-
1001. 匿名 2023/07/25(火) 01:40:35
>>184
イーロン・マスクが浮気したなら財産分与と慰謝料で死ぬまで遊んで暮らせるけど普通はそうはいかんやろ。下手したら養育費も取れないとか悲惨な事になる。+10
-0
-
1002. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:40
>>1
旦那さんが離婚を望んでおらず、生活費も渋らないなら浮気相手は完全に遊びですよ。
あなたの方が全て勝ってます。モテる旦那を射止めたと自信を持って楽しく生きましょう。
もし離婚する時は入念に計画して離婚後の妻子の生活に困らないように動いてくださいね。+13
-4
-
1003. 匿名 2023/07/25(火) 01:42:23
>>701
男の人が離婚したくなる理由って、何かしらね?
妻に冷めてセックスレスになるのってなんででしょうね。+2
-0
-
1004. 匿名 2023/07/25(火) 01:43:03
>>999
現代ではほぼ居ないんじゃない?
それ、男は女子供を養って1人前思想の産物でしょ
ひと世代前というか+2
-2
-
1005. 匿名 2023/07/25(火) 01:45:49
>>578
そのアドバイスは違う
しおらしい態度はダメ+12
-3
-
1006. 匿名 2023/07/25(火) 01:46:28
>>966
あなたは今現在、すごい歪んでるよ。
>>49によくそんな酷い言葉投げられるね。+9
-0
-
1007. 匿名 2023/07/25(火) 01:46:50
>>992
よこだけどそれ不労所得ではないよ、、
手作りで生み出して売ってるわけで+14
-1
-
1008. 匿名 2023/07/25(火) 01:48:09
>>1007
不労所得は株の配当金ですよ+6
-3
-
1009. 匿名 2023/07/25(火) 01:48:30
>>116
金持ちでも浮気しない人はしない。
あなたの旦那さんはあなたが悲しむ事より自分の性欲を満たす事を優先したんだよ。妻より自分な訳。
それのどこに愛があるの?
+35
-1
-
1010. 匿名 2023/07/25(火) 01:48:45
>>103
良いよな、俺は年収1000万だけどモテないや
寄って来ても財布から金抜かれたり、変な教材勧められたり
あなたみたいな奥さん居るのに浮気するとか、なんだかなと思いました
+5
-9
-
1011. 匿名 2023/07/25(火) 01:50:33
>>275
旦那さん賢いんじゃなかったっけ?奥さんのテレビで喋ることとかも旦那さんに相談してアドバイスもらってるって言ってたような。+2
-9
-
1012. 匿名 2023/07/25(火) 01:52:44
>>461
要らなくて手放すんじゃないよ。子供を経済的に守れるのは旦那だからじゃん。手放した方は養育費の支払い義務があるから、子供のために母ちゃん稼ぐよが何でダメなの?+15
-1
-
1013. 匿名 2023/07/25(火) 01:53:04
>>778
子どももね
+0
-0
-
1014. 匿名 2023/07/25(火) 01:53:51
>>16
その年収なら児童扶養手当の支給範囲だから、それら合わせると350万〜380万はいくよ。地方で子ども一人なら暮らせる。+12
-3
-
1015. 匿名 2023/07/25(火) 01:53:55
>>323
無職って書き方はどうかな
専業は育児してるし、
フルタイムの場合ってほぼ育児は他人に丸投げだよね
私はどちらも大変だと思うよ+9
-6
-
1016. 匿名 2023/07/25(火) 01:54:08
>>904
下げればええやん。
糞と一緒にいるよりましやろ。+12
-2
-
1017. 匿名 2023/07/25(火) 01:54:25
>>28
やっぱ経済力よ
看護師とか金稼げるから離婚にためらいないからね+7
-5
-
1018. 匿名 2023/07/25(火) 01:56:00
>>513
各家族で子供ないて家族を養えるほど稼ぐのは相当難しいよ。10年以上、夫婦とどちらかが毎日定時で帰らないと行けない。それが出来る総合職があればいいけどね。+6
-1
-
1019. 匿名 2023/07/25(火) 01:58:02
>>7
何主導権握ったつもりになってんの?
自分で金稼げなくて自立できないから離婚しないんでしょ。みっともない❤️+18
-34
-
1020. 匿名 2023/07/25(火) 01:58:53
>>1003
離婚する気ないのに浮気する旦那は妻ともセックスしてますよ。
妻とセックスレスでも離婚しない旦那は都合良く再婚できそうな環境にないか淡白なんですよ。
離婚したいかどうかとセックスレスは別問題ですよ。+9
-0
-
1021. 匿名 2023/07/25(火) 01:59:23
>>426
私は専業だけど思ってないよ
氷河期で就職できなかったけど、未だにバリキャリに憧れるよ
+5
-1
-
1022. 匿名 2023/07/25(火) 02:01:40
風俗だけど、私はもう諦めて骨の髄まで頼ってくわって気持ち。子が育ったり収入無くなったら切り捨てる。
あちらも同じ気持ちかもしれないけど、正直稼いでくれてるうちは私に得しか無い。+7
-0
-
1023. 匿名 2023/07/25(火) 02:02:36
>>25
男女平等ランキングとかで日本の順位が低いのは、こんな働かないor働いてもパートとかのやる気ない女ばっかだから女性の平均収入が下がって順位が低いのよ+10
-6
-
1024. 匿名 2023/07/25(火) 02:04:49
>>192
両方経験してるけど絶対母親しかいない貧乏な家の方がいい
貧乏もまあそりゃ嫌だったけど、ストレスの根源がないってだけでも居心地の良さと精神の安定感が違ったよ+5
-2
-
1025. 匿名 2023/07/25(火) 02:04:57
>>451
これは母親と家庭環境やね
こんな母親が家にいたらまともな子どもが育つわけないわ+0
-15
-
1026. 匿名 2023/07/25(火) 02:05:58
>>215
あなたに不労所得がある、もしくは実家が援助してくれるパターンならそういう考えになってもおかしくは無い。
ただ、旦那さん1人馬力でのその生活ならその考え捨てたほうが良い。
恥だよ。+1
-1
-
1027. 匿名 2023/07/25(火) 02:06:20
>>997
羨ましいのかもしれませんね。旦那さんは奥さんが専業主婦でいることに納得してたらそれでいいような気がしますよね。
専業主婦は家族を裏切ってるわけでもないし、誰にも迷惑かけてるわけでもないのにね。
+5
-0
-
1028. 匿名 2023/07/25(火) 02:10:37
>>7
いつ離婚してやろうかみたいな思いで
生きてるのって結局
旦那を苦しめてるようで自分を1番痛めつけてると思う
悪意は生み出さない方が間違いなく幸せ
旦那の事より自分を大事にした方が
結果論自分も子供も幸せだと思うよ+64
-8
-
1029. 匿名 2023/07/25(火) 02:11:31
>>1023
乳幼児がいる家庭を除いたら兼業だらけですよ
教育熱心ならパート程度にしないとサポートがままならない
優秀な子供を増やさなきゃならないのにこの国は子供を国民全員で育てようという意識のないジジババが多過ぎる
根性論とマウントで生きる古い思考の中高年が成仏して早く世代交代が進むといいですね+2
-3
-
1030. 匿名 2023/07/25(火) 02:11:40
>>231
個人的には、
旦那に浮気されてもすぐ離婚せず→許したっぽい演技を続けて→旦那をめっちゃ油断させておいて→旦那が一番ショックを受ける年齢やタイミングまで待ってから突然離婚
がスカッとする。
男って、自分に浮気相手が見つからないようなジジイになってくると
『老後は妻とゆっくりして、たまに帰省してくる子供と孫を楽しみに生きよう』
とか思う人が多いだろうから、定年退職のあたりで離婚してやるとかもGOOD
+35
-2
-
1031. 匿名 2023/07/25(火) 02:11:41
>>1
いやいや、モチベーションあげるべきは、ご主人。
妻を囲い込むのは、養育の一環。
もう限界、なら割を食わされてるんでしょう。
手間暇なのか、男っぷりなのか判りませんけど。
割に合う水準まで、コッテリ絞り上げたらいいんですよ。因果応報。
男性って、尽くす女より、
下心たっぷり、コッテリ絞ってくる女性が好きですよ。
気持ちよくて、生き甲斐になるんです。
(あらゆる創作物を見て、確信してます。)
ご主人は、多くの男性がそうであるように、
生きてる人間の女性を、日陰の痰壺にするクズです。
この際、絞りカスにして、
墓へぶち込んでやるのも、配偶者の優しさですよ。+0
-1
-
1032. 匿名 2023/07/25(火) 02:13:44
>>952
男に依存してるのは不倫女じゃないですか?
+7
-3
-
1033. 匿名 2023/07/25(火) 02:14:40
>>235
国家資格、何の資格ですか?+3
-0
-
1034. 匿名 2023/07/25(火) 02:14:57
私も子持ち(1歳)専業主婦です。
先日、旦那が初めて2週間出張に行き、帰ってきた時に浮気疑惑が浮上しました。
出張中にデリヘルとハッピーメールを見ていたスマホの閲覧履歴と、キャバ嬢からのLINE(数名)と知らない女からのSMSがありました。
本人に問いただすと、風俗やハッピーメールは見ただけ、キャバクラは付き合いで行っただけ、SMSの女は知らない。と言われ、浮気はしてない!の一点張りでした。
どう考えても黒だと思いましたが、決定的な証拠がないため、諦めることにしました。
でも数日経っても寝れなくて、裏切られたショックでどうにもならなかったので、離婚を切り出しましたが、旦那から別れたくない、一緒にいたい。と言われ、私もまだ好きだったのでそのまま関係を続けることにしました。
その後、話し合いをしてからは優しくしてくれるようになりました。いつまで続くかわかりませんが、私もまだ惚れているのでそれでなんとかモチベーションあげています。
でもたまに、私も浮気してやろうかな!と思う時があります。
あと、推しのSNSを見てキュンっとしたり、内緒で買い物してストレス発散してます。
+4
-1
-
1035. 匿名 2023/07/25(火) 02:16:16
>>1017
経済力が高いほど離婚率は低い
学歴も高いほど離婚率は低い+8
-0
-
1036. 匿名 2023/07/25(火) 02:17:10
>>396
そうかなぁ、する側に問題があるんじゃない?
するやつは専業だろうが兼業だろうがどんな奥さんでもする
+23
-0
-
1037. 匿名 2023/07/25(火) 02:17:16
>>1032
よこ
1人で生きていけるか問題なら、
専業主婦のままだと誰かに依存しないと生きられないとは思う
+2
-1
-
1038. 匿名 2023/07/25(火) 02:20:01
>>95
意地の悪い責め方をしてるよ
不倫されて離婚しようがしまいが、痛々しいなんて思わないよ+6
-1
-
1039. 匿名 2023/07/25(火) 02:21:30
どいつも浮気するよ!
素敵だなって思う男は絶対する
私の家庭は経済力があるので離婚しないだけです
友達みたいな関係ですね。
尊敬もしてます。
女関係と家庭を分けて考えてます。生活のパートナーと女は別だよ。ずっと同じとか飽きるよ、+4
-0
-
1040. 匿名 2023/07/25(火) 02:21:30
>>728
自分でもバカらしいけど、不倫されても好きな気持ちがなくならないことってあるよね
+7
-4
-
1041. 匿名 2023/07/25(火) 02:23:39
>>1004
うちの旦那これだよ。
モラ気質。+3
-1
-
1042. 匿名 2023/07/25(火) 02:24:44
>>1023
こういう根拠ない思い込みで語る人が多いせいで本当の問題が改善されない
日本の女性の有償労働はOECD平均より上です
他の国は男女共に日本ほど働いていません
日本が今女性も男性も収入が低いのは雇用する側と国の問題です+7
-2
-
1043. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:54
>>1
佐々木希にきく?+1
-0
-
1044. 匿名 2023/07/25(火) 02:33:11
>>629
それは強がりだよー
たとえ最初はそのつもりでも、メンヘラ化していく人の多い事…特に独身は
不倫に多い別れる理由はそれで男側が面倒になるってやつだからね、でもそうすると余計に女が更にメンヘラ化する…ループ
それで懲りる男もいるくらいw+12
-2
-
1045. 匿名 2023/07/25(火) 02:33:14
>>287
こういうコメントが書けるあなたは、人の心を抉る才能に恵まれたね
+16
-3
-
1046. 匿名 2023/07/25(火) 02:33:20
>>9
時間あるなら自立に向けて資格取ればいいんじゃない?
50代で看護師デビューした人とかもいるよ+9
-1
-
1047. 匿名 2023/07/25(火) 02:35:56
>>1019
みっともないのはあなた❤️+11
-7
-
1048. 匿名 2023/07/25(火) 02:36:37
>>1
旦那はATMだから別にいっかなって結論
割り切ったからギスギスしてもお互い暮らしにくいし男女関係の事でお互い口出すのやめようって事になった
私はどうせ別れても男作る気ないから一緒に住んでる
その代わり私も仕事してお互い自分の事は自分で!って洗濯も別だし朝ご飯の支度はしないし寝る場所も別
夜ご飯は半々で作ってる
旦那はまだ料理不慣れだからOisix作ってもらってる
住むとこ提供してくれて生活費くれる気心しれた人って感じで私の稼ぎは全部自分のモノだし特に喧嘩する内容もないし普通に仲良くしてる
不倫は好きにやらしてるけど子供にバレたらどうしようかなと だから不倫しても良いけどLINEやメールでやり取りするなと釘刺してる
+2
-2
-
1049. 匿名 2023/07/25(火) 02:39:32
>>904
でも、年取ると離婚は難しいよ。
離婚する予定があるなら、早い方が良いよ。+11
-0
-
1050. 匿名 2023/07/25(火) 02:40:58
>>925
横の横だけど
独身だけど考えてみた
たぶん夫婦でいる方が何かメリットがあるんだよ
愚痴言うのはストレス発散してるんだと思う
親なら付き合わなくちゃならないけど、他人ならゴミ箱の代わりにならなくていいよ+6
-0
-
1051. 匿名 2023/07/25(火) 02:41:08
>>1003
家に帰りたいか帰りたくないかじゃないの
家帰ってイライラ喧嘩腰に話しかけられたら嫌になるだろうし奥さんが子供に普段から色々吹き込んでたら子供にも馬鹿にされて相手されなくなって孤立してたりさ
+4
-2
-
1052. 匿名 2023/07/25(火) 02:42:18
>>1
あなたの旦那が会社の後輩と浮気してるよって奥様に教えてあげたいけど余計なお世話かなと思って見て見ぬふりしてる。みんなならどうする?+2
-1
-
1053. 匿名 2023/07/25(火) 02:42:56
>>1023
勤務形態がパートなはのは仕方ないよ
日本の正社員文化はまだまだ欧米と比べたら多様な働き方になってないから
欧米やアジアでは職場に子供連れてくることも結構あるんだけど日本はそういうのダメでしょ
これは明らかに企業の経営者側の問題+0
-1
-
1054. 匿名 2023/07/25(火) 02:43:14
>>234
まだ憎しみより愛情の方が優ってるんじゃない+7
-1
-
1055. 匿名 2023/07/25(火) 02:52:27
>>34
損保ジャパンとか四千人介護事業に配置転換してたよね
日本はクビになりにくいけどクビじゃない方法での追い出しはわんさかあるんだよな‥+13
-0
-
1056. 匿名 2023/07/25(火) 02:55:05
>>39
奥さんが専業主婦の方が浮気する率が高いって統計でてるよ
奥さんが稼げる女性だと、離婚さらるの怖いから、旦那さんも気軽に浮気しないと思う
要は専業主婦だと、どうせ離婚できないって舐められてるんだよ+25
-22
-
1057. 匿名 2023/07/25(火) 02:59:28
>>82
それはそうなんだけど、単純に浮気した旦那とか気持ち悪くならないのかな?
渡部建みたいな、女性に対する扱いが酷い浮気は、人間性に疑問を持って嫌だし、東出みたいな心も持ってかれてる浮気は気持ち的に辛いし、いずれにしても女性としてズタボロにされて、一緒にいるの無理になりそう+7
-6
-
1058. 匿名 2023/07/25(火) 03:01:14
>>374
あ、それもうお母様ご実家に行きましょう!
金だけじゃ掃除、洗濯、食事等のありがたみ分かってないでよ。お手伝いさんいるなら別だけど。
この子が家事するようになるから父親の所じゃ耐えれなくなるはず!心鬼にしてとりあえずご実家へ!+13
-0
-
1059. 匿名 2023/07/25(火) 03:07:15
>>89
私もそのつもりです。
今は子どもと離れたくないし、子どもとの時間なくなって、さらにお金に困りたくないから
夫からの離婚希望拒否して居座ってるけど、いざもう離婚しか無いってなったら夫に親権渡すつもり。
夫は親権欲しがってるし、私が親権持っても養育費ずっとくれる保証もないし
だったらお願いして、私は私で子供のためにお金貯めておきたい。再婚する気もこの先無いので、私には離婚するメリットなにもないけど、ただ夫といて精神面やられないかだけ不安+24
-0
-
1060. 匿名 2023/07/25(火) 03:10:34
>>1044
うちの旦那は、不倫女(独身)に別れたいって会う度に言われてたのに、別れたくない!って縋ってたよ
多分この、直ぐに慰謝料請求される時代に、不倫に応じてくれる女なんて中々いないから貴重なんだよ
だから浮気夫って、不倫相手の事をめちゃくちゃ大切にしてるし、妻には言った事もないセリフ言ったりしまくってるよ
不倫女を無碍に出来るモテる旦那なんて早々いない+8
-4
-
1061. 匿名 2023/07/25(火) 03:16:59
>>1
きついですね。
私なりのモチベーションはお花を飾る、仕事で気分転換、1人の時間を気分じゃなくても定期的に作る、秘密貯金額を増額するかな(とりあえず意識を夫に向けないような時間を作るのがいいのかも)。
私は仕事してるし離婚はいつでもできると思ってます。それがまず気持ちが軽い。
あと個人的に浮気前は夫と幸せになろうと、なんと言うかニコイチで考えてたけど、浮気後は自分を幸せにするのは自分しかいないと自覚したら気持ちが軽くなった(浮気された傷を夫に埋めてもらおうとしたけど無理で、信用できない人に私を満たすことはできないと気づいた)。
物はいいようだけど、離婚しないと我慢しているという感覚ではなく、育児家事はたくさんしてくれて稼ぎもいいパパがいてくれると私は精神的経済的に余裕ができていいなと思うから離婚しない選択を今してる感じかな。
この状況が続けばいいのかなと思うけど、そうでない場合は離婚だから秘密貯金も以前にもまして熱心にしてます。
長くなりましたが、焦ると思い通りにいかない自分が辛くなるので、あまりこうしようとか、こうなりたいと思わないで、こういう状況の自分もしょうがない、わたしはそれほどのことがあったんだって思うことを練習するのがいいと思います。私はこれで序盤に少し軽くなりました。
+12
-0
-
1062. 匿名 2023/07/25(火) 03:23:45
>>1023
アメリカやカナダでも女性の2割は専業主婦だよ。保育料が高すぎて保育園に入れられないんだよ。だから子育て期間は主婦になる。この辺りは白人の国は騒がれないよね。日本が保育料がバカ高いなら女性を縛りつける諸悪の根源って国連で発表されちゃうよ。+3
-1
-
1063. 匿名 2023/07/25(火) 03:27:00
>>818
賢いから感情の坩堝に巻き込まれたくないと。+17
-1
-
1064. 匿名 2023/07/25(火) 03:31:38
>>728
別れることでアンビバレンツな葛藤状態からは解放される。
つまりメンタルには良い。
しかし現実にこれからどうやって金銭を得るんだろうかいう課題が残される。
夫婦で話し合いなんじゃないの?+9
-2
-
1065. 匿名 2023/07/25(火) 03:34:35
>>975
夫婦いずれかが仕事を失うこともあるよ。+1
-0
-
1066. 匿名 2023/07/25(火) 03:39:59
>>1059
これまで女性が親権をとらないのは何かあるのでは?と勘繰る部分があったけど、偉そうだけどあなたの考えは納得というか、その手段も子供のこと考えた愛があるなぁと気付かされました。+14
-0
-
1067. 匿名 2023/07/25(火) 03:44:26
>>953
ありがとう。勉強になるわ。+14
-0
-
1068. 匿名 2023/07/25(火) 03:44:54
>>77
仕事していても稼ぎが自分より下なら女を馬鹿にしてるよ
それから逆に妻が同等でも稼ぎが上でも今度は男のプライドが傷つくから自分を頼ってくる稼ぎのない女とこっそり遊んだりするよ+22
-0
-
1069. 匿名 2023/07/25(火) 03:47:29
>>1056
それって夫が専業ってこと?
基本的に男は自分のプライド保てる女の方が好きだから女社長のヒモポジションで満足する男じゃない限りは自分より稼ぎのない女性と遊ぶ方がすきよ+5
-4
-
1070. 匿名 2023/07/25(火) 03:49:08
浮気し返したら
スッキリして
吹っ切れたよ。+6
-1
-
1071. 匿名 2023/07/25(火) 03:55:32
>>461
一方で揉めてる家庭で子がずっと暮らすのもリスクもあるんだよ。
こういう子どもは意思決定全般難しくならないかと少し思う。
母親につくか父親につくかで気持ちが揺れるわけだから。+3
-0
-
1072. 匿名 2023/07/25(火) 04:02:08
>>98
専業主婦のやってることに1000万の価値があるなら、ベビーシッターとか家事代行で働いてる人がガッツリ稼げてなきゃおかしいんだよね。
現実ではベビーシッターや家事代行の料金にケチつけてる人が多いから矛盾してる。+15
-0
-
1073. 匿名 2023/07/25(火) 04:04:09
>>836
中3です。これから高校受験が控えているので絶対に今離婚するべきじゃないですね。
でも毎日感情の波がすごくて、こんな不安定な母親になってしまうのならすぐにでも離婚したほうがいいかなとか、どっちにしろもう子供にはいい迷惑ですね。
私がしっかりしなくちゃいけないんですが、夫のこと大好きだったので心に余裕を持つことが出来なくて毎日生地獄です+16
-0
-
1074. 匿名 2023/07/25(火) 04:05:52
>>953
はい。反論。
高学歴夫婦の離婚率の低さは他の因果関係もない?
つまり学歴が高くなればなるほど、バチバチの喧嘩は避ける傾向がある。
相手の不貞を知った時から、直接喧嘩をするよりは別のもっと相手に効く方法を
考えるだろうし、
思うのはそういう夫婦の良くない駆け引きというのは
子どもは真っ先に影響受けちゃうんじゃないだろうか。
この場合はこのコミットメントやらは「子どもにとって」はいいものとは言えないと思う。
基本、離婚しなきゃいいというものでもないと思うよ。
妻側だって、金を取るか愛情を取るか。
この葛藤状態はかなりつらいだろうし。そういう状況下のコミットメントがなんだっつーのよ。
+3
-17
-
1075. 匿名 2023/07/25(火) 04:10:24
>>1070
復讐としての情事と快楽としての情事が混在すると、
頭の中がぼやけてはこない?ただでさえセックスの後はそうなんだし。
別にそういう浮気が駄目だと言うわけじゃないよ。
復讐の後はどういう気持ちになるんだろうということね。+3
-2
-
1076. 匿名 2023/07/25(火) 04:15:01
>>881
というか母親が本音を言わないコミュニケーションが常態となると、
娘さんもそういう風には感化されないだろうか。
昔は離婚する家庭は少し目立ちましたけどね。今は普通にあるやろと。
あくまで世間体を大切にするという場合は評判は壊れなくても、心の内が壊れないかと思うわ。+2
-0
-
1077. 匿名 2023/07/25(火) 04:20:19
>>1052
みて見ぬふり+7
-0
-
1078. 匿名 2023/07/25(火) 04:32:30
>>1057
あ、無理。って全ての気持ちが切れる人とそうでない人がいるんだと思う。子どもいるいない仕事してるして無いとか関係なく。
こんな奴との人生ゴメンだ、それでも一緒に居たい、どっちの感情になっても、おかしくないんじゃないかな…。+7
-1
-
1079. 匿名 2023/07/25(火) 04:39:08
>>374
私も息子さんの立場だった事があるので、よくわかります。
息子さんから見たら父と母には仲良くしてほしいし、離婚なんで嫌だけど、自分ではどうしようもない。
父と母の問題だから。
なら自分の立場から考えたら最善は今の暮らしができるだけ変わらない方を選ぶしかない。
母に相談されても具体的には何もできないんです。
息子さんも本当はかなり動揺してると思うし辛いと思う。
私は親には両親の好きなようにしていいよ、と言いながらも足元が崩れ落ちる恐怖を感じて怖くてたまらなかった。
私の場合は父が子供達を連れて父の実家に住む(祖母が子育てする)との話だったので、ある日堪らなくなって、今の生活が変わるなら私は死ぬしかない、引っ越しも嫌!もう自殺するしかない!って日記に書いた。
後に、この殴り書きが元で離婚話しがなくなった事を知ったんだけど、両親は私達が成人してから離婚しました。
子供は学校なりで自分の社会で毎日頑張ってる。
息子さんなりに必死で考えた言葉だと私は思う。
話し合いをすべきなのは息子さんではなく、ご主人なのでは?
離婚やあなたが出ていくなどになると一番苦しむのは息子さんです。+20
-2
-
1080. 匿名 2023/07/25(火) 04:46:30
夫婦間で葛藤を避けるのもまた違う葛藤。その葛藤は相手が聞いていないだけに孤独。
幾ら世間体の取り繕いができても、自分の気持ちに関してはごまかしがきかない。+0
-0
-
1081. 匿名 2023/07/25(火) 04:56:29
>>1052
言わない。もし嫌いな人だったら上司に話してどうするか任せる+6
-0
-
1082. 匿名 2023/07/25(火) 05:06:35
>>679
紀州のドンファン
ウンコ垂れ流しオムツで若い奥さんに
SEX拒否するなら無一文で罹患だぞって言ったんだ
怖い+1
-1
-
1083. 匿名 2023/07/25(火) 05:09:22
>>761
悪口が好きなもの同士なんだろうね+3
-0
-
1084. 匿名 2023/07/25(火) 05:11:28
>>679
浮気したダンナからSEXせがまれても応じれるのだろうか
ここの人たち
+4
-0
-
1085. 匿名 2023/07/25(火) 05:14:23
一番いいのは篠原涼子みたいに子供は旦那さん側にお願いして離婚後、就職活動だよね
+1
-0
-
1086. 匿名 2023/07/25(火) 05:19:13
>>1
ATMと思う
なんか話しかけてきてもATMがなんか言うてるくらいに思ってる+2
-0
-
1087. 匿名 2023/07/25(火) 05:20:26
>>1096
何でそうなるの?
奥さんが専業主婦の場合って書いてあるじゃん
共働きで、奥さんも同等程度に稼いでたら、そんなに浮気できないよ
奥さんに離婚されるの怖いし、それだけ稼げる奥さんを尊敬してるだろうし
要は奥さんが専業主婦だと舐められるって話
ここまで説明しないと分からないの?
理解力なさすぎ
+3
-0
-
1088. 匿名 2023/07/25(火) 05:24:59
>>1086
定年になるとそれ以上引き出せなくなるよ。+0
-0
-
1089. 匿名 2023/07/25(火) 05:29:19
>>1087
専業主婦の労働が未だにアンペイドワークというのが
世の男性の結構な数の認識なので、自衛のための抑止力という感じかな。
例えが適切かどうかと言えば適切ではないんだけど、
世間の風潮が変わるより自分が変わる方が早いというのもある。+0
-0
-
1090. 匿名 2023/07/25(火) 05:33:09
夫婦生活が少しルーティンになっていて、尚且つ自分がそういうルーティンが好き。
不意のハプニングに弱いというタイプはそのことについて意識的であった方がいいと思う。
これは夫の不貞とは何の関係もない時にでも役立つ。
夫が歳上の夫婦である場合は不意なケースもありますから。+1
-0
-
1091. 匿名 2023/07/25(火) 05:34:27
>>28
子供に対して優しくて害ないなら一緒にいるよ。
本当に子供の事をかんがえるなら離婚も再婚も親の
エゴ。自分の母親が勝手に小学校か中学校の時離婚して再婚してたけど本当嫌だった+11
-1
-
1092. 匿名 2023/07/25(火) 05:36:33
せめて戸建ての一階、二階に分かれてないと無理そう
ワンフロアのマンションじゃ息苦しい+2
-0
-
1093. 匿名 2023/07/25(火) 05:39:45
>>511
再婚相手
まぢ低年収だったら?
資産なかったら?
性格良くても難しい
再婚ハードル上がる+2
-1
-
1094. 匿名 2023/07/25(火) 05:42:21
>>216
その程度の男しかいない訳ね
うちのエリアは転勤族が多くて、実家義実家頼れない&旦那さんは深夜帰りで激務って家がゴロゴロ
だから妻フルタイム正社員はすごく少ないよ+14
-1
-
1095. 匿名 2023/07/25(火) 05:43:54
>>1052
芸能人はマスコミがわざわざ教えくれるから、崩壊する家庭が多いと思う。
世間に晒し者にされるし。
知らなくていいのなら知らない方がいい。+2
-0
-
1096. 匿名 2023/07/25(火) 05:44:25
>>984
それは、ただそう言ってるだけで、愛してるわけでわはないよね。
そもそも、不倫してる時点で愛してない。
よく言うじゃん、言葉より行動を見ろって。+12
-3
-
1097. 匿名 2023/07/25(火) 05:46:37
>>77
嫁を舐めてるって…なんかすごいね💧
そんなんだったら、最初から結婚しなきゃいいのに。
性格が悪いどころの話じゃないな。+12
-0
-
1098. 匿名 2023/07/25(火) 05:48:16
>>424
横
高収入男性、要領や勘所がいいから家事上手な人多いんだよね
転勤で一人暮らし経験あったり
うちも気分転換になるからとよく手伝ってくれる+2
-0
-
1099. 匿名 2023/07/25(火) 05:50:48
>>1052
うちの会社にもいる。
同僚と浮気してるよ。
婿で敷地内同居してて辛いんだろうなー。
奥さんに言わないけど、全く気付いてないんだろうなとは思う。+6
-5
-
1100. 匿名 2023/07/25(火) 05:52:53
>>1
ダンナの情熱を資産形成するほうへ持って行かせたよ
FPさんに来てもらい
めちゃくちゃたくさん保険入ったw
実際に使えるお金はとっても減ったから浮気する余裕もなくなり
ダンナの死後私と子供達に残されるお金はたっくさんある
絶対に添い遂げる+1
-0
-
1101. 匿名 2023/07/25(火) 05:54:10
>>1099
婿で敷地内同居でも、浮気してない人なんて沢山いるからね。それは理由にならないし、全ては自分が選択したことだから、それで浮気していい理由にはならないよね。+9
-1
-
1102. 匿名 2023/07/25(火) 05:54:30
>>1093
子ありで初婚より良い結婚できるかというと、ねー
見た目も劣化したし もう一回子供産むのもしんどい
それこそ「夢」だよね
子供も愛してくれて新しい子供いらないって言ってくれてあちらに子供がいない優しいヒトと再婚なんて+15
-0
-
1103. 匿名 2023/07/25(火) 05:57:38
>>1053
職場に子供連れて行きたい?実際
良いよって言われても絶対ヤダw+7
-0
-
1104. 匿名 2023/07/25(火) 06:03:13
>>1069
何でそうなるの?
奥さんが専業主婦の場合って書いてあるじゃん
共働きで、奥さんも同等程度に稼いでたら、そんなに浮気できないよ
奥さんに離婚されるの怖いし、それだけ稼げる奥さんを尊敬してるだろうし
要は奥さんが専業主婦だと舐められるって話
ここまで説明しないと分からないの?
理解力なさすぎ+8
-11
-
1105. 匿名 2023/07/25(火) 06:03:52
>>1085
子供と離れたくない
大学進学、就職のためなら我慢するけど
子供と一緒は日々宝もの
広末なんて理解できない+2
-0
-
1106. 匿名 2023/07/25(火) 06:09:13
>>157
ヨコだけど 頭にきたんだろうけど、高卒全ての人を馬鹿にしたような言い方はよくないですね 私は高卒だし、高卒でも頑張っている人はいる 学歴でマウントとる人は低俗だと思う 今の生活が充実している人は、まずその言い方はしないんだよね 人を貶したりしないって事 心にある程度余裕を持つようにしているので
大学行っている人はそれまで勉強してきたんだから、将来の選択肢も増える そこは素直に尊敬出来る部分なのに、あなたは学歴を人を煽る為に使うんですか?
大学行くお金はなかったからずっとバイトして卒業後すぐ働いて、賃貸の家賃は勿体ないから、家を買って今は家のローンも完済 今はもっと稼ぎたいから副業も始めた 高卒だからって、馬鹿にされるような人生は送ってませんよ+10
-5
-
1107. 匿名 2023/07/25(火) 06:15:42
>>5
兼業でも今の生活水準保てるほど稼げない。+5
-2
-
1108. 匿名 2023/07/25(火) 06:18:43
>>1101
浮気していい理由にはならないけど浮気が本気になれば、妻はあっさり捨てられちゃう。慰謝料なんてたいした金額ではない。たかを括ってると40過ぎてあっさり離婚届け突きつけられた女性何人も知ってる。夫婦のパワーバランスは逆転するんだよ+6
-4
-
1109. 匿名 2023/07/25(火) 06:20:54
>>1
旦那は浮気しても結局、自分を選んだんだよ
浮気しようが何しようが、愛されてるのは自分だけ
一生共にできるのは妻だけ
そう思えば、何てことない!+4
-8
-
1110. 匿名 2023/07/25(火) 06:23:04
>>158
あの子もこの子もみんな好きなだけだよ
ケーキもお饅頭もどっちも好きと一緒
だって、幼稚園くらいの時は「1番好きな人はA君、2番目に好きなのはB君…」て無邪気にお話してなかった?
+6
-2
-
1111. 匿名 2023/07/25(火) 06:30:10
>>332
働いたら勝ち負けの意味がわからない。本当、ただ働きたくないだけなんだよね。健康な身体ならちょっとは社会貢献でもすれば良いのに。
+15
-0
-
1112. 匿名 2023/07/25(火) 06:31:22
>>28
だから離婚した。
慰謝料も払わせた。
離婚して良かったよ。
+2
-0
-
1113. 匿名 2023/07/25(火) 06:31:39
>>1108
ごめん、ちょっと意味がわからない。
婿と、敷地内同居に関してのことを言ってるんだけど。
まず、浮気が本気になって〜というのは、それは婿も敷地内同居も関係なく、そうなる人もいるよね。
それに、パワーバランスとか言ってる時点で、人を上に見たり下に見たり、そんな下世話なことをしてる人は、婿云々ではなく、人間性に問題があって、離婚する可能性も高くなるとは思うけど。+3
-1
-
1114. 匿名 2023/07/25(火) 06:33:34
>>362
なんか書き方が、大学生っぽくないんだよね・・笑
まあ、働きたい人は働けばいいし、働きたくない人は働かなきゃいいじゃん?
本人の自由だね!+9
-12
-
1115. 匿名 2023/07/25(火) 06:35:14
>>1108
ここでもたかを括ってる人がチラホラいるけど、分かってないよね
妻より愛人の方が良くても、子供に対しては責任があるから卒業するまで我慢してる男性もいると思う。何も言わないだけでね+7
-4
-
1116. 匿名 2023/07/25(火) 06:40:30
>>201
またトピ主出てこなかったね。
釣りだね。
皆飽きたのかあんまり伸びなかったね。+2
-1
-
1117. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:15
>>347
甲子園出場みたいに言わないでw+8
-0
-
1118. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:39
>>1115
それは女も同じなんじゃない?
別に、たかを括ってるわけではなく、妻側にも考えや計算があるんだと思うよ。
それに女の方が勘がきいて、色々気付くしね…
見て見ぬふりをしてるだけで、、+3
-2
-
1119. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:54
>>1
浮気なんてどうでもいいかな〜
だって浮気ですし
本気は許せないかも。
所詮浮気だよって思えたらそれでよいかな
そんなことより生活の変化がだるい
今も別に楽じゃないけど、
なんとなく一人暮らししてダラダラ仕事して
バツイチ女性として劣等感を抱えるより
浮気した罪悪感を抱えてる旦那を転がして
ATM化してるの方が体裁がいい
子供もハッピーだし
子供が成人したら、いや…結婚したら
離婚してもいいかな…いや孫の面倒見たりとか
じいじいばあば役しないといけないから無理か…
孫が成人したらさすがに離婚してもいいか
生きてないか…+5
-5
-
1120. 匿名 2023/07/25(火) 06:43:26
>>834
今のほうが全然稼げてるって話してたよ+3
-0
-
1121. 匿名 2023/07/25(火) 06:45:12
>>29
ヒジキ?逆に健康的になっちゃうよw+5
-6
-
1122. 匿名 2023/07/25(火) 06:45:24
>>362
学生だけど全く同じ意見!+10
-2
-
1123. 匿名 2023/07/25(火) 06:47:59
>>1106
ダラダラ長文書くところが高卒って感じかな〜
モラル皆無で転売ヤーしてそう
てか学歴マウント野郎は分かってて煽ってるから長文返したら負けだよ( .-. )+4
-8
-
1124. 匿名 2023/07/25(火) 06:49:21
>>1115
どの書き込み指してるかわからないけど、どう考えても結婚してるのに浮気してる方がおかしくない?
既婚者に手を出す浮気相手も。
妻に対して、たかを括ってるって表現が理解できないわ。
信頼して何が悪いのさ。+7
-1
-
1125. 匿名 2023/07/25(火) 06:50:11
>>1059
キツイな…男が離婚切り出してきたらもうアウトな気がする…心がバラバラになりそう…私まで辛くなっちゃうわ…気を強く持って欲しいわ…+7
-1
-
1126. 匿名 2023/07/25(火) 06:51:44
>>362
若いから体力もあってわからないと思うけど、出産て相当体力削られるよ。
そこを超えても働けるのは遺伝子ガチャで当たりの人だから。+9
-8
-
1127. 匿名 2023/07/25(火) 06:53:39
>>14様々な想いの末ですね
自分もそんな感じだけど気楽で仕方がない
こんな相手と結婚出来てこれ幸いだわ
+7
-2
-
1128. 匿名 2023/07/25(火) 06:54:07
>>362
若い頃はそう思うんだよ
35くらいから体が疲れてきてそう思えないよ+6
-4
-
1129. 匿名 2023/07/25(火) 06:55:17
ここでこれだから専業はーって言ってる人どのくらい稼いでるんだろうねw
大部分が600万もなさそうw+3
-4
-
1130. 匿名 2023/07/25(火) 06:59:55
>>5
わかってて浮気されてるとかばかにされてるじゃん+0
-0
-
1131. 匿名 2023/07/25(火) 07:02:17
まぁ我慢できるのって、旦那が金なし貧乏じゃなくお金ある人だけだよね。+4
-0
-
1132. 匿名 2023/07/25(火) 07:02:17
結婚も恋愛も時間と金の無駄+0
-1
-
1133. 匿名 2023/07/25(火) 07:03:27
>>965
50代、性欲ある男女多いよ
特に男
この旦那が嫁にレスられたまま、生身の女を抱かないまま一生を遂げるとは現実には考えにくい+10
-2
-
1134. 匿名 2023/07/25(火) 07:04:21 ID:qcQbF5EclV
>>1099
嫁が敷地内同居で同じ事かい?
全く理解ができない+1
-0
-
1135. 匿名 2023/07/25(火) 07:07:20
>>1
自分も同じ事をしてやる。しかない+0
-1
-
1136. 匿名 2023/07/25(火) 07:09:44
>>729
養育費もらって子供に関する手当もらえても無理なの?+4
-7
-
1137. 匿名 2023/07/25(火) 07:12:14
>>1074
よこだけど953さんは
一般論であって、人それぞれ違うからあなたの個人的なケースにあてはまめてるわけじゃない。
だから反論したい気持ちはわかるけど、その言い方ね。相手を糾弾するような論破するような言い方は良くない。+15
-0
-
1138. 匿名 2023/07/25(火) 07:14:10
>>1093
そして、男見る目がない。から無理+0
-0
-
1139. 匿名 2023/07/25(火) 07:16:40
>>106
元旦那ATMの間に看護学校に行って看護師になって、
収入も立場も安定した5年目に子ども連れて別居→離婚して、捨てられる前にこっちから旦那断捨離しました!+29
-0
-
1140. 匿名 2023/07/25(火) 07:18:05
>>25
謝ってきたんだ、いいなぁ
ウチは逆ギレしかされなかったからこっちのメンタルぶっ壊れた
何もかも負けっぱなしで悔しかったから逆に働いて自分の稼ぎで好き勝手するしか無かった
+10
-0
-
1141. 匿名 2023/07/25(火) 07:19:22
>>1073
身近で高校進学のタイミングで離婚してる所を何組かみてるけど、子どもが見事に道を外してる
万が一外面的に道を外してなくても、精神面では大人の考えが理解できる、でも経済的には親を頼らざるを得ない
お母さんは大好き、でもなんで私の安定を破壊するのかわからない
でも理解は示さないといけない 親は絶対だから
こんな矛盾から精神をやられてしまう
すでに思春期の子どもなら、もう腹を括って大学卒業し、社会人になるまで現状維持が一番子どもに害はない+9
-0
-
1142. 匿名 2023/07/25(火) 07:20:10
>>1115
まあぶっちゃけ妻のことを実の母親みたいな存在だと思ってる男も珍しくないもんね
自分が恋愛することに何の罪悪感もなくて不倫相手を普通に彼女だとか言ってるような人+4
-1
-
1143. 匿名 2023/07/25(火) 07:21:14
>>755
あのCMは、その感想しかないw+4
-0
-
1144. 匿名 2023/07/25(火) 07:22:19
>>653
横だけどその時が最大のチャンスなんじゃない?
夫自ら家庭を捨てるわけだから完全に夫有責になって、しっかり弁護士相談して慰謝料も養育費もぶん取ってやればいい。
どちらから離婚を切り出すかって大事なポイントだよ。+6
-3
-
1145. 匿名 2023/07/25(火) 07:27:00
>>785
旦那を解放ですか、逆にそれを許しません。浮気するなら足枷になってやります。何より行政に頼って貧乏生活して息子に不憫な思いはさせたくないので。+2
-3
-
1146. 匿名 2023/07/25(火) 07:28:34
>>1034
何も起こらない人生は長いよね。
雨降って地固まるでいいんでないでしょうか。+0
-0
-
1147. 匿名 2023/07/25(火) 07:31:00
>>1141
何で子どもが一番大切が前提になっているの?
自分の心を守るのが一番大切。
自分がニコニコだと子はニコニコ。+0
-4
-
1148. 匿名 2023/07/25(火) 07:32:31
>>5
専業主婦で浮気されない私は、よっぽど愛されてるな+4
-6
-
1149. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:57
>>1126
横だけどそういう体力ない人って仕事しなかったところで子育てはちゃんとできるの?
仕事より子育ての方が大変だっていつも言ってるのに+9
-2
-
1150. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:41
>>231
不倫女への復讐を軸に物事を選択するのも悔しいな。私は。+8
-1
-
1151. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:43
>>103
賢い選択だと思う。子どもを育てていてお金の心配もしないといけないと、物質面も精神面も余裕がなくなる。避ける労力は限られている中、色々飲み込みつつ前を向いているあなたが家族を支えている。
それぽっちの年収なんて言っている人は僻みだよ。
頑張って!+31
-2
-
1152. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:05
>>940
その通りだね。
そうなったら離婚しかないもんね+9
-1
-
1153. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:35
>>1106
世代が若くなるにつれて学歴の偏見は少なくなると思う。昔、四年制の大学に行きたかった世代が子どもを大学にやることで満足し、勢い余って高校卒を叩くと。+1
-2
-
1154. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:05
>>1019
そうなのかもしれないけど、言い方きついよ。
元は旦那のせいだし
つくづく思うけど女は仕事捨てたら詰むね。+12
-4
-
1155. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:10
私も専業主婦だけど浮気未遂が発覚したけど離婚しない。
新築一軒家で子供達と何不自由なく暮らせているこの環境を抜け出せるわけがない。
しっかり働いて家族を養う事が償いとしている。
今はもうATMとしか思えません。
夫も自分のことを、お金稼いできたら文句ないよねって言うからATMであることをよく理解している。
私にも逆らえず大人しくなった夫。
立場逆転で今は快適に過ごせる。
+2
-6
-
1156. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:15
>>108
実家にぶら下がってるパートのシンママって結構いるよ、手当ても色々出るし
でもそういう人は仕事もろくにせずウチは母子家庭だから優遇されて当たり前でしょ!ってゴネまくってやりたい放題の人ばっかりだけど+1
-4
-
1157. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:04
>>159
熱量がすごい。
まだまだ男性に異性としてアピールできると思う。+0
-0
-
1158. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:59
>>1
13年前に浮気されました。
正直悲しみと怒りで感情がぐちゃぐちゃになりましたが、子供達がいたので離婚しませんでした。
12年経ったら、正直どーでもいい感覚になりました。
まぁ許す気もなく、今でもチクチク言っていますが(調子乗んなよ的に)。
パートも良い気分転換になりますよ。
あと趣味も良いかも。
私は陶芸に没頭中です♪
結構しつこい性格ですが、浮気もスルーできるようになって自分でもビックリです。+8
-1
-
1159. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:22
>>1106
お金がない家庭の子は無利子奨学金と給付額奨学金を併用して進学してたよ。それを利用すれば良かったのでは?
句読点がバラバラだし文章が纏まってなくて読みにくいよ。
+6
-2
-
1160. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:11
>>802
乙です+0
-0
-
1161. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:27
ATMという言葉はいったん死語にされては?
インターネットスラングに寄せて考える癖がついてしまうというのがその理由。
ATMは仕事としてメンテナンスの人が点検、修理するけど、それぞれの家庭ではその役割は誰か?、という難問につきあたる。
感情的にはメンテナンスなどごめんなんだけど、ほっとけばほっとくでATMではなくなる可能性もある。+2
-0
-
1162. 匿名 2023/07/25(火) 07:46:43
>>1158
陶芸の師匠はイケメン率高そう。笑。単なるイメージか。+1
-0
-
1163. 匿名 2023/07/25(火) 07:48:10
>>135
子どもが巣立ったら老後が見えて来るんだよ
自分一人で生きていけるのかっていう不安が大きくて踏み切れない
+5
-1
-
1164. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:42
私は多分離婚しないな。家に居るときは、ちゃんと平和で優しく父親又は夫の役目をしてるならどうでも良いかもな。離婚したいと言われたら、慰謝料や財産分与、養育費、そのへんクリア出来るなら離婚でも良いや。家族愛みたいなのはあるけども、男女の愛はあんのかなぁ、ないような…。
でもうちの旦那浮気も出来ないタイプ。あっちは弱いし、体も弱いし、浮気したら多分オレ死ぬって言ってるわ。私も旦那はエッチなんかしたら死ぬかもなと思う。心臓止まると思うわ。+8
-0
-
1165. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:49
発覚したら嫌だけど、お金使い込んだり不在がちだったりの家庭に支障きたさない範囲なら裏で多少遊んでてもいいかな。
全然理解されないけど、自分の見えないとこにそんな興味ない。
夫婦仲は普通だけど、恋愛体質じゃないのかも。友達や同士ってかんじ。
自分はしない。同世代はおっさんだし、興味そんなない。+4
-0
-
1166. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:55
>>89
未だにこういうの母親なのに!って叩かれるけど
母親だって親権譲ったって良いと思う
昔浮気されて、子供は義母に洗脳されて母親にイビりみたいな事言う子供の親権譲った女性が叩かれまくってたの見たけど気の毒だったわ+10
-1
-
1167. 匿名 2023/07/25(火) 07:50:48
>>1+0
-0
-
1168. 匿名 2023/07/25(火) 07:50:54
>>1074
よこ
でも、その浮気された後の夫婦関係が
「信頼関係ゼロて最悪、ケンカばかり、お金のためだけの結婚生活」ねのか
「そこそこ修復、若い時の恋愛感情だけでない打算もあり、冷めた感情も一部あり、家族愛もそれなりにありの、7割くらいの熱量の結婚生活」
なのかで違わない?
浮気された後の高学歴夫婦は、後者が多いと思う。
低学歴夫婦は、前者か離婚かで真ん中がとれない人が多そう。+14
-0
-
1169. 匿名 2023/07/25(火) 07:51:51
>>648
話の主語が変わってますね。
あくまで私の人生なのに、夫の人生のタイミングになってしまっている。退職金とか年に2度のボーナスの後とか。後はそのまとまったお金を得るためには夫に頑張ってもらわないとと協力することに心理的な矛盾がある。+2
-1
-
1170. 匿名 2023/07/25(火) 07:53:12
結構旦那は浮気できないタイプって言う人多いけど
この間がるでも浮気できないと思ってた旦那が浮気してたって見て
女性と男性じゃ性欲の感覚が違うのかなと思った
本当何なんだろう…+4
-0
-
1171. 匿名 2023/07/25(火) 07:54:27
>>1137
相手が権威を持ちだしてきたから。
プライベートのことは自分で考えないといけないのに、そのまま信用する人がいる。+0
-6
-
1172. 匿名 2023/07/25(火) 07:56:15
高校出て工場勤務してる男など社畜+2
-0
-
1173. 匿名 2023/07/25(火) 07:57:00
>>1051
浮気は奥さんのせいじゃなく男性の性欲が制御できないせいでしょ
後付けで奥さんのせいにしてるだけだと思う
本当に奥さんのせいなら浮気する前に離婚しなよと+7
-0
-
1174. 匿名 2023/07/25(火) 07:57:28
>>1170
そんなのわからないんだよ結局。
男って隙あらばって感じだと思う。
特にモテるタイプじゃなくても、たまたま女と馬が合えばするだろうし。+5
-0
-
1175. 匿名 2023/07/25(火) 07:58:06
>>827
その頃と物価が違いますし…+21
-6
-
1176. 匿名 2023/07/25(火) 07:58:14
貧乏でルックスが良くなくても浮気するやつはするんだよね?+3
-0
-
1177. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:24
>>1174
真面目で優しそうで、奥さん子供大好きって言ってた職場の男性が浮気で離婚した時衝撃だったわ
+6
-0
-
1178. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:44
>>1106
じゃあ中卒はバカにしてもいいの?
こういうこと言ってる人に限って、中卒は見下してたりしない?+1
-2
-
1179. 匿名 2023/07/25(火) 08:00:39
>>679
この法律怖いよね
慰謝料も無し
財産分与も無しで
夫は妻に一方的に離婚出来る+3
-1
-
1180. 匿名 2023/07/25(火) 08:00:57
男のレベルが自分のレベルって言われてから男を見る目を養った 専業主婦だろうが共働きだろうが結婚は失敗したくない 自分だけなら良いけど子供がかわいそうだから+2
-0
-
1181. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:34
>>1176
したい欲望あって、相手が居れば…って事だよね。
したくなければ、相手が寄ってきてもしないよ、キモっとなるから。女なら誰でも良いって男ばかりじゃないわよ。+3
-0
-
1182. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:37
>>688
世のオヤジたちがこのこと知ったらヤバそう
ガルちゃん達+1
-0
-
1183. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:38
>>25
いずれ働かなきゃいけなくなると思うけど遅くなればなるほど仕事の業種の選択肢は狭まるし慣れるのに大変よ
うちの職場にも求人で専業主婦歴長い人が来るけどほとんどぬるくて使えない人ばかりで長く続かず辞めていく
+6
-0
-
1184. 匿名 2023/07/25(火) 08:02:30
>>1084
できる人多いと思うよ、だって生活費自分で稼げないから離婚しないって自信満々に言ってる人多いし…実家も太くないんでしょ+0
-1
-
1185. 匿名 2023/07/25(火) 08:02:52
>>1154
なのに結婚、産後女が働き続けるのマジでハードモード
まだまだ女が仕事休む、育休取るの通常運転なところの方が圧倒的に多くない?ふざけんなよ+7
-1
-
1186. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:01
>>688
浮気したダンナにセックスしようって言われたら応じないと一方的に離婚成立なんでしょ?地獄じゃん+3
-0
-
1187. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:34
>>1156
あなたの周りだけで当たり前と言われても…+1
-0
-
1188. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:42
養育費とか慰謝料とか、普通の人がそんないっぱいもらえるはずないでしょ
そういうのは、大金持ちと結婚したとか、そういうときの話なのに
メディアは簡単に離婚とか煽るけど、その末路は悲惨なもんよ+0
-0
-
1189. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:03
>>1025
そうかな
子供のために頑張ってるみたいだし良い母親であると思うよ
発達障害あきらかにあるのに見て見ぬふりする親たくさんいるからね+7
-0
-
1190. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:44
>>1104
浮気するような男が専業か兼業かで、浮気するかしないか決めてない
あいつらはチャンスがあればやるんよ+7
-3
-
1191. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:50
>>1015
無職は無職+3
-2
-
1192. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:24
結婚するなら大金持ちか、誠実で責任感ある男のどちらか
年収1000万ぐらいのサラリーマンが一番損よ+2
-0
-
1193. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:16
うちの夫は浮気しないし見下してもこないし高収入だし本当に幸せ
毎日平和だわ+4
-3
-
1194. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:09
>>679
夫の
しでかした浮気の慰謝料もチャラだよ
なかったことになって妻は慰謝料も財産分与も無しで離婚で追い出される結末
浮気許しちゃダメだと後悔すると思うんだけど
+0
-0
-
1195. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:02
>>1104
私の同僚が言ってたけど奥さんが仕事してる時の方が動きが分かりやすいから浮気し放題だったとか言ってたよ
やるやつは相手が何であれやるんよ+10
-3
-
1196. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:07
>>1191
妬みがすごいねー
独身なんだろうな+3
-2
-
1197. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:33
浮気なんて皆んなしてる。気づいてないだけ。+5
-3
-
1198. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:47
明らかに怪しいし絶対おかしい時期あって多分女居たんだろうと今でも思ってるし調べれば限りなく黒だったんだろうけど、調べる労力勿体ないしどこの誰とって別に興味なかったし放置した 女いたとしても離婚してシングルになって全部自分でってよりも旦那さんの稼ぎでそれなりに楽に働いて生きていきたい
援交してたとか妊娠させたとかなったら話は別だけど+2
-0
-
1199. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:49
>>609
家族と思ってても私は無理だったな
調子に乗った職場の行き遅れ女との頭の悪い学生みたいなLINEのやりとり見たら殺意しかなかったw+12
-0
-
1200. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:10
>>286
ちょっと前にこの奥さん、ガラケーしか持ってないってテレビで言ってた
色々知りたくないからかもしれないけど、見た目と違って器用な人じゃないのかな?と思った+12
-0
-
1201. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:27
>>412
これは本当にそう
姉も母も旦那より稼いでたのに不倫された
結局は本人の人間性なんだよね
結婚する時にそこを見抜けるか、自分も同等の人間性を持ち合わせているかが大切なんだろうな+13
-0
-
1202. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:32
>>1163私も。若ければ違ったのかもしれない。私はその都度怒りつつ続けていくしかないのかなと思ってる。悲しいけど。最近毎日ふいに涙でてくる。家族の幸せをなんで考えてくれないんだろう
+3
-0
-
1203. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:45
>>1032
不倫女が働かず、その男の人に生活の面倒見てもらっているならあなたの言っている事もわかるけど
根本から違いません?+5
-0
-
1204. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:00
托卵裁判増えてるよ
夫が自分の子供じゃないって裁判起こすやつ
そうなると婚姻事実抹消
少なくとも結婚生活年数の慰謝料を夫側に払う羽目になるよ
慰謝料は2千万円から高額
かなり重い+5
-0
-
1205. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:16
>>1179
セックスレスで離婚できちゃうから男有利の法律だよね+6
-0
-
1206. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:27
まだ好きだから一緒にいたいって気持ちがある。ATMって割り切れたら楽なんだろうなぁ+6
-0
-
1207. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:44
本人の人間性と環境でしょ
医療業界とかが浮気多いのは、女が多い環境とか、シフト制勤務とかによるもんだし
9時5時で定時で帰ってきて、男ばかりの職場とかなら、浮気とか少ないだろうし
まあ、結婚相手を選ぶ基準間違ってるよね
金持ちのボンボン狙うべきなのにさ+4
-0
-
1208. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:10
>>1056
それどこの統計?
確かに男性の年収が高い方が不倫多く思われがちだけど、統計を取るとそうでもなくあまり関係ない事が知られているよ
どこの統計でもここ20年で共働き増えて女性は不倫経験者がかなり増えたって事で、共働きの女性が不倫しやすいのが取り上げられがちだけど、男性もここ数年だけでも不倫経験者が増えてる
つまり共働きが増えるほど不倫は増えてるし、不倫されてる側の共働き率も高い事になる+9
-0
-
1209. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:21
>>1168
認知的不協和ということもあるから、自分の慣れたやり方でやられたら?、と思います。
ああ、そういう見方もあったのね、と、考える引き出しを増やす感じです。ここのサイトのご意見もそういう感じで拝見しています。自分の意見をすべて覆す必要もなし。現実は複雑ですからその都度柔軟にトライでしょうか。+0
-1
-
1210. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:12
>>591
探偵つけちゃいな+2
-0
-
1211. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:14
>>796
不倫相手だけど明らかに一回だけの遊びみたいな扱いだからな。どうも思ってないんじゃない?+10
-0
-
1212. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:35
ワンナイトって相手から慰謝料とれる?+1
-1
-
1213. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:51
>>1136
日々の生活はできるけど、大学のお金を出すとなると難しいってことなんじゃない?+5
-0
-
1214. 匿名 2023/07/25(火) 08:20:33
>>216
そんな男とよく友達やってるね笑+4
-0
-
1215. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:16
>>827
私なんか200万で子供2人だけど、田舎だからやっていけてます。
360万あったら手当は全て無理そうですね…。
マイナスと思うけど、旦那がかなり低収入だったので、手当て貰ったら生きていけそうと思って離婚しました。養育費は当然途絶えています。
普通の収入の旦那だったら逆に手放す勇気無かった。+23
-2
-
1216. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:22
>>52
そうなんだけど性格的に騙され続けるのはもっと許せない!と思ってしまう
知って両者成敗したから少しすっきりした+6
-0
-
1217. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:39
>>235
なんの資格とったの?
夫の態度が変わるって。+3
-0
-
1218. 匿名 2023/07/25(火) 08:23:46
>>122
皆、他人事だと自分がスッキリする正論をはいてくるんだよね。自分なら耐えられないとか、プライドがあるので、とか。
実際離婚して、子どもに寂しい思いをさせたり、お金の心配をさせたり、生活費を稼ぐ為に身体を酷使してギリギリの精神状態で生きてても、あなたの選択でしょう、と当たり前だけど他人事なのに。
子どもがいるからとか、夫の年収が高くて安定した生活が送れているとか、夫が穏やかで家事育児に協力的とか、自宅を購入して気に入ってるとか、自分や子どもが病気気味とか、浮気以外の要素も離婚するかどうかに大きく関わってくるのに。
子どもがいなくても、離婚後の人生をずっと一人かもしれない不安で離婚に踏み切れない気持ちになるのも無理はないのに。
裏切られて傷付いている人間の、傷口に塩をぬって悦に入る人間はいっぱいいるよ。逆に浮気された人間に、その事でマウントしてる人がいっぱいいる。浮気された惨めな存在のくせにって。そういうタイプは、外面ばかり良くて家族に当たりが強い性格が多い。
程度は全く異なるけど、犯罪被害者の二次被害みたい。+9
-1
-
1219. 匿名 2023/07/25(火) 08:24:13
>>1193
幸せな人がこのトピと反する書き込みしてマウント…www+1
-0
-
1220. 匿名 2023/07/25(火) 08:24:36
>>25
こんな厨二病みたいなコメントに600近くプラスつくなんて、さすがガルちゃん+17
-1
-
1221. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:19
>>794
横
もう専業主婦をただ叩きたいだけじゃん笑
専業主婦を妬んでるから、不幸であってほしいっていう妄想にすがってるだけ。+9
-2
-
1222. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:49
>>1147
呆れるわ
成人済みの母親と違って、子どもは出て行きたくても経済的に自立できてないでしょうに+2
-0
-
1223. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:56
不倫女がサレ妻叩いてるのかな?と思うコメントあるけど、不倫したうえでサレ妻叩く人がいるとすると人間性は最低だな。
+4
-0
-
1224. 匿名 2023/07/25(火) 08:27:23
>>1147
渦中の某女優が本当にそう思ってそうで笑える+2
-0
-
1225. 匿名 2023/07/25(火) 08:28:43
>>1198
旦那さん…+0
-0
-
1226. 匿名 2023/07/25(火) 08:28:51
>>1218
被害者って結局守られないんよね
だから強くなるしかない+5
-0
-
1227. 匿名 2023/07/25(火) 08:31:12
>>1212
証拠写真とか物的証拠がないと逆に脅迫罪で訴えられたりする+0
-0
-
1228. 匿名 2023/07/25(火) 08:31:55
>>279
働いたら負けなんて考えで自分の金にしがみついてる女、きっと夜も拒んでるだろうし、離婚したくなったら、レスでも性格不一致でも何でも理由つけれる。
そんな女に一生給料奪われ続けるより、慰謝料払ってでも人生やり直したい。
私が男なら↑みたいに思う。
男は稼いでるし、自分で生きていけるからこそ、稼がない嫁にしがみつく理由がない。
今は手放したくなくても、好きな女できたら一発で捨てられると思う。
多少でも稼ぐ女なら、捨てられるかも…ってビビる男がいるけど、全く稼がない女にビビる理由がないからこそ、男は浮気したり威張ったりするんだと思う。+12
-0
-
1229. 匿名 2023/07/25(火) 08:32:19
>>1036
そうだよ。
する側の問題は大きいよ。
だからこそ>>536>>678のように見極めが大事なんだと思う。+3
-0
-
1230. 匿名 2023/07/25(火) 08:32:59
>>1203
わざわざ奥さんいる人とセックスする意味は何?
+3
-0
-
1231. 匿名 2023/07/25(火) 08:35:51
>>998
疲れても休めないくらい、自分はバリバリ働かなきゃいけない立場だからでは?
私がそうだから分かるよ。
働くの大嫌いだから、働かずに済む人生の人、憎くはないけど、近い感情で嫉妬するよw+2
-2
-
1232. 匿名 2023/07/25(火) 08:37:45
>>212
例えば家の中で制服に着替えられては?
結構、真面目な意見よ。
雰囲気を変えるということよ。
はっ!としたら、ふっ!、とする。
俊ちゃんも言ってるんだから。+0
-2
-
1233. 匿名 2023/07/25(火) 08:38:38
>>1230
その人が好きだから
他に何があるんだろう?
+0
-4
-
1234. 匿名 2023/07/25(火) 08:39:37
>>1233
精神的に依存してるじゃん+2
-0
-
1235. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:32
>>25
今は向こうが懺悔してて主が強い立場みたいになってるだけで、もし将来また浮気して、ましてや本気になられたら離婚せずに出ていく可能性もあるよ
こっちの承諾なく出ていって、あげくに養育費も入れないレベルになる可能性もある。なにせ1回やらかしてる人間だから
人間には感情や意思があるんだから、一生従順なATMでいるかなんてわからない
働かないにしても、危機管理の為に自分一人で子供育てていけるような道も視野に入れといた方がいいと思うな+17
-0
-
1236. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:36
ちょうどタイムリーなトピがヤフーに上がってた
旦那だって好きでも無い女を子どもが巣立った後も養っていく筋合いはないよね
江原啓之「定年した夫に突然離婚を切り出されたら。執着は捨て、譲れない条件を提示。日頃から備えもしておこう」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpスピリチュアリストとして、さまざまな角度から読者のお悩みに答え、生きる指針を示してくれる江原啓之さん。現在は熱海に在住し、ていねいな暮らしをしながら日々「生きる上で大切なこと」を発信し続けています。
+5
-0
-
1237. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:38
>>1051
ところがどっこい超ラブラブな時に不倫する男がいるんだよね。
なので妻とはうまくいってないんだ…って言ってる不倫中に2人目3人目生まれたりする。
男って…一体…。+7
-0
-
1238. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:52
よく分からんが、働いてない専業主婦を叩いてる人は、とにかく専業主婦が憎たらしくて憎たらしくて身を焦がしそうな程専業主婦の事が大嫌いなのが分かって面白い
+6
-1
-
1239. 匿名 2023/07/25(火) 08:43:17
共働きでもパートしたところで微々たる金額だよね
離婚しても生きていけないから正社員で年収400万は稼がないと、それでもカツカツだろうけど
時間も金もない体力だけ奪われていく生活大変
産休しっかり取れる会社に入社して正社員で働き続けられないなら離婚はしないほうがいいと思う
+2
-0
-
1240. 匿名 2023/07/25(火) 08:44:53
>>18
この人イケメンって言われてて、どこが?って思ってたけど、昔はイケメンだったんだね。
人相が悪くなっていったというか、やっぱり内面って顔に現れるんだね。+2
-2
-
1241. 匿名 2023/07/25(火) 08:45:01
>>1237
男は人生上手くいっているときに浮気する生き物らしい
仕事も家庭も浮気相手も全部上手く回してる万能な俺w って優越感に浸るそう+3
-0
-
1242. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:13
>>2
許すのは良いと思うけど本まで出しちゃうとちょっと引く。+4
-0
-
1243. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:34
>>1239
50代も目前になってから慌てて正社員を探してもないし、あっても過酷な職種か低賃金
女性はなるべく正社員の座を捨てない方がいいよ
+2
-0
-
1244. 匿名 2023/07/25(火) 08:49:16
>>1242
旦那に夫としての利用価値と自分自身の利益につながる価値があるのをよく分かってる
あの旦那、個人的には面白くて好きなんだよね+1
-1
-
1245. 匿名 2023/07/25(火) 08:51:27
>>412
旦那の友達
奥さんだけに家計握られて微々たる小遣いの旦那ほど風俗行ったりしてるらしい
結局、お金があっても無くてもする人はするから
うちの旦那は浮気や風俗に行けるお金なんて持たせてないから〜!は間違い
私は男の人にもお金の管理させた方が良いと思うな
日本の男の人って管理出来ない、奥さんに信用されないような使い方する人多すぎると思う
そんな人は嫌だわ+5
-0
-
1246. 匿名 2023/07/25(火) 08:52:29
子どもできたら、子ども優先して仕事辞めて専業主婦になる人もいるね。
旦那が家事や子育て協力してくれたら働きたい。+0
-0
-
1247. 匿名 2023/07/25(火) 08:52:37
>>1239
子どもがいたら特にね
子どもが不憫+1
-0
-
1248. 匿名 2023/07/25(火) 08:52:39
専業叩いてるのは、国の世論工作か、人手不足の経営者でしょ
嫁が気に入らない旦那もいるかもしれないけど+1
-0
-
1249. 匿名 2023/07/25(火) 08:53:17
フラッシュバックとかもなく続けてる
夫めっちゃ大好きらぶらぶやっふぃー→好き( ˙-˙)に変わったくらい
過去の不倫に対しても割と無感情。人ってストレス感じすぎると蓋をするって言うからそれかな?って勝手に思ってる笑
ただ、自分も一回は不倫していい権利を獲得したんだ!って思ってる。
するかどうかはさておき、そう思うと何か得?した気分になる笑+0
-2
-
1250. 匿名 2023/07/25(火) 08:55:08
まだされたことないけど(少なからず私が知る上では)された時のことを考えて生活してるほうがいいよね
子供がいて自分の収入もそれほどじゃなければ
でももしされたら離婚!って相手の思うツボな気がしてそれならお金は私が管理しながらATMとして使うのが一番復讐な気がする
私の場合浮気されたらすぐ冷めると思うからできることかもしれないけどまだ好きなら辛いよね+2
-0
-
1251. 匿名 2023/07/25(火) 08:55:37
>>1212
相手が既婚者と知らなかったらとれない。逆に訴えられるの覚悟だったらどうぞ。+4
-0
-
1252. 匿名 2023/07/25(火) 08:56:58
>>15
旦那再婚前も浮気で離婚してるから
浮気するの分かってたんじゃないかなと思う。+11
-1
-
1253. 匿名 2023/07/25(火) 08:57:06
>>435
月に3人とかがライフワークのやつ
マチアプとかで簡単らしいね
手順もtwitterで売られてるし+3
-0
-
1254. 匿名 2023/07/25(火) 08:57:55
>>1215
やっていけるって子供は高卒、習い事趣味なし、老後は生保か子供に集るってことですか?+1
-5
-
1255. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:19
>>815
おじさん1人にこだわってるわけではありません
あくまで、クズをつまみ食いした一部です+0
-0
-
1256. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:33
>>1246
最近子育てに協力してる旦那さん増えてきてるけど、子どもを見てるだけとか危険予測をしない人が多い
この間、交通量が多い細い道で男の子を肩車して歩いてる旦那がいて、その30メートル後を必死に追いかけてる小1位の女の子を見かけた
その女の子車を見ずに横断してて、父親は長男を肩車してる俺♪に浸って先にスタスタ行っちゃってるし本当に危なかった
あれ、奥さん見たら発狂物じゃんって
あんまり男の子育ては信用しすぎない方がいいよ
+9
-1
-
1257. 匿名 2023/07/25(火) 09:00:59
>>788
犯されたりとか、無理矢理とかお金もらうために付き合ってたわけじゃないので
搾取されてると言われても…笑
楽しかったですよ。
奥さんもそれでいいみたいなのでって話。
次元の違う金持ちはそうみたい。+0
-0
-
1258. 匿名 2023/07/25(火) 09:01:39
>>77
でも自分の稼ぎや学歴を超えたら生意気扱いだよ+4
-0
-
1259. 匿名 2023/07/25(火) 09:02:35
>>1245
お小遣い微々たるもんなのに、どうやって風俗行くの?+1
-0
-
1260. 匿名 2023/07/25(火) 09:03:33
>>783
旦那を常に除菌するw
マジ気持ち悪い
他の女を舐め回してこねくりまわした汚い体と住むなんて。w+5
-0
-
1261. 匿名 2023/07/25(火) 09:04:40
浮気されたらすごく心が傷つく、苦しくて辛くて悲しい。
今までの楽しかった思い出も全部嘘に思えるし、疑心暗鬼になる。
一番信頼していた人に嘘つかれて裏切られた事が一番辛い。
浮気された人にしかこの苦しみはわからない。
不倫してる人たちは、不倫相手の奥さんのことなんて他人事でなんとも思ってないと思う。
だから平気でされた方が悪いとか言えるんだろうな。
私はそんな人間にはなりたくない。
+24
-1
-
1262. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:04
私も旦那さんも結婚に拘らず
20年以上事実婚をしてました。
2人の子(前夫との子ども)も
育て終わった50歳です。
2年前にダンナさんが別の女と結婚してて
子どもが2人居ることを知りました。
(現在5歳と4歳)
ダンナさんは子どもが欲しかっただけ
私のことは好きだと。
そういう通りずっと仲良く、子育て終わった今も
2人でいろんなところに行ってます。
でも他の女と籍を入れたことには納得できず
すぐに離婚をするように言いました。
半年かかりましたが
お金目当ての女だったため
1億8000万の不動産をあげることで
離婚成立。
子どもの顔がダンナさんに似てなさすぎて
DNA鑑定も勧めました。
すると案の定2人ともダンナさんの子ではなかったのです。
打ちひしがれてましたが
子どもが可愛いのは確かで
子どもの世話をしたいと言います。
私の子どもも我が子のように育ててくれた人なので。
そういう人なんですね、、、
朝の保育園の送りと
夜の寝かしつけをしに行ってます。
永遠というわけにいかないので
あと3年という約束をしました。
向こうの女とは必要以外は話さないとのこと。
信用するしかないですが
モヤモヤします。
そして。
もう二度と他の女と籍を入れてほしくないので
先日20年以上一緒にいるダンナさんと
入籍しました。
改めて結婚指輪をいただきプロポーズしてくれました。
それでもモヤモヤは続きます。
+3
-7
-
1263. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:27
>>1261
された人は何にも悪くないよ
した人は男も女もまるで悪いと思ってないし
奥さんのことは眼中にない
伝わらないと思うけど
気にしなくていいと思います+15
-1
-
1264. 匿名 2023/07/25(火) 09:10:10
>>1259
ちまちま貯めてる
あとは第2口座、第3口座を指定したら、給与外の振り込みとか出張旅費とかを振り込んでもらえたりするらしい+1
-0
-
1265. 匿名 2023/07/25(火) 09:11:38
>>3
伊藤由奈懐かしいなぁ+2
-0
-
1266. 匿名 2023/07/25(火) 09:12:30
>>1241
大体はバレてるからその頭の悪い人たちはその優越に浸かる資格がそもそも無いね…。なんで自分だけバレないって思うんだろう?そう思える頭のめでたさだから出来るのかな。笑+2
-0
-
1267. 匿名 2023/07/25(火) 09:14:37
>>1262
20年事実婚で少なくとも5年以上は他の女とそういうことしてた訳ですよね
+8
-0
-
1268. 匿名 2023/07/25(火) 09:14:42
>>975
これな
リスクヘッジ、リスクヘッジ…
若いうちはいいんだよっ!正社員で頑張る!
で、年重ねていくと体力、気力がもたなくなる時が必ずくる
無理しても辞めたくないから続ける、、で身体メンタル不調になる事あるんだよ
長く働いてきて自分が持たない事もあるんだとしみじみ思った+7
-0
-
1269. 匿名 2023/07/25(火) 09:15:45
>>77
あなたが、その浮気相手なの?w
もしそうじゃないとしても、そんなヤツを友達だと言ってる時点で、あなたもアレな人だよね、、+6
-0
-
1270. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:19
>>1245
でもそういう男ってお金の管理任せても風俗浮気行きそう
根本的に家族より俺って人間だろうから+6
-0
-
1271. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:37
>>1149
横ですが
「体力ない人が働きながら育児をするのは大変」って意味じゃないかな?
どちらか一つならできると思う+5
-2
-
1272. 匿名 2023/07/25(火) 09:17:30
>>284
妻がしまむら着てるのが嫌なら高級ブランド服でもプレゼントしてあげたらいいのにね
そんなに甲斐性の無い男なのかしら+13
-0
-
1273. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:15
>>1212
複数回じゃないと難しとか聞いたことあるけど、他の人の話聞いてると取れるのかな?+1
-0
-
1274. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:24
>>100
金子さんの基準は不倫浮気はどうでもよって感じだし
それよか借金でない金銭トラブル(贈与賄賂汚職)があかんのだと思う。
一般とはかけ離れた人とは相容れないな。+5
-1
-
1275. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:39
>>1126
体力あって健康体の人は病弱な人のことは理解できないんよ+9
-0
-
1276. 匿名 2023/07/25(火) 09:20:14
>>1234
それだとその人が好きだから結婚した人は依存て事になるよ+3
-0
-
1277. 匿名 2023/07/25(火) 09:22:13
>>175
サンドバッグにするために結婚する奴もおるよ。
むちゃむちゃ猫かぶるし入籍した途端に豹変する。
モラハラは猫かぶるのが上手。+15
-0
-
1278. 匿名 2023/07/25(火) 09:24:02
>>1011
旦那はテレビ向きのアホさだから相談するんじゃないの?
家事育児してるし今は稼いでるみたいだし結果的に浮気許して良かったよね+8
-0
-
1279. 匿名 2023/07/25(火) 09:26:29
>>755
あんなことされたら生理的に受け付けなくならないのかな?
無関心ってことだよね
+6
-0
-
1280. 匿名 2023/07/25(火) 09:27:16
>>1271
体が弱いから働きませんて人が
3人も4人も産んでたりするけど
産むのが楽なのか
働くのが過酷なのか
うーん+11
-0
-
1281. 匿名 2023/07/25(火) 09:28:32
>>1121
無機ヒ素知らないの?+5
-0
-
1282. 匿名 2023/07/25(火) 09:29:03
>>585
ねー
ただ単にその男の人間性が廃棄物だっただけで、貴女のお母様が兼業だろうとパートだろうと専業だろうと馬鹿にしてたんだろうね
それこそ兼業なら尊敬するなんて口先だけで相手を貶して気持ちよくなりたいだけよね
+12
-0
-
1283. 匿名 2023/07/25(火) 09:31:10
相手が美女だったらお、やるな。と思うけど
芋臭い女だったから余計に怒りわいた
旦那、え、そこ!?って困惑してて草
男は尻に敷かれてるくらいがこっちもやりやすいのよ+3
-0
-
1284. 匿名 2023/07/25(火) 09:32:13
>>1276
結婚して家庭を持つ事は依存とは言えないよ。
責任があるからね。
家庭を築くうえで妻が専業主婦でいることに夫が納得しているなら、それは、その家庭の夫婦の形。
夫婦の形には色々ある。私の友達は正社員で働くかわりに子供を作らなかった。
旦那が子育て協力しながら、仕事と家事を両立してる人もいる。
それは夫婦がお互い納得している事。
納得いかないのに結婚はしないでしょ。
結婚にはお互いの信頼関係があるから、妻が専業だろうと仕事しようが夫婦間で納得してればいい事。
でも不倫は違うでしょ。不倫の関係に責任とか信頼関係ってある?
何もないでしょ。好きだから、会いたいから、セックスしたいからだけでしょ。
自分の欲求だけで倫理に反する事をしてしまうのは依存では?
+7
-2
-
1285. 匿名 2023/07/25(火) 09:33:02
>>992
10万じゃ少なくない?+2
-2
-
1286. 匿名 2023/07/25(火) 09:33:19
>>1
金銭面で夫に頼っている(頼らざるを得ない)状況だから離婚できないのであれば、パートでもいいから働きに出た方がいいよ。
旦那から、専業主婦で収入が無いから自分からは離婚を切り出せないだろうって思われるかもしれない。
もし離婚となった場合は働くことになると思うけど、0から始めるよりパートでもいいから経験があった方がいい。+4
-0
-
1287. 匿名 2023/07/25(火) 09:34:19
こういう場合、夫が病気で倒れたり障害残ったりしたらどうするの?+2
-0
-
1288. 匿名 2023/07/25(火) 09:34:21
>>944
妻の方が遭うんだ?!
自分が稼いでてさらにDV受けるって…
そんな理不尽な+2
-0
-
1289. 匿名 2023/07/25(火) 09:34:26
>>940
別居先に押しかけて、再構築したいアピールしてもダメなの?
+4
-4
-
1290. 匿名 2023/07/25(火) 09:35:13
>>591
なんでそこまで言わないんだろ?
既婚者か知ってる人とか?+7
-0
-
1291. 匿名 2023/07/25(火) 09:37:34
>>994
わざと移さないで公開処刑してるかも+3
-0
-
1292. 匿名 2023/07/25(火) 09:37:35
離婚するしないは、シンプルにお金じゃないですか?
金持ちの妻は離婚しませんよ不倫ごときで
ステータスさげられないじゃん+7
-0
-
1293. 匿名 2023/07/25(火) 09:39:37
>>1125
相手に本気になってしまったようです。
他に好きな人が出来ると今まで我慢してたことも我慢できなくなると思うので、余計と不満が溜まっていったんだと思います。
今は耐えて、離婚に備えるしかなくて苦しいです。
いつまで子供達といられるかも分からないですが、今の時間大事にして過ごすしか無いです。+6
-0
-
1294. 匿名 2023/07/25(火) 09:40:11
許すことなんて一生出来ないよ。
付き合ってる3年間で3回、結婚20年間で6回浮気されたよ。
でも好きだから仕方ないね、悔しいし情けないし惨めな気持ちになるし恥ずかしいけど、根っこにあるのは好きだから。だから離婚はしないし、旦那も浮気するんだと思う。
ムカつくね。+3
-2
-
1295. 匿名 2023/07/25(火) 09:43:09
>>25
私は1回目の不倫で心が折れて退職してしまった
ワンオペと経済DVとモラハラ
それから体調も崩した事や子どもに自閉症の診断がおりて療育に通ったりと専業主婦しながら過ごしていたら2回目の不倫がわかって仕事を辞めた事を後悔したわ
お相手の女性が国家資格を持つシンママで下の子が高校生でもうすぐ子育てが終わる女性。
キラキラ頑張っている女性だったから離婚しても頑張ってる女性はいる!お前もがんばれと旦那が言ったから
シンパパで頑張ってる男性もいるよね?
ご存知の通り、私に稼ぐ能力はないので子どもたちの事、お願いします
私が出て行きます。できる限りの養育費は支払いますのでと伝えたらびっくりしてた
それからは再構築とか旦那が言ってきたけど何も聞こえず
療育は親子参加型だったけど、子どもだけの所に変えて今、就活してるよ
みなさんおっしゃる様に自立した方が絶対に良いですよお金はどれだけあっても邪魔にはなりませんから
そして、1回不倫するヤツは2回目もあるので注意深く観察してください
+31
-0
-
1296. 匿名 2023/07/25(火) 09:43:20
身近に旦那に浮気されて自分も浮気してる人がいるけど(旦那には宣言済、他の男に抱かれてる方が燃えるらしいとか言ってた)、家庭円満仲良しアピール凄いよ
子供には絶対バレたく無いとか言ってたけど(成人してる年齢だけど)そう思いながらお互い浮気して周りに幸せアピールとか滑稽だなぁって感じ
まぁ本人はこんな感じでも仲良いんだと言っていたしそんな夫婦もいるんだろうけど、浮気しなくて仲が良いのが一番だと思う
+2
-2
-
1297. 匿名 2023/07/25(火) 09:44:10
>>940
不倫した側が出ていって別居数年で、離婚成立出来ると言う事?
不貞行為側から離婚出来ないって言うけど、別居にらなったら出来るのかな。+8
-0
-
1298. 匿名 2023/07/25(火) 09:49:07
>>1
私の姉も同じく浮気され、でもお金のために長年離婚しなかったわ。
ただ義両親がお金持ちだから義両親が死んで旦那が相続受けて、うまく旦那に取り入ってそのお金を自分の口座に移してもらってなんやかんや手続き済ませてから即離婚した😅
ずっと我慢して生活した慰謝料代わりの五千万だったと思う。
そのお金でマンション買って子供ら引き取って今はハッピーに暮らしてるよー。
許されたと勘違いして平穏に暮らしていた旦那は激震だったっぽいけど、姉の勝ちだなと思った。
普通に戻ったっぽいと思わせてからの離婚が復讐だって言ってた。
子供らも完全姉の味方で不倫した気持ち悪い父親のレッテル貼られてるから一生会う気もないらしい。+5
-0
-
1299. 匿名 2023/07/25(火) 09:50:14
>>1284
現状のまま片方が居なくなったら生きて行けなくなるのが依存では?
だから、別れ話でじさつしようとする様な人は依存だし
別れたら収入がゼロになるのも依存だと思う
+0
-0
-
1300. 匿名 2023/07/25(火) 09:50:34
>>1220
「働いたら負けって」ニート臭すごいけど、サレ妻専業も同じ思考なんだなーと思ったw+8
-0
-
1301. 匿名 2023/07/25(火) 09:52:33
こっちも同じことすればいいのに。
結婚生活は結婚生活として続ける。
+9
-2
-
1302. 匿名 2023/07/25(火) 09:54:11
>>1301
みんながみんなしたい訳じゃないのよ+5
-1
-
1303. 匿名 2023/07/25(火) 09:56:35
>>1254
生きていけたらやっていけてるじゃだめですか?+6
-2
-
1304. 匿名 2023/07/25(火) 09:57:03
月並みだけど、ATMとしか考えない事かな
期待も信用もしてない。
ただ離婚すると生活レベルがガクンと下がるので、諦めた。
私も働いてはいたけど、3人息子がいて教育費も掛かるので。
末っ子が成人したら離婚って話にもなったんだけど、実際に成人したら、時が経ちすぎてか怒りも収まり、このままでいっか、的な感じになっちゃった。
歳をとって経済的に苦労するのは厳しいと言う気持ちもあり、今は孫も生まれて一見幸せに見えるかもしれませんが、心の中では許してません。+29
-2
-
1305. 匿名 2023/07/25(火) 09:57:19
>>1237
>>1173
浮気の話について返信したのではないよ
離婚したくなるのは何故かについて返信した
離婚したいから浮気する訳じゃないし+1
-0
-
1306. 匿名 2023/07/25(火) 09:58:42
>>1254
子ども2人で年収200万円なら、大学は無償なんじゃない?+6
-1
-
1307. 匿名 2023/07/25(火) 10:00:02
>>1304
いがみ合ってギスギスしながら結婚生活を続ける感じじゃなくて、全員が平穏に続けて行ける場合は
それが良い気がする
ここにちらほら居る、心の中でめちゃくちゃ恨みながら
精神壊しながら離婚しないで苦しめてやる、
みたいなのが1番良くない+12
-3
-
1308. 匿名 2023/07/25(火) 10:00:33
家のリビングに風俗雑誌置いてあったら我慢出来ますか?
知り合いの家に遊びに行ったらリビングに風俗雑誌置いてあって聞いたら旦那が風俗雑誌に付いてるクーポン使って風俗行ってるみたい。+0
-6
-
1309. 匿名 2023/07/25(火) 10:02:07
>>648
横。
コメ主だって、あなたの言う「資格取得のため勉強して、収入源増やす行動」して、それができた時点がコメ主の言う「私のタイミング」なんじゃないの?
まるでコメ主が何も考えずに離婚のタイミングは自分次第~ってぼーっと言ってるかのような捉え方して、自分だったらこうするのに!ってわざわざ言わなくても、離婚のタイミング見計らってるなら何かしら対策は考えてるでしょ。
+25
-5
-
1310. 匿名 2023/07/25(火) 10:03:28
>>1308
妻側拒否のレスかなって思う
するぐらいなら風俗で処理してきてって人もちょいちょい居る+2
-0
-
1311. 匿名 2023/07/25(火) 10:03:39
>>1259
旦那がお金握ってたら行けると思う。
同級生の子の旦那がリビングに風俗雑誌置いてあって遊びに行った時に聞いたら風俗雑誌に付いてるクーポン使って行ってるみたい。
舐められてると思った。+1
-1
-
1312. 匿名 2023/07/25(火) 10:06:21
>>1310
子供2人生まれて旦那側が拒否して風俗行ってるみたい。+3
-0
-
1313. 匿名 2023/07/25(火) 10:07:43
>>216
既婚者の男友達と未だに連んで、奥さんが傷つくこと平気でネットに書く女って自覚なさそう。+7
-0
-
1314. 匿名 2023/07/25(火) 10:10:35
>>802
隙あり!+0
-0
-
1315. 匿名 2023/07/25(火) 10:11:33
>>917
あんな乱◯まがいのカラオケ流出写真出てても、子供が4人ってすごいよね。+6
-0
-
1316. 匿名 2023/07/25(火) 10:13:28
>>1301
それで離婚されたらお終いだよ
お互い様だと慰謝料も取れない+8
-0
-
1317. 匿名 2023/07/25(火) 10:14:25
>>78
バカ?+0
-1
-
1318. 匿名 2023/07/25(火) 10:15:18
>>1297
横
別居期間が数年続くと結婚生活が破綻してるととられて離婚できるみたいよ。まぁ調停とか裁判とかになると思うけど。離婚理由として認められるって事かな+10
-0
-
1319. 匿名 2023/07/25(火) 10:16:18
>>116
今は惚れられてても
数年後、嫌われてるかもよ?
捨てられたらどうするの?
念のため働かないにしても
お金ある旦那さんならそのお金で
資格とかとっておけばー?+8
-0
-
1320. 匿名 2023/07/25(火) 10:16:23
>>743
そこだよねえ
私、前に浮気常習者の集まり行ったんだけどw、みんな複数同時進行だったよ
一人の相手に入れあげてってない
みんないつも新しい相手探してる+6
-1
-
1321. 匿名 2023/07/25(火) 10:16:30
>>1301
いくら復讐のためとはいえ、私は無理。
子どもにとっては悪影響だと思うし、旦那意外の人と身体の関係持つのは気持ち悪いな。
やり返す相手は好きな人なのかな?
それとも誰でもいいの?+6
-3
-
1322. 匿名 2023/07/25(火) 10:18:49
>>617
ありがとう
文章あるなら信用できるかな
口先だけじゃちょっと不安
奥さん傷つけたくないし+5
-0
-
1323. 匿名 2023/07/25(火) 10:20:28
浮気バレても離婚してくれないであっさりと捨てられる方がツラいじゃない?+0
-0
-
1324. 匿名 2023/07/25(火) 10:22:52
>>1254
そもそも旦那が甲斐性なしの低収入なんだから、生活レベルは別れる前も後もたいして変わらないんじゃないの?
ストレス減っただけ御の字でしょ+7
-1
-
1325. 匿名 2023/07/25(火) 10:25:38
こーゆートピもう嫌です。+5
-2
-
1326. 匿名 2023/07/25(火) 10:25:40
ATMと考えて
日頃はこきつかう
こっちの要望聞いてもらう
もし、向こうが病気にでもなったら
即、離婚して 放り出す+5
-1
-
1327. 匿名 2023/07/25(火) 10:28:09
専業主婦なら贅沢ゆうな
働きたくないからそうしてる癖に+3
-0
-
1328. 匿名 2023/07/25(火) 10:28:12
>>1197
マイナスつけた人どんだけお花畑なのかね?
既婚子持ちの私に愛人なってくれと何人に言われたか。+5
-0
-
1329. 匿名 2023/07/25(火) 10:29:26
>>25
夜の営みどうしてます?
浮気するような旦那って性欲強いはずだから完全無しって無理じゃない?
+3
-0
-
1330. 匿名 2023/07/25(火) 10:29:44
>>16
それだけあれば上手く節約すれば充分やっていけますよ。
当時パートで200万くらい自分の貯金100万程でしたけど、幼児2人連れて離婚しました。
固定支出を減らすために公営住宅に引越し、車は結婚当時から乗っていた軽自動車を大切に長年乗りました。
養育費は2年で振り込まれなくなり揉めましたが、考えては毎日イライラしている自分が嫌になり、自力で子ども達を育てようと腹を括りました。
ひとり親の公的な制度は本当に有り難かったです。
けれど公的な制度に頼るよりも自分の収入を上げたほうが確実に年収は増えるので、公的支援の所得制限を超えるのを目標に正社員を目指して努力はしました。
あくまでも私にとってはですが、モヤモヤした結婚生活を続けるよりも良かったと思っています。
+27
-0
-
1331. 匿名 2023/07/25(火) 10:30:48
>>953
なんか納得した。
旦那が高学歴で私が高卒だけど、旦那の行動?というか優しさに対して、どうしてこんなにしてくれるんだろう?って疑問に思ってたけど私と上手くやっていこうと思ってくれてるからなんだろうな。+18
-3
-
1332. 匿名 2023/07/25(火) 10:30:54
>>1085
そんなに子ども必要無いの?
私は子どもとは離れたくないな
子どものために良いとこ就職したいんだし+1
-0
-
1333. 匿名 2023/07/25(火) 10:31:26
>>1312
風俗云々の前に子供がいて、あなたというお客さまが来るのに、そんな雑誌をリビングに置いておく神経が分からない+5
-0
-
1334. 匿名 2023/07/25(火) 10:31:52
浮気されて離婚したとしても、次の再婚相手が浮気しないとはかぎらないから。しかもそのうえDVモラハラ子供かわいがらずもついてくるかも。+1
-0
-
1335. 匿名 2023/07/25(火) 10:32:23
>>984
マイナスついてるけどほんとそうだよ。
誘われた既婚男性に聞いてみたけど、私の他にも数人相手はいて奥さんとは仲悪いの?って聞いたら大好きだし愛してるけどそれとは別って言ってた。
+11
-0
-
1336. 匿名 2023/07/25(火) 10:33:37
なんか働かないのが悪い負け、だから不倫されるって言う人がいるけど働いてても不倫されたり何かの理由で離婚出来ない人もいるわけで…不倫されたくなければ専業主婦なんて魅力的じゃない事はやめて働きなさいよ!不倫されたなら絶対離婚しなさいよ!ってすごく伝わってくるけどそういう言う人って自分と同じ価値観じゃない人を認めないだけの視野の狭い人なんだろうなって思う。
不倫されなくても不満なんてあるし、それを発散させる愚痴は受け入れるけど不倫された愚痴は一切受け付けないみたいな。価値観の違いなだけで法に触れるような悪い事はしていない。悪い事をしてるのは不倫する夫や相手女性だけだよ
+15
-1
-
1337. 匿名 2023/07/25(火) 10:43:06
同感です。専業主婦は社会的には何も迷惑かけてない。何も悪くない。
悪いのは不倫する男と不倫する女ですよね。
専業主婦を悪のようにいう人はそこだけしか見えてない、本当に視野の狭い人だなと思う。+5
-7
-
1338. 匿名 2023/07/25(火) 10:44:47
>>116
金持ちならいろんな女が寄ってくるのよ、、
それこそハイスペ美女が現れたらあなたが妻の座を奪われるかもしれないよ+11
-0
-
1339. 匿名 2023/07/25(火) 10:45:04
>>21
だよね
復讐のために離婚しませんって人がこのトピにもいるけど、復讐と思ってるのは案外妻の方だけで、旦那側は「なんか知らんけど許されたぜラッキー!」って能天気に思ってる可能性ある
で、浮気相手には「妻が離婚してくれなくて…」と可哀想なボクを演じてる+16
-0
-
1340. 匿名 2023/07/25(火) 10:45:14
>>146
もう二人で旦那の稼ぎでランチでも行ってなさい+3
-0
-
1341. 匿名 2023/07/25(火) 10:46:12
モチベの上げ方というのは難しいけど、フラッシュバックやふと思い出した時にヒステリックにならないように気をつけることかな、そう努力してる
夫には気持ちぶつけないで、ぬいぐるみに愚痴を聞いてもらっている。独り言になるけど+0
-0
-
1342. 匿名 2023/07/25(火) 10:46:27
>>1038
付き合ってるときから常に他に女とセックスしていて、他の女の裸のことしか考えてなくて、妻の悪口も浮気相手の女に言いふらして人のこと舐め腐ってるおっさんに、頭弱い金も持ってる美女が縋ってんのが痛々しいんだよ。+2
-1
-
1343. 匿名 2023/07/25(火) 10:46:47
>>1316
だよね+0
-1
-
1344. 匿名 2023/07/25(火) 10:48:16
>>1328
何人に言われたの?+2
-0
-
1345. 匿名 2023/07/25(火) 10:48:23
>>1336
働いたら負け
働かないと負け
このトピにはハッキリとどっちも居るね
どっちを選んでも、それによる結果を受け入れられるなら
どっちでもいいと思う
お金の為に許したり見て見ぬふりするのも人生
決別する為に働くのも人生+7
-0
-
1346. 匿名 2023/07/25(火) 10:48:28
>>1304
来世でも旦那と一緒になる?+0
-0
-
1347. 匿名 2023/07/25(火) 10:50:03
>>1035
周り見ててもそうかもなぁ
プライドみたいなものもあるよね
エリートな人生を汚したくないみたいな気持ち
+3
-1
-
1348. 匿名 2023/07/25(火) 10:50:48
>>953
言い方悪いけど低学歴の方が離婚率高いね。
特に20歳あたりで結婚した人は離婚してる人多い。+20
-2
-
1349. 匿名 2023/07/25(火) 10:51:25
>>1317
空気読めないタイプ?笑+4
-0
-
1350. 匿名 2023/07/25(火) 10:51:53
旦那2人目妊娠中に元カノと浮気発覚。
出張から帰ってきたらカバンに必ずゴムが入ってる。それでも続けてる。ご近所からは理想の家族。夫婦仲良しで羨ましい!と言われてるよ。
+3
-0
-
1351. 匿名 2023/07/25(火) 10:52:56
>>970
お互い全くのぼせていないです。
その人とは今はほとんど会ってないけど、大事な友達の1人。お互い支えあっている感じです。
離婚に関しては、夫婦でいる意味が無くなったからです。+4
-2
-
1352. 匿名 2023/07/25(火) 10:54:01
>>1350
あなたには彼氏はいるの? それとも金銭的に割り切れている感じ?+0
-0
-
1353. 匿名 2023/07/25(火) 10:55:55
以前ほど好きではないけどなんというか許したわ
1年くらいはきつかったけど普通に仲がいい
この人で駄目だったら他も駄目だろという男性への諦めが芽生えた+8
-0
-
1354. 匿名 2023/07/25(火) 10:56:58
>>1
主さんがしたいようにすれば良いと思います。パートしたくなけりゃ別にしなくて良いと思う。
離婚したくなけりゃしなくても良いと思う。
悪いのは浮気した旦那だから、主さんのやりたいようにすれば良いと思う。
一つ言えるのは旦那を信じない方が良いと思う。
信じたら二度目、浮気された時さらにきずつくから。
+11
-0
-
1355. 匿名 2023/07/25(火) 10:59:41
ぶら下がるだけで生きてきたらいざって時やっぱ大変ね+2
-2
-
1356. 匿名 2023/07/25(火) 10:59:57
>>1305
読み間違えてたわ、スマン+1
-0
-
1357. 匿名 2023/07/25(火) 11:01:20
実際別れたら生きていく能力無いんだよね?
だったら我慢するしかないと思うけど+3
-0
-
1358. 匿名 2023/07/25(火) 11:03:22
浮気を知っているか知らぬだけかで風俗店なら93%行った事あるはず。だから気にしないでヨシ。
+5
-0
-
1359. 匿名 2023/07/25(火) 11:04:52
>>251
見た目も年齢も何もかも釣り合ってないからこその嫌悪感だよね。
お金がない、顔が異常にブスとかで渡部と離婚出来ないなら分かる。頭が弱いという唯一の欠点を除いて何の欠点もないのに、妻の悪口を言う他の女とヤリまくりのおっさんと第二子まで作って縋ってるのが痛々しい。+5
-0
-
1360. 匿名 2023/07/25(火) 11:05:22
>>1262
うぉあ…正直その旦那さんは信用しすぎない方が良いかと思うけど、大きなお世話だろうけど恐ろしい
あなたの懐のでかさの方が凄いよ、自分なら許せない
3年あっちの女の所にいるとか…相手の女を悪く言うのも浮気男性の特徴だと思う
都合良いなあ旦那さん
あなたのもやもやが貼れますように
+4
-0
-
1361. 匿名 2023/07/25(火) 11:05:31
>>1324
その通りです。
旦那いても、コメにある通り大学にも趣味にも老後安泰にも無縁な生活だったと思います。+8
-0
-
1362. 匿名 2023/07/25(火) 11:08:18
>>1336
ほんとほんと、人の人生勝手に誘導しようとするお節介な人?うざったい人?多いね!
価値観や考え方はそれぞれなのにね+4
-0
-
1363. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:06
>>1261
まさにそれ。
旦那も相手の女も不倫するやつは大概自分の事しか考えてない。それを平気で人のせいにする。
理解できないし、そうなりたくないね。
+7
-0
-
1364. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:29
>>66
えー!3年経ったら請求できなくなるの?!知らなかった、、あと2年+13
-0
-
1365. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:34
>>1136
よっぽど金持ちの夫と離婚しない限り、養育費と子供手当でまかなうのは無理ですね。。+5
-0
-
1366. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:06
>>1019
旦那だって子育てしながらだったら今まで通りには働けない。引き取ってねと言ったら離婚出来ないのでは?子供は2人で育てる前提で育てるわけだから、責任持ってもらわないとね。+10
-0
-
1367. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:17
何故不倫を法律で罰しないんだろう。配偶者の不倫の慰謝料を国が一度被害者側に払って奥さん側の口座に満額支払われる。で不倫した旦那には奨学金みたいな形の借金が課せられる。もちろん、不倫相手にも。逃げようとしたらその親族にまで責任が生じる。さらに子どもが居たらさらに慰謝料プラス養育費も加算される。あと、不倫経験者と見た目で分かる入れ墨をすべきかと思います。他の女性が悲しい思いをしない様に。これくらい厳しい罰則したら不倫しなくなるかと思います。つまり国の対応が悪い。全部男に都合が良い。これじゃ、女ばっか嫌な思いするよ。+4
-9
-
1368. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:27
>>1
私さ、結婚してから結婚前の浮気が分かったタイプなんだよね。二股相手からの連絡で。
結婚後の浮気じゃないから慰謝料とか請求出来なくて、離婚の理由にもならなくて。
出来ちゃった結婚ではないんだけど、結婚してすぐに子供を授かって、妊娠初期の頃に元浮気相手から連絡あって情緒不安定でやばすぎて、とりあえず実家に帰った。世はコロナだったし、都会から逃げる感じで。
夫がこの件で開き直ってるから(結婚前だからいいじゃんって感じで)、生理的に受け付けないし、どうしたらいいかわからない。+7
-0
-
1369. 匿名 2023/07/25(火) 11:14:52
>>1346
いや、ならないですよ。
信用と一緒に愛も失いましたし。
むしろ、気持ちが無いから平穏に暮らしていけるんじゃ無いかと思ってます。+9
-0
-
1370. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:17
>>1367
民事不介入だからかな
駐車違反も、
公道は切符切られるけど
私有地は切られないのと似てる+3
-0
-
1371. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:34
>>970
意地悪ね+1
-0
-
1372. 匿名 2023/07/25(火) 11:17:13
>>1352
いないです。お金で割り切ってます。
よくサレ妻は可哀想とか聞くけど、全く悲しいとなはなちし、毎日楽しいです。+4
-0
-
1373. 匿名 2023/07/25(火) 11:18:24
>>1367
実際やったら結婚してもらえなくなる女の人が出てきそう
共同親権とかくらいにしておいた方がいいかもよ+4
-0
-
1374. 匿名 2023/07/25(火) 11:18:46
>>1035
でもそれと夫婦円満とは違うんだよねえ
大学教授夫婦が別居してお互い違うパートナーいたけど離婚はしてないし+2
-0
-
1375. 匿名 2023/07/25(火) 11:19:53
別れずやり直したってこと選ぶと絶対にガルちゃんではマイナスくらうよね。
腹立つのかな‥。+5
-0
-
1376. 匿名 2023/07/25(火) 11:22:29
>>211
本当にその通り
ずっとフラッシュバックしてたけど疲れて私も不倫した
そしたら思い出しても鼻で笑ってる
同じ事しかえそう、って。
最低。
でも、いい。+17
-2
-
1377. 匿名 2023/07/25(火) 11:23:47
>>1376
自分の気持ちがおさまるならそれもいいと思う
そこから賢く立ち回っていけることもある
でも絶対バレたくないね+10
-1
-
1378. 匿名 2023/07/25(火) 11:24:38
専業主婦で離婚できないってのも悲しいけど、不倫されてもいつでも離婚できるようにって子ども預けて働きまくるのも切ないよね…+3
-0
-
1379. 匿名 2023/07/25(火) 11:24:54
>>734
世間体で生活保護を貰わず、老母養ってる人を知ってるけどとても生活苦しそうだよ+0
-0
-
1380. 匿名 2023/07/25(火) 11:25:51
離婚したら相手が喜ぶじゃんね
愛情なんかないけど唯一の抵抗+5
-6
-
1381. 匿名 2023/07/25(火) 11:27:54
>>1374
うちの親それに近かったけど、今は2人一緒に暮らして結構仲良さそうにしてる(父70代、母60代)
一緒に暮らし始めた時は兄弟間でざわざわしたw
経済的に裕福なのもよかったのかな?不倫も今になってみれば一時的なものだったと言えるし
でもなにがあるかわからないねー+2
-0
-
1382. 匿名 2023/07/25(火) 11:30:14
>>1379
横だけど、困ったら生活保護でいいやーみたいなスタンスで生きていかれるのやだなあって思っちゃう
仕方ないことかもしれないけど
てか生活保護って何十年後も成り立つんだろうか?+5
-0
-
1383. 匿名 2023/07/25(火) 11:30:44
哀れなババアだな+4
-2
-
1384. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:06
結婚するならマジで浮気するなよ
見つけたらしばくわ+3
-1
-
1385. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:34
>>2
許す許さないの次元にいてない気がするw+4
-0
-
1386. 匿名 2023/07/25(火) 11:33:26
>>1
パートどころか正社員で女一人でも食べていけるくらいの収入を得たほうが良いと思う。
離婚切り出されるかもしれないよ?
子供がいるから離婚しないはあなただけかもしれない。
「離婚となると生活が一変する為」ではなく
子供が望むから一緒に暮らすくらいじゃないといろいろ大変だと思う。+3
-1
-
1387. 匿名 2023/07/25(火) 11:36:53
>>811
子どもの人生が狂っちゃうからじゃなくて自分が死物狂いになってでも働いて子供の生活変わらないようにするのは自分のせいじゃないから嫌って事でしょ?
親がそばにいる時間が減るからってご意見あるでしょうが、信頼関係なくなったのに~暮らしてる両親見るよりはお金に困らない暮らし出来て側に親いないほうがマシな子もいると思うけどね。+5
-2
-
1388. 匿名 2023/07/25(火) 11:38:39
>>1
マイナスだろうけどやり返したら??私ならそうする。+2
-0
-
1389. 匿名 2023/07/25(火) 11:39:18
>>1380
相手以上に自分が自力で幸せになってやればいいのに
自力で自分を幸せに出来ない人間が依存先を失ったから逆恨みしてるだけ
+7
-2
-
1390. 匿名 2023/07/25(火) 11:39:23
>>37
単純に家族に幻滅してるんじゃないかな?って思った。子供からしたら両親のいざこざに巻き込まれて振り回されたくないんじゃない?日頃からモラハラな父親とそれを受け入れてる母親のやり取りを見せつけられて嫌気がさしてるとか?+3
-0
-
1391. 匿名 2023/07/25(火) 11:39:28
>>1
DVとかいつも喧嘩してるとか子供に影響するような悪い状況でなく子供が父親を必要としてるなら別れないほうがいい。もし再婚しても義父とはまた違うし。
でも今後何があっても大丈夫なように金だけは貯めておくこと。
仕事しても生活費に使わず自分の給料はひたすら貯金。+0
-0
-
1392. 匿名 2023/07/25(火) 11:39:58
>>1367
逆に今の時代、共働きで女の不倫も多くて
不倫しても親権は母親とかザラやん。
父親に親権取られても養育費払ってない母親もめっちゃ多いと思うよ。
息をするように不倫をするような奴はそもそも結婚に向いてないわけで
男女ともに不倫に行くまでいろいろあったんじゃないかと思うわ。
女ばっか嫌な思いするわけじゃないよ。+9
-0
-
1393. 匿名 2023/07/25(火) 11:40:17
>>952
こういう人が妻でも、他の女の人に気持ち向いちゃうかもw+3
-6
-
1394. 匿名 2023/07/25(火) 11:40:23
>>1367
不倫の原因は夫婦にあるからですね。
誰しもが不倫予定で結婚しないからです。
した側が100%悪いと言い切る方がいますが、あれは間違いです。された側の肩を持つだけのなんの解決もしない意見です。
した人、された人、互いに50、50で引き分けです。
だから、夫婦の問題でしかないんですね。
なぜなら魅力があれば他に行かないからです。
皆さんここからは目を背けるのですよ。私は悪くない、私はちゃんとやっていた、と。
重い結婚と重い責任を誓った男性が他に行く理由はひとつです。+15
-10
-
1395. 匿名 2023/07/25(火) 11:41:07
>>1154
男だって仕事捨てたら詰むよ。
だからミリオネラになったって皆働いてるのに。
誰かに何かしらの奉仕を捧げて金銭的に支えてもらう人生って詰む時、自分の失敗じゃなくても詰むのよ。だから皆選ばない。+4
-0
-
1396. 匿名 2023/07/25(火) 11:44:27
>>10
人をモノ扱いするから、自分にも返ってくる
旦那がよく喋るATMなら奥さんは便利な家事ロボットだな
お互い気持ちが無いから他所に目が向くんだろ+12
-9
-
1397. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:02
>>1213
学費って養育費とは別に必要な時は両親二人で半々にしたり、子供の口座で双方が積立てたりするのかと思ってたけど養育費で全部賄えで放置って通るの?+0
-0
-
1398. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:07
>>1394
した側が100%悪いとは私も思わないけど、一部病気みたいな人もいるよw
結婚式2日後に浮気する人とか周りにもいる+6
-0
-
1399. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:56
>>970
夫婦はお互い様ね。こっちがおばちゃんなら旦那はおじちゃん。
子供がいなかったらとっくに別れてます。
逆によくここまで頑張ってきたと自分を褒めてあげたいくらいです。+7
-0
-
1400. 匿名 2023/07/25(火) 11:46:13
>>1262
なんかダンナさん連呼で文章が入ってこないけど、要約すると
20歳そこそこで結婚、2人出産、離婚
20代後半から別の男性と事実婚状態、2人で元夫との子どもを育てる
40代の時にその男性が、内緒で別の女性と入籍、その女性との間に子ども2人
実は別の男性との子どもと分かり、なぜか多額のお金をこちらが支払うことで離婚(この時点ではコメ主が浮気相手の状態であり、その慰謝料?)
50歳、コメ主がその浮気事実婚男性と再婚。夫は血の繋がらない元子どものために、毎夜元妻の家に通う日々
謎過ぎる…
+1
-0
-
1401. 匿名 2023/07/25(火) 11:47:01
>>577
旦那に、別れてあなたが子供育てる?
父子家庭のうちもいっぱいあるよ。
って言ってみれば。
手のかかる子供をみれる訳ないので大人しくなったりするよ。
+9
-1
-
1402. 匿名 2023/07/25(火) 11:47:43
>>1394
プラス何回も押したい
お互い被害者面しても何にも解決しないし+7
-6
-
1403. 匿名 2023/07/25(火) 11:48:16
>>16
いないのかもしれないけど、双方の祖父母から遺産入ったりしないの?離婚してて母方に引き取られても父方の祖父母から孫に遺産入ったりするでしょ?+1
-1
-
1404. 匿名 2023/07/25(火) 11:48:21
>>1262
私にはよく分からない世界だけど、お金持ってそうな男だからこういうのもアリなのかな+1
-0
-
1405. 匿名 2023/07/25(火) 11:50:25 ID:fv2FugcBAS
>>1394
それなのに女の不倫はすっごい叩かれるよね
不倫されてても気付かないで私は愛されてるって勘違いしてる人も沢山いるけど+5
-2
-
1406. 匿名 2023/07/25(火) 11:51:04
万一の時、子どもは当然のように妻側が引き取ると考えて浮気しちゃうようなのは腹立つよね
+6
-0
-
1407. 匿名 2023/07/25(火) 11:51:42
>>1369
やっぱりお金があったらとっくに別れてるよね…+9
-0
-
1408. 匿名 2023/07/25(火) 11:52:12
>>1402
被害者ポジションにいると、周りに同情してもらえるし自己内省せずに相手ばかりを責めていられるし
自分を変えずに悲劇のヒロインポジションでいられる
ある意味安定した場所に居られるもんね+9
-5
-
1409. 匿名 2023/07/25(火) 11:52:19
>>203
そんだけお金あったら別れて父が親権取って母親だけ出ていくのも出来るね。貴方は独り身で自由だし、皆はお金取られたり、恨んでる人間が家からいなくなるし一番良さそう+0
-0
-
1410. 匿名 2023/07/25(火) 11:53:49
>>1405
不倫したくなるような妻より、不倫したくなるような夫の方が多そうなのにね
同じくらいかな?+1
-2
-
1411. 匿名 2023/07/25(火) 11:54:28
>>981
子供に保証人求められたりしたら他の人に頼むのかな。
無職の母と二人で暮らすって社会的に不安だわ。+2
-0
-
1412. 匿名 2023/07/25(火) 11:55:11
>>1400
ほんと、変だよね
モヤモヤで済むレベルなのかなあ
人生の大半をそんな状態で過ごして。
そのダンナさんとやらは
紙の形式にこだわりなく
お金があることで適当に解決して生きてる男だね+3
-0
-
1413. 匿名 2023/07/25(火) 11:55:39
浮気じゃないけど性風俗+3
-0
-
1414. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:20
父親は若い頃から浮気してたんだけど、公になった時はすでに自分たちは成人してて。
どうするんだろう?と思ってたけど、親は夫婦で小さな会社やってたから、
なんだかんだで踏みとどまった。
今70代だけど、なんだかんだで穏やかに生活してる。
会社細々やってたから経済的にも安定してるし。
自分たちの今の経済力だと正直親まで面倒は見れないから、
踏みとどまってくれてよかった。
これで親離婚してて、どっちか経済的に崩れてたら結構大変だったかも。
+9
-0
-
1415. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:22
>>1344
みんなとか言うけどどうせ自分の周りの数人でしょ
そんなんでよくそんな大きい顔できるよね+3
-0
-
1416. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:14
お金持ちならATMとして考えられるね
結婚なんて経済力だし。+2
-0
-
1417. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:20
>>415
もしかしたらその2人が不倫してたりしてね笑
お互いパートナーの悪口言い合ってさ。+4
-0
-
1418. 匿名 2023/07/25(火) 12:00:31
>>1408
横だけどわかる
男性側に迫って結婚しておいて、偉そうな妻になって、不倫されたら、不倫は心の殺人!不倫する奴が100悪い、断罪されるべきみたいな、これは極端だけど
不倫されないためには仲良くいる努力とか魅力的でいることも必要だよね
私も夫と微妙な関係の時期に独身の男性に迫られたらぐらっとくるもんw
付き合い始めで夫がちょっと浮気症だった頃は、愛情表現足りてなかったかもとか反省して、関係良くなったよ
+9
-6
-
1419. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:08
>>1367
法律を罰するってことは不倫された挙句、子供の父親が刑法犯になるってことだよ?
本気でそうなったほうがいいと思う?+2
-0
-
1420. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:24
>>28
年収650万あったから躊躇なく離婚出来たし、子供二人も連れてこれたわ。
慰謝料は貰ったけど「子供が汚らしい父親に金輪際会いたく無いっていうから、養育費は要らないわ。二度と目の前に現れないで」って別れた。
元旦那、最初のうちは音沙汰なかったけど、流石に60手前になってから寂しくなったのか、成人した子ども達に接触しようとしたけど拒否られた。+4
-0
-
1421. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:27
>>1019
非モテ女そう❤️+0
-3
-
1422. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:43
>>1373
これくらい厳しい罰則したら不倫しなくなるかわりに、不倫する前に離婚切り出されるか結婚しなくなるかだよね。
不倫する前なら有責じゃないし、夫に落ち度のない離婚になるから慰謝料っていうより和解金みたいになりそうだし、お金お金言う人にとっては都合悪くなりそう。+5
-0
-
1423. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:34
>>1259
パチンコで稼ぐ、日々の昼食を我慢して貯める、飲み会に参加しておいて財布忘れただの今千円しかないだの言って出さない
など笑
親から黙って小遣い貰ってるって男もいたよ
金で縛れば縛るほど男は自尊心が無くなって羽ばたきたくなる+2
-0
-
1424. 匿名 2023/07/25(火) 12:05:59
フラバ辛かったけど、子供いるし3年もしたらすっかりさっぱりどうでもいい!
持病持ちで働けるのにも限度があるし、捨てられたら捨てられたでそんとき考えよ〜て感じに思ってる+5
-1
-
1425. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:02
>>25
私も同じかも。仕事は自分の好きなことだったらするけど。
離婚はしないなぁ。ATMでいいよね。
そんな人浮気しなくても思われてるの多いと思う。+3
-1
-
1426. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:29
ぶっちゃけ金さえ入れてくれたら良いかも
甲斐性無し、安月給が浮気したら即切るよ+6
-1
-
1427. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:19
>>1
私も怒りや悲しみで旦那を許せないと思える時が良くあります。お金のことなどで揉めたりすると弁護士のところへ行って相談してます。
結構色々法律スレスレで作戦立ててくれたり、それやるとこうなるから、こうした方がいいよ。と教えてくれるよ。+1
-0
-
1428. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:16
>>1406
私は旦那が浮気した時、子供置いて行くから貴方が育てなさいと言ったけどね。
旦那のせいで家庭が壊れて、自分が苦労する意味が分からない。+6
-0
-
1429. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:24
>>1414
うちの叔父夫婦も叔父が女好きでずっと浮気
仕事はどちらも公務員で、どちらも定年まで勤めた
若い頃は揉めまくってたらしいが、年取ってから叔父が落ち着いてそこからはなぜか仲よくなってたよ
生活にも困らないし2人で旅行したりね
ただ、子供は片方グレたかな+3
-0
-
1430. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:48
>>1410
不倫する女の人、旦那とほぼ会話無しとかでって人多いし
ろくでもない人も沢山いるけど、女は我慢するもの
男が浮気するのは女が悪いって言うのは年寄りばかり+4
-0
-
1431. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:20
>>1426
安月給は浮気しなくても離婚の原因になるからね+4
-0
-
1432. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:28
>>42
筋金入りのヤンキーらしいから
親友の木下優樹菜も佐々木希には勝てないみたいなこと言ってたみたい。+2
-0
-
1433. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:02
>>1377
うん、バレたらだめで墓場までとは思ってる
フラッシュバックしても家族のためにと押し殺してどうにか生きてきた数年間と、やっぱり越えられなかったと諦めて自分まで不倫して(不倫ってこんな感じなのか)と理解してしまって納得した今だったら自分の生き心地は今がいい。
やっぱり不倫なんて身勝手な人のすることだと身をもって感じてる。+9
-1
-
1434. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:06
>>1426
それ、甲斐性あってかなり優良なATMだったら
一夫多妻性だと思えばやっていけそう+1
-0
-
1435. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:08
>>1401
私はいつでもそのつもり。
旦那はそれが分かってるから怖がってる。
だからこそ子供が大きくなったら終わるかもね。
全然良いんだけど。+5
-0
-
1436. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:16
>>1426
あなたの旦那甲斐性なしなの?
+0
-0
-
1437. 匿名 2023/07/25(火) 12:14:35
>>1396
そもそも浮気した旦那が、妻には心が無いモノの扱いしたんだよね
それで旦那がATM扱いされるのは理に適ってるよ+15
-1
-
1438. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:29
>>1307
それでは旦那に伝わらないと思っちゃうなー+0
-0
-
1439. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:44
>>1035
そもそも、低学歴低収入の人の方が浮気率高くない?
テレビにでてる「素人ヤンママ家族」「貧乏でも頑張る若夫婦」みたいなので、「夫が浮気した」って話題は多い気がする。(リアルに知り合いがいないので、ソースがテレビでごめんなさい)
高学歴高収入の人の方が、色々なことにおいて、「自分を律する」ことが得意だと思う。
+4
-2
-
1440. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:57
>>1262
なんだかすごいね!
あなたのもやもやがいつか少しずつ晴れていきますように!+0
-0
-
1441. 匿名 2023/07/25(火) 12:16:39
>>1394
不倫夫の姑が言いそうなコメント。
+5
-3
-
1442. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:05
>>1420
あなたみたいな人ばかりではないので、ちゃんと養育費を払うような法整備はしてほしいわ+3
-0
-
1443. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:21
>>15
ただ主さんに誰かからアプローチあった時、自分もされたんだからおあいこだよねってハードル下がりそう。+2
-0
-
1444. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:30
>>8
正社員で年収1000万でも離婚は不安だよ。実家に戻れるならいいけど。夫がいたら子供の発熱時は休み交代で取ったり、深夜の家事、育児まかせたり。代行サービスも限界あるし。シングル正社員は共働きよりかなりしんどいと思うよ。+2
-0
-
1445. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:45
>>736
裁判とかなったら結局弁護士にお金もってかれるし、なんか労力だけ使ってこっちが損になる気がしますよね。
+3
-0
-
1446. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:00
>>1412
そもそも物事をちゃんと考える人は、こんな意味の分からない生活しないから良いんじゃない?
今もモヤモヤするくらいで済んでるみたいだし
こういう男性にはお似合いだと思う+2
-0
-
1447. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:48
>>1415
ブスはすぐ嫉妬するから嫌だわ。+2
-0
-
1448. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:32
>>39
うちがパワーカップルだけど
不倫くらいじゃ別れないというよりも、
生活が快適すぎるので
わざわざリスク侵して不倫する気になれない。
毎年、それなりに素敵な旅行に何回か行けて、欲しいものはほぼ購入できるし、子供達も幸せだから心が安定していて育てやすい。将来の貯蓄もバッチリ。だから勝手に夫婦も円満になる。
わざわざ低スペと浮気して今の生活失う気になれないのだと思うよ。+19
-8
-
1449. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:32
職場の先輩が、不倫するわけでもなくモラハラでもないのに子供っぽいって理由だけで40手前で離婚しちゃった。(夫は年下)
で今新しく同棲してる人がいるんだけど、またその人への不満を漏らしてる。
結局この先輩は誰と結婚しようと満足しないんだろうなと思ってるよ。
トピズレすみません…+0
-0
-
1450. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:13
>>1439
高学歴高収入だと社会的立場があるから変なことできないじゃん
離婚一つでも出世にマイナスになったりするのに
不倫とかバレたら大変だよ
あと夫婦揃って実家の家庭環境もしっかりしてるだろうから監視の目もある+1
-5
-
1451. 匿名 2023/07/25(火) 12:25:37
>>234
別に浮気ごときで別れようって思ってないんだよ。そういう人もいる。男なんてそんなもん。ちょっと寄り道して帰ってきただけ、大したことない。+9
-3
-
1452. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:34
>>976
そりゃそうだ、
そういうことじゃなくて、働いてなかったら旦那にすがる道しかないよねってことでしょ。+3
-0
-
1453. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:02
>>1446
金がある気配は消さないといけない。
金がないと思わせたらそもそも巻き込まれないから。
資産家やよく稼ぐ旦那にはそうした教育は必要。ただ頭ごなしに説教すると妻の嫉妬と勘違いされる。
旦那は旦那で女性の見る目のなさはだめ。+1
-0
-
1454. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:29
許してないしもう好きにしてって思ってる
今も続いてるし
今は子供も小さいから一緒にいるけどそのうち仕事してお金貯めて離婚する+2
-0
-
1455. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:19
>>1
モチベーションを上げるために四苦八苦するのは早めにやめたほうがいいと思う
子どもの年齢によるけど、就職して実家に頼って旦那と別れて再婚がいいよ
再婚はハードル高いかもだけど、生きてくためと子どもを不自由させないためにはしょうがない+1
-1
-
1456. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:59
>>1451
寄り道 わき道 散歩道
内容そのものは真面目な本。+0
-0
-
1457. 匿名 2023/07/25(火) 12:32:14
>>24
似てる
私はジワジワと長年かけて資産を合法的にほぼ私の方に移管させて、その上で不倫のお仕置きという名目で夫のお小遣いもすごく少なくさせてのびのびだらけたテキトー専業主婦をさせてもらってた
夫が大きな病気をしたタイミングで不倫発覚時に書かせておいた離婚届を提出してトンズラ
育児で大変な時に全く協力しなかった上に不倫して先に裏切ってたんだから、私も夫が大変な時に裏切っても問題ないよね+22
-0
-
1458. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:38
>>1439
そうだよ。
だから進学校の方がいじめも少ない。
くだらない、メリットがないって分かってるから。
+2
-1
-
1459. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:44
>>33
離婚のネックはやはりお金だよね
私も東京で子供連れて出ていこうと思ったときに、家賃が16万位と考えたら一気に貧乏になるな、と踏みとどまった
もし夫がペアローンのマンション代全額払ってくれるなら離婚できるかな〜と思う
普通に暮らせる家が高すぎるんだよねぇ+4
-0
-
1460. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:10
>>1328
今時、愛人になってくれっていう人なんているの?
そんなこと言うの金持ちのおじいちゃんのイメージ。
どちらにせよ。そんなにたくさんの男から言われるなんて、屈辱的だよね。
愛人になってほしいという人は女を性の道具ぐらいしか思ってないと思う。
+2
-0
-
1461. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:15
>>428
あるぶる、というか、あるんだよ。男なんてそんなもんなんだよ生物学上。+0
-0
-
1462. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:16
>>1398
もはやそれはそういう人なんですよね笑+1
-0
-
1463. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:28
>>149
父親が←片方だけではないよ
母親も同じ
夫婦不仲は確実に子供の自尊心や価値観を歪ませる
夫に対して妻が威圧的だとその子供も同じようになる
+0
-0
-
1464. 匿名 2023/07/25(火) 12:35:14
>>14
子供産まれたらそうなるね。子供を一緒に育てる人はいた方がいいかな。不倫相手のとこ入り浸りとかなら離婚するけどさ+2
-0
-
1465. 匿名 2023/07/25(火) 12:35:26
>>925
それめちゃくちゃ同意するわ
兼業でも離婚して稼ぎ手が1人減ったら困ることに変わりないよね
結局専業を叩きたいだけの兼業が多いんだよ
働いてないお前らよりはマシ!ってさ
人のことはほっとけよって思う+14
-0
-
1466. 匿名 2023/07/25(火) 12:35:38
>>1408
ですね。痩せれないのと似てるんですよ〜+1
-0
-
1467. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:04
>>7
人生辛そうだな…
旦那からしたら元の生活に戻ってるだけやんww
私シタ側で気持ち分かるから言うね。
不倫相手好きだけど家族との天秤にかけたら家族とる。
子供可愛いし今の生活特に不満は無いので。
ってかバレてもきっと離婚出来ないと思ってるから不倫しちゃう。
私の方が稼ぎいいしなー。
もし離婚されて親権取られて毎月養育費払ってひとりぼっちになった時が一番絶望する。
+8
-7
-
1468. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:07
>>1
知り合いは、最初は許したけど結局また浮気され本気だったようで旦那は家族を捨てて出て行った。
パートなんて甘いこと言ってないで、将来的に正社員か資格を取るなど考えた方がいい。+0
-0
-
1469. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:20
>>976
もともとかなり複雑なことですよね。
大まかにはわかっている。旦那なんてよほどの無頼を除けば七十過ぎれば帰ってくる。帰ってこなくていいんだけどね。別に。
それとは別に細かいことはそれぞれの家庭の事情だよ。世の中一般のライフコースだけでは判断できない。それぞれの夫婦にしかわからない義理人情や恩もあるわけだし。+2
-0
-
1470. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:22
>>966
なかなか言えない酷いセリフやな
+5
-0
-
1471. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:50
>>1448
今のパワーカップルはそんな感じする
親世代のパワーカップルは、めちゃくちゃな人たち多くて、お金のことなど考えず浮気する人多かったと思う
全体的に現実的な人が増えた
桁外れのお金持ちとかちょっと浮き足立った人たちはまた違うかもw+9
-2
-
1472. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:57
>>25
捨てられちゃったらどうするの?
厚生年金は第3号のまま?
そんな人生で幸せなの?+2
-4
-
1473. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:01
>>1393
論点はそこじゃない
ひとりで生活する力があるかどうかだから
他の女に向かれたら私なら離婚します
仕事先で正社員として働いているし、1人で働いて子供養うくらいの能力はあるので+2
-0
-
1474. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:47
>>25
今大学生だけど、こんな大人にはなりたくないし旦那さんに寄生した人生は送りたくないと思ってしまった。
就活頑張ります!
+12
-0
-
1475. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:49
>>1028
離婚して~嫌だし~というくだりは意地ですしね。
意地って頑張る感情だと思う。あんまり頑張りたくないなぁ。固くなっちゃう。+0
-0
-
1476. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:57
>>5
>男は分かっていて浮気
ちょっと違う するやつは妻が仕事してようと専業主婦だろうとする!
子供いるし稼ぎはいいし今の暮らし安泰なら同居人として便利に使う+6
-0
-
1477. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:04
>>39
夫婦高収入の場合って、若い頃にちゃんと恋愛した後に将来を見据えて結婚相手を選んでいることも多いからね
FPに相談して定年後の生活までシュミレーションするし、お互いが稼いでるからこそ+αの生活ができることを理解している
でも、どうしても惚れた相手ができてしまった、みたいな場合は浮気の前に別れるんだろうね+7
-3
-
1478. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:16
>>1414
ウチは義実家がそうだった。
舅が愛人と一緒になりたいって言い出して。
離婚したら私、姑と同居?って覚悟したけど、姑は「絶対別れない」と一蹴。
愛人とはどうなったか分からないけど、今も夫婦で出掛けたりと普通に2人で暮らしている。
この一件以来、私は姑を尊敬していて、同居を回避出来たのもあるけど、私だったら気持ちが揺れて同じような対応は出来ないな~と。+8
-0
-
1479. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:23
>>234
宮崎謙介は根っからの女好き(SEX好き)で風俗いく感覚で浮気してるから許せるのかなと思った
相手の女性へ惚れてる感ないもんね+5
-0
-
1480. 匿名 2023/07/25(火) 12:46:02
>>1474
大学生?+1
-1
-
1481. 匿名 2023/07/25(火) 12:46:34
>>1347
いったん、男性側から物事を見ないとわからないことも多いよ。+1
-1
-
1482. 匿名 2023/07/25(火) 12:47:58
>>7
なんか、人生虚しくない?経済力ないなら子供は夫に見てもらって自分のやりたいことしたらいいのに。
よっぽど執着してんだね。+8
-0
-
1483. 匿名 2023/07/25(火) 12:48:50
>>1317
伊藤由奈のPreciousのサビが繋がってるだけだよー。
+1
-0
-
1484. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:26
3年経ってかなり気持ちは落ち着いた。
わかった最初の頃は怒りと憎しみが原動力でなんとか生きてたくらい。でもそれから少しして大事な家族が亡くなり、人生には限りがあってその限りある人生を誰かを憎んだまま過ごすのがもったいなく感じた。
今もたまに思い出して物凄く苛立つ時はあるけど、反対に「あの時別れないで良かった」と思う時も増えてきた。
子ども達が自立して夫と二人になるまでどうするかは決めないでやりたい事やって仕事も頑張って楽しんで生きていく。+5
-0
-
1485. 匿名 2023/07/25(火) 12:50:28
>>1472
3号なくなるしね。働かなかったら負けだよ+3
-1
-
1486. 匿名 2023/07/25(火) 12:50:30
>>1474
良かったね!まだ景気は崩れない。コロナ禍でつまらなかった面もあったかもしれないけど、そこは運があった。+0
-1
-
1487. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:09
>>1290
好きだから庇ってるに決まってるじゃん
慰謝料請求するから明かせって脅してるから
浮気現場見られてるのに
+5
-0
-
1488. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:21
>>1349
間が結構面白いと思った。笑+0
-0
-
1489. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:54
>>1414
うちも同じ
ただうちは父親浮気してたけど、母も異常なレベルで24時間ずっと様々な事で怒り狂ってた
(例えば私が85点取ったら怒るとかゴミを捨て忘れたとか雨が降りだす前に洗濯物入れなかったとか些細なことで発狂してた)
だから子供心に離婚したら父親についていこうとずっと思ってた+7
-1
-
1490. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:56
>>1328
似たもの同士が仲良くなるってことだと思う。
ゴキブリホイホイならぬ、変な男ホイホイ。+1
-0
-
1491. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:04
>>25
働いたら負けってw何それ+5
-0
-
1492. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:24
>>1473
あなたはそれでいいんじゃない
でも兼業で浮気されても、経済的に離婚できない人もいるだろうし
人それぞれ事情あると思うよ+2
-1
-
1493. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:20
>>1452
見た目じゃわからないけど、資産ある場合もあるけどな
そういうのって一部かな?+0
-0
-
1494. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:27
>>5
わたしも共働きだけど離婚したら確実に生活レベルは落ちるから迷うな。。フルタイム正社員でワンオペで金銭的にも体力的にも不自由なく子育てしていける女性ってどれくらいいるんだろう。
もとから子育て協力しない夫の浮気だったら金銭面だけしか変化はないかもしれないが+6
-0
-
1495. 匿名 2023/07/25(火) 12:56:00
>>25
ごめん、マイナス覚悟で。
悔しくないの?そんなクソ旦那に養って貰わなきゃいけない自分ってのが私は嫌だ。プライドというか、そんなことしてたら内心どうせ経済力ないなら離婚出来る筈ないって足元見られてる気分になるし。
そもそもそんななつの金で子供を育てたくないから私なら、あらゆる手段使って努力する!!+7
-0
-
1496. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:00
>>1487
横から入るけど、そういう意味なのか
それはキツいなあ
同じ女性なのかな
風俗女性で大して深い意味なかったら私は許すかもしれない+2
-0
-
1497. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:22
>>192
先週の昼の番組で武田鉄矢さんが育児はすべて失敗するものといい言葉がありましたが、旦那を育てるのもそうだと思うよ。現実のいきものだもの。コントロール感は手放した方が楽。+3
-0
-
1498. 匿名 2023/07/25(火) 12:58:14
>>1495
ごめん私も横から入るけど
この方のご主人は経済的に豊かな男性なのかなと思った+4
-1
-
1499. 匿名 2023/07/25(火) 12:58:31
性格悪いの承知で、死ぬまで許さない
+1
-0
-
1500. 匿名 2023/07/25(火) 12:58:32
>>939
うち私が時給5000円の資格持ちだけど、
夫も私の稼ぐ能力は惜しいと思ってそうな感じがする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する