 
            40代の先輩が後悔してる…「10年後のために大人女子がしておくべきだったヘアケア」6選
152コメント2023/08/02(水) 10:22
- 
                1. 匿名 2023/07/23(日) 23:18:25 1.顔と同じようにUVケアは必須
 「気にする人とそうでない人の差が歴然なのが、髪と地肌のUV対策。顔と同じだけ日差しを浴びているわけだから、日中の外出には日傘や帽子が欠かせません」
 
 2.頭皮も肌の一部!マッサージで擦りすぎ厳禁
 「電動マッサージャーや頭皮ブラシは気持ちよくてつい過剰になりがち。頭皮は顔と一枚皮でつながっている繊細な皮膚。時間も強さもやりすぎはNG。切れ毛などヘアのダメージにもつながるそう」
 
 3.上を向いて洗うことでしわ対策にも
 「10年ほど前に取材先で髪は上を向いて洗うべきと聞いてから、欠かさずに実践。下向きはほうれい線の原因に。確かに上向き洗いで改善されました」
 
 4.頭皮も乾燥気味!保湿エッセンスは欠かさずに
 
 5.白髪染めは最低限にして頭皮を守って
 
 6.毎日使うシャンコン、続けられる価格でそれなりのものをチョイス
 
 +16 -45 
- 
                2. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:19 シャンコン、、!?+351 -3 
- 
                3. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:23 背中荒れるのが嫌で下向いて洗ってしまっている…+183 -9 
- 
                4. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:31 アラサーだけどシャンプーだけは良いの使ってる+85 -7 
- 
                5. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:32 10年前に聞きたかった+30 -3 
- 
                6. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:33 >>2
 シャンコン、初めて聞いた+221 -8 
- 
                7. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:46 >>1
 3.上を向いて洗うことでしわ対策にも
 
 これやろ~+29 -13 
- 
                8. 匿名 2023/07/23(日) 23:19:58 乾かさずに寝落ちする人、今すぐやめた方が良い。頭皮が臭くなるよ!+217 -7 
- 
                9. 匿名 2023/07/23(日) 23:20:20 もう、遅いねや+68 -1 
- 
                10. 匿名 2023/07/23(日) 23:20:32 今から10年後のために頑張ろう☺️+26 -2 
- 
                11. 匿名 2023/07/23(日) 23:20:40 もう手遅れだ
 バサバサだし+52 -3 
- 
                12. 匿名 2023/07/23(日) 23:20:45 >>2
 シャンプーとコンディショナーの略かな
 初めて聞いたけど+155 -2 
- 
                13. 匿名 2023/07/23(日) 23:20:50 >>2
 だよね、初めて聞いた
 シャンコンとは+82 -8 
- 
                14. 匿名 2023/07/23(日) 23:21:23 今の高校生日傘さして登校してる子もいるし羨ましいな
 私の時代にもそんな意識があれば、、(37歳
 今日ロフト行ったら高校生っぽい子らが日傘見てたな
 美肌保つためにはこれからマストアイテムになるのかな+289 -8 
- 
                15. 匿名 2023/07/23(日) 23:21:27 もう24だし手遅れだー+7 -26 
- 
                16. 匿名 2023/07/23(日) 23:21:35 40代って使うのいい加減やめろよ
 30代で手遅れトピ立てたら暴れまくるくせに+43 -5 
- 
                17. 匿名 2023/07/23(日) 23:21:50 >>1
 うるさいよ化粧品メーカーだまれ+40 -15 
- 
                18. 匿名 2023/07/23(日) 23:22:01 >>1
 女のコって、なんでカタカナ?+7 -3 
- 
                19. 匿名 2023/07/23(日) 23:22:17 シャンプーの時のブラシは毎日使って洗って良いか悩んでる+11 -0 
- 
                20. 匿名 2023/07/23(日) 23:22:56 20代後半ですがすでに頭の分け目が薄いです+41 -3 
- 
                21. 匿名 2023/07/23(日) 23:23:20 成人前から上向いて頭流してるけど、ほうれい線クッキリの写真が今日撮れました。アラフィフ手前です。+81 -1 
- 
                22. 匿名 2023/07/23(日) 23:23:23 >>2
 チャンリンシャン+62 -3 
- 
                23. 匿名 2023/07/23(日) 23:23:44 サボンの頭皮スクラブ好き
 あとはそれなりのシャントリとそれなりのヘアオイル(ヘアミルク)使ってそれなりのドライヤーで乾かす+17 -2 
- 
                24. 匿名 2023/07/23(日) 23:23:49 髪質が全てだとは思うけど、髪乾かさずに寝るのは論外。頭皮というより繋がってる顔の皮膚にも影響してたるんだりよくない。ズボラだけど髪だけは乾かすよ+32 -4 
- 
                25. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:09 >>14
 今年は男子生徒や男性も日傘さしてるのよく見かけるようになったよ!+104 -3 
- 
                26. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:29 シャンプーなんかを流す時に下向いてる何倍も日常生活で下向いてるのに、そんなわずかな時間のことでシワって防げるの?+164 -2 
- 
                27. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:46 肌と同じ
 全ては遺伝ありきの髪質😇+56 -1 
- 
                28. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:54 日焼け止め種類豊富で何を選べばいいのかわからない
 SPF50とか。何を基準にして皆選んでるのか知りたい。
 +1 -0 
- 
                29. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:59 頭皮マッサージ過剰にやるのはダメっていうけど加減が難しい
 気持ちいいし顔も引き上がる気がするから続けるけど+39 -0 
- 
                30. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:15 日焼け止め
 中高と外の部活だったけど、一回も塗った事無かった
 アラフォーです。
 シミすごいー+66 -0 
- 
                31. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:21 「シャンコン」なんて略し方を恥ずかしげもなくする40代の女性なんて嫌だ。+32 -14 
- 
                32. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:37 頭皮の保湿エッセンスかぁ。
 髪に保湿オイルするだけだったわ。+6 -0 
- 
                33. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:41 何の根拠もない
 こうしてたら多分効果あるっ!私効果あったもんっ!てだけの無駄な記事+7 -1 
- 
                34. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:51 >>1
 アネッサのスプレー、かなり焼けるからおすすめしないよ〜+2 -5 
- 
                35. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:53 33になって前より白髪が生えてくるのが気になる。一ヶ月も経っていないのに白髪が、、頻繁に染めてしまう+40 -4 
- 
                36. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:54 >>1
 それなりのシャンプーとリンスとあるけど…
 反対に髪に良いかなぁとシャボン玉石鹸シャンプーとシャボン玉石鹸リンスを使ってる。
 
 無添加の自然派シャンプーは良いのかな?+2 -6 
- 
                37. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:01 大人女子などという日本語は無い+33 -2 
- 
                38. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:02 >>14
 私40代だけど高校生の頃から日傘使ってたよ
 周りは少なかったけど
 今は男性でも割と使ってるね+49 -4 
- 
                39. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:14 ukaのブラシ買ってからシャンプー気持ちよくて毎日愛用してるんだけど、毎日使うのはよくないのかしら。+4 -2 
- 
                40. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:15 頭皮の保湿って、化粧水とかつけた方がいいってこと?それ用があるのかな?
 頭皮にはトリートメントとかオイルはつけないように気を付けていたんだけど…+4 -1 
- 
                41. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:30 女優だって歳とるとカツラ被ったりしてるんだからケアには限界があるよ。+30 -1 
- 
                42. 匿名 2023/07/23(日) 23:26:55 上向いて洗うとお湯が目や耳にめっちゃ入る…+12 -0 
- 
                43. 匿名 2023/07/23(日) 23:27:29 ヘアケアはまったくしてこなかったし、なんなら傷みそうなことばっかしてきたアラフィフだけど、つやっつやのサラサラでどこの美容室行っても髪質だけは褒められる
 親に感謝+31 -8 
- 
                44. 匿名 2023/07/23(日) 23:28:08 >>25
 もうマダムのアイテムではなくなってるね
 職場が大学だけどさしてる子多いわ
 持ってない子が入れて〜っていうくらいとにかく日差しが痛いくらい暑い+45 -0 
- 
                45. 匿名 2023/07/23(日) 23:28:41 >>28
 髪はサンカットのスプレータイプ使ってるよ。
 でもつけるの面倒だから、帽子+ヤケーヌで髪を隠すようにしてる。+3 -0 
- 
                46. 匿名 2023/07/23(日) 23:29:00 >>25
 婚活男性も日傘と美白ケア必須らしい+4 -1 
- 
                47. 匿名 2023/07/23(日) 23:29:08 >>38
 意識高いですね
 田舎だったからか日傘さす習慣なかったです
 吹奏楽だったので体育祭とかは外でずっと吹いててしみそばかす増えました+20 -1 
- 
                48. 匿名 2023/07/23(日) 23:29:12 >>40
 頭皮専用のものがありますよ。手頃な物だと千円ちょっとだったと思います。+3 -1 
- 
                49. 匿名 2023/07/23(日) 23:29:20 わたし分け目だけ白髪があるからやっぱ紫外線なのかな
 でも内側だけ白髪って人もいるしなあ+10 -3 
- 
                50. 匿名 2023/07/23(日) 23:29:46 >>8
 就職と同時に一人暮らしデビューした新入社員さんはせめてもの手抜きとして許してほしいと思う…。+9 -29 
- 
                51. 匿名 2023/07/23(日) 23:30:39 日傘のパワーをなめてた
 さすのとさしてないのでは体感全然違う
 直射がないだけでもかなり変わってくる+46 -1 
- 
                52. 匿名 2023/07/23(日) 23:30:39 45だけど何も後悔してない。
 髪質も全く変わってない。+7 -0 
- 
                53. 匿名 2023/07/23(日) 23:30:54 >>47
 体育祭とかのイベントだけならまだいい
 外の部活だった私らの浴びた紫外線の量は計り知れない・・・+9 -0 
- 
                54. 匿名 2023/07/23(日) 23:31:48 >>8
 乾かしてもなる+57 -1 
- 
                55. 匿名 2023/07/23(日) 23:32:04 でも今は金さえあれば、シミもシワもたるみもある程度は病院行けばカバー出来ちゃうからねぇ+1 -0 
- 
                56. 匿名 2023/07/23(日) 23:32:20 >>14
 娘は小学生から使用してます。先週の猛暑では中学生でさしてるこけっこう見た。学校も柔軟に対応してくれて助かるわ。+42 -0 
- 
                57. 匿名 2023/07/23(日) 23:32:57 >>8
 本当に体力のない人は、周りのためだけじゃなく自己肯定感を守るためにも「髪短くしなよ」と言いたい。+47 -5 
- 
                58. 匿名 2023/07/23(日) 23:33:56 もう遺伝子
 産まれ持った素質に少し➕αだからね
 
 私はマシ+11 -1 
- 
                59. 匿名 2023/07/23(日) 23:34:20 >>2
 私も知らなかったけどこの間コスメメーカーの人が普通に使ってた
 シャンプーとコンディショナーはセット売りする事多いからそう呼ぶみたい+13 -0 
- 
                60. 匿名 2023/07/23(日) 23:34:22 >>22
 すごい!ニーサンニーサンだらけ!!+10 -1 
- 
                61. 匿名 2023/07/23(日) 23:35:20 染めない、ブリーチしないのが一番
 +11 -0 
- 
                62. 匿名 2023/07/23(日) 23:35:45 帽子かぶってる+4 -0 
- 
                63. 匿名 2023/07/23(日) 23:37:35 >>2
 インバス(ヘアケア)とかにしてよw
 40代のイメージもっさりしちゃうじゃんw+5 -12 
- 
                64. 匿名 2023/07/23(日) 23:38:13 上を向いて〜洗お〜ぉぉよん+0 -1 
- 
                65. 匿名 2023/07/23(日) 23:39:13 アラフォーになってからの方が髪が太くなってハゲが目立たなくなったんだけど
 頭皮は残念ながら乾燥気味+2 -0 
- 
                66. 匿名 2023/07/23(日) 23:40:03 髪って思った以上に紫外線にやられたり焼けるもんな。子供の頃何もつかなくても全然何ともなかったのにいつからか夏場の熱と紫外線に勝てなくなった+5 -0 
- 
                67. 匿名 2023/07/23(日) 23:42:41 若い時日焼けしてないからそんなにシミないしシャンプーは下向いて洗ってるけどそんなん毎日の中の数分にすぎないし日頃のスキンケアだと思ってる。+7 -0 
- 
                68. 匿名 2023/07/23(日) 23:42:51 >>8
 やっちゃってる...毛量多いし汗かきだから夏場はドライヤーが苦痛で苦痛で...+41 -5 
- 
                69. 匿名 2023/07/23(日) 23:43:08 >>14
 今は美白もだけど熱中症対策が大きいと思う。夏場は絶対使った方がいい。炎天下歩いた時の疲労度が全然違う+98 -1 
- 
                70. 匿名 2023/07/23(日) 23:43:40 >>65
 美容液シャンプー使うと潤うよ~+2 -0 
- 
                71. 匿名 2023/07/23(日) 23:45:08 >>69
 でも傘が邪魔で面倒くさい…+12 -2 
- 
                72. 匿名 2023/07/23(日) 23:46:17 >>58
 正直これだと思う+3 -0 
- 
                73. 匿名 2023/07/23(日) 23:46:18 どんな美容エステより、日々の運動習慣が若さを保つ。+3 -1 
- 
                74. 匿名 2023/07/23(日) 23:46:21 >>52
 40後半だけど私も全く後悔ないわ
 髪乾かさず寝るのほぼ毎日だけどツヤあり毛量もすごい
 結局持って生まれた物次第だと思うな+18 -2 
- 
                75. 匿名 2023/07/23(日) 23:51:46 >>6
 シャコタンなら知ってる
 
 +4 -4 
- 
                76. 匿名 2023/07/23(日) 23:52:39 >>1
 
 顔と一枚繋がってるって…そりゃ肛門ともカカトとも全身一枚の皮で繋がってるわなw
 
 
 年齢関係なく細くて柔らかい猫っ毛は美容師からも量は多いと言われ、この髪質は乾きにくいとも言われる
 
 未だにスキバサミで全体ボロボロに抄く奴がいると思わんかったわ、数ヶ月前だけど
 全体がひきちぎったみたいにボロッボロだよ
 普通わかるよね?絶対わざとだわ、根性悪い
 
 +1 -6 
- 
                77. 匿名 2023/07/23(日) 23:55:15 >>8
 若い頃はやってたけど今はやらない+6 -1 
- 
                78. 匿名 2023/07/23(日) 23:58:13 >>16
 40代でも人生半分。
 ここからがまだまだ長いし、
 60代からの意見とか聞いてみたい。+10 -0 
- 
                79. 匿名 2023/07/23(日) 23:58:14 >>1
 
 梳きバサミを勝手につかうなよ
 使って良いかどうか確認くらいしたら?
 訊かなくても大抵のプロなら判ると思うんだけど
 それでまた別な美容室でこちらが言われるんだから、なんでこんなに梳くのか?
 
 いやいやw梳いた人に言って
 そういう美容師をなくしてくれ!
 
 
 +5 -2 
- 
                80. 匿名 2023/07/23(日) 23:58:15 >>2
 化粧品会社で働いてるけどシャンコン、シャントリ普通に言うよ。+32 -8 
- 
                81. 匿名 2023/07/24(月) 00:00:50 >>1
 何この不快なタイトル+4 -0 
- 
                82. 匿名 2023/07/24(月) 00:03:27 髪は切ればいいだけ
 10年も後悔する人いるの?+5 -0 
- 
                83. 匿名 2023/07/24(月) 00:06:26 トピ画のアネッサのスプレー日焼け止め、すごく匂いがきついし、髪につけるとバリバリになるのだけど。
 アネッサのジェルやミルキーはとてもよかったのですが。+3 -0 
- 
                84. 匿名 2023/07/24(月) 00:07:01 >>68
 先に冷風を当てまくって水分を飛ばしてからの、熱風を当てると熱風を当ててる時間を短くできるよ+6 -0 
- 
                85. 匿名 2023/07/24(月) 00:10:41 >>84
 冷風って最後にするものだと思ってたけど、そんな方法があるんだ!!明日の夜やってみます!ありがとう〜〜+16 -0 
- 
                86. 匿名 2023/07/24(月) 00:11:27 >>8
 朝風呂で髪濡れたまま出勤するよりまし。+12 -1 
- 
                87. 匿名 2023/07/24(月) 00:11:42 プチプラでオススメの頭皮化粧水が知りたい
 方法だけでなく商品名まで載せてくれると嬉しいのになぁ+2 -0 
- 
                88. 匿名 2023/07/24(月) 00:12:28 滝汗でも落ちない日焼け止め出してくれないと使えない
 目に入って痛い
 肌が焦げるより失明する方が怖い
 +0 -1 
- 
                89. 匿名 2023/07/24(月) 00:13:31 >>8
 身体を暖めて喉と鼻を守ったら、あとは誰にも迷惑かけないでしょ。+0 -12 
- 
                90. 匿名 2023/07/24(月) 00:15:03 >>1
 顔も体も髪も本当にやること多くて辛くなるわ+8 -0 
- 
                91. 匿名 2023/07/24(月) 00:25:38 >>54
 40代だと頭皮も加齢臭するからね 無香料の無添加シャンプーでけっこう匂うからやめた。+11 -1 
- 
                92. 匿名 2023/07/24(月) 00:25:58 >>2
 シャントリの方がよく聞く+16 -2 
- 
                93. 匿名 2023/07/24(月) 00:28:15 >>14
 何かひらひらレースのしか無かったし、オバサンのイメージだったよね
 +5 -2 
- 
                94. 匿名 2023/07/24(月) 00:34:25 >>2
 こんにゃく
 +2 -0 
- 
                95. 匿名 2023/07/24(月) 00:37:52 >>44
 美白とか美肌のためだけじゃなくて健康に過ごすために必要だもんね
 それぐらい暑い
 外にいると頭がガンガンしてくるもん+16 -0 
- 
                96. 匿名 2023/07/24(月) 00:37:59 >>2
 シャンリーならガルちゃんで見たことあった。
 誰?って聞いたらシャンプーとリンスって丁寧に教えてくれた。
 リンスって今言わないから(子供の時はそう呼んでた記憶がある)失念していたわ。
 ちなみにわたしはシャントリって言ってた。
 人によるね、この略し方。+4 -0 
- 
                97. 匿名 2023/07/24(月) 00:42:23 結婚+0 -0 
- 
                98. 匿名 2023/07/24(月) 00:47:00 >>14
 高校生から日傘使ってるよ、娘は。
 モッサイブ◯に、「雨降ってないよーキャハハ〜」って言われたことあるらしい。
 人に言う前に髪の毛くらいとかしたらいいのに…って言ってたな。
 娘は女子校だったけど、意識してる子としてない子 真っ二つだったって。+2 -23 
- 
                99. 匿名 2023/07/24(月) 00:53:21 髪はどんどん生え変わるから後悔はしてない
 その時ケアしてお金かければなんとかなる
 眉毛だけは抜き過ぎた
 眉毛はお金で買えない+9 -1 
- 
                100. 匿名 2023/07/24(月) 01:18:54 できるだけ無添加のを使う
 頭皮マッサージ欠かさずに毎日
 できるだけショートヘア
 毛染めしない
 規則正しい生活+0 -0 
- 
                101. 匿名 2023/07/24(月) 01:22:02 >>23
 サボンのベッドスクラブ使うと本当にスッキリして臭わなくなるし、その後のシャンプーの泡立ちもすごいよね。+6 -1 
- 
                102. 匿名 2023/07/24(月) 01:29:17 >>40
 人によります。
 頭皮専用のものなので頭皮への悪い影響は少なめに作られていますが、顔よりも成分の残留は髪の毛の影響で多くなるのでやりすぎもNGです。
 なしで保てているうちは使わなくても大丈夫ですよ。+6 -0 
- 
                103. 匿名 2023/07/24(月) 01:33:00 >>44
 持ってない子が入れて〜←迷惑
 雨と違って濡れたりしないし日焼け予防で傘で影作ったりしてるから2人で入ったら傘から体が出るわ。
 断りにくいしそう高い物でもないから自分で買えばいいしその日忘れただけなら諦めればいいのに。+26 -2 
- 
                104. 匿名 2023/07/24(月) 01:42:20 上向いて洗うと、顔や背中にシャンプーやトリートメントが付き放題なんだけど。それはいいのか?+3 -0 
- 
                105. 匿名 2023/07/24(月) 02:15:30 >>26
 これはナイよね
 短時間で?
 まさかね+15 -1 
- 
                106. 匿名 2023/07/24(月) 02:18:21 中華人民共和国 国家経済破綻❕
 
 大学生就職率20%、後は全員が無職へ(8割)❗国営銀行はとっくに破綻している。債務返済不可能。しかし、債務処理手続きをやらないという引き延ばし❗毎月、数万社が倒産❗国営銀行員なのに学校教職員なのに、給料遅滞、リストラの嵐❗大量のアメリカ中国人不法入国者がアメリカ国内問題へ❗中国元は紙クズ。いくらもっていても使用できるのはロシアと中国国内だけ、他国貨幣に換金は不可で貨幣価値がない❗+0 -5 
- 
                107. 匿名 2023/07/24(月) 02:51:28 >>3
 背中汚い人すごく多いよね+25 -2 
- 
                108. 匿名 2023/07/24(月) 02:58:55 >>22
 懐かしい〜+3 -0 
- 
                109. 匿名 2023/07/24(月) 03:27:01 子供が乾かさずいたら
 また汗かいたんだろうね
 寝る前にすごい臭いでまた洗った
 あまり変わらず
 戦隊ものシャンプーからメリットに変えてよくなった
 メリットすごい+5 -0 
- 
                110. 匿名 2023/07/24(月) 03:37:11 >>14
 私は、アラフィフだけど、私立中高一貫校だからか日傘さしてる子多かったよ!
 地域や学園によると思うよ!+7 -1 
- 
                111. 匿名 2023/07/24(月) 03:52:30 >>8
 乾かさずにヘアオイル塗って自然乾燥だわ
 自然乾燥してから寝ても臭いのか+4 -7 
- 
                112. 匿名 2023/07/24(月) 04:12:35 >>3自分もそうだけどあかんの?+7 -0 
- 
                113. 匿名 2023/07/24(月) 04:52:29 >>14
 美肌を保つというよりは昔とは比べ物にならない日差しの強さだから対策しないとあっという間に火傷する。今の子って美容のために意識高いよね〜みたいなレベルの話じゃなくなってる+34 -1 
- 
                114. 匿名 2023/07/24(月) 04:53:47 >>104
 よく流してもそのあと洗っても荒れちゃうから私は下向きでやってる+6 -0 
- 
                115. 匿名 2023/07/24(月) 05:36:08 学生時代は2,980円位のクルクルドライヤーをつかっていたけれど、30才過ぎ位から少し高めのドライヤー(乾かしながら保湿とか出来る)を使ってる。
 買うときは勇気がいるけれど10年位使えるし。今50才になっても髪の毛キレイと言われる。確かにパサパサしていないというか髪の毛一本一本保湿されている感じがする。白髪もまだ生えていない。+10 -1 
- 
                116. 匿名 2023/07/24(月) 05:39:46 帽子や日傘は使うけど、紙に日焼け止めは塗ったことない
 髪にも使えますって日焼け止めスプレー見かけるけど、使ったほうがいいのかな+0 -0 
- 
                117. 匿名 2023/07/24(月) 05:55:12 >>80
 シャントリは言うね、うちはシャンコンは言わないな+7 -0 
- 
                118. 匿名 2023/07/24(月) 06:02:50 >>38
 ミドサーだけど、中学生の頃から日傘とアームカバーで完全ガードしてた子はクラスに一人しかいなかった。通学の時はもちろん体育祭の練習の時とかも徹底してた
 他の子は日焼け止め塗るくらいで当時の日焼け止めは今ほど性能良くないし学生が買う安いやつだったせいか汗で落ちてたのかこんがり日焼けしてた
 シミがだんだん増えてきたから顔だけでもちゃんと日焼け対策してたらよかったなと後悔してる+1 -0 
- 
                119. 匿名 2023/07/24(月) 06:03:26 >>2
 リンシャンしか分からない
 シャンコンってシャンプーとコンディショナー?+1 -0 
- 
                120. 匿名 2023/07/24(月) 06:12:49 >>49
 野球の清原の髭だけ白髪で髪は黒かった。
 ヘルメット被ってた髪は守られてたから紫外線の影響ってこわい。+1 -9 
- 
                121. 匿名 2023/07/24(月) 06:18:35 >>9
 
 男女7人?+6 -1 
- 
                122. 匿名 2023/07/24(月) 06:54:23 幼児体型+0 -0 
- 
                123. 匿名 2023/07/24(月) 07:08:51 >>8
 タオルドライした後30分〜1時間くらい家事をして、半乾きになったらヘアオイルつけてドライヤーかけてる。これもダメ?+5 -9 
- 
                124. 匿名 2023/07/24(月) 07:14:46 >>56
 うちの小学生、美白とは程遠い暮らししてるけど日傘は涼しいから使ってる
 マイ日陰サイコー!って下校してくる
 今暑すぎるよね+3 -3 
- 
                125. 匿名 2023/07/24(月) 07:17:51 >>116
 直射日光が当たらないようにしているなら不要だよ。
 今度はそれをきちんと落とさないといけなくなくなるから、必要に応じて使えばいい。
 だいたいシャンプーで落ちるようにしてるメーカーがほとんどだけど、洗浄力が弱いシャンプーやウォータープルーフが強力な日焼け止めスプレーだと髪の毛への残留の可能性もあるから、必要(直射日光に長時間当たるなど)に応じて使ってね。+2 -0 
- 
                126. 匿名 2023/07/24(月) 07:22:19 >>98
 お母さんなのにそんな言葉遣いと考え方なんだね
 怖いわ…+13 -2 
- 
                127. 匿名 2023/07/24(月) 07:35:17 >>56
 うちの小学生も通学路に日陰がほとんどないから使ってるよ。日傘じゃなくて普通の雨傘だけどね。それでも全然違うみたい。+6 -1 
- 
                128. 匿名 2023/07/24(月) 07:38:19 >>1
 冬でもぬるめのお湯でしか髪洗わない+1 -1 
- 
                129. 匿名 2023/07/24(月) 07:52:20 >>8
 昔ガル民で濡れ髪のまま通勤してるってひといたけど、どうしてるかな+2 -1 
- 
                130. 匿名 2023/07/24(月) 07:54:40 若い時、日焼け止めとかも塗ってなかったけど
 遺伝のお陰で、40代でも肌綺麗なのよね。
 +0 -0 
- 
                131. 匿名 2023/07/24(月) 07:58:01 >>8
 ここ1年間、物凄く忙しくてドライヤー使ってない…。若い頃の方が髪に気を遣ってた…。今は人生で一番だらしない生活…。+7 -1 
- 
                132. 匿名 2023/07/24(月) 08:03:37 日焼け止めしっかりと
 日傘もさす
 ご飯しっかり食べて睡眠をしっかりとる
 今は小学生も日傘さしてるので、意識高いなと・・
 若いうちから対策しておけば、シミできないと思います。
 
 TVでやっていましたが、日焼け止め塗るときは円をかくようにくるくる馴染ませると満遍なく、つくそうです。顔も同じ。
 +2 -2 
- 
                133. 匿名 2023/07/24(月) 08:07:31 >>71
 笠地蔵のような帽子が欲しい+0 -2 
- 
                134. 匿名 2023/07/24(月) 08:12:12 ヘアスタイル的に、ブローとか巻いたりとかスタイリング剤もほぼ無縁だった。アラフィフの今も、髪質はいいです。+1 -1 
- 
                135. 匿名 2023/07/24(月) 09:09:25 アラフィフです
 頭皮の保湿はした方がいいと思います
 オススメです+2 -3 
- 
                136. 匿名 2023/07/24(月) 09:11:01 >>111
 髪の毛細くてサラサラなのでは?
 癖毛で多毛な人は湿気がこもりやすいから、蒸れて臭くなる。+2 -1 
- 
                137. 匿名 2023/07/24(月) 09:43:33 >>26
 上向きシャンプーだけでは変わらないと思う。
 
 でも、これを意識している人は他の色々な事も意識してケアしてるだろうから、結果的に上向きシャンプーしてる人はしてない人よりシワが少ない、となるのでは?+5 -4 
- 
                138. 匿名 2023/07/24(月) 09:47:23 >>127
 そんな高い物じゃないんだから日傘くらい買ってあげたらいいと思うよ。雨傘とは全然別物だから。+7 -0 
- 
                139. 匿名 2023/07/24(月) 09:51:26 >>14
 私は50代だけどこんがり小麦色の肌がブームだったから、後悔しきりよ。
 でも20代半ばからは日傘さしてガード始めた。
 今の若い子は日傘は絶対使って欲しい。
 +6 -0 
- 
                140. 匿名 2023/07/24(月) 10:38:28 >>5
 肌や身体バージョンも聞きたい。
 
 アイクリーム、ハンドクリーム、
 UVケア、他に何があるかな🤔?+1 -1 
- 
                141. 匿名 2023/07/24(月) 10:46:03 日焼けなんて気にしてたら好きなテニス部入れなかったわ。アフターケアのためにお金貯めますww+1 -0 
- 
                142. 匿名 2023/07/24(月) 12:12:01 エッセンスってどんなの?
 髪じゃなくて地肌用だよね?+1 -0 
- 
                143. 匿名 2023/07/24(月) 13:25:05 >>38
 親が日焼け気にしてた?
 私も日傘やアームカバー、日焼け止めたっぷり塗ってたんだけど、母がそばかす多くて強制的にさせられてた+0 -0 
- 
                144. 匿名 2023/07/24(月) 19:20:49 昔テレビでガクトが上向いて頭洗う(ガクトはなんかもう仰け反ってた)って言ってたからそうするようにしてる
 スマホよく見るせいかほうれい線くっきりだけど...+1 -0 
- 
                145. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:32 >>14
 32歳だけど中高は結構皆日傘さしてたよ!紫外線というより深田恭子の映画でロリータブームとかエビちゃんのキャンキャンも影響していたと思う+2 -1 
- 
                146. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:31 高校生のとき全身に日焼け止めガッツリ塗って、その上から顔にだけパウダーファンデーションを乗せて日に当たったら顔面だけ真っ白で他は真っ黒になったよ。
 日焼け止め全く効果無くて泣けた。+1 -0 
- 
                147. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:28 >>31
 シャンコンって恥ずかしい略し方なの?+1 -0 
- 
                148. 匿名 2023/07/25(火) 00:15:40 >>138
 横だけど、同じくさす労力使うならぜひそうしてあげてほしいな
 ずっと使えるものだしね!+0 -0 
- 
                149. 匿名 2023/07/25(火) 07:50:48 >>148
 男の子なので、買おうか?と聞くといらんわ!と言われてそのままでした。でも雨天兼用の男の子用もあるんですね。これなら何も言わなければ嫌がらなさそうです。+1 -0 
- 
                150. 匿名 2023/07/25(火) 17:07:46 >>26
 水が怖くて小学生からずっと上向きシャンプーだけどシワあるよ+1 -0 
- 
                151. 匿名 2023/07/27(木) 07:00:12 上を向いて洗うと
 凸が禿げる+0 -0 
- 
                152. 匿名 2023/08/02(水) 10:22:10 >>43
 話し方が20代みたい。+0 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  
美しい髪の毛、それは女のコにとって永遠のテーマ。ツヤのある手入れの行き届いた髪の毛には、ちょっとしたアラなら帳消しにしてくれちゃうくらいのパワーがあります。