよ
    英語喋れるシャチもいるし、何km先にいる鮭が自分の好みの種類かも見分けられる 
    家族が行方不明になったら狩りを中断して探しに行く家族思いの動物でもある

    +31

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/25(火) 14:29:27 

    >>279
    それはあなたの母親がって事なので。
    実の娘を女として目の敵にする人は少数派だと思う。

    +9

    -5

  • 305. 匿名 2023/07/25(火) 14:45:41 

    うち息子二人。高校卒業したら、息子達の
    世話はしたくない。

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/25(火) 14:54:31 

    うちの両親も弟嫁に気遣い
    娘の私にはなるべく厳しくあまりベタベタしないような節度守ってたけど亡くなって周りの人や親戚や知人から
    娘の私のことはいつも気にしてものすごく可愛がってたと聞かされ心からあの親の娘で良かったと思ってます。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/25(火) 14:59:36 

    >>2
    それは跡取りだからじゃなくて?
    実家があるなら、誰か1人くらい、子供が残ってないと、将来的に空き家になっちゃうわけだし

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/25(火) 15:14:30 

    >>304
    そりゃそうよ。
    息子の方が可愛いなんて言ってる人がおかしいんだから。

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/25(火) 15:16:19 

    >>296
    なんか気持ち悪い発想だね
    じゃあ自分の遺伝子受け継いだ子供かどうか100%わからないのに一生懸命子育てしてる男性は偉いね

    +3

    -9

  • 310. 匿名 2023/07/25(火) 15:21:48 

    >>288
    そのお姉ちゃん味方がいて良かったね。

    まんま小さな頃の私じゃん。味方はいなかったけど。
    うちの母親、弟にだけ手を繋ぎ、私が母の手を繋ごうとしたら払いのけてた。「あんたは姉ちゃんやろうが」って。
    母親は弟にだけおかずのお魚(煮魚焼き魚を問わず)の身をほぐしてやってた。私は口の中に入った骨を皿に出して食べてたら、「お前の食い方は汚い」って怒られてたよ。

    +98

    -3

  • 311. 匿名 2023/07/25(火) 15:21:59 

    >>42
    シャチは息子が可愛いっていうか、
    自分が可愛いんだけどね。

    人間の場合も、
    つまんない用事で呼び出しては、
    嫁さんとの板挟みにさせて、息子を困らせる姑って、
    一体、何を考えてるんだろう?と思ってたけど、

    自分のDNAの都合なら、納得だわ。

    サクッと別れさせて、
    別の女性充てがって、子どもを増やしたほうが、
    効率が良いってことなのね。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/25(火) 15:22:38 

    >>1
    違う記事の方も面白いよ
    成長したオスはママが亡くなると生きていけないんだって
    そんでママは息子がいると出産率が半減するんだって


    >> メスがサケを追って潜ると、浮上するときは獲物を口から横にはみ出すようにくわえている、とワイスは話す。その肩越しに、待ち伏せでもするかのようにそれをもう1頭が見つめていることがよくある。たいていは、その息子だ。

    ここホラーじゃない…?


    シャチのママは超大変!大きな息子に甘えられ 子離れしない繁殖戦略は曲がり角:朝日新聞GLOBE+
    シャチのママは超大変!大きな息子に甘えられ 子離れしない繁殖戦略は曲がり角:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    シャチの母親の一部が、息子の成長後もエサを与え続けていることは、これまでも観察されていた。しかし、そのことが母親の生殖能力に多大な影響を及ぼしていることが新たに分かった――そんな研究結果が2023年2月、科学誌「カレントバイオロジー」...

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/25(火) 15:24:55 

    >>223
    うわぁ…
    なんか納得したわ。

    +99

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/25(火) 15:27:34 

    >>182
    うちの父親は娘の私に対して全然甘くなかったよ。
    何かというと「この非国民め」とか「〇〇陛下のために〇ね」とか「お前はアカじゃ」とか、そんなことしかいわないコテコテの軍国少年のなれのはて。まともじゃないもん。究極のレアケースだよ。

    +20

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/25(火) 15:39:20 

    人間は生殖以外に楽しみが豊富にあるから我が子が自立したら再び自分の人生を満喫したい

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/25(火) 15:42:37 

    >>171
    なんでマイナス多いの?娘の方が可愛いわ
    バカでうるさくてウザくてまとわりついてくるのは苦手、手間のかからない聞き分けの良い大人しい子が好きに決まってるじゃん

    +5

    -13

  • 317. 匿名 2023/07/25(火) 15:56:52 

    >>61
    心に刻んで忘れちゃダメだよ
    介護が迫った時に必ず思い出して

    +53

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/25(火) 16:10:15 

    息子より娘の方が良かったから、よく分からんが人間もそういうもんなのか?(※男児持ち母をディスってるわけではない)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/25(火) 16:11:12 

    >>49
    メスシャチ「いや、同情はいらんて…そういうもんや」

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:43 

    >>166
    歪んでるよ〜
    ウチの旦那も舅も二代に渡って母親から愛されずに育った口
    姑もネグレクト育ち
    だから義姉も旦那も幼少期は有名な放置子
    結婚当初は家の中トゲトゲしてたよ。
    両親に舐めるように可愛がられた私が我が子を舐めるように可愛がると
    「子供を可愛がるな!」
    って怒る。
    だけどこれには旦那も激怒してくれて一緒に下手くそながらも可愛がってくれた。
    舅も姑も亡くなる時は私を母親と思って亡くなっていったよ(認知症になってお母さん〜って言ってた。)

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/25(火) 16:20:23 

    >>9
    でもボンクラ息子が生まれた場合だとその子に無理に家継がせるより、優秀な他家の男子を娘婿に迎えるほうが安泰だよね
    山崎豊子の女系家族みたいに

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/25(火) 16:20:46 

    >>2
    男が大好きな女ってそうだよ。病気じゃないかと思う。

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/25(火) 16:22:35 

    >>156
    父親が亡くなった時に片付けしに行った時
    私が19歳の時に彼氏にセーターを編んだ残りの毛糸で編んだ中途半端な長さのマフラーを30年間愛用してた。
    なんだか申し訳なかったよ。

    +86

    -3

  • 324. 匿名 2023/07/25(火) 16:24:38 

    >>1
    シャチは通い婚なのか

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/25(火) 16:29:01 

    >>309
    偉いよ。だから?

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/25(火) 16:31:41 

    >>49
    ここ読んでるとそんな人多いよね
    シャチの話だって

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/25(火) 16:32:46 

    >>325
    シャチの話題なのに人間に置きかえてイライラすんなよw

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2023/07/25(火) 16:34:10 

    私、娘が2人なんだけど
    「娘は憎たらしくなるからね〜息子の方が断然可愛いよ!」と職場の先輩(息子が2人)に言われたことある。まだ30代なんだけど、本能的なものなのかな

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/25(火) 16:36:58 

    >>321
    女系家族の婿もボンクラじゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/07/25(火) 16:40:08 

    >>2
    介護職だけど90近いおばあさん、60近い息子のことを僕ちゃん僕ちゃんって呼んでるよー。
    世話してくれる娘よりも僕ちゃん命。
    しかも嫁のことはお手伝いさん呼ばり。
    もちろん仲悪い。

    +56

    -2

  • 331. 匿名 2023/07/25(火) 16:43:42 

    >>327
    科学的な説明してるのに感情論出してくるからそれに対してイラッときてるのわからんの?困ったね

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/25(火) 16:43:51 

    ごめん、息子と娘いるけど娘の方が可愛いわ

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:29 

    >>329
    ごめんなさい、小説の内容じゃなくてそのモデルとなった船場の豪商特有の婿取り制度は理に適ってるんじゃないかということです
    あと小説の婿さんは婚家で肩身狭いけど無能というわけじゃなかったような

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:34 

    >>61
    違う。
    女性と男性では単純に通常食事量が違うだけ。あなた、普段の食事でそんな事もわからないの?あなたが食べる食事量に男性があわせるのは無理ですよ。女性より1.78倍の食事量が男性は必要だから。子供みたいな無知をひけらかさないで。

    +1

    -26

  • 335. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:57 

    息子は母親が弱ってきたら守らないよね
    それまでマザコンでも急に態度が冷たくなる
    世話をしてくれる母親が好きだっただけ

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/25(火) 16:59:07 

    >>258
    書いてあるじゃん
    メスよりたくさんの子孫を残す可能性(現代社会は別として生物学的な意味での可能性)があること

    +10

    -10

  • 337. 匿名 2023/07/25(火) 17:02:28 

    >>331
    このぐらいでイラつくの大変だね
    しかも前の方のコメントと重複してるのに科学的って
    重複するならもう少し詳しく書いてくれないと
    気持ち悪いしか感想ないわ

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2023/07/25(火) 17:03:06 

    でも雄雌いないと繁殖できないんだからどっちもいないと駄目だよね?

    ってか一番びっくりしたのがシャチって海洋生物の中であんまり襲われないと思ってたから、どっちを守るって状況になるんだってのが驚いた
    子供産んだとしても死ぬ確率少なそうって思ってた

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/25(火) 17:12:52 

    >>124
    ほんっっとにそう。
    兄には良い顔ばかりして、ちょっと何かできたら褒めて
    妹の私には嫌味、皮肉、愚痴、悪口のオンパレード

    息子の方が優しいのよね〜って私と2人きりの時に言ってきて
    その他にも色々あって縁切りました

    +86

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/25(火) 17:20:17 

    >>55
    毒親で長男教だとやっぱり兄の子の方を可愛がってるよ
    元々放置子だった私の子供なんて尚更興味無いもの

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/25(火) 17:27:17 

    >>334
    普段の食事ならそうかもしれないけど
    誕生日だからなあ

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/25(火) 17:28:44 

    >>219
    人間の場合、早くに生理が無くなる(繁殖能力がなくなる)のは、娘の子どもの子育てを手伝うためって聞いたことある。
    感情的に可愛い、可愛くないではなく、本能的にそうなってるんだろうね。

    ただケースバイケースだと思う。
    娘との関係性、嫁との関係性、嫁と嫁母との関係性で、対応が変わって来ると思うわ。
    娘より嫁の方が気が合う。嫁の子の方が可愛いって事もあると思うよ

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/25(火) 17:32:42 

    >>245
    それだ
    楽なんだよ、ただ単に

    +18

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/25(火) 17:39:28 

    >>31
    ムチュコタン♡みたいな人いっぱいいるもんねw
    ロクでもない姑になりそう

    +18

    -10

  • 345. 匿名 2023/07/25(火) 17:40:27 

    >>105
    なんで産んだの?セックス我慢できなかったの?

    +12

    -5

  • 346. 匿名 2023/07/25(火) 17:41:02 

    >>167
    息子は言い返してこないからね
    娘は言い返したりするから可愛くないのかも。言い方キツかったりするし。大人になって独り立ちしたらお互い少し距離開けてた方が上手くいくと思う

    +22

    -6

  • 347. 匿名 2023/07/25(火) 17:41:29 

    >>179
    嫁が産む女の子の孫は可愛くないのかな😭めっちゃ夫に顔似てるんだが

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/25(火) 17:50:57 

    子供もいなくて閉経しそうなオバちゃんが何を語っているんだい?

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/07/25(火) 18:16:31 

    >>124
    息子はアホで可愛い、娘はしっかりしすぎててキツい。って言うよね。でも老後頼りにするのは娘。

    +84

    -2

  • 350. 匿名 2023/07/25(火) 18:19:28 

    >>9
    社会制度上仕方なかっただろうけどね。
    女性じゃお金稼げないし。基本仕事がオートメーションじゃないから、マンパワー重視となると男性が優位よね。

    +21

    -2

  • 351. 匿名 2023/07/25(火) 18:31:09 

    >>47
    うちの親なんか18になったら家出てとか言ってたのにえらい違いだ笑
    まぁ結局お金かかるから実家から大学通ったけど

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/25(火) 18:31:34 

    >>124
    それ、実際に言ってる母親を知ってる。
    私の同僚(女性)のお母さん。
    ずっと昔から同僚の弟のことをかわいい、かわいい言ってたって。

    なのに今、介護はお姉さんが引き受けている……。

    +61

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/25(火) 18:32:49 

    >>277
    トピズレだけど
    戦国時代とか戦に負けた家の男の子は基本的に
    ○害してたよね
    女の子だった為○害を免れた浅井家三姉妹の
    血は現代に続いてるってすごくない?

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/25(火) 18:32:51 

    >>2
    うちもだよー
    姉と私は20歳になったら問答無用で出ていけ!と言われてたのに、いい歳の弟が未だに実家暮らし笑
    10代でデキ婚したシングルマザーの母だったから旦那代わりに弟を頼ってるのか、常にベタベタ溺愛してて気色悪かったよ
    生き物ってそういうもんなのかね?

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/25(火) 18:33:00 

    >>61
    突っ込んでくれた兄がその時の感性のまま育ってるといいな

    +42

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/25(火) 18:53:49 

    >>2
    うちは兄と私、どっちも甘いわ。笑

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/25(火) 18:59:11 

    シャチってスーパーポッドって群れ同士の集団お見合いで交尾するんだけど、経験の浅い若いオスは、メスと関係を持てなくて、オス同士で交尾して練習するんだよ。あんまり人間のお母さんや兄弟と比べたら駄目だよ。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/25(火) 19:05:56 

    >>111
    乳幼ザル

    って単語になんか笑ったw
    いいね

    +62

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/25(火) 19:06:44 

    >>117
    文盲

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/25(火) 19:16:03 

    >>357
    BLじゃん

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/25(火) 19:27:26 

    >>316

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/25(火) 19:30:32 

    >>245

    パート先の方も言ってる。
    特別な思い入れがあるのは初孫らしい。
    この方の場合、長男の息子。
    娘の子は預かるのも気楽。
    ただやっぱり孫でも男の子の方が可愛いっぽい事よく言うから、シャチと繋がるとこはあるのかも。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/25(火) 19:42:22 

    >>1
    三田佳子 5度逮捕の次男に養育費工面、夫は送迎…公判で検察も指摘した“監督能力”なき厚遇サポート(女性自身) - Yahoo!ニュース
    三田佳子 5度逮捕の次男に養育費工面、夫は送迎…公判で検察も指摘した“監督能力”なき厚遇サポート(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    昨年9月、覚醒剤取締法違反では5度目の逮捕をされた、女優の三田佳子(81)の次男で元俳優の高橋祐也被告(43)。7月14日に配信された「東スポWEB」の記事によると、同日に実施された公判では、検察か

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/25(火) 19:45:10 

    >>1
    シャチ子って爺専なのね

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/25(火) 19:46:28 

    >>352
    実家じゃん。弟に「介護してもらえば?」って母に言ったら狼狽えてた。本音は弟が可愛くても無神経な事はわざわざ言うべきじゃないよね。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/25(火) 19:49:01 

    >>61
    弟が帰って来るとそういうのやられる。母的には平等にしてるつもりらしい。食べ物ならまだマシかも。家事や世話とかも私ばっかりにやらせる。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/25(火) 19:51:35 

    >>120
    いざって時は何もしないんだよね。
    面倒頼むのは遠方の娘!
    本当理不尽

    +62

    -2

  • 368. 匿名 2023/07/25(火) 19:52:04 

    >>16
    そんなことないよ。私の母親は弟の方の孫をすごく可愛いがってる

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/25(火) 19:59:49 

    人間だけど「お兄ちゃんの方が可愛い」って言われながら育ったよ
    シャチ、お前もか

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/25(火) 20:04:16 

    娘の生んだ息子(男の孫)なら守ればさらに遺伝子ばらまきそうだけどね。
    息子の息子(男の孫)もだけど、違う群れで育つから接点がないんだろうけど。

    孫息子(娘の息子)が成体になるまで育って遺伝子ばらまくまではシャチのメスは長生きしないのかな?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/25(火) 20:07:37 

    >>1
    人間もそうです。70代の母親は弟の意見しかきかない。娘が何か意見すると警察に通報されます。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/25(火) 20:09:37 

    >>3
    何でマイナス過多なのか分からん
    ほんと気持ち悪いよね

    +8

    -35

  • 373. 匿名 2023/07/25(火) 20:11:32 

    >>120
    親に何かあった時に適切な行動が取れて金銭的にも時間的にも支えられるような男性はそもそも結婚して普通に家出てることが多い気がする。ずっと実家暮らしの男性で母親が甘やかしてるタイプだとマジで甘ちゃんで頼りにならない。そして他の常識的な弟妹達に負担が掛かる。

    +46

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/25(火) 20:15:46 

    閉経したイルカは孫の面倒見るらしいが、シャチは息子なんだ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/25(火) 20:24:31 

    生まれ変わってもシャチになりたくない。
    人間で味わった苦痛をまた味わうなんて。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/25(火) 20:25:33 

    息子の方がかわいいってよくあるけど下が女の子パターンだと娘が赤ちゃんの時からそうなの?
    赤ちゃんて無敵のかわいさだと思うんだけどそれにも勝つのかな

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/25(火) 20:38:51 

    >>2
    うちも。
    弟は40過ぎても子供部屋おじさんのまま。
    でも、もうすぐ来るであろう介護の担い手は、遠方に住む私。
    私もフルタイムで仕事してるんだけどねーー。

    +27

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/25(火) 20:40:01 

    >>1
    このルールで考えると、息子の不倫や浮気も許せてしまうのかな。
    これ以上繁殖しないメスより、さらに子孫を増やしてくれる可能性の方を本能的に求めてしまうのか。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/25(火) 20:41:21 

    シャチって母系制なんだよね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/25(火) 20:46:36 

    >>36
    シャチの話なのに、何故人間に当てはめるのか

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/25(火) 20:49:11 

    >>29
    そう?
    うちの母は女のも男も三人ずついるけど、ものすんごい平等だよ。
    なんなら1人姉が実家に住んでるけどめちゃくちゃ歓迎モードだし。
    だから人によると思いたい。

    +18

    -3

  • 382. 匿名 2023/07/25(火) 20:50:13 

    >>222
    オスがいなきゃメスも子供産めないよ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/25(火) 20:52:46 

    >>271
    人間に関しては男女関係ないと思うけど。
    男女問わず自立できない人は避けられるよ。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/25(火) 20:52:53 

    シャチはシャチ
    人は人。
    一緒にしちゃダメ、ゼッタイ。

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2023/07/25(火) 20:53:05 

    >>299
    細木数子の発言を思い出してしまった。
    女は一生に産める子供の数は限られているけれど
    男はいくらだってばらまけるから
    男の方がえらいのよ
    みたいなとんでも発言。
    あ、あなたのコメントにけちつけてるわけではなく、
    語弊があれば申し訳ありません。

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/25(火) 20:53:44 

    >>134
    母親に対してそんな風に思った事ないw
    ガル民ってなんでそんな母親嫌いなん?

    +10

    -5

  • 387. 匿名 2023/07/25(火) 20:54:59 

    >>65
    うちの毒母が娘の子供は好きにできるわ
    って浮かれてたわ

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/25(火) 20:56:53 

    >>385
    横だけど、男女問わずばらまければ、産めれば価値がある訳じゃないからね。
    どんな優秀な遺伝子をばら撒けるのか、どんな優秀な子供を産めるのかが大事。
    だから男女問わず相手を選ぶし、選ばれない人は子供作れない。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/25(火) 20:57:01 

    >>376
    うちは上が女の子下が男の子だけど下の男児が赤ちゃんの時も女の子めちゃくちゃ可愛い〜って思ってたよ
    私は男の子が特別に可愛いとは思ったことはない
    我が子はどちらも可愛い

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/25(火) 21:09:14 

    閉経したシャチが何故20年も生きるのかってなんか悪いの?意味不明調査。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/25(火) 21:10:02 

    >>378
    祖母は叔父の不倫許してたよ。
    嫁が悪いから浮気したって思考回路だった。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/25(火) 21:10:48 

    >>381
    お母様はきちんと人間だからですよ。動物のままだとそうはいかない。

    +12

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/25(火) 21:16:50 

    自分の息子が自分の遺伝子も入った子種を撒き散らしてくれるから、ってこと?
    息子可愛いと言うか、息子を利用して自分の遺伝子の入った子孫を増やすってことか。

    それは分かったんだけど、閉経しても20年以上生きるのはなぜか、って何だろう。
    閉経したら役立たずなのになんで生きてんの?みたいな感じがしてちょっと違和感。

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/25(火) 21:24:40 

    >>366
    >>317
    娘は介護要員じゃないし
    娘は家政婦じゃないし
    娘は奴隷ではない

    アホな母親は、これが理解できない
    そして娘から縁切りされる

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/25(火) 21:29:02 

    >>13
    シャチの話だけどここぞとばかりに男叩きしたいんだよ?
    それががる民じゃん。でも自分が動物と同じ扱いされたら怒るんだよ?ガイジだよね

    +16

    -9

  • 396. 匿名 2023/07/25(火) 21:36:53 

    >>160
    理性の効かない浮気息子を育て上げた親だからそりゃそうさ。倫理観は親譲だよ。

    +26

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/25(火) 21:44:24 

    >>4
    遺伝子をたくさん残してくれる息子は守る価値があるって事は、中高年になっても結婚も繁殖行為もしない子供部屋おじさんは守る価値無しってことかな?

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2023/07/25(火) 21:46:56 

    >>377
    介護は弟に任せて
    逃げちゃいなよ。

    やってあげるから任されちゃうんだよ。

    +27

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/25(火) 21:50:31 

    自分の遺伝子をより多く残すのが生物だから本能でそうなってるんだね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/25(火) 21:55:31 

    >>16
    自分の子供に近い感覚なのでは?

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/25(火) 21:55:45 

    >>1
    なんか、、めっちゃ人にも当てはまりそうで怖。でかい年長の部分は要は金だから人とちょっと違うから勘違いすんなだけど。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/25(火) 21:56:53 

    >>288
    これなんなんだろね?女子だけ姉妹でもしてる人いない?

    +42

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/25(火) 22:02:35 

    シャチのの仲間内での優先順位分かってなんだっていうんだい?
    例えば有袋類の母乳はめちゃくちゃ殺菌効果強くて、それを研究して真似できれば人の役に立つけど、シャチの婆さんの性格分かって何に繋がるの?
    金もったいねえからもっと有意義な研究に使えよ

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/25(火) 22:04:22 

    うちの母ってシャチだったんだわ
    実家に住み着いてるアラフォーでフリーター兄にはお金出しまくるのに私からは巻き上げようとしてくるわ
    先日も兄には教習所代って30万払ってあげてたのに、私には「NHK払いたくないから地上波が映らないテレビに買い替える。10万円で売ってあげる」って一方的に言われたんだけど何この差?笑

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:36 

    >>47
    うちのマッマも45の私(娘)にたまに手料理持ってくるわw
    ありがたく頂きますがw

    +4

    -8

  • 406. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:39 

    >>55
    娘息子関係なく内孫が可愛いらしい。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:25 

    >>377
    しなくていいよ。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:41 

    >>2
    人間だとそれはおかしいよ。人間は知性があるからそんなことしてはいけないってわかってるんだよ。あなたの味方はいるからね。血の繋がりなんて関係ないよ。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:17 

    >>160
    そうかもしれない。旦那が、不倫したけど早く別れれば??みたい事言われたし。不倫相手が若いからさ。義理の弟が結構、晩婚なんだけど結婚したから孫がまた出来ると思ってたみたいなんだけど、子無し選択なのか出来ないのかは分からないけど少し年月が経ったら孫が出来そうにないから私の子を大事にしなきゃみたいな感じの事を暗に言ってきて本当に嫌いなんだよね。

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:29 

    うちは娘の方が可愛いわ

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:49 

    >>21
    確かにそうだね。

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:10 

    >>11
    シャチはシャチ。人間は人間。人間はそんなことしてはいけない。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:15 

    人間も、娘がいっぱいいてみんなが妊娠・出産したら孫の分まで食べ物用意したり世話が大変よね
    シャチって人間みたいに実家を出る事無く、生まれた家族の元で一生過ごすみたいだし...しかもお婆ちゃんがずっと狩りして家族の面倒見続けるんだよね
    息子ならよその群れに行って種をばら撒くだけだから、自分の群れで孫の面倒見る必要ない
    本能的にバランスを取ってるんだろうね

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:17 

    >>5
    当てはまると思う
    昔は長男が親と同居したから、とにかく跡取り息子が望まれた
    今は娘が親と近居するケースが多いから、娘希望が多い
    生存本能によって多少なりとも望まれる子供は変わってくる

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:01 

    >>394
    うん、いろいろ納得いかなくて今連絡取ってなくてさ。男尊女卑なんだろうね。母も女性なのにね。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:15 

    >>323
    なんかうるっときた。

    +38

    -1

  • 417. 匿名 2023/07/25(火) 22:48:23 

    >>112
    ライオンは違うね。

    母ライオンは娘ライオンとずっと一緒にいるけど、息子ライオンは追い出す。
    息子ライオンが狩りで獲物取れなくて戻ってこようとしたら、お前はもう来るなって追い払ってた。

    +27

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/25(火) 22:50:10 

    >>72
    女ですけど。子供3人いますけど。
    娘ももちろん可愛いよ。そりゃ自分の子だから。でも、反抗期のときの無視とか、相手をわざと怒らせる為のすごい言い返しをされると、ため息が出るよ。
    息子はアホちゃん。そんな知性的なことしないから、そこが可愛い。

    +8

    -22

  • 419. 匿名 2023/07/25(火) 22:57:29 

    >>1

    ちゃんとした論文??

    大規模調査??

    なんかすぐに信用できない

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/07/25(火) 22:57:45 

    >>2
    母親にとって息子とは永遠の恋人なんだって
    変な意味ではなく

    +2

    -7

  • 421. 匿名 2023/07/25(火) 23:10:03 

    >>258
    しかも長男教の長男くんは甘やかされて育ってるからもれなくクズ男

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/25(火) 23:11:11 

    >>2
    うちは逆だわ〜
    男子こそ自立させないと

    +9

    -2

  • 423. 匿名 2023/07/25(火) 23:13:14 

    >>381
    出たな聞いてないのに自分語り

    +12

    -7

  • 424. 匿名 2023/07/25(火) 23:16:00 

    >>395
    お前がなw

    +7

    -5

  • 425. 匿名 2023/07/25(火) 23:17:13 

    >>37
    自分と自分が認めたもの以外は何でもかんでも気持ち悪いんだと思う。
    そういう人はどこか山奥で外界を避けて静かに暮せばいいのに。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/25(火) 23:17:58 

    >>156
    >>182
    と、思うじゃん?男親も息子に甘いんだよ
    うちの父親男欲しがってるっぽい

    +37

    -1

  • 427. 匿名 2023/07/25(火) 23:23:16 

    >>27
    チヤホヤされたくて男の子希望だったけど、もうさすがにいいや〜と思ってできた女の子がめちゃくちゃ可愛い!
    アイドルとしてめちゃくちゃ可愛がってるよ!

    +3

    -8

  • 428. 匿名 2023/07/25(火) 23:23:56 

    わたしには死んじゃえって言ってきた母

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/25(火) 23:24:11 

    閉経っていうけど、そもそもシャチに月経なんてあるの?海の中で血を垂れ流しているの?それってサメとかに襲われる危険がありそうだけど。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/25(火) 23:25:13 

    >>182
    まさにこれです。両親ともに兄に激甘。なんか親っぽいことをしたいときは、私にワケわからない説教してくる。筋なんて通っていない。でも、今は実の母より母な義母に良くして貰ってるから良しとする。義母を大切にしよう。

    +19

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/25(火) 23:26:07 

    >>418
    うわー…こういう人本当に苦手…個体差なのに性差だと思ってるところ

    +23

    -3

  • 432. 匿名 2023/07/25(火) 23:35:19 

    >>5
    オレオレ詐欺もう息子だけだものね
    うちも母は弟には甘すぎる
    この結果を見て、本能的になんかあるのかもね、とか思った

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/25(火) 23:36:16 

    >>349
    頼りにするんじゃなくて利用してるんでしょうね

    +42

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/25(火) 23:36:37 

    >>9
    昔の家父長制度でしょ
    シャチみたいに本能ではなくて男が勝手に作った男の為の男尊女卑ルール
    廃止されても全然変わんない人いるよね
    日本をダメにしてる原因だと思う

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/25(火) 23:37:22 

    動物に近い(偏差値低く感情的で本能で生きてる)人間のほうが多産だって言われてるから、動物から離れ理性的な人間に進化した代償に、人類繁栄ではなく減少していくしか無いのかもね。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/25(火) 23:37:50 

    >>16
    女の子の卵子だけど、母親が胎内で娘の卵子も作っている
    赤ちゃんは生まれたときから卵子を持っていて、生まれた後に卵子の数を増やすことは無いので、すべてが母親由来

    祖母が娘が産んだ孫を好きなのは、娘の卵子を製造したのが自分だからという話だったよ

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/25(火) 23:39:31 

    >>429
    卵を生むわけじゃないからね、生理あるよ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/25(火) 23:43:09 

    >>160
    息子たんとかキッショ

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/25(火) 23:52:10 

    >>298
    生まれてくる子の性別が女の子希望が多いのは日本だけで、他の国は男の子希望の方が若干多いみたいよ。
    中国はいわずもがなアメリカとかも。

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2023/07/25(火) 23:52:38 

    >>124
    それ言ってた知人、母親じゃなくて保育士だった

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/26(水) 00:01:18 

    >>104
    うちも男、もちろん成人なんならおっさん、いるけど、いまだに甘いよ。娘の私にはいーたいほーだいなのに、息子の意見は聞いちゃったりね。
    気にかけたりあれこれしてあげてるのは、娘の方だと思うんだけど娘にはワガママだよ。
    私ももうおばさんだけどさ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/26(水) 00:24:34 

    >>156
    うちの父親全然甘くなかったよ
    むしろ子供自体に興味なさそうだった
    仕事仕事仕事で

    +17

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/26(水) 00:25:54 

    >>16
    それは違うよ。息子や娘の孫は孫。
    可愛くなるのは会う頻度が高い方と自分の子供に似ている孫。似ていることは同じ遺伝子を感じさせる。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/26(水) 00:33:34 

    >>288
    多分お姉ちゃんあなたが味方してくれてるの気付いてるよ。
    子供意外と賢いから。
    学力だけでさえ大人並の子供いることからも分かるけど、周りが低学歴ならテストや模試わざと間違えたり未記入にして上手く平均値に紛れ込んでる子供いるよ!

    例えば私はものすごい低偏差値の中高だったからテストや模試ではわざと前半の簡単なの未記入、後半の記述は採点してほしかったから書いて点数帳尻を合わせるスタンスだった。
    気付いてたっぽい高学歴先生は何も言わないでくれた。
    パワハラ低学歴教師は当たり前に気づかないどころか、私一人だけ正解だったこと晒す&こんな難関問題に時間かけてるから点数低いんだよ?とか罵ってきた(笑)
    バカだな〜と思ったよ。実際高学歴先生以外は点数しか見ないから誰も気づかなかった

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/26(水) 00:41:29 

    >>104
    母親にとって息子はとても可愛いからね。男の子は女の子に比べて幼さもあるし、また娘に感じるような嫉妬心はないしね

    +17

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/26(水) 00:41:54 

    >>426
    父親は父親で息子を自分の仲間扱いするし男チーム組みたがる

    +13

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/26(水) 00:42:19 

    >>42
    絶対ない

    ある人は幼稚な人

    兄いるけど、両方とも大切に育てられたわ

    +8

    -5

  • 448. 匿名 2023/07/26(水) 00:45:33 

    >>105
    私もつい息子の方をかばいたくなる。
    別に娘がどうのという訳ではないけど。

    +6

    -12

  • 449. 匿名 2023/07/26(水) 00:49:19 

    しかしシャチなんて獰猛なのにイルカの話題の方が良かったわ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/26(水) 00:50:20 

    >>98
    「兵器だから、戦闘機と、爆撃機が同じ」とか言ってそう。

    +4

    -4

  • 451. 匿名 2023/07/26(水) 00:51:45 

    >>434
    それを良しとしてる女性も居るからね。

    +3

    -5

  • 452. 匿名 2023/07/26(水) 00:58:28 

    >>434
    日本だけでなく世界中が昔は男尊女卑。

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2023/07/26(水) 01:00:15 

    >>59
    うちの母親やん…
    (毎日孫を学校までお迎えに行って、夕ご飯の指示出されて…)

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/26(水) 01:04:28 

    >>104
    うちのお父さんも学生の時私がセ◯ンでバイトしてて就職が決まったけど、代わりが見つからないって理由で店側が辞めさせてくれなかった時、怒鳴り込んでた。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/26(水) 01:08:36 

    >>38
    こんな返しできる人いいなぁ😊

    +35

    -7

  • 456. 匿名 2023/07/26(水) 01:10:19 

    >>346
    言い返さないのを優しいって思う母親多いけど、男ってめんどくさいからなんにも言わないんだよねー
    それを息子は優しくてっておもう母親おおいんだわ
    そんでたまに少しでも優しくすると娘が同じことしてても息子は優しいと言うんだ💔
    で、娘って母親のこと思うからこそ冷たくかんじるけど母親に言い返す感じだけどただ冷たいきついと思うんだよねー悲しいね。現に母親に甘やかされても老後面倒見るのは娘だもんね。

    +22

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/26(水) 01:14:38 

    >>258
    昔は、結婚出来たけどね。
    今長男ってだけじゃ結婚出来ないし、むしろ女からは嫌がられるし、魅力ないと子孫も残せないのが男じゃないかな?

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2023/07/26(水) 01:26:39 

    >>76
    溺愛かどうか分からないけど、息子が不倫してようと不倫相手が妊娠していれば愛人の味方をする姑は意外と多いんじゃないかと推測する

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/26(水) 01:35:36 

    >>28
    いや、近親交配を避ける為で、これは自然の摂理なんだよ!

    何でも人間と同じ感覚でモノを考える人多いけど、基本はシャチの生存本能で
    自分の遺伝子を残す為、そしてそのシャチの本能は、人間の考える様な自己満足で
    「自身達夫婦の遺伝子を残したい」訳では無く「より強いシャチ」として、及び
    シャチと言う海洋生物生態存続の為、本能でそうするから……

    人間みたいに「地球が無くならない限り、滅びそうにも無い」生物ピラミッドの頂点が
    愛する夫の(妻の)遺伝子を云々…とか?そんなしゃらくせぇ〜話では無いしさ。

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/26(水) 01:36:45 

    >>150
    なにこれ💦

    でも確かに女の子への
    伝え方は言葉選びが無理に近いですよね。ましてや
    これに関しては外では絶対言えない。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/26(水) 01:37:14 

    >>258
    うちの姑は夫を産んでこの家で立場が安泰となったと本気で言っていた
    そして息子が結婚すれば当たり前に同居するものだとも思っていた
    男さえ産めば一生安泰という価値観の人はガチでまだまだいる
    だって50代の職場の人に「旦那さんがひとりっ子ならいずれ同居だね」って言われた事あるもん
    50代でこんな発言する人がいるんだよ?
    住んでいる所は都内だからね?
    男尊女卑を積極的にバックアップしているのが母という場合も多分にあると思う

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/26(水) 01:43:19 

    >>1
    なんかシャチってこどおじマザコンみたい…(小並感

    +4

    -4

  • 463. 匿名 2023/07/26(水) 02:00:26 

    >>347
    可愛くないんだよ。
    なんならうちの娘は義母そっくりだけど、周りからそう言われるたびに顔引きつらせて「ガル子ちゃんはあちらのお祖母ちゃんにそっくりよ〜」って、私の実家の顔だと否定してくるもん。

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2023/07/26(水) 02:01:20 

    >>13
    2と13の+数逆だろ何だこのスレ

    +0

    -5

  • 465. 匿名 2023/07/26(水) 02:05:21 

    >>34
    どーやって息子が生まれるんだよ。
    母親と突然息子っておかしいでしょ。
    母親オンリーでも産めるなら最初から男は要らないじゃん。

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2023/07/26(水) 02:05:27 

    >>1
    閉経ガル民大暴れの予感

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2023/07/26(水) 02:06:38 

    >>43
    言葉通りにしか理解できないなんて…。

    +9

    -4

  • 468. 匿名 2023/07/26(水) 02:06:40 

    >>248
    でも追い出さないということは、そういうことだな

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/26(水) 02:11:07 

    >>458
    これまさに正解。

    実家の弟が不倫した時に弟嫁(子無し)に同情し「猛烈アタックしてきた相談女」だと不倫相手を批判しまくってた実家の母が、その不倫相手が弟の子を妊娠し弟夫婦が離婚した途端、不倫相手を全力で褒めちぎり「やっぱり2人は運命の糸で結ばれてたのね~」って、再婚を大喜びしたもん。

    我が母ながら、クソババァだと思ったよ。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2023/07/26(水) 02:13:33 

    >>61
    お兄ちゃんが優しくて良かったけど、母親ってそういう人多いよね。
    本能で娘を女として敵対するみたいだよ。
    ただ全員が全員じゃないの。
    お母さんに優しくしなくて良いよ。
    意地悪な人には意地悪で返してもいい。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/26(水) 02:14:59 

    >>2
    シャチなんじゃない?

    +3

    -4

  • 472. 匿名 2023/07/26(水) 02:16:04 

    >>43
    アスペなの?

    +3

    -7

  • 473. 匿名 2023/07/26(水) 02:18:08 

    >>85
    世間知らずに多い。
    大体大人の発達。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2023/07/26(水) 02:20:36 

    >>467
    皮肉も理解できないアスペババアに言われてもw頭弱い自己紹介しなくていいよ高齢者さん

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2023/07/26(水) 02:25:46 

    >>2
    私は、育てやすいし空気読めるってだけで既に女のほうがいいわ。
    男は手がかかりすぎてもう沢山。最早別の生き物だよね。全然違う‥

    娘より息子二人のほうが私オンリーを好いていて、娘は私でも旦那でもいいらしいけどね。
    女のほうが冷静さはあるよね。

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2023/07/26(水) 02:27:54 

    >>30
    ワイ40後半で体重90キロ超のガル男
    シャチが羨ましいぜ!

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/26(水) 02:36:46 

    >>160
    義母の立場になれば浮気しても違う遺伝子と掛け合わされた別の孫ができるだけだから、別にそれはそれで喜ばしいみたいな感じなのかな?!w

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2023/07/26(水) 03:02:11 

    >>119
    でもシャチは家長はメスでグループをしきってるし
    オスシャチはメスシャチにイジメられたりもあるけどね

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/26(水) 03:02:51 

    >>1
    オスは頭悪くて死にやすいんじゃないかな

    人間のほうも実際はそうなんだけど
    漢は暴力という野蛮行為で必死に女性を貶めて
    未だに世界は平和にならない

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/26(水) 03:06:20 

    >>477
    そもそもマザコンが結婚できる率は低い
    結婚できても良好な夫婦関係と家庭が築けるわけでもない
    動物と違って人間は複雑な社会背景があるので

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2023/07/26(水) 03:10:14 

    ドーキンスの利己的な遺伝子まんまなのね
    いかに自分の遺伝子の複製を多く作るかって戦略が動物ごとに違ってきて面白いね

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/26(水) 03:16:57 

    >>456
    男は無責任にどうでもいいし興味ないってのはあるね
    娘は病院や介護や実際やる立場だから気をつけて欲しいとか現実的な事をあれこれ言っちゃったりするね

    +14

    -3

  • 483. 匿名 2023/07/26(水) 03:30:37 

    >>1
    シャチって女社会でメスがリーダーで群れて、オスは格下扱いだよね
    お母さんシャチが息子シャチを噛みまくって傷つけて一緒にいれなくなったとかあるけど

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/26(水) 03:32:42 

    >>297
    私も18で追い出されたわ。
    兄は実家暮らしから結婚した。
    介護は私、通院の付き添いも私なのに兄に対する笑顔と、私に対するワガママに対する差よ…
    結局、本能で息子が可愛いのさ。

    +13

    -3

  • 485. 匿名 2023/07/26(水) 03:34:02 

    長男って特別なものなんだなってずっと感じてた
    兄は待遇がすべて特別で成人式は親戚一同呼んでお祝いして車のプレゼント
    私は成人式の前日まで話題にもされず準備もしてなかったから成人式は欠席w

    至れり尽くせりされた苦労知らずの兄は結婚後、嫁実家にべったりで
    事実上うちの親は捨てられたも同然だった

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/26(水) 03:50:39 

    >>2
    あらゆる迷惑を掛け続けた兄は何をしても可愛くて、妹の私は何をしても可愛くなかったうちと一緒
    馬鹿息子ほど可愛いってやつかな?
    甘やかされたモンスターが出来上がったけど
    結局親になれない、一生女が強いタイプなんだろう

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/26(水) 03:56:46 

    >>423
    妖怪みたいに言うじゃんw

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2023/07/26(水) 03:59:29 

    >>115
    いや普通成人してたらやらないよ!おかしい

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2023/07/26(水) 04:30:55 

    >>2
    うちにも50才無職実家暮らしの弟がいる。
    私には40前に出ていかせたくせに。
    そんな弟をなんだかんだ言って許している母親、やっぱあんたが原因だったんだね

    そして自分達の介護は弟に言えず私に言ってくる始末…こっちも忙しいしやっぱり拒否しよう

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/26(水) 05:00:11 

    >>163
    それ人間の生まれた歴史の中でもここ数十年のことでしょ
    それまではやっぱり男の特に長男が大切にされてきた
    この研究みてシャチが自分のDNA残すための本能と根幹は同じなのかもと思った

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2023/07/26(水) 05:10:18 

    >>160
    人間も動物だもの。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/26(水) 05:16:21 

    >>323
    泣ける〜

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/26(水) 05:16:57 

    >>1
    ガールズちゃんねるの悲報だよ!

    これにムカついた人は愛されたり愛した証拠だから考えすぎないで次の記事読みに行こ!

    +1

    -5

  • 494. 匿名 2023/07/26(水) 05:28:36 

    >>347
    人によるよ〜
    うちの義両親は溺愛っぷり凄いよ😂

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/26(水) 05:31:31 

    >>456
    私は介護施設に勤めてるけどそんなことないよ。息子さんや御主人が来て面倒見てる人多いよ。娘はみんな親の近くに住んでるとは限らないし、最近は違うと思ったわ。

    +6

    -6

  • 496. 匿名 2023/07/26(水) 05:45:59 

    >>129
    姉妹だからなのでは
    弟か兄がいればまた違うのかも

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2023/07/26(水) 05:49:06 

    >>490
    男は優秀とポンコツの差が激しいよね。

    優秀な男なら女がたくさん寄ってきて子孫も沢山残せるだろうけど、そんな男は一握り。
    引きこもりになんてなったら、仕事どころか子孫は当然残せない。
    それは他の動物と同じで強い男だけが生き残るというもの。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/26(水) 05:55:56 

    人間もシャチみたいに育児は母親の一族だけが担って父親となる人はあちこちで種蒔きだけしてるなら息子が大切にされるしマザコンでも影響ないのかもね
    交尾さえしちゃえば男側一族と付き合う事もないし
    それにしても孫と暮らせるのはメス側の母親なのに孫より息子なのか
    孫と言ってもみんなで育児しなきゃいけないからかな?
    育児大変だもんね
    ほんと、育児大変過ぎてそりゃ世話せず遺伝子だけのこせる方が良いだろうなって思うわ

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/26(水) 06:13:43 

    >>497
    女のポンコツも不特定多数と関係もって異父兄弟沢山産んだりする

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/26(水) 06:22:30 

    >>499
    女はポンコツだろうが、産むのは自分だから子孫残せるけど、男のポンコツは女から拒否されるから子孫残せない。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。