ガールズちゃんねる

京王線踏切で電車にはねられ2人死亡 遮断機下りた状態で進入か

193コメント2023/07/18(火) 03:17

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 09:57:46 

    京王線踏切で電車にはねられ2人死亡 遮断機下りた状態で進入か | NHK | 事故
    京王線踏切で電車にはねられ2人死亡 遮断機下りた状態で進入か | NHK | 事故www3.nhk.or.jp

    16日夕方、東京 世田谷区の京王線の踏切で、自転車のような乗り物に乗っていた男性2人が電車にはねられ死亡しました。遮断機が下りた状態で踏切内に進入したとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。


    現場は京王線の代田橋駅と明大前駅の間にある「代田橋7号踏切」で、2人が下りていた遮断機を押しのけるようにして踏切内に進入する様子が付近の防犯カメラに映っていたということです。

    +4

    -100

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:06 

    自殺?

    +241

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:16 

    > 2人が下りていた遮断機を押しのけるようにして踏切内に進入する様子が付近の防犯カメラに映っていたということです。

    自殺…?

    +216

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:24 

    死にたかったのか、ただ単にせっかちだったのか・・

    +291

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:39 

    昨日京王新宿人すごかったけどこの人身事故か

    +147

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:42 

    渡り切れると思って進入したのかな。

    +199

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:44 

    絶望の国

    +14

    -48

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:55 

    人身事故のニュースを聞くたびに、運転手さん、大変だなと思う

    +376

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 09:59:59 

    自○

    +6

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:01 

    迷惑行為

    +100

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:03 

    >>2
    自転車のような乗り物に乗ったまま??

    +170

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:13 

    やだ

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:15 

    だからアタシがあれほど言ったじゃないの!

    +2

    -27

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:19 

    >>1
    どんな事情があっても自殺って凄い迷惑だよね

    +109

    -17

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:19 

    自転車のような物って?

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:39 

    自転車のような乗り物って?

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:43 

    たまにスマホに夢中ではねられる事故あるけど、その場合遅延とか相当な被害額。被害者には悪いけどただの不注意下向いたままスマホ見て歩いてる馬鹿居るけどまじ全部それ関連は罰金にしたりこの事故夜場合も本人無理なら親とかに責任取らせた方がいい。本当に迷惑。

    +160

    -7

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 10:00:45 

    京王線の立体交差化が遅れているのも一因とはいえ、これは遮断機下りてから進入していたらしいからねぇ
    20代にもなって、二人乗りして遮断機下りた踏切に突入って……本当にどうかしてる

    +195

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 10:01:03 

    遮断器が降りたら侵入したら駄目って小学生でも知ってるよ

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 10:01:08 

    >>8
    ホームや線路で散乱してるの片付ける人もキツそう

    +146

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:16 

    >>18
    迷惑かかるとか全く考える脳がないんだろうね。死んでも可哀想とは思えない。どう育てたらこんなアホに育つんだろ。

    +115

    -11

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:24 

    自殺なのか、早急に渡りたくて入ってしまったのか…

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:30 

    >>2
    息継ぎもせず急いで書きこんでるけどちゃんと読んでから書きなよ

    +6

    -38

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:38 

    >>2
    どっちなんだろうね?
    渡れると思ったのか

    +92

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:40 

    止まれるシステムが必要だね。
    社会には障害者も含めていろんな人がいるんだから、問答無用で駆け抜けるのはダメだと思うわ。

    +1

    -30

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:41 

    >>15
    三輪車

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:45 

    前にいじめかなんかで前の自転車を後ろから押して踏みきりで亡くなった中学生か高校生男子いたね
    あれは殺人だろうけど

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:46 

    >>8
    トラウマもんだよね
    ホームの飛び込みも人がいきなりバーン!ってぶつかるんだから

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:52 

    >自転車のような乗り物に2人乗りしていた20代くらいの男性2人が特急電車と衝突し死亡しました。

    悪ふざけだったのかな…

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 10:02:55 

    >>7
    岸田が悲しんでるよ納税者減って

    +35

    -10

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:15 

    >>14
    迷惑かけないって不可能だもんね
    後処理しないわけにはいかないし

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:19 

    迷惑やな

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:19 

    早く高架か地下にして

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:35 

    ほんまやめてほしい

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:41 

    二人乗りの20代男性

    自殺かと思ったけど運転していた人が急げば間に合うと思って進入した感じかな

    +110

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 10:03:53 

    >>11
    自転車を乗ったままだったら、早急に渡りたかった為に入った可能性あるね

    +199

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 10:04:15 

    >>25
    だから遮断機があるんでしょ?

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 10:04:30 

    電車にはねられて死ぬって打ち所悪かったのかな?

    +1

    -23

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 10:05:56 

    >>38
    電車にはねられたら、打ち所の悪いだけじゃ済まないよ

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 10:06:04 

    >>8
    電車を利用する人の中には絶対外せない用事がある人とかもいるだろうに、迷惑な話だなと思ってしまう

    +118

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 10:06:28 

    >>7
    日本が自殺大国の韓国化してきて楽しいね

    +4

    -22

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 10:06:45 

    私の所の踏切でも遮断機降りてるのに自転車で渡るバカよくおるわ。
    自殺じゃないとしても自業自得

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 10:06:59 

    >>8
    運転手さんのトラウマが心配…

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 10:07:22 

    >>1
    アホそのものやな

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 10:07:39 

    >>30
    いや、学生だから

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 10:07:50 

    この前、千歳烏山駅の開かずの踏切で
    足止めされたとき
    5分ぐらい踏切しまってて
    歩行者がかなり溜まってて人混みができていて
    踏切が開いた直後、
    少し急ぎ目の車が踏切を通りたくて突っ込んでって
    歩行者轢きそうな感じだった。

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 10:07:53 

    渡れると思って踏切内に入ったけど、特急だから思いのほかスピードが早くてぶつかってしまったんだろうか

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 10:07:56 

    >>31
    電車に飛び込む系は特にね、高所からの飛び降りも迷惑だけど

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 10:08:25 

    Z世代はわけわからん

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 10:08:30 

    >>8
    その車両の車掌が拾わなきゃいけないんだよね?
    飛び込む人と目が合うこともあるって聞くし…

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 10:08:44 

    >>8
    定年退職までに運行する電車で人身事故に一度も遭遇しなかった運転士はどの位だろうね?

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 10:08:53 

    自転車のようなって何やねん

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 10:09:10 

    >>37
    抜けれないならいいけども。

    +1

    -13

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 10:09:49 

    この暑さなら轢かれた後の死肉もクサそうね

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 10:09:51 

    >>16
    ミニベロ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 10:10:05 

    >>43
    いやだけど慣れてるでしょ

    +1

    -26

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 10:10:06 

    >>46
    どうしょうもないけど…開かずの踏切は時間があれば兎も角、急いでる時にあたると本当にキツイんだよね

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 10:10:16 

    >>11
    よこ
    自転車が理由で、自殺の可能性がないとは言えないよね

    +49

    -8

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 10:10:37 

    >>7
    7コメでこんなこと書き込めるなら希望の国だよね
    この時間で出来ることあるし、書く自由まであるんだから
    何でわからないのかな

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 10:10:58 

    >>56
    慣れる事はあっても、それで大丈夫かは別だよ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 10:11:30 

    >>30
    は?
    無理やり戯言に結びつけて故人を利用するのやめな

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 10:11:39 

    >>52
    原型とどめてないのかも…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 10:11:57 

    運転手さんが心配
    一人でもトラウマだと思うのに、二人だなんて

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 10:12:03 

    >>45
    学生だろうがバイトしてたら直接税払うし消費税払ってんだよ
    公務員教師が

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 10:12:05 

    >>52
    タンデム自転車っていう二人乗り専用のらしいよ(合法)

    >この事故で、自転車に2人乗りしていた、ともに20代とみられる男性2人が死亡しました。電車の乗客らにケガはありませんでした。
    >2人乗りの自転車は、遮断機が下りた後に踏切内に進入していたということで、警視庁が当時の状況を調べています。
    全国の公道で走行可能 タンデム自転車 東京都が来月解禁 視覚障害者にもサイクリング:東京新聞 TOKYO Web
    全国の公道で走行可能 タンデム自転車 東京都が来月解禁 視覚障害者にもサイクリング:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    サドルとペダルが前後にある二人乗りの「タンデム自転車」について、東京都が七月一日、公道での走行を解禁する。都道府県で唯一走行を制限して...


    >タンデム自転車は前後の座席に二人で乗り、ペダルをそれぞれこぐ。ハンドルは前に乗る人が操作するため、視覚障害者でも自転車を楽しむことができる。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 10:12:23 

    遮断機降りてる時に早く行きたくて侵入して轢かれるって割とニュースで見るけど侵入してるのに電車が来てることになんで気付かないの?
    目視できる距離でも間に合うと思って行っちゃうの?
    想像以上に速いのかな

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 10:12:48 

    >>1
    自転車のような乗り物に二人乗り…
    何に乗ってたのか

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 10:13:07 

    >>51
    ド田舎じゃ人身事故ってほぼ聞いたことないなぁ。
    生まれてこのかたないかも。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 10:13:20 

    >>15
    ぐちゃぐちゃで自転車なのかなんなのか判断できないのかもね

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 10:13:27 

    >>2
    記事読んだら自転車に二人乗りで突っ込んだみたいだし、違う気がする。
    何となくアニメの時かけを思い出した。

    +4

    -21

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:03 

    一回遮断機降りちゃうとなかなか上がらない踏切だったとか?
    言葉悪いかもしれないけど、例えそれでも遮断機降りた踏切に侵入するとか命知らずだよ…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:04 

    >>53
    抜けれないと中に取り残されたら死ぬやん

    車も押しのけて出られるようにバインバインになってんのよ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:29 

    電車遅延は遺族に異常な賠償金行くって知らないのかな
    むしろ知っててやってるのかな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:43 

    >>48
    大阪ヘップファイブでの飛び降りが忘れられない。
    巻き込まれて亡くなった女子大生が可哀想だった。

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 10:15:06 

    >>72
    だから今の現状は良くないと言っている。

    +1

    -21

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 10:16:37 

    >>1
    ゲイの心中かと思ったわ。

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 10:16:44 

    >>65
    横だけど
    初めてこういう自転車があることを知りました

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 10:16:45 

    >>27
    あれ、結局犯人どうなったんだっけ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 10:17:24 

    >>58
    まあ確かに

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 10:17:25 

    >>73
    今回は自殺ではなさそうだから、線路を渡りきれて電車を止める気もなく…
    自分達が死ぬとは思ってなかっただろうしなぁ

    ただ遮断器の降りた踏切に入る危険な行為は死んでしまう可能性も、遺族に迷惑をかける事も思わなかったのは駄目だよね

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 10:18:03 

    >>17
    乗り降りの時にスマホ夢中の奴がいるから時間がかかって遅延する。本当やめてほしい、ほんの何秒なのに。

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 10:18:10 

    >>50
    え、ご遺体の回収て警察がするんじゃ…
    場合によっては駅員さんもしなきゃいけないのかな?

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 10:18:17 

    >>45
    未来の納税者じゃん。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 10:18:28 

    最近人身事故増えたな。

    私が使う線にも二日前くらいにあった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 10:18:42 

    >>65
    後ろに乗ってた人が前を見てなくて漕ぎまくってたとか?しかし踏切なら警報器の音もあるしなぁー?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:00 

    >>74
    梅田で飛び降りて着地した時バチンって凄い音したのあったけど、それとは別の事件か。

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:23 

    >>18
    二人乗りってニュースで聞いた時点で同情心半減

    +62

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:46 

    いつもやってたんじゃない?
    踏切なんか遮断機降りると危ないから渡ったらダメって親が躾しないとダメでしょう

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:47 

    >>82
    駅員さんも駆り出されるよ
    袋と割り箸持って…

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:42 

    >>43
    運転手から配置替えされる事が多いのかな。
    強盗にあった銀行窓口は辞めてしまった。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:56 

    >>65
    1人は止まったのに、もう1人が行ける行ける!wって進入したのだとすればキツいな…

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:17 

    >>56
    親戚が40年勤めて3回あったけど全て忘れられないと言ってたよ。3回とも飛び込む寸前に目が合ったって。

    運転してる側より外から見てる人の方が悲惨だろうとは思う…

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:44 

    >>75
    まじで何言ってんの?
    遮断機に侵入しなきゃいいんだよ

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:04 

    >>7
    希望の国

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:51 

    この線の踏切
    時間帯によっては20分以上渡れなかったりするから、もしかしたら待てずに進入しちゃったのかな。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:51 

    >>8
    ホースの水で洗い流して終わりなら良いのに

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:52 

    行けると思ったのかなぁ。
    信号もだけど無理して渡るの危ないわ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:07 

    自転車ごとっていうのがダメージ大きそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:32 

    >>75
    そもそも遮断器降りたら侵入しないでくださいw

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:57 

    >>1
    電車ぎゅうぎゅうで大変だった
    遠方から味スタにサッカーの応援に来た人たちも迂回して行くことになって可愛そうだった

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:00 

    >>14
    私仕事に悩んで「〇にたい」が頭から離れなくなった時期があったんだけど、どうやって〇んでも人に迷惑掛けるなって思って実行できなかった。
    〇んだ気持ちで仕事辞めて知らない土地に引っ越したら回復した。

    +64

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:02 

    >>95
    なんて迷惑な線路なの?自転車も渡れる歩道橋作れば良いのに

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:43 

    ご遺族への賠償請求はしっかり頼むよ

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:17 

    >>15
    バールのような物(バール)を思い出した

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:31 

    >>56
    私鉄の運転手の人が知り合いにいるけど、昔
    「まだ事故に遭った事ないけどいつ遭うか…」って話してた。
    一生遭いたくないよね。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:56 

    >>18
    二人乗りってまだやってる人いるんだ
    こんな事故の遺体も片付けなきゃいけないの本当に気の毒
    しかも酷暑の中、、

    +48

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 10:29:10 

    >>20
    車両を洗う人も。ああいうこびりついた汚れは劇薬でないと落ちならしい。劇薬はだれにでも扱えるものではないから必然的にそういう汚れを落とすチームは決まってくると聞いたことがある。もちろん劇薬で落とすのはその汚れだけじゃないけど。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 10:29:19 

    >>102
    地元の路線だけど、駅と駅の感覚が狭くて電車が多い時間帯はなかなか空かないんだよね
    郊外の方はほとんど踏切なくて歩道橋とか地下通路があるよ
    都心近くも少しずつ進めてる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:25 

    >>95
    20分?すごいわ…

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:36 

    >>45
    正直言って若い人が亡くなると損失に感じる。超高齢者だと少しホッとする。

    +10

    -20

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:44 

    >>102
    迷惑な路線以上に事故のほうが迷惑

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 10:33:09 

    >>46
    マジかよー。15日千歳烏山の踏切渡ってポポラマーマ食べに行った所よ。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 10:33:15 

    遮断機降りたら踏切内侵入は自殺行為だよ
    遮断機降りる前から警戒音?鳴るよね

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 10:33:24 

    この前遮断器下りてるのに、侵入したおばあちゃんいたの。たまたまパトカーが近くにいて、ダメですよ!!危ない!って拡張機かなんかで注意したら、驚いたのか止まって振り返って、こっちをジッとみてて、本当にハラハラした。
    ボケてるっていうか、急いでるから渡っちゃえ根性っぽかったけど、本当に動きがゆっくり過ぎて、冷や汗かいた。
    皆に注目されて恥ずかしいのかずっとニタニタ笑ってたし…。
    とにかくいいから早く出て!!!って感じだった

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 10:36:24 

    >>78
    未成年だからたいした刑罰も受けないだろうけどどうせそのうち前科者になるでしょ
    成人になってもやらかすだろうし

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 10:37:11 

    京王線ユーザーです
    これのせいで昨日帰るの遅くなったわ

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 10:38:21 

    >>110
    自分も70代以上だと事故なら辛いと思うけど病気で亡くなったらおかしくないって思う

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 10:39:55 

    >>101
    回復してよかった

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 10:42:07 

    こんな時期に轢断した遺体を片付ける警察の方々には頭が下がるばかりです。

    酷暑という最悪の環境であっという間に腐敗するから時間との戦いになるし。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 10:49:28 

    >>43
    知り合いで東急線と東京メトロ?勤めてた人たちがいるんだけど東急線に勤めてた方は路線にもよるけど人身事故に遭遇すること自体そんなにないと思ってたら運転してた電車にサラリーマンが飛び込んできて目が合ったと
    メトロの方は目黒で飛び込んでバラバラになった遺体を片付けたりしたらしい
    2人ともしばらく気持ちが沈んでご飯も食べれなかったって言ってた
    人が亡くなるところに遭遇することでも避けたい出来事なのにましてや自分が運転してた電車に飛び込まれたらトラウマになるよね

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 10:49:56 

    >>6
    たまに踏切降りてるのに入ってく人いりよね

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 10:51:40 

    >>8
    運転手さん、警察に連行されてまるで犯罪者のように
    前日の食事から飲酒から睡眠時間から、どうしても停車出来なかったのか?とか延々と事情聴取されるんだって。

    +0

    -18

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 10:51:57 

    都内で色んな線に乗るけど、最近特に人身事故多い気がする

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 10:52:19 

    >>43
    街録チャンネルで元駅員の人が早く片付けて電車動かさなきゃいけないから
    とにかくバラバラになったご遺体急いで拾ってくと話してた

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 10:57:34 

    >>2
    ここ近所だけど開かずの踏切だし渋滞発声しがちだからチャリでさっさと行っちゃおうとしたのかも
    「何でこんなとこに?」って感じで急に踏切現れる

    +40

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:31 

    >>102
    高架にする予定があるけど、立ち退かない人たちや、それを応援する組織もあって、高架化が遅れてる。流石にもう変えてほしい。

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:10 

    >>18
    いつも突っ切ってて、たまたま二人乗だから失敗したとか

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 11:00:37 

    >>47
    チャリで行ったなら自殺よりこれっっぽい気がする
    過去に遮断器が降りてすぐになら各駅停車や快速の電車が来る前に突っ切れた成功体験が有って、今なら行けるって!と行ったら最速の特急にすごい速度で突っ込まれたっていう

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:02 

    >>95
    結構あるよ
    以前住んでた京成の路線も渡れればラッキー
    待てど暮せど開かず
    車通勤のとき、見越して早めに出てるから
    無茶苦茶はやく会社つくこともあった

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 11:05:50 

    やりたければやれば良い。ただ他人に迷惑かけるな

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 11:06:57 

    バカッターの仕業か

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 11:08:58 

    >>106
    立ち棒とかまだ売ってるんかな?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 11:10:21 

    >>74
    避けられない方も悪いとかスマホ見ながら歩いていたから(憶測)とか屋外なのに頭上も確認しないなんて不注意とか、とにかく当時のガルで酷いコメントがたくさんあった

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 11:20:07 

    >>11
    自転車のような乗り物って、原型とどめてないからこのような表現なのかな。
    それとも自転車ではない何かの乗り物なのかしら。

    +55

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 11:25:33 

    うちも近所に踏切あるけど、踏切鳴って遮断機降りるまでに渡りきれないタイミングでも慌てて突っ込んでいくチャリのオバチャンいるのよ。
    たいてい自転車に遮断機引っかかって、周りが助けに行くパターンだよ。
    徒歩のお年寄りなんて、渡りきれず踏切内に閉じ込められてしまうこともあるし。
    まじで鳴ったら渡るなって!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 11:31:21 

    >>20
    暑いし臭いも凄いだろうね

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 11:32:00 

    >>38
    世田谷線じゃなくて京王線だよ?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 11:35:13 

    >>124
    今回二人分だからあとで分けるのか
    えぐ…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 11:35:36 

    >>101
    その行動力が素晴らしいね👍👍👍

    私は環境を変えようと仕事を辞めたことは多々あるけど
    知らない土地に行く勇気がない

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 11:35:40 

    新宿から京王で帰る時に運休になって迷惑だったわー。
    いや、ほんと迷惑!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 11:39:43 

    全ての電車を地下鉄にして欲しいよね
    難しいかもしれないけど

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 11:44:07 

    >>56
    トラウマになって辞めちゃう人も多いらしいよ

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 11:48:10 

    2人乗り禁止

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 11:50:52 

    >>121
    東急線沿いだけど、特に朝の通勤時間帯は遮断機を押し上げて渡る人がしょっちゅうよ。。
    遮断機って軽く持ち上げられるようになってのは、間違えたり入ったり出遅れた人のためなのかもだけど、遮断機が下りてから意図的に入る人が多すぎだよね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:16 

    >>106
    タンデム自転車の可能性もあるような書き込みあったよ。
    今月から解禁されてる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:38 

    >>135
    こういう親のもとで育った子がやるんだよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:30 

    >>2
    自転車に二人乗りだから急いでたのかなって思った。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:10 

    >>3
    >自転車のような乗り物に2人乗りしていた20代くらいの男性2人が特急電車と衝突し死亡しました。

    ホモだと思う

    +10

    -16

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 11:58:32 

    >>120
    私もそういった時にホームにいて、線路に飛び立ってた靴を見ただけで気持ち悪くなってしまった
    ご遺体回収作業まで業務に含まれてしまうの、相当つらいと思います。。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 11:58:33 

    >>18
    都心近くの京王線沿線っていまだに開かずの踏切があるんだよね。この暑さで「やっと電車通った!って、また矢印増えてる…」って思いながら踏切ずーっと待つのすごく辛いんだよね。

    小田急はかなり昔に複々線化したから開かずの踏切無くなったのに…。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:25 

    >>137
    いやいや玉電でも死ぬでしょ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:51 

    >>17
    そういうのって、個人賠償とかの保険は賠償されるの??

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 12:06:39 

    >>43
    教育中にそういう時のシュミレーションもしてるよねきっと…絶対に起こってほしくないと思ってやってくれてるに決まってるけどさ

    疑問なんだけど車の運転手みたいに人を轢いてしまった場合に電車の運転士側が罰せられるパターンってあるの?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 12:20:00 

    >>125
    そう、カーブの先ね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 12:28:09 

    >>148
    なんでマイナスばかりなんだろうね

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 12:30:39 

    >>21
    大概親も同レベルなんだよ

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 12:40:39 

    >>50
    絶対に合うらしいね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 12:40:40 

    め い わ く

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 12:41:37 

    >>151
    キハでも死ぬわね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 12:55:22 

    >>101
    賢い
    そうだよ、死ぬくらいなら何もかもリセットして新しい環境に行ってみるのが大事だよ

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 13:03:37 

    >>43
    電車の運転手さんはどれくらいの確率で人身事故に遭遇するんだろう?

    人身事故が原因で心を病んで退職してしまった場合は、通常の退職と扱い変わったりするのかな?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 13:04:07 

    遮断機降りた後に、ってどういうことだろう…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 13:10:51 

    >>46
    いつ高架化されるんだろうねあそこ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/17(月) 13:31:40 

    >>1
    明日京王線乗るんだが。。。
    このくそ暑いのに迷惑かけるなよ

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/17(月) 13:50:49 

    >>154
    あそこか。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 13:52:30 

    >>101
    それすら考えられなくなった人が死ぬんだよね。
    迷惑やら悲しむかもとか考えられてるうちは大丈夫。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 14:11:23 

    >>1
    ボケ老人?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:41 

    20代男2人の二人乗り自転車なんて私は見た事無いんだけど

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:11 

    >>2
    二人で自転車乗って列車飛び込みは新しい自死方法だな

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:55 

    おばさんがホームから線路に降りて正座して手を合わせた所に列車が来て
    端に脚と腕が転がってた。30年以上前に遭遇した光景だけどトラウマだよ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 14:27:32 

    ドアホ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 15:12:04 

    この近く住んでるけど、ここの踏切はタイミング悪いと開かずの踏切なんだよね
    上り下り上り特急って電車来て、10分以上開かないことはざらにある

    今日は猛暑だし我慢出来ずに踏切くぐったんだと思う

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 15:20:31 

    >>14
    どんな事情があっても勝手に産むって凄い迷惑だよね

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 15:30:08 

    >>8
    自分の家でやってくれって思う。
    賃貸だと大家さん可哀想だけど。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 15:38:30 

    >>154
    もう一つ明大前側じゃない?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 15:51:15 

    自殺は自殺でどうかと思うけど2人乗りして電車止めて賠償シッカリ払って欲しい

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 15:51:43 

    >>170
    覚悟決まってる様子見ちゃったんだ
    災難だね

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 16:02:10 

    >>1
    貴重な男性が

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 16:22:53 

    >>128
    だとしたら自転車を運転していた人は殺人罪になるのかな?
    いずれにしてもご家族が気の毒ですね。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 16:33:20 

    うちの地元で2人乗りバイクで赤信号に突っ込み
    車と衝突しお亡くなりに。
    若いときは自分は大丈夫と過信がありすぎになるんだと思う。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 16:39:13 

    >>58
    なんでそんなに自殺にしたいの?怖いんだけど
    事故の方が圧倒的に多いの知ってる?

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 18:01:10 

    どう考えても行ける行ける!大丈夫そのままGO!!って止まらずに行ったら特急だったから気づいたら迫ってたって話でしょ。馬鹿は淘汰される。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 18:28:07 

    >>182
    怖いもんだね
    いけるいけるの状態で死んだのならともかく、あ、やばいやばいって自覚して死んだなら辛いわ
    信号も踏切も守ろうと心を新たにするわ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 18:46:11 

    >>169
    もしそうならすごい仲良しだったんだろうね

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 19:44:56 

    >>166
    そんな事もない。当て付け自殺する人もいるよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 20:05:30 

    >>161
    レペゼンのマネ兼DJが元鉄道マンだけど
    その人は人身に6回ぐらい遭遇していてあいすぎらしい

    ジッとしていられない特性が
    逆にいい方に働き
    人身事故が起きると仕切りのスイッチが入って
    テキパキ片付けたとか

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 22:07:59 

    >>28
    >>1
    先頭車両で人身事故にあったことがあるけど、運転士さんが全身に力入れてブレーキかけてて、何事だ?!って思ったのと同時に「あ、人か…」って思った記憶がある。

    一緒にいた人が気分が悪くなったので、まだ降りられませんか?と聞いたら、「今はまだ、、、車両が、、、本当に申し訳ないです。」
    って感じで、あ、車両にもそうか。ついてるのか。そうだよなぁと思った。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 23:26:35 

    >>65
    知らなかったけど、つい最近全国的に解禁になった自転車なのね。

    ただ、やっぱ公道でこれは危なくない?
    片方(特に後ろ)が漕ぎつづけたら進んでしまうってことよね?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 23:33:59 

    >>50
    定年退職している父が車掌をしていましたが自分たちの乗っている電車での事故なら車掌、運転手で片付けるそうです。父は4回あるそうです。就職する時にはその業務は知らされないそうです。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 23:54:11 

    近くにいたら、自転車のようなものの部品がすごいスピードで飛んできそうで怖いね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/18(火) 00:30:59 

    >>148
    この世から消えろ差別主義者が
    ホモは差別用語なんだよクズ

    +0

    -7

  • 192. 匿名 2023/07/18(火) 02:33:11 

    >>46
    京王線踏切多いのかな。下高井戸も開かずの踏切があるよ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/18(火) 03:17:14 

    >>3
    自死だとしてホームから飛び込むよりも遮断器くぐっていく方が怖い気がするね
    違うかもだけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。