-
1. 匿名 2023/07/21(金) 09:42:13
この1カ月程、メイクのノリが悪いと感じる事が多くなりました。
毛穴が目立つようになったり、口の周りが乾燥して粉っぽくなったり…
特にスキンケアやメイクを変えたりしておらず、唯一新しくしたのがメイク落としです。
クレンジングシートで全顔拭き取りしていて、よく落ちるし楽でいいのですが、これって良くないのかなぁと思い始めています。(敏感肌なのでコレだけが原因ではないかも知れません。)
肌はこすらないって美容家の人達が言っていますが、本当はどうなのか、美容に詳しい方にお知恵を拝借出来ればと思っています。
またオススメのクレンジングがあれば教えて下さい。+21
-1
-
2. 匿名 2023/07/21(金) 09:43:17
メイク落とす前に水洗い?したいから濡れた手で濡れた顔に使えるものがいい。
おすすめありますか?+8
-2
-
3. 匿名 2023/07/21(金) 09:43:25
美容にあんまり興味ないけどクレンジングシートがよくないってことだけは知ってる+237
-1
-
4. 匿名 2023/07/21(金) 09:43:40
クレンジングシートは負担がかかるよ(・・;)+153
-0
-
5. 匿名 2023/07/21(金) 09:43:41
クレンジングシート+7
-8
-
6. 匿名 2023/07/21(金) 09:43:47
クレンジングシートなんて良くないに決まってる
あれは緊急のもの+140
-0
-
7. 匿名 2023/07/21(金) 09:44:02
+73
-4
-
8. 匿名 2023/07/21(金) 09:44:02
>>1
安いメーク落としはだめよ。
ある程度の価格の物を買わないと。+26
-27
-
9. 匿名 2023/07/21(金) 09:44:18
クリームタイプ使ってるけど目元のメイクが残るんだよなー+64
-3
-
10. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:11
結局肌質によるし自分で試すしかないよね
肌強いならシートでも大丈夫だし
私はガッツリ落としたいからオイル
安くてたっぷり使えるから無印
オイルも良くないって言われてるけどやめられない+73
-1
-
11. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:12
アテニアのクレンジングオイルにしたらいいよ
安くて優秀だよ+76
-11
-
12. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:20
クレンジングシートは疲れてて、もうこのまま寝たいというときに
使う応急処置用だと思ってた
毎日使うものじゃない+130
-2
-
13. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:29
アテニアのオイルクレンジングは評判良いって聞くよね+59
-12
-
14. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:47
>>1
敏感肌にクレンジングシートは荒れちゃいそう。
ミルクかジェルは?+46
-0
-
15. 匿名 2023/07/21(金) 09:46:18
カウブランドのクレンジング
めちゃくちゃ安いのにちゃんと落ちて肌が安定する
ミルクのほうが有名らしいけど私はオイル派+62
-7
-
16. 匿名 2023/07/21(金) 09:46:30
敏感肌ならミルクタイプが良いのでは。
とりあえず、シートはやめるだけでだいぶ変わると思うけど。+7
-1
-
17. 匿名 2023/07/21(金) 09:46:32
チャントアチャームのミルクタイプのにしたら毛穴も肌のザラザラも気にならなくなった
自分に合うメイク落としってあるよね+4
-0
-
18. 匿名 2023/07/21(金) 09:47:27
>>1
その一か月の間にも自分の老化も進んでる
+5
-3
-
19. 匿名 2023/07/21(金) 09:47:45
主さん、予算や買える場所の希望ありますか?
(スーパーやドラッグストアで手軽に買えるものがいいとか奮発してデパコスでもOKとか)+65
-1
-
20. 匿名 2023/07/21(金) 09:48:52
>>15
私もオイルの方愛用してます。しっとり感残る感じで好き。
太く濃く引いたキャットラインとかはなかなか落ちないけど通常のメイクなら問題ないよね。+26
-1
-
21. 匿名 2023/07/21(金) 09:48:56
オイルは肌質的に合わない人もいるので、
一度試供品などで試してからの方がいいよ+10
-0
-
22. 匿名 2023/07/21(金) 09:49:48
>>8
マイナスついてるけどこれ本当。
数百円の買ったら肌は突っ張るしガサガサになった。
その5倍近い値段のメーク落としを使ったら治った。
値段には意味があると思う。+21
-13
-
23. 匿名 2023/07/21(金) 09:49:59
アンドハニーのクレンジングバーム
ほのかな林檎みたいな香りが良いし
乳化もちゃんと白く馴染んで
洗い流せるから気に入ってる+12
-10
-
24. 匿名 2023/07/21(金) 09:50:05
>>1
肌が薄いからシートクレンジング使うとヒリヒリして無理
負担はあると思う+21
-0
-
25. 匿名 2023/07/21(金) 09:50:42
dプログラムのクレンジングオイル
汚れ落ちも良いし肌負担も全然感じなかった
お試しサイズ(1週間ぐらい使える)もあるよ
+35
-2
-
26. 匿名 2023/07/21(金) 09:50:44
>>4
やっぱりそうなんですね…敏感肌の家族がおすすめしてくれたので、大丈夫かと思ってました。+6
-1
-
27. 匿名 2023/07/21(金) 09:52:12
私は長年ポンズのクリームクレンジング(エイジビューティー)使ってます
安いからたっぷり使えるのがいい
クリーム派で他にもいろいろ使ってみたけど、他のはしっかり落ちた感じがしないんだよね+10
-3
-
28. 匿名 2023/07/21(金) 09:52:49
私は結局DHCのディープクレンジングになります+37
-3
-
29. 匿名 2023/07/21(金) 09:53:34
>>9
クリームやミルクのクレンジングは洗浄力が弱めの物が多いから、目元と口元は先にポイントメイク用のクレンジングを使わないと落ちないですよ+43
-1
-
30. 匿名 2023/07/21(金) 09:53:56
>>1+16
-4
-
31. 匿名 2023/07/21(金) 09:55:18
>>19
このコメントであなたが凄く優しい人だというのが伝わります+154
-2
-
32. 匿名 2023/07/21(金) 09:55:53
最近出たビオレのやつ
擦らず普通に落ちた
成分とかよくわからないから強いかもしれないけど。
私はどうしても力が入っちゃうから肌状態も良くなったよ+8
-1
-
33. 匿名 2023/07/21(金) 09:56:03
シートは帰宅後よっぽど余力が残ってなくてしんどい時だけにした方がいいよ。わたしもメイク始めた時落とすの面倒で適当にシート使い続けてた時あったけど荒れたから辞めた
ドラッグストアに並んでるクレンジングオイルにするだけでも全然違ってくると思う+43
-0
-
34. 匿名 2023/07/21(金) 09:57:16
ソフティモの洗顔とメイク落としが一緒のもの使ってる。楽ちんで。+19
-2
-
35. 匿名 2023/07/21(金) 09:58:25
>>1
敏感肌でアンレーベルのクレンジングジェル使ってる
4プッシュくらいたっぷりめに使ってるけど500mlで1000円くらいだから惜しまず使えてるよ
敏感肌の人って肌が薄い人も多いから擦るタイプは絶対やめた方が良いと思う+9
-1
-
36. 匿名 2023/07/21(金) 09:58:25
ファンケル使ってる
使って3本目くらいだけど今のところ問題は無さそう+20
-4
-
37. 匿名 2023/07/21(金) 09:59:52
>>26
拭き取りはどうしても物理的な摩擦が強いから、合う合わないは人によるけど毎日使うと肌が荒れる人が多いよ
夜遅く帰宅したとか体調悪い時とかに使うなら悪くない、メイクしたまま寝落ちするよりはマシだから私も小さいボトルで1つ持ってます
+30
-1
-
38. 匿名 2023/07/21(金) 10:00:44
>>19
ドラッグストアでもデパコスでも、どちらでも大丈夫です。
出来れば3000円ぐらいで買えると有難いです。
デパコスなら5000円ぐらいで良いのがあれば…+34
-0
-
39. 匿名 2023/07/21(金) 10:01:24
クレンジングシートだけで済ませる人っているの!?+7
-5
-
40. 匿名 2023/07/21(金) 10:02:33
今豆乳イソフラボンのミルククレンジング使ってて、洗い終わりの乾燥すごく少なくなったしニキビとかもできないしいいかなとは思ってるんだけど毛穴は開きっぱなしのつまりっぱなしだから、部分的に違うの使ったりした方がいいのか悩んでる+3
-0
-
41. 匿名 2023/07/21(金) 10:02:36
>>8
アラフィフだけど、ビオレのオイル使ってるけど特に荒れたりしてないよ。
その後マジックソープで洗顔してるからかもしれんけどw
+24
-0
-
42. 匿名 2023/07/21(金) 10:02:41
>>1
クレンジングシートで全顔拭き取りしていて、よく落ちるし楽でいいのですが、これって良くないのかなぁと思い始めています。(敏感肌なのでコレだけが原因ではないかも知れません。)
これだけ情報量が溢れてる世界でガルでトピ立てるくらいにはネット使ってるのに
まだこういう感じなのが不思議、シート使ってて調子いいなら個人差もあるしねって思うけど
調子悪いし敏感肌なのになんで毎日使うんだろう、絶対やめたほうがいいと思う
よく落ちるって言ってもオイルのほうが落ちるだろうし弱いならミルクがいい+36
-4
-
43. 匿名 2023/07/21(金) 10:05:19
アルティム8の大きいボトル使ってたけどそろそろ無くなるので、皆様のおすすめとっても参考になります。
リピしたいけど今月の予算的に難しいのです…
+34
-1
-
44. 匿名 2023/07/21(金) 10:05:31
>>10
私もオイル、無印。安いからバンバン使えて摩擦気にならない。
オイルはダメって言いますよねー…
でも日焼け止め一発で落としたい…
+11
-1
-
45. 匿名 2023/07/21(金) 10:05:58
リキッドやクリームやオイルいっぱい試したけど、なかなかコレというものに出会わなかったけど、これに変えて、夏肌独特のゴワつきとかザラつき今年は全然感じてない。
前まではダブル洗顔してたけどしなくなったのも理由の一つなのかなーとは思うけど+0
-0
-
46. 匿名 2023/07/21(金) 10:07:31
石鹸で落ちる化粧品でメイクしているので、メイク落としは使用せず洗顔石鹸のみで洗顔しています。
最初は抵抗あったけど肌に負荷がかからずよいですよ。+5
-2
-
47. 匿名 2023/07/21(金) 10:07:54
>>45
これです!+28
-2
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 10:10:58
>>1
敏感肌でクレンジングシート常用は自殺行為よ!
ミルクでもオイルでもジェルでもバームでもいいから、たっぷり使って丁寧に落として。+14
-2
-
49. 匿名 2023/07/21(金) 10:12:34
>>9
カバーマークのミルク使ってるけど本当によく落ちる
今までオイルじゃないと!って思ってたけど、皮膚への負担を気にしてミルクを探して、ようやく理想に出会えた…容量も多くてコスパ最高だからオススメ!+62
-2
-
50. 匿名 2023/07/21(金) 10:13:04
>>10
オイルよくないって確かによく言われてるけど
こんなに種類あって日々進歩してるのにまだそんな悪いことってある?って思ってしまう
オイル使ってダメだった人はオイル自体が体質に合わないだけじゃないのかな
オイルによるよくないと言われてる点って何があるんだろう乾燥とかは聞くけどそれもオイルとその後のスキンケアによるかなって思うし肌摩擦で言えば私は一番短時間で落とせるし強くこすらなくてもいいから一番マシとすら思う
+85
-2
-
51. 匿名 2023/07/21(金) 10:14:37
アテニア合う人いいなあ〜
私は乾燥してしまった。
predia使ってます+18
-1
-
52. 匿名 2023/07/21(金) 10:14:57
>>3
摩擦は紫外線と並んで良くないことの代表格って感じかな+32
-1
-
53. 匿名 2023/07/21(金) 10:16:14
>>51
私は合うけど、母は駄目だったみたい
あの価格でクオリティは有難い!
ちなみに51さんはクレンジング何をお使いですか?+1
-1
-
54. 匿名 2023/07/21(金) 10:16:54
>>1
アクセーヌのオイルいいよ、乳化が一瞬で+16
-0
-
55. 匿名 2023/07/21(金) 10:19:15
>>14
ありがとうございます。
ミルクやジェルが優しいのでいいですね。
アイメイクが落ちていない事があったので、オイルとダブルで使っていたんですが…
シートは簡単なので楽しようとしてしまってました。+2
-0
-
56. 匿名 2023/07/21(金) 10:21:21
>>55
オイルとメイク落としシートのダブル使いだったってこと!?
それって楽なの?肌強い人でも荒れそう+22
-0
-
57. 匿名 2023/07/21(金) 10:21:44
疲れてどうしようもない時でも、あのモチモチ肌になるんだったらやりたい!ってのを買う。
絶対デパコスにしている。今はスリー。+11
-0
-
58. 匿名 2023/07/21(金) 10:22:42
>>42
そうですよね、以前はミルクやオイルも使っていたのですが、シートが素早く落ちるので楽な方に流されていました。
もう一度スキンケア見直します。+12
-1
-
59. 匿名 2023/07/21(金) 10:25:26
>>56
分かりにくくてごめんなさい。
オイルでアイメイクを軽く落としてからミルクのダブル使いをしていました。
ミルクだとラメが落ちなくて気になっていて。+4
-0
-
60. 匿名 2023/07/21(金) 10:25:57
>>47
私もこれ使ってる。
濡れた手でOKとはなってるけど、乾いた手でちゃんとメイクと馴染ませる。そのあとに濡らした手で乳化させるとメイクがスーと溶けていくのがわかる。オイルが残る感じもしない。
何より安いから4プッシュくらい使っても気にしない!+17
-0
-
61. 匿名 2023/07/21(金) 10:26:28
>>53
コーセーのprediaですよ〜!
クリームというか泥状なので、がっつりアイラインとかは取れないです。+2
-1
-
62. 匿名 2023/07/21(金) 10:26:52
>>7
私モロモロ出なかったよ+5
-0
-
63. 匿名 2023/07/21(金) 10:27:20
>>59
自己レスですみません。
シートを使い出してからは1つで済ませてました。+0
-3
-
64. 匿名 2023/07/21(金) 10:30:33
>>1
擦るのはダメと分かっているけど、菊正宗のクレンジングローションじゃないと化粧落ちてないのか肌が荒れる。。普通の拭き取りシートだと合わないけどこれは肌のダメージどころか改善している気がする。やっぱり良くないのかなー。+3
-0
-
65. 匿名 2023/07/21(金) 10:32:07
>>37
そうですよね。
最初は何の変化もなかったので大丈夫だと思って使い続けてしまいました。
緊急用に保管しておきます。
ご意見ありがとうございます。+6
-0
-
66. 匿名 2023/07/21(金) 10:32:28
>>54
肌に優しいのにメイクがきれいに落ちるよね。+5
-0
-
67. 匿名 2023/07/21(金) 10:33:40
>>3
まじ!?もうコロナになってからずっとシートでキュッキュッ拭き取ってる。+14
-7
-
68. 匿名 2023/07/21(金) 10:35:07
>>2
ファンケル+8
-0
-
69. 匿名 2023/07/21(金) 10:36:16
>>60
私も!!日焼け止め塗るからデコルテまでガンガン塗ってる。洗い上がりも突っ張らず皮膜感もない。+5
-0
-
70. 匿名 2023/07/21(金) 10:36:24
これ安いけど本当優秀だよ。私アイライナー濃いめにひくけど、このオイルが1番綺麗に落ちる。+18
-3
-
71. 匿名 2023/07/21(金) 10:37:02
>>61
predia(←変換でてきたw)ですね!
アテニア合わなかった母に買ってみます
ありがとうございます♡+5
-1
-
72. 匿名 2023/07/21(金) 10:38:17
>>19 カバーマークのミルククレンジングオススメです。美容液たっぷりで3000円位です。
+28
-1
-
73. 匿名 2023/07/21(金) 10:39:32
>>61
度々すみません、最初のコメントにprediaって書いてくださってますね…
自分の馬鹿さ加減に嫌になります。
すみませんでした。+6
-0
-
74. 匿名 2023/07/21(金) 10:43:39
化粧落としはファンデーションと同じラインのものがいいよ
一番肌に触れてる化粧品を落とせるってことだから+7
-0
-
75. 匿名 2023/07/21(金) 10:50:15
>>66
そうなんだよね。オイルって乳化が心配なんだけれど
カウンターのお姉さんに、濡れた手で触れれば一瞬です。と言われて、本当だった
ミルキィクレンジングは時間がある時、オイルは時間なかったり、疲れている時とかに使い分けてる+7
-0
-
76. 匿名 2023/07/21(金) 10:50:21
>>51
プレディア、良いって評判よく聞く!
しかし私にはちょいとお高くてなかなか手が出せない…
「化粧に関わるものの中でクレンジングは最もお金かけた方が良い」と言われているからいつも迷うけどどうも安いの買ってしまうわ…+12
-0
-
77. 匿名 2023/07/21(金) 10:51:33
高いけどマナラのクレンジングジェル使ってる時は肌の調子が良かった。今はケチってスキンビル。+0
-1
-
78. 匿名 2023/07/21(金) 10:52:00
+33
-2
-
79. 匿名 2023/07/21(金) 10:54:25
>>38
>>19のコメント主です
一時期クレンジング比較にはまってあれこれ片っ端から使っていたころがありましたw
ピンキリ(値段の事ね)まで試して特に気に入っているのを挙げておきます
【オイル】
ファンケル/マイルドクレンジングオイル(基本ポジションwドラッグストアでも買えるし迷ったらこれ)
コーセーソフティモ/スピーディークレンジングオイル(とにかく低予算希望ならこれ)
資生堂/dプログラム・エッセンスインクレンジングオイル(生理前でもヒリヒリせずに使えました)
熊野油脂/オリーブ&アルガンクレンジングオイル(とにかく大容量重視ならおすすめ。デパコスのような華やかさは無いけどコスパは最強ww)
THREE/バランシングクレンジングオイル(5000円でおつりが来ます。天然精油が入っていて柑橘系の香りに抵抗が無ければおすすめ)
【ジェル】
RMK/ダブルクレンジングジェル(3500円ぐらい。メイク落とし特有のヌルつきが無くて好き。普通の洗顔料としても使ってOK。期間限定企画でいいから大容量サイズを出してほしいww)
【ミルク、クリーム】
牛乳石鹸/カウブランドメイク落としミルク(日焼け止めとパウダー程度の薄化粧で手軽に買えるのが希望ならおすすめ)
カバーマーク/トリートメントクレンジングミルク(3000円ぐらい、ミルククレンジング系の中では特に汚れ落ちが良いと思う)
KANEBO/エンリッチドオフクリーム(デパコスで3800円ぐらい、クルクルなじませるので時間に余裕がある時におすすめ)
私は今のところファンケルのオイル、RMKのジェル、KANEBOのクリームを気分で使い分けています
そしてワンバイコーセーの黒いボトルのクレンジングが気になってます
長くなりましたがお試しください✨+126
-0
-
80. 匿名 2023/07/21(金) 10:54:43
>>70
昔使ってたー!鼻の角栓も取れるけど、流すときヌメヌメが全然取れなくて変えてしまった…
結構しっかり目に2度洗顔するのが負担かかる気がして。今は流すのも早くなってるのかな?+0
-0
-
81. 匿名 2023/07/21(金) 10:54:45
>>62
クレンジングでモロモロ出る人いるの?
出ても洗い流すからわかんないと思うけど。+0
-3
-
82. 匿名 2023/07/21(金) 10:58:36
>>81
このクレンジングはもろもろしてきてから洗い流すっていうものだよ+6
-0
-
83. 匿名 2023/07/21(金) 10:59:02
>>81
これ、モロモロ出るらしいのよ
汚れ落ち実感するらしい+0
-0
-
84. 匿名 2023/07/21(金) 11:01:03
私はガッツリギャル時代からずーっとこれ!どんなに濃いアイメイクもファンデもちゃんと馴染ませればこれだけで落ちるから楽!いちばん大きいサイズでも1200円とかで買えるよ🫰
私は洗い上がりのつっぱり感とかは感じない+18
-1
-
85. 匿名 2023/07/21(金) 11:04:26
これ好きなんだけど、濡れた手では使えないから不便。
濡れた手OKのやつじゃなくて、これが良い。+15
-0
-
86. 匿名 2023/07/21(金) 11:04:42
>>82
>>83
そうなのね〜!知らなかった。ありがとう!+3
-0
-
87. 匿名 2023/07/21(金) 11:18:47
>>8
数年4000円するデパコスクレンジング使ってたけどずっと肌の調子は悪くて、最近1000えんのものに変えたら調子がよい。値段ではなく合う合わないだと思う。+30
-1
-
88. 匿名 2023/07/21(金) 11:20:45
>>55
横。私も主と同じでミルクタイプ使ってて、眉間とか小鼻周りがメイク残ってる事が多くてシートならきっちり取れるからってここ数ヶ月はシート使ってたよ。なのでシート良くないんかぁとちょっとショックうけてる。摩擦のこと全然頭になかった。
私もこのトピ参考にしてメイク落とし買ってこようと思います。+5
-3
-
89. 匿名 2023/07/21(金) 11:21:43
>>54
私はアクセーヌオイルもミルキィもニキビができてだめだった。ファンデと下地は愛用中なんだけど洗顔、クレンジングが合わない。+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/21(金) 11:21:49
>>87
何使ってますか?+3
-0
-
91. 匿名 2023/07/21(金) 11:25:57
超敏感肌で高いものから安いものまで試したけど結局今はとりあえずキュレルのジェルに落ち着いた+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/21(金) 11:34:07
ちふれのコールドクリームって
乳化させるの知らなくて何年も使ってました、、
乳化までに時間かなりかかるのでゆっくりお風呂入れる日じゃ無いとむりかな
+6
-0
-
93. 匿名 2023/07/21(金) 11:34:58
>>80
そうなんですね、私大雑把な性格なのであんまり気にならなかったです😅
私は逆に他のクレンジングオイルいくつか試してからの、またこの商品に戻ったクチなのでね。+0
-0
-
94. 匿名 2023/07/21(金) 11:38:18
>>7
これはメイク落としというかクレンジングして洗顔した後のスペシャルケアって感じじゃない?
+0
-22
-
95. 匿名 2023/07/21(金) 11:45:17
>>79
よこですが、ありがとうございます!とても参考になりますm(_ _)m
+41
-0
-
96. 匿名 2023/07/21(金) 11:46:12
>>94
そうなんですか?ヨコですが普通にクレンジングとして使っていました。
お風呂で使えたしよく落ちるし肌がしっとり潤ってるから、その後化粧水とは雑でも綺麗な肌がキープできた。笑+4
-0
-
97. 匿名 2023/07/21(金) 11:49:50
>>94
買うときに「ファンデーションとかメイクによくなじませて…」と言われましたよ
メイク落としてからとは言われませんでした+8
-0
-
98. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:27
>>85
これ最近中身変わった?
今までは一瞬で乳化してたんだけど、最近また買って使ってみたら、オイルのベタつきがちょっと気になった+0
-0
-
99. 匿名 2023/07/21(金) 12:00:35
>>94
クレンジングですよ
ちゃんとメイク落ちますし、これ使ったあとはシットリして何もしなくて良さそうだけどちゃんと洗顔した方がいいそうです+16
-1
-
100. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:57
クレンジングシート使ってみたら、化粧ノリ悪いなくらいの不調で済んでるなら、自称敏感肌としか思えない。
そもそもの擦る行為と界面活性剤たっぷりなのに。+14
-0
-
101. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:24
>>42
これホント他のトピでもよく思う。
その手元のスマホは何のため?て感じ。+8
-1
-
102. 匿名 2023/07/21(金) 12:48:07
>>35
コスパ良さそうですね。
検討してみます。ありがとうございます。+0
-0
-
103. 匿名 2023/07/21(金) 12:49:50
>>48
はい。ありがとうございます。
皆さんのコメントを参考にスキンケアを見直そうと思います。+3
-0
-
104. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:41
>>3
Youtubeで紹介されてた
クレドのクレンジングシートは結構良いですよ
乾燥肌だけどカサカサしないし、
何よりシートがふわふわしておすすめ+14
-0
-
105. 匿名 2023/07/21(金) 12:52:53
>>64
私も江原道のクレンジングウォーターをずっと使ってて、拭き取りだけど肌の調子が良かったです。
アイメイクもするっと落ちて良かったけど、最近売ってない…( ; ; )+3
-1
-
106. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:34
ダヴのクレンジングバーム
すっきり落ちてつっぱりもしなくてお手ごろ価格で気に入ってるよ
がっつりメイクの人はノーマルスキン用をオススメさる+5
-0
-
107. 匿名 2023/07/21(金) 12:58:47
>>29
横ですみません。
ポイントクレンジングで肌に優しくておすすめな物はありますか?+4
-0
-
108. 匿名 2023/07/21(金) 13:32:08
>>15
ミルク使ったことあるけど落ちなかった。オイルいいんだ、使ってみようかなー+17
-0
-
109. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:42
>>7
AQ気になってるんですが、継続するにはお値段が…週の半分使って1個でどれくらい持ちますか?+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:16
>>79
主です。79さん沢山挙げて下さってありがとうございます!
カウブランドは私も以前使ってました。
どれも良さそうなものばかりですね。
RMKとカバーマークとTHREEが気になります。
週明けにデパートに行くので見てきますね。+21
-2
-
111. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:57
これ割と気に入ってる+6
-0
-
112. 匿名 2023/07/21(金) 13:58:07
ドクターズコスメのプラスリストアの泡のクレンジング使ってるのですがどうなのでしょうか?
泡のクレンジングって初めてなので他の方の感想など聞きたいです。
シューウエムラの時も、カバーマークの時も落ちてるか落ちてないかなど、全然分からず使ってきたので良く分かりません…+0
-0
-
113. 匿名 2023/07/21(金) 13:58:14
>>72
カバーマーク、ここで初めて知りましたが良さそうで気になってます。
ありがとうございます!+3
-0
-
114. 匿名 2023/07/21(金) 14:02:43
>>47
ガルで見て購入したけど全然落ちない。10プッシュ位使ってもマスカラもファンデも残る。濡れた手OKだけど乾いた手じゃないと駄目なのかな?とりあえず身体用として使ってる+5
-5
-
115. 匿名 2023/07/21(金) 14:29:28
クレンジングオイルは濡れた手がNGのタイプでないとヒリヒリして使えない
別に乾いた手で使うのなにも不便に思わないけどなんでこのタイプ減っていくんだろう?
みんなお風呂で体洗ってからクレンジングっていう順番なの?
私は帰宅後着替える前ですが+6
-1
-
116. 匿名 2023/07/21(金) 14:33:28
>>47
安くていいよね!8プッシュ贅沢使いしてる。マスカラも全部落ちるし満足。+0
-0
-
117. 匿名 2023/07/21(金) 14:52:49
>>28
今安いね!2本買ったよ+4
-0
-
118. 匿名 2023/07/21(金) 15:00:52
>>84
私もこれ使ってて不満なしです(^^)
オイリー肌ならイケるかなと!+1
-0
-
119. 匿名 2023/07/21(金) 15:43:25
>>50
横
それです。日焼け止め、下地、コンシーラーに粉まで塗ると、泡でフワフワ洗っても落ちきらないから結局ゴシゴシしちゃうんですよね。オイルの方が摩擦マシなので、乾燥敏感肌だけどオイルに逆戻りしてます。今は夏なので続けてみないと分からないですけど、今までで1番肌の調子がいいです。あと洗顔でしっかり落として、オールインワンジェルとマスクで保湿は肌への摩擦負担を最小限にしてます。+15
-0
-
120. 匿名 2023/07/21(金) 15:44:58
>>107
さらに横です
ビフェスタをよく使ってます
値段が手ごろ・落ちも良い・買えるお店も多い(ドラッグストア、ハンズ、ロフト、ホームセンターなど)の3拍子です+14
-1
-
121. 匿名 2023/07/21(金) 16:23:52
>>23
これ、全然洗い流せなせくない?
乳化は早いけど、洗い流してもヌルヌルすごくて気持ち悪い(||´Д`)o
結局ティッシュで拭き取ってる。
ヌルヌル凄いのは私だけ?+4
-0
-
122. 匿名 2023/07/21(金) 16:48:58
>>109
たまに平日、毎週末使って半年くらい
年始に化粧品屋さんがオマケをたくさんくれるので、2本買うようにしています
たまに余る年もあるけど+3
-0
-
123. 匿名 2023/07/21(金) 17:30:33
>>114
しっかりメイクしてるなら乾いた手の方がいいと思う
+6
-0
-
124. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:16
昨日からCLAYPATHY(クレパシー)のオイル使ってます。使用感と乳化はいい感じ!香りは好き嫌い分かれるかな。+1
-0
-
125. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:21
>>94
これはミリオリティのクレンジングクリームです!!+3
-0
-
126. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:37
>>15
オイル、乳化するのに何回くらい水足しますか?
数滴を5回くらい足しても全然白くならない…+0
-0
-
127. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:51
クレンジングはクリーム派
今はこれを愛用中
クレドも良かった+5
-0
-
128. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:56
>>7
これいいよね
私もフェイススクラブで
肌が荒れてしまうけど
このクレンジングは
角質も一緒に落とせるし
くすみも抜ける
高いだけある
+11
-0
-
129. 匿名 2023/07/21(金) 21:17:44
>>34
私も軽いメイクの時や家で過ごした日に日焼け止めを落としたい時はソフティモ。
しっかりメイクの時はカバーマーク。
朝の洗顔は雪肌精の黒い石鹸使ってる。+3
-0
-
130. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:08
>>49
私も使ってる!小鼻の黒ずみも綺麗になった気がしてずーっとクレンジング迷子だったけど、もうこれしか使えない!!+2
-0
-
131. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:34
>>120
良さそうですね!
ドラッグストアで探してみます。+3
-0
-
132. 匿名 2023/07/21(金) 23:09:28
>>122
半年も持つんですね。
それなら手が届きそうです。
AQ憧れなので、他にも買いたくなりそうです。+4
-0
-
133. 匿名 2023/07/22(土) 00:10:27
ファンケルの最近出た黒のボトルおすすめ。
毛穴の汚れ取れるしざらつきもなくなる
洗い上がりつっぱらないしメイクもよく落ちます+2
-0
-
134. 匿名 2023/07/22(土) 01:10:45
クレドのクリーム使ってるけど落ちない+1
-0
-
135. 匿名 2023/07/22(土) 02:00:57
バーム派です。最近DUOからロゼットに変えました。
使用感がすごく劣るわけじゃないし値段半分で財布に優しい。
毛穴への効果はDUOの方が実感ありましたが、乾燥しないしメイクと馴染むのも早いしおすすめ。+3
-0
-
136. 匿名 2023/07/22(土) 03:00:52
これ使ったことある人いますか?使用感や効果を教えていただきたいです🙇♀️🙏🏻+1
-0
-
137. 匿名 2023/07/22(土) 03:44:34
>>15
ピンクのハートのやつですよね?
あれって洗った後突っ張らなくて好きです
泡の洗顔料も合わせて買えばよかった〜+0
-0
-
138. 匿名 2023/07/22(土) 07:31:13
シュウウエムラ一択!+4
-0
-
139. 匿名 2023/07/22(土) 08:23:39
主の予算からは外れてしまうけど、シナクティフのサボンいいよー+4
-1
-
140. 匿名 2023/07/22(土) 08:45:16
ソフティモ490円の安い良く落ちるやつに
最近戻して見たが、優しく素早く流せば何の問題も
なかった。2000円から490円、節約になる。
敏感肌ですがミルククレンジングは落ちず肌荒れ、くすみが何故か悪化しました。ミルククレンジングはミネラルファンデくらいなら合う。+2
-0
-
141. 匿名 2023/07/22(土) 09:19:27
>>1
ビオレのなでおちジェル使ってるよー。
ピンクオレンジっぽい色のやつ
色んな化粧品のメーカーを試して上は1万5千〜キリまで。
この商品がコスパとして良いと判断しました。
リピートは20回以上やと思う。
毎回安いお店で3.4本まとめ買いでお風呂場と洗面所に置いてます。
量を気にせず使えて乾燥肌の私にはばっちりの商品です。+2
-1
-
142. 匿名 2023/07/22(土) 09:19:46
>>135
パケが可愛い!!
ロゼット気になってます。+2
-1
-
143. 匿名 2023/07/22(土) 10:24:15
>>108
ミルクは私も落ちなかった
仕方ないからノーメイクの日の皮脂おとしのために使ってる(けどノーメイクの日がほとんどないからなかなか減らない)
オイルはよく落ちてつっぱらなくていいんだけどあんまり売ってないから、見つけたら予備も買ってる+2
-0
-
144. 匿名 2023/07/22(土) 10:36:58
>>38
横ですが、その価格帯ならこれがおすすめ。
税込3,850円でイオンとか大きめのドラストとかで買えます。
普段は安めの専科のオイル使ってるけど、肌がなんかごわつくなーとかかさつくなーってときはインフィニティに頼ってます。+3
-1
-
145. 匿名 2023/07/22(土) 13:47:38
>>129
教えてくれて、ありがとう!!
良かったです。みんな、ソフティモ使わないのかなと思って何だか不安になっていました(笑)
雪肌精の黒い石鹸!復活したんですね。洗顔が大事とIKKOさんも話していたので、試してみようかな。ありがとうございました!+1
-0
-
146. 匿名 2023/07/22(土) 14:39:08
>>131
ビフェスタはシートタイプもあって、アイメイクがよく落ちます。
絶対にこすらず、押し当て続けて取るようにすれば肌に負担があまりないとおもいます。
+3
-0
-
147. 匿名 2023/07/23(日) 13:26:06
魔女工場の油脂クレンジング使ってる方いらっしゃいますか?
毛穴にいいと聞いて悩んでます+0
-0
-
148. 匿名 2023/07/24(月) 23:58:32
ヒロインメイクのマスカラリムーバーとカウブランドのクレンジングミルク+0
-0
-
149. 匿名 2023/07/29(土) 15:07:44
ビオデルマを使ってる方います?最近気になってて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する