-
1. 匿名 2023/07/24(月) 23:33:13
大塚製薬「ポカリスエット」の公式ツイッターが24日までに更され「声の出番だ」と題されたムービーに賛否の声が上がっている。
公式ツイッターでは「なかなか出せなかった感情がある。ずっと伝えたかった応援がある。今年はやっと、ぜんぶ声にできる夏。もうなんの迷いもない。ひとつ残らず、だしきっていいんだ。声の出番だ」とし、2分11秒の映像をアップ。そこには生徒たちがマスクを外す演出があり、部活動で声を張り上げる場面が映されていた。
出典:www.sponichi.co.jp
ポカリ“声の出番だ”CMに賛否 マスク外す演出に「青春を謳歌してほしい」「コロナは終わってない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpポカリ“声の出番だ”CMに賛否 マスク外す演出に「青春を謳歌してほしい」「コロナは終わってない」
+59
-229
-
2. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:06
マスクしてよ+184
-292
-
3. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:23
ポカリスエットいいぞ、やったれ+788
-346
-
4. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:27
いいじゃないCMくらい+1070
-117
-
5. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:35
>>1
マジかよポカリ最低だな+102
-174
-
6. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:36
コロナコロナしつこい
マスクしたい人はして外出控えれば良いじゃん
若い子は可哀相だよ+1235
-232
-
7. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:40
コロナは終わってない
↑コロナ脳やんけw+369
-181
-
8. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:45
マスクは外していいよ
+485
-130
-
9. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:46
もうCMにまでコロナって言い出すの流石に、、熱中症の方が大変じゃん+687
-32
-
10. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:48
本当面倒臭い世の中+322
-28
-
11. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:52
というかここ最近のポカリのCMってなぜ学生推しなの?+405
-11
-
12. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:53
>>1
ポカリのCMは誰にも響かないと思う+233
-20
-
13. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:57
もういいよ
マスク外してよ
熱中症なるわ+315
-47
-
14. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:00
ええやんどうでも
生きてりゃそれでええねん+189
-20
-
15. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:03
熱中症に気をつけて青春してね+164
-18
-
16. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:03
もうコロナも終わったね+59
-81
-
17. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:05
終わってはらないけどさ、出させてあげたいなぁーって思う。+45
-21
-
18. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:08
>>1
CMごときにそんな影響力ないから
お好きにどうぞ+27
-20
-
19. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:11
若い子外せるようになるといいね
思春期でマスクに慣れちゃうとなかなか外せないだろうな+269
-27
-
20. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:14
>>6
そうだそうだ
ほんとにそう
特に幼児+177
-62
-
21. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:15
CMとかドラマの演者にまでマスクつけろってマジで言ってんの?頭おかしいよ+214
-40
-
22. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:18
マスク外すのは別にいいんだけど、学校でコロナまたどんどん増えてるから、近寄って話したりはしたくないな…+106
-78
-
23. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:30
ポカリ頑張れよ!+37
-27
-
24. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:30
感染症は一生なくなりません!
生涯マスクつけてるんでしょうか+187
-42
-
25. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:37
うるさいババア多すぎ+49
-40
-
26. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:38
GWニューヨークいったけど終息ムードだった。たまにしてる人がいるくらい。日本、マジで2035年もしてそうだなと帰国後感じた+98
-58
-
27. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:38
今の時期めっちゃお世話になってるポカリスエット+12
-9
-
28. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:52
東京だけどもうマスクしてない人の方が多い気がする+117
-44
-
29. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:53
こうやって
マスクを外すか着けるの強制かの
どっちかしかないんかい
両極端にするから問題なんだよね
大塚製薬、ダメダメだわ+103
-59
-
30. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:13
>>6
少なくとも日本では、マスクする自由が確保されてるのに何の文句があるんだろう
自分がマスクしててもはぎ取られるわけでもないのに、他人もしてないと嫌だとかわがまますぎる
+331
-28
-
31. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:32
うるせぇ黙ってろ!!+41
-20
-
32. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:43
>>1
終わってないとか言うのは大体ツイッターにいる高齢者。だからガルも多い。+81
-31
-
33. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:47
コロナが終わると思ってる人いるのが驚いた+104
-19
-
34. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:00
文句言ってる人普段どれくらいポカリ買ってんの?+30
-8
-
35. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:16
>>11
まぁおじさんおばさんが汗だくでポカリ飲んでる演出より学生の若い子が部活やらで汗流した後にポカリ飲んでる絵面の方が爽やかではあるよね+317
-18
-
36. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:25
ただの風邪だと分かった今まだコロナにビビってる人って正直クソダサいわ 5年後ぐらいに死んでそうw+20
-41
-
37. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:28
別にマスクしててもしてなくてもいいけど、公共の場で大声出すのは止めようね。+56
-44
-
38. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:32
バイデン「アメリカは終わったけど日本はまだまだ。これからも騒いでいてね」+23
-16
-
39. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:35
歯並びが悪い人と口が臭い人はマスクして+7
-40
-
40. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:40
ポカリのCMは、暗黒青春時代を耐えてきた、もしくは現在進行形の者どもには、眩しすぎてつらいので放送中止して欲しい+15
-26
-
41. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:42
昔なポカリのcmって旬のタレントが出て爽やかで良かったのに最近は鬱陶しいのが多い+132
-9
-
42. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:55
コンビニ店員だけどマスクやめたい、熱中症で死にそう。+114
-13
-
43. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:13
終わってません
私は一生着けます+19
-37
-
44. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:34
>>1
近くの学校ならクレーム入れてくる
うちの近所は子供たちがノーマスクでベタベタ遊んでるから電話かけて付けさせたよ+10
-57
-
45. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:48
>>20
さすがに幼児にマスクさせてる人は今はいないとは思うが…
+42
-19
-
46. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:59
マスク消毒ってやってた弊害が見事に出てるじゃん
ヘルパンギーナの大流行とかもそうでしょ+26
-30
-
47. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:01
終わってないって、この人たちに終わりはちゃんとあるの?
終わったところで、終わりは人それぞれ違うんだとか
いつまでもダラダラ〝活動〟するつもりなんでしょ+24
-16
-
48. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:29
感染者はまだ居るから終わってない
あと、アメリカとかどうでもいい。他国がマスクしてなくてもだから何?よそはよそ、うちはうち。日本人はマスクしましょう+26
-44
-
49. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:30
>>1
3/13からマスクを付けるかどうかは個人の判断だから。コロナは終わってないけど。ていうか季節性インフルみたいにずっとなくならないよね。
+45
-6
-
50. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:34
つけたい人は勝手につけて外したい人は勝手に外す
これでいいんじゃなかったっけ今は
何を強制される筋合いもない+104
-4
-
51. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:39
>>9
クレーム大国日本もここまできたか
世も末+27
-5
-
52. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:43
>>11
OSワンはご年配推しだよ+132
-6
-
53. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:02
>>44
アタオカおばさんって近所で有名になってそう+46
-3
-
54. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:28
>>48
感染者がいなくなることなんてないんだから、一生マスクになるよそれ+32
-8
-
55. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:39
>>1
良くも悪くも、まだデリケートな問題なんだから触れなきゃいいのにw
それも含めての炎上狙いかな?+21
-3
-
56. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:41
>>11
ポカリスエットはスポーツに限定するとターゲットが狭まってしまうので、ターゲットを中高生にして販売促進を狙ってるそうでず+74
-5
-
57. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:43
いや、終わってない。逆に終わってると思う人は頭悪いの?他人にも気遣いの気持ちでマスクするのは当たり前+13
-32
-
58. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:11
>>21
マスクを外そう!っていう演出についてでしょ。
発達障害なの?+30
-31
-
59. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:15
付けなくてもいいと思うけど、CMで煽るのは嫌だな。+16
-10
-
60. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:34
>>11
昔から若い層がターゲットじゃん+119
-5
-
61. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:42
>>6
本当にそう思う
思いやりという名の同調圧力にはもうウンザリ
未だにマスクマスク言ってる連中は一生外出するなよと思う+196
-40
-
62. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:58
>>57
あんたの中で終わりってどこや?+19
-5
-
63. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:08
他の国で小中高生が周りの目が気になってとか恥ずかしくてとかが理由で外せない子供いるのかな?
+9
-1
-
64. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:15
私事なんだけど、ここ数年で親の介護や自身の体調不良がどっと来てさ。本当に毎日辛いんだ。
けど今は辛いけど私にもキラキラしていて楽しかった日々は有ったんだって楽しかったこと思い出して何とか生きてる。
今の若い子達にも、若いうちに沢山キラキラした思い出作ってほしいよ。+38
-2
-
65. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:15
>>49
これをどうしても理解できない人がいるんだよな
「コロナは耐えしのげばそのうちゼロになる」って思ってるから、コロナ脳の間では小池百合子が4年前に言ってた「この夏は特別な夏」とか「我慢のGW」みたいな状態が続いてる
+36
-6
-
66. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:51
>>19
みんな嫌がってるよ。
特に女子。+19
-3
-
67. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:56
少女はいいよな+1
-3
-
68. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:56
>>1
ポカリ叩いてる暇があるなら精神科に行けばいいのに…。+17
-12
-
69. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:00
スペイン風邪はマスク外すのに8年かかったらしい。まだ半分以上かかるの⁈もううんざりなんだが。+1
-10
-
70. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:25
>>66
追記
マスクを取ることをね。+11
-1
-
71. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:42
>>58
すぐに障害認定する人って発達っぽいよねー+29
-11
-
72. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:50
>>26
だから何?アメリカが正しい訳じゃないし、そんなに日本が嫌いなら出ていけば?ニューヨークは素晴らしいんでしょ?+45
-49
-
73. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:56
まだまだ自粛!!
マスクつけよう!+6
-23
-
74. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:58
>>19
でも女子高生とか最近は結構外してるよ
娘は大学生だけれど最近は全くしてない
問題は小学生女子かなって思ってる
+56
-5
-
75. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:06
エキストラ募集してたやつだよね。楽しそうでいいじゃない+5
-0
-
76. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:42
>>48
自分だけしてなはれ+24
-3
-
77. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:47
>>58
演出についてだとしても頭おかしいって感想は変わらないわ+24
-7
-
78. 匿名 2023/07/24(月) 23:45:20
>>64
たたでさえ、オワコンの日本を背負わされて、円安で海外も行きにくいし、半分の子が奨学金かりて大学にいく時代に、それ以上余計なもん背負わせるなっての
+4
-7
-
79. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:04
コロナは終わってないとかいうけど、この世から風邪がなくならないのと同じで永遠に終わらないんだからコロナコロナって騒ぎすぎだよね。コロナよりも熱中症の方がよっぽど怖いわ。+26
-12
-
80. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:08
実際問題、マスクでコロナウィルスは防げないんでしょ?
もうマスクはしたい人だけでいいと思う
そして毎日この暑さ、マスクでさらに体温上がりやすくなるから気をつけて、とは思う+18
-9
-
81. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:20
>>7
実際終わってないから学校閉鎖とか医療逼迫とかになってるんじゃんw+60
-45
-
82. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:30
>>1
もう制服の女子高生をいつまでも使うところがずっと違和感あるのよ+23
-6
-
83. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:52
バラエティーとか誰もマスクしてませんよ
+8
-7
-
84. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:01
>>81
今もなってる?+21
-6
-
85. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:39
>>79
連日体温並みの暑さでしょ
今週は災害級だって言うし、この環境でマスクしたらコロナに罹患するより先に熱中症で運ばれる自信ある+23
-4
-
86. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:25
>>19
中学生の息子はずっと外したがってたけど周りがそういう空気じゃなくて外せないでいた。でも7月に入ってからもう限界だと思って外したらクラスの中でも数名外す子が出てきた。でもそれは全部男子。女子は全員外さないみたいだね。男子よりも女子の方が周りの目を気にして深刻な感じ。+49
-5
-
87. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:34
皆他人の事気にし過ぎ。
どっちでもいい。+9
-3
-
88. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:14
>>60
今みたいな高校生の青春ゴリ押しではなかったよね?
中山エミリとか綾瀬はるかとか当時の若手女優の登竜門的なイメージの方が強かった+18
-15
-
89. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:09
>>81
うちの子の通う中学は学級閉鎖なんてないし、クラスでも休んでる子1人もいない。本当にコロナ流行ってるの?と疑いたくなるレベル。+17
-25
-
90. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:23
>>1
ウチの会社クラスター大発生でまた社内ではマスクしないとダメになっちゃったわ。+25
-7
-
91. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:33
子供のクラスでは引き続きマスクをみんながつけてるみたい。顔を隠したまま青春が終わっちゃう。かわいいのにもったいない+13
-4
-
92. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:56
>>26
ニューヨークでは駅前でまだ検査してるし終わってないよ+43
-15
-
93. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:28
若い人で顔見られたくないからマスク外せないって今後の人生に影響ありそう
+19
-6
-
94. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:35
>>1
コロナの初期の時期に街頭インタビューで
「筋トレしてポカリ飲めば余裕」って答えてた人思い出すわ+8
-2
-
95. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:54
学校の中とか、大会の応援だったら好きなだけ声出せばいいんだよ。
電車の中、ショッピングモールで騒ぐのはやめろ。+17
-3
-
96. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:41
約4年ものの間学生はマスク生活でクラスメイトのほとんどや学校の先生の顔をはっきり見れなかったことが多いはずで街中でクラスメイトや先生とすれ違っても気付きにくいって思うとなんだか寂しいよね。
わたしは、社会人になってからのこの生活だから物寂しさなんて感じないし同級生たちの顔を見てるからこそ声がかけやすい。
マスクに口うるさく言っている人たちは今の学生たちがどんなふうに生活しながらそして学校生活を過ごしているのか想像がつかないんだろうな。卒業アルバム開いて初めてクラスメイトの顔を知るなんて寂しいよ。感染もきにするのはわかるけど、限られた学生生活なんだからもっと緩やかに考えてもいいのでは?+17
-2
-
97. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:37
>>92
あれは無料検査だし、見たことあるけど誰も並んでない+16
-8
-
98. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:19
ポカリのCM「おっさん達が考える若者の青春」みたいな感じがして苦手だ。青春感が押し付けがましい+16
-10
-
99. 匿名 2023/07/24(月) 23:58:01
>>1
仕方ないことだけど、息子の学校でマスク外して合唱祭の練習で一気にコロナ蔓延したよ。我が家でもあっという間に広がって高熱出して、しばらく誰も外出出来なかった。今流行ってるからみんなも気をつけて。+31
-15
-
100. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:18
>>98
ま、おばさん達が考える若者の青春よりはマシだと思う
説教臭くなるよ、たぶん+7
-8
-
101. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:26
近距離でノーマスクで大声出されてツバ飛ばされるのは嫌。+27
-7
-
102. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:59
ノーマスクで喜んでるのはおっさんだけ。+9
-20
-
103. 匿名 2023/07/25(火) 00:01:37
>>26
真夏にマスクは無理しなくていいけど、しばらくは新しい感染症が定期的に現れて流行するという話があるから、警戒してなるべく罹らないようにする予防の習慣は、無理矢理捨てないでいいと思う。+41
-16
-
104. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:10
そろそろ高齢者向けアピールに振り切ったCMがいいんじゃないだろうか
熱中症も怖いし+3
-6
-
105. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:41
>>3
ですね
コロナなぞ所詮ただの風邪よ。+26
-49
-
106. 匿名 2023/07/25(火) 00:05:52
>>11
昔のCMからポカリは学生服多いよ+68
-7
-
107. 匿名 2023/07/25(火) 00:05:56
>>11
若者は代謝が凄いからポカリ飲んだ方が良いとか+7
-5
-
108. 匿名 2023/07/25(火) 00:07:51
>>49
ノーベル賞受賞者も運動中もマスク付けるべきだと言ってます+7
-27
-
109. 匿名 2023/07/25(火) 00:08:52
こういうのにいちいちつっかかる人って本当面倒くさい
なんでも自分の思う通りになるわけないだろ+7
-4
-
110. 匿名 2023/07/25(火) 00:09:38
>>42
エアコンも設定温度高めになってるしほんとつらいだろうね...+19
-2
-
111. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:26
>>26
そうですか、ここは日本ですので不満ならアメリカへお帰りください+31
-25
-
112. 匿名 2023/07/25(火) 00:12:18
>>6
でも、マスク外すようになって変な咳してる人増えたよね…子どもからお年寄りまでゲフゲフゴホゴホしてる。
一カ月以上咳治らない子どもとかもいる。
パート先の大学生のバイトの子たちは高熱が出たり咳が止まらないと言ってしょっちゅう休んでる子が増えた。+59
-60
-
113. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:53
癖でマスク付けちゃうんだよな。
そこまで暑がりでもないし。付けてない人の事何とも思わないから私の事もそっとしておいて欲しい。+5
-6
-
114. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:20
>>1
それよりみんなでプール掃除がやりたいことの中に入ってるのが違和感なんだけれど。私の学生時代にはプール掃除って業者がやっていたけれど、今は生徒がやってるの?だとしてもやりたくないでしょ、そんなこと。+4
-2
-
115. 匿名 2023/07/25(火) 00:17:56
>>6
コロナでなくても咳出てるときはマスクして欲しい。今日も電車で隣に座った女の子が凄い咳してたけれど、ノーマスクで飛沫が飛んできてるんだろうなって嫌だった。+99
-16
-
116. 匿名 2023/07/25(火) 00:19:16
>>30
私、先月コロナかかったけど、風邪と大して変わらなかった、なんなら拗らせた風邪のが辛いくらい。
これいうと絶対お年寄りはーとか持病がある人はーとか、周りに迷惑がーとかいうけど、そんなんインフルエンザも同じじゃんて思う。病気なんて万年引きこもりじゃない限り防げなくない?人によって症状と重さは変わるのはコロナやインフルエンザに限らず全てそうだし。+36
-37
-
117. 匿名 2023/07/25(火) 00:20:15
在宅勤務の旦那が高熱出してコロナ
他の家族は陰性
やつはどこ行くにもノーマスクだったからね
この一週間の行動から多分ドンキで貰ってきたと思う
ドンキはノーマスク率高かったし
+8
-12
-
118. 匿名 2023/07/25(火) 00:20:52
>>112
エアコンつけっぱなしで寝たり、天気が不安定だったりPM2.5が飛び始めたりで喉が乾燥してるんだと思うよ
私も最近よく痰が絡む+34
-18
-
119. 匿名 2023/07/25(火) 00:21:36
>>26
じゃそのまま永住してください
日本を捨てる人は要らないので+26
-27
-
120. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:28
>>115
その辺りももう、咳エチケットガン無視とかでなければ気にならない。ハンカチなり服なりでちゃんと抑えてくれさえすればいいかな。+37
-10
-
121. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:48
>>1+28
-17
-
122. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:05
>>114>>1
メディア系ってなぜか、高校の青春時代の絵面的に夏のプール好きよな
あれなんなんだろ
実際は何の思い入れもない人が大半と思うが+19
-1
-
123. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:42
>>11
話変わるんだけど、だいぶ前にポカリから出してるステビアとかいうのあったよね?
ポカリはブルー、イオンウォーターは水色、ステビアは確か緑だったような?
また飲んでみたいなぁ。+26
-4
-
124. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:23
>>102
わかる。女でも年関係なくおっさんっぽい人がはずしてる。
屁理屈こねて威圧系。動作がでかいんだよなぁ+9
-16
-
125. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:16
>>9
コロナより熱中症で救急車で運ばれる人のがおおいね。
なんなら致死率も高いんじゃないか?知らんけど。+19
-8
-
126. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:52
>>26
気に入った国があってよかったね!移住できるよう応援してる!ばいばーい🙋+19
-29
-
127. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:56
>>26
外したい人は外せばいいしマスクしたい人は着けてたらいいと思うけど
自由だと思うし事情があって外せない人もいるのに馬鹿にしたような言い方ですね+39
-21
-
128. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:36
最近のポカリのCMヒロインの選び方もう少し考えた方がいい気がする
選ばれた子が売れるまで時間かかる人選びすぎな気がする
もうちょいブレイク寸前の子選べばいいのに+4
-3
-
129. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:57
>>127
横だけど、実際馬鹿じゃない?事情とか言うけど、コロナ前にそんな人いた?+16
-19
-
130. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:02
>>11
こういう、中高生が青春してます!みたいなCM大っ嫌い+62
-55
-
131. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:57
>>130
陰キャ乙+40
-18
-
132. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:41
マスクは外していいと思うけどわざわざ声だそうとか煽らなくてもいいんじゃない?
現実、感染者は増えてる+16
-7
-
133. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:10
体を服で隠すように、顔をマスクで隠して何がおかしいわけ+3
-10
-
134. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:55
>>26
GWに海外旅行wすごいね、ウィルス持ち込んだんだ
帰国しないでください、そして永遠にそちらに居てください+16
-34
-
135. 匿名 2023/07/25(火) 00:39:09
>>26
でた、海外では~のかぶれ。日本には日本のやり方があるの分かるかな?アメリカは日本かな?違うよね?じゃあわざわざアメリカの話する必要ないよね?そして日本を見下す人は日本人ではないから、さっさと出ていこうね+19
-29
-
136. 匿名 2023/07/25(火) 00:39:13
なんかヤバい奴が連投してきたな+8
-3
-
137. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:03
>>45
いるよ、結構。
親が頭悪い+58
-12
-
138. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:50
コロナなんてなくならないんだし、それなら逃げ切れるわけでもないし、免疫つけながら共存じゃない?なくなるのなら逃げ切りたいけどさ+4
-8
-
139. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:35
ガルちゃんのコロナトピに張り付いてるコロナ脳の人って、本当に外に出ずに日々を過ごしてるの?もうマスクしてる人なんか少数派になってるのに温度差凄いから…。+10
-6
-
140. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:07
>>26
アホみたいな文章。かぶれは頭悪いからね+12
-24
-
141. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:22
>>26
日本には花粉症があるし冬はインフルもあるからコロナ関係なく一年の半分は多くの人がマスクしてる感じよ+14
-25
-
142. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:24
絶対外したくないなら外さなくていいけど
ただ青春は一度きり。外出も出来なくて我慢した子達もいて気の毒だったし思いっきり楽しんでほしい+12
-3
-
143. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:26
>>26
少し前終息ムードだけどアメリカでは未だにコロナ死する人多数出てます、手洗い等の予防策は続けましょうって呼びかけしてたよ+15
-15
-
144. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:13
CMでしょ。マスク外す演出くらい別にいいじゃん。
批判してる奴らは暑さで頭が沸騰して、現実とCMの区別が付いてないんじゃないの。+12
-4
-
145. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:08
>>117
ドンキは他の小売店よりノーマスクが多いね
私も行くけど必ずマスクしてる
それを見て俺もしとこっかなという感じでマスクするおじさんとかいて柔軟で有り難いとも思う
換気悪そうだもんね
旦那さんお大事にね+8
-11
-
146. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:35
>>112
仮にその咳がマスク外したせいだとしても、そういう移行期は仕方ないんじゃないかな。一生マスクする訳にもいかないんだから。
免疫力がガタ落ちした身体を建て直す期間は必要だよ。+56
-13
-
147. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:27
>>115
マスク外した途端に咳エチケットまで放棄するの何なんだろうね
マスクより咳の始末をちゃんとしてほしいわ+69
-4
-
148. 匿名 2023/07/25(火) 00:57:48
>>145
イオンと建築業の多い田舎、共産系もすぐ外してた
+4
-4
-
149. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:23
>>44
馬鹿でしょ
お前がな+20
-1
-
150. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:38
何かとスマホのカメラで撮ってる人が増えてるしノーマスクではあんまり人混みを歩きたくないな
他人の映り込みとかお構いなしで全世界公開しちゃうし
誰もいない道とかでは当然外すけどね+6
-8
-
151. 匿名 2023/07/25(火) 01:02:18
感染拡大期に言うことじゃないわな。
若年層でも後遺症は出る。
製薬会社なのになあ。+16
-16
-
152. 匿名 2023/07/25(火) 01:03:07
>>146
免疫力ガタ落ちってのがよく分からないけど、マスク外したからって身体立て直す事にはならないと思うよ
+21
-22
-
153. 匿名 2023/07/25(火) 01:04:20
マスクしてても声出してただろって言いたくなる+12
-4
-
154. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:46
>>130
わからんでもない
謳歌できる人とできない人で雲泥の差だからなこの青春ってやつは+37
-5
-
155. 匿名 2023/07/25(火) 01:10:55
>>150
芸能人でもないのにそんなこと気にしながらマスク生活してるの?ヤバッ…。+3
-8
-
156. 匿名 2023/07/25(火) 01:20:21
はあ
この世の半分はバカだから仕方ねえか+3
-5
-
157. 匿名 2023/07/25(火) 01:20:24
学生生活を謳歌できなかった人って、何か特別な理由とかあるの?普通に考えて、人生でいちばん遊べる期間だし人との出会いもたくさんあるし、つまらなくなる要素が一つもないと思うんだけど…。+8
-7
-
158. 匿名 2023/07/25(火) 01:23:56
前から思ってたんだけど中高生はポカリを日常的に飲むの?私は熱出した時くらいしか飲まないんだけど。部活の時もアクエリアスだった。この青春!若さ!ポカリ!みたいやCMは合っているのか前から疑問+7
-4
-
159. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:04
>>88
一色紗英も中山エミリもバリバリ高校生だったじゃん。制服着てたよねCMでも
+17
-0
-
160. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:11
>>152
色々な菌やウィルスに触れて経験値積まないと免疫力って弱いままなんだよ+39
-19
-
161. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:13
>>6
今日学校の面談で子供たちの発育に大きな影響を与えた。普段通りの学生生活を率先して下さいって言われた。これが高校の先生からの言葉だから小さい子はもっと当たり前の体験や経験から得られる体感など不足した期間を与えてしまってたと思う。+72
-4
-
162. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:22
>>160
なにそれ経験値ってRPGじゃあるまいし意味不明+7
-32
-
163. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:05
>>160
あなたは免疫自体理解してないように思う…+17
-19
-
164. 匿名 2023/07/25(火) 01:43:12
>>163
獲得免疫とか聞いたことない?
お勉強できなかったんだね+18
-12
-
165. 匿名 2023/07/25(火) 01:43:53
>>163
馬鹿向けにわかりやすく言葉を変えてるだけでしょ+13
-9
-
166. 匿名 2023/07/25(火) 01:44:47
マスク外してる演出とかは別にいいんよ。普通に特にコロナやマスクに触れずに応援してる姿とかならいいよ。けど、マスク外せみたいな強要する感があるから反感買うんだと思うよ。わざわざCMでやらないでって。コロナが無くなったわけでは無いし、今コロナに感染して辛い人とかも居るだろうし。マスク外さなくても熱中症にはならんのよ。人混みや屋内、病院などの施設ではマスク推奨だし、実際スポーツ観戦でクラスター起こしてるからね。
触れなきゃいいのに、何でわざわざマスクやコロナに触れるCMつくるかなぁ?+16
-16
-
167. 匿名 2023/07/25(火) 01:47:44
>>160
コロナ免疫あんま意味ないよ
2ヶ月で再感染だもん
感染したら五類になっても通学停止なんじゃないの+15
-12
-
168. 匿名 2023/07/25(火) 01:51:05
着けたい人は着けてればいいけど、せめてこまめに交換してね
汚いから+14
-8
-
169. 匿名 2023/07/25(火) 02:16:30
>>4
現実になるぞ
(私はそれでいいけど)+8
-4
-
170. 匿名 2023/07/25(火) 02:17:39
>>165
免疫「力」って言葉を使ってる地点でバカだけどな+4
-9
-
171. 匿名 2023/07/25(火) 02:18:48
>>153
アスペルガー乙+1
-3
-
172. 匿名 2023/07/25(火) 02:19:45
>>151
製薬会社が言ってるんだからね
後遺症が残ることなんて世の中いっぱいあるよ+3
-7
-
173. 匿名 2023/07/25(火) 02:20:45
>>141
コロナ関係なく一年の半分は多くの人がマスクしてる感じ
↑
どこの国?+17
-1
-
174. 匿名 2023/07/25(火) 02:25:20
大相撲、野球、サッカーファン
は素顔が多い
将棋、フィギュアスケート、アニメ界隈、共産党はマスクが多い+3
-7
-
175. 匿名 2023/07/25(火) 02:27:31
東京も素顔が多い
+6
-5
-
176. 匿名 2023/07/25(火) 02:39:47
>>129
横
コロナ前の話してないだろーが
実際馬鹿じゃない?ブーメラン+7
-9
-
177. 匿名 2023/07/25(火) 02:42:24
>>26
未だにあの国の人ら結構コロナで逝ってるからね+11
-12
-
178. 匿名 2023/07/25(火) 02:43:44
#学校園に空気清浄機を
これ言ってる人達がめっちゃ怒ってる。
ポカリは不買いらしい。+2
-4
-
179. 匿名 2023/07/25(火) 02:48:19
マスクつけたい人だけずっとつけててください
他人がマスク外す事を受け入れられない人は、自分がずっと家にこもったり人に極力合わないようにすればいい+17
-9
-
180. 匿名 2023/07/25(火) 02:54:40
>>129横
いたよ。
呼吸器疾患持ってる親族は、できる限りマスクするよう医師から指示されて外出中はしてた。+17
-6
-
181. 匿名 2023/07/25(火) 02:56:22
>>177
医療は発達してるのに、医療費が高くて受診を控えているうちに悪化して…という人がアメリカにはままいる。+9
-2
-
182. 匿名 2023/07/25(火) 03:00:44
>>11
昔はこんなに学生おしじゃなかったよね~。+16
-5
-
183. 匿名 2023/07/25(火) 03:02:22
紀子さま感染ですって
今までみなさん感染しなかったのにここにきて紀子さまがコロナ感染、29日まで宮邸で療養…秋篠宮さまは陰性(読売新聞)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp紀子さまがコロナ感染、29日まで宮邸で療養…秋篠宮さまは陰性(読売新聞) 宮内庁は25日、秋篠宮妃紀子さまが新型コロナウイルスに感染されたと発表した。24日夕に発熱があり、PCR検査を受けて陽…
+11
-4
-
184. 匿名 2023/07/25(火) 03:03:20
>>159
横。
一色紗英も中山エミリも制服じゃないバージョンもあるじゃん。
今のCMは制服ばっかでなんか違和感ある。+7
-16
-
185. 匿名 2023/07/25(火) 03:17:36
>>11
高校生の髪や制服を水で濡らしたりパンツ見えそうなカメラアングルの時もあるからロリコンが作ってると思うわ
それを青春広告に無理くり持っていってるだけ
+46
-10
-
186. 匿名 2023/07/25(火) 03:21:17
ウイルスは消えないし、多分何年経っても状況が変わる事はほぼないと思うけど、いつまでコロナを恐れてマスクし続けないといけないの?
マジで一生マスクしないといけない?+12
-4
-
187. 匿名 2023/07/25(火) 03:36:52
ネトウヨも共産党もコロナ脳多い
共産党、平和、お年寄りも大事だけど
こどもの事を考えてほしい
マスコミもコロナ煽りをやめてほしい
+7
-4
-
188. 匿名 2023/07/25(火) 03:57:01
ワクチン何回も打ったのにマスクすら外せないて、ワクチンは全く意味ないと言ってるようなもん。
もうバカバカしいからワクチンも打たないしマスクもしなくなったわ。+9
-5
-
189. 匿名 2023/07/25(火) 04:35:51
>>42
飲食店勤務だけど思いきって外したよ。何て身軽なんだと思った。
スタッフの1/3くらいは外してるかな。学生の女の子は未だにマスク着けてる子が多い。まだ新しいお店でみんなコロナ後に勤務し始めたから、いざマスク外すと違和感が半端ない。特に若い女の子はマスクを外すことに抵抗あるんだろうね。+35
-9
-
190. 匿名 2023/07/25(火) 04:53:46
ポカリ買うわ+5
-4
-
191. 匿名 2023/07/25(火) 05:03:50
>>11
学生推しおかしいよね?
こういう制服濡らして下の下着透けさせるのとかスカートの下からのショットとか気持ち悪いと思う
買うのは親世代だし、高校生の頃部活では部費で買った粉ポカリを水で薄めたものを飲んでた
なんかおかしいとおもう+81
-8
-
192. 匿名 2023/07/25(火) 05:14:47
>>11
確かに今子供が学校のキャンプ中なんだけど、毎日数本ポカリが配られるってお知らせであったw
200人いるからかなりの量だよね
+4
-0
-
193. 匿名 2023/07/25(火) 05:16:09
>>183
新型コロナに感染すると糖尿病リスクが高まるという新研究が発表|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com米国医師会発行の雑誌『JAMA』に掲載された研究では、最低1回でもコロナに感染した成人23000人以上の診療記録を分析。感染した人を研究した結果、糖尿病や高血圧、高コレステロールになることが分かった。
今感染なんだ…+4
-2
-
194. 匿名 2023/07/25(火) 05:18:44
>>167
だから検査行かない
学校でかなりふえてる
あと、インフルも(先週隣のクラスが学級閉鎖だった)+2
-2
-
195. 匿名 2023/07/25(火) 05:19:19
>>189
えー飲食店とパン屋はマスクして欲しいかも+10
-24
-
196. 匿名 2023/07/25(火) 05:20:41
>>102
この前、オジさんが道でカー!!!!!!ペッ!!って痰吐いてた…
マスク一生付けとけ!って思った+6
-3
-
197. 匿名 2023/07/25(火) 05:30:54
ブスはまだ着けてるのはわかるのだが。
未だに着けてるリーマンはなんなんだ?新興宗教系のひと?🤨+6
-8
-
198. 匿名 2023/07/25(火) 05:37:19
>>130
なんで?+5
-0
-
199. 匿名 2023/07/25(火) 06:01:26
>>130
>>130
そお?私は大好き。
キラキラしていて眩しいわ✨
+37
-8
-
200. 匿名 2023/07/25(火) 06:02:11
>>130
そお?私は大好き。
キラキラしていて眩しいわ✨
+11
-8
-
201. 匿名 2023/07/25(火) 06:20:59
>>182
昔からじゃない?
一色紗英がCMしてた時も
試合で負けた野球部の彼に会いに行くシュチュだったり
学校の廊下で告白だったり
キュンキュンする青春って感じだった+9
-3
-
202. 匿名 2023/07/25(火) 06:31:30
>>104
そうかもね若い子はTVなんて観ないし+4
-0
-
203. 匿名 2023/07/25(火) 06:32:09
>>115
うちの職場の人「コロナじゃなかったから」って熱があった翌日にゲホゲホ咳しながらノーマスクで仕事に来たわ。
しかも「やっぱしんどい」って早退。
5類になったら当たり前の咳エチケットまで忘れ去った人達もいるよ。+32
-5
-
204. 匿名 2023/07/25(火) 06:35:33
>>124
綺麗な人が外している印象だけど+9
-4
-
205. 匿名 2023/07/25(火) 06:37:38
>>134
ヨコ僻み見苦しい+10
-2
-
206. 匿名 2023/07/25(火) 06:38:39
>>135
鎖国してる訳じゃあるまいし
+10
-2
-
207. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:16
>>130
青春を謳歌出来なかった私としたら羨ましい!
きらびやかな青春を楽しみたかったよ(笑)+19
-4
-
208. 匿名 2023/07/25(火) 06:42:18
>>130
おばちゃんだから?+5
-4
-
209. 匿名 2023/07/25(火) 06:48:10
>>208
このコメ主が暗黒の青春だったと推察+15
-1
-
210. 匿名 2023/07/25(火) 07:00:11
>>61
いまだにマスクして手袋して観光来てる年配者見かけるよ。家にいろwって思う。+32
-5
-
211. 匿名 2023/07/25(火) 07:05:17
>>210
あれマジで何?
普通に道歩くのでもマスクしてヨタヨタ歩いてるけどさ
この夏心配すべきなのはコロナより熱中症だよ
そりゃ救急車も出ずっぱりになるわなって感じ+30
-7
-
212. 匿名 2023/07/25(火) 07:11:38
ちょうどコロナ2日目だわ
ポカリにお世話になってます。+5
-2
-
213. 匿名 2023/07/25(火) 07:25:45
>>66
そんなことないよ、してない女のこ増えた+6
-5
-
214. 匿名 2023/07/25(火) 07:26:55
>>22
夏休みでしょ?今+10
-3
-
215. 匿名 2023/07/25(火) 07:33:55
>>84
沖縄も全然聞かないね、最近+5
-5
-
216. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:47
>>106
20年くらい前で綾瀬はるかが制服着て登校してるCMだったと思うから、最近いきなりではないよね、こんなに大勢でって感じてはなかったと思うけど
少し前が吉田羊と鈴木莉央ちゃんだったからそこからのギャップを感じるのかな+7
-0
-
217. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:24
コロナは終わっただろ+8
-6
-
218. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:42
>>3
ほんまそれ。
いつまでも何もないのにマスクしつこいんだよ。
マスクにも事情と症状のある人にも失礼なんだよ。+66
-29
-
219. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:15
>>105
そうそう、ただの風邪なのに騒ぐのは顔を隠したいからよ、異常。+14
-12
-
220. 匿名 2023/07/25(火) 07:37:24
>>81
そんなの流行る時期だけじゃないの?
今はなってないから、やめろ。医療逼迫なら今は熱中症の救急搬送こそやばいだろ、早く外せ。+8
-7
-
221. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:26
>>217
天然痘しか終わってない。
コロナへの騒ぎっぷりはもう終わってるよね。+7
-2
-
222. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:47
>>213
増えたね。おばさんがしつこいんだよ。+10
-3
-
223. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:36
青空の元、綾瀬はるかが坂をかけ上ってポカリを飲むってCMあったと思う。
爽やかで健康的なタレントの登竜門としてポカリはブランドを築き上げてきた。そういうのを捨ててしまった今の路線は残念…。
契約金とかの関係もあるのかな?+2
-0
-
224. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:05
>>206
鎖国していても、子どもを依存症にしてまでいつまでも顔隠しにマスクなんて情けないよ。海外関係ないわ。+11
-3
-
225. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:32
>>212
淡々としていて、なんかワロタ。+1
-0
-
226. 匿名 2023/07/25(火) 07:48:21
>>81
よこ
確かに終わってはないけど、終わったことにしないと経済回らないから、政府がテレビ局に、コロナの報道は少なめにって通達してるんだと思うわ。
コロナは終わってないって言ってる人たちはさ、コロナに終わりがあると思ってるってことよね。
コロナは永遠に終わらないのよ。
付き合っていくしかないゾーンに入ってることを認めて欲しいわ。+21
-4
-
227. 匿名 2023/07/25(火) 07:48:49
>>214
中高生は部活等でほぼ毎日学校に行ってるね+8
-4
-
228. 匿名 2023/07/25(火) 07:56:43
>>7
インフルエンザ終わってない
麻疹終わってない
そもそもが終わるという事ではないし
いつまでコロナ気にして生きてるんだよって思う。+50
-8
-
229. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:21
>>226
そうだね!
感染症に終わりなし。共存していくだけ。+13
-2
-
230. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:33
小学3年生の娘がいるけど最近暑くてようやくマスクを外したよ。これが中高生だったら見た目に悩む年頃だし、マスク依存になってたかもしれない。
+6
-0
-
231. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:46
>>28
ノーマスクはヤカラ系の人が多い。真面目な人はまだマスクしてる。+16
-39
-
232. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:35
CMについて言えば「嘘、大げさ、紛らわしい」はそもそもJAROにおける審議対象。
このCMはというと...判断は皆に任せる。+0
-0
-
233. 匿名 2023/07/25(火) 08:18:15
>>231
わたし自他ともに認める真面目だけど、普通にマスク外してるわ
謎理論ありがとう+27
-12
-
234. 匿名 2023/07/25(火) 08:32:18
もうええて、マスク。
こんな猛暑のなかマスクしてろって?バカなの?
いちいちイチャモンつける奴も暇だよねー。他に考えることないんかって。+8
-3
-
235. 匿名 2023/07/25(火) 08:53:47
>>3
これにマイナスたくさんついてるの怖い+26
-27
-
236. 匿名 2023/07/25(火) 09:02:15
>>159
中山エミリはラクダに乗ってたイメージ+2
-0
-
237. 匿名 2023/07/25(火) 09:08:54
マスクは外していいけど、スカートの丈短すぎ+0
-0
-
238. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:07
もうさすがにマスク自由なんだし、縛りはよくないよね。ましてやCMだし。
こういうジジババが多いから マスクはずせないんだよ はずしたくても(接客業)+9
-3
-
239. 匿名 2023/07/25(火) 09:17:08
真夏でもマスクする人達って本当にマスク好きなんだなって思う。暑くて無理だわ。+10
-3
-
240. 匿名 2023/07/25(火) 09:25:34
>ポカリ“声の出番だ”CM
てか
ポカリの「これが青春だ~」的な押しつけがましいCM
飽きたし、もはや鼻につくわ+3
-2
-
241. 匿名 2023/07/25(火) 09:29:07
>>231
悔しいの?笑
そんなこと言うほうが輩だわ、融通が効かなさそうだし+13
-7
-
242. 匿名 2023/07/25(火) 09:30:44
>>45
普通はそう思うよね。
接客業してると結構みるよ。。
嫌がってる子供にも、マスクして!みたいな。+22
-2
-
243. 匿名 2023/07/25(火) 09:37:52
すっごい不思議なんだけど、ワクチンに対しては、政府が嘘ついてる!みたいに批判してる人今結構増えてるじゃん?政府の言う事信じられない!みたいな。
じゃあなんでマスク外しましょうみたいな政府の声はすんなり受け入れられるの?
逆にマスク外したらやばそうな気がするんだけど?
国の言ってる事の真逆した方が良い気がしたならない+5
-2
-
244. 匿名 2023/07/25(火) 09:41:27
バイカラーマスクの中年女性が多い
おばさんの印
+6
-0
-
245. 匿名 2023/07/25(火) 09:50:45
>>7
終わってないけどコロナコロナいうひとっていつまで怖がってるん?て認識。+13
-10
-
246. 匿名 2023/07/25(火) 09:52:19
>>238
いつも行ってるイオンのレジのおばさんが一人とうとう外したよ。レジじゃないけど他の従業員もね、好きにすればいいと思う
クレームも誰も言ってない+5
-1
-
247. 匿名 2023/07/25(火) 09:54:01
>>30
みんなと同じじゃないと嫌だという島国精神だからね
村社会だから多い方が正義であり、少なくなる方を悪とする
違うと村八分にする根性は日本民族が昔から持ってる差別魂なんだよ
人は人、自分は自分ということをできない+13
-12
-
248. 匿名 2023/07/25(火) 10:00:36
>>3
マスクして下さい+16
-28
-
249. 匿名 2023/07/25(火) 10:13:59
>>3
天海祐希のR-1のCMも、マスク取ること増えてきたよね、ってあるね
昼間が多いのか100回は見てる笑+19
-1
-
250. 匿名 2023/07/25(火) 10:22:23
インフルだって終わってねーわ+2
-0
-
251. 匿名 2023/07/25(火) 10:26:49
>>81
終わることはないけど、マスク生活は終わらせるべき+20
-8
-
252. 匿名 2023/07/25(火) 10:28:30
>>45
バカ親はさせてるよ
+31
-11
-
253. 匿名 2023/07/25(火) 10:47:16
>>1
プール掃除をしたいという謎CMね+2
-0
-
254. 匿名 2023/07/25(火) 10:58:15
>>160
免疫は筋肉とは違うのでウイルスに感染しても強くなりませんよ
むしろ繰り返し感染することで糖尿や自己免疫疾患のリスクが上がることがわかってきています。
+17
-3
-
255. 匿名 2023/07/25(火) 11:07:10
マスクは外した方が良いよ。小学生、中学生でマスク外せない、外したくないって子が何人かいるけど先生も強要できずというところを見ているけどこれはいつ外せるの?外させるべきなの?って大人もわからない状態。たかがマスクだけど子供にとっては自分を守るモノになってしまっている。+7
-4
-
256. 匿名 2023/07/25(火) 11:08:33
>>212
お大事に〜+1
-0
-
257. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:54
>>247
日本嫌いな人はお国に帰りなさいよ+5
-6
-
258. 匿名 2023/07/25(火) 11:11:54
>>116
コロナ先週罹ったけどかなり辛かったです。熱が下がっても倦怠感がいつまでも取れなくて1週間毎日寝てた。+17
-3
-
259. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:00
お前に向けてのCMじゃないから安心しろ+2
-1
-
260. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:58
>>127
ニューヨークが何だって?笑
て思った+6
-5
-
261. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:08
>>121
くだらない。
私はワクチン打ってないけど、電車の中とか人が密に集まるところでは今もマスクしてるよ。+4
-8
-
262. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:21
>>26
台湾もまだしてます🇹🇼😷+8
-6
-
263. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:27
お盆くらいにはピークになると聞いたけど、沖縄は減っていってるね+1
-0
-
264. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:58
今だコロナコロナって騒ぐのは日本だけかな+8
-3
-
265. 匿名 2023/07/25(火) 12:10:13
さすがに暑いからマスクはずしてる人の方が多いかな感じるね
炎天下マスクして汗を拭いて歩いてるお年寄りみかけると、何とも言えない気持ちになるけど+5
-0
-
266. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:32
>>1
ていうかほんの一部の批判をあたかもみんな言ってるみたいに書くのやめてほしいし、そもそも一部の批判なんて書かなくていいしね+6
-0
-
267. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:51
>>103
ホント、なんでこんなに極端なんだろうね…
元気な人はマスク外して普通に過ごし(したい人はする)、体調悪かったら休むかマスクする、帰宅時とかトイレの後は手洗いする、じゃダメなの?+12
-2
-
268. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:40
>>203
これにマイナスしてる人ってなぜ?
普通にマナー違反じゃないの+10
-2
-
269. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:51
>>29
??
意味が分からん。。これがクレーマー理論か。+5
-8
-
270. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:49
>>1
いつまで学生が踊ってるCM続くのか+1
-0
-
271. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:47
おばさんとチー牛は
青春を邪魔しちゃだめ+5
-0
-
272. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:48
>>26
戻ってくんな+3
-11
-
273. 匿名 2023/07/25(火) 13:29:04
>>42
衣料品店だけどマジでやめたい
お客さんがマスク外し出したから逆にマスクしましょう!って雰囲気で外せない
こないだなんて店長とかが外のウィンドウの掃除しようとしてて、さすがに暑いからマスク外していいよね?ね?とか、お客さん来たらサッと着けられるように顎マスクならいいと思います!とか話しててマジで頭沸いてんなって思った+20
-2
-
274. 匿名 2023/07/25(火) 13:39:53
>>45
マスクつけて水遊び場にきてたわ
子どもかわいそう+23
-2
-
275. 匿名 2023/07/25(火) 14:04:34
>>201
いやいや、他のバージョンもあったし、ここまで学生色強くなかったよ。学生服着てるバージョンもあるよね、ってレベルだった。+1
-0
-
276. 匿名 2023/07/25(火) 14:14:44
>>257
横だけど、日本嫌いなのはマスク好きな人たちでしょ。何のためのマスク?国の恥を晒さないでよ。+6
-3
-
277. 匿名 2023/07/25(火) 14:15:25
>>271
ほんとそれ。黙ってマスクしてりゃいいわ。+3
-0
-
278. 匿名 2023/07/25(火) 14:16:23
>>268
たまに嘘くさく印象操作するやつがいるから、一緒くたにされてんじゃね?+0
-1
-
279. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:12
>>262
だからなんやねん+3
-4
-
280. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:41
>>259
ほんとに。+0
-0
-
281. 匿名 2023/07/25(火) 14:22:17
ポカリのCMはZARDって決まってんだよ+1
-0
-
282. 匿名 2023/07/25(火) 14:40:32
>>1
こんなクレーム出してくる時点で、やっぱり未だにマスクマスクって信仰してる人はヤバいって分かる+9
-4
-
283. 匿名 2023/07/25(火) 15:15:20
>>6
しつこい人は本当にしつこいですよね。
口にマスク、目にもマスクしとけば良いのにって思います。+24
-5
-
284. 匿名 2023/07/25(火) 15:28:42
>>268
周りに感染させたほうがいいってのがいるよ+0
-0
-
285. 匿名 2023/07/25(火) 15:30:20
>>276
よこだけど
日本人はマスクする文化だよ
反マスクなんてしないし+1
-10
-
286. 匿名 2023/07/25(火) 15:34:09
>>41
名も知らない大勢の学生が元気に踊ってみたいのってなんか暑苦しいw+9
-1
-
287. 匿名 2023/07/25(火) 15:42:27
>>252
いるいる。
わざわざ幼稚園や保育園にマスク率下がって心配だか着けるように指示してもらえませんかってお願いしに行く人もいるみたい。
却下されるらしいけど。+14
-1
-
288. 匿名 2023/07/25(火) 15:53:31
>>147
私はこれがあるから、皆には引き続きマスクして欲しい。
だって、ぱっと見でこの人が咳エチケットできるかできないか解らないもの。
皆が咳エチケットできるか、咳エチケットできない奴らが全て消え去るかしたら、みんなマスク外せばいいと思ってる。+6
-10
-
289. 匿名 2023/07/25(火) 16:11:20
>>285
反顔出しって言われたらどんな気分よ?
顔を隠す文化なんてない。+1
-0
-
290. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:03
>>282
ほんまそれ。+1
-0
-
291. 匿名 2023/07/25(火) 16:16:42
>>288
何日も同じマスクしてるのも思ったよりいるんだよ、それでマスクしてるからってくしゃみされてもいいわけなの?
咳エチケットをきちんとするのは賛成だけど、どうやらマスクしてりゃいいってこともなさそうだよ。+2
-1
-
292. 匿名 2023/07/25(火) 16:26:09
>>7
そもそもコロナが終わるって何?
消えてなくなるとでも思ってんのかな。
大した医学的知識もなく感染症への理解も乏しいまま想像で文句を言っている印象。+19
-1
-
293. 匿名 2023/07/25(火) 16:39:51
>>45
マイナスだろうけど、ゲホゲホ変な咳してる幼児はマスクして欲しい、、+12
-15
-
294. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:35
>>199
私も好き
キラキラしてて切なくて涙が出る
若い子はいっぱい笑っててほしい+7
-0
-
295. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:00
感染者が増えててコロナ以外も色々ある今
わざわざマスクを外す場面を何度も入れて大声出そう!ってCM打つ必要は無いって事でしょ?
しかも感染拡大していつも痛い目みてる北海道関連
+6
-1
-
296. 匿名 2023/07/25(火) 17:28:01
わざわざマスク外す演出しなければよかったのに+3
-2
-
297. 匿名 2023/07/25(火) 17:41:12
>>6
そうだね。自由にしていいよ。
ただコロナが終息したかのような風潮は間違ってるよ。
若い子が感染しても自業自得だし、後遺症に長年苦しんでも自業自得だよね。
後遺症でまともな社会生活遅れなくなるかもしれないリスクを理解してるならいいよ。+6
-13
-
298. 匿名 2023/07/25(火) 17:47:34
何で一斉にマスク外したかも説明できない大人の言うことなんて聞かないでいいよ
思いっきり楽しんでくれ!+5
-2
-
299. 匿名 2023/07/25(火) 17:50:38
>>293
年寄りのために子どもに我慢さすな+20
-8
-
300. 匿名 2023/07/25(火) 17:52:55
>>215
ニュース見てなさすぎじゃない?ちょっとはニュース見た方がいいよ。+4
-2
-
301. 匿名 2023/07/25(火) 18:04:32
>>41
鈴木杏ちゃんだっけ?すごく活発な女の子って感じでかわいくて音楽も爽やか、あのCM好きだった〜!+3
-0
-
302. 匿名 2023/07/25(火) 18:08:29
別につけてても外してもどっちでもいいけどどちらも他人に強要するのはダメ
そういう意味ではマスク外すことを礼賛するようなこのCMはどうかと思う+5
-8
-
303. 匿名 2023/07/25(火) 18:09:05
>>99
それがもう歪んだ考えなんだよね。
「マスク外したから移った」
電車やバス通勤通学とかでそのまま席について口や鼻に手をやるのが癖だったらそこから入るんだよ。職場とかでもそのままオヤツ食べたり。
もともと手からの取り入れが8割なのに、まるで息吸ったら移るみたいに思わされてそれ信じてしたり顔でこういうこと言う大人が出る。+19
-8
-
304. 匿名 2023/07/25(火) 18:22:11
>>4
広告会社はマスク外してほしいのね…って思ってしまうわ+3
-4
-
305. 匿名 2023/07/25(火) 18:31:15
>>1
ごちゃごちゃうるせー
5類になったし日常は戻ったんだ
今日病院いったらマスクしろとか言って出してきたから受け取らず診察受けたよ+7
-15
-
306. 匿名 2023/07/25(火) 18:45:44
>>303
>もともと手からの取り入れが8割
こういうガセネタを信じてるバカな人が反マスクなんですねw
飛沫・エアロゾル>>>>>>>>>>>>>>>>>>接触感染をいまだに知らんのか。+6
-6
-
307. 匿名 2023/07/25(火) 18:50:20
>>182
舘ひろしが演ってたころもあるよ+0
-0
-
308. 匿名 2023/07/25(火) 18:57:24
>>30
いや、マスクしてると外すようしつこく言ってくるやついるよ。みんながじぶんのすきにしようよと思う。+8
-6
-
309. 匿名 2023/07/25(火) 19:00:56
>>45
してたら悪いの?外したい人はなんでつける派の人を悪く言うの?自由で良くね?よその子供にまでくちださないで。+10
-23
-
310. 匿名 2023/07/25(火) 19:05:58
>>1
地元に縁がある企業だから応援してるけど、我が県のコロナ禍でのコロナ差別は凄まじかったよ。田舎だから仕方ないんだけど、3年前のあの『罹ったら村八分』みたいな騒動は一体何だったんだろうと思う+6
-0
-
311. 匿名 2023/07/25(火) 19:08:05
>>306
やっぱり話通じない人だった…+4
-3
-
312. 匿名 2023/07/25(火) 19:11:32
>>6
外したくない女性がマスクない流れになると困る
本当にマスクしてたら移らないと思っている
風邪の人がマスクすればいいのにそれを分かっていない。お互いにしないといけないとか、無症状がとか何が何でもマスクさせようとしてくる
ここまでくるともう…
マスクマスク言う人には科学的事実は伝わらないよ
いつも議論破綻するからばっくれて話にならない+10
-6
-
313. 匿名 2023/07/25(火) 19:22:19
>>1
テレビなんてもう10年まともに見てないからなんでもいいよ+1
-0
-
314. 匿名 2023/07/25(火) 19:29:45
>>30
それってノーマスク派もだよね。
マスク外す自由があるのに、他人にまで外せ外せって。
CMでまで圧力。ないわ〜。
マスクする人にはする人の考えがある、思うことがある。状況がある。
ノーマスク派こそ、他人のマスク気にするのやめたらいいのに。
自分はマスクしない。
それでいいじゃん。+12
-14
-
315. 匿名 2023/07/25(火) 19:35:31
>>44
マスク派だし、マスク外せ外せってうるさいノーマスク派は鬱陶しいけど、さすがに、そこまではしなくていいと思うの+2
-2
-
316. 匿名 2023/07/25(火) 19:37:52
>>199
通り過ぎてから何年も経ったからそう思える+2
-0
-
317. 匿名 2023/07/25(火) 19:49:21
>>112
確かに今年の保育園の流行病はすごい。アデノと手足口病とコロナもあって、去年一昨年の倍以上は休んでる。+6
-0
-
318. 匿名 2023/07/25(火) 20:00:50
今日都心で電車乗ったら車両でマスクしてる人1人だけでびっくり!
もっとノーマスク社会になるまで時間かかると思ってたけどあっという間だったね+6
-2
-
319. 匿名 2023/07/25(火) 20:04:47
>>7
終わるってどういうことだろうね?終わるわけ無いもん。
嫌でも共存するしかないのに。治療薬ができたところで終わってはいないしね。+3
-2
-
320. 匿名 2023/07/25(火) 20:12:20
コロナはインフルエンザ扱いなんだから、もう特別扱いしなくていいんだよ。+7
-3
-
321. 匿名 2023/07/25(火) 20:21:03
>>182
糸井さんのイメージ+0
-0
-
322. 匿名 2023/07/25(火) 20:31:20
>>7
終わってはない
あとは自己判断自己責任+2
-2
-
323. 匿名 2023/07/25(火) 20:44:31
>>6
ほんとにそれ、職場にもマスクつけろってうるさいおばはんいるわ+3
-2
-
324. 匿名 2023/07/25(火) 21:03:15
なんか観てて恥ずかしくなるCM+0
-0
-
325. 匿名 2023/07/25(火) 21:13:35
>>322
そうそう。
国はお金がないのと経団連がうるさいから、
インフルエンザよりも凶悪なウイルスだけど、経団連御用達の子飼いにインフルエンザ並みとか言わせて5類に持って行っただけ。
だから、後は感染して一生モノの後遺症が残っても、感染後に心筋梗塞等心血管イベント起こすリスクが上がっても、
国は知りませんよってこと。+5
-2
-
326. 匿名 2023/07/25(火) 21:23:03
>>303
でも菌やウイルスの付いた手で鼻や口の粘膜を直接触る事で感染する接触感染をマスクをする事で防ぐ事ができる。+4
-4
-
327. 匿名 2023/07/25(火) 21:36:02
>>130
まあ物を売る為にイメージ使うのは、プロパガンダに似てるよね+5
-0
-
328. 匿名 2023/07/25(火) 21:36:07
>>311
手からの取入れが8割の根拠をどうぞ
+3
-0
-
329. 匿名 2023/07/25(火) 21:45:31
子供や若い子はあんまり清潔志向で感染対策やり過ぎたら免疫弱って虚弱体質になっちゃうから、マスク基本しない方がいいよ
老人守るために子供が虚弱体質になっちゃったら笑えないわ+7
-3
-
330. 匿名 2023/07/25(火) 22:00:42
>>11
学生向けのキラキラCMと家庭向け(吉田羊となんとかリオちゃん)のCMを使い分けてない?
同じ商品で2パターン作るって、大塚製薬は儲かってるんだなーと思ってた(笑)下衆〜+5
-2
-
331. 匿名 2023/07/25(火) 22:03:03
>>6
若い子のマスクは、
すでに感染症対策でないから、
歪んだルッキズムが原因だから、
外せない子は、なかなか外せないと思うよ。+7
-4
-
332. 匿名 2023/07/25(火) 22:03:46
>>191
これはおかしいわ。
濡らしたいなら体操服のジャージ着用でいいんじゃない?
学生っぽさもスポーツの後っぽさも出るし。+3
-0
-
333. 匿名 2023/07/25(火) 22:06:53
>>116
おい。おめー。
軽症だったのはたまたまだろ。
自分を一般化してんじゃねーよ。
世の中にはなあ、感染して高熱出て大変な思いした人や後遺症で悩んでいる人がいるんだよ。
オメー、自己中なB型だろ。+7
-12
-
334. 匿名 2023/07/25(火) 22:09:10
>>89
この前学校祭があってそこで大量感染して学級閉鎖になってたよ、うちの学校は+3
-5
-
335. 匿名 2023/07/25(火) 22:10:55
>>116
ウイルスばら撒いてんじゃねーよ💢+4
-6
-
336. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:38
>>8
マスク外してたらめっちゃ顔ジロジロ見てくる人がいる…+1
-4
-
337. 匿名 2023/07/25(火) 22:19:41
>>336
ふざけんじゃねーよ、この野郎と思っているんだよ。
誰もあなたの唇を見たくない。ましてやくせ〜息を嗅ぎたくない。+2
-6
-
338. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:19
安全交通のポカリ川です
+0
-0
-
339. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:54
>>337
たかがマスクしてないだけでそこまで敵意持てるなんてやばいねw
やっぱりマスク社会って歪んでるよ+6
-4
-
340. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:58
>>336
いきなりぶん殴られないだけまし。+2
-3
-
341. 匿名 2023/07/25(火) 22:28:14
>>13
普段外してるのはもちろんなんだが、仕事でも外したい!
暑いし擦れてシミができそうだし
でも流石に飲食業なので外すのに躊躇してる+2
-0
-
342. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:02
>>9
あたおかの案件だと思う+3
-1
-
343. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:45
>>14
トータス松本の声で再生された+0
-0
-
344. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:52
演出にまで文句は言うなよ笑
グロいとかならともかく+2
-1
-
345. 匿名 2023/07/25(火) 22:42:57
だったらドラマや映画にも文句言ってね+2
-0
-
346. 匿名 2023/07/25(火) 22:44:01
まさにコロナ療養中ですが、めっちゃしんどいです。軽くて済む人もいるでしょうけど、覚悟はしとけよ…って感じです+2
-5
-
347. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:13
>>19
もうほとんどの子が外してると思うよ
今の気温と風潮でマスク外せないのは少し精神的に問題抱えちゃってると思う
渋谷とかマスクしてる人なんてほとんど見かけない+10
-4
-
348. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:25
>>116
ラッキーだっただけです。+2
-7
-
349. 匿名 2023/07/25(火) 22:48:29
>>41
そもそもなぜ高校生が集団で踊る必要があるのか。
なぜ歌う必要があるのか。
全く理解不能。
このCM完全に逆効果だね。
消費者も舐められたものよのう。+4
-1
-
350. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:44
>>334
去年の今頃学年閉鎖したけどマスク外してるけど今年はクラスに1人2人コロナあるか?ぐらいの状態で夏休み突入したし後遺症みたいな症状で学校に来れない子も今のことは居ない
結局免疫ってあるんじゃないの?って感じだし
後遺症だの生死だので若い子を脅かすのはもう限界でしょ+4
-2
-
351. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:49
>>116
ざけんじゃねーよ。+3
-6
-
352. 匿名 2023/07/25(火) 22:51:14
>>116
炎上狙いですか。
趣味悪い。+2
-6
-
353. 匿名 2023/07/25(火) 22:52:38
>>286
そー思う人達を対象年齢にしてない広告なのよ
青春!に特化してるし今の子達は踊ることに抵抗がないからみんなで踊るとかやりたい世代
熱中症対策のためにポカリを飲む中年世代にはもう知れ渡ってるからエナジードリンク世代の若い子達に浸透させたいんでしょ+2
-3
-
354. 匿名 2023/07/25(火) 23:00:05
じいさんばあさんが頑なにマスクし続けるのは勝手だけど、若い子はもう解放してあげようよ
若い子がコロナ感染しようが風邪と変わんないでしょ+8
-4
-
355. 匿名 2023/07/25(火) 23:00:53
>>1
ポカリスエットと言えばZARDの曲!って思った人この指とまれ。+0
-1
-
356. 匿名 2023/07/25(火) 23:02:12
>>309
ガキだって立派な感染源。
文句あるなら、外に連れ出すな。
一生家の中にいさせろ。+7
-3
-
357. 匿名 2023/07/25(火) 23:05:35
>>354
咳してんのにミスクせず、周りにウイルス撒き散らさないなら、あなたの言うことも一理ある。
しかしながらだなあ〜、バカなガキに限って咳しているのにマスクしていないんだよなあ、これが。+5
-5
-
358. 匿名 2023/07/25(火) 23:08:18
テレビで高校の応援団の文化祭に密着してたけど、放送後多数のコロナ出たってニュースでやってた。+3
-2
-
359. 匿名 2023/07/25(火) 23:11:31
>>13
私もマスクなんてしばらくしてないな。
息子のバスケスクールで未だに高学年の女の子数人がマスクしていて、コーチもさすがに「熱中症の危険がある。マスクで隠れていると顔色がわからないから、外してくれ」と、外していいよじゃなく外してくれに言い方が変わった。それでもあの子達ははずさないか嫌々はずすのかなぁ。年頃の子がマスクはずせなくなってしまうなんて、本当に可哀想だよ。+8
-1
-
360. 匿名 2023/07/25(火) 23:17:39
最近のポカリCM嫌い
飲むのは好きだしもうCMしなくていいよ+1
-3
-
361. 匿名 2023/07/25(火) 23:19:13
>>42
マスク外していいよー。
客はマスクしないでのんびり買い物してるのに、動き回ってる店員さんだけマスクして暑そうで、かわいそうになるよ。
+11
-0
-
362. 匿名 2023/07/25(火) 23:23:28
>>235
2020年から一貫して、茶番であり、
他人の人生をぶち壊す偽善であり、
必要のない過剰反応だって言ってるのに
馬鹿はいつまで経っても自分が社会のお荷物だと自覚しない。+2
-1
-
363. 匿名 2023/07/25(火) 23:29:40
>>28
そして感染してるよね。うちの旦那も今寝込んでるよ。+7
-8
-
364. 匿名 2023/07/25(火) 23:45:28
>>42
スーパーだけど、マスク外すようになってから目眩がしなくなったよ。更年期だから仕方ないと思ってたけど、マスクだと自分の吐いた息を吸う部分もあるから脳貧血になっちゃうんだよね。
思春期の子に起立性調節障害が増えてるのもマスクと無関係ではないと言われてる。これ、もっとちゃんとアナウンスした方がいいと思う。青春を謳歌出来なくなるってことだし。+7
-1
-
365. 匿名 2023/07/25(火) 23:46:09
マスクが必要なときにはマスクをし、不必要なときにはマスクすれば良い話。
バカに限って、議論が一か百か、なんだよね。
マスクしてる人の大部分は、マスクして不必要なときは外し、感染リスクが高い場面のときにはマスクしてるんだよね。
ここのところがどーしても理解できないバカは、どんな場面でもドヤ顔でマスク外している。
咳してるのに、お構いなしでマスクしない。唾飛ばすなよ。くせ〜唾を。
また、感染対策のキーポイントを理解せず、どんな場面でもバカの一つ覚えのようにマスク外してる輩には本当にムカつく。
オメーらのように事の本質が理解できず、ポイントを押さえられない無神経なのがいるから、いつまで経ってもコロナが終息しないんだよ。
ふざけるな。+5
-5
-
366. 匿名 2023/07/26(水) 00:13:55
>>293
これもマイナスなの?
強制まではなかったけどコロナの前から幼稚園で咳が出てたらマスクお願いしますってあったよ。+6
-2
-
367. 匿名 2023/07/26(水) 00:21:35
>>11
ポカリのCM見るといつも思う
今いじめられてる子がこんなキラキラしたCM見たら
病むんじゃないかな+5
-2
-
368. 匿名 2023/07/26(水) 00:27:01
>>347
通勤電車で見る偏差値の高い学校の子供たち、
みんなきっちりマスクしてるけどな。
まあ、ウイルスの毒性は変わってないのに5類になったからと感染対策やめて、感染してブレインフォグになったら
バカらしいってわかってるからだよね。+3
-9
-
369. 匿名 2023/07/26(水) 01:06:21
もう外国はマスクしてないなんてとんだ嘘だよ。
+2
-2
-
370. 匿名 2023/07/26(水) 01:20:58
終わってないなんて批判する人は自分だけずっとコロナ禍に居たらいい
+4
-3
-
371. 匿名 2023/07/26(水) 02:00:17
>>368
都内?
+1
-1
-
372. 匿名 2023/07/26(水) 02:41:05
>>189
私も外した。
今になってもマスク警察がいるのかと思うとめんどくさいのに絡まれたくないなって気持ちはあるけど、やっぱりない方がいい。
そして今日たまたま見かけたのが「マスク着用をご希望の方はお申し付けください」って張り紙をしてるお店を見たよ。
基本は店員がマスクをつけないけど、希望があればつけますみたいにしてるっぽかった。
それはそれでありかなって。+7
-0
-
373. 匿名 2023/07/26(水) 06:19:32
マスクキチガイたちのせいで国が壊れるよ+7
-1
-
374. 匿名 2023/07/26(水) 06:22:24
何故か中高校生が1番マスクしてるよ
熱中症が心配だし外は外したら?と子供に言ってるのに玄関からつけていく
多分多感な時期にずっとマスクしてたから取れないんだよね
+1
-3
-
375. 匿名 2023/07/26(水) 07:21:49
高校生がみんなで歌いみんなで踊る
気持ち悪さを感じる
おじさんおばさんが考えたうわべの青春というか
うまく説明できないんだけど
マスクのことも
「なんかずれてる」「それじゃない感」がある
考えすぎかな+3
-4
-
376. 匿名 2023/07/26(水) 08:40:49
>>300
もうニュースでも言わないけど?
沖縄コロナでググってもたいして出てこないし、入院患者は減ってきてるみたいだけど、一時の騒がれてたような感じのニュースはない+1
-2
-
377. 匿名 2023/07/26(水) 08:44:27
>>369
タイか
結局台湾や中国香港日本その辺でしょ
欧米なんてしてないからな~+3
-0
-
378. 匿名 2023/07/26(水) 13:35:50
>>308
そんなの見たことないし。好きなように?自由には責任が伴うから不潔でゴミを増やすマスクなんてやめろや、とそりゃ当然思うよ。正しい用途で使うならともかく、ワガママし放題なんて恥ずかしくないの?+3
-1
-
379. 匿名 2023/07/26(水) 13:38:55
>>309
わかった、あなたの子どもがタバコ吸っててようが酒飲んでようが、公の場で裸でいようが、口出ししないわ。+2
-1
-
380. 匿名 2023/07/26(水) 14:19:30
>>379
横だけど
感染対策でマスクすることと、酒タバコを同列と思う頭の悪さよ・・・・
幼児で基礎疾患持ちの子の場合は、感染したときに大人と同じ薬が使えないから
リスク減らすために着用してたりする
そういう人も中にはいるってわかんないのかな+4
-3
-
381. 匿名 2023/07/26(水) 14:48:27
>>365
ん?感染予防効果なんてないから。あれだけみんながマスクしていたのに去年の夏に感染者数世界一になったのを忘れたの?どんな記憶してるのよ。それなのに人にゼロか百なんて偉そうなこと言ってんじゃないし。+2
-1
-
382. 匿名 2023/07/26(水) 14:49:22
>>380
え?子どもにははっきり害じゃんよ。
外さない子どもに関してはどうやって責任取るのよ?依存症だよ?逃げずに責任とってね。+4
-2
-
383. 匿名 2023/07/26(水) 21:23:49
>>81
コロナが終わることはない。
これは2020年1月時点で理解していることなのに、
3年経ってもまだ理解できない頭の悪さ
同じ人間なのに、
何故理解するスピードに、これほどまでに差があるんだろう。単純に頭が悪いのかな+1
-1
-
384. 匿名 2023/07/26(水) 22:07:01
>>350
もう限界ってw
現実にはアメリカ、イギリスでは後遺症で働けなくなった人が多くて、子供も複数回の感染で後遺症リスクが上がると言う研究結果が出てきてるんですよ。
今年、インフルやRSなどが流行ったけど、去年の欧米の後追いでわかっていたこと。+1
-0
-
385. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:44
>>382
反マスクが勝手にほたえてるだけで、マスクに害はありません。
それより、子供のためと言って教師にまでマスク着用をやめさせて、その責任はあなたとるんですか?+1
-3
-
386. 匿名 2023/07/26(水) 22:11:17
>>383
終わらないからコロナ以前の生活にするというのはまた違いますよね。
特効薬ができるか何かするまで臨機応変に感染対策するのがアフターコロナの時代。+1
-0
-
387. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:00
青春がキラキラ見えるのは年取ってからだよ
当人は勉強部活塾友達もう必死だから
むしろ悩みだらけで苦しいことのほうが多い
なのに、なんの深みもない
あぁ青春って眩しいねっていうCM+0
-0
-
388. 匿名 2023/07/26(水) 22:39:59
>>386
え?特効薬ができたら、
死者が激減すると?
タミフルがあるインフルエンザでも年間1万人死んでるのに?
+1
-0
-
389. 匿名 2023/07/26(水) 22:45:13
>>386
しかも、自分だけがやれば?
何故それを他人に強制するの?
そんなにコロナが怖いんだから、
自覚症状が出た時には既に手遅れの癌にならないために、
まさか20代からガン検診受けてないなんてことないよね?
少量でも、ガンのリスクを上げるお酒は
今まで一滴も飲んだことないよね?
自覚症状なく、脳内に血の塊ができて
くも膜下出血で突然死しないために、
定期的にMRI検査受けてるよね?+1
-1
-
390. 匿名 2023/07/26(水) 23:08:01
>>386
コロナ脳と、感染対策を全くしない人、
どちらが思いやりがないかと言えば
前者+1
-4
-
391. 匿名 2023/07/26(水) 23:28:23
都心ではマスクマンは少数派すぎて、逆にマスクマンを見ると「同調圧力に屈しない強者」に見えてしまうのよ最近は。+0
-3
-
392. 匿名 2023/07/27(木) 01:17:39
仕事柄、医師がお客さんになることが多いんだけどマスクしてないよ
それが答えじゃないのかな+1
-2
-
393. 匿名 2023/07/27(木) 07:11:51
>>385
あんた、ずっとマスクしていたい教師なの?
教師は大人なんだから勝手にしろや。そのために子どもに外させないなんてことがあるなら、とんでもないことだけど。+3
-2
-
394. 匿名 2023/07/27(木) 07:13:07
>>391
見えねえよ。気持ち悪いこと言うね。
少数ならアレルギーの人なんだな、と思うわ。+1
-1
-
395. 匿名 2023/07/27(木) 09:11:57
>>391
今通勤で山手線、ひと車両に5人くらいはマスクマンいる!+1
-0
-
396. 匿名 2023/07/27(木) 14:10:17
>>299
年より?20代後半ですけど?
むしろ子供居る年配者の方が、ゲホゲホしてる子供がマスクしなくても許してそうなイメージですが違うの?+2
-2
-
397. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:04
まぁホント最近は、にわかノーマスクが増えたことにより、この暑さでもマスクしてる人を叩く風潮があるね〜
うちは3年前の夏から完全にノーマスクだけど、ネットでは私たちみたいなノーマスク派が袋叩きになってたっけね。
少数派をいじめちゃいかんよ+0
-2
-
398. 匿名 2023/07/27(木) 17:59:27
>>42
コンビニ店員って外していいんじゃないの?コンビニによるんかな 私はスーパーレジで外してるけどお客さん普通に私のところに並ぶし優しいよ+1
-0
-
399. 匿名 2023/07/27(木) 18:05:49
>>391
さすがに今マスクしてるのって
自覚ある症状出てるかコロナじゃないにしてもなんかに感染確定してる人の可能性高いからできれば近寄らない方がいいと思われ+2
-1
-
400. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:19
>>381
横
記憶で言うなら、コロナ初期にマスクをした東アジアと欧米の感染者数の違いを忘れたのかな?
感染者数世界一って言っても、国ごとに流行時期が違うし、
多くが複数回感染して受診もしない人が増えた国のデータも当てにならないよ。
+0
-0
-
401. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:23
>>299
ゲホゲホしてる幼児がいたら、幼児連れてる親も普通にイヤだよ。+4
-1
-
402. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:38
>>228
めっちゃ良い意見。完全同意。+4
-4
-
403. 匿名 2023/07/27(木) 21:37:38
>>292
ほんとそれな
インフルエンザだって終わってないし、コロナは終わらないよ+0
-0
-
404. 匿名 2023/07/27(木) 23:38:50
試験期間中の大学生だけど、試験中教室中に響くレベルに変な咳してる人2.3人はいるよ
隣の席や前の席の人は、マスクしてなかったら確実にうつってるレベル
実際私もコロナに罹患し後遺症に悩まされてるし、周りでも風邪が増えてる。マスク外して生活した瞬間これだよ。もう怖くてマスク外せない+3
-1
-
405. 匿名 2023/07/28(金) 12:06:32
>>383
終わらないからコロナ以前の生活にするというのはまた違いますよね。
特効薬ができるか何かするまで臨機応変に感染対策するのがアフターコロナの時代。+2
-0
-
406. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:50
コロナ感染した
感染日と思われる日、朝の満員電車をノーマスクでずっと咳き込んでる人のすぐ近くに動けないからとノーマスクで20分くらい立ってたのが悪かった
職場では着用してるけど外ではマスクを完全に外して1ヶ月も経ってない
発熱外来も完全予約制だけど屋外待ちで激混みで熱中症にもなるレベル
帰宅直後に失禁してパンツ捨てた
コロナ禍はマスクくらいしかしてなかったけど風邪知らずだったな+3
-2
-
407. 匿名 2023/07/28(金) 16:11:02
>>393
「子供のため」と言いながら、とてもじゃないけど子供の見本と出来ないものの言い方。
そして、読解力の無さ。
こういう人が反マスクになり、公衆衛生も理解せず、感染症を広める。+1
-3
-
408. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:00
+1
-0
-
409. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:41
>>157
恵まれた環境で育ったんだね、羨ましい
ぼーっと生きてると、自分が恵まれているという方に気づかないものなのよね+1
-0
-
410. 匿名 2023/07/29(土) 13:04:43
>>228
思考停止のバカだから仕方がない+4
-1
-
411. 匿名 2023/07/29(土) 14:13:55
コロナは感染力えげつないし症状もただの風邪どころの話じゃないよ
今絶賛発症中だけど後遺症もあるんでしょ?
クラスター起こした張本人がノーマスクで咳き込んで広めたなら村八分どころの話じゃない気がする+2
-2
-
412. 匿名 2023/07/30(日) 02:52:53
>>347
通行人見てたらマスクしてるの面白いほどおばちゃんだらけだよね
若い子の比じゃないわ+1
-0
-
413. 匿名 2023/07/30(日) 03:32:31
>>1
>>336
マスクしてるやつをじーっと見てやればいいのに
シワシワなんだろうなかわいそうにって思ってニヤニヤしながら見てるよ笑
マスクおばさんは全員目をそらすから面白いよ
やっぱ自分でも炎天下でマスクしてるの恥ずかしい気持ちあるんじゃない?笑
太陽ギラギラの元で人との距離もあってマスクしてたら完全に浮いてるからね
しかも鼻出してたりおしゃれ小顔マスクしてたり例の紐と色が違うカラーマスクしてたりガバガバの布だったり絶対感染防止でつけてないの丸わかりだもん笑
ノーマスクの人すごく増えたのにおばさんだけは8割マスクしてるよね笑
だからマスクしてる理由がバレてるんだよね+0
-3
-
414. 匿名 2023/07/30(日) 03:49:14
>>148
え、どういうこと?田舎ほどマスク率高いじゃん
都内が一番ノーマスクが多いってAIカメラでわかってるけどパッと見でもすぐわかるわ+0
-0
-
415. 匿名 2023/07/30(日) 07:58:52
>>407
感染予防効果なんてないって。どんだけマスクにしがみついていたいんだよ。その問題はマスクで解決できないよ。+1
-1
-
416. 匿名 2023/07/30(日) 08:00:43
>>413
それをさ、花粉症だ、アレルギーだ、感染予防だ、なんて言ってんのよ。正直に老化隠しと言ってる人も中にはいるけど、思いやりまで盾にしてまだ同調圧力かけようとしてくるのが怖いよ...+0
-3
-
417. 匿名 2023/07/30(日) 08:02:04
>>411
そんなもん、風邪は昔からなんだよ。全員がマスクしていたときも全国的に流行ってたし、感染者数世界一だったのにいまだに何言ってんのよ?バイト?+1
-2
-
418. 匿名 2023/07/30(日) 22:10:04
>>417
アホは黙っとけばいいのにw
感染者数世界一というけど、一時期のことをいまだに言ってる。
世界中で感染者増の周期は違うし、公的な統計が初期と違うことを知っていれば言えない話。
だいたい全員がマスクしてたって言うけど、マスクというフィルターの効果云々なんだから、
その全員が24時間マスクしていなければ意味がないことくらいわかるんだけど。+0
-2
-
419. 匿名 2023/07/30(日) 22:13:17
>>413
妄想がひどいな(笑)
オバサンなら年齢を鑑みればコロナ感染時の危険性は若年層と比べ高い。
感染したときのダメージを考えればマスクするだろう。
それがわからないのは頭が悪いとしか言いようがない。
+2
-0
-
420. 匿名 2023/07/30(日) 22:16:41
>>412
若くても高偏差値の学校の生徒はマスクしてますよ。
主に低脳で情報収集能力がない層がノーマスクなのかなと思って見てます。
ノーマスクに限って電車でもベラベラ話してて声が高いから筒抜けなんだけど、
くだらない話しかしてない。
+2
-0
-
421. 匿名 2023/07/31(月) 00:49:44
>>44
うわー、外で遊んでてあなたの近くにいない子に強制させてるの???
ホント、よく感染について勉強してきた方がいいよ+0
-0
-
422. 匿名 2023/07/31(月) 11:14:32
5類移行ずっと感染拡大が止まらなくて、遂に岸田総理初め閣僚や国会議員達もマスク着用に戻しましたね
企業でも、マスク任意からマスク義務へ戻してる所が増えてるようです
加えて、学校が夏休みなので、感染拡大の進行速度が緩やかになるかもしれませんね+1
-1
-
423. 匿名 2023/07/31(月) 14:45:02
>>418
お返しするわ。最後の文章がとくに書く価値なしだよ、当然読む価値もない。+1
-1
-
424. 匿名 2023/08/06(日) 13:02:31
>>314
CMでマスク外せ!なんて言ってないし圧力は別に感じないけど。
過敏なだけじゃん。
外すメリットだって確実にあるのに、それを伝えただけで外せって言われてると感じちゃうの?+0
-0
-
425. 匿名 2023/08/10(木) 22:41:48
>>424
それを言うならつけるメリットだって確実にあるよ。
それを伝えるとマスクつけろって言うな、コロナは風邪だ、いつまでマスクをつけさせるんだ!って言う。
CMにしろ、個人にしろ、ノーマスク派は『日本人はみんな』はずすべきだって人が多すぎる。
マスクしろって強制されてないのに。
自分たちだけ外して黙ってればいいじゃん。
マスク派もつけろって言ってないんだから。
仕事だったり、家族だったり、自分のコロナに対する不安な気持ちだったり色んな理由でマスクを外したくない人がいる。それが気に入らない人が多すぎると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する