-
1. 匿名 2015/09/06(日) 23:32:31
白湯は肌にいいらしいですが
それって本当ですか?
日頃白湯を飲んでいる方、肌の調子はいいですか?+45
-5
-
2. 匿名 2015/09/06(日) 23:34:54
ベッキー+12
-20
-
3. 匿名 2015/09/06(日) 23:35:18
効果無かったです、私は(^_^;)+144
-9
-
4. 匿名 2015/09/06(日) 23:35:21
身体が温のんでる飲んでるけど、肌には効果全く現れてません。肌はもう生まれつき。+150
-22
-
5. 匿名 2015/09/06(日) 23:37:25
白湯よりどくだみ茶の方か効果あった。+29
-2
-
6. 匿名 2015/09/06(日) 23:37:38
私は旦那が寝起きに一杯白湯を飲む習慣があったので、真似をし始め早二ヶ月です。
熱いもの好きな私ですが、熱すぎると食道に良くないと聞いてから、白湯をよく冷ましてから飲んでます。
が、肌に変化はないです。
若干便秘に効果があるような気がしますよ。
腸内環境が整うと肌もキレイになるのかな。
+114
-2
-
7. 匿名 2015/09/06(日) 23:38:19
美肌は生まれつきかな。なにも手入れしなくてもきれいな人はツルツル+166
-3
-
8. 匿名 2015/09/06(日) 23:38:23
何かの効果云々は置いといて
冷たい飲み物飲むよりは内臓が冷えない分
負担にはならないから体に良いと言えばいいかもね+102
-3
-
9. 匿名 2015/09/06(日) 23:38:48
肌に効果は分からないけど、体には温かいのがいいと思う。+49
-1
-
10. 匿名 2015/09/06(日) 23:38:51
肌が綺麗になるかは分からないけど、胃腸の調子が良くなりますよ。
便秘も解消するし、胃がムカムカする事がなくなりました。+67
-1
-
11. 匿名 2015/09/06(日) 23:41:01
毎日快便で痩せた。+21
-3
-
12. 匿名 2015/09/06(日) 23:41:02
白湯で体が温まる&毒素が出れば、内臓が元気になって肌もキレイになるんじゃないですかね〜
でも、即効性がある訳じゃないと思います+67
-3
-
13. 匿名 2015/09/06(日) 23:42:59
白湯飲んでた時期あったけど、どうせあったかいの飲むなら身体に良さそうなハーブティーに切り替えたところ、身体や肌の調子本当に良いです。
カモミールティーとかローズヒップティーとか。ローズヒップはかなりおすすめ。肌綺麗になるし美白というか透明感でて、飲み始めてからすごく綺麗な状態。ビタミンのサプリとか飲むくらいならローズヒップで良い。ビタミンCがとにかくすごい。+111
-5
-
14. 匿名 2015/09/06(日) 23:50:56
便秘が改善されて、吹き出物が出来なくなった+11
-2
-
15. 匿名 2015/09/06(日) 23:51:08
お腹がゆるくなって私には合わなかった。。+7
-3
-
16. 匿名 2015/09/06(日) 23:53:28
ベッキーがいつも飲んでるらしいけどお肌はあまり綺麗では無いような・・・
+39
-12
-
17. 匿名 2015/09/06(日) 23:57:53
10分以上沸かさないと逆に体に悪いと聞いて辞めました。
10分以内の沸騰ならお茶飲んだ方が体にいいだって。+26
-9
-
18. 匿名 2015/09/06(日) 23:58:17
白湯は冷たいモノが苦手で幼少の頃より…
プラス長年食べてた朝食を止めたら、
便秘知らず→結果美肌になった気が…。
ただ、夜に甘酒やホットヨーグルトも取り始めたので
何とも言えません。+12
-2
-
19. 匿名 2015/09/07(月) 00:00:49
私は白湯じゃなく普通にポットで沸かしたお湯を飲んでいます。
だから別に美肌の効果は得られてない。
お湯だから体ポカポカするだけ。+50
-2
-
20. 匿名 2015/09/07(月) 00:11:37
1年続けてるけど効果なし!
でも、日課になっているので毎朝、白湯を飲んでます(笑)+10
-1
-
21. 匿名 2015/09/07(月) 00:12:05
ローズヒップ効果ありますよね。
私は味があまり好きではないけど、毎日一杯だけと思って飲み続けてます。
肌の明るさが目に見えて違いますよ。
おすすめです。+54
-3
-
22. 匿名 2015/09/07(月) 00:14:58
前に飲んでた。便通がよくなるのはあるけど、どうしても無味なので飲む楽しみがなくギブアップ。
紅茶飲んでます。+5
-1
-
23. 匿名 2015/09/07(月) 00:15:45
13さんの飲んでいるローズヒップティーのメーカーが知りたいです+73
-1
-
24. 匿名 2015/09/07(月) 00:19:31
肌はあまり変化ないけど、歯に茶渋がつかなくなってよかったです!+12
-1
-
25. 匿名 2015/09/07(月) 00:19:56
肌が弱くてメイクしない三宅健くんも白湯よく(ラジオ中とか)飲んでるね。
身体を温めるし、健康的だとは思います。+9
-0
-
26. 匿名 2015/09/07(月) 00:26:35
身体があったまるから代謝がよくなるって事じゃないかな?+15
-1
-
27. 匿名 2015/09/07(月) 00:37:45
寝起きに白湯を飲んでたら便秘解消しました。けど、水でも解消したし、ルイボスティーでも解消した。
ということは、寝起きに何か入れればいいのではと思い、ルイボスティーにシフトしました!+22
-0
-
28. 匿名 2015/09/07(月) 00:39:12
へぇ〜便秘が改善されるなら私もやってみようかな。+8
-0
-
29. 匿名 2015/09/07(月) 00:55:07
朝起きたら白湯飲んでます。
熱いからお水みたいにがぶかぶ飲めるわけじゃないからゆっくり飲む
そうすると忙しい朝でもゆったりした時間が流れるので心に余裕をもてて1日が始まります(^-^)+26
-1
-
30. 匿名 2015/09/07(月) 00:55:42
炭酸水を箱買いしたけど冷たいのが苦手で…
朝起きてすぐに、冷やした炭酸水と熱湯をぬるめに割って飲んでたけれど、その期間中は肌荒れ治ってましたー!
ニキビなどで悩んでる方におすすめです。+15
-0
-
31. 匿名 2015/09/07(月) 02:54:40
すみませんトピずれですが、ローズヒップティーについてもう少し詳しく…+77
-3
-
32. 匿名 2015/09/07(月) 03:31:20
横ですが、
スーパー、カルディ、生活の木とかに売ってるローズヒップティーを買ってきて白湯の代わりに飲む。
これが全てでは?+8
-8
-
33. 匿名 2015/09/07(月) 04:05:45
6さん
白湯ってぬるま湯のことを「白湯」って
言います。沸かした直後100℃とかで
熱くて飲めないぐらいのやつは
「熱湯」です。
勘違いしてる人結構いますよね(^_^;)+40
-1
-
34. 匿名 2015/09/07(月) 04:15:12
ローズヒップティー、酸っぱくて飲みきれない。+23
-1
-
35. 匿名 2015/09/07(月) 06:39:55
ローズヒップティー、風呂上がりに飲んでいます。
健康食品の原料屋で買っています。
クランベリーストレートも美白に効くけど酸っぱいです。+6
-0
-
36. 匿名 2015/09/07(月) 07:26:15
私は体の調子が良くなったかもしれません
ミネラルウォーターを、やかんで沸騰させるのは少し面倒だけど、電子レンジやケトルでは意味がないと聞いたので少し早起きするようになりました
15分くらいで飲みきります
+2
-0
-
37. 匿名 2015/09/07(月) 07:35:57
ちょっと今日ローズヒップティー買ってくる+66
-2
-
38. 匿名 2015/09/07(月) 07:53:49
私は無印の水出しざくろ&ローズヒップティー飲んでました。
飲んでた期間、肌が明るくツルツルになってた。
妊娠してやめたので、出産後また再開しようと思っています。+13
-4
-
39. 匿名 2015/09/07(月) 08:08:04
続けないとね
なにも気を付けてなかった人は効果出やすいと思う+5
-0
-
40. 匿名 2015/09/07(月) 08:16:16
白湯=美肌ではないかな
代謝が上がって汗をかきやすくなり、便通が良くなり胃腸の調子が良くなる。よって肌の調子も良くはなる。
けど、劇的って事はない+8
-0
-
41. 匿名 2015/09/07(月) 08:30:01
私もローズヒップティーについて
詳しく教えてほしいです!
どこでも売ってるけどピンキリだよね+18
-2
-
42. 匿名 2015/09/07(月) 08:56:11
ちゃんとした白湯って、
作り方面倒ですよね(^_^;
ポットの湯に水足して冷ましたものでOKなら続けられるけど(・∀・)+5
-0
-
43. 匿名 2015/09/07(月) 09:16:11
1年以上白湯生活してます。
肌に良いのかわからないけど、冷たいものが飲めなくなりました。ゆっくり飲まないとお腹痛くなる感じがする。+6
-0
-
44. 匿名 2015/09/07(月) 09:36:36
白湯を勘違いしてる人が何人かいない?
白湯って沸かしたての熱いお湯じゃないよ。+9
-4
-
45. 匿名 2015/09/07(月) 09:52:55
ローズヒップティーの人気にちょっとウケた+43
-1
-
46. 匿名 2015/09/07(月) 10:28:31
アラフォーです
もう10年以上ローズヒップティー飲んでます
1リットル沸かして冷蔵庫保存
冷たくして飲んでます
お肌はいつもほめられます
なに使ってるの?って
1ヶ月千円もかからないのでこれからも続けます
+13
-1
-
47. 匿名 2015/09/07(月) 12:03:51
ハーブティはノンカフェインだから、妊娠や出産関係なく飲めます。味がお好みなら、つわりも乗りきれます。
外国の方が知人で、海外ではハーブティを乳児の麦茶がわりに飲ますと言っていました。
白湯のが、不思議かがられました。味ないでしょって。+0
-2
-
48. 匿名 2015/09/07(月) 12:20:19
ローズヒップティーのおすすめ銘柄ください!+22
-1
-
49. 匿名 2015/09/07(月) 12:21:06
34
ハチミツとかジャム入れてみたら?
あとエンハーブってとこだとちょっと高いけどブレンドしてあって砂糖使ってなくても甘いローズヒップブレンドがある+0
-0
-
50. 匿名 2015/09/07(月) 13:39:41
桐谷美怜も飲んでるよね。
冷え性に効きそうだけど。+0
-0
-
51. 匿名 2015/09/07(月) 14:14:18
ちゃんとした作り方じゃなくて、レンジでチンしただけだけど朝晩飲んでます!
ダイエット効果や見た目の変化はないけど、化粧水をつける時に肌を触った感じが全然違う!!!!
夏場はさすがに暑くて飲んでなかったんですが、肌がゴワゴワだった。
また飲み始めたら肌がウルウルな感じで、
「白湯すげー!!!!」って実感してます!
あとは、免疫力が上がったのか毎年必ず風邪ひいていたのに、去年は全く体調悪くなりませんでした!+2
-1
-
52. 匿名 2015/09/07(月) 14:42:40
私はものすごく便秘なので飲み始めました。
毎日ではないけどお通じは良くなりましたよ。+1
-1
-
53. 匿名 2015/09/07(月) 14:54:37
ずーっと飲み続けてます!
私は白湯はぬるくて身体も効果が感じられなかったんですが、沸騰したお湯と水を混ぜながら、少し熱いってぐらいのお湯を飲むと、確実に便通が違います!いつも柔らかい便がでる!
自分の胃をペットボトルのようにイメージして、油をとりすぎたら熱めのお湯で洗い流すみたいな感覚でいます(笑)
食べるの好きなのでダイエット効果は分かりませんが、寝る前にそれ飲んで冬用のレッグウォーマ付けて寝ると足の冷えも治まりました^o^+2
-0
-
54. 匿名 2015/09/07(月) 17:03:18
白湯より、みんなローズヒップティー生活を始めそう‼私は、買いにいきます(*^^*)+18
-2
-
55. 匿名 2015/09/07(月) 17:47:31
ローズヒップティーに興味津津です!
おすすめメーカーを教えてほしい。
ちなみに白湯飲んでたけど、毎日飲んでて味に飽きちゃったので今はお茶を飲んでます。
数か月続けたけど肌には特に変わりがありませんでした。
+3
-1
-
56. 匿名 2015/09/07(月) 18:43:09
ローズヒップティー何年か前も流行ってた
やっぱり酸っぱくて最初は飲みにくいんで(なれたら美味しいけど)流行は継続しなかったねw+5
-0
-
57. 匿名 2015/09/07(月) 18:43:33
早速ローズヒップティー買ってみた。トワイニングのローズヒップ&ハイビスカスにしました。一応無香料、無着色で、変な物入ってなさそうかなって。詳しい方、これで良かったでしょうか??味は意外と美味でした!+2
-1
-
58. 匿名 2015/09/07(月) 19:34:27
ローズヒップ酸っぱくてちょっと苦手だけど、良さそうだから飲んでみようかな。
はちみつとか入れれば飲みやすいかな?+3
-2
-
59. 匿名 2015/09/07(月) 20:48:50
無印良品の、アップル&ローズヒップが飲みやすくて美味しいですよ!+5
-2
-
60. 匿名 2015/09/07(月) 22:05:07
いろいろ飲んでみたわけではありませんが、こちらのローズヒップ入りブレンドティーもオススメです。
ハチミツ入れて冷やすとゴクゴク行けます!
温かいほうが体にはいいかもですけど(*^_^*)
FRUECHTEZAUBERフルーツマジック/Tea/ティー/Fruit Tea/フルーツティー/ダルマイヤー/Dallmayr|ダルマイヤーコーヒー、ダルマイヤーティーの通販サイト。珈琲や紅茶のギフトセットも購入可能です。www.dallmayr-jp.comカフェインフリー・甘酸っぱさが広がるナチュラルフルーツティー [原材料] ハイビスカス、ローズヒップ、リンゴ、オレンジピール、レモンピール、エルダーベリー バイエルン王室御用達としてドイツをはじめ世界中から愛されている300年の歴史と伝統を誇るダルマ...
+1
-1
-
61. 匿名 2015/09/07(月) 22:34:31
ローズヒップトピになってる(笑)
白湯の話、15分くらい沸かしたお湯をポットに入れて少し冷まして一日中飲んでます。食事中に飲むと汗かくぐらいで冷え性は改善されました。血行が良くなるから顔が明るく見えますよ。+5
-0
-
62. 匿名 2015/09/08(火) 11:12:24
白湯よりローズヒップの方が肌には良いのね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する