-
1. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:56
子どもが泣き虫の方、または泣き虫だった方、どう接していますか?改善されるのか、ある程度見守ったほうが良いのか
語りましょう+22
-6
-
2. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:17
何歳ですか?+16
-2
-
3. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:23
>>1
癇癪みたいに泣くんじゃないなら見守る+66
-1
-
4. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:42
泣くんじゃねえと暴力をふるう
理不尽でもそれがすべて悪いとはかぎらない+5
-24
-
5. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:56
+16
-3
-
6. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:31
泣き虫でした。ガル子ちゃんはどこにいるのかすぐわかるわねーとご近所中で評判でした。+27
-6
-
7. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:36
>>1
泣いてる理由は?
悲しくてとか悔しくて泣くとかだったら見守るよ。+9
-1
-
8. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:55
すくすく子育てで言ってた言葉だけど
「嘘泣きであれ本当の泣きであれ、
その子が泣きたいと思うような状況であったということ。
その気持ちをまず受け止めてあげて」
我慢して自分を押し殺すより、お母さんに悲しい気持ちを表現することができるって
親子関係が信頼できるものである証拠じゃないかな+86
-6
-
9. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:08
>>1
自分も子どもの頃泣き虫でしたがほぼ嘘泣きでした。テヘペロ
その方が親への要求が通りやすかったからです
だんだんそんなこともしてられないや~って自分で学ぶから大丈夫+26
-7
-
10. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:11
>>1
4歳以上なら大変だなーと思うけど
それ以下ならしょうがないんじゃないかと思う+5
-0
-
11. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:37
泣き虫だった子は負けん気の強い努力家になったよ。+30
-1
-
12. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:40
>>1
何歳かくらい書こうよ。+9
-1
-
13. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:49
>>1
こういう時はきちんと年齢月齢書かないと
分からんよ。
ちゃんと書きな。
答えようがない+11
-3
-
14. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:55
うちの4歳は眠い時にグズりながら泣く。
すぐにでも寝かせたいけど、泣き止んで落ち着かないと入眠できないから毎度困る。+5
-1
-
15. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:56
+11
-8
-
16. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:54
>>3
癇癪みたいに泣く場合の対応はどうされますか?
うちは癇癪型です、、、+22
-2
-
17. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:15
泣き虫と言うより
極悪人としてひろ○は近所に
名を馳せてます。
+1
-0
-
18. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:20
抱きしめなさい+0
-3
-
19. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:38
>>1
やーい泣き虫って煽ってみる
その続きをノープランならやめた方がいいかもしれないけど+1
-13
-
20. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:01
>>1
例えば あることがやりたくなくて泣く→涙はでてるけどそのまま行動するなら別にいいとおもう。
うちの子はすぐなくけど、泣きながらでも宿題もやりおえるし、約束は守る。
でも泣く→泣いたらやらなくて済む って環境なら改善した方がいいとおもう。
+21
-1
-
21. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:31
さっき転んで怪我して泣いて、落ち着いたので絆創膏貼っといでって言ったらお気に入りの絆創膏が最後の1枚で、また泣いてたわ
+29
-0
-
22. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:36
>>4
おまえの脳みそを塩もみしてやろうか+9
-2
-
23. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:49
>>1
幼稚園の時毎日泣いてた息子だけど
二十歳の今すごく逞しくなったよ
泣いてたら寄り添ってあげてね+19
-0
-
24. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:01
小5の姪が思い通りにならないと大声ですぐ泣く。
親や祖父母は泣き声が大きいから「もう分かった、分かった」と要求をすぐに飲み込む。
姪は泣けばなんでも思い通りになると思ってるよ。+6
-9
-
25. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:08
+4
-0
-
26. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:17
+12
-4
-
27. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:20
小学校中学年とかなら考え所よね
すぐに泣く子ってちょっと距離置かれてたし+28
-0
-
28. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:37
泣き虫だね~と言われてました。それは幼稚園までだけど。ただ、ギャン泣きではなく、ポロッと涙を流してたそうで。
いつの間に泣いてる!って幼稚園の先生も困ってたそう。
覚えてるのは、なぜか大人が「かわいい~!」とか私を褒めると泣くってこと。あと、大人がわあ!って笑ったとき。今でもなんで?って自分でも思う。+7
-0
-
29. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:01
娘がちょっとしたことですぐ泣く
毎日毎日泣かない日はなくてもううんざり
基本泣き出しても放置
+24
-1
-
30. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:46
>>21
かわいいー
キュン死しそう
って、喉元過ぎてるからそう思うのかな…
でも、想像したら可愛くてしゃーない+17
-1
-
31. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:22
>>15
うちの子も泣き虫なんだけど、なんか説得力あった
そう言えば泣き虫愛ちゃんって言われてたよね
今ではすっごい強心臓な子になったね+23
-0
-
32. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:43
>>19
自分の子どもに対する発言じゃないわ
何かしらの理由があって泣いてるのに、親にそんないじめっ子みたいな煽りされたらトラウマなるわ+5
-0
-
33. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:45
>>24
5年生ではちょっと、って感じがする+23
-1
-
34. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:17
>>24
小5でそれはまずいんでは。
友達とかにもそれをやってたら距離置かれちゃうよ。+21
-1
-
35. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:44
怒られるのが怖くて泣いてた。毒親ではないけど、両親怒ると怖かったから。
さすがに中学に上がってからは、めったに泣かなくなったけど+1
-0
-
36. 匿名 2023/07/21(金) 19:54:51
小二の娘とは交換日記していた+2
-0
-
37. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:38
もう独立した娘は中学生くらいまでよく泣いてました。ひとしきり泣くとケロっとしてたから、泣くことでストレス発散していたんだと思ってます。+13
-0
-
38. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:32
高学年で泣く子居ないですか?どうしたら良いかわからない+10
-0
-
39. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:43
>>24
知的にヤバい?+3
-5
-
40. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:49
泣いて親をコントロールしようみたいな子供もいるよね
ごね得って言うのかな+4
-0
-
41. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:04
小さい頃は悔しくてよく泣いていました。叱られた理由がわからず怒鳴られたり叩かれたりの時、ケンカの原因を上手く説明できずにあなたも謝りなさいと言われて腑に落ちなかった時。痛いとか怖いで泣くことはあまりなかったと思う。
大人になってからは嬉しくて泣くことが多い。+4
-0
-
42. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:06
置き換え飽きたし
何書けばいいのかなって思う+1
-0
-
43. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:08
泣き虫でした。保育園や学校でもよく泣いてました。小学2年の時に友達が教室で泣いていて、「大丈夫?」と声をかけようと思ったけど、ふと「でも大丈夫じゃないから泣いてるんだよな…なんて言ったらいいんだろう。わたしも泣いた時、こんなふうに周りを困らせてるのかな…?」と思ったのをきっかけに、外では泣かなくなりました。
大人になった今でも涙脆くはあります。+10
-0
-
44. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:15
>>1
大丈夫だよ
うちの弟なんかお煎餅が割れただけで泣いてた
割れてないのが食べたかったよーって
今じゃ立派なオッサンです+4
-0
-
45. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:10
私は「泣いたからって何も変わらない。お父さんもお母さんもよしよしじゃあいいよーとは言わないよ、これから生きてく社会はそういうところだから。泣いてなんとかしようという子にはなって欲しくない」と言われ、放置でした。
うちの親ってドライ…。
あ、でも転んだ時とかは泣かずに自分で立ち上がったらたくさん褒めてくれましたね。+8
-0
-
46. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:38
5個下の弟はちょっとからかっただけでなく弱虫くんだったけど小5から強くなった気がする。
泣く時は声出さず涙ポロポロ。外でキーキー奇声発するやつが本当に謎すぎる+1
-0
-
47. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:42
>>1
自分自身がよく泣く子だったけど、心配されたり呆れられたりする度にいいからほっといてくれって思ってたよ
+5
-0
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:36
>>6
それは近所迷惑だったんだろうね。
どこにいるかすぐわかるってなかなかの嫌味だね。+7
-2
-
49. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:48
>>41
同じ
泣くと周りが心配して色々声かけてくれるけど、幼心にこれは悔し泣きだからそっとしておいてほしいと思ってた+3
-0
-
50. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:00
息子小3くらいまでは毎日のように泣いてた。友達と遊んでても何でそんなことで泣くの?っていうことで泣くもんだから友達にも呆れられるし、私もイライラするしで本当にこの先が心配になったけど、それ以降はさすがに泣き虫は卒業した。大きくなってずっと泣き虫で泣いてばかりいる人なんていないから大丈夫だよ。+8
-0
-
51. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:04
>>44
ヨコ
うちの弟も「僕のセーターにだけポケットがないぃぃ!」と言って泣いてました。(家族がたまたまポケット付きのカーディガンやジャケットを着ていた)
もう意味不明な悲しみだよね。
いまやクマ男みたいな頑強なおじさん。+8
-0
-
52. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:05
>>8
嘘泣き嫌いでついきつく叱っちゃうんだけど、嘘泣きって泣きたい気持ちなのかな。なんか、嘘泣きで人を思い通りに動かそうとしてるようで苦手。+25
-2
-
53. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:18
意外と武道向いてたりする。+1
-0
-
54. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:40
ちらほら人の親になるべきでない人がいるね
自分自身、子供の頃は些細なことで泣くほど泣き虫でその度、親にバカにされたりしてたけど、大人になった今でも鮮明に記憶として残ってるほど親にされたことがトラウマになってるよ+7
-0
-
55. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:21
>>1
変に特別待遇しない。
落ち着いた目で見守っておいて、気持ちを切り替えられた時に褒めてあげる。+2
-0
-
56. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:16
>>24
もうちょっとしたら姪ちゃんも分かると思う。
同級生女子からは見下されて、同級生男子からは笑い者にされるだろうから。+2
-1
-
57. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:43
>>52
私もあなたの感覚のほうが正しいと思うよ
自分も泣きこそしなかったけれど、この文言を言えばだいたい想像した流れになるなっていうことに気がついたの恐らく年長とか低学年のあたり。
すぐに見破られて通用しなくなるけどねw
だからやっても無駄、バレるってことは体感させといたほうがいい。+11
-0
-
58. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:51
>>16
スイッチはいると駄目で、なんでこんなことで?って思うけど、とりあえず泣かせてた。地べたに寝転んで泣きさけんでたけど、本人が落ち着くまで、何言っても変わらないし。
こだわりを崩されると止まらないです。
結局高校生で、検査したらADHDでした。+20
-3
-
59. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:23
>>39
この子の周りの大人がどう接してきたか詳しくはしらんけど、まだまだ子供だから〜と許容する時期と突き放す時期を間違えると知能に問題なくても勘違いする子はいそう。+6
-0
-
60. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:40
>>1
泣き虫でした。
メンタルの弱さ、自己肯定感の低さ、涙の沸点の低さが原因でした。30歳くらいまでも泣き虫でした。
大きくなったら人前では泣かないようにしてたけど、ウルウルきてしまうしトイレとかでこそこそ泣いていました。30過ぎたら強くなったのか泣くことは減りました。
ちなみに涙の沸点が低いので、赤の他人の結婚式でも泣けるし、悲しい事故や事件の全貌とか見聞きすると涙出ます。はじめてのおつかいもボロ泣きです。
+14
-1
-
61. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:32
息子も泣き虫だったなあ。小学生になって、近所の子(年上もいる)と遊んで、泣いて帰ってきたりしてた。
大きくなるにつれ、自分なりの処世術を学んで、周りとうまくやってくコツを掴んだみたい。+5
-0
-
62. 匿名 2023/07/21(金) 20:30:32
うちのこ泣くの我慢してる状況+1
-0
-
63. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:40
私は泣かないタイプでしたが、妹が泣き虫タイプで、家のなかでは中学生になっても地団駄踏みながら声出して泣いてて、なんか障害でもあるのかもと思ってたら、高校ぐらいから落ち着いて、むしろ全く泣かない普通の大人になった。
子供の頃に泣き虫すぎて本人も辛かったかもしれないけど、歳の近い姉の私も大変でしたよ。
家族がいたら外でも泣くから何でも妹の希望通りになってしまうし、家でも私が嫌がることを散々やっておいて私がちょっと言い返したら大泣きされて私が親に怒られるんだから…。
兄弟いたら、泣かない我慢強い方の子も気にかけてあげて。泣き虫な本人も泣きたくて泣いてる訳じゃないんだろうけどね。+14
-0
-
64. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:53
うちの子も泣き虫だったけど、しばらくムギューしたりよしよししていたら、突然泣き止んで目尻に涙つけたまま「お腹すいた。」って言うのが定番だったな、
今、大学生で、自称豆腐メンタルだそうだけど、一晩寝たら忘れるらしい。+2
-0
-
65. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:01
>>54
今は泣かないですか?今は受け止めて様子見してるけど、もっと叱るべきなのか…と毎日悩んでいます+2
-0
-
66. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:14
>>21
絆創膏剥がす時にも泣かない?
剥がしたくない〜って。
なんとか言いくるめて優しく剥がすんだけど今度は痛いって泣く。
そして傷跡(大したことない瘡蓋)みてまた思い出し泣き。
まぁそんな超泣き虫だったうちの娘、今中学生でクソ生意気になってもう何年も涙ひとつ見せないけどね。+13
-0
-
67. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:54
>>21
転んでも擦りむいても泣かないけど、血が出てきたら突然泣き出したなぁ+0
-0
-
68. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:06
うちは泣き虫どころか逆ギレする。
心配だわ。+5
-0
-
69. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:31
うるさいとか怒らないでね
お陰で私は親の前では泣かずベッドの中で泣く人間になりました。感動泣きは怒らないです+3
-0
-
70. 匿名 2023/07/21(金) 20:54:28
>>38
私自身高学年になってもすぐ泣く経験あり
この歳はある程度感情コントロール出来るけど頑固な性格だった事もあって「泣いてるの?」と聞かずそのまま放置されるのが気が楽だったよ+6
-0
-
71. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:14
>>70
ありがとう
とりあえず放置(見守る)を続けてみようかな
ほんとすぐ泣くから友達もあまり出来ないし心配になる+4
-0
-
72. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:52
泣き虫だったなあ
今の時期だと校長先生の「怪我や病気に気をつけて。2学期の始業式にみんなが元気で登校してくることを楽しみにしています」なんて終業式の挨拶で感動して泣いてた+3
-0
-
73. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:10
>>1
感受性が豊かなのかも。
成長と共にだんだん泣かなくなりますよ!うちが実感できたのは小2くらいですが。+4
-0
-
74. 匿名 2023/07/21(金) 21:15:13
>>38
ある意味、特に慎重な対応が求められる年齢では?
「わがままや甘ったれ泣きか、純粋に感動して泣いてるのかを間違える」が親として最もやってはいけない失敗だと個人的に思う。+3
-0
-
75. 匿名 2023/07/21(金) 21:24:21
>>52
嘘泣きってどんな状況なの?
いつも同じ状況で嘘泣きになったりパターンがあるのかな?+1
-0
-
76. 匿名 2023/07/21(金) 21:27:05
>>8
余裕があると「悲しいねー、嫌だったよねー」って受け止めるけど、毎回毎回小さいことで泣かれると、こっちもつらい。+14
-1
-
77. 匿名 2023/07/21(金) 21:31:16
>>16
うちも癇癪で、今現在まだ寝たくないけどひとりで起きていたくないって怒り泣きしてる
はやく寝て欲しい+16
-0
-
78. 匿名 2023/07/21(金) 21:44:37
>>1
思いっきり泣ける時に泣かせてあげてよ。大人になったらそうそう泣けないよ?+2
-0
-
79. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:34
>>4
死んでも子供作るなよお前+0
-1
-
80. 匿名 2023/07/21(金) 21:59:27
>>76
うちの親もそういう気持ちだったのかな
すぐ泣かないの!恥ずかしい!って言われてたから辛すぎた+3
-1
-
81. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:08
5年生男の子
勉強していて分からないところがあったりゲームしていて思い通りにいかないとキーッとなって涙ぐむ。
わーんとは泣かないけどちょっとしたことですぐ涙ぐむのでいらついてしまう。
+3
-0
-
82. 匿名 2023/07/21(金) 22:16:20
>>38
女子?
女の子は高学年ごろから第二次性徴が始まり、男性ホルモン(テストステロン)の分泌が盛んになることから精神がアンバランスになりやすいそうです
ただ男性ホルモンは骨を強くしたり身体をタフにする作用もあるから思春期にしっかり分泌されることはとても重要
もし本人自身も不安定になってしまう自分が嫌なら、ホルモンのせいでそうなりやすいんだよーと教えてあげると冷静に慣れるかも
反対に、自分の感情を特別扱いして欲しい、私の不満を生理現象片付けないで!ってタイプなら、もうそういう時期なんだと寄り添ってあげて+6
-0
-
83. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:51
私おばさんの歳だけど、ムカつきすぎると言葉が出なくて涙が出てしまう。
子供の頃からそうだから治らないんだろうな。
怒りながらしっかり喋れる人がうらやましい。+2
-0
-
84. 匿名 2023/07/21(金) 22:38:16
>>76
最初にかなしいねーつらいねーよしよしってしたら、泣き終わるまでずっとつきあわないといかんらしいです
ママの対応がつらいねーよしよしで始まったのに途中からいつまで泣いてんだよ!に変わると、こどもは、え?結局受け入れてくれてないじゃん?最初のよしよしは嘘だったわけ?となるそうな
少なからずご機嫌とったのに子供から嘘つき呼ばわりされる理不尽
+3
-1
-
85. 匿名 2023/07/21(金) 22:44:18
悪いことして注意すると泣く
泣くと脳内は「何が悪かったのか」という認識より「うえーーん」って感じで思考停止すると思ってるので自分が悪い時は泣かない!ちゃんと最後まで泣かずに話を聞いてと言ってます。小1+1
-0
-
86. 匿名 2023/07/21(金) 22:49:16
末っ子甘えん坊で泣き虫でした。すぐ泣くから小学生の頃いじめられてた。父親から泣くの我慢しろって言われて我慢して泣かなくなったらイジメも無くなったな〜。+2
-0
-
87. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:39
泣きたい時は泣いてもいいんだよ!の育児は何歳までなんだろう。
年長のクラスの子、上手にできなくて悔しくて泣いた時、お友達トラブルで癇癪起した時、泣き止んだらお話聞くよ!って先生に言われ放置されてるけど、何歳からそういう対応に変わるものなんだろう。。+2
-0
-
88. 匿名 2023/07/21(金) 23:13:12
>>1
うちの3歳の娘も訳分からん事ですぐ泣く。昨日も「うんちしたいけどパパにうんちしたよって言いたいからパパが帰ってきたらする〜」とか言って泣いてて、中1の息子が「え?今うんちして夜パパが帰ってきたら言えば良いんじゃないの?」って言ったら「嫌だ〜うわーん」とか言って笑っちゃった+1
-0
-
89. 匿名 2023/07/21(金) 23:46:25
>>58
大きくなってから検査されましたか?
結果が出た時の本人の反応はどうでしたか?
うちの子も小3ですが、キャパが狭く、お友達と長時間遊ぶのが難しかったり、片付けが出来なかったり、やらないといけない事を自分の意思で出来ず、なんかあるのかなと疑ってます(涙)+7
-0
-
90. 匿名 2023/07/21(金) 23:50:31
ママじゃないと嫌!とよく泣きます。
朝起きた時も
夜中目覚めた時もそばにいないとギャン泣き。
今だけだから、、と付き合ってきましたが、いつまで続くのか途方に暮れる事もあります。
園ではそこまで癇癪はひどくないみたいなので、見守るしかないと自分に言い聞かせています。+1
-0
-
91. 匿名 2023/07/21(金) 23:51:08
泣き虫だったけど今振り返るとプライドの高さと人の目が気にしすぎる性格故だったのかなと思う。
こんなこともできない自分が情けなくて恥ずかしくて涙…みたいな。
泣いちゃダメだ我慢しなきゃと思っても蛇口を捻ったように自分の意志では止まらないタイプだった。
年齢を重ねたからか人の親になり図太くなったのか最近は感動泣き以外で泣いたことないよ
お子さんもいずれ落ち着くと思う+3
-0
-
92. 匿名 2023/07/22(土) 00:44:55
>>24
5年で??
それは知的障害か、周りが尋常じゃないくらい甘やかしてるのでは。
+1
-1
-
93. 匿名 2023/07/22(土) 01:26:27
今月から4歳になったばかりの息子、お友達が泣いてるともらい泣きでギャン泣きしたり、1歳の妹の手がかちょっと当たっただけでも泣く。別に繊細さんでもないんだけど、本当に泣き虫!って感じ。
今のご時世だから言わないけど「男だろ!泣くな!」って言いたくなっちゃう…+0
-0
-
94. 匿名 2023/07/22(土) 01:46:45
私自身の話ですが子供のときから涙腺が弱くて感情が高ぶったり体調悪いと我慢しても涙がでてしまう体質なんだよね
子供のときは親からすぐ泣くな!って怒られてたし
社会人になってからは怒られたり失敗したりして人前で泣くと女はすぐ泣くと思われるだろうから涙が我慢できないときはトイレで一人のとき泣いたりしてたよ
あと風邪引くと必ず涙がでる
体質だから責められても本当に困るんだよね
ちなみに子供のときからじたばたしたり癇癪起こしたりはまったくありませんでした
とにかく涙だけコントロール不能
+3
-0
-
95. 匿名 2023/07/22(土) 02:38:27
>>8
これ本当なの?
今どきの親ってどれだけ聖人でいなきゃいけないの?
そんな扱いされてない世代は全てだめな人間になったの?
なぜあれしろこれしろに雁字搦めにする?+3
-2
-
96. 匿名 2023/07/22(土) 06:16:03
小学高学年から友達とかには距離置かれそうだけど、家でやってる分には構わないと思う。
それで感情出してるんだし、大人になったらそんな毎日泣けないんだから、今のうちに泣いとけ泣いとけ〜って感じ。
感情を上手くコントロールできるようになったら減るかもね+3
-0
-
97. 匿名 2023/07/22(土) 07:53:10
>>82
男子なんです
人前で喋るのが苦手で、真面目なタイプです。習い事でアドバイス(注意までもいかない)されてもすぐに辛くなって泣いてしまいます。
家でなんで泣いたか聞いても泣いてしまうし、でも習い事は好きだから辞めたくないらしく…
もう泣くなと言っても泣いてしまうので、とりあえず毎回習い事の先生に頭を下げて疲れました…+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/22(土) 09:04:16
>>1
泣きたい時は泣かせてあげよう。
徐々に時と場合と泣く場面をコントロールできるようになったらいいね。+0
-0
-
99. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:01
>>33 >>34 >>39 >>56 >>92
周りが甘やかしてるパターンかなと思う。
夫側の兄弟の家のことなので私はただ傍観しているだけ。
前は夫がやんわり注意してたけど、姪は「おじさん怒るから怖い」と言い出して、親(姪からは祖父母)に「子ども相手に〜」とごちゃごちゃ言われたからもう何も言わなくなった。
年に数回しか会わないし、普段の学校とかでの生活は分からない。+0
-0
-
100. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:58
>>9
テヘペロw+1
-0
-
101. 匿名 2023/07/22(土) 13:59:19
隣の3人兄妹の末娘さんは小学4年くらいまですぐ泣いてたよ。
同じ年代の子より幼い感じ?だった。
私の友人の娘さんは小学生になってもすぐ泣くから困る、って嘆いてたから
「隣の子は小学4年まで泣いてたから大丈夫」と慰めたことがあった。
でも友人の娘さんも隣人の末娘さんも別に問題なく立派に成人しました。+0
-0
-
102. 匿名 2023/07/23(日) 00:33:32
>>31
親に無理矢理やらされてずーっと我慢を強いられてきたから、大人になってから色々爆発してるんだろうな+0
-0
-
103. 匿名 2023/07/23(日) 12:04:58
>>97
そっか、男の子なのね
涙が出てしまうことに本人も困っているだろうからあまり泣くなと言いたくないよね
感情を適切に言語化できるようになるとかなりおちつくと思うよ
あとそういう感受性の豊かなタイプは言語能力が高いことが多いよ
感情が豊かゆえにわかってもらえないことが多くジレンマで泣く→その感情を適切に表現できるようになると言語能力が高くなるという理屈
いきなりちゃんと考えを言えと言ってもできないから、普段の機嫌がいいときにこそ、伸ばす訓練をしておくといいと思う
+1
-0
-
104. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:30
>>103
嬉しい返信ありがとうございます
うまく言葉にできるよう、落ち着いてるときにちょっとずつ練習してみます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する