-
501. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:50
>>489
乗せてもらったからにはお礼をした方がスッキリする
ただ、489さんが今後モヤるなら現地集合を提案して電車移動すればいい+9
-3
-
502. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:00
>>489
最近車酔いするようになってきた、現地集合でいい?そこに電車で行くわ。
もしくは、車酔いして迷惑かけたら悪いから電車で行く時に誘ってね。+30
-1
-
503. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:10
>>83
わかる、わたしの地元の友達も口癖がおごって〜♪だったんだけど育ちが本当に悪かった。そこの親にお金貸して〜♪って冗談ぽく(でも内心本気)で言ってたから血は争えないな+4
-0
-
504. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:33
親族が病気になった時にフルーツかごを貰った。(かごにフルーツが盛り合わせてあるやつ。)二三日してフルーツを食べようと思ったら全てミイラ化してた…どんな安物買ったんだか+0
-20
-
505. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:05
買ってーっていう人
あの服可愛いねって言ったら、「買ってー」
いやなんで?って思ってしまう+45
-1
-
506. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:24
>>450
誕生会だとわかっててなぜOKしたの?
その場に行ったら会ったこともな人に「おめでと~」って言わなきゃないんだよ?
+83
-0
-
507. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:43
もうマスク安く買える時期になっても何回もつけてケバッケバになってる
普通に気持ち悪いなと思った+26
-0
-
508. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:45
>>488
なにこの人おもろ笑+9
-1
-
509. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:31
>>3
借りた金返さないくせにインスタに旅行に行ったとかアップしてるの見た時はビックリしたわ。旅行行く金あるならさっさと返せよって。疎遠にしたけどね+67
-0
-
510. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:43
友人というか、
自分の兄がケチ過ぎる。
子供が産まれて育児用品、服は全てリサイクルや貰い物。新品は絶対買わない。
おもちゃは店で買わない。
フリマやリサイクルで調達。
夏、一緒に自宅の庭で花火をした時は、
「花火は初めて!」だと
+25
-3
-
511. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:45
>>487
「よかった〜私も一口貰えればいいから大丈夫だよ」で+31
-0
-
512. 匿名 2023/07/24(月) 15:45:03
仕事終わりに皆んなでラーメン食べに行ったんだけど、注文する時に私お金持ってきていないと、、金ないなら帰れよって思ったけど一人分だけ出すのもあれだし全員後輩だし仕方ないから全員分のラーメン代支払った。+33
-1
-
513. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:18
>>490
そのへんはもう変な情を介入しないでビジネスライクにキッチリ計算して、過不足なく実費だけお互いにお支払でいいと思う
それでも過剰によこせと文句つけてくるようならそんな非常識な人切って正解+20
-0
-
514. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:29
>>462
シャンパン2.3本飲んだ挙句15万も欲しいってこと?
がめつ過ぎw+11
-2
-
515. 匿名 2023/07/24(月) 15:49:51
>>24
友達のエピソードを思い出した
スタバで本日のコーヒーを頼んだら一緒にいた子が「おかわり(?)チケットちょうだい」と自分のコーヒーを安く済ませたらしい
コーヒー本体(?)頼んだ友達が損するだけやん+131
-0
-
516. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:07
>>1
私も似たような経験ありです。
郵送で新婚旅行お土産としてクッキー2枚ずつを茶封筒に入れた物が4個送られてきました。
なんで4個?と思ったら、隣の県(車で1時間半)にいる別の友達3人にも配っておいて〜賞味期限あるから気をつけてね〜…と。
なんか色々びっくりしちゃいました。
(友達にはちゃんと賞味期限内に配ったけど…)+95
-0
-
517. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:09
>>27
その友人の車でガソリン代も自腹で行くなら別にいいかなw+21
-0
-
518. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:28
>>49
私も同じ目に遭ったことある
使い回しとはいえ好意でくれたプレゼントだし言えないよね......
悪いけどそういう子にはプレゼントのランクを下げる+46
-1
-
519. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:43
>>1
ハワイに住んでた趣味仲間が帰国した時「お土産〜」て皆に配ったのが液体洗剤1回分のジェルボール1個ずつだった。後から誰かに「使いかけで勿体無いからさ〜」て笑顔で言ってたらしい+25
-0
-
520. 匿名 2023/07/24(月) 15:54:36
友達3人と私と夫の計5人で車で遠出したときに最終的に5で割り勘だったんだけど、これってほんとなら3で割るべきだった?それとも4?+1
-8
-
521. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:50
>>520
5+9
-0
-
522. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:57
>>189
夜のパレード始まった瞬間に彼氏に電話かけ始めた友達思い出した。
すっごい綺麗だよー!とか言ってた。+19
-0
-
523. 匿名 2023/07/24(月) 15:57:02
家庭で出たゴミというゴミ全てのものを職場(飲食店)のゴミとして一緒に出してる人いた。うちの地域はゴミ袋1枚45円だからそれを節約するために。飲食店だから廃棄の食材は全部持ち帰り、割り箸も大量に持ち帰ってた。メイク用品は全部百均で髪の毛染める液は美容室で働いてる友達から分けてもらってた。服は妹たちのお下がりしか着ないし穴のあいたパンツや靴下でさえもらってた。子供たちも高校生になったら必ずバイトさせて家計に入れさせていた。進学という選択肢は無し。
旦那さんもその人も朝から晩まで働いて(掛け持ちとか)旦那さんのお小遣いが月3万だと言っていた。血便しようが高熱出ようが病院になんていかない。最近会ってないから分からないけどずーっと前歯も虫歯だった。百均とはいえメイクはバッチリで髪の毛はいつもアイロンで真っ直ぐのびてサラサラで時代を感じる香りのする香水をいつもつけていて身なりは綺麗だった(家の中はめちゃくちゃ汚いけど)知り合って20年位経つけど家を建てるわけでもなく、会えばいつもお金が無いばかり言う。
+0
-9
-
524. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:22
>>385
私も出産祝い郵送したのに、私が出産した時は何もくれなかった。
数年後他のことでもイライラさせられて、後から「もうこの子とは縁が切れてもいいや」って思えてきたときに、「なんで私はあげたのに〇〇は私に出産祝いくれないの?」って聞いたら「直接渡したかった」とか意味分からないこと言われて、私が出産祝いをもらうことはなかった。
その後なぜか色んなSNSを辞めてた。もしかしたらブロックされたのかもしれないけど。+77
-0
-
525. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:26
>>31
私、大学の時のグループ全員にそれされたよ…
私以外の5人が26〜28歳で結婚&出産した時は私はしっかりお祝いしまくったのに、30歳で結婚した私の結婚出産は全員からスルー…。
ラインでおめでとーで済まされた。
多分5人で口裏合わせてお祝いなしにしたんだと思う。
確かに二人目三人目ラッシュ&新築ラッシュだから金銭的に大変だったんだろうけど…でも酷すぎる…+201
-0
-
526. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:56
飲み会に遅れてきて水だけ飲んで5分で帰った大学の友達
+6
-5
-
527. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:59
>>520
私なら3か4かなあ
それだけ人数いて車出したなら、乗せてもらった人だけで割ってもいいと思う+6
-4
-
528. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:27
>>49
私は当時付き合ってた彼氏からのプレゼントが使いまわしだったよ。
私の誕生日7月なのに、開けたら「ホワイトデー」の文字が書かれたメッセージカードが入ってた。
さすがにおかしいと思って問い詰めたら、元彼の妹がホワイトデーに彼氏からもらったプレゼントの使いまわしだった…
プレゼント使いまわしする人にあまり会った事がなかったからかなり衝撃だったな。+77
-1
-
529. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:54
>>348
それあるあるなんじゃなくて??
ビンゴで一抜けした人が「やった~!じゃあ幸せな新郎新婦へプレゼント!」って1等商品を渡すのは私の周りじゃ定番・・・だから1等は大体新郎新婦が欲しいものになってる。
ディズニーペアチケとかゲーム機とか。
で、まだ若かった21歳の頃に参加した結婚式の二次会で、そんなルール何も知らずに一抜けしてイェ~イ★ってwiiを持ち帰ったんだけど、気付かないだけで周りは相当変な空気になってたらしく、後で「あれは渡すものなんだよ」って先輩に教えられたよ。+4
-47
-
530. 匿名 2023/07/24(月) 16:07:47
>>375
>結婚式盛大にあげた人ほど人のお祝い事はスルーしてくるかケチったプレゼントを「ほんの気持ちだよ!」と言って渡してくるのあるある
やっぱりこれあるあるなの?
私もお祝いスルーの人達に限ってやたら豪華な結婚式(ただし引き出物はケチったのかな?って感じ)挙げてるな…とは思ってたけど。
私の周りだけじゃなかったんだ…!+45
-1
-
531. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:22
友人が入院したから10000円包んだのに
私が入院しても何もくれません
+17
-0
-
532. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:48
>>379
あれ?
これ聞いた事あるけど私の友達かな?九州?+30
-0
-
533. 匿名 2023/07/24(月) 16:15:00
夫が経営者でもないのに、ランチ代領収書もらう友人ってなに?なんのためでしょうか?+4
-0
-
534. 匿名 2023/07/24(月) 16:16:15
>>521
やっぱそうなのか
同じようなメンツで出かけた時にその時運転してた子に○ちゃんは車も出してくれて運転もしてくれたからお金いらないよ!!ってみんなで言ってたから、あの時うちも車出して運転したのになぁと思ってしまった。数千円だったし、忘れます。+1
-1
-
535. 匿名 2023/07/24(月) 16:16:37
>>529
地域によるのかな?景品新郎新婦にあげるって聞いたことないや…
結婚式とか二次会って来てもらえるだけで有難いから私の時は一つずつだけど自腹で景品増やしたよ
あげるって言われたら恐縮しまくって断ってたと思う+75
-1
-
536. 匿名 2023/07/24(月) 16:17:41
>>375
私も散々結婚式やら出産祝いをあげてきた友達数名に、いざ自分が結婚した後結婚報告したのにコロナで結婚式をしないからってお祝いも一切してもらえず。友達辞めようかと思ってます。。。+81
-1
-
537. 匿名 2023/07/24(月) 16:18:05
>>8
きりちゃんは事情が事情だけど、逞しくてまっすぐ育っててすごいよね。+14
-1
-
538. 匿名 2023/07/24(月) 16:18:38
>>525
その友達達と今後も仲良くできますか?+17
-1
-
539. 匿名 2023/07/24(月) 16:19:01
>>1
封筒でわざわざクッキー2枚はビックリするw
手渡しだったらそこまで思わないかも
そういえば私が行ったときは機内食でホノルルクッキー出てきたな、そんなまさかね+24
-0
-
540. 匿名 2023/07/24(月) 16:19:51
>>523
なぜその方と二十年も付き合っているのですか?
友人って自分の鏡のような…。+8
-0
-
541. 匿名 2023/07/24(月) 16:19:58
>>534
横だけどその他の子の時みたいに、運転してない側が気を利かせて言うのが理想だよね
運転してる側が自分から言うのはせこく感じる
似たメンツだったら、他の人に言ってほしかったとは思っちゃうけど+13
-0
-
542. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:58
>>529
いままで結構な数参加してきたけど、そんな流れになったこと1度もないよ
地域的なものかも知れない+49
-0
-
543. 匿名 2023/07/24(月) 16:22:17
友達の家に行く時
いつもグループでケーキ買ってた。
お子さんの分も。
そのうちの一人が遊びにきたとき、
お菓子のファミリーパック一つだった。
こちらは旅行のお土産もそれぞれ買って、
渡す日だったのに。
他にもケチエピソードあり過ぎて無理になった。+29
-0
-
544. 匿名 2023/07/24(月) 16:22:58
学生の頃はわからなかったけど、大人になって、社会人になってからケチっていうのがわかり始めるというね…。
お互いにそれぞれ生活もあるし、収入や生活スタイル、価値観は違うのはわかるけどさ。何にお金を使いたいかとか、これは節約したいだとかも違うとは思うけど、なんか友達がケチって良いのか悪いのか。お互いにお互いがケチ同士なら楽なのかな。私は自分自身に対してケチなのは良いけど、人様に対してケチすぎるのは嫌だなと思うから、これはもう価値観や性格が合わないとかなのかな。プレゼント貰ったら、大体同じ相場のお返しやプレゼントをしたいと思ったりするんだけど、やっぱり人それぞれ考え方が違うんだろうね。相手からしたら私は見栄っ張りってなるのかもしれないね。
学生の頃からの友人が、ケチだからという理由で疎遠に…ってなんだか悲しいなって。だからと言って、そういう所直した方が良いよなんていうのも、違うとは思うし。
こうやって友達がいなくなるのも嫌だなと思いつつ、自分(私)に対してケチ=思いやりがないみたいに感じてしまうのは何故なんだろうか。まぁ、ケチな子は他にも性格に難ありというか、他にも問題が生じて疎遠になってるんだけどね。+5
-0
-
545. 匿名 2023/07/24(月) 16:23:36
>>429
沖縄でそんなにお金かかんないよね?
ガソリン代別なら、高速代も安いし駐車場代も那覇市内以外ならいらないところがほとんど。
運転してくれたお礼は必要だけど、ちょっと渡しすぎかなー。免許ないのをいいことにたかられた感じでそりゃモヤモヤするわ。+51
-0
-
546. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:22
居酒屋で最後の方、皆もうお腹いっぱいだから頼まなくていいかなーって感じになってるのに、一人でガンガン頼んで一人で飲み食いして、その分含めて完全割り勘提案してきた知り合い。
ケチっていうか、もはやタカリじゃない?+29
-0
-
547. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:40
>>476
相手がそういう主義で、お祝い渡し合うのは無しにしようって言って返すならともかく、貰うものはもらっといてお返しだけしないのはどうかと思うけど。+30
-1
-
548. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:54
>>489
とりあえず改行してください+23
-0
-
549. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:40
>>538
今はグループラインが稼働したら適当にスタンプ送るくらいです。仲良く…というと微妙なラインです。
本当はグループラインも抜けたいんですが、共通の知り合いも多く、色々ややこしい事になりそうでなかなか思いきれません…
でも、もう二度と誰かが出産してもお祝いは絶対にあげないし、皆で集まる機会があっても私は不参加にしようと思ってます。+86
-0
-
550. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:49
>>541
同じサークルの中の人間関係だったから、私は雑に扱われてるのかなって悲しくなっちゃった。ありがとうね。+9
-0
-
551. 匿名 2023/07/24(月) 16:27:54
>>489
こんな読みづらい文章、みんなちゃんと読んであげてえらいなあ
+20
-3
-
552. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:21
>>390
爆笑してる顔さらにブスだね+1
-5
-
553. 匿名 2023/07/24(月) 16:30:30
>>401
呼んどいて来てたのー?はありえないよね…
そういう振る舞いって周りも意外と見てるもんだから、そのうち本人に返っていくよ+115
-0
-
554. 匿名 2023/07/24(月) 16:31:05
>>173
いるよ、3人グループでまず1人がコストコ会員になって期限が切れる前に退会して入会費を返してもらって、次の人が会員になって退会→入会費→次の人が入会するを順番にやってる人達。それを聞いてドン引きしたわ。+54
-1
-
555. 匿名 2023/07/24(月) 16:32:31
>>379
じゃあ私が彼氏くんと行ってくるよ!
それなら彼氏くんもかわいそうじゃないしいいアイディアじゃない!?
とか言ってみたいw
やばい人にはやばい対応返さないと自覚しないからなぁ+148
-0
-
556. 匿名 2023/07/24(月) 16:32:47
>>498さん、ありがとうございます。
そうなんですよね、毎回駐車場代やガソリン代渡そうとしても絶対に受け取ってくれなくて…いいよいいよ!みたいな感じなので、飲み物やお菓子を買って行ってから会って渡してます。それは受け取ってくれるのですが、、、ただ他の友達もみんな電車で行こうよとなってもその子が車出す!みたいになるので、その度にその子の最寄駅までみんな集まって、早めに行って飲み物やお菓子を買う感じです。+8
-1
-
557. 匿名 2023/07/24(月) 16:33:50
喉が渇いたからコンビニで何か買おう!と友達に言われたので、飲み物を買ったんだけど、なぜか言い出しっぺの友達は何も買わずに店から出た
あれ?と思っていたら即わたしに「ちょーだい」
これを2回ほどやられて、器が小さいかもしれないけど嫌になった+68
-0
-
558. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:43
>>518
使い回しって時点で好意はないと思う+18
-0
-
559. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:05
>>501さん、ありがとうございます。
現地集合、現地解散が良くて中間地点の駅待ち合わせにしても、車出すから最寄りの駅まで来て〜となり…現金は受け取ってもらえないので、飲み物やお菓子を毎回渡す感じになっています。お菓子は毎回大量に買って渡してます。+2
-0
-
560. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:11
幼稚園のママ友に誘われてディズニー行ったんだけど5歳なのに3歳って行って子供無料で入園してた…(うちはチケット買った)
子供にも嘘つかせててドン引き+53
-1
-
561. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:52
>>536
横。
私もコロナ禍で結婚式しなかったらお祝いスルーされた側なんですが、ガルで愚痴ったら「結婚祝って結婚式の飲食+引き出物代だよ?しなかったらもらえないの当たり前」「結婚式をしないという不義理を働いてるのはそっち!」等と散々言われました…
多分お祝いスルー側の意見はそんなもんなんだろうと思います…。
納得いかないし辛いけど、人間関係を見直すいい機会だだったのかもしれませんね…。+72
-0
-
562. 匿名 2023/07/24(月) 16:36:04
>>1
もう友人でもないけど、その子に2千円を貸してて、なかなか返してくれなくて何度も言ってたらようやく郵送で送ったって連絡が来たんだけど、書留じゃなくて普通郵便で2千円入れたからって言われた時はは?ってなったよ。待てど暮らせど郵便が届かなくて彼女に何度か届かないって連絡したよ。それだけでも無駄な事してるのに書留代ケチって、届いたのが半年くらい経ってからだった。届いた事を連絡したら、えーそんなにかかった?とか言われて、そもそも書留で送ってたらこんな事ならなかったのにもしかしたら初めから送ってなかったんじゃないかって色々考えたわ。+80
-1
-
563. 匿名 2023/07/24(月) 16:36:53
>>502さん、ありがとうございます。
その手があったか!みたいな感じです。また集まる際に電車や中間地点の待ち合わせが嫌と言われたら、ちょっとそういう風に言ってみたいと思います。ありがとうございます。+9
-0
-
564. 匿名 2023/07/24(月) 16:38:45
結婚祝いにバカラのセットグラスがほしいですというので
あげたら
すぐにヤフオクにでていた
IDくらい変えてから出せ。
+61
-0
-
565. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:07
>>544
>こうやって友達がいなくなるのも嫌だなと思いつつ、自分(私)に対してケチ=思いやりがないみたいに感じてしまうのは何故なんだろうか。
多分544さんが大事な友達にはケチらないタイプだから、ケチられた=自分は大事な友達だと思われてないって感じるんだと思うよ。+4
-0
-
566. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:47
>>489
相手が別にいいよって言ったとしても、ランチやカフェに行くようなら奢るとか、ちょっとしたお菓子を買っていくとかしてあげてほしい
わたしは当たり前のように車をあてにされてタクシー代わりににされていた
もちろんお礼なんてなし
遊ぶ目的とは無関係な、ちょっとレンタルしているDVD返したいからTSUTAYA寄ってくんない?とかあまりにも図々しくて縁切ったけど+12
-3
-
567. 匿名 2023/07/24(月) 16:40:54
>>379
なんかさ、このトピ見てても彼氏がいて頭お花畑になってるのか、男絡むと図々しい発言してるやつ多いねw+60
-1
-
568. 匿名 2023/07/24(月) 16:41:52
>>494
電気代かかってるのは分かるんだけど…子供の友達本人の前でそんなこと言うのも典型的な貧乏な家庭って感じで引く
偏見でごめんね+45
-0
-
569. 匿名 2023/07/24(月) 16:42:43
>>94
すごいねその人、、人のストーリーとかサッとしか見ないのにね。イイネに左右される人生なのかな笑
+19
-1
-
570. 匿名 2023/07/24(月) 16:45:14
>>83
その子の付き合ってた彼氏が会社の金使い込んでたらしく、久々に電話かかってきたと思ったら、10万ぐらい持ってるよね!?って電話で聞かれたよ
当時19ぐらいの学生だったからそんな金なかったし、え〜ないよ⁈って断ったら、何で10万も持ってないのぉ!?って謎にグズられた
後日違う友達が、この前あの子からお金貸してって電話きたんだけどさぁって言われて、色んな人に貸してって電話しまくってたのが発覚した+30
-0
-
571. 匿名 2023/07/24(月) 16:45:25
>>503
ナチュラルにたかり体質、お金に汚い人って時々いるね
私の過去の友達はお金を借りても自主的に返さないし請求すると不機嫌になるのほんとめんどくさかった
借りた方がなかなか返さないのが悪いのに何で不機嫌なんだよ
5人でタクシーに二手に分かれて乗る時なんかも自分が人数多い方に乗った時は何も言わないのに、少ない方に乗ると全員で割り勘しようと言ってくる
多く払うにしてもせいぜい千円前後とかだから、皆はわざわざそこまで細かく言わないのに自分だけは損したくないっていうみみっちさが嫌でもう縁切った+29
-0
-
572. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:01
>>1
今度友達とホテル行くんだけど、ちょっと教えて欲しい。
私がいつもホテル泊まったら、ホテルにある使わなかったアメニティ(スキンケア系)とかコーヒーとか持って帰るタイプなんだけど、これもケチに入るのかな、、
+1
-8
-
573. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:07
>>33
最近多いわ~ヽ(;´ω`)ノ
+10
-0
-
574. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:13
>>486
だから?って感じだよねw
彼氏の誕生日のディナーにチケット譲れとかどんだけ…
+59
-0
-
575. 匿名 2023/07/24(月) 16:49:03
>>548
>>551
ありがとうございます。
大変申し訳ございません。
いつもがるちゃんに投稿する際は、間違えてもすぐに削除ができないので、漢字の間違いや打ち間違いがないか、文章が変じゃないか、改行等1度チェックしてから投稿するように気をつけていたのに、今回久しぶりの投稿という事もあり、改行したつもりで、うっかり投稿ボタンを押してしまいました。
投稿した後に気づきました。
読んでくださった方含め、大変申し訳ないです。
コメント下さった方も、改めてありがとうございました。+5
-11
-
576. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:28
>>572
私も持って帰る方だけど、友達と一緒の時は様子を見て控えめにするかも…
ただ使い捨てのアメニティ以外の持って帰っちゃいけないものを持って帰ったり、それをお土産と言って人に渡すような非常識なことしなければ別に大丈夫だとは思うよ+31
-1
-
577. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:32
>>525
それ友達じゃないよね…+85
-0
-
578. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:53
>>572
2人で1部屋泊まるなら、自分の分だけのアメニティグッズくらいなら持って帰っても良い気がするけどなぁー
宿泊代ってそういうアメニティ代も含まれてるんじゃなかったけ?
でも私だったらさすがに飲まなかったからってティーバック何袋かゴソゴソ持って帰る友達の姿は見たくないかなwそれなら今飲めば?ってなる+30
-1
-
579. 匿名 2023/07/24(月) 16:54:42
>>572
全然いいと思うよ!
だってサービスじゃなくて、その金額込みの宿泊費なんだから+21
-1
-
580. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:10
>>22
わかる!
一ヶ月以内とかで旅行時点で会う約束してる人!って感じにしてるや。+21
-0
-
581. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:26
>>31
わかるわー
結婚式出席、1人目出産祝いした(お返しなし)
なのに、
こちらが結婚→何もなし、こちらの1人目出産→何もなし
違う子含め、その間に会うことあったし、こちらの状況も知ってるのにな、お嬢様校出でお金に困るタイプでもないし
引越しをきっかけに、年賀状も返さなくなったし、会わなくなった
毎回いらん写真つけてきていらっとするわ
毎年3.4日くらいにくるのも、年賀状が余ったから送ってきただけじゃんって気がして、馬鹿にされてる気がする
後半スレチですが+48
-0
-
582. 匿名 2023/07/24(月) 16:58:18
>>96
だよね。一人追加するとしてもそっちの都合だし、一人分浮くだけでも御の字じゃない?
車出すし、その分の駐車場代とかもこっちで持つから旦那も一緒に行っていい?とかならまだしも。+67
-1
-
583. 匿名 2023/07/24(月) 16:58:22
>>487
怖いよ〜〜〜〜
私なら絶対ひと口もあげない
食べたい、飲みたいなら頼めば??飲みきれないなら残せば?って言う
大体店に入って席着いといて何も注文しないとか非常識じゃない?こわい+48
-0
-
584. 匿名 2023/07/24(月) 16:59:30
うちは子供1人、相手は子供2人でご飯食べに行った時の割り勘。モヤモヤする。+14
-0
-
585. 匿名 2023/07/24(月) 16:59:31
>>5
あなたはボロボロのパイナップルクッキーとホテルの紅茶もらって嬉しいなら、お礼を言えばいいやん+21
-1
-
586. 匿名 2023/07/24(月) 17:00:17
>>54
主、付き合う人考えな
本当に友達なら注意した方がいい+52
-0
-
587. 匿名 2023/07/24(月) 17:01:31
>>557
乞食やん+17
-0
-
588. 匿名 2023/07/24(月) 17:01:53
>>405
頭おかしくて優勝!!!!wwwww
+62
-0
-
589. 匿名 2023/07/24(月) 17:05:47
>>24
今後の付き合い考えるレベル。+34
-0
-
590. 匿名 2023/07/24(月) 17:05:51
>>566さん、ありがとうございます。
私や他の友達は、車をあてにその子と遊びたいとかは一切なく、逆に車を出さなくてもいい所で遊んだり、集まったりしたいなという考えです。
車がなくても行ける場所は沢山あるし、お互いの中間地点の駅周辺で、お店を探したりしています。
ただその子が電車はめんどくさいと、車が良いみたいで、仕方なく車に乗っています。(言葉が悪くて申し訳ないです。)
現金は絶対受け取ってくれないので、早めに行って飲み物やお菓子を沢山買って、毎回渡しています。
こちらもいつも申し訳ない気持ちを持ちながら集まる感じで、そういう風に思うのも毎回はしんどいなと。
+13
-1
-
591. 匿名 2023/07/24(月) 17:08:48
>>42
こんなガメツイ人いるんだ…
関わりたく無い
文句言うなら自分で同じ時間とお金かけて技術取得すればいいじゃん
いいとこ取りだけするつもり?+37
-0
-
592. 匿名 2023/07/24(月) 17:09:22
旅行のお土産に明太子を買って帰る約束をして、友人と4人でもんじゃ焼きをする予定だったんだけど、友人Aが都合悪くなってもんじゃ焼きは中止に。
賞味期限があるから延期にはしなかったんだけど、友人Bから電話があり、みんなで食べる予定だった明太子私がもらってもいい?と。
せっかくだし家族で食べるって言って持って行ったの思い出した。
ケチと言うかセコい話だけど。
+14
-0
-
593. 匿名 2023/07/24(月) 17:09:55
>>149
これはどうなんだろう…
予想外に沢山あって
食べきれない時は持ち帰れたらな、て思うし
日本でもう少しスマートに持ち帰れる風になったらいいなと思う
+27
-1
-
594. 匿名 2023/07/24(月) 17:10:53
伯母
父の葬儀に香典はなし
それなのに伯母の旦那の葬儀の後電話が
内容は 香典が少ないと怒号
2万でも少ないのでしょうか。
母が死んだときには勝手に遺品をと
知らない間に着物を3着持つ帰っていった
いまは音信不通。+19
-0
-
595. 匿名 2023/07/24(月) 17:16:56
>>42
うわー私の知り合いにもいたわ知識クレクレ乞食
私は投資が趣味と知って教えて欲しいと言われたので
基本的な知識と税金について一通り数時間かけて教えたのに
だからこの買った株をいくらで売るかを聞いてるんだけど!って言われて
そんなのその時の世界情勢と照らし合わせてだし
各個人の投資スタイルも関係するからそこは個人で判断するしかないよっていったら
儲けてるくせにそういう肝心な事教えないなんてドケチ!って言われて縁切ったわ+71
-0
-
596. 匿名 2023/07/24(月) 17:18:00
>>113
横、話ずれるけどイオンシネマでは可能らしいね。
多くはダメだけど。+28
-0
-
597. 匿名 2023/07/24(月) 17:18:08
>>245
むしろよく今まで切らなかったね。学生時代からの腐れ縁って感じかな。+62
-0
-
598. 匿名 2023/07/24(月) 17:18:09
>>245
主さんの書き込み見て昔の友達思い出した
いるよねそういう人
で、そういう人の彼氏や旦那も同じくらいケチで図々しい
しかも私の元友人カップルはは、自分のケチさを棚に上げてお互いのケチに腹立ててよく喧嘩してたわ
過度なケチは人を不快にさせるって学んだ+55
-1
-
599. 匿名 2023/07/24(月) 17:19:19
>>588
うちの義妹がそうだわ!
両親と私達夫婦と一緒に旅行しよう!って言われたから
じゃあ○○に行きますか?って旅行プラン立てて
旅館が大体1人○○円くらいですがって連絡したら
え?お金取るの?って言われてビックリしたわ+54
-0
-
600. 匿名 2023/07/24(月) 17:20:38
>>454
私も似たような友人がいる。
ほぼ疎遠だったのに結婚式県外から読んでおいて
足代をくれなかった…。(それを期待する私がおかしいのか、重たい引き出物を下げて新幹線で帰りました)
私の結婚式はおめでとう!!の一言のみ。
やっぱりそういうことで本性や育ち、人間性がわかるなーと勉強になった。
+56
-2
-
601. 匿名 2023/07/24(月) 17:23:09
>>572
大していいホテルにとまったことないけど、有名ブランドのアメニティとかあるんでしょ?
それは試して良かったら買ってください!+3
-3
-
602. 匿名 2023/07/24(月) 17:24:17
>>9
後ろの人楽しそう+14
-1
-
603. 匿名 2023/07/24(月) 17:24:21
知り合いがひどかったなー
家に招待されて人数分のケーキと子供へのお菓子と
夕食の為のピザとか寿司とかアルコールとか持って行って
場所を提供してくれた子は食費代は無料にしてあげたのに
食後にケーキ食べようって言ったら
あれはうちの家族の為にくれたんじゃないの?とか
アルコールとおつまみがたくさん余ったからみんなで分けようって言ったら
私にくれたものでしょって言い張って出さない
みんなしらけてすぐ解散して二度とその子は誘わなくなった+73
-0
-
604. 匿名 2023/07/24(月) 17:25:42
>>600
自分が結婚するときや出産した時は強烈アピールしてご祝儀もらうのに
いざそういう事してくれた友人が結婚、出産するときに
逃げたりスルーする奴は最低だと思うわ+67
-0
-
605. 匿名 2023/07/24(月) 17:26:04
>>577
ですよね…。
こんなことなら初めから結婚式呼んでくれなかったら良かったのに…出産報告もいらなかったのに…とまで思ってしまいます。
こちらは友達だと思ってたから、結婚式の三次会までしっかり参加したし、ご祝儀とは別でプレゼントも渡してたし、出産したらリクエスト聞いてお祝い郵送してたのになぁ…と虚しくなります。+64
-0
-
606. 匿名 2023/07/24(月) 17:26:08
>>600
県外から呼んで足代やホテル代出さない人は、その後の付き合いを考えるよ!
休みの日に1万近く使って身支度して、3万も払ってお祝いしにくるんだから、足代の1万くらい出して欲しいし、私は招待した人に出すよ!
自分さえ良ければいい。で物事進めると後でしっぺ返しくらうって分かってない人が多いよね。
お金は物事を円滑に進めるための道具と理解して欲しい。+49
-3
-
607. 匿名 2023/07/24(月) 17:28:04
>>54
渡したことあるなら同等のお返しよね+14
-1
-
608. 匿名 2023/07/24(月) 17:28:31
>>7
みんながみんな人の容姿を貶すネタを面白がるわけじゃないよ
しかも子供て+40
-5
-
609. 匿名 2023/07/24(月) 17:29:51
>>460
ポイント貯めるなら、500円でもいいから多く払ってくれなんだけど。
+5
-0
-
610. 匿名 2023/07/24(月) 17:30:24
>>600
454です!
私も足代なかったです笑
+7
-0
-
611. 匿名 2023/07/24(月) 17:31:21
知人が子供がまだ乳幼児だった時に体調不良で夜間に
救急車で運ばれたって聞いて
その子の旦那が全然育児に参加しない人だったから
赤ちゃんその時どうしたの?って聞いたら
親切な近所の人が一晩預かってくれたって言ってて
その子がドケチ&義理人情皆無な人間だったから
お礼ってしたよね?って恐る恐る聞いたら
なんで?ってめっちゃ不思議そうに聞いてきた
本気で言ってる意味が分からないみたいで心底恐怖を感じた
これは親が悪いのか本人が悪いのか・・・+50
-0
-
612. 匿名 2023/07/24(月) 17:32:46
>>375
100%同意。私もやられて本当に残念な気持ちになった。+29
-0
-
613. 匿名 2023/07/24(月) 17:32:53
>>108
ドケチちゃうやん+31
-0
-
614. 匿名 2023/07/24(月) 17:33:04
>>499
もう遊ばなきゃいいよ
文面からも相手に好意的に見れなくなってる感じするし、いい機会かもよ+19
-0
-
615. 匿名 2023/07/24(月) 17:33:17
>>605
結婚って本当にその人の価値観分かるよね
結婚式に招待して感謝を伝えたいってどの口が言ってんだwって思う人いるもん+54
-0
-
616. 匿名 2023/07/24(月) 17:33:29
むしろ私奢りたい体質だから(大切な友達には)、バンバン出すよ(*˘︶˘*).:*♡♪+3
-2
-
617. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:11
>>604
えーっ私達新郎新婦に結婚指輪プレゼントしたんだよ!大学時代の同級生なんだけど彼氏が無職でデキ婚でかわいそうだからってカンパしてパーティーまで開いて
言い出しっぺはドタキャンで来なかったけどね
新郎のお母様がその方を探してたわ
なんかおめでたいことを盾にそれが当たり前だと思ってた
数も多かったからお礼もの一言もなかったわ+2
-10
-
618. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:38
生理用品は、役所トイレにある動画再生すると1個出てくるやつとか、窓口に声かけて貰ってる。それで何年も賄っている。と豪語していた。
案の定推し活や遠征費で浪費してる。+9
-0
-
619. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:45
>>478
ウチもー!賞味期限内なら普通に食べられるし、形なんて潰れてても美味い。+34
-2
-
620. 匿名 2023/07/24(月) 17:36:53
>>617
ちょっと待って・・・結婚指輪って友人が用意するものなの?え?
お金ないならなしでいいじゃん+29
-0
-
621. 匿名 2023/07/24(月) 17:36:55
>>616
貢ぐちゃんね♡
ホストにだけは気をつけてね+1
-0
-
622. 匿名 2023/07/24(月) 17:38:36
>>621
分かった☆-(ゝω・)v
ただ搾取されるのは耐えられない( ー̀ωー́)んだ!+1
-1
-
623. 匿名 2023/07/24(月) 17:38:49
>>619
賞味期限が明日で何かのお返しとかじゃなくくれたならサンキューだけど
何かのお返しとしてくれたならちょっと・・・ってなる+4
-1
-
624. 匿名 2023/07/24(月) 17:39:49
>>606
結婚式行ったことないから分からないけど、1万円で身支度できるものなの?
流行りに即したドレスなども必要になるということだよね。
だとすれば、中には10万近くかかる人もいるのでは。
そんな友情存在しないだろ。+1
-5
-
625. 匿名 2023/07/24(月) 17:40:30
>>620
だよね、その言い出しっぺ。新郎の親にまでカンパの電話したんだってなんかパーティーが恐ろしいことになってたわw+13
-0
-
626. 匿名 2023/07/24(月) 17:40:54
奢った上に、自分のポイントカードを店員に差し出そうとされた。自分のカードを出して付けてもらったけど。
+8
-0
-
627. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:09
>>622
んもーおバカちゃんね♡+1
-1
-
628. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:10
>>618
そんな程度のお金を節約しても、遠征は無理なのでは。+0
-0
-
629. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:19
>>624
単純に当日のヘアメイク代だけで1万って言ってるんじゃない?
ドレスは数回着てるとか+13
-0
-
630. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:57
ホテルに備え付けのシャンプーとコンディショナーを
持参の容器に入れて持ってくると言ってた友人。
そういえばお祝いのお返しは返ってこなかった。+2
-0
-
631. 匿名 2023/07/24(月) 17:42:34
>>625
なんとなくだけどその言い出しっぺ会計もやってなかった?
なんか数万円ちょろまかしてそうな気がするんだけど・・・+12
-0
-
632. 匿名 2023/07/24(月) 17:43:20
友人ではなく、義姉がケチすぎてひいた。旦那(自分の兄)が奢ることが面白くなかったのか、会計後「いくらだった?」と聞こえるように言うし、割り勘の時は計算早いし。+0
-3
-
633. 匿名 2023/07/24(月) 17:43:41
>>1
貧乏クッキー
衝撃だった
ドケチばばあ+4
-3
-
634. 匿名 2023/07/24(月) 17:44:10
>>600
私達の結婚式の時(絶対に呼んで!と言われた)
数社の飛行機料金調べてお車代を渡していて、
数年後夫婦で結婚式に呼ばれたんだけど
飛行機が高い時期で11万かかったけどお車代もらえなかったよ。
全額ではなくてももらえるだろうと思っていたからびっくりした。
いくらお祝い事でも交通費だけで11万はきつかった。+58
-0
-
635. 匿名 2023/07/24(月) 17:44:30
>>629
一体何のためにそんなことをするんですかね。私には全く理解に及びません。+0
-6
-
636. 匿名 2023/07/24(月) 17:45:03
親は普通にお返しとかちゃんとする人なのに
その子はドケチならその子の性格の問題だけど
親がドケチでもらいっぱなし当たり前で
お返ししない変人だったとしたら
子供にとってはそれは当たり前の常識って感覚だから
そういう子が学校や社会に出てえ?って思われるのは気の毒だよね+5
-0
-
637. 匿名 2023/07/24(月) 17:46:11
>>616
自分の番がやってきて、回収はできたのですか。+0
-0
-
638. 匿名 2023/07/24(月) 17:46:59
>>635
友達いないタイプでしょ+5
-1
-
639. 匿名 2023/07/24(月) 17:47:45
>>149
ビニール袋をもらって、ってことはサイゼリアに持ち帰りの許可取ったってことだよね?
ならいいんじゃない?捨てるの勿体ないよ。+30
-0
-
640. 匿名 2023/07/24(月) 17:47:49
>>634
飛行機って事は現地で1泊とかしてない?
それはきついわー+6
-0
-
641. 匿名 2023/07/24(月) 17:49:21
学生時代に喉が渇くとすぐ私に缶ジュースを割り勘で買おうって言ってくる友人がいた+2
-1
-
642. 匿名 2023/07/24(月) 17:51:05
>>639
店側が持ち帰りOKなら問題ないしむしろいい事だと思う+19
-0
-
643. 匿名 2023/07/24(月) 17:52:17
>>6
今おみやげは前ほど義務って感じじゃなくて、本当に気持ちだしね。+9
-0
-
644. 匿名 2023/07/24(月) 17:52:26
>>640
ビジネスホテルに1泊しました。
御祝儀も含めると20万くらいかかったのかな…
思い出して泣きそう。+32
-0
-
645. 匿名 2023/07/24(月) 17:53:38
>>638
10万円かける友情ってないですよ。
もしかして、それを指摘して悦に入ってるのかな。
無意味な友情にお金をかけて文句を言ってる方が哀れです…。+1
-17
-
646. 匿名 2023/07/24(月) 17:54:36
>>631
そうだわ!どーりで…+5
-0
-
647. 匿名 2023/07/24(月) 17:58:01
>>644
まあそれで縁が切れたならよしと思うしかないね・・・+17
-0
-
648. 匿名 2023/07/24(月) 17:58:41
>>599
こっちも頭おかしいねw
なんで奢ってもらえる前提なんだよwwしかも旅行レベルをw
大人になってもその思考になるって本当理解不能。
人が汗水垂らして働いたお金で行くってどういうこと?そいつ働いたことねーの?ってなるし、働いてたとて社会でちゃんとやれてんなかな?って逆に心配になるレベル笑笑+42
-0
-
649. 匿名 2023/07/24(月) 17:59:29
>>143
なんか文章がジトっとしてて気持ちが悪い
+6
-0
-
650. 匿名 2023/07/24(月) 18:00:43
>>646
なんとなくピンときたのよ
結婚式できない子の事を思ってレストラン貸し切りしてあげるとかで
カンパ募るならまだ分かる
そういう人は当日責任もって参加するし会計報告もちゃんとする
でも結婚指輪、相手の親、当日ドタキャンてピンと来たのよ
あーこれは高額だし数万単位でちょろまかしてるなってね+16
-0
-
651. 匿名 2023/07/24(月) 18:10:24
>>1
スレのネタになって最高じゃん+1
-2
-
652. 匿名 2023/07/24(月) 18:11:42
>>12
友情なくすことが損だと思ってるのが謎。
大人の友情とか本当に微妙。+15
-24
-
653. 匿名 2023/07/24(月) 18:11:57
>>490
私は免許持ってない(そして友達の車にも乗る機会がない)からわからないんだけど、運転する友達と自分だけだった場合は高速代、ガソリン代、駐車場代を全て払って運転のお礼がチャラになるの?ご飯もおごるのかしら?
どの辺が基準になるのかホントわからない
電車で行った方がいいよね~+4
-0
-
654. 匿名 2023/07/24(月) 18:12:26
>>2
なんかあげたから返せって感覚
うちの親みたいで嫌だな
あげたらあげたでいいじゃん
かっこ悪い
それはもう友情じゃない
友達が幸せだったらどうでもいい+3
-54
-
655. 匿名 2023/07/24(月) 18:12:36
>>374
え〜なんで新郎新婦が用意した景品のディズニーチケット当たって、え〜当たったー!
嬉しいー!当てさせてくれてありがと〜!お返しにチケットプレゼントする〜!な謎な流れで帰ってくると想定してたんだろ?
新郎新婦もバカだし友人もなんか嫌+169
-1
-
656. 匿名 2023/07/24(月) 18:12:38
>>606
道具に振り回されてて草+3
-2
-
657. 匿名 2023/07/24(月) 18:12:49
>>375
ほんとあるあるですよね!!今まで私が結婚、出産、新築祝をしてきたのに、私の結婚祝をスルーした友人は徐々に疎遠にしてます。自分の結婚式には沢山の人からお金を徴収して当たり前、だけど自分は他人にお金を一切使いたくないドケチとはこの先付き合ってても、いい事がない。+45
-1
-
658. 匿名 2023/07/24(月) 18:16:19
>>562
消印いつだったんだろう。
常識なさすぎて切って正解だね+30
-0
-
659. 匿名 2023/07/24(月) 18:19:47
>>26
サンドイッチ作るに1000円。まだそこまで食べない幼児2人500円。
出産祝いと手土産つき。場所が遠く電車賃もなかなかしたのに。
材料用意してもらいで、申し訳ないから
材料費はらうよ!いくら?ときいたけど、まさかがっつり幼児分までとられるとは。と
自分から払うよ!といって文句言っているからマイナスつきそうですが。
私ならそんなに食べない幼児分はもらわない。+80
-2
-
660. 匿名 2023/07/24(月) 18:20:49
>>659
補足
幼児2人各500円。
あわせて1000円+8
-0
-
661. 匿名 2023/07/24(月) 18:21:17
ママ友がご飯作るから食べに来てと
言われて、ケーキの手土産持参したら、
お土産も料理の残りくれたのは良かったが、
材料費2000円請求された。
別の日、焼肉するから来てと言われて、前みたいな事あったらいやだなと食欲なくなり、肉一枚と野菜少ししか食べられず、
やっぱりなぜか2000円。
クリスマスパーティは、そのママが買い出ししてくれたものを精算しようとしたら、レシートにその人の家用のロースト肉や納豆がこっそり含まれていた。
会うたびに気が重くなり、もう二度と遊ばないと心に誓い、疎遠になり、その人が引越すことに。
どうしても渡したいものがあると呼ばれて行ったら、重ためのラブレター的な手紙とポテトチップス、子供用の鉛筆数本。
こっちは餞別に雑貨店のオシャレな小物とドーナツ。
なぜどうしても渡したかったのか、わからない。
+45
-0
-
662. 匿名 2023/07/24(月) 18:21:46
>>653
私は免許、車持ちだけど
高速代、ガソリン代、駐車場代はワリカンで
お昼ごはん奢ってくれたらありだと思うけどな
夕飯は高くなるからそこまで気を使ってくれなくてもいいって感じです+17
-0
-
663. 匿名 2023/07/24(月) 18:23:45
>>659
そういう事言われると
デリバリー頼んできっちり割り勘のがすっきりするかな+45
-0
-
664. 匿名 2023/07/24(月) 18:25:44
>>654
それは友情じゃなくて単なるタカリだから
友人ってのはちゃんともらったら返すってのが常識よ
マイナスの数みたら分かるよね?+30
-1
-
665. 匿名 2023/07/24(月) 18:33:09
>>590
飲みの席にしちゃえば?
そしたらさすがに運転できないし
でもそこまで車にこだわるって、電車移動が相当嫌いか、苦手なのかなあ?+0
-0
-
666. 匿名 2023/07/24(月) 18:35:19
>>430
ケチというより常識がなさそう。お土産の感覚が小学生で止まってる?+28
-0
-
667. 匿名 2023/07/24(月) 18:35:20
>>382
すごいね
賞味期限近いから処分しちゃったって言えば?+23
-0
-
668. 匿名 2023/07/24(月) 18:36:12
旦那がいつも言うんだけど女同士って1円単位まで割り勘にしようとするの引くって
長い付き合いで持ちつ持たれつじゃなくて徹底的にフィフティフィフティにしようとするの分からんって
このトピ読んでてそんな事思いだした+9
-3
-
669. 匿名 2023/07/24(月) 18:36:16
>>655
多分だけど
わーい当たったー!
じゃあこのディズニーチケットは
新郎新婦へ私からプレゼントしまーす!的な流れを期待していたのでは・・・+45
-0
-
670. 匿名 2023/07/24(月) 18:38:09
>>657
そうそう!お返ししないドケチと付き合っていい事なんてないよ
お返しはきっちりするけど私生活ケチケチのかわいい勢とか違って
害悪満載だから+17
-2
-
671. 匿名 2023/07/24(月) 18:39:22
>>105
その相手も「ありがとう!」って感謝する感じでなく、渋々対価を出す感じだったの?+0
-2
-
672. 匿名 2023/07/24(月) 18:39:33
>>657
その程度で切るような友情っ元からたいしたことないんだろうね。
そうやって世の中の常識ごっこやってるだけで、人生で重要なものなど何も得ることがなさそう。+2
-16
-
673. 匿名 2023/07/24(月) 18:41:36
>>668
女ってみんなおんなじだよね~という感覚あるのでは?
くだらねーよw
世の中って本来は不公平なものだよ。+0
-3
-
674. 匿名 2023/07/24(月) 18:41:59
>>2
たかる?
ご祝儀のこと?+5
-0
-
675. 匿名 2023/07/24(月) 18:42:51
>>3
しかも返すように言うと
「なんでそんなこと言うの!?ケチ!!」
と逆ギレしてくるのが定番ですよね。
高校にそんな同級生がいて、私の友人が数万円を盗られて泣き寝入りするハメになりました。
こんなゴミ乞食もいるけど県で2番の進学校。
勉強の出来と倫理観は比例しない。+26
-0
-
676. 匿名 2023/07/24(月) 18:44:25
>>508
でしょ(笑)
雑魚にネットで噛みつかれても痛くも痒くもないんだわ。
リアルで強いのが正義❤️+0
-22
-
677. 匿名 2023/07/24(月) 18:44:53
派遣先の会社で社員の新婚旅行のお土産、社内人数の半分くらいのお菓子だった。
少し前に私も結婚してお土産を買ってきたんだけど、みんなに行き渡るように多めに用意したからびっくりした。+10
-3
-
678. 匿名 2023/07/24(月) 18:46:57
>>430
そんなたかだか1000円程度で友情に亀裂が入るとか笑えますけど。
冷静に考えればおおらかになるべきですよねw
クッキー良かったじゃないですか。がるやりながら食べれて。+10
-25
-
679. 匿名 2023/07/24(月) 18:48:52
>>677
その程度で文句垂れるほうが驚き。
何でお土産でフィフティフィフティ目指してんの?
給与で互角を目指をめざせば。そしたら心にも余裕ができるかもよw+0
-16
-
680. 匿名 2023/07/24(月) 18:49:08
>>409
じゃあ聞かなきゃいいのにね+9
-0
-
681. 匿名 2023/07/24(月) 18:50:59
>>1
自分の誕生日には何万も使わせたがるのに、友達や彼氏の誕生日には数千円しか使わなかった友人
友達は割り勘すればなんとかなるけど、彼氏に10万のプレゼントねだって揉めた時、周りから同じくらいの金額使えるの?って聞かれたら
「無理に決まってんじゃん。頑張っても3万しか使えないよ。でも私は彼女なんだから彼氏なら10万くらい使うべきじゃない?」
て平然と言ってのけて周りをドン引きさせてた。
後々その子の傲慢なところが、色々な人に迷惑掛けて疎遠になったけど、損得勘定強くて自分さえ良ければいいってどケチは、結果他人に嫌われる事をしてるんだよね。+46
-1
-
682. 匿名 2023/07/24(月) 18:52:54
>>247
そんなあなたも相当ドケチ+20
-1
-
683. 匿名 2023/07/24(月) 18:57:15
>>1のはもはや嫌がらせかと思うレベルw
主その人に何かした覚えないの?w+2
-0
-
684. 匿名 2023/07/24(月) 18:58:01
元同僚ですが。関西に日帰り出張し、飲み会に参加したせいで新幹線の終電を逃した。関西在住の友達(しかも既婚者!)の家に電話して泊まらせてもらったらしい。
ビジネスホテルに払うお金がもったいない!と言ってて色々無理だと思った。
+16
-1
-
685. 匿名 2023/07/24(月) 18:58:05
>>672
さっきからしつこいな+11
-1
-
686. 匿名 2023/07/24(月) 18:59:23
>>4
子供のほぼ新品ぐらいのお下がり譲ってほしいと言うので、友人に送った。お下がりなので気を使わなくていいよ!と、本当にそう思って伝えたらお菓子送ってくれた‥
スーパーでとってきたであろう段ボールに、新聞に入ってるチラシに包んだ特売の専門店の普通にスーパーで売ってるお菓子色々‥
流石に引いた。でも今も親友。
+2
-45
-
687. 匿名 2023/07/24(月) 18:59:25
>>676
痛すぎ+18
-0
-
688. 匿名 2023/07/24(月) 18:59:45
誕生日プレゼントとして古着を渡された事
恐らくZOZOで買ったと思われる古着で、私には似合わなかったから!と言って強引に押し付けられた
汚いボロボロの袋に突っ込まれたそれを受け取りたくなかったけど渡された場所が人目がある場所だったから仕方なく受け取った
非常識過ぎる
もう二度と会わない+29
-0
-
689. 匿名 2023/07/24(月) 19:01:48
>>676
痛い+13
-0
-
690. 匿名 2023/07/24(月) 19:02:12
>>676
可哀想+14
-0
-
691. 匿名 2023/07/24(月) 19:03:38
ここ見ていて思うんだけど、私はご祝儀あげたのに、自分のときはそれが返ってこなかった、このドケチ!
などと言ってしまうのは、おそらく結婚式が身の丈に合っていない儀式なんでしょうね。
3万円が3000円くらいに考えられれば、そんな発想もないでしょうに。
ドケチなのはどっちなんだか。
精神的にも経済的にも貧しいのに、無理して結婚式なんてやるから…。
お金持ちに許された儀式なんだよ、そういうの。+2
-37
-
692. 匿名 2023/07/24(月) 19:05:02
高校生の時に、下校時に寄り道禁止の校則のある学校だったんだけど下校した時に某ファストフード店に仲間数人で行ったことを別の友達に先生に告げ口されて行った人たち全員放課後呼ばれて注意された。
ちなみに後から告げ口した理由が分かったのですが、仲間の1人が「今度皆にハンバーガー(その当時は1つ100円以下)おごるね!」と前言ったことがあり、その時に告げ口した子も一緒にいたので彼女はおごってもらえることを心待ちにしてたとのことだった。
ただそのおごると言い出した子はすっかりそのことを忘れ、その子以外ももう別にいいや~て感じになり、たまたま告げ口した子が休んでた日にファストフードに行ったことを根に持ってしまい先生に告げ口したとのことだった。
ちなみにそのファストフード行った時は割り勘でした。
約束?を破ったのも校則を破ったのも悪いことではあるけど、正直ハンバーガー1つでそこまでするか!?と思ってしまった。
+8
-4
-
693. 匿名 2023/07/24(月) 19:05:18
>>685
思い当たるフシがあるのかな〜。+3
-4
-
694. 匿名 2023/07/24(月) 19:10:48
豪邸に呼び出され、手料理をふるまわれたが材料費請求された。+13
-0
-
695. 匿名 2023/07/24(月) 19:16:11
>>1
私もパイナップルのクッキー、バラで何枚か割れて送られてきたことあるわ。
私はパイナップルのクッキー大好きだから嬉しかった(笑)確かに箱で配るとなるとちょっとお高めだもんね。+12
-3
-
696. 匿名 2023/07/24(月) 19:17:34
>>1
普通にいい人じゃんって思ってしまったw
郵便てことは遠方の友達だよね?わざわざ郵送でお土産くれるなんてカワイイじゃん!普通何も送らんし+8
-10
-
697. 匿名 2023/07/24(月) 19:22:05
家に招いた時にうちのものを飲み食いした上に、帰りに冷蔵庫のドリンクを水筒にいれて帰ったこと。そもそも幼い子がいる人って友達の家にお邪魔したり招いたりってあまりしないの?+8
-1
-
698. 匿名 2023/07/24(月) 19:23:00
>>637
巡り巡って、与えた以上に色々いただいてる気がする!⊂( ˆoˆ )⊃+0
-0
-
699. 匿名 2023/07/24(月) 19:23:32
>>694
同じ経験ある。勝手にすっごい高い蟹を買ってて請求された。7000円。+17
-0
-
700. 匿名 2023/07/24(月) 19:24:26
>>1
40歳なのに非正規でこどおばやっている知り合い。
税金を払いたくない
家賃を払いたくないとのこと
クズすぎで笑える+4
-8
-
701. 匿名 2023/07/24(月) 19:25:11
毎年忘年会やってる同級生グループの一人、Aが病気で亡くなった時に
LINEグループで香典どうする?と話しあってたら
「私はAの旦那さんとは挨拶しかした事がない
今後旦那さんと交流する事はないから香典を出す必要性を感じない」と
一人だけ拒否したCにはびっくりした
Dが「市の返礼不要シールを貼って2000円包めば恰好はつくよ
私も今無職で余裕ないから2000円で済ませるつもり」と言っても
「金額は問題じゃない。必要性を感じないことにお金使いたくないだけ」と譲らなくて
宇宙人見てるみたいだった
+75
-1
-
702. 匿名 2023/07/24(月) 19:27:40
タクシーで飲み会から帰って、私の家がすぐ近くだけど、いつも後で払うねといって、払わなかった。出かけても車出すのは私、ガソリン代もくれない。
もうお出かけしないけど。
あと、基本的お返しはしてくれない。
+31
-0
-
703. 匿名 2023/07/24(月) 19:38:41
>>1
お土産なんて近々会う機会なければ渡さなくていいし、ケチより変わってるな…って印象だわw+21
-2
-
704. 匿名 2023/07/24(月) 19:38:41
>>605
あなたは結婚式したの?
みんなは出席したの?
ショックだよね…
他の全員からそんな扱いって🥲
なんか女の嫌なとこ出てるって感じ…+43
-1
-
705. 匿名 2023/07/24(月) 19:39:13
>>667
ですよね
ほんとうに取っておいたら、目に入るたびに気分良くないと思うのです+18
-1
-
706. 匿名 2023/07/24(月) 19:42:03
結婚式のご祝儀がキティちゃんのポチ袋に入った3千円だった。
20歳そこそこならまだ分かるけど30歳の同級生、、
以前から変わった子だなって印象はありつつ性格はとても良いから好きな友人だったけど流石に常識ハズレすぎて驚愕した。+43
-1
-
707. 匿名 2023/07/24(月) 19:42:15
みんなで友達の誕生日お祝いしたんだけど、祝う側の1人から「ケーキ一口も食べないからケーキ代私からはとらないで」と言われた。
+27
-0
-
708. 匿名 2023/07/24(月) 19:43:55
>>644
それは悔しい辛い。
知人を悪く言うけど、きっと結婚式もただ本人だけが楽しい気持ちいい式だったんだろうなぁ。と思う。
結婚式怖くなるよね。
+23
-0
-
709. 匿名 2023/07/24(月) 19:44:50
>>676
周りに嫌われてるの気づかない人ってこういうタイプだよね。
サバサバと無神経を履き違えてる人。
本当に人気な人は自分から言わないからw
+19
-0
-
710. 匿名 2023/07/24(月) 19:45:07
>>698
そう思うしかないよね。+1
-0
-
711. 匿名 2023/07/24(月) 19:48:29
>>659
バカにされてるし下に見られてるからとっとと縁切ったほうがいい。+1
-0
-
712. 匿名 2023/07/24(月) 19:48:33
>>143
目くそ鼻くそ+0
-0
-
713. 匿名 2023/07/24(月) 19:50:45
他のトピにも書いたことあるけど、
関西から東京まで5人くらいで結婚式行ったんだけど、お車代は母に預けてるから受け取ってね‼️ってみんな言われてた。
でもその母親が酔い潰れて、私たちは受け取れず。
友達がそのことを言ってくれたんだけど、「ごめん!郵送する❗️」と。
でもいつまで経っても送られてこないから、また再度連絡したら、普通郵便で送ったから郵便事故かもしれない(5人とも届いてないから絶対送ってない)。流産したからバタバタしてたとか言い出した(多分嘘)。
やっと送られてきたと思ったら、3000円のギフト券。
自分たちはドラマで使われた高い教会でお金かけたことをやたらアピールしてきたくせに。
あと泊まりだったから、土地勘がないから近くになんかホテルあるかな?って聞いたら、〇〇ホテルかあとはラブホテルかなあ…とかありえない回答。
もちろん絶縁した。
その後旦那の不倫で離婚歴したらしい。
普段から虚言癖の塊だったから、全然同情できなかったし同情できなかった。+43
-5
-
714. 匿名 2023/07/24(月) 19:51:01
何年か前、gotoのクーポンを使いたいからと誘われた大して美味くない店に連れて行かれ、自分で払うと言うから任せたら、クーポン適用は自分だけで、結果的に私は満額払う→友達は儲ける、みたいな錬金術をやられた。
だったら最初からマックでも良い。友達がそんな事をされて普通に引いたし悲しい+31
-0
-
715. 匿名 2023/07/24(月) 19:51:35
常に私の分も一緒にお会計してポイントゲットしてる友人+4
-1
-
716. 匿名 2023/07/24(月) 19:52:13
みんなで食べてね〜って箱に入った生ラーメンをバラしてジップロックで1食分に分けて郵送してきた。
4人家族なんだけどw+26
-0
-
717. 匿名 2023/07/24(月) 19:54:13
>>374
こんなことで泣くって頭弱すぎない?+146
-0
-
718. 匿名 2023/07/24(月) 19:54:24
>>26
てか、徴収制のホムパなら最初から予算教えて欲しかったなって事はあるよね。
だったら手土産要らないっていうか役割分担出来たやん。勿論家主には多少多く払うの当たり前として。
+48
-2
-
719. 匿名 2023/07/24(月) 19:55:12
>>2
そんな人お付き合い考えるわ・・・。と思ってたら
友達いなくなりました。
みんな自分勝手です。びっくりしました。
結婚祝い帰ってこないし
出産祝い帰ってこないし(笑)
もうまともな人いないのかと思いますね。
+92
-2
-
720. 匿名 2023/07/24(月) 19:57:52
>>33
ポイントつく世の中だからアレだけど、別会計って普通に迷惑だからね+7
-7
-
721. 匿名 2023/07/24(月) 19:58:43
友達の誕生日にプレゼントして私が旅行行った時はその子にお土産あげた。
でもその子が旅行行った時はお土産無しだった。
私の誕生日も何も無し。
普通前にお土産貰ってたら自分が旅行した時はお土産あげると思う。
誕生日のもそうだけど、もらいっぱなしで平気な感覚が分からない。
ある程度人付き合いで必要だと思うけど合わないわ。+5
-1
-
722. 匿名 2023/07/24(月) 20:04:35
>>608
子供は兎に角何故こんなにルッキズムを悪く言われるの?ロンハーとか容姿ネタ大好き。ルッキズム至上主義だしガルはそうゆう所だから。+0
-11
-
723. 匿名 2023/07/24(月) 20:05:39
誕生日近いからお互いに誕プレ欲しい物言って買おう〜!と言われて、その子指定のデパコスのリップをプレゼントして、私はそれと同じ値段のデパコスの化粧水を頼んだのに、メルカリから届いて開封済みの中古だった!
使用済みの届いたんだけどって連絡したら新品未使用買ったよ!ってメルカリな時点でアウトだよなって思った
その後3万円貸してから音信不通になった糞だわw+26
-3
-
724. 匿名 2023/07/24(月) 20:06:36
>>361
ほんとこれ!
同じ手間なら絵ハガキにすればいいのに。
+26
-0
-
725. 匿名 2023/07/24(月) 20:07:28
>>113
映画館へはペットボトルとか自分で最後まで捨てるなら問題ないよ。
ただ映画館の売り上げは基本売店の物だから、ちゃんと貢献してるけど。
+2
-5
-
726. 匿名 2023/07/24(月) 20:11:24
アラフォー義弟の誕生日に、電化製品が欲しいというので一緒に買いに行った。
支払いの時、「俺のカードで払う。ポイント付くから。その方がお得だよね。義姉ちゃん(私)現金でちょうだい」
なんかモヤった。+14
-0
-
727. 匿名 2023/07/24(月) 20:11:33
飲みの一円割。電卓出しての。マジか!となった。電卓出したの男。+6
-0
-
728. 匿名 2023/07/24(月) 20:12:57
仕事のことで悩んでいた先輩に話聞いてほしいと言われ、休日にカフェに呼び出され割り勘だったこと。常識ないわ+17
-0
-
729. 匿名 2023/07/24(月) 20:14:20
居酒屋で早めの夕飯食べるってなった時に私と乳児2人、友達と中学生と小学生男児2人で割り勘でいいよ☆って言われた。1対4だぞ!+19
-0
-
730. 匿名 2023/07/24(月) 20:16:30
>>726
自己レス。友人では無かったですね。すみません。最近でモヤモヤしてたもので。つい。+5
-1
-
731. 匿名 2023/07/24(月) 20:16:32
>>187
お土産ってお返し大変だからいらないな。
旦那が仕事でなかなか一緒に旅行行けなくて、一人で子供旅行連れて行くから私はおみやげ荷物になるから買わない。だからもらいたくもないなぁ。キリがないから。+8
-0
-
732. 匿名 2023/07/24(月) 20:20:02
>>605
SATCのお祝いを回収するエピソードが好きなんだけど、なんとか回収して縁切りたいね。
(家主の過失で高い靴を盗まれたのに、弁償しない上に高い靴を買う主人公を馬鹿にしてた。だからお祝いってテイで弁償させた)
結婚すると基本人は図々しくなる。+24
-0
-
733. 匿名 2023/07/24(月) 20:20:59
>>659
サンドイッチ代請求する人いるんだwww
よく家に招く側が大変、、、って言われがちだけど、招かれる側も交通費、手土産代だけで結構お金かかるし、事前に買いに行くのも面倒なのに、手料理代まで徴収されるくらいなら、外食のが安くて美味しくて楽だと思うw
+56
-0
-
734. 匿名 2023/07/24(月) 20:22:12
誕生日にプレゼントされた手帳が、どっかの会社の景品みたいなメーカーの名前入ってる手帳+0
-0
-
735. 匿名 2023/07/24(月) 20:23:56
>>17
距離感によっては嬉しい。+53
-0
-
736. 匿名 2023/07/24(月) 20:26:23
>>726
義弟はイラつくな…
実の弟ならまあ、許せる+11
-0
-
737. 匿名 2023/07/24(月) 20:27:58
>>669
なんでそんな事せにゃならんのかさっぱり分からない( ̄・ω・ ̄)
期待するより自分らで用意して自分らで勝手に行ってほし+50
-0
-
738. 匿名 2023/07/24(月) 20:28:44
>>1
父親からホテルの食事券5,000円分をもらったので友達を誘った。お会計は5,500円で友達が「じゃあお会計は250円ずつだね」と。ん?と思いながらもその時は払った。この場合は友達が500円払うべきだよね?
今思い出してもなんかモヤモヤするわ+101
-1
-
739. 匿名 2023/07/24(月) 20:29:30
>>659
友達の家に行くのに、料理振る舞ってもらった時って材料費って払うものなの?
私、一回も払ったことないや…
もちろんその分のスイーツなどのお土産は持参する。
お土産でもわざわざ来てもらってるのに、お土産までありがとうとか言われるけど。
非常識なのかな。
もちろんうちに来てもらったら材料費なんか取らない。+71
-0
-
740. 匿名 2023/07/24(月) 20:29:44
>>42
こういう発想の人って本当にいるんですね…。
その高い技術をもった人に同情します。
私も技術を売るお仕事ですので、>>42さんみたいな厚かましい人や恩知らずな人にもいるということを知れて、勉強になりました。+21
-0
-
741. 匿名 2023/07/24(月) 20:29:53
>>382
私が用意した物だし自分で食べちゃったよでOK
賞味期限が〜て言うと次は賞味期限長いおやつ持ってきてね!て言われるw+21
-0
-
742. 匿名 2023/07/24(月) 20:31:21
>>26
うわ、最悪。なら最初から餃子パーティーするから手ぶらで来てね、その代わり材料費だけもらえる?と言ってくれればいいのにね。
私も似た事ある、13:30に来てと言われて、当然お昼は各自すませると思って私は済ませて来たら。「昼、ピザ注文でいい?」と。「私食べてきたから。」と応えたら「じゃあハーフサイズにするわ。」って。ちゃっかり半額請求された。一口も食べなかったし手土産も持参していってのに。もう二度と行くのやめました。
+119
-0
-
743. 匿名 2023/07/24(月) 20:34:15
>>619
詰め放題やったことあるけど、賞味期限ギリギリだよw
友人に渡すには厳しいかな。+5
-0
-
744. 匿名 2023/07/24(月) 20:37:30
>>108
んー、、、ケチと貧乏は違うんじゃない?+30
-0
-
745. 匿名 2023/07/24(月) 20:39:08
>>113
イオンシネマではオッケーだから他でも大丈夫と思ってたとかじゃなくて?+12
-0
-
746. 匿名 2023/07/24(月) 20:40:59
>>13
お手紙メインで、現地の雰囲気を伝えようとおまけでつけてくれたんだと思った。それならむしろ可愛い人だと思うんだけど。+54
-0
-
747. 匿名 2023/07/24(月) 20:41:17
>>723
誕プレがメルカリ、しかも開封済みだったは私もあったよ。知らない人から品物が届いたからびっくりしたわ。開封済みだったことは教えた方がいいかと思って伝えたけど、わざとだったのかな…+6
-0
-
748. 匿名 2023/07/24(月) 20:42:25
アプリのゲームでポイントゲーム
一時的流行った携帯会社の○○無料(牛丼 とかアイス キャンペーン
に誘われたがわたし携帯会社違ったから行かなかった でもいつもおしゃれでモテてた子だった
おうちも裕福だったなあ+0
-0
-
749. 匿名 2023/07/24(月) 20:45:11
ブッフェで
お肉適当に取って ○○も食べてね
って軽い気持ちでいったら
じゃあ6枚あるから3枚づつね!
って言われてなんか うーんてなった
ブッフェだしまた取り行けるしさ、、+1
-7
-
750. 匿名 2023/07/24(月) 20:45:18
>>659
きっと生活費ギリギリだったのでは?
ミルク代だと思って払ったと納得させるしかない+15
-0
-
751. 匿名 2023/07/24(月) 20:46:29
>>26
これはお金徴収しないのが正解なの?
宅配のときは割り勘して徴収しちゃったんだけど
家主が負担するもの?
+4
-12
-
752. 匿名 2023/07/24(月) 20:46:30
コメダに限定のシロノワール食べに行こうよ、てことになって行ったら、コーヒー頼まずに水でいい、って言った友達がいる
コーヒー苦手なわけじゃなくて家では飲んでるのに。それってありだと思う?
+2
-7
-
753. 匿名 2023/07/24(月) 20:47:01
>>17
賞味期限切れではないんだね+9
-0
-
754. 匿名 2023/07/24(月) 20:48:03
女の友情ってハムより薄いと言うけどそのハムさえお金払わないとブーブー文句言われるんだね
気軽に遊びに行けないね
材料費?請求する人見たことないけど+5
-16
-
755. 匿名 2023/07/24(月) 20:50:21
>>3
これ、催促したら友人から代理で
「お金はかえさせません」て返事が来た
どんなコミュニティつくってるんだろう。
しまいには、「自分は弁護士だ」と嘘つき出して、面会しますので印鑑を持ってきてくださいと言い出した。昔からの知り合い過ぎて、知らないうちに別人のようになっていた。+24
-1
-
756. 匿名 2023/07/24(月) 20:54:07
>>1
送料かけて送ってくるんだ。+10
-0
-
757. 匿名 2023/07/24(月) 20:55:24
>>375
これめちゃくちゃ分かります。自分には使うけど他人にはお金を使わないのって貧しい人間だなって思うし本物のケチ。私も親族だけで結婚式を行った為おめでとうー!だけでお祝いはスルーされてるんですが、お祝いは欲しいなってナチュラルを装って言っていいですか?笑+40
-2
-
758. 匿名 2023/07/24(月) 20:57:31
>>525
ひどすぎる。5人全員がそれって有り得ない。
今すぐにでも縁切った方がいいと思う+76
-0
-
759. 匿名 2023/07/24(月) 20:59:50
自分のことなんだけど良いですか?
今日の出来事なんですが、あまりにケチな考えで今は反省しています。
スーパーで買ってきた物を娘が冷蔵庫に入れてくれていたんです。その中にアイスもあって、ビスケットサンドだったからお菓子だと思ったのか冷凍庫じゃなくてお菓子入れの棚に入っていて、4、5時間経って溶けてました。
お給料前でカツカツなのもあり娘に「何でアイスなのに冷凍庫入れないの、勿体無い」って言ってしまって、ショックなのは娘も同じなのに笑い飛ばせなかった自分ってケチだなと思ったんです。+10
-10
-
760. 匿名 2023/07/24(月) 21:00:01
>>696
普通何も送らないの?
私の基準は、わざわざお土産を送る程の友人なら、相手の好みを考えて品を選ぶけどなぁ。
みんな色んな価値観の「普通」があるのね。+11
-0
-
761. 匿名 2023/07/24(月) 21:00:06
>>1
4家族でクリスマス会をするので大人1人2000円子供1000円の会費でと呼ばれました。
うちは6000円払って車で1時間の家までいきました。
各家族一品は持参と連絡がきたので『会費払うのに?』
と、思いましたが…
当日は4家族の持ち寄りだけでテーブルいっぱい!
会費でケーキや飲み物もありましたが、皆あまり食べれないまま解散。
残りの食べ物は全て主催者のものに
2万4千円あつまったんだから持ち寄りいらないと思う
疎遠になりましたが、先日マルチの勧誘で連絡きました(笑)
+50
-1
-
762. 匿名 2023/07/24(月) 21:01:28
>>686
何を言いたいんだ⁈
綺麗と言えどお下がり…
しかも気を使わなくて良いよとマジで言ったんだよね?
でも気遣ってくれてお友達はスーパーのお菓子沢山送ってくれたんだよね?
え?ダメなの?気を使わなくて良いよって言ったのに?ダンボールにまでケチつけて
スーパーのお菓子色々詰め合わせもダメなん⁈
これは高級菓子一択だったの?+73
-0
-
763. 匿名 2023/07/24(月) 21:01:41
>>29
極力お金は使いたくないけど、海外旅行に行ったアピールはしたかったとか・・・?+84
-2
-
764. 匿名 2023/07/24(月) 21:01:45
>>1
今年デキ婚して4月に子供生まれた友達(34歳)がいるんだけど、その子昔からすんごいケチでランチとかみんなで行っても「高い。自分なら絶対行かない店だー」とかKY発言しまくる子だったんだけどさ。子育てもケチすぎてやばい。ミルクは1番激安なやつしか絶対買わない、服は買うのもったいないから公民館でお古もらうetcみたいなこと言ってきてさ、赤ちゃんにまでケチケチするならもう子供産まなきゃ良いのに…って思ってしまった。その子発達障害だから余計に。子供がかわいそう。+31
-10
-
765. 匿名 2023/07/24(月) 21:04:25
>>761
その会費は何に使ったんだろ?+6
-0
-
766. 匿名 2023/07/24(月) 21:04:46
>>751
宅配弁当は各自だよ。+18
-0
-
767. 匿名 2023/07/24(月) 21:06:08
>>31
あるある!
結婚式のご祝儀包んで、受付もやって、余興もやって
2次会の受付もやったのに
私の結婚式の時は完全にスルー
マジで頭にきたね。+61
-0
-
768. 匿名 2023/07/24(月) 21:06:40
>>1
ケチエピソードを聞くフリしてこの友人叩きたいだけだろうなー
この後のケチエピソードに>>1からのレスは無いんだろうな+1
-11
-
769. 匿名 2023/07/24(月) 21:07:55
>>765
気になったから本人に聞きました。
飲み物とケーキとサンドイッチらしいけど…そんなにかかんないよね。
この質問したせいで他の家族に私がケチって悪口言ってたらしいわ+19
-0
-
770. 匿名 2023/07/24(月) 21:08:24
>>752
シロノワール注文するなら別にいいじゃん。
友達の飲み物頂戴って言うならヤバいけど。+15
-1
-
771. 匿名 2023/07/24(月) 21:08:58
>>43
ケチだからこそ、一回行ったら色んな人に自慢したいのかもw+12
-0
-
772. 匿名 2023/07/24(月) 21:09:54
>>26
おもてなししたい人しか招かないから徴収しようと思ったことがない
面倒だし+28
-0
-
773. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:56
>>79
そもそも友達にばらまき渡す??
ばらまきって学校や職場でやるもんだと思ってた
仲良くはないけど、一応あげとくか程度の人達に
友達にばらまきあげたこともないし、貰ったこともない+9
-1
-
774. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:49
>>316
BBQで持ち寄りしたら『美味しい水』持ってきた人いた+8
-0
-
775. 匿名 2023/07/24(月) 21:17:07
2日連続で家遊びにきてくれていいよ、って友達に言われて、2日目にまたお昼よばれていいのかな?と言ったら米は持参してきてね、と言われ、、
実家が飲食店で何十年も会うたびおかずお裾分けとかしてたのに、じゃあ白米おかず持って行きます、と言ったら自分にだと思ったらしく、やったー!との返事が、、w
旦那が金銭面にシビアらしいけど他人にもっていうのはどうかと思ったわ+9
-0
-
776. 匿名 2023/07/24(月) 21:17:39
>>769
ごめん、最初のコメントに会費はケーキや飲み物にって書いてあったね+7
-0
-
777. 匿名 2023/07/24(月) 21:19:36
>>679
意味わからんwwwwww+3
-0
-
778. 匿名 2023/07/24(月) 21:21:02
>>1
主さんもう見てないかな?
私も同じようなことあったから主さんとめちゃ語りたい!笑
私も友人からのハワイのお土産がマカダミアナッツが2個入った小袋1つのみだったことがあります。
ちなみにこちらは今までその友人に缶入りのお菓子や箱入りクッキーなど、一般的に普通にお土産とするようなものを渡していました。+24
-1
-
779. 匿名 2023/07/24(月) 21:21:41
>>719
う〜ん
返ってこないを帰ってこないって変換しちゃうのね+5
-9
-
780. 匿名 2023/07/24(月) 21:24:40
>>88
はぁ?
むしろ、チケット代浮いたんやから、ディズニーのご飯おごるよとかさ!
そんぐらいしてもええわ!
ケチな私がチケット分浮いたからご飯奢るよって思うのに…
私よりも強者がおったとは………。+41
-1
-
781. 匿名 2023/07/24(月) 21:24:47
>>164
そもそもクッキーが割れてた事が問題じゃないし、紅茶もホテルや旅館に数回宿泊した事があれば普通に分かるでしょ。+19
-0
-
782. 匿名 2023/07/24(月) 21:25:22
ドリンクバー頼んでないのにドリンクバーの飲み物飲んでた+5
-1
-
783. 匿名 2023/07/24(月) 21:26:00
この時期クーラーの温度何度にしてるー?と友達と話してたらドケチの友達が「クーラーつけずに、扇風機タイマーだよ!」って言ったのに驚きを隠せなかった…。
扇風機なんて使いたい放題やと思ってた…。+1
-11
-
784. 匿名 2023/07/24(月) 21:26:36
>>431
念押しのくださいね、が怖すぎる笑
口調がノリではないのが伝わってくる笑+50
-1
-
785. 匿名 2023/07/24(月) 21:27:21
>>770
まあアリではあるね
シロノワール1個頼んでるなら店の人もとやかく言わないと思う+9
-1
-
786. 匿名 2023/07/24(月) 21:27:51
>>659
マイナスなんてつけないよー、あなたはおかしくないもん
というか出産祝い貰ってわざわざ家に来てもらってるのに、材料費なんて請求するほうがアタオカだよ…+25
-1
-
787. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:15
お祝返しが千円のワインだった。
ワインてパッケージ見ただけでは高く見えたりするからワインだったのかな。
値段調べた私も私なんだけど、値段知ってびっくりした。+3
-1
-
788. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:46
>>762
性格悪いよね
何が気に入らないのか
お菓子の値段だろうか+41
-0
-
789. 匿名 2023/07/24(月) 21:32:00
>>780
私も昔ディズニーの株もってて優待チケット持ってたんだけど
たまたま友達同士でディズニー行こうって話になって
チケットをまとめて買おうって話になって
優待チケット持ってるから私の分は注文しなくていいよって伝えたら
ずるい!とかじゃあ私達の分も頂戴!って言ってくる子がいて意味不明だった
なんでそこでずるいになるのか分からない
私から誘ったわけでもないのに+50
-0
-
790. 匿名 2023/07/24(月) 21:32:53
>>783
まあそこは友達が個人的にやってる事だからセーフかな・・・+6
-0
-
791. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:37
横浜中華街にランチへ
店入ったら、友人が店員さんに1つのランチを2人でシェアしていいか確認
店員は、それはできない。飲み物1つでいいから頼んでくれと。
友人は、納得できず別の店へ。
顔から火が出るほど恥ずかしかった+28
-0
-
792. 匿名 2023/07/24(月) 21:34:32
>>310
ヨコだけど、
そいつが悪いってだけで、
私転勤族だけど、そんな事絶対しないわ…。
てか普通の人はしない。
人によるのに、そんな理由で転勤族だからでそっけなくされたら悲しいね。+43
-0
-
793. 匿名 2023/07/24(月) 21:34:36
友達が「私の家で集まろうー」って言ってくれて集まったんやけど、クーラーつけてくれなくて暑くて死にそうやった…。
別日にクーラー何度にしてるー?って話しになって私が「25度だよー」と答えたら「それは寒い」って言われた…
これって私が暑がりなだけ?+13
-0
-
794. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:43
>>679
身に覚えがあるとか?
一応人数分くらい用意しようぜ!+2
-0
-
795. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:47
>>671
実績半年くらいで渋々とかは流石に無いかな。というか何もわかってない赤ちゃんだよ。本人が誠意持ってても業界知らないから背伸びした赤ちゃん。
どちらかというと精一杯頑張っておごるのでよろしく!みたいな感じかな。全然足りないんだけどね。頑張ってるし自ら提案するだけマシかな、と思って対応してた。教本に載ってないくらいだから原因究明から解消方法(何通りもあるうちから確実で早い方法)判明まで考えると全っっ然足りないけどね。五分で説明終わるけど、実際は解決まで徹夜で8時間とかかかってる。+10
-2
-
796. 匿名 2023/07/24(月) 21:37:42
>>31
いる!
結婚祝いとプレゼント渡したのに
私の時は 祖母のお歳暮で貰った石鹸もらった
ふざけんなよ+20
-0
-
797. 匿名 2023/07/24(月) 21:37:57
>>17
うちの弟の嫁かと思った!
賞味期限近いアウトレット商品は自分達で食べてくれよ。+3
-9
-
798. 匿名 2023/07/24(月) 21:39:09
わたし、8人グループだったから小分けお土産が当たり前だとおもってた
あるとき職場の友達に小分けお土産あげたら
普通、一箱くれるでしょ?とみんなのまえでいわれたから
それ以来は一箱あげるようにしてる
ただ、その子からの内祝いが微妙な雑巾だった時はちょっとひいた+9
-0
-
799. 匿名 2023/07/24(月) 21:39:28
>>7
ドケチエピソードはともかく、人の容姿を馬鹿にするような発言にマイナスを押したよ、私は。
そういう人間が母親なのにもゾッとした。+60
-2
-
800. 匿名 2023/07/24(月) 21:42:38
>>40
私それのお子様ランチ版ありますよ。
自分とシェアするからってお子様ランチ頼まず飲み物もコーヒーで子供は水。
うちの子のお子様ランチとジュースをじーっと見てくるから可哀想でジュースそのままあげました。(うちの子あんまり飲まないので)
さすがにデザートはあげなかったんですけど、じーっと見てました。それとなく母親に言っても注文せず。+33
-1
-
801. 匿名 2023/07/24(月) 21:43:13
>>732
わたしもあのエピ好き
弁償いやがったくせに、わたしはわたしと結婚したっていうお祝いには素直に靴送ってたよねw+2
-0
-
802. 匿名 2023/07/24(月) 21:45:13
>>279
5ドル以下でもあったよね。
安い日だかに詰め放題が前はあったから
その時に買ったのかも。+0
-0
-
803. 匿名 2023/07/24(月) 21:45:53
>>2
私、似た感じで音信不通状態だわ。
2が友人としたら、こちらは結婚式にお祝いコメントもお願いして、新婚の家にも案内した。
何年も経って久々に連絡来たと思えば、結婚も出産も済ませた後。結婚する話や出産する話を先に聞いてたら対応は違ったかな。何年も関係切れてた薄い関係なのに、義理立ててお祝いなんかしたくなかった。+3
-9
-
804. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:39
>>745
よこだけど
文字通りバレないからって言ってるのなら大丈夫と思ってるわけではなさそう。+5
-0
-
805. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:57
ケチなやつ無理+6
-0
-
806. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:15
>>1
私の友達にもいたなー…
こっちは旅行のお土産は箱のお菓子あげたのに友達は箱の中の包装してあるお菓子2個で封筒に入れて手渡ししてきたわ(笑)
同じ友達だけど遊ぶ時、車に乗せてもらったけど真夏なのに冷房をつけてくれなくて死にそうになった。
そういう人は人を見てお金かける人とかけない人選んでるからね。
その友達は自分と男にはお金使う感じだった。
+27
-0
-
807. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:05
小学生の頃県外に転校した子と文通をしてたんだけど、切手はセロハンテープで止めてというのでバカだったので言われた通りしばらくそうしてたら、「セロハンテープで切手に消印がつかないから送れません」って郵送されずに帰ってきてしまった。
どうやらセロハンテープをきれいに剥がして、私が貼った切手をつけて返事をくれてたみたいで…なんか嫌な気分にになってそのまま手紙を送らずに疎遠になった。
小学生でそんなこと思いつくかな?親の入れ知恵とかだったのかな?と今になって思う。+25
-0
-
808. 匿名 2023/07/24(月) 21:55:02
>>759
娘さん、もう寝たかな?床で泣いてないですか?
出来たら寝る前にもう一回「今日はごめんね」「お手伝いしてくれてありがとう」て言ってあげてほしい
母親からのこういう些細にも思える出来事って一生忘れられないくらい心の傷になるかもしれないから
ところでこのアイス美味しそうですね今度見つけたら買ってみます!確かにこれはパッと見アイスとは思えないかも+31
-0
-
809. 匿名 2023/07/24(月) 21:58:25
物産展行こうと誘われて行ったら、試食という試食全部飲み食いしてなんにも買わなかった友人。
ガメツすぎて引いた。+5
-0
-
810. 匿名 2023/07/24(月) 21:58:38
>>778
主です!見てますよ!マカダミアナッツが入った小袋って・・・いくらなんでもそれはありえないですよね。それに778さんはきちんとした箱や缶に入ったお菓子を渡してるのにお返しはそれだこれからの付き合いを見直した方が良さそうですね。+13
-0
-
811. 匿名 2023/07/24(月) 21:59:02
>>450
コロナになったとか言って断っていいんじゃないですか?絶対行きたくない。+33
-0
-
812. 匿名 2023/07/24(月) 22:00:22
>>31
わたしの友人もそうだったわ!
自分の結婚式のときは余興までお願いしといてこっちが結婚したら結婚式しないからかお祝いの言葉もなかったよ。
あと、出産祝いのお返しが500円のサブレだった。
お返しは別にいらないとは思ってたけど、さすがに500円のサブレだった時はちょっと呆れたけど、ちゃんとお返し返すんだって思った笑
レベル低いw+21
-0
-
813. 匿名 2023/07/24(月) 22:00:53
旅行先でカップラーメン+6
-2
-
814. 匿名 2023/07/24(月) 22:02:06
みんなの結婚式出席したのに、私が結婚してコロナで式しなかったら、結婚祝いなし。。。+28
-0
-
815. 匿名 2023/07/24(月) 22:03:24
>>759
私ならもっとボロカスに言っちゃいそうです。
娘さんも言い返してこないの良い子ですね。
親から謝るの良いことだと思う、うちの親は絶対に謝らなく軽蔑してたから。+3
-6
-
816. 匿名 2023/07/24(月) 22:04:18
>>66
私は水道水を水筒に入れて持ち歩いてるけど、お店ではちゃんとドリンク頼むよ!
うちの自治体の水道水、普通においしく飲めるのよ…+28
-1
-
817. 匿名 2023/07/24(月) 22:05:05
>>450
食事代含めて5000円じゃないの?+14
-0
-
818. 匿名 2023/07/24(月) 22:05:52
職場で月一回、近所の少しお高めなお弁当屋さんにお弁当を注文してるんだけど、言い出しっぺの同僚がみんなの注文を取りまとめて、インスタのDMで予約して、それを何故か私が車を出して、2人で取りに行ってます。
私は自分の分は自分で、受け取りに行った時払ってるんだけど、その子はみんなの分をペイペイみたいな何かでまずは立て替えて払って、後でみんなから現金でお金を徴収しています。
みんなは予約してくれてるからと、その子に端数分繰り上げて多く渡したりしてますが、そのペイペイみたいなので払うことによって、キャッシュバックも貰い、お弁当屋さんのポイントも全部自分のカードにつけてもらい、みんなが多く渡す分もありがとうと遠慮なく全て受け取り…コロナ化の時は、市の応援キャンペーンみたいなスタンプもそれで何枚も稼いでました!
こんなところでもこうやって稼げるんだな〜といつも色んな意味で感心してしまいます笑笑
ちなみに。その子からいつも車出してくれてるから〜とこの前初めてお金2もらいました。
20円。笑笑+21
-0
-
819. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:05
おうちにお邪魔した時、トイレは小ならまとめて流すから流さないでーって言われたこと 間違えたふりして流した+23
-1
-
820. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:16
>>665さん、ありがとうございます。
そうなんですよね。私も他の友達もお酒は好きなので、みんなで初めて飲もうよとなった事があるのですが、その時は現地待ち合わせで、電車で来るのかと思いきや、まさかの彼女だけ車で来ました。
飲もうっていう約束だったのに車で来たからと、お酒飲まずに彼女だけ車で帰りました。なんだか彼女だけ飲まないのも…と思いまたもや気をつかう感じで、あまり楽しめませんでした。
私もこんなに車移動ばかりだから、やっぱり車持つと公共の乗り物は苦手になってしまうもんなのかな〜と初めは思ってたのですが、学生の頃は電車通学だったのでよく分からず…。車を持ち始めてからで、それとなく理由を聞いたけど車の方が楽じゃんみたいな感じでした。
+4
-1
-
821. 匿名 2023/07/24(月) 22:07:54
>>48
横だけど、ドケチエピソードって割にただしょぼいお土産が送られてきただけってちょっと弱い気もする
まあ個人的にはそんな物しか用意できないんだったら旅行に行ったことも言わずにおくとは思うけど+3
-5
-
822. 匿名 2023/07/24(月) 22:08:56
>>818
ちゃっかり者だね
20円ての笑った
人として何か欠けてる+10
-0
-
823. 匿名 2023/07/24(月) 22:09:03
>>699 それがスパゲティミートソースだったんだよ
+1
-0
-
824. 匿名 2023/07/24(月) 22:11:43
>>209
前がるちゃんで見たのは、共通の親戚の葬式で歳近いイトコ?だかに「買うお金が無いから、喪服貸して」と言われて、貸したら私が着れないじゃないってやつ。
ほんとなぜその思考回路になるか不思議だよね。+33
-0
-
825. 匿名 2023/07/24(月) 22:12:52
>>385
私も。二回出産祝いしたけど一度も貰えず。内祝いもなし。がルちゃん産んだらお祝い盛大にするね!って言ってたんだけどね。実際産んだらこの扱い。他の友達の出産祝いは遅くなってごめんね~と渡していた。私は未だに無い。私も子供産んでから何回か会ってるんだけどね。もう子供も二人とも大きくなってしまったわ。+21
-0
-
826. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:28
>>254
チョコブラウニー、チョコブラウニー、チョコブラウニー
ブラウニーはチョコレートケーキだよ。+0
-16
-
827. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:55
>>810
貰ったときびっくりしましたよ!笑
え、、、これだけ?って。
しかも近場ではなくハワイのお土産でこれだけ?ってなりました。
もう連絡とってないですが、思い出すと未だにモヤモヤしてたので、同じような経験をした主さんに吐き出せてよかったです。+6
-0
-
828. 匿名 2023/07/24(月) 22:15:04
>>822
その、みんなから多くもらった分の端くれを頂きました。100円玉も500円玉もあったように見えたけど、くれたのは20円でした。笑
みんな気づいてないですからね…金額的に周りが損してたら話すべきだと思ってますが、現状、彼女がただただ得をしているだけなので、今日もやってんなーっと見守ってます。笑+7
-0
-
829. 匿名 2023/07/24(月) 22:15:35
>>1
ホテルの紅茶のティーバッグは微妙すぎるけど、こちらが損するようなケチではないから私ならありがたく頂くよ。
しかもわざわざ郵便で送ってくれる手間がすごい。笑
そういうのより相手には損させてまで自分は得したいケチが嫌い!+7
-0
-
830. 匿名 2023/07/24(月) 22:16:12
お土産を指定してくる友達がいて
キャラクターもこれじゃないと
嫌とか、こだわりが強いから
高くのをいつも買って行ったら
その子が沖縄で買って来たのは
昔ながらのパイナップルの缶だった。
がっかりした。
あと頼まれごとを
持って行っても、口でお礼のみ。
いちいちうるさい子とは
関わってはダメだと気付いたよ。
+7
-0
-
831. 匿名 2023/07/24(月) 22:16:15
子持ち2人が子ども連れて私の家にきた。
もちろん、子どもくるのは了承済みだった。
で、みんなでマックをテイクアウトして食べたんだけど
ナゲットがたくさん入ってるやつを2つ買ってたの
でもそれを1歳のこが全部おもちゃのように食い散らかしちゃって
私の家はナゲットまみれのベタベタ。
私はナゲット1つも食べられなかったのに
普通に割り勘。
なんか、モヤモヤした。+31
-0
-
832. 匿名 2023/07/24(月) 22:16:56
お色直し、楽しみにしててね!
と笑顔で言った友人の結婚式
お色直し後もウェディングドレス
遠方から参列したけどお車代もなし
ご祝儀−挙式費用=新婚旅行(国内)+9
-0
-
833. 匿名 2023/07/24(月) 22:18:15
自分1人の時はケチケチしてるけど、誰かと会った時の飲食や、お祝い事はケチりたくないな…
そう言う時の為に日常で節約してるって感じ
ケチなやつって常に損得勘定で考えて行動してるよね
なんか可哀想
+24
-0
-
834. 匿名 2023/07/24(月) 22:18:43
>>450
私もそれと似たことあったわ。
しかも後出しなんだよね。
最初から言ってくれれば断ったのに。
全く知らない人で今後もきっと二度と会うこともないしその時も喋ることすらしないかもしれない人に何で私の大切なお金を使われるのか本当に意味不明だった。
知ってる人だけで割り勘しろよ。
もう二度とその人の集まりには行かないと誓ったわ。+31
-0
-
835. 匿名 2023/07/24(月) 22:19:04
>>8
キリちゃん好きだー+6
-0
-
836. 匿名 2023/07/24(月) 22:20:38
>>827
そういう人って常識に欠けてて、お礼をする、お返しをするって概念がないのかもね。それか単なるケチで他人にお金を使いたくないタイプなのかも。+7
-0
-
837. 匿名 2023/07/24(月) 22:20:41
入場料金500円のところは渋って仕方なく払ってたのに
私が車出してるのにモスバーガーでは自分の分だけ2000円普通に払う+4
-1
-
838. 匿名 2023/07/24(月) 22:21:40
>>381
これ分からなかった、、、+1
-2
-
839. 匿名 2023/07/24(月) 22:22:43
>>722
「そうゆう」+0
-0
-
840. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:32
>>1
そのお店いっぱい買うとおまけで割れたクッキーくれるんだけどまさか…+5
-2
-
841. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:53
>>26
私そういうの本当に嫌いだわ。
もちろん実費なら割り勘で全然出すし、多めに渡すんだけど、金儲けのためにホームパーティするの無理。
それを最初から言ってくれれば断るのに当日行ったら◯円でとか言われて、それなら店行くわ!!!!!って心から思う。+45
-1
-
842. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:17
>>3
自分だけ食事して、私ともう1人はドリンクだけなのに割り勘された時。もう1人は私が初めて紹介した友人だったので、私が全て支払いましたが、速攻縁切りました。+29
-1
-
843. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:29
>>66
ドトールで集合して水しか飲まなかった友人
また遊ぼうねとLINEきたけど返信してない(> <)+28
-0
-
844. 匿名 2023/07/24(月) 22:29:53
結婚祝い10万近く包んだのにお返しは新婚旅行で行った沖縄のクッキーだけでした
どういう神経なんだろうなって普通に引いた+10
-0
-
845. 匿名 2023/07/24(月) 22:31:31
>>838
コメ主が映画ペアチケットもらった
友人が行きたいというからさそった
その日はたまたまレディースデーで映画料金が安かった
が、予め支払いが済んでいるペアチケットなのでレディースデーサービスの恩恵は受けられなかった
だが、「ペアチケットならば、通常料金設定だろう。今日はレディースデーで料金の差がある。だから差額の数百円は返金して欲しい」と友人が映画館の人に言った
飲食物を全く買わず、コメ主に「ちょっとちょうだい」と言ってきた
ってことだよね
全く支払いしていないのに更に得しようと頑張っている友だちってことだよね+11
-0
-
846. 匿名 2023/07/24(月) 22:31:37
エアコン付けたんだ~!
って言ったら本気で暑い日は毎回遊びに来ようとした元友人。
昼時に呼び出されてお昼アテにされたり、お下がり頂戴って言われて断ると、「えー!うちは私の兄弟姉妹でタダで回すのが常識だよ!」って。
知らんがな。
私はお前の身内じゃねーんだわ!
タカリを正当化するなよ。恥ずかしい。+31
-0
-
847. 匿名 2023/07/24(月) 22:33:01
>>450
少人数で割り勘すると高くなるから、頭数増やして一人当たりの負担額を少なくするために呼ばれたんだと思う
行かない方がいいよ
絶対モヤるから
その後、誕生日の子と友達になれればまだ救われるけど、いい子かもわからないしな+47
-0
-
848. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:46
>>16
うわー
そんなクソ面倒なんなら、その差額分ちょーだい!ってもはや言え。
もちろんあげないし、縁切るけど。+16
-0
-
849. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:13
>>1
私も、同居家族が社員旅行に行って買ってきた箱菓子の中の一枚を、私に会う手土産にくれた。今は距離おいた。+1
-1
-
850. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:10
>>841
人の厚意に甘えた非常識な人いるよね。
昔独身の時にそういうのいたけど、自分では「私って頭いい~」って思ってる痛い人だった。
そんで色んな人にやって金銭損害や精神的苦痛与えているから、かなり嫌われていて最終的にソイツの結婚式は誰一人行かなかった。+22
-0
-
851. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:05
3人で食べに行った時に
2人が
わたし水でいー!!って言ってきて
多数決的に私が負けてしまって何も言えなかった。
私はお茶は頼んだ。+2
-0
-
852. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:16
25くらいのときに大学の友達の結婚式に呼ばれた
新幹線の距離だから式場のホテルの部屋用意してくれたんだけど、「部屋代を少しでも安くしたいから、と別の友達とダブルベッドで寝てくれる?」
と言われた
別の友達も同じ大学で、友達っちゃ友達だけど、
一緒に遊ぶ仲ほどではなくて、卒業ぶりに合うのに、同じ部屋でしかもダブルベッド!!??
自分たちはそのホテルのいい部屋泊まるだろうに、
こっちはダブルベッドで女2人で寝ろってか、、と愕然とした+23
-0
-
853. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:28
>>581
完全に縁を切った状態なら年賀状に「受け取り拒絶」って書いて自分の名前書くか押印した紙貼って郵便ポストに投函するといいよ
ほかの友達との兼ね合いでキッパリと切れない付き合いなら無理だけど…
いらん写真付きの年賀状が3日や4日に届くって他人事ながら腹が立つ+17
-1
-
854. 匿名 2023/07/24(月) 22:42:21
>>821
ハワイに行ってきたことを自慢したかったのでは?ってコメがあったよ+2
-0
-
855. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:49
>>759
わたしもそういう事あります。
すぐに感情的になり、後で反省してます。+5
-1
-
856. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:41
>>1
みんなで遊びに行った先で自分だけお弁当持ってきてた子‥
プレゼントも自分が気に入らないものは包装だけ変えて他の子に自分が買ったように回してたり、その他にもドン引きエピソードありすぎてめっちゃ被害受けたからここで実名出したいくらいよ💢
損得勘定で考えるって言ってたけど、トータル的に損してると思ってた
ドタキャンも何十回もされたし、今思うと人の気持ちがわからない発達障害だったと思う
キッパリ縁切ってよかった!+20
-3
-
857. 匿名 2023/07/24(月) 22:48:10
>>68
「えーヤダ貧乏くさ、入りたい時は自分ではいるからいい」
といいたいね+40
-1
-
858. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:06
>>14
知り合いの医師がこういう事してる。でもケチじゃなくて健康のためって言ってた。行ける限り徒歩と自転車にしてるって。
よっぽどみすぼらしい見た目じゃなければすごいなぁとか健康的だなぁと思うだけでケチとは思わないなぁ。+25
-0
-
859. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:07
>>42
まさかのケチ本人降臨した+28
-1
-
860. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:21
水族館に行こうと待ち合わせしてたら遅刻してきて、
チケットセンターに割引券あるか見てきたと言われた。+5
-1
-
861. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:57
中学生の夏期講習に友達と通ってた時、暑い夏の昼下がり、夏期講習からの帰りの電車のホームで私は喉かわいたね、何か飲まない?と友達に声をかけた。でも彼女は頑なにお金もってないから、と断った。
私は一人缶ジュースを買って飲んだけど、彼女にも飲む?と声をかけたらすごく嬉しそうに頷き、飲んだ。
いやそれくらいの小銭持ってないはずないのになと思った。
そんな彼女が成人式のお祝いにヨーロッパ旅行に行ってきて、ブランド品買ってきたのが歳月というものを感じさせた。+10
-4
-
862. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:13
カフェに行って何故か選ぶメニューを指定されて、「何でだろう?まあいっか...」と思って頼んだら、
「このメニューを頼むとお好きなフランスパン一本お持ち帰りプレゼント!」というクーポンを持ってきてた。
勿論その友人もそのメニューを頼んで、何故か私の分のフランスパンと違う種類の2本を持って帰ってた。
確かにクーポンを持参したのは友人だけど...かなり引いた。+31
-1
-
863. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:28
>>21
ホテルにあったティーパックと同じものを購入して小分けにしてお土産で配ってるんじゃなくて?+8
-5
-
864. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:39
子供へのお年玉500円
お年賀は信玄餅4個
↑正月に義実家に10人集まる日に義弟が持ってきた物+7
-1
-
865. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:01
幼馴染誘ってよしもとの芸人のライブに行った
ホントにクソつまらんかった→友人激怒(本人のチケット代は幼馴染が出した)。
私「ゴメンゴメン、晩ごはん奢るから!」
幼馴染「気にしないで!帰るね!お疲れ!」
と言って彼女帰りました。
東京から一駅分の鈍行列車の切符買って。
静岡まで帰ったって。
駅員さんに「あれ〜切符無くしちゃった」で許されたらしい
20年前の話。+1
-13
-
866. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:37
ネトフリ入ってるって言ったら、ID共有させてくれない?と言われた+5
-4
-
867. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:57
>>1
男友達だったんだけど昔カラオケの会計の時一円単位でぶちギレぎみで一円きちんと払って!一円返して!ってぶちギレてた人いたな…+4
-0
-
868. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:00
会費が一律だった会社の飲み会で、豪華な刺身盛り合わせが出てきた。生魚が苦手な同僚を気遣い、先輩が「生魚苦手なら、他のたくさん飲んだり食べてたりしてね」と声をかけたら同僚は「この中だと刺身盛り合わせが一番値段が高いから、それだと私ひとりが損してしまう。だから今日は我慢して食べます!」と言うや否や、刺身の数を数えて自分の取り分に醤油をダーっとかけ、涙目で刺身を丸飲みした。一同唖然。自分が刺身を残すと、それが他の人に食べられてしまうのは納得がいかなかったらしい。+45
-1
-
869. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:13
ハワイに新婚旅行に行って、ホテルからほとんど出ないでカップラーメンばかりたべて、オプションツアーもまったく行かなかった人と、わざわざオーストラリアまで行って一泊だけして殆ど観光もせず帰ってきた人をしっている。二人ともお金持ちと結婚したけど旦那さんがドケチみたい。+4
-0
-
870. 匿名 2023/07/24(月) 23:00:42
>>4
すみません+8
-3
-
871. 匿名 2023/07/24(月) 23:01:24
私がNetflixに入会してる事知ったらIDとパスワード教えてー!共有させてほしい!って言ってきた友人+18
-0
-
872. 匿名 2023/07/24(月) 23:01:42
友人は自分だけトンカツ単品注文して、セット注文した私にご飯一口ちょうだいと繰り返し、結局私はライスお代わりする羽目に。
ライスとキャベツはおかわり自由だけどさぁ、なんか違うよね。+32
-0
-
873. 匿名 2023/07/24(月) 23:02:32
>>1
本当にケチなら郵便代払って送ってこないかも。
いらんけど。+4
-0
-
874. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:42
25歳で一人暮らし始めて、手取り16万しかなかった
中高大学と仲よかた友人が、どうか5万貸して欲しいと切羽詰まり気味に来て
5万貸す余裕がなく、3万貸した。
別の友人から、聞いた話だと
「5万借りようとしたら、3万しか借りれなかった。2万貸しがある」と言ってたらしい
1年後、3万を3万円で返してくれはした。+14
-0
-
875. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:50
>>852
結局ダブルベッドで寝たの?+4
-0
-
876. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:01
>>820
それ正直に話してみるのはどうかな?
いつも車出してもらってるし、お金も遠慮して受け取ってはもらえないのが申し訳ないから、たまにはあなた一人に負担かけないように電車移動にしたいんだ。とか。
ただその子がお金を受け取らないところを見ても、自分自身の都合で車を希望してる自覚はあるっぽいし、あまり悪いなーとか気にしない方がいいのかもね。+4
-0
-
877. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:38
>>874
2万貸しがあるとは…
どういう計算なのかさっぱりわかんねえ+18
-0
-
878. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:00
とにかくどこに行くにもクーポンが無いとダメな友達。
旅行予約しに行ったときも、早割と電車代安くするために早い時間の電車指定と1番安いホテルと…みたいなことしたら、旅行会社のお姉さんに「とにかく安さ重視でしたら朝食プラン辞めて素泊まりにすると良いですよ」言われて、恥ずかしかった。
私だってそこまで安さにこだわってまで旅行したいと思わなかったよ。+20
-0
-
879. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:01
内祝いのお返しが、手のひらサイズのオリーブオイル。試供品的な。
びびった+10
-1
-
880. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:43
自分からご飯行こうって誘ってきたのに「結婚式したばかりだから金ないのーwおごっておごってー!ガストでええよ!」って言ってきた人。
私もその結婚式にご祝儀払って参加した。
しかも私が仕事でその日も帰りが遅いから、私の最寄り駅の方まで行くから会おうと言われ、一度は悪いよと言ったけどいいよいいよと言ってくれたからお言葉に甘えてそうしたんだけど、チャリで来たくせに交通費は出ない?よね?と伺いながら言われた。こんな奴実際にいるんだと思ってビックリした。縁切った。+33
-0
-
881. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:10
ペーパードライバー関連のケチエピソードもちらほらあって本当に驚き。
私自身がペーパーだけど人様の車に乗せてもらうなんて申し訳なさすぎるから信じられない...
人が良過ぎて利用されそうな性格のママ友に「乗せていきますから」って言われてたまに乗せてもらうんだけど、百貨店のお菓子をお返ししたら若干引かれたw
もしかしたら図々しい人たちにタダノリされまくってきたのかな、ってこのトピ見て思ったわ...+11
-1
-
882. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:48
>>863
思った!私もハワイのホテルにあったティーパック美味しかったから買って小分けにして配ったよ+4
-7
-
883. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:18
>>866
言ってくる人ちょくちょくいる。自分で入れよ!+8
-0
-
884. 匿名 2023/07/24(月) 23:13:28
楽◯で立て替えで買った友人へのプレゼント。
ポイント分引かれて渡された。+6
-1
-
885. 匿名 2023/07/24(月) 23:13:46
>>17
私もお土産でいただいたことある。
信玄餅好きだけど、普段こちらからのお土産は(旦那のミエで)3千円ほどお渡ししてるのに。
見返りを求めちゃいけないけど、あまりにも差がありすぎて…。+20
-0
-
886. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:56
>>1
二人で旅行行こう!ってなったけど、宿は向こうの福利厚生が使える所だけど目的地から遠いし、新幹線も自由席でいいっしょ!ってなるし、ご飯もコンビニで良くない?って言ってくるしなんか全然楽しくなかった。
新幹線は行きも帰りも座れたけど、やっぱり土日の始発駅じゃない所は不安になるし、移動が大変だったから宿も高くても目的地の近くがよかったし、美味しいご飯食べたかったな…折衷案を提案したけど全却下されたわ+23
-1
-
887. 匿名 2023/07/24(月) 23:15:39
>>103
横だけど、ある程度年齢重ねると
いなり寿司とか助六寿司が
めちゃくちゃ美味しく感じるのよ。
自分も若い頃は見向きもしなかったのに。
あなたにも助六の良さがわかる日が
いつか来ると思うわ(笑)+23
-4
-
888. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:47
>>866
減るもんじゃないんだからって発想なんだろうね
自分だけ得してうまい汁だけ吸おうとする奴って最低+7
-0
-
889. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:07
友人と2人でカラオケに行った時、順番に歌ってたけど、友人がトイレに行った時に私がもう一曲歌ってて。
そろそろ終了時間になる時に、「私一曲少ないから続けて歌って良い?損したくないから。」って言われてビックリした。+27
-0
-
890. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:16
>>246
そんな
おもいやり
一つも思い浮かばないとか幼稚すぎない?+4
-0
-
891. 匿名 2023/07/24(月) 23:20:24
>>878
そういうタイプの人と旅行したことあるけど、
せっかくだから一箇所であそこもここも全部回ろう!って無茶なプラン立てるし、交通費浮かすためにありえない距離を交通機関を使わずに歩かされたりしたから、私は二度と旅行に行けないと思ったわw
せっかくの旅ならケチケチせずにのんびり過ごしたい...+20
-0
-
892. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:39
>>880
仕事帰りで疲れてる時にご飯おごって交通費まで渡さなきゃいけないとか、そうまでして会う価値無いよね
世の中には、どうやって育ってきたらこんな考えになるの?どういう神経してたらそんなこと言えちゃうの?っていうネットでしか実在しないと思ってたレベルの人が実際にいるんだよね。
そういう人に会うたびに、自分がまともな感覚の中で育ってきたこと、常識の無さから奇異な目で見られずに暮らしていけることに感謝してるよ!+33
-0
-
893. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:55
>>852
途中までですみません
差額?払うからせめてツインにしてとお願いしたよ
よくよく聞いたら、部屋代を 1部屋の料金と1人あたりの料金を勘違いしてて、高い〜!となったみたいだった
けど、だからと言って久しぶりの友達同士をダブルベッドで寝かせようと考えるかな、、と
金額の勘違いだったから、ツインに変更してくれたよ
遠方の式が初めてで、部屋を用意してもらう立場だから普通がわからなかった
だから、ツインにしてとお願いするのも結構勇気いった
+4
-0
-
894. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:00
このトピ気軽に開けてみたら、、皆さんのエピソードが結構スゴくてツラくなってくる!笑
私の知り合いや家族にもケチいたから色々思い出した!+8
-0
-
895. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:19
>>164
じゃああなたは真夏に
『アイスクリーム送ったよ🍨クール便もったいないから普通の宅配便だよ〜受け取ってね』
っていわれて、でろでろな液体になったアイスクリーム送りつけられても
『ありがと〜❤️』
って心の底から言える?+2
-9
-
896. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:40
友人ではなく、親戚ですみません。
叔父の香典5万つつみ、通夜と告別式の手伝いをして、香典返しがリプトンの紅茶のティーバッグだった。
3000円。
私の母のときは全て香典返しは半額分用意し、精進落としも飲み物含めてひとり2万5千円強かかった。
金持ちのくせに、ケチでどんびいてる。
通夜と告別式の手伝いのお礼は全くなし。
息子ふたりも本当に非常識で死んでほしい。
+6
-5
-
897. 匿名 2023/07/24(月) 23:24:35
>>103
人に迷惑をかけない自分のためのケチは全然OK!!+23
-0
-
898. 匿名 2023/07/24(月) 23:24:57
東京から九州で飛行機の距離で友達の結婚式に参加。
お車代はないし、お祝い返しはカレー皿5枚。
旦那の仕事の共済のホテルだったし、完全に黒字の結婚式だろうなあって思う。
その子が子供産んでお祝いあげてもお返しないし、2人目以降はあげたくないから疎遠になりたいのにグループ抜けれない。
カレー皿重くて実家に置いてきた。+8
-0
-
899. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:04
>>845
脳の障害でもあるんかな?
ヤバすぎるよね+7
-0
-
900. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:58
>>877
図々しい人の頭では、得られなかった=損って考えるんだろうね。相手の負担など一切考えず自分の事しか考えてない屑。+12
-0
-
901. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:01
>>244
家を建てたら新築祝い?
マンション買っただけだとくれないしくれるとも思ってない+2
-10
-
902. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:04
職場の同僚が結婚した時、同じ部署の人達と一緒にお祝い(3人で20,000円位の物)を渡したんだけど、お返しが新婚旅行のお土産の小分けのお菓子1個だった。
小分けの小さいお菓子渡されたから、「お土産ありがとう」って言ったら、「お祝いのお返しだから」って言われてびっくりした。
現金包んでくれた上司にも同じ事してたから、さすがに仲良かった人が、ちゃんとお返しした方がいいよって注意したら、「ハワイは物価が高いから!!」って逆ギレしたらしい。+31
-0
-
903. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:38
>>31
スルーする人って自分の結婚式終わったら後は何でもいいや〜って考えてるよね。
周りも遅くなればなるほど適当になる感じする。
+37
-0
-
904. 匿名 2023/07/24(月) 23:27:30
新築パーティー?(お披露目)やるから来てね。って言われて仕事後に遅れて行ったら1人3000円徴収された。価値観合わないと心底思った。+8
-0
-
905. 匿名 2023/07/24(月) 23:27:46
>>808
こんなお母さんの子どもに生まれたかった+7
-2
-
906. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:49
>>891
横だけど元旦那がそういうタイプ。
何をするにも楽しさより損得重視で、旅行に行こうものなら行きたいところは無理矢理にでも詰め込んで全部行くから息をつく間もない。宿は格安素泊まりでよくわからない山奥の風呂がヌルヌルの旅館に泊まらされたし、食べ物だってご当地物ではなく、移動の合間にサッと食べられるようなコンビニのおにぎりやホットスナック。良くてミスド。
普段の生活だったら楽しさ我慢して損得を気にするのはわかるんだけど、ここまで人の意見を聞かずにキツキツのプランを立てるならもう1人で行ってくれと思う。
数年後に離婚したけど、理由は言うまでもない。+24
-0
-
907. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:05
>>16
現金は現金で返せ!
+39
-0
-
908. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:49
うちの姉
割と社交的なタイプだからバイト代とか大部分交際費とか遊びに使う、
私は交際費はほどほどに我慢して洋服やコスメにお金かけるタイプ。
で、服、iPod、時計、バッグ、電子辞書とか人の物勝手に持ち出す。
iPodとか時計とか電子辞書とかはさすがに無いと困るからやめるように言うと、「ケチ!てめーケツの穴小さえんだよ!⚪︎ね!」
(うちはヤクザとかではない普通の中流家庭です笑)
ある日私がバイトの給料日に買ったワンピース次の日に勝手にもって旅行に行って、シミつけて帰ってきて、ぐちゃぐちゃにポイって自分の部屋に置いてあった。+29
-0
-
909. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:58
>>113
高校生の時、持ち込みokのところではそれやってた、、、(⌒-⌒; )
さすがに大学生になってからはやめたし、ポップコーンとか選んだりする時間や、映画館で食べるポップコーンが特別美味しいんだなって気付いたよ笑+5
-0
-
910. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:46
レストランウェディングに行ったら、食事にメインぽい魚も肉も出ず、豆腐などが出て、帰り道にお腹が空いて列席者でご飯を食べに行った。+15
-1
-
911. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:35
>>906
こういう奴は予定や計画が崩れるとイライラし出すよね
何でも人のせいにする+12
-0
-
912. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:44
>>172
さんが当たったチケットに
彼氏の親友カップルが乗っかってきたんだよね。
割り勘はありえないわ〜。
チケット2枚当たったのも、落ちてたというわけじゃないんだからね。+32
-0
-
913. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:43
>>906
うわ〜って思いながら、良くてミスドで吹いたw
お疲れ様でした。+14
-0
-
914. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:02
>>903
横
自分の結婚式だけは全力投球だよね笑
他人に気を遣えないんだと思うわ+22
-0
-
915. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:31
>>328
連れて行きたがる彼女とついて行きたがる彼氏、あるあるだよねー。普通に空気読めてないの察せないことが不思議で仕方ない。チヤホヤされるとでも思ってんのか。+17
-0
-
916. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:02
>>1
なかなか面白い奴やんけ+0
-5
-
917. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:04
大学のときサシでご飯に誘われて、わざわざ私の最寄駅まで来るって言うから何か変だな〜と思いつつ食事を楽しんでたら
会計時に姿を消して、店の前で待ってたら出てきて電車賃しか持ってきてない。立て替えといて、と。
タダ飯食べるために30分かけて電車に乗って来る根性がすごかった。
しかも片道分の電車賃しかなく財布は空っぽで、わざわざ最寄駅まで来てやったんだからと電車賃も貸すことになった。
結局何人も被害が出てしかも誰もまともにお金返してもらえなかったらしい。
大学卒業まで度々していたみたい。
そして卒業間際に学生にしてはすごく良い車買っててみんなに節約頑張ったんだー!って言ってた。
その節約って??+27
-0
-
918. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:14
>>20
いたいた
毎回乗せて〜?って奴
近所で職場同じだった人
遅刻しそうになると(普段その人はチャリ)乗せてって〜と電話来て職場近くに借りてる私の駐車場を休みの日に買い物したいから停めて良い〜?
ふざけんな!
御礼も一切無し遊びに来るばっかりで呼ばない
だから別の人の事として図々しい人居てさ〜って話して聞かせた+47
-0
-
919. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:56
>>845
映画館の人に差額払えって言ったのね
ありがとうございます
そんな人が居るとは思わず???となりました+6
-0
-
920. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:01
69歳のパートのばあさんとごはん行ったら割り勘で、それはいいにしても11円の端数が出た。
「私のほうが年上だから11円出すね」って言われた。
数ヶ月後に「11円返して」と言われた。+17
-1
-
921. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:52
>>374
チケットくらいで泣くとかおかしい
渡さなくて正解だよ🙆♀️
しかも縁まで切れて良かったね!!!+58
-0
-
922. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:58
>>28
買ってあげてみたら?
反応見たいわ+0
-1
-
923. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:24
会社にいるドケチな同僚、コロナ禍の時に毎日使い回しの汚れたマスクしてて引いた。(一般的な白の不織布のマスクなんだけど、よく見ると毛羽立ってるし汚れが付いててなんとも言えない気持ちになった)
その同僚は、バレンタインに一口で食べ終わりそうなどこで買ったのかもよく分からないチョコをフロア全員に配り歩いてて、明らかお返し期待してるのがバレバレだったのも引いた。+6
-3
-
924. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:48
>>14
それは良いけど、その事を恩着せがましく言ってきたり、しんどい疲れた言って来たら嫌だね。+8
-0
-
925. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:55
>>525
わぁー、私も高校の時の友人達から同じ事されたよ。
私だけ晩婚で35歳で結婚したんだけど皆の結婚式に参列して来たから皆集まってくれるって思って招待状送ったんだけど式が迫ってるのに誰からも返事がなくてLINEしたのね。数日既読スルーされて、やっと1人が欠席ってグループLINEで送って来たらその後続々と全員からLINEで欠席って来たよ。招待状の往復はがきもタダじゃないんだけど…って思ったし、すごくショックだったし何か幻滅した。
みんな子供に手もお金もかかる年齢だろうから御祝儀は出費になるんだろうなぁ~と思いたい…。
別に無理して来て欲しいとは思ってないしお祝いが欲しいとかじゃないけど、もう少し上手く断って欲しかったなぁ。だから今年子供産まれたけど報告も何もしてない。+58
-4
-
926. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:01
>>908
うちの妹
バイトめっちゃするけど、自分のオタ活に全お金使う
アイドルの握手会のためにCD30枚とか買うくせに
コテや化粧品は自分で買わない、下着すらもわたしのやつ掻っ攫ってく(カップも違うし姉と同じパンツ履けるとか神経疑う)
流石にMacBookなど、わたしが大学で使ってるものってわかるものは持っていかないけど
デパコスやコテや服やお気に入りのバッグ(5万くらいするものでも)平気で持っていく
一度、何かの帰りに最寄りの駅のベンチに座ってる妹を見かけた
わたしの服を見に纏い、わたしのお気に入りのカバンを持ってた
その場で飛び蹴りしようかと思うくらい腹立ったけど
急いで家に帰って、帰ってくる妹を玄関で待ち伏せしてた
呑気に帰宅した妹は、
玄関で待ち伏せするわたしを見て
え!?という顔をしたが、
え!?という顔をしたいのは私の方だった
何故なら、妹がカバンを持っておらずどこかの服屋のショッパーだけを持ってたから
ちょ、まじカバンどこ?と聞くと
え?なんのこと?とすっとぼける
さっき駅で見たんだよ、知ってるよつか服着てんじゃないよ、というと
あちゃーと顔してカバンはこっち、、、とカランの隠し場所へ連れてかれた
家の庭に止めてある家族誰も使わないオンボロ自転車のカゴに、放り投げてあった
話を聞くと、ここに置いといて、夜中にとりにきて私に返すつもりだったらしい
怒りがMAXになった私は髪の毛掴んで、怒鳴った
そして妹のiphone8を窓に向かってぶん投げた
妹のiPhoneの画面はバキバキに割れた
もちろん弁償なんかする気もなく、その半年後には私は就職のため実家を出たので妹との関わりがなくなった
妹ってみんなわたしの妹みたいな感じで、姉のものは借りてもいいとか思ってると思ってたけど
あなたみたいな妹もいるのね。苦労したね。+27
-1
-
927. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:30
>>1
ハワイを自慢したいのなら、もっとお土産は気張るw+3
-0
-
928. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:35
>>581
分かるよ分かるよ!私も似たような経験あるから
今思い出すだけで腹立つもん!
友達だと思ってたのは自分だけなのかなって悲しくなる。+4
-0
-
929. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:58
>>43
なるほどー!+1
-0
-
930. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:06
>>1
1の心が狭いわ
別にちょっとした雰囲気送りたかっただけやろしか思わんわ
自分なら満喫して楽しんでって返すけど。。
それとも何かたかりたかったんか?
何ていうか、こんなスレまでたててひくわ。+1
-21
-
931. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:38
>>164
あんたが恥ずかしいけど…+9
-2
-
932. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:41
ポイント大好きな友達とご飯後、友達のPayPayにポイント付ける為、支払いはまとめて向こう払いすることに。
現金で自分の分支払おうとしたら10円足りなくて「10円今度で良い?」って聞いたら、そこに自販機あるよ?って言われてドン引き。
2人分の飲食費のポイント自分に付けといて、その上、なんで10円ごときでこっちが買いたくもない飲み物買ってまでお金崩さないといけないの。
トピ画のきりちゃんだったら許せたけどさ。+19
-1
-
933. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:43
>>374
私も新郎新婦が嫌。客人もてなす気もないならビンゴなんかやらなきゃいい。
大体何万もせしめてるんだからその中で自腹で行けばいい。
わざわざ人にあげた振りして返してもらうとかバカバカしい儀式は日本の悪習。
私も貰って帰るわ。+87
-1
-
934. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:48
>>767
そういう人いるよねー!皆のコメ見て私も腹立って来たわww
私の友達も私は結婚式に出席したし美容師だからお支度もしたし(友達って事でかなり割引きした)子供産まれた時はお祝いも送ったし髪切りに来た時とか少し安くしてたのに私の結婚式は理由も言わずに欠席したからね。
祝儀しぶったんだろうけど今まで私結構な奉仕して来たよね?って思ったわ。+27
-0
-
935. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:19
トイレ後の手洗いの手を拭くのに
個室からトイレットペーパー取ってきて拭いてた
大人なんだからタオル持っててほしいしトイレットペーパーはボロボロになるから手拭きには向かない+6
-0
-
936. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:31
>>886
金銭感覚があまりに違う(または全く合わせない)と相手と旅行はきついよね
私も20代後半に友達と旅行に行った先で、お金がないからタクシー嫌、有料特急嫌、宿へのお酒持ち込み料払うの嫌、あれもこれも嫌…って言われて参った
タクシー使うことになったのはその子の都合に合わせてバスがないイベント日を選んだからだし(事前にタクシー使用の予算も伝えて了承も得ていた)、お酒の持ち込み料も旅行先(お酒の産地)をその子が希望して、じゃあ宿に持ち込みもできるねって皆で相談した結果だったんだけど
いい歳で数千円ケチるなら旅行なんて来なきゃいいのにって思ってしまった+23
-0
-
937. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:23
結婚祝いに3万包んだ
返ってきたのが2千円のエコバッグだった+12
-0
-
938. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:46
映画館のドリンクとかフード高いからって飲み物と菓子パン、マイクポップコーン持参してきた友人。
+1
-0
-
939. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:13
近所の人から譲ってもらった子供服やバウンサーなど使わずにメルカリで売る女。+11
-1
-
940. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:55
>>908
妹あるあるだわ!
本当にこういうタイプの姉を持つとしんどいよね~…
+9
-0
-
941. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:50
>>933
ゲストをもてなすつもりなのか、あくまで自分達のための舞台のつもりなのかで新郎新婦の姿勢が二分するのかもね
私が参加した二次会やパーティーって、新郎新婦の身内が景品当たったらゲストや子どもに譲ることはあったけど、ゲストが新郎新婦に譲るなんてことあり得なかったしそれが普通だと思ってたよ+24
-0
-
942. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:17
>>49
貰ったプレゼントにその子の名前が彫ってあったことあったわ。
クズだなぁと笑えるレベル。
もちろん縁切りました。+15
-0
-
943. 匿名 2023/07/25(火) 00:06:53
>>926
そ、それはお気の毒に…
うちも姉いるけど5歳離れてるからさすがに妹に集ってきたりはしないし、こっちもボスの持ち物に手を出そうなんて思ったことなかった
自分では買えなかった姉のマンガをこっそり盗み読みしてたくらい笑+7
-1
-
944. 匿名 2023/07/25(火) 00:09:35
ドケチエピソードとは違うかもしれないけど、友人と買い物行った際にくじ引きしたらディズニーチケットが2枚当たった。
母がディズニー行きたがってたしプレゼントしようかなって思ったんだけど、友人にえー嬉しい!いつ行く?とノリノリで言われて悪気はないんだろうけどなんだかなぁって思った。+27
-0
-
945. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:11
>>676
私46でって46歳ってこと!?
46歳でこんな...えぇ...ヤバいで...+13
-1
-
946. 匿名 2023/07/25(火) 00:11:21
台湾旅行に行った同僚のお土産。
パイナップルケーキ一つ、パンダ柄のマスク一枚。
狭い職場で人数もそんな居ないのに。それらを得意気に配られて、皆言葉にはしないけど同じ事思ってる表情だった😅高校生がクラス中に配る様なお土産でびっくり。その方は40代。+3
-17
-
947. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:05
>>779
普通に変換ミスりました
ごめんなさい🙇♀️+5
-0
-
948. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:17
スタンプカードを知人の分も合わせてつけてもらった(相手からの申し出)ところ、全部たまったらその分おごれと言われた。冗談ぽく言っていたががめついと思ってしまった。+3
-2
-
949. 匿名 2023/07/25(火) 00:20:59
どケチなのか分かんないけど子供3人居る友人が
「家族5人でラーメン屋さんに行く時は親2人が2杯ラーメン頼んで急いで食べて替え玉2つ頼んで子供達に食べさせるよー」って言っててビックリした。
下の子はまだ小さくて沢山食べれないから子供2人分から少しづつ取り分けて食べるんだって。
お子様用のラーメンとかとあるだろうに…。
と、かなり驚いた。+24
-1
-
950. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:49
>>24
ローズヒップティーが美肌に良いと話題になった頃ガストのドリンクバーからティーバッグごっそりつかんで持ってきてた。「うわ引くわーてか、それくらい買えよ」みたいに軽い感じで諌めたけど効果なし。むしろ「ガル子も要る?もう一回行けそうだなw」とか言われた。確かに汚肌だけどそもそもスキンケア間違えてるからなんだけど。その後も会ったけどローズヒップティーの効果は見られなかった。+10
-2
-
951. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:44
友達とは違うけど、餞別品を皆さんから色々頂いた時に、1人チラシについてる割引券みたいなのくれた人いたわ。
嫌がらせではなくマジで。+6
-0
-
952. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:11
子どもが出来たのを機に、会う時は自宅か自宅近くまで出向いてと言われるようになったこと。
わかりやすく東京の地名で例えたら私が住んでるのがスカイツリーの近く、友人宅は立川にあって、私としてはせめて新宿辺りまでは出てきて欲しいのに、友人は吉祥寺くらいまでしか出てきてくれなくなった感じといったら近いかな。
友人の子のほうが我が子より小さいから仕方ないとはいえ、3回連続これは少しきついなと思ってるので。+12
-0
-
953. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:29
旅行行く時に色々な手配等私がしてタクシーも勿論私が呼んだんだけど
4人でタクシー乗って1人399円だった時に1人400円貰ってもいい?と聞くと1人の子が「違うよ!?1人399円だから」と言いながら大量の小銭を渡してきた時・・・
1円多く貰おうとした私がケチなだけかもしれませんが+5
-9
-
954. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:03
ホテルの試供品+3
-0
-
955. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:05
友達が泊まりに来ることになり、何日か前から予定立てたり「じゃあ夜ご飯も作ろうか〜?」なんて話してたけど、2日前に自分がインフルに。
当然遊んでられないからキャンセルで…って言ったのに、宿代勿体無いから泊めてと強行突破で訪問。
更に、ご飯代も出したく無いらしく「そういえばご飯作ってくれるって言ってたけど?」って言い出したときはマジでキレそうだった。
全然相手してないのにベッドに入ってきたし、金にがめつい人って同時に死ぬほど厚かましいなって思った。+41
-1
-
956. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:33
身内の葬儀に友人が参列してくれたんだけど、声掛けてないのに勝手に通夜振る舞いの席に座っていて驚いた事がある。次の日に香典帳見てたら包んでくれたの2000円だった。立派な葬儀だったねって連絡来たからひとまず御礼したけど色々な場面でその子に対してあれ?と思う事が多くなって疎遠になった。+26
-2
-
957. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:11
自分の器用さを自慢するために、
手編みのマフラーを高3の時にもらった…
売ってるスポンジにチョコレートとかしてかけただけのケーキも微妙
大人になったら、手料理をタッパにつめてこられて、自分も一緒に食べていった
豆腐ハンバーグ作ってたけど美味しくなくて、美味しいすごいねとしか言えない始末
出産祝いあげたけどお返し1年以上経ってるけど、もう持ってこないよねきっと🙄
ケチって図太い+7
-1
-
958. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:40
>>54
相手はきちんとしたお土産のやり取りが負担なのかもね+8
-1
-
959. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:55
>>478
詰め放題の面白い話と一緒にしてくれたら嬉しいな+2
-0
-
960. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:57
>>887
わかる
私も昔はいなりに見向きもしなかったのに最近はよく食べてる
しかもいなりも甘い店もあれば、柚子が効いてる柑橘系の酢飯だったり、具も店によって色々。実は奥が深い、んでもって自分の好みいなりに当たると嬉しい!+8
-2
-
961. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:00
職場の大先輩(ケチ)から「あなたのお兄さん、鉄道が趣味なんでしょう?うちの6歳の孫が電車大好きだから、いらない電車の図鑑とかあったらちょうだい。孫の誕生日プレゼントにしたいの」と言われました。
いやいや兄のものは私のものじゃないし、孫の誕生日のプレゼントが古本でいいのか?古本もらってラッピングして「お誕生日おめでとう、孫ちゃん」ってわたすのか?
お断りしました。+30
-1
-
962. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:48
>>1
ww
私の友達もハワイで2人だけで挙式して、謎のパンケーキか何かの粉と、貝殻の形した匂いのキツイ石鹸だったよwしかも臭い石鹸と粉一緒の袋に入って渡された。
どっちも未開封のまま、引っ越しする時にオサラバさせていただいたw+8
-2
-
963. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:09
ケチっていうのかわからないけど、高校の頃友達と夜行バスで東京によく遊びに行っててそれぞれで切符買うより4枚綴りの切符の方が割引きいて安いからってその友達が買っておくよって言ってくれたんだけど普通にそれぞれで買う金額請求されて、あれ?ってなって言ったら普通の値段だったって言われたんだけどあの時絶対ぼったくられてた。高校生で2000円は大きかったな。もう買ってきちゃってたし、割引きくのも実際の金額もぼったくられてたのもわかってたけど数日後にこの人と旅行行くって考えたら…って騙されたけどそれ以降は当たり障りない付き合いにしてって今は一切連絡とってない。+22
-0
-
964. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:59
駅前に個人で月極駐車場契約してたんだけどそれを知っていた知人が夜間や私が休みの日に断りもなく駐車してた。
休みの日に電車で出掛けようと駐車場行ったら友人の車が停まっていて発覚したんだけど、駅前で便利だから空いてる時使わせてもらってたのと悪びれもせず。
不動産屋に相談したらもっと条件のいい場所があったから変更してもらったんだけど、それを知らない知人が停めた際に通報されて不動産屋とトラブルになったみたいで怒りの連絡が来た。本当図々しい人だな。
+64
-0
-
965. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:35
>>1
2箱じゃなく2枚?え?小分け?😂😂どゆこと笑
なんで2枚なんだろ+4
-0
-
966. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:24
自分の怪我の治療費出し渋ってた先輩!ちゃんと治療しないと日常生活不便になるレベルなのに。そのくせ、治らなかったらどうしようとかいってた。ドケチエピソードではないけど、ちょっとびっくりした。+2
-0
-
967. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:52
>>249
同僚じゃツライな…
友達なら縁切れるけど、会社で顔合わせるしね…+7
-0
-
968. 匿名 2023/07/25(火) 00:55:41
>>375
これめっちゃあるあるだね笑
友人もそうだったし、まさかの兄弟にもこういう対応されたからもう関わるのやめた
何かとお祝いとかプレゼントや差し入れをルンルンで選んでた自分がアホみたい(´・ω・`)+10
-0
-
969. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:40
>>16
一万ならスポットバイトで稼げるだろうに
+6
-0
-
970. 匿名 2023/07/25(火) 00:57:05
>>925
晩婚ってあまりお祝いされないの?+16
-0
-
971. 匿名 2023/07/25(火) 00:58:29
マックに行くと、飲み物は水にバーガーで友達のオレンジジュースとか炭酸ジュースを「一口ちょうだい」してた。+4
-3
-
972. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:27
美容師だからよく子供の前髪切ってとかチャチャっと整えてくれない?って言われてた。
何度か切ってあげてたけどお礼の言葉すらないから、次頼まれた時にシザーやカットクロス等持参せず友人宅のハサミでラフに切ってあげたら気に食わなかったみたいで傲慢になったし技術も無いって周りに言ってたみたい。激安床屋行けよって感じ。+40
-0
-
973. 匿名 2023/07/25(火) 01:01:35
友達とカラオケに行ったら、中学生三年の娘まで連れてきた。それだけでも嫌だったのに、その娘すごい沢山ご飯頼んで最後の会計きっちり割り勘にされた。中学生だと部屋代取られるし、人一倍食べたのに。普通中学生にもなったら親に付いてこないよね?節約の為に来たとしか思えない。本当にムカついた。+40
-0
-
974. 匿名 2023/07/25(火) 01:01:59
>>926
その間なのバッグなくなったり汚れたらどうするつもりだったんだろう、、
完全に自分がわるいのに逆ギレて「お姉ちゃんケチ!」とか言い出しそう。。+7
-0
-
975. 匿名 2023/07/25(火) 01:06:20
>>37
割れちゃうクッキーのチョイスはまずかったと思うけど
そんなに叩く事かな?
よく職場でも、旅行に行った人が、キーホルダーとか
ステッカーとか、ほんの気持ちでくれたりするけど
私は絶対いらない物でもその気持ちがすごく嬉しいよ
この人もほんの気持ちをわざわざ手間かけて送ってくれて
いい人じゃん+16
-26
-
976. 匿名 2023/07/25(火) 01:12:32
物が必要になったらなんでも借りて済まそうとするミニマリストの友人
友人に借りないでレンタルサービスを利用してほしい
借りないと生活成り立たないならミニマリストやめてくれ+7
-0
-
977. 匿名 2023/07/25(火) 01:18:45
前の会社にいた時、隣の部にいた男(30前位)が
・いつも彼が不在時にネットで購入したものが届く
・着払いなので同僚が立て替える
・手持ちがないと言って代金を払わないまま
と同僚達が噂してたのを聞いた。もーあいつ毎回金返さないんだもん、今度荷物来たら立て替えないで帰ってもらおう、て。
ケチって人望なくすよね…
会社で物品がなくなった時もやっぱり真っ先に疑われてたもん
+28
-0
-
978. 匿名 2023/07/25(火) 01:19:32
>>895
横だけどさすがにアイスとクッキーを普通郵便で送るのはレベルが違いすぎて、なんで入れかえて比較しようとするのかわからない。+11
-0
-
979. 匿名 2023/07/25(火) 01:19:33
>>385
誕生日プレゼントで似た様な事あった。
毎年誕生日プレゼント渡してたし誕生月に必ずその子私に会いたがったのに、私の誕生月では会ってくれない。
誕生日プレゼント一度も貰ったこと無い。
それなのに自分の誕生月には会いたがる(プレゼント期待して)
失礼すぎて疎遠にした。+38
-0
-
980. 匿名 2023/07/25(火) 01:24:28
>>20
家に車があったのは主に旦那さんが運転してて、田舎に引っ越しになって嫌でも運転しなくちゃいけない場面が増えたからでは?
+28
-0
-
981. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:50
>>164
私もちょっとだけど送ろうと思ってくれたことが嬉しいと思うけどな。
お土産買ったり持って帰るのって結構大変だしホノルルクッキーおいしいし。
ホテルのアメニティはいらないけど。
バカにしてるって言う人もいてびっくりした。
ただそれは自分が何もあげてない前提で、前回自分はちゃんとしたものをあげてるのであればいやいやってなる。+3
-18
-
982. 匿名 2023/07/25(火) 01:28:53
>>245
やばすぎ
早く切ったほうがいいね!+4
-0
-
983. 匿名 2023/07/25(火) 01:28:58
>>26
高級な国産黒豚挽肉とか、中に貝柱でも入ってるんですか?笑+6
-0
-
984. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:05
夜職してた友達
お客さんから『旅行いくからお土産買ってくるね。なにがほしい?』って聞かれたから
普通に、よくある地方の、特に高いわけでもない、けど自分が好きなお菓子のお土産を指定したんだって。
で、実際買ってきてくれたんだけど、まさかのその場で箱を開けて一つだけくれて、あとの全ては持って帰ったらしい
前触れなくくれるなら、まだお裾分けって思えば納得だけど、、笑+9
-0
-
985. 匿名 2023/07/25(火) 01:35:08
お茶とか食事誘ってくれるのはいいんだけどいつも船堀集合させる友達。三回目くらいに今度は違うとこ行かない?渋谷とか〜って提案しても即答で却下。なんでかと思ったら職場が船堀で定期で交通費浮かせるためだった。駅周辺も小さい町だし私のうちからは結構乗り換え多くて高くて面倒なのにそんな自己中な理由...ってなったわ。+25
-0
-
986. 匿名 2023/07/25(火) 01:36:26
>>374
読んでいて、ずうずうしい新婦さんだなぁと思ってたから最後渡さず終わってくれて読んだ自分もスッキリしたよ。ありがとう。間違えてないよ!+59
-1
-
987. 匿名 2023/07/25(火) 01:36:28
ママ友と出先でたまたま会った時に子供の洋服をそれ可愛いね!私が予約していい?と聞かれたから予約?と返すとおさがりだよー可愛いからうちの子に着せたいと。記名してある?と聞かれたから着た後は売るつもりなんだろうな。
大して仲良くないママ友にラルフローレンをタダであげるくらいなら私もフリマアプリ始めて売るわ。+26
-0
-
988. 匿名 2023/07/25(火) 01:37:08
>>42
マッサージ屋に行って、そのマッサージ師さんに『今度の休み私の家にきてマッサージしてよ、お金は払わないけど』と同じだよ
あなた大丈夫?+26
-0
-
989. 匿名 2023/07/25(火) 01:38:12
>>987
予約?!ドン引きするね+9
-0
-
990. 匿名 2023/07/25(火) 01:40:27
>>529
あれ?何かどこかで聞いた事がある
何かの漫画かな?ガルでかな?忘れたけど
ディズニーやらユニバやらのペアチケットとか当たったら暗黙のルールで新郎新婦へ…って
あ、もちろん現実ではそんな制度知らないよ
私らの時も1等はユニバのチケットで、ちゃんと当たった人が行ってきたそうだし(旦那同僚で、お菓子とスヌーピーのぬいぐるみが送られてきた)+12
-0
-
991. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:53
友達からの内祝が仏滅に届いた!信じられないよね?しかも一万払ってお返し3000円の紅茶かよ!って散々愚痴ってきた友人。
忘れてるんだろうけどあなた私に内祝ないよ〜。損したくないタイプなんだろうね。+24
-0
-
992. 匿名 2023/07/25(火) 01:44:46
>>1
身バレ大丈夫❓+3
-0
-
993. 匿名 2023/07/25(火) 01:48:36
会うたびに私と友人Aの子供にプレゼントを用意してくれる友人Bがいて、そんなに気遣わなくても…と思いつつ有り難く受け取ってる。
この間Aファミリーと日帰り旅行した時にBにそれぞれお土産を買うことになって、私は1,000円程度のお菓子を買おうとしたんだけどAに「え、そんな高いの買うの?」と言われた。Aは300円くらいの小さなお菓子を手に持ってた。
「いつも子供に色々貰ってるし高くはないよ」と返すと「それはBが勝手にしてることだし関係なくない?」と言われた…。
確かにBが好きでしてくれてることだけど、子供が喜んでるのは事実だし感覚が合わなくてビックリした。
結局それぞれ選んだ物を買ったけど、今後の付き合い方考えようかなって思っちゃった。+36
-0
-
994. 匿名 2023/07/25(火) 01:57:31
>>925
先に打診してから招待状送らない?席数とかもだいたい決めなきゃいけないし。
いきなり送ってOKな地域なの?
お友達も酷いとは思うけど、私ならいきなり招待状が来たら「え?人数調整かな」ってちょっと失礼に思うよ。+17
-4
-
995. 匿名 2023/07/25(火) 01:57:43
>>55
いくら結婚パーティでもそんな出来レースなビンゴはじめて聞いたw景品が当たらないのわかってるならビンゴ程まどろっこしくて退屈な余興はないよね。+7
-0
-
996. 匿名 2023/07/25(火) 02:01:43
>>826
横だけど知らなかったw
言い方腹立つけど勉強になったよ!+0
-0
-
997. 匿名 2023/07/25(火) 02:05:49
>>945
よくいるよ、そんな陰でしか悪口言えない雑魚どもが✨+0
-13
-
998. 匿名 2023/07/25(火) 02:06:21
結婚祝いとして欲しい物聞いたらブルーノをリクエストされたからプレゼントした。友人はその後、出産。
こちらから聞いた訳じゃないのに出産祝いの品物を指定されたからそれを贈った。
その後、私が入籍。欲しい物ある?と聞かれたから同じくブルーノのホットプレートをお願いしたんだけど、内祝の品さぁ、これにして欲しいなとまた指定。2度もお返し貰ってないのに私はしっかり半返ししなきゃいけないのねと一気に冷めた。+19
-0
-
999. 匿名 2023/07/25(火) 02:07:48
>>709
いや、というか自分が嫌われてもいいと思ってる人間には容赦がないだけ(笑)
例えばあんたみたいなのとかにね!+0
-13
-
1000. 匿名 2023/07/25(火) 02:08:06
>>826
世にもおいしいチョコブラウニーって商品あるし伝わるからいいのでは^ ^+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する