-
1. 匿名 2023/07/19(水) 16:22:47
子なしのアラフォーです。
正社員ですが、仕事上スーツを着ることがありません。
研修や来客もカジュアル対応でOKの会社です。
社会人なら1着くらい…とは思うのですが、
この会社に勤めている以上絶対着ることがないな…と思いなかなか買うきっかけがありません。
みなさんスーツって持ってますか?+13
-4
-
2. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:08
+6
-11
-
3. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:26
喪服と入学式卒業式用のワンピースなら+18
-1
-
4. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:35
なんだかんだ5着ある。太る度に買う。+7
-0
-
5. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:39
持ってるけどもうキツくて入らないと思う+18
-0
-
6. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:40
スーツを着た中島裕翔+5
-15
-
7. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:44
同じくアラフォー
面接用に1着のみ持ってる+21
-0
-
8. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:45
持ってます!面接とかに使用してる+11
-0
-
9. 匿名 2023/07/19(水) 16:23:45
捨てちゃった
喪服しかないわ+3
-0
-
10. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:11
着る時に買った方がいいよ
定番でも流行があるよ+47
-0
-
11. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:20
持ってるけど何年も着てないから太って入らなそう。+5
-0
-
12. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:22
転職活動してるのでイオンで書いました。+3
-0
-
13. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:28
喪服と卒入学式に着るようなのしかない+1
-0
-
14. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:30
持ってない
今後必要ななる気もしないし、サイズも変わるだろうしスーツにも流行り廃りもあるだろうし、もし必要になったらその時に買うわ+6
-0
-
15. 匿名 2023/07/19(水) 16:24:43
転職活動のために買ったー!
スーツはいいんだけどインナーが難しい+4
-0
-
16. 匿名 2023/07/19(水) 16:25:24
イオン+4
-1
-
17. 匿名 2023/07/19(水) 16:26:30
>>6
いきなり退所しそう+3
-2
-
18. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:13
ハイブランドじゃないけど、セオリーとかベイジ、イネドあたりの無難なやつなら何着かあるよ。+5
-2
-
19. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:47
女性用のスーツの上衣て短すぎませんか?
男性用みたいにお尻が隠れるか隠れないか位の丈の長さがほしい。+10
-1
-
20. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:00
40代で失業してから断捨離したよ
もう年齢的にデスクワーク採用されにくいしする機会ないだろうな、面接でも私服OKの仕事しかしないだろうな、、サイズも合わないしなって思って捨てちゃいました
もし必要になったらしまむらとかで買えばいいかな+12
-0
-
21. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:20
会社員生活15年くらいのアラフォーですが、スーツは一回も買ったことありません。マーケティングなので客先行くことたまにあるんですが
就職活動もリクルートスーツ買わないで終わりました。
必要と思ったことなくて+3
-2
-
22. 匿名 2023/07/19(水) 16:29:37
たまにスーツ着る仕事だけど、GUとニッセンで買ったやつ持ってるよ
主みたいに不必要ならいらんでしょ
必要かなと思う程度なら通販でやっすいジャケットだけでいいと思う+8
-1
-
23. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:01
持ってるけど着る機会がもうない
ただスーツ着てるとお店の待遇とか良くなるから少し高い買い物する時は着ようと思ってる+2
-0
-
24. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:47
10年ぶりくらいにスーツ着る機会があって、
新卒の時のリクルートスーツ取っておいたから着てみたら恐ろしい程似合わなかったし、流行遅れでびっくりした。+13
-0
-
25. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:29
>>1
持ってるけど10年前のスーツで今はふくよかになったので多分ピチピチ
たまに営業有りの事務職だけどオフィスカジュアルでいいと言われてるのでジャケットは着たりするけどちゃんとしたリクルートスーツは着ない+1
-0
-
26. 匿名 2023/07/19(水) 16:32:32
転職活動のために1着だけ。
出番が少ないようなら、値の張るモノはやめた方がいいです。サイズが変わっちゃう事もあるし。+0
-0
-
27. 匿名 2023/07/19(水) 16:36:19
子持ち正社員
たまに来客対応で着ますが最近ユニクロ買ってみたら安くてもうこれでいいやって感じ+2
-1
-
28. 匿名 2023/07/19(水) 16:37:09
制服がある仕事で通勤も縛りがなかったので、ちゃんとしたスーツは持っていかなかったけど
子どもの学校のPTA役員になって何かと使うから、GUとかで揃えたよ+1
-1
-
29. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:14
>>2
色調おかしくない‥?
なんか怖いんだけど。+6
-0
-
30. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:50
10代のときに買った大学の入学式用のスーツしか持ってない。未だに着れるけど、今年30になるから買い替えたほうがいいのかな。+0
-0
-
31. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:13
>>1
持ってるけどパンツスーツだけかな
スカートはきたくない
なんでストッキング履いてまで足出さないといけないの?って思う
就活や事務員はスカート!って企業とかもう古いよね+5
-0
-
32. 匿名 2023/07/19(水) 17:11:02
転職面接用ならその時買うけど
すでに働いてていらない職場なら絶対いらない+2
-0
-
33. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:23
専門学校入学のときに1回買って新卒でも買ったかなあ でしばらく着ないで しまむらのスーツしばらくたまに着てて 一昨年あたりについに捨てた
+0
-0
-
34. 匿名 2023/07/19(水) 17:29:51
>>30
物持ち良いですね!
わたし型も古くなったし捨てちゃった
世代ばれるかもしれませんがオリーブデオリーブのスーツで若い時しか着られなかった+0
-0
-
35. 匿名 2023/07/19(水) 17:31:11
高校卒業後ひきこもりからのフリーターをやってるので、1度も着たことありません
スーツって仕事以外だとどのタイミングで着るものか分からないのですが、1着ぐらい持ってた方がいいのでしょうか?+1
-0
-
36. 匿名 2023/07/19(水) 17:31:46
前は会社用に服とか買ってたがいまはもう
GUでスーツ2着くらい買ってトップスだけ変えてき回そうかと考え中
男性だって毎日yシャツ買えるだけじゃん
+0
-0
-
37. 匿名 2023/07/19(水) 17:32:38
>>16
イオン、安いけど作りは悪くなかった。
旦那もわたしも毎日スーツだけど、旦那はスーツは高くても物が良いもの重視派で意見が合わない。
高いからって頻繁に買い替えられず、くたびれたスーツ着るより、イオンで買って新品着てる方が良いと思うんだけどなぁ。+3
-2
-
38. 匿名 2023/07/19(水) 17:37:05
+2
-1
-
39. 匿名 2023/07/19(水) 18:19:26
15年くらい前にお高めの買ったけどほぼ着る機会なくしまってある。今はストレッチ効いていたりウォッシャブルだったりイオンなんかでリーズナブルに買えますよね。やっぱりいいスーツは見て分かるけど私はそういうので十分だ。+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:00
そうだ、今このトピをまた思い出したんだけど唯一持っているスーツがキツイって思ってからまた3キロも増えたからもう着られないかも…
+1
-0
-
41. 匿名 2023/07/19(水) 19:22:25
1着だけ!
今33だけど、18の時に買ってもらったの未だに着てるw
ウエストがゴムのやつ買ってもらって良かった!
+0
-0
-
42. 匿名 2023/07/19(水) 19:58:29
>>1
必要な時に買えば良いよ。1着あるけど、一回着て出番無し+1
-0
-
43. 匿名 2023/07/19(水) 20:07:25
意外と持ってない人多いんだね
仕事自体はジーンズでも全然問題ないけど、
出張用に数着
一度急に明日早朝になったとき黒のスーツ来たかったのにサイズ合わず、帰宅したのも9時すぎてて買いにもいけず仕方なく他の色にしたから
予め何着も用意してる+1
-0
-
44. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:42
スーツは、独身時から好きで、何着あるか分からない💦+1
-0
-
45. 匿名 2023/07/20(木) 00:21:16
>>1
スーツ着る女性が少なすぎて、需要がないからか、スーツ屋さんいってもレディースは少ないし、メンズは割引すごいのにレディースは割引ないってことが多い。
そりゃ、会社で男女平等なんて無理だわ。採用数とか役職とかなんでもかんでも+4
-0
-
46. 匿名 2023/07/20(木) 04:17:09
明日から仕事の研修あるからスーツ…このクソ暑い中でもみんなほんとに長袖着るの?+2
-0
-
47. 匿名 2023/07/20(木) 09:46:13
>>1
持ってる。
今年買い換えないと。
昨年上の子が受験で最後の一押ししてしまったので。+0
-0
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:23
正社員30年超え、管理職7年目ですが、係長の時代から真夏以外は毎日スーツなんで、もう10年以上か。でも同じポジションの女性がみんなスーツってわけでもない。男性は非管理職もみなスーツ。私は年の近い男性部下と並んだ時に色々考えて今のスタイルにした。
私の場合、仕事以外では全然スーツなんか着ないから、今の生活に不要なら無理に買う必要ないと思う。
大体、リクルートスーツ以外で、いい年の女性が使えるスーツって探すの大変だし。私は最近ほとんどオーダーです。+1
-0
-
49. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:30
+0
-0
-
50. 匿名 2023/08/16(水) 13:27:41
芋スーツ 人のこと言えるか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する