-
1. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:22
その一方で、離れて暮らす家族や友人とアカウント共有するといったユーザーも多いのも事実だ。これを受けて、Netflixではアカウント共有の取り締まりを強化するとして、これまで各国で実際に取り組みを実施してきた。またアメリカでは、月額7.99ドルでアカウントを合法的に共有できるプランを5月にスタートしている。
そして本日、Netflixは「アカウントを同一世帯にお住まいでない方と共有している日本のメンバー」を対象にアカウント共有に関するメールを送ったとアナウンスした。
そこでは具体的にアカウント共有に関する罰則などが書かれているわけではないが、Netflixアカウントはユーザー本人および同一世帯に住む方々で共有することを想定しており、ユーザーもしくは同居人であれば、外出中や旅行中でも自分のデバイスやホテル、別荘のテレビでNetflixを楽しめるということが記されている。
(略)
この状況から、まだ注意喚起という段階であり、本格的な取り締まりがスタートしたわけではないように思える。ただ、こうしたメッセージが出されたからには、今後さらに動きが活発化することが予想される。+39
-1
-
2. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:39
まぁ赤字解消するには地道にここからだな+11
-5
-
3. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:55
どうやって判別するんだろう+227
-3
-
4. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:07
何言ってんか分からない+12
-34
-
5. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:11
これは仕方ないことだよね+67
-3
-
6. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:17
入ってないからどうでもいいや+8
-14
-
7. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:19
外出時はどうなるの?+66
-3
-
8. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:18
じゃあ共有できるとこに変えるかって人いそう+13
-4
-
9. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:30
鈴木京香と永野めいのドラマ面白い?
+22
-7
-
10. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:37
うちは同居家族としか共有してないから大丈夫かな?+71
-3
-
11. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:39
いいと思う、家族で共有するなら家族会員とか別でプランを作ればいいじゃん+5
-15
-
12. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:42
タブレットとスマホ、とかの人もいるよね?
スマホ二台もちの人とか。+130
-2
-
13. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:42
自らIDとパスワードばらまいてたらどうしようもなくない?+0
-10
-
14. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:52
>>3
IPアドレス?+43
-4
-
15. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:21
勝手に友達に共有されて見覚えのない視聴履歴がめっちゃ増えてた+86
-4
-
16. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:32
同居家族内ならOKてことよね?+26
-1
-
17. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:36
>>9
まあまあだった+9
-2
-
18. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:39
>>9
永野芽郁うるさい+12
-2
-
19. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:41
アカウントの共有ユルユルだな~と思ってた+21
-1
-
20. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:43
共有してる人たちって、自分が何を視聴したかとかほかの人に知られても平気なのか不思議。私はそういうのがイヤだから共有してない。+26
-22
-
21. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:45
ベーシックで禁止ならわかるけど、プレミアムもダメなの?+18
-5
-
22. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:08
日本でもその合法に共有できるプランとやらをスタートさせたら解決じゃない?+1
-3
-
23. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:12
>>14
それだと共有した家族の一人が旅行したらダメなにならない?+76
-2
-
24. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:27
これまでは同じアカウントで同時に2か所でログインとかできてたの?+1
-1
-
25. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:43
実家帰ったときに実家のテレビでネトフリ見るのダメになるの?+15
-0
-
26. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:51
職場のwi-fiに接続してお昼休みネトフリ見たりしてるけど(接続OKなwi-fiがある職場です)今後ははじかれたりするのかな
まぁそれなら見たいのをあらかじめ家でダウンロードをしておく手もあるからいいけども+22
-1
-
27. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:07
>>2
赤字じゃないし+4
-2
-
28. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:12
都度認証とかはいるのかなぁ
視聴履歴を他人に見られたくない私には関係ないけど+0
-0
-
29. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:25
>>23
1ヶ月の出張とか出たりね
どうするんだろ+49
-2
-
30. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:01
>>21
今は広告付きのプランで780円のがあるよ+3
-6
-
31. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:32
>>15
パスワードぬかれたってこと?+57
-1
-
32. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:33
自重しない人が多いと有料になるね
お酒やタバコと一緒でちゃんとルールを守ってる人がデメリットを受ける+26
-1
-
33. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:54
>>30
広告つきは安くても嫌だな〜+12
-3
-
34. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:38
>>24
プランによるけどできる
家族TV、私旅行先でタブレットとか+5
-1
-
35. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:56
>>4
ガル子ちゃんがNetflixを契約しました
ガル子ちゃんと同じ家に住んでる家族も使えます ←OK
ガル子ちゃんと同じ家に住んでいない友達や実家の家族も使えます ←NG(禁止) でも出来てしまっていた
これからは同じ家に住んでる人でないと使えなくなるということ+58
-0
-
36. 匿名 2023/07/21(金) 13:46:39
>>20
別に変なもん見てるわけじゃないから気にならない
自分の趣味なんてバレてるし+21
-3
-
37. 匿名 2023/07/21(金) 13:46:58
>>29
そこは戻れば同一になるからわかるんじゃない?
生活してるのと一時滞在は違うから
なのでこれから事実確認メールとかが来るようになるかもね
あと一定期間以上は追加料金とか+8
-1
-
38. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:02
>>9
んーまぁまぁ。
納得はいってない。+6
-1
-
39. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:35
>>3
ガルちゃんアク禁回避のプロであるわたしはわかる+2
-2
-
40. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:35
>>20
エロいのでも見てるのかな+18
-2
-
41. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:37
>>35
長期出張になったらどうすんだろ+19
-2
-
42. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:15
>>39
がるちゃんのアク禁回避のプロだけどわからん+5
-0
-
43. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:35
>>35
恥ずかしながら私も知らなかった
35さん、分かりやすく教えてくれてありがとう+12
-5
-
44. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:46
>>40
横だけど
エロいのは見てないけどおすすめの動画や視聴中の動画が荒らされるのは嫌だな+14
-6
-
45. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:53
>>15
パスワード変更したらいいんじゃないかな?+98
-0
-
46. 匿名 2023/07/21(金) 13:50:10
>>33
横。1回しか流れないとかほとんどCMないって書き込み見て興味持ったよ。+6
-2
-
47. 匿名 2023/07/21(金) 13:50:21
>>35
これを外出先や別端末の認識をどこでするのかなっていう疑問が+58
-1
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 13:51:32
>>44
うちはスタンダードで3人共有してるけど、それぞれのアカウント?というか個人アカウントページを作れるから、わざわざ別の家族のアカウントをクリックしなければ視聴中動画が荒らされたりとかないよ
マイリストも個別だし+37
-0
-
49. 匿名 2023/07/21(金) 13:52:26
>>15
え、怖すぎ+92
-0
-
50. 匿名 2023/07/21(金) 13:52:29
人類みな兄弟+0
-0
-
51. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:33
>>20
家族で単身赴任だと便利なのよ+7
-2
-
52. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:53
ジャにの、もうすぐ400万人✨+0
-26
-
53. 匿名 2023/07/21(金) 13:59:05
>>15
その友達に私の使ってる?ってきいてみた?+48
-0
-
54. 匿名 2023/07/21(金) 13:59:46
>>37
単身赴任とかはどうなるんだろうね
たまに場所は会社が用意、光熱費も会社支払いだから住んでる証明が出来ないって人がいるけどそう言う人は公的には同居扱いだし…まぁ考えても仕方ないけど+6
-8
-
55. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:03
>>3
レコーダーの外出先から遠隔視聴とかの紐づけにあるけど、グループ内のWi-Fiに何ヶ月可ごとに接続必須とかと、端末固有のIDで決まった端末しか見られないようにすると、アカウントを誰かにネットで売って共同利用して安く使うとかは難しくなるね+8
-0
-
56. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:03
>>9
8話だしサクッとみれたよー
私はおもしろかった+8
-3
-
57. 匿名 2023/07/21(金) 14:01:14
>>48
人のアカウントわざわざ覗かないよね。
自分のしか開かない。+18
-1
-
58. 匿名 2023/07/21(金) 14:01:20
>>15
ウェブのサイトから排除できますよ!
私も義理の姉から登録させてと言われて仕方なく教えたら
その子供たちが私のアカウントで見てたらしく
おすすめが子供関連ばかりになったから端末排除した
何日の何時に見たとか分かるから面白いですよ+68
-0
-
59. 匿名 2023/07/21(金) 14:02:09
>>35
ありがとう+3
-1
-
60. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:22
夫は単身赴任中なんだけど今日そのメッセージが出た。
どうすればいいのかわからず、後で調べようって思ってたところ。
同居ではないから今後は二つ契約しかないのかな?+5
-0
-
61. 匿名 2023/07/21(金) 14:10:03
>>54
それはそもそも同居じゃないからダメじゃない?+8
-0
-
62. 匿名 2023/07/21(金) 14:12:56
>>60
メッセージが出たってことは長期間ってことだから
アカウントに規制がかかったりする可能性があるので気を付けておいた方が良いと思う+0
-2
-
63. 匿名 2023/07/21(金) 14:13:20
>>46
本当⁇ガンガン入れてきそう。TVerくらいに+9
-0
-
64. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:19
>>61
単身赴任不可になるとなら解約するわってなりそう
わざわざ別支払いにしたら2倍お金取られるだけだし+3
-5
-
65. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:27
>>3
調べてみたんだけど、1ヶ所のホームからアクセス可能に、って書いてあった。+8
-1
-
66. 匿名 2023/07/21(金) 14:15:06
>>63
インスタも最近ガンガン入れてくるようになったから、こっちも入れてきそう+3
-0
-
67. 匿名 2023/07/21(金) 14:16:26
>>9
オールで仕事行ったよ
止まらないくらい面白い+5
-9
-
68. 匿名 2023/07/21(金) 14:16:51
広告料も入るし、月額利用料も入る。
これ以上取るなら解約しようっと。+7
-0
-
69. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:10
これさ、質問なんだけど
私の家のテレビにAmazonステックが刺さってて
元カレが、元カレのアカウントでネトフリ見てたらしく
今もネトフリ推しちゃうと、元カレの名前、元カレの母親の名前、元カレの男友達の名前って出てくるんだけど
これ勝手に見れるってこと?みたら元カレにばれる?+0
-1
-
70. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:18
>>9
セットというかおうちが豪華だなと思った。京香さんの衣装も。
話としては特別。
絶賛のサンクチュアリもそれほどじゃなかったから私の意見は参考にならないと思うw
first loveは面白かった。+7
-7
-
71. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:05
結局どうすればいいの?
+2
-0
-
72. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:18
>>64
それをOKするより別居の恋人や友人を個別に登録させた方が儲かるんだからそうなるだろうね+6
-0
-
73. 匿名 2023/07/21(金) 14:26:09
>>69
視聴履歴とかで普通にバレる
全く元カレがネトフリ使ってないならあれだけど+7
-0
-
74. 匿名 2023/07/21(金) 14:26:47
>>15
あれでも場所とか当てにならないんだよね。
私も姪っ子に教えてたんだけど、兵庫県からログインありましたってメール来てた。
うち関西ですらないんだけど。
+3
-2
-
75. 匿名 2023/07/21(金) 14:28:14
同時視聴2台だったらせめて実家ぐらいは課金無しでみられるようにして。
そうしないとユーザー減るよ?+13
-4
-
76. 匿名 2023/07/21(金) 14:31:28
>>1
たかが月額1000円だし、この規制は妥当だと思う。
Netflix面白いの多いから、ちゃんとサブスク代回収してどんどん制作費として使って欲しい。+4
-7
-
77. 匿名 2023/07/21(金) 14:36:05
不正に使う訳では無いけど、出先とかでも見れたものが見れなくなるなら、ちょっとなぁ+18
-0
-
78. 匿名 2023/07/21(金) 14:36:59
>>74
へーそんな通知あるんだ?+6
-3
-
79. 匿名 2023/07/21(金) 14:48:09
>>12
家の大画面でも見たい時あるよね+18
-0
-
80. 匿名 2023/07/21(金) 14:50:58
>>15
ネトフリじゃないけど、Huluの映画の話してたら私も見たいからアカウント貸して!って言われたことがある。カード情報見られても困るし私は断ったけど、パスワードをシェアしてる人とか結構いるのか?+25
-0
-
81. 匿名 2023/07/21(金) 14:53:12
>>80
学生さんとか多いみたいよ+5
-0
-
82. 匿名 2023/07/21(金) 14:57:55
>>12
前使ってたスマホのみで観てるんだけどどうなんだろ?+1
-0
-
83. 匿名 2023/07/21(金) 14:59:11
うちは1台のみの視聴だけど、ログインしてる端末は5台ある(PC,TV,ipad,私と夫のスマホ)。こういうパターンどうなんだろ‥+3
-4
-
84. 匿名 2023/07/21(金) 15:01:42
>>20
そんなあなたにはU-NEXTがオススメよ。ファミリーメンバーが何見てるかわからないようになってるよ+3
-0
-
85. 匿名 2023/07/21(金) 15:02:11
>>80
後輩がうちで自らログインしてた。いつでも見ていいよって言われてたけど泥棒してるみたいで気持ちよくないからこちらからログアウトして私は自分で加入したよ。+25
-0
-
86. 匿名 2023/07/21(金) 15:03:08
>>80
やっぱり共有はやだよね。
こういうのやる人って犬猫みたいに個体間の距離が凄く近い人なんだろうなと思うよ。
私なら人と何かを共有するならよっぽど仲良くて絶対的に信頼できる人としか出来ないわ。+26
-2
-
87. 匿名 2023/07/21(金) 15:03:36
同居してないけどアカウントもらってる。そうなるとダウンロードもできなくなるの?オフラインもダメなのかな?+0
-4
-
88. 匿名 2023/07/21(金) 15:18:04
>>60
うちも今子供が夏休みだから実家にしばらく泊まってて実家のテレビでNetflix見てたんだけど、今日の朝Netflixからメールきててなんだろうって思ってた
+2
-0
-
89. 匿名 2023/07/21(金) 15:23:39
私のアカウントで家のリビングのテレビ、寝室のテレビ、私のiPhone、家族で使ってるiPadの4つにログインしてる。
お出掛けした時に車で子供にiPadでアニメ見せたりするけどそれも出来なくなるってこと??+0
-0
-
90. 匿名 2023/07/21(金) 15:55:28
1人暮らしで旅行の時とかfire stick持っていくんだけど、それも出来なくなるの?本人だから大丈夫?+2
-0
-
91. 匿名 2023/07/21(金) 16:04:01
うちは夫が海外単身赴任で海外からNetflix契約すると日本語で観れないものが多いらしく私が日本で入って一人暮らしの娘と3か所でそれを共有していたんだけど、困るなあ
これからどうしよう+3
-6
-
92. 匿名 2023/07/21(金) 16:11:12
>>12
これでBANされたら笑うわー
+1
-0
-
93. 匿名 2023/07/21(金) 16:18:03
>>84
U-NEXTも見れるよ+1
-0
-
94. 匿名 2023/07/21(金) 16:19:53
>>14
家じゃないところのWiFiでDLして見てるんだけどこれもアウトになるのかな。+3
-0
-
95. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:42
もう今月は解約するからいい
+1
-0
-
96. 匿名 2023/07/21(金) 16:45:31
>>21
うちも皆で見れるように高いので契約してるのにそれがダメになるの?+8
-0
-
97. 匿名 2023/07/21(金) 16:57:28
同棲の場合はダメなの?+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/21(金) 17:04:23
>>96
家族でシェアしたい方に!って書いてあるのにね笑
+9
-2
-
99. 匿名 2023/07/21(金) 17:09:18
>>96
家族って同居でしょ?
別居で共有はそもそもダメだと思う+8
-0
-
100. 匿名 2023/07/21(金) 17:09:25
できたんかい!!しらなかったわ+0
-0
-
101. 匿名 2023/07/21(金) 17:10:29
>>98
同じ家の中で別アカウントだといいんだと思う
一人暮らししてる子どもとかとシェアがダメなのかな?
別で暮らしてる親と一緒に一番高いプラン割り勘で使ってたのにこれから不便だなぁ+18
-2
-
102. 匿名 2023/07/21(金) 17:10:35
>>91
それはそもそも禁止されてたと思う
あなたみたいな人が多いから厳しくなったんだと+10
-1
-
103. 匿名 2023/07/21(金) 17:12:19
>>3
端末番号とIP+2
-0
-
104. 匿名 2023/07/21(金) 17:17:21
>>101
だよね。学生で一人暮らしとかしてる家庭や単身赴任とかもあるのにさー。+10
-4
-
105. 匿名 2023/07/21(金) 17:24:37
>>104
それは別家庭だよ…+10
-2
-
106. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:30
>>101
同一住所とオフィシャルに書いてた
同時接続端末4台だと同一住所に住む家族の4端末まで接続出来ますよという事みたい
日本はまだ厳しくないけど、日本以外の国は厳しく制限されてきてるみたい+7
-0
-
107. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:18
商売なんだからいままで目を瞑っててくれたことに感謝せな+10
-0
-
108. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:43
>>46
最初に割と長めのcmが流れるだけだった
cm3パターンくらいしかなかったからうんざりはする
でも我慢できる範囲だとは思った+4
-0
-
109. 匿名 2023/07/21(金) 18:18:16
どのサービスも複アカは認めないで良いじゃん+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:08
>>23
普段と同じ端末なら大丈夫なんじゃない?MACアドレスも持ってるんじゃないかな+2
-0
-
111. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:12
以前はCEOが友達同士でも共有していいよって言ってたのに
ケチになったね
いらんとこにはお金ガバガバ使うのに(メーガンとヘンリー王子の奴とか)+5
-3
-
112. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:19
一人暮らしなんだけど、
家のテレビ
iPad
お風呂用のタブレット
スマホ
車のナビのファイアスティック
で場面に合わせてみてるんだけどそれもできなくなるの?
アカウントは貸したりしてない。
+1
-0
-
113. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:43
>>21
スタンダードはカップルって書いてあるね+3
-0
-
114. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:11
>>112
1人での使用なら可能だと思う
世界中で問題になってたのは単独使用契約なのに
離れた家族や知り合いと1つのアカウントを共有使用してた人みたい
そういうアカウントは日本以外の国は制限されてきてるみたいなのと
昨日の日付でオフィシャルから「同一住所」と書かれた声明が出されて
日本も厳しくなりそうな雰囲気が漂ってきたという感じ+3
-0
-
115. 匿名 2023/07/22(土) 01:06:06
>>7
これ気になった。家だとPCメインだけど、外だとスマホか会社のPCで観てるんだけど外だとスマホ以外観れなくなる感じかな?+3
-0
-
116. 匿名 2023/07/22(土) 01:34:13
わたし子供が実家でも見れるように実家のテレビでもNetflixログインしてるんだけど、見れなくなるって事かな?面倒だなー+0
-0
-
117. 匿名 2023/07/22(土) 05:32:00
ついに代表Wi-Fi世帯登録しろって警告でたー!
(あとで)を選択しても脅しのような文がでてきた
同じWi-Fiで管理するみたい
Wi-Fi切ってもNetflix再生できたけど、外出先で見れなくなるってこと?
1番高いプランに入ってる意味ないわ+7
-1
-
118. 匿名 2023/07/22(土) 05:56:26
>>102
そうなの?
知らなかったよ
ごめん+1
-0
-
119. 匿名 2023/07/22(土) 06:30:38
>>105
単身赴任、学生の一人暮らしなど
これは別家庭ではないでしょ
住所変更しないままの生計同一なのに
ただ会社や学校が遠くて一時的に違う場所にいるだけ
友達とか別生計と共有してる人が多すぎるからこういうご家庭にまで迷惑がかかる結果になってる
+1
-5
-
120. 匿名 2023/07/22(土) 12:53:24
>>73
ありがとうなるほど〜、じゃあ相手のページ開いたら相手が見てたのも見れるの?動物のマークみたいなやつ怖くて押せてない+0
-0
-
121. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:29
映画見終わってエンディング曲が流れて余韻に浸ろうと思ってるととっととオススメの映像に移るのをやめてもらいたい。
シラケる。+6
-1
-
122. 匿名 2023/07/22(土) 13:40:33
>>1
従来通りの追加料金払い済みで複数のアカウントを持てるホームアカウントならなら良いんでしょう?+0
-1
-
123. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:01
20日から続々ソフトな警告を出し始めたから、徐々に警告レベル上げていくんだろうなと思ったら見れなくなったという声が結構ネットで見られるようになってきた。どうやら制限を20日から開始してたっぽい+3
-1
-
124. 匿名 2023/07/22(土) 14:49:08
>>117
うちも一番高いプラン入ってる意味なくなるわ〜
とりあえずしばらくネフリは解約しよ+6
-2
-
125. 匿名 2023/07/24(月) 09:52:31
別世帯身内と共有可プランがほしいね
これを機に2年ぶりに解約した、しばらくディズニーに行く+1
-0
-
126. 匿名 2023/07/27(木) 23:24:30
>>115
対象はテレビだけだから携帯やiPadなら問題なく外でも見れるよ。+0
-0
-
127. 匿名 2023/07/28(金) 12:24:32
昨日の夜まで見られたのに今朝はもうダメだった。
このテレビはこのアカウントに紐付けされていません。って警告画面が出たよ。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Netflixがアカウント共有の取り締まりをついに日本でも開始するかもしれない。