ガールズちゃんねる

「妻・彼女のほうがきれい好きだから、掃除は任せてる」と言ってはいけない理由

205コメント2023/07/24(月) 12:23

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 00:44:55 

    「妻・彼女のほうがきれい好きだから、掃除は任せてる」と言ってはいけない理由
    「妻・彼女のほうがきれい好きだから、掃除は任せてる」と言ってはいけない理由www.buzzfeed.com

    「異性カップルから、こんな言葉をよく聞きます」「『そうだね、掃除は彼女のほうがよくやるけど、それは彼女がしたいからで……。僕はそこまで家がきれいでなくても平気。となると、僕が掃除しなきゃいけない理由ってある?彼女の基準が僕とは違うんだ』」


    「誰も、生まれつき遺伝子レベルで掃除が好きなわけではありません」

    「女性器を持って生まれたから自動的にきれい好きになるのではなくて、社会の影響でそうなるんです」

    「もし誰かが訪ねてきて家が散らかっていると、そのことで評価されるのは男性より女性の可能性が高いわけで、その現実に女性はみずから合わせていくことになります。その事実を女性は痛切に自覚しています」

    「彼女が気にするのはなぜなのか。なぜ重視するのか。男性が『自分は気にしない』と言って済まされるのはなぜなのか」

    「つまり、気にせずにいられること自体が特権なんです」

    +336

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 00:46:13 

    排水口とか掃除してほしいけど、何回言ってもやらないなー

    +267

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 00:46:47 

    やらないでいると諦めて女がやってくれるので完成形ルンバだと思ってます!って正直に言おう

    +306

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 00:46:49 

    旦那の方がお金稼ぐことが好きだから、金稼ぎは全て旦那に任せてる
    と言い放ってみたい(色んな意味で

    +425

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 00:46:56 

    まあ言いたいことは分かる

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 00:47:23 

    なんだこのトピ

    +19

    -20

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 00:47:29 

    女同士は気にするんだよね、ネタにされるし
    毎日のファッションも気を遣うし・・・

    +76

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 00:47:46 

    こればっかりは同じ考えの人と生活するしかないと思う

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 00:48:06 

    なんやかんや屁理屈こねても、掃除をしないのはただの汚い好き。

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 00:48:40 

    ズボラで汚い女もいるよ

    +99

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 00:48:52 

    どうしたら男は家事育児を自主的に動くんだろ?

    同年収または女が上でも動かない

    +159

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 00:49:19 

    掃除が好きだからしているのではない。それ以上に汚いのが嫌なんだよ。

    +172

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 00:50:16 


    誰かに見られるとか以前に汚い部屋で過ごしたくない
    帰った時に部屋が汚いってやだ

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 00:50:25 

    >>12
    あらww

    迷言だわ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 00:50:49 

    ひろゆきのYouTube生配信であったやりとり

    ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってる…」

    ひろゆきの奥さん「(掃除するの)好きじゃねーよ!!」

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 00:52:34 

    こういうところでも“女は惚れられて結婚した方がいい”が効いてくる
    旦那は水回りだろうとベランダだろうと「掃除してくれる?(^^)」を聞いてくれる

    +58

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 00:54:10 

    >>1
    ひろゆきにこの記事みせてあげて

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 00:54:11 

    >>4
    うむ
    これと言ってること一緒

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 00:54:49 

    我慢できずにやってるけど、誰かがやってくれるなら掃除片付けなんてやりたくない

    +78

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 00:54:57 

    私がズボラすぎて旦那が黙々と掃除してくれてる
    昨日も仕事前に掃除機かけてから出勤してた
    旦那よごめん
    でも今日の朝自治会の草むしり行くから許して
    もう寝ます

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 00:55:21 

    ジェンダーフリー側からのお説教か

    正直面倒臭えって思った
    偏見だとかまで話を持って行くのはキモい

    +5

    -9

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 00:55:31 

    女より食べて
    女より汚して
    女より家事せず
    女より浪費し
    女より子育てもしない

    同じ収入だったら生かす意味ある?

    +186

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 00:55:35 

    女性器?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 00:56:00 

    まぁ掃除するだけで良き妻と思ってもらえるなら安いパフォーマンスだわ。私も綺麗な部屋が好きだし。

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 00:57:19 

    いたなぁ
    同棲してて、夕飯は先に帰った方が作るけど
    結局自分が作るとお酒のつまみみたいなのになっちゃうから、彼女が作った方がみんな幸せだから彼女の比重が多くなってたって嬉しそうに言ってたバカ
    きちんとした料理作れるように学ぼうとか思わなかったのかな??と不思議だった
    案の定振られてて草

    +103

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 00:58:12 

    >>1
    私女だけど汚ねえ部屋に人呼ぶし何も気にしないよ
    。神経質なんじゃない?

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 01:00:19 

    >>4
    うちの旦那はそうだよ。財務責任者だから「この世は俺が動かしてる」って冗談言ってるw
    そのかわり家事全くダメ。わたし自身家事好きで外で働かなくていいからありがたい

    +22

    -26

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 01:02:40 

    >>12
    もう本当それ!
    掃除なんか嫌いだけど、それ以上に汚い部屋がストレスで我慢できないからやるしかない。家族他に誰もやらないんだから。

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 01:02:42 

    >>1

    なにがちゃがちゃと全くもって理屈のない屁理屈こねくりまわしてるのよ、そんな顔してるわ

    好きこそものの上手なれ、明らかに向き不向き、好き嫌いはあります、環境も何もみんながみんなそうではありません

    もって生まれた資質の違いがあります

    その上で置かれてる立場など役割分担で人が酔ったら自分が酔えないことと同じで自分が選んだ相手がやらないなら自分がやるってことでしょ、あなたの言ってるのは

    +1

    -12

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 01:03:33 

    >>1
    ゾーイさんの顔が嫌だ

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 01:04:27 

    >>12
    でもその汚いのが平気な人もいるわけで

    この記事の人が言いたいのは全て環境だと一括りにしてる、厚かましい

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 01:06:10 

    >>22
    それ以前に結婚しないだろこんな人と。

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 01:08:56 

    旦那の方が綺麗好き
    わざわざ汚れチェックしてイヤミ言ってくるけど掃除しない
    性格悪すぎ

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 01:11:04 

    >>3
    男はどうせやらないから…って親切にあれこれ世話焼いちゃう女もダメ
    ただでさえ世間は家事=女の仕事ってイメージなんだから、やらせなきゃ男はそりゃやらないよ

    +54

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 01:11:15 

    >>27
    私の周りに限るのかも知れないけど、専業主婦って本当に少ないんだよね。旦那さんの稼ぎが良くても、奥さんは働いてる。60過ぎても働いてる人も多い。働いてると若々しいよ。ガルちゃんてまじ専業主婦多いよね。

    +17

    -13

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 01:11:52 

    普段は全く動かないけど、500円あげるとどんな大きな家事もひょいひょいやってくれるうちの旦那はまだマシなのかな

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 01:14:41 

    >>1
    ガスライテイングオバサンなら親戚に居るから慣れてるよ。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 01:15:36 

    わかる。旦那の目は節穴なのか見えててとぼけてるのか。見える範囲の簡単な場所しかやらない。しかも、こちらから言わないとやらない。だから一々細かな場所を指示すると、そんな色々言われても覚えらんないだと。やり残しの箇所があるから言ってるのに···。やる時もどの洗剤使うんだっけ?···って一向に覚えない。結局、こっちが何から何までやるしかない。それか2人して不潔な状態を受け入れて暮らしていくか。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 01:21:01 

    >>11
    子供の頃から家事は女の仕事と刷り込まれてる以上
    その固定観念を覆すのは難しいよね

    家庭では自分より動く人がいると男性はアシスタントの立ち位置に収まりがちだよね
    仕事だとそんなことないから本当に自分がやるべきことだと思ってないんだと思う>家事育児
    お金にならない雑事は自分の仕事じゃないと思ってる

    だから家庭での両親の姿がすべてなんじゃないかな
    ゴメン、答えになってないねw

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 01:22:58 

    >>15
    この時のひろゆきの動揺の仕方が、奥さんには弱いんだな〜って感じで本当におかしかった(笑)
    論破王タジタジ

    +83

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 01:23:31 

    どういう女性になりたいかだよね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 01:28:14 

    今日うんこだらけの便器をやっと掃除したわ
    ま、自分のうんこだけどさ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 01:35:22 

    気になった方がやればいいっていうの本当腹立つ

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 01:36:42 

    >>43
    俺は気にならないって言えばそれまでだもんね。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 01:39:07 

    >>15
    知ってるwww

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 01:39:09 

    ただ散らかってるだけならそのままでもいいんじゃないかなと思う気持ちもあるけど、散らかってると同時に色んなニオイも発生しやすいだろうからやっぱり掃除は頑張ろうと思える
    ゴミ部屋住人で、髪や服や靴、時にはバッグからもほんのり臭わなかった友人はいなかったし

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 01:40:37 

    >>27
    お互い利害関係が一致してていいね!

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 01:41:46 

    >>34
    そうかもしれんが片付けたのに世話焼く女は駄目とか言われる意味も分からん
    女が誘導しなきゃ動かない男なんていらん

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 01:41:52 

    >>35
    横だけど、何が言いたいんだろう?
    働いてる人は若々しいって言ってるけど、何が言いたいんだろう。。。

    +31

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 01:45:37 

    言わないとやらない。言ってもすぐ動かない、一度は口尖らせたりする、動いても言われた所だけ、キチンとは綺麗になってない、掃除用品の補充はしないなど色々あったけどひとまず動いてくれるだけでも良しとして気長に言ってく事にした。信じるから動いてくれよ願わずにはいられない。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 01:45:52 

    >>49
    ガルちゃんは自称金持ちの汚いババアだらけです

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 01:48:43 

    >>39
    いやーでも今の親って50代でしょ
    それでまだ昭和初期的な考え方なのかと思うと
    絶望的だよね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 01:52:50 

    >>12
    ほんとそれ
    圧倒的に男の方が汚さに耐えられるんだと思う
    衛生観念が男女で違いすぎるの
    もちろん個体差はあるし、綺麗好きな男性も汚部屋に住む女性もいるんだけどさ、全体数では性差がある
    同じ施設内の男子トイレと女子トイレで、清潔度が違うんだもん、そういうことだよ
    私は障害福祉の仕事してた時あって、そういうのは大体男女でフロアがきっぱり別れてて、職員も利用者も男女で別れてるんだけど、男用のとこは何故か女用より汚い。他の会社の施設見学したことあるけど同じ。
    汚いと思ってないんだよ、男は。
    男の方がトイレの後手を洗わない人多いし。
    個人的にはそれがもう無理だ。汚いと思ってないところが無理だ!

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 01:57:43 

    >>22
    ついでに産めもしないし

    +55

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 01:58:20 

    >>22
    うちは私の方が収入いいからそれ以上なんだけど、




    なんで一緒にいるんだろ?

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 01:59:44 

    弱者男性(笑)って基本的に9割5部自分のせいである事が多い。
    世間が悪い冷たいって言うけど稼いでる人はやっぱりそれだけ努力我慢してる。
    男で1人で住んでても当然生活態度もちゃんとしてる。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 02:02:53 

    >>27
    家事なんて仕事ないんだから
    あなたは外で働くように
    無職女のせいで男女の賃金格差格差が開きまくる

    +1

    -21

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 02:15:15 

    >>11
    女が天に行かないと無理だ
    しかし、万が一天から戻ってきたら途端に出来ないフリしてやらなくなると思うけど

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 02:19:25 

    >>22
    既婚女性が言うには説得力ないわね…
    独女が言うならそれでやめたんですね、と思えるけど

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 02:26:45 

    >>11
    嫁さんがいずれ折れて全てやってくれると思い込んでるうちはやらないので、こちら側も意地でもやらない
    ゴミ屋敷になっても旦那が動くまで掃除しない
    自分もゴミ屋敷で暮らす羽目になる諸刃の剣やけどな…

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 02:33:18 

    >>11
    私は宇野昌磨のファンなのだがワンちゃん達のYou Tubeを楽しみに観てたらなんと、宇野家の男子陣がお料理はできるわ、掃除は積極的だわで(あ、昌磨は気持ちはあるけどやらないタイプ笑)だったので、旦那の前でお父さんや弟さんが家事をしている動画をチョイスして流して「お父さんえらーい!すごいなー!お母さんうらやましなー!」とか「樹くん(弟さん)、はなんていい子なんだろー!私もあんな弟ほしいなー!」とかとか大きな声で感想を旦那に述べてます。
    頑なに料理はしないけど洗い物をする様になったり掃除の協力も嫌な顔しなくなったwww
    サブリミナル効果です。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 02:41:17 

    >>51
    なんでその話にスポットを当てるのか脈略が不明なんだけど。ガルちゃんしてる人みんなを監視して外見も把握してるのかな?専業主婦が羨ましくてたたきたいのかな?
    ストレス溜まってるのか性格なのか。
    とりあえずお疲れ様。

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 02:43:39 

    >>57
    偉そうに。政治家になって自分の思い通りにしたら?
    その前に人間力磨くように

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 02:48:02 

    >>34
    汚いまま、男がやるまで待ちつづけるの?
    男がやるまでガミガミ言い続けるの?
    どうしてるのか気になった。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 03:06:40 

    誰がやらないと誰がやる?と、家が汚いのは誰のせいの答えが大体女性になるからね…それでいて自分の趣味のところはめちゃくちゃ綺麗な人いた。触ると指紋つくし、ガサツだから触らないでって言われたわ。怒る気力も体力も残ってないからこっちがめっちゃ疲れるんだよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 03:09:22 

    うちは夫か綺麗好きだから掃除はまかせてるんだけど、ダメなのかな?
    洗剤各種揃えたりグッズ工夫したり楽しそうなんだけど。
    私は本当に気にならない汚れも夫は気になるみたい。だから私のした掃除では不満がでる。
    だったら自分がした方が良いって思うのは当然だよね。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 03:13:08 

    >>22
    家事も育児もしない専業主婦を生かしとく理由がないのと一緒だな

    +8

    -15

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 03:22:36 

    >>11
    普通に育った家庭がそうだったからじゃないの?
    父親が家事や育児に参加してた人は当たり前にするし

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 03:30:00 

    残念ながら人間最終責任が無いとやらない
    動かない
    職場でもそう、女だって結婚前で家に母親がいれば掃除なんてやらないでしょ
    結婚して私がやらねば、誰もやらんという状況になって初めて必死でやるんだよね。
    俺がやらなくても妻はやる、だったら暇な時妻がやれば良い、と考えるのが男、実は暇な時なんて無いのにね
    最終責任があるか無いかの違いかと

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 03:47:57 

    ???
    ホモカップルの部屋は汚いの?

    ラブホはクソ汚いけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 03:51:09 

    >>56

    あとさ、稼げなかったとしても、『ヒモになる才能』がある男もいるじゃん。

    自分で稼げないならヒモになるか、ヒモとまではいかなくても自分の稼げなさを受け入れてくれる女を探すか。

    自分で稼げる訳でもない、かといってヒモになる努力(見た目、トークセンス、家事スキル…)もしないから弱者男性のままなんだと思う。

    モテない男を見てると思うけど、圧倒的に『気が利かない』よね。

    あと、男って女に『容姿』を求めるけど、女の世界では、フツメンでも『気が利く人』ってめっちゃモテるじゃん。

    そういう女の目線がないから、

    『俺はイケメンじゃない時点でゲーム終了なんだ』

    とか思って努力もしないか、しても間違った努力ばかり(ブサイクな見た目をどうこうする努力だけ)。

    女から見て『気が利く男』ってものすごく価値が高いって分かってない男が多すぎる。

    見た目で勝負できない場合は、『気が利く男』になるように頑張れば、希にイケメンを抜くぐらいモテるケースもあるのに。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 04:00:20 

    >>4
    そう考えると「掃除は任せてる」ってずいぶん図々しい言い方だな

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/23(日) 04:01:51 

    >>57

    横だけど、『家事なんて仕事ない』って、普通に『家政婦』という仕事が求人募集に出てるじゃん。

    私は親に

    『世の中に職業として存在するものはそれだけの労働量がある物なんだから、相手がそれに近いことをタダでやってくれようとしても甘えたらダメ』

    と教えられてきたよ。

    ●友達にペットを預ける→『ペットホテル』『ペットシッター』という仕事が存在することを考えると、気軽に頼んでいい訳がない

    ●友達に子供を預ける→『保育園』『ベビーシッター』という仕事が存在することを考えると、気軽に頼んでいい訳がない

    ●ママ友の車に乗せてもらう→『タクシー運転手』という仕事が存在することを考えると、気軽に頼んでいい訳がない

    …みたいな。

    専業主婦だって、『家政婦』という求人があることを思えば、実際は月12万や15万にはなるような仕事だよ(求人広告によると)。

    そうやって簡単にバカにするって、親からどんな教育を受けてきたんだろう。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 04:05:33 

    >>35 仕事で疲れきってるより専業主婦は余裕あって綺麗な人多い気がする。

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 04:06:23 

    >>4
    お互いが、
    夫「お金稼ぎは俺に任せて!掃除(家事)は君に任せた!」
    妻「おう!家事は任せろ!金稼ぎは任せたぜ!」
    (夫と妻が逆でも可)
    って言うなら平和なのよね。

    +122

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 04:10:34 

    人に任せられない人と結婚するといいよ。
    夫は自分でやるのが一番確実だと思ってるから手が空いたら勝手にやってる。
    かと言って、人には押し付けなくて私がやってても文句言わないから気楽。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 04:11:09 

    >>39

    すごく分かるよ。
    男って家では何もやらない奴が多いけど、例えば

    ●ダスキンのハウスクリーニングの仕事
    ●ビル清掃の仕事
    ●介護職員

    とかになったら、かなりちゃんとやってるじゃん。

    特にダスキンのハウスクリーニングなんて男性スタッフが多いけど、頼めば水回りとかめっちゃキレイにしてくれるじゃん。

    そういうのを考えたら、実際は男性も家事能力が低いわけではないんだよね。

    ただ、『カネにならない』と思うとやらないってだけ。

    本当はできる能力があるのにやらないから妻はムカつくの。

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 04:16:11 

    >>60
    横。
    >ゴミ屋敷になっても旦那が動くまで掃除しない
    >自分もゴミ屋敷で暮らす羽目になる諸刃の剣やけどな…

    結婚の意味w 
    修行かw

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 04:22:57 

    >>1
    めんどくせーな糞馬鹿
    男には日曜大工や力仕事頼むとか役割押し付ければいーだろ、どうでもいいわ。
    しね、女性の首を絞めるのやめろ無能

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 04:28:52 

    >>6
    ここのところ何を語ればいいのかわからないトピばかりだね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 04:42:45 

    >>53
    うちもそう
    夫は汚くても全く気にしない
    家がどれだけグシャグシャだろうととりあえず自分の座るところがあればOK
    最初は戸惑ったし喧嘩も死ぬほどしたけど「そもそも衛生観念が違うんだ」ってわかってこちらも開き直ってなんとかやってる
    自発的に片付けることはしないけど指示すれば片付けてくれるし、忙しくて家が荒れても文句一つ言わないのが救いではある

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 05:12:36 

    >>1
    野郎とばかりつるんてるブサイク男は
    だからモテないんだよなー。
    モテないこじらせて、
    その辺の裕福カップルに嫌がらせ言っていたり
    してるの見かける。
    あー!モテないブサイクが嫉妬しているとしか。

    ブサイク野郎がつるんでいて、幸せそうなカップルにいちゃもんつけてる奴がいたら、

    あーこいつ貧乏ブサイクだから彼女いないんじゃね?
    キモいやつー!あはは!

    と聞こえるように言って反撃して遊ぶ。
    男には経済的な事と容姿をdisれば
    かなーり凹む生き物だから
    そこを鋭く突いてやるとかなり効くよ。
    面白いから

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 05:19:06 

    >>16
    いいな〜
    惚れられて結婚したけど、友達にはさも私が積極的に会いにきた。私からの愛が強かった。みたいな感じでウソ並べてた。
    しかも、俺がご飯炊けると思ってるの⁉︎って言い草だし、部屋が汚れてたら私のせい。
    少し前に離婚したよ。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 05:25:12 

    >>80
    じゃあ何を語ればいいか分かりやすいトピ自分で立てれば
    こういうひとって普段から文句ばっかり言ってそう

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 05:33:59 

    綺麗好きじゃない妻、彼女の場合は旦那が掃除やるのかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 05:36:18 

    >>11
    こんな事言ったら元も子もないけど、
    “そんな男と番わない”しか解決策はないと思う

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 05:37:42 

    >>2
    掃除機とかは言い続けたらしぶしぶやるけど水回りは絶っっっっ体やらないよね。
    聞いたら汚いから触りたくないんだって。
    じゃあ外で顔と歯磨いてこい。家で風呂入んな。トイレすんな。

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 05:38:47 

    ズボラな人は見た目もどこか清潔感がないんだよな。例えば服がちょっとよれてたりとか、部屋が整理整頓されてなくて、物が散乱してたり。元友達は見た目は可愛らしい服装だったけど、部屋はヤバかった。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 05:42:35 

    あー私は言ってるわ
    旦那が毎週末家中掃除機とトイレ掃除してくれるから
    私は気になった時しかしてない
    だって私がやってもやらなくても絶対旦那がやるもん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 05:44:57 

    >>22
    ほんとそれ
    でも、不思議と 愚痴りながらも家の事全部やってる女性って多いよね
    大金稼いでくるわけでもない 図体と性欲だけデカくなった男の何が良いんだろう
    顔?

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 05:47:18 

    今や世の中共働きの家庭が多いのに
    >>57が古い人に見えるのはなんでだろう?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 05:48:06 

    >>90
    ほんっとになんにもしない旦那持ちの人いるよね
    旅行の手配とか保険の色々とか携帯の乗り換えとか
    税金関係も何もしないとか
    うち全部旦那がやりたがるから私が逆に何もできない人だけどさw

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 05:52:01 

    >>86
    つがいって動物のことじゃない?
    人間のカップルに使うのなんか気持ち悪い

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/23(日) 06:05:08 

    >>1
    別に女性だから綺麗好きだと思ったことないな
    気にならない性格だから無理矢理私の価値観に合わせろとも思わないし苦手な掃除やらせても綺麗にならなくない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/23(日) 06:12:51 

    >>11
    稼いでいるなら、お金で解決することを提案するかな。
    まずは分担するのは当たり前であることを伝えて、それでも相手がやらないなら、自分もやらない。
    相手がやらない=自分がやる
    から腹が立つけど、自分もやらないなら腹は立たない。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/23(日) 06:32:18 

    >>13
    私も理由はこれしかない。
    疲れて帰って来た時ほど、部屋が汚いとウンザリする。
    いつかこれを片付けないといけないと思うから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/23(日) 06:34:08 

    >>90
    結局そうやって面倒見るからその間に生まれてきた息子も同じように育つわけで。
    年収同じでなにもしないようなの選んだのは自分なのにね。変なの選んでおいて何言ってんだろうか。自分の選択ミスを全部相手のせいにしてる。
    他責は楽だからね。せめて子供作らなければまだ良いのにこういう人に限って子供作って同じような人間に育て上げちゃう。

    で、その嫁が将来同じ愚痴を言う。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/23(日) 06:37:44 

    掃除しなくていいから洗面所に痰とか吐いたらすぐ水で流して欲しい
    風呂も泡を残さないように流してって言ってもやってくれないし不機嫌になる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/23(日) 06:40:19 

    >>77
    料理人もだよ
    家では滅多に作らないらしい
    でも親戚や友だちの集まりがある時は振る舞うらしいから、金とか見栄の為なら出来るんだろね

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/23(日) 06:45:29 

    わかったかひろゆき

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 06:50:09 

    こういうの止めてね
    やりたくないのにやってるとか見栄えとかの問題じゃなく
    自分でやりたい人もいるんですよ
    むしろ周りにはこっちのやり方に合わせてもらいたい

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/23(日) 07:05:42 

    わかるけど、掃除の頻度や清潔さの許容度って人それぞれだから双方の歩み寄りが必要だと思う
    女性と話すとすごく綺麗好きな人が多くて、(家事へのこだわりが強い人も)それに合わせるのは大変だと思う。
    マイナスつくかもだけどものすごくきれいでいたいならやっぱり綺麗好きな方ばかり頑張るしかない

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/23(日) 07:07:47 

    >>97
    同じ男を再生産してるなら、迷惑すぎるよね。
    そんなに男、選ばれなければ子孫を増やさずに済むのにね。

    とはいえ、夫婦は割れ鍋に綴じ蓋だと思ってるから、人間としての総合点が同じだと思う。「私がやらなきゃ、やらないから!」って人も俯瞰で見ると何かしらあるのかも。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/23(日) 07:08:54 

    >>13
    それ!
    片付いた部屋で、ゴロゴロするのが最高!

    ちなみに部屋がゴチャゴチャ散らかってると目から入ってくる情報が多すぎて、脳が休まらないらしい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/23(日) 07:12:07 

    >>36
    あなたが家事するときも500円貰わなきゃね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 07:14:30 

    >>10
    それは男も女もね
    で、どっちもバカにされる
    けどバカにされて気にするのは女
    気にしないのは男
    って感じなんだろうね
    損な性格だよね女って

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/23(日) 07:19:37 

    うち掃除は綺麗好きな旦那がしてくれる
    鼻歌しながら掃除してたりするし、掃除終わるとスッキリしたって満足そうだし
    本当掃除好きだねって言うと、別に好きじゃねーよガル子がやらないからだろって返ってくるけど、風呂の扉まで外して埃とってるの見ると好きだとしか思えない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 07:23:06 

    >>102
    結局、自分がやりたいようにやるか、他人に任せるならその人のやり方を尊重するか、じゃないかなと思う。
    前者なら「何で自分ばかり」と思わないようにするし、後者なら丸ごと任せる。ゴールのイメージだけ共有したら、途中は気にしないようにしてる。
    洗剤や用具の種類から在庫管理まで任せると、割と責任持ってやってる気がする

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 07:24:19 

    ほとんどの家事がボタン押すだけで
    終わるよね。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 07:25:28 

    >>35
    27のコメ主は好きで家事に専念してる、
    同じく、あなたの周りの人も好きで働いてる
    それだけの事だよ
    あなた本当に子どもだね

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 07:27:46 

    >>2
    私も風呂掃除任せても排水口はしないからもう任せるのはやめてごみ捨て担当にさせた。
    何やらせても中途半端…

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/23(日) 07:29:13 

    >>15
    真っ先にこれが思い出されたわw
    何勝手なこと言ってんだ!?と腹立つのわかるわー
    自分が掃除しないと汚くなるから無心で掃除してるだけなのに

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/23(日) 07:30:49 

    >>16
    掃除してくれる??って言うとうちも掃除するけどそうじゃなくて自主的にしてほしいわ。言われなくてもやれっていう

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/23(日) 07:34:09 

    率先して掃除とか難しい事を望んでないよ
    自分が汚したトイレとか洗面台をその時にササッと拭いてほしい
    あと自分が食べたお菓子の袋などをゴミ箱に入れろ
    もう最低限でいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/23(日) 07:38:42 

    うちは、夫の方が綺麗好き。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/23(日) 07:39:21 

    >>11
    嫁が病気になると本気出してくれるかも。コロナで倒れてたら全部やっててくれた。この時に「これどうするの?」「あれどうするの?」ってしんどかったけどちゃんと説明したらその後からは大丈夫だったし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/23(日) 07:43:55 

    >>1
    うちは逆に旦那の方が掃除得意だから掃除全般旦那に任せてるし
    旦那は料理難しいから私に作ってほしいと言われて料理は私担当だけどな

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/23(日) 07:45:07 

    >>52

    50代はまだまだ感覚が昭和だと思うよ〜
    結婚できない女を売れ残りのクリスマスケーキに例えたり
    寿退社がまだ当たり前だったりとか、そういう時代を生きてるから

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/23(日) 07:47:08 

    うちのダンナ
    だってそんなこと昔からしたことないし
    って言う
    じゃあ今やれ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/23(日) 07:55:34 

    >>39
    これ分かるなー。私がそうだもん。お金にならない事はしたくない。家事の時間ってものすごく無駄な時間だと思ってる。だから積極的にこまめにはやらない。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/23(日) 07:57:33 

    これ昨日言われてまじで殺意湧いた…
    私だってできることなら掃除なんかしたくない
    誰もやらなかったらゴミ屋敷になるから仕方なくやってるんじゃ
    料理だってそう
    旦那は出来ないと言って何もやらない
    だったら外注できるくらい稼いでこいよ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/23(日) 08:01:41 

    なぜか「女(妻、母親)の仕事」って思ってるよね。
    家の事って字の如く、家事は誰がやってもいいし
    誰でもやらなきゃいけない事なんだよって家族に伝えてる。それでもやっぱりメインでやるのは私…
    共働きが当たり前の世の中で、
    専業主婦時代のイメージは払拭するべきだよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/23(日) 08:01:49 

    >>39
    うちの何もやらない旦那の父親はまさにそう
    家事も育児もしないで愛想尽かされて母親が出て行ったそう
    でも子ども3人大学に行かせられるくらいは稼いでた
    お金に困らせないならまだましじゃないだろうか
    うちの旦那は家事育児しないに低収入で救いようがないので両親と同じ末路を辿る予定

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/23(日) 08:05:54 

    男女で言うと、人数的に多いのは女性がキレイの水準高くて掃除する側に回るケースだけど、男性も少数ながらキレイ好きで率先して掃除する人居るけどな。
    女性の場合は相手に任せっきりにはしないから、その辺りは性差があるような気がするけど。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/23(日) 08:09:58 

    >>2
    自称キレイ好きだけど排水溝はやってくれない。
    同じく触りたくないかららしい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/23(日) 08:13:36 

    >>1
    私のほうが夫より綺麗好きだわ。
    遺伝子、性器云々じゃなく性格だろそれ。
    別に掃除が嫌なら、洗濯か料理は自分とかなら良いんじゃないの。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/23(日) 08:13:48 

    >>67
    生かしときたい旦那がいるんでしょうよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 08:15:24 

    夫の方が綺麗好きだから掃除は任せてるよ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/23(日) 08:17:11 

    「任せる」って
    お前にそんな権限ないし
    部下じゃないんだから

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/23(日) 08:18:51 

    我が家は夫はマメだし自分から掃除や洗濯など色々やるけど、なんせ私の拘りが強いから結局私が自分でやりたいのよね
    だから誰かに家の中を見られたときに自分の評価が下がるとかそういう事ではなく、私の自己満足でやってるところがある

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/23(日) 08:20:09 

    >>126
    家が汚れてたら「この家の奥さんなにしてるの」って
    女性の方が割を食うって言ってるんだよ
    (遺伝的、性別は関係ないと記事でも言ってる)

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/23(日) 08:20:57 

    掃除は嫌いだけど、自分の中で最低限このくらいはっていう基準があり、それを保ちたいからルンバにお願いしてそれみながらコーヒー飲んでる。たまに動線に物があったらどかしてあげたり。ただ、せっかちな自分はなかなかルンバが行ってくれない場所があると、待てなくてそこだけ自分で掃除機かけちゃったりする。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/23(日) 08:21:21 

    >>110
    横だけど、日本の現代社会に住んでて、同列には語るのはあまりに幼いのでは?
    大人は本来生きるだけでお金がかかるんだよ。
    水を汲みに行き、火を起こす必要がないのは、電気水道にお金を払ってるからだし。
    そのお金無しには成り立たないんだから、、、

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/23(日) 08:23:00 

    >>1
    「妻・彼女のほうがきれい好きだから、掃除は任せてる」って周囲に言っておいて、実は旦那や彼氏が掃除してくれてるパターンがいいなー
    歴代の彼氏はキレイ好きが多かったし私はズボラ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/23(日) 08:23:09 

    >>103
    再生産する方は何も考えてないだろうから、そんな男を選ばないように教育したら良い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/23(日) 08:23:10 

    全部わたしがやる!その代わりなんでも買ってもらってる🥰

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/23(日) 08:24:54 

    >>55
    あなたの器がデカいのさ!

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/23(日) 08:26:16 

    穏やかで綺麗好きな男性がいたら素敵だけど気にしないor潔癖が多そう
    潔癖はマイルール多いから一緒に暮らすの微妙

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/23(日) 08:29:46 

    >>75
    子育て(介護も)は双方責任有りならいい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/23(日) 08:30:57 

    自分がぜーんぶやるなら、自分ルールを優先するけど、分担するならキレイ好きな方とズボラな方の両方が「まぁいいか」と思える地点に着地するしかないと思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/23(日) 08:31:08 

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/23(日) 08:31:47 

    >>91
    ひとつの価値観に偏ってる人は古いよ。
    共働きでも、専業でも、それぞれの家族で納得して役割を全うしてるなら周りがとやかく言うことじゃない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/23(日) 08:32:13 

    >>131
    今時、共働きならそんな事言わなくない?
    私なら旦那は?って聞くけどな。
    それか、家事の外注勧めるよ。時代が少し古い感じする。

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2023/07/23(日) 08:32:30 

    >>90
    まず普通ならそんな男と結婚しないだろって奴と結婚する女がいるよね。
    結婚してみなきゃわからないって騒ぐけど、私は見る目ないです、結婚してこの人と生活していく見通し立てられませんでしたってことを私は何も悪くないですって被害者ヅラして主張しちゃうところがお察しな気がする。
    世の中ダメ男しかいないって愚痴るけどじゃあ結婚なんかしなきゃいいじゃん?
    それなのに既婚子持ちになることに執着してダメ男の悪いところ見て見ぬふりして強行突破。
    ちゃんとしたまともな男もいるはずなんだけどね。
    破れ鍋に綴じ蓋な似たもの夫婦なだけ。
    うちの親もそう。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/23(日) 08:33:27 

    >>103
    やらない方からしたら、まだやらなくてもいいのに勝手にやってるって感覚はあるかもね
    掃除関係は本当人によるからなあ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/23(日) 08:36:57 

    >>49
    ガルちゃん民っておばさんくさいイメージっって言いたかったのよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/23(日) 08:37:57 

    >>144
    そうなんだよね。
    結局同レベルの人間だから結婚してるんだと思ってる。
    稼ぐし家事育児も積極的にする男性もいるけど、あなたはそういう方に選ばれなかっただけ。
    とくに最近は、仕事だけしてればって男性少なくなってると思うけど。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/23(日) 08:38:01 

    >>62
    面倒な人だね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/23(日) 08:41:54 

    >>110
    家事って専念するもんじゃないんだよもう今の時代。昭和じゃないんだからさ

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/23(日) 08:44:39 

    >>67
    これ、言いたがる男性いるけどさ。
    無職で家事育児いっさいやらない男性はそこそこいるけど、
    専業主婦で家事育児いっさいやらないって見たことないわ。(聞いたことはたまにある、くらいにレア)

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/23(日) 08:47:13 

    >>67
    それは「主婦」ではないでしょう
    ただの無職だよ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/23(日) 08:47:47 

    うちの夫は普段は適当だけどやるときは徹底的にやってくれるから、定期的に大掃除が始まる
    そういうときは私よりも綺麗に仕上げるから、お互い上手く役割分担できると良いね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/23(日) 08:48:05 

    昨日だっけ?
    夫ががる男ってトピあったけどさ、こういうトピとか義実家トピとかも見てるんかな?
    むしろさ、こういうトピこそ見てて欲しいわ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/23(日) 08:49:14 

    >>75
    うち下の子に障害があって働けないからまさにこの状態になってるけど、それでも家ってみんなで住む所だから自分の飲んだペットボトルを片付けるみたいな最低限のことはしてほしいって思っちゃう。

    あとこれは子育てになっちゃうけど、母親は一人で出かける時にどこに行って何時に戻ってくる、ご飯はこれって全部やるけど(やらなくても全部聞かれる)、男はLINEで「今日は飲み会」の一言で済んじゃう。
    夫婦の時間は平等なはずなのに子供がいる家庭って、妻の自由時間が犠牲になることで夫は自由時間を得ているって理解してない夫が多すぎる。
    そして飲み会も仕事と言ったりする。全部が全部仕事じゃないはずなのに。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/23(日) 08:50:04 

    >>114
    ホントそうだわ。
    きれいにしなくていい。
    汚さない、散らかさないだけでオケ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/23(日) 08:55:06 

    我が家はその理由で夫が掃除してる
    私も毎日掃除機掛けて洗濯してお皿洗ってはするけどその他の細々した家事は気分でしかしない
    私はあまり気にならないから
    でも夫は気になるから全部やる、結婚する時に私の性格を話して夫が気になるなら自分でやってねって条件で結婚してあげた(夫の猛アタックから結婚)
    だから結婚して5年経つけどずっと夫がやってるアイロンとか庭の草むしりとかも全部やらせてる
    夫が気になることは夫が自分で
    でも子供の事はほぼほぼ何もしないので向き不向きなのかなと思ってる
    例えばうんちしてもうんちしたよーって声かけるだけとかだから

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/23(日) 09:00:12 

    >もし誰かが訪ねてきて家が散らかっていると、そのことで評価されるのは男性より女性の可能性が高い

    Yシャツがピシっとしてないと「奥さんアイロンかけてくれないの?」とかね。
    子供じゃないんだから自分の着るものくらい自分でやれって話なのに、何故か奥さんの評価が下げられる。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/23(日) 09:01:29 

    きれいな状態は好きだけど、自分の時間を掃除に使うのは好きなんかじゃないよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 09:08:16 

    私は部屋が汚くても平気(足の踏み場があれば)
    嫌ならそう思う人がやればいいと思ってる人間です。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/23(日) 09:17:47 

    >>22
    ww生かしてあげてー

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/23(日) 09:24:43 

    >>92
    パートと家事&育児くらいはするんだよね...?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:48 

    >>161
    もちろんしてる〜ご飯も作ってる〜

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:15 

    >>107
    そうそう結局それだよねー
    独身の頃はそういう人って「潔癖そう」とか「うるさそう」とかって好かれないことあるけど
    潔癖旦那なんて超ありがたいよね!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:27 

    >>103
    人間としての総合点が同じ←これだね

    ダメ男+モテない女=ニート子

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:09 

    >>159
    それよ
    キレイな部屋がいいのにやらずに文句言うのは女男関係なくダメ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:51 

    >>39

    お父さんが積極的に参加する家庭で、兄弟それぞれポジションが決まらないようにすることが大事かもね
    共働きなのもあって、家のことは完全に夫婦2人でやってる男性が「兄の家にお邪魔したら、奥さんが台所で作業してるのに兄は座ったまま待ってて衝撃を受けた。でも昔からそうなんだよね、母の手伝いもしなかったし…」と言ってたんだけど、それって結局その人(弟)が先だってやってたからじゃ…?と思った
    兄弟の中でも自主性に任せすぎると、やる人とやらない人が固定化されてしまうんだなと

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:22 

    >>2
    排水口の蓋開けたことないレベルよね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:12 

    >>81
    でもその衛生観念が違いすぎるのがそもそも気持ち悪いし受け付けられないと思うんだよね
    あっこの人トイレの後手を洗わなくても平気なんだ…
    キッチンの排水溝詰まって水が流れなくても平気なんだ…
    トイレ汚くても平気なんだ…
    寝具一年以上洗わなくても気にならないんだ…
    この人私が何も言わないと何もしないんだろうな、バレなきゃ放置するんだろうなってのが気持ち悪すぎる

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:58 

    >>11
    私の周りだけかもしれないけど、末っ子タイプの人は夫が家事育児ちゃんとしているイメージある。
    甘えるのが上手なのか、甘えられる相手を選ぶのが上手なのか分からないけど、大概優しい働き者の男見つけて結婚してる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:49 

    >>57
    家事しない旦那が外部の家政婦雇えばいい。
    家政婦の雇用も増えるし、妻は働くし、日本経済が良くなるね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:34 

    >>1
    うちは旦那が料理好きだから私はほとんど料理しないけど
    これも駄目?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:42 

    専業だけど、旦那のだらしなさにイライラするよ。
    そりゃ家事は当たり前だと思ってるけど、靴下をカゴに入れるとか食べたものはキッチンに置くとか、ペットボトルのラベル取るとかトイレットペーパーなくなったら新しいのつけとくとかそれくらいはやってほしいよ。
    こういうの家事というか後始末じゃん。
    義母がなんでもやるタイプだったから根付いてて、注意しても中々変わらない

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/23(日) 10:25:50 

    >>71
    中身でカバーする事にも思い当たらないあたりが終わってる所以なんだよね…

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/23(日) 10:30:39 

    ある程度清潔度のレベルが一緒の人と結婚した方が良いよ
    いま怪我して思うように動けないけど夫が部屋が汚くても平気な人だから凄くストレス
    痛いの我慢して何とか掃除してるよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/23(日) 10:44:12 

    >>16
    惚れられてても結局こっちが指示しないとダメなのか…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:44 

    >>19
    ほんこれ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:25 

    >>49
    「お前も旦那の給料にござかいてないで働け」でしょ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/23(日) 11:10:31 

    >>11
    女性の労働時間は激増したのに、男性の家事育児労働時間は微増しかしてないんだよね。
    共働きが当たり前になってるのに、負担が増えるのは女性だけ。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/23(日) 11:11:52 

    >>175
    子供と一緒だよ…。
    成人してるのに、成熟してないの。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/23(日) 11:14:16 

    >>71
    これは、全ての弱者男性が読むべき内容だわ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/23(日) 11:14:18 

    >>44
    どっちも気にならない夫婦だったらチキンレースだな
    汚いのが気になったら負けみたいな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/23(日) 11:17:49 

    >>127
    いない
    だったら生かしときたい嫁だっているはず

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2023/07/23(日) 11:18:53 

    >>71
    自分は違うみたいな言い方だね弱ガル男

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/23(日) 11:25:53 

    >>154わかる。食事の用意をしていくのが面倒で段々行くのが億劫になる。用意をしたんだからせめて片付けしてくれればいいのに、大抵中途半端。
    食器を洗っただけ。それだけじゃ片付けは終わってないのに。おまけに明かりがついた部屋で寝かしつけしようとして子どもは全然寝ない。
    そんな状態の中、帰ると一気に醒めるのよ。いろんな事が。行かなきゃよかった、って思えてくる。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/23(日) 11:27:09 

    >>71
    弱者男性って、よく男を養え!女はずるい!と主婦憎悪がすごいけど、養うだけの価値もないよね。

    働く能力や社会性も皆無、
    そして、見た目、トークセンス、家事スキル、も駄目。
    それを磨く努力は一切したくない。
    こんなのが、子育てできるわけもない。

    全方向において無能な存在、そんなの誰も欲しがらないのは当然なんだと気が付かないのかな?
    その上、攻撃的で性格も悪いときたら…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/23(日) 11:39:16 

    >>185
    その女性版がガル民では…

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2023/07/23(日) 11:40:20 

    >>87
    その、汚いから触りたくないとかムカつくんよね。
    私も汚いもの触るの嫌なんだけど、それがまかり通るならじゃあ誰が掃除してくれるの??っていう。
    風呂の排水口が詰まったらゴミ取ってくれるけど、ブラシで取って、そのブラシにゴミ絡まったまま放置だし、ゴミとってもブラシきったねぇままだし、マジで意味わかんねぇ。手で取れよ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/23(日) 11:44:27 

    >>186
    ガル民の大半は既婚のおばさん。
    既婚女性は、少なくとも誰かに必要と思われて、既婚になったわけでしょ。
    妻として母親としての利用価値。

    残りは弱者女性だとして、その弱者女性に構ってちゃんしにくるのが、弱者男性だぞ。
    積極的に、弱者オバサンに会話してもらいに、世話してもらいにくる。

    弱者女性は、弱者オジサンに話しかけようなんて思わない。

    つまり、そういう利用価値すらない。
    まじで何もない。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/23(日) 11:48:53 

    >>71
    アレクはヒモキャラだけど、料理がめちゃくちゃ上手らしいよね。
    献立考えて、買い物行って、調理して、片付けって料理と一言いってもすごい重労働だし、外食ばっかは飽きるし栄養も偏るから、料理がうまい男性すごくいいなぁと思う。
    子育てもやってくれるなら、そりゃ私もガンガン稼ぎたいわ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/23(日) 11:52:32 

    >>77
    >ただ、『カネにならない』と思うとやらないってだけ。

    そうこれ。
    職場でもプリンターのトナー交換や用紙の補充とかの雑用をやらないのも「(直接的には)カネにならない」だからだよね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/23(日) 11:52:42 

    >>189
    しかも、アレクはイケメンだしね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/23(日) 11:54:09 

    >>77
    その、カネにならない労働の全てを女性に押し付けて、世界を回らせてるんだよね。
    無償労働、奴隷、無料のお世話係…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/23(日) 11:56:13 

    >>67
    家事も育児もしない専業主婦なんてものが、本当に存在したらその通りだけど、そんなの1%もいないだろうし、もしいたら確実に異常者だわ。
    身近に見たことあるか?もしかして、あなたの母親はそうなのか?それなら気の毒だけど。

    女叩きをしたいがために、そんな存在するかもわからん女を持ち出さなきゃいけないとか、哀れ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/23(日) 12:05:46 

    >>185
    食える分、豚でも養った方がまだマシという…

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:51 

    >>1
    私は気にしない!で済ませばいいだけでは?
    なんで気にしてるのかが本当に謎。めんどくさい。
    自我ってものがないの?
    社会に強いられた〜って言うけど、それを許容したのは自分じゃん。

    >「彼女が気にするのはなぜなのか。なぜ重視するのか。男性が『自分は気にしない』と言って済まされるのはなぜなのか」

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/23(日) 12:48:42 

    >>1
    ちょっと違うけど義実家で義母に「嫁子さんは正社員で働いて大変ね」って言われた時旦那が「嫁子は働くの好きなんだからいいんだよ」って答えててモヤった。
    お前が言うな。確かに仕事は嫌いじゃないけど
    お前の稼ぎが少ないからだし、家事育児もほとんど私がやってるじゃん。
    やらなきゃ仕方ないからやってるのに、女が自分で選択したみたいな言い方するのはズルいよね。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:35 

    >>81
    衛生観念の話とはズレるけど

    >忙しくて家が荒れても文句一つ言わないのが救いではある

    もし81さんが共働きなのに↑こう感じるとしたら
    >>1にある記事の「家事は女がやるもの」っていう刷り込みそのものじゃない?
    だって共働きの夫が「妻が家が荒れても文句一つ言わないのが救い」
    なんて感想を持つ状況が考えられないから
    (もし専業だったら役割分担の話が違ってくるから、その場合はごめんね)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/23(日) 13:20:50 

    >>67
    家事も仕事もしないニートを生かしときたい親は何者なんだろうね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/23(日) 14:54:57 

    >>22
    がるちゃんには 
    男より食べて
    男より汚して
    男より家事せず
    男より浪費し
    男より稼げないし子育てもしないし太ってる

    そんな女がたくさんいるよ
    例えばあなたとかさ
    そういう人はなんで生きてるの?

    +0

    -8

  • 200. 匿名 2023/07/23(日) 17:07:37 

    >>55
    その男は神なのです、崇めよ

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:03 

    >>16
    プラス、一人暮らしの経験があって
    家事できる男っていうのが大事よ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/23(日) 21:22:15 

    >>67
    もしかして、弱者男性が「専業主婦ずるい! 「俺等を主夫にさせろ!」「女が養え!」って言ってるのって、女なら専業主婦なのに育児もしない、家事もしないで、世話してもらえるとか妄想してる…?
    そんなのいるかよwww

    つまり、弱者男性さんは、主夫になって、家事も育児もしないで、今と同じヒキニート生活させろってことでしょ。
    本当のママはもうすぐ死んじゃうから、他人にお世話されなきゃいけないから、危機感でおかしくなってるんだね。
    大人なのに、幼児のように世話してくれないと生きていけないのね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/24(月) 03:52:13 

    >>15
    あー分かる
    これ見てこの間のノンフィクション思い出したわ
    結婚式💒で妻は掃除機が欲しいというから
    掃除機プレゼント🎁しまーす!とウエディングドレスの妻に偉そうに掃除機の箱プレゼントした旦那…
    ここ1番の場面で公衆の面前で旦那に もっと稼げるように、ハイ!もっと働いてね、と仕事に関係あるプレゼントしたらいやじゃ無い?
    何かまるで分かっていない男って

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/24(月) 10:54:47 

    ともかく掃除に関しては、妻任せの夫が多すぎると思う

    以前紙パック式の掃除機が壊れてしまって買い換えないといけなくなったんだけど、夫が勝手にサイクロン式の掃除機を買ってきて、はっ?ってなった事がある。

    その掃除機は、私が使うには重くて扱いづらく、 ダストカップの手入れも面倒。
    しかも今まで室内に虫が出た時は、死骸を掃除機で吸い取って紙パックごと捨てる事ができたのに、それが出来なくなって害虫駆除も大変になった。

    何より一番腹ただしいのは、買った本人が掃除機に触りもしない事。
    なんで買った本人が掃除機を使わず、妻に丸投げしてんだよ!と。

    文句も言いましたが、掃除機の性能がどうのこうのと言い返してきました。が、掃除もろくにしねぇ奴が掃除機の性能なんか語るんじゃねぇよ💢😠💢

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/24(月) 12:23:32 

    >>61
    サブリミナル!いいねー笑うちも流してみよーっと笑笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード