-
1. 匿名 2023/07/16(日) 21:41:26
推しは忍でした。
今さらだけど、名作だからガル民と語りたいです!
ヘイ!カモン!+140
-3
-
2. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:07
光流先輩が好きです+130
-0
-
3. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:13
タレントのジョイの名字はグリーンウッド+14
-1
-
4. 匿名 2023/07/16(日) 21:43:11
+63
-0
-
5. 匿名 2023/07/16(日) 21:44:36
緑林寮に入りたかったーー懐かしい!アニメも良かったよね。大好きだったなぁ。+114
-1
-
6. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:43
>>4
今見るとアニメの絵かわいい!
原作の絵も好きでした、特に終盤+135
-0
-
7. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:45
バレンタインに宇宙人が落とした忍もどき、忍に破壊されたけどかっこよかったよね
+75
-0
-
8. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:47
>>4
え?アニメ化してたの?知らなかった!+60
-0
-
9. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:31
きみを好きでよかった
は、この漫画のアルバムで知ったなぁ。+20
-0
-
10. 匿名 2023/07/16(日) 21:47:22
高校生の時に読んでいました。
忍のお姉さんの良さが分からなかったのですが、大学生になってから、笑う所なのだと分かりました。
忍の姉「女だというだけで・・・」
光流「それだけだと思えないが・・・」
のシーンが好きです。+73
-0
-
11. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:04
>>7
「私は人間です」+45
-0
-
12. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:05
>>7
おーい、手がはみ出てるぞー のツッコミ好き。+24
-0
-
13. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:15
何十年経っても定期的に読みたくなる名作+100
-0
-
14. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:14
ちょ…めちゃくちゃ懐かしい
CD買ったしなんなら今でも普通に口ずさんでるよ
私の心はロココ調(笑)
+53
-0
-
15. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:35
深夜ドラマもあったね。+5
-0
-
16. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:49
中学生時代に読んでいて、高校生になったとき、運動会でスウェーデンリレーがあって、本当にこんな種目があるんだ!と驚いた思い出があります+55
-0
-
17. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:49
アニメ化する前に出たイメージアルバムがものすごく出来が良かった記憶
光流先輩と忍先輩のデュエットとか+66
-0
-
18. 匿名 2023/07/16(日) 21:50:30
忍と光流が財布がないか?お金をおろし忘れたとかで…いつもは二人におちょくられてる主人公がダッシュで走って放送して寮生からはお金が借りれなくなったシーンが面白かった。
珍しく対抗できた。
でも結局、二人はわらしべ長者やって困ってなかった。+95
-2
-
19. 匿名 2023/07/16(日) 21:50:47
一番好きな漫画!全巻持ってる
蓮川兄弟が好きだな
「お前がどんなやつかなんて他の奴ににはわかんないんだぞ!」ってスカちゃんが泣いてるシーン胸に来る+97
-0
-
20. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:26
漫画アプリでも読めるようになってるよね
コメント見ると時代を感じる+11
-0
-
21. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:02
古沢先輩と酒屋のゆうこさんだっけ、その後交際してたよね。
古沢先輩は家族が出来たらバイクは卒業しそう🏍️+36
-0
-
22. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:41
最終回かな?
光流と忍が卒業してもルームシェアするようなセリフがあったよね
ずっと寮生の関係は続いていくんだろうなとか色々想像できていい最終回だったと思う+101
-0
-
23. 匿名 2023/07/16(日) 21:54:57
Winkもどきとか出てるよねー。
グリーンウッド唯一のカップルとか、懐かしいなー。
パラレルワールドのグリーンウッド女版も全員見たかった。+76
-0
-
24. 匿名 2023/07/16(日) 21:55:13
チェリーウッドの話が好き+54
-0
-
25. 匿名 2023/07/16(日) 21:55:53
古典の先生みたいな先生はどこの学校にも1人はいそう。+43
-1
-
26. 匿名 2023/07/16(日) 21:56:31
>>11
うわぁぁぁあコイツ人間じゃないぞーーー!!!+34
-1
-
27. 匿名 2023/07/16(日) 21:57:05
ここは〜グリ〜ン〜ウ〜ッド〜♪
っていう歌いまだに好き❤️+34
-0
-
28. 匿名 2023/07/16(日) 21:57:32
瞬が女子更衣室から出てきて鼻血出してて、あー男の子なんだなーと+48
-0
-
29. 匿名 2023/07/16(日) 21:58:11
OVA(という単語が懐かしい)で初めて見たから、当時は絵とか綺麗で驚いたなぁ。アニメの後に原作を読んだけど、原作の絵は結構絵がザツな感じで驚いた記憶がある笑+25
-1
-
30. 匿名 2023/07/16(日) 21:58:41
オレがついてるよ!
私も一緒に傘投げたかった🙌☂️+52
-1
-
31. 匿名 2023/07/16(日) 21:59:07
アニメ見た時、ミツル先輩の声がおっさんみたいだし、演技もビミョーだった記憶がある。あとで知ったけど、ミツル役の岩田さん、これがほぼデビュー作なんだね。+9
-12
-
32. 匿名 2023/07/16(日) 22:00:36
たしか、瞬の声、トトロのメイちゃんと同じ声だっけ?アニメのEDの歌がめっちゃ好きだった!+39
-0
-
33. 匿名 2023/07/16(日) 22:01:10
>>30
寮でしばらくそのセリフ流行ったよねw+18
-0
-
34. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:01
>>25
この話、大人になるほど染みる…+26
-1
-
35. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:24
寮生で部屋をゲーセンみたいにしてる二人にこんなに趣味が合う友達見つけていいな〜って思った。変人だけど唯一無二の友達がいたら怖くないって。+66
-1
-
36. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:33
>>31
わたしも最初変な声!って思ったけど気が付くと岩田さんの声が好きになってたwあのガラガラ声が、SMAPの中居くんみたいな感じで親近感湧く感じ+13
-1
-
37. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:44
>>1
光流が好きでした!
でも岩田さんの声はカスカスで駄目でした、、、+14
-6
-
38. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:02
>>28
瞬があのキャラでちゃんと「男の子」だなと思える描写をちょいちょい入れてくるのがいいよね
しっかりしててちゃんとお兄ちゃんしてるし+65
-1
-
39. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:34
うーわ懐かしい!
雨宿り?みたいな話が好きだったな。
いつかは別の道に行くことになるかもしれないけど今だけは‥みたいなモノローグが入ってたやつ。+37
-1
-
40. 匿名 2023/07/16(日) 22:05:02
文化祭怪談で机の下から落とした消しゴム差し出されるのこれに出てくるんだっけ?+27
-1
-
41. 匿名 2023/07/16(日) 22:05:06
>>27
私もたまに口ずさんじゃうw 金色の日常〜♪+9
-0
-
42. 匿名 2023/07/16(日) 22:05:49
>>32
坂本千夏さんね!瞬くんの声うまかったなあ
懐かしい+40
-0
-
43. 匿名 2023/07/16(日) 22:06:02
>>31
AKIRAの方が先じゃないかな?+28
-0
-
44. 匿名 2023/07/16(日) 22:06:58
ドタバタ続きのアクシデント
日々是入れ替わりのFine or Rain
タフでなきゃやさしくなくっちゃだわ
愛のサディスティック
心に花束 口からハッタリ
大胆不敵が大胆不敵が大胆不敵が
GREEN WOOD
出会いは女神のお導き
いつでもモイラは二枚舌
幸か不幸かはあしたの天気+19
-0
-
45. 匿名 2023/07/16(日) 22:07:25
寺の掃除しながら光流先輩の生い立ち聞くところが好き。スカちゃんは話して貰えなかった事を光流先輩に信用されてないと悩んでたのに、光流先輩はもう話した気でいたっていう。+51
-0
-
46. 匿名 2023/07/16(日) 22:07:32
深津絵里さんが声優で出ていた
某映画で声優初挑戦!!みたいに言われてモヤっとした(笑)+33
-0
-
47. 匿名 2023/07/16(日) 22:07:42
あのシュールな冷静さが、子供だった私には憧れの世界だった。+19
-0
-
48. 匿名 2023/07/16(日) 22:08:49
忍の兄と元婚約者の顛末は中学生の時はピンとこなかった
一弘兄ちゃんの気持ちとかあの学校の先生陣の良さとか
後から読み返して分かってきた
+23
-1
-
49. 匿名 2023/07/16(日) 22:09:18
ここはグリーンウッドきんいろの日常♪
確かサザンオールスターズさんが使った曲よね。+2
-0
-
50. 匿名 2023/07/16(日) 22:11:05
靴1足300円!!
発想がいい♪
ゴシゴシ!+11
-0
-
51. 匿名 2023/07/16(日) 22:11:26
カリオストロの城の名シーン再現+45
-0
-
52. 匿名 2023/07/16(日) 22:11:42
>>40
そう。そして恐ろしいことにその絵は〆切までに仕上がらなかったのよ…+13
-0
-
53. 匿名 2023/07/16(日) 22:12:04
>>1
私も一番好きな少女マンガです。本当に名作ですよね!学生時代悩みが多かったので、グリーンウッドに救われました。+33
-0
-
54. 匿名 2023/07/16(日) 22:13:02
『7つの涙をこぼした瞳で
あなたを忘れるのね。
ふとした笑顔が大好きだったわ。
呟いてしまうの…不公平。』+9
-0
-
55. 匿名 2023/07/16(日) 22:14:55
>>17
忍先輩と光流先輩の雨やどりって歌がめちゃくちゃ良いんだよね
いまだに歌っちゃうくらい大好き+38
-0
-
56. 匿名 2023/07/16(日) 22:15:42
小学校の時大好きで、CD友達に借りて聴いたりしてた。
すかちゃんが推しで、正しい兄弟愛の歌をめっちゃ歌ってた記憶。なんなら今も歌える。+7
-0
-
57. 匿名 2023/07/16(日) 22:15:49
明らかにwinkなフィギュアスケーター+16
-0
-
58. 匿名 2023/07/16(日) 22:17:18
別次元の女体化みたいな話あったよね+8
-0
-
59. 匿名 2023/07/16(日) 22:18:12
アルバム買ったわー
まだ駆け出しの深津絵里ちゃんがアイドル役で声優と歌で参加してたね+9
-0
-
60. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:41
accessの曲+2
-0
-
61. 匿名 2023/07/16(日) 22:20:45
瞬のお母さんが買い取ったホテルで4人の女性幽霊と遭遇する話、夏のお嬢さんたちだっけ?
すかちゃんのお母さんが1コマ出てて、一弘兄はお母さん似なんだなって思った
先んじて幽霊に金縛りをかける忍先輩w
+47
-0
-
62. 匿名 2023/07/16(日) 22:21:06
忍先輩のところの兄弟の名前の小ネタは今の若い子達にはわかるまい+4
-0
-
63. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:49
結婚して引っ越す時に、本や漫画を大量に処分してしまった。
「ここはグリーンウッド」残しておけばよかった…
無性に読みたくなる。
すみれちゃんの特製チョコレートケーキ食べてみたかった。
バレンタインの教訓
「モテたかったら忘れてはいけない」!+37
-0
-
64. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:47
以前ガルちゃんで、グリーンウッド特集の『ぱふ』が欲しいけど手に入らないと書いたら、親切な人が教えてくれて手に入れました!あの時は、ありがとうございました!
+18
-0
-
65. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:25
>>32
大切な瞬間を誰かと分け合うため〜
神様は僕たちに出会いを与えるのさ〜
今でも歌える!+6
-0
-
66. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:34
>>61
光流先輩と忍先輩が霊媒師コンビでやっていけるなって話してたの好きw+18
-0
-
67. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:59
なんか忍の兄とその婚約者で兄が行方不明になって忍は婚約者と関係があってみたいなのにドキドキした記憶がある+10
-0
-
68. 匿名 2023/07/16(日) 22:25:10
>>58
その世界の忍先輩はGにトドメを刺す担当だったね+22
-0
-
69. 匿名 2023/07/16(日) 22:26:34
ラジオで光流と忍は2人はデキてる設定だったという暴露を作者の方がしてたような。声優さんたちがええっと言っててBLに免疫のない中学生の自分も衝撃でした。+31
-0
-
70. 匿名 2023/07/16(日) 22:26:39
夜な夜なラジオ聴いていました
岩関コンビ好きだったぁぁ〜〜!!!+5
-0
-
71. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:30
瞬くんち宿屋なのに枝分かれ廊下なのめっちゃ笑った+19
-0
-
72. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:34
>>66
夢に入り込むネコだっけ?
忍が視て、指示された光流がお札貼るんだよね+6
-0
-
73. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:39
>>37
>>53
主も高校生時代に連載していて爆ハマりしました笑笑。
今なら光流先輩の懐の深さにハマるかもです。
でもスカちゃんの恋とか応援したいし…
同じ時代に高校生活送れたことに感謝です。
+10
-0
-
74. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:31
>>43
光流先輩役の声優さんを那須先生と編集さんだかコーディネーターさんだかが相談してるときにAKIRAの金田役の人よ!って勧められて「鉄雄!」のセリフを「蓮川!」に置き換えてこの人だーー!となったエピソードをコミックスの柱で見た覚えがある+24
-0
-
75. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:49
>>71
消防の基準は満たしてるという+8
-0
-
76. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:55
>>71
お父さんはハイジンだしねw+16
-0
-
77. 匿名 2023/07/16(日) 22:32:12
読んだ当時小学校〜中学校だったけど、寮生活にめちゃめちゃあこがれたな。まさか大学生になって本当に自分が寮生活を送ることになるとは思いもよらなかったけど!寮生活はとっても楽しかったよ!+9
-0
-
78. 匿名 2023/07/16(日) 22:32:52
>>74
そういや主人公も鉄雄の声だったね+13
-0
-
79. 匿名 2023/07/16(日) 22:33:22
その当時はBLはバラでGLはユリって表現してたよね
なんでその花なのかは未だに分からないけど+8
-0
-
80. 匿名 2023/07/16(日) 22:33:29
幼い頃のスカちゃんにお兄さんが「幽霊が怖いって?馬鹿だな。ウチに出る幽霊はお母さんに決まっているだろ」と言うシーンが好き。
私の子供が夜にお化けを怖がった時、「ばあちゃんかな?」と言ってあげました。+54
-0
-
81. 匿名 2023/07/16(日) 22:34:19
すかちゃんの名前が思い出せない+2
-0
-
82. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:03
>>81
はすかわ…すか…
えーとはすかわ…和也でやっくんだっけ
お兄さんが弘和でひろくんかな+2
-0
-
83. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:17
>>81
蓮川和也+3
-0
-
84. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:54
>>81
蓮川一也+11
-0
-
85. 匿名 2023/07/16(日) 22:38:48
>>82
一也じゃなかった?+3
-0
-
86. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:05
>>83
自己レス
一也が正しかった+3
-0
-
87. 匿名 2023/07/16(日) 22:41:00
ノブレス・オブリージュという言葉をこの漫画で覚えた+18
-0
-
88. 匿名 2023/07/16(日) 22:43:56
>>49
サザンの関口和之さんがプロデュースしたのよね+8
-0
-
89. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:17
>>22
作者がその後を同人誌で描いたことは知ってるんだけど内容が気になる。手に入らない…。+9
-0
-
90. 匿名 2023/07/16(日) 22:53:27
>>63
私はそれで買い直しました笑 文庫版だと場所取らなくていいよ!+6
-0
-
91. 匿名 2023/07/16(日) 22:56:37
>>90
わたしも検討します✨笑
やっぱり紙で読みたいんだよねー。+6
-0
-
92. 匿名 2023/07/16(日) 22:59:50
>>89
めちゃくちゃ読みたいけど、もうどこにも無いよね。。だれかデータとして残してないんだろうか泣+15
-0
-
93. 匿名 2023/07/16(日) 23:01:34
男子寮だけど男女の青春も感じられる漫画だった。
最後、終わった時は色々バタバタな詰め込みの割にアッサリ終わっちゃったから切ないんだよなぁ。+26
-0
-
94. 匿名 2023/07/16(日) 23:01:59
好きすぎてコミックス、文庫版、藍蔵版を並べてあるわw
+10
-0
-
95. 匿名 2023/07/16(日) 23:04:48
すかちゃんの名前を調べてくれて、ありがとうございます。
一也ですね。+5
-0
-
96. 匿名 2023/07/16(日) 23:12:49
漫画の復活を願うページがあった
長年リクエストが出てるけど実現してないから無理っぽいよね
『「ここはグリーン・ウッド」同人誌分原稿(那州雪絵)』 投票ページ | 復刊ドットコムwww.fukkan.com復刊ドットコムによる『「ここはグリーン・ウッド」同人誌分原稿』(那州雪絵)の復刊投票リクエストページです。
+9
-0
-
97. 匿名 2023/07/16(日) 23:15:31
>>37
私は岩田さんだから好きだったわ〜+6
-0
-
98. 匿名 2023/07/16(日) 23:17:47
「ここはグリーンウッド」「動物のおいしゃさん」「赤ちゃんと僕」が本当に好きだった。
少女漫画だけど、恋愛しなくても毎日が楽しかった。+36
-0
-
99. 匿名 2023/07/16(日) 23:23:55
私、これでラプンツェルを知りました。そんな話なんだーって。+17
-0
-
100. 匿名 2023/07/16(日) 23:25:15
平成初期の香りがすごいするんだよね
当時のカルチャーとかを特別扱ってるわけじゃないのに+16
-0
-
101. 匿名 2023/07/16(日) 23:29:03
>>68
僭越ながら・・とか言いながらスリッパでゴキを踏みつぶしていた記憶があるw+27
-0
-
102. 匿名 2023/07/16(日) 23:32:05
>>89
当時の2chでなんとなく内容は把握したけど普通にBLだったような。
二人はあくまでもブロマンスの関係を維持していてほしかったので見なかったことにした。+20
-0
-
103. 匿名 2023/07/16(日) 23:37:06
みんな好きだけど、巳夜ちゃんは結構好き。
スカちゃんを振り回すけど、でもなんでも先回りして何にも考えなくていい小泉典馬くんを選ばずに、いつも手探りでぶつかってくれるスカちゃんを選ぶの、「本当によかったー、自分がどうしたいかちゃんと考える第一歩を踏み出したよね(涙)よかったよかった」って思ったものです。+25
-0
-
104. 匿名 2023/07/16(日) 23:53:19
>>71
ささくれ立ってる廊下ね+19
-0
-
105. 匿名 2023/07/17(月) 00:03:57
スカちゃんの可愛さがだんだんわかるようになり、お兄ちゃんに共感した記憶がある。+20
-0
-
106. 匿名 2023/07/17(月) 00:06:01
>>41
何でもない日バンザーイ+7
-0
-
107. 匿名 2023/07/17(月) 00:06:25
>>14
ここは~~ピカレスク~~~グリ~~ンウ~~~ウ~~~ッド+7
-0
-
108. 匿名 2023/07/17(月) 00:08:54
あとにも先にも二次元に恋したのは忍先輩だけだったわ。そういうお年頃だったんだろうけど+17
-0
-
109. 匿名 2023/07/17(月) 00:09:01
ドラマCD?なのかな。
ラジオをジャックするみたいな設定のやつ。
CDの予約特典のポスターが、カレンダーに予定を書き込んでるので、「忍、暗躍」とか書いてあってめっちゃ面白かった記憶ある。
+6
-0
-
110. 匿名 2023/07/17(月) 00:14:35
今すぐ実家の本棚漁りたくなったわ+6
-0
-
111. 匿名 2023/07/17(月) 00:16:27
毎日カーニバル♪ふふふんふーふふふーん
この曲のリゲインのとこ作者様の声だったよね+8
-0
-
112. 匿名 2023/07/17(月) 00:28:22
幽霊がでる寮の部屋
卓球のボール拾ってくれるのもおもしろかった+12
-0
-
113. 匿名 2023/07/17(月) 00:33:51
すっごい体力のないアイドル?芸能人と逃避行してたよね。ミエコちゃんだったかな+22
-0
-
114. 匿名 2023/07/17(月) 00:44:26
>>7
忍もどきを顔色一つ変えずに容赦なく破壊したよね忍先輩笑+21
-0
-
115. 匿名 2023/07/17(月) 00:45:36
>>113
面白かったよねー。いつも瀕死でゼエゼエしてるのに、ライトが当たると人が変わるw+22
-0
-
116. 匿名 2023/07/17(月) 01:07:49
>>8
OVAだからね、テレビアニメ化とは違うしね。
一番最初はイメージアルバムから入ったんだよね。
佐々木望さん好きだから興味持ったなぁ+25
-0
-
117. 匿名 2023/07/17(月) 01:07:54
魔法のように時は戻らないから
間違わないように大事なこと
愛してる
宝物はピカピカのデイリーライフ
毎日カーニバル
お祭り騒ぎ
一日中カーニバル
廊下も教室も
うろ覚えだけどたまに脳内流れる+2
-1
-
118. 匿名 2023/07/17(月) 01:11:31
>>46
Yahooのコメント初挑戦にこれでもかと突っ込まれて面白かった。
七つの涙好きなんだよなぁ。+5
-0
-
119. 匿名 2023/07/17(月) 01:14:02
ドラマ版はちょっと…(笑)
瞬役、今や2.5次元の帝王?鈴木拡樹さんなんだけど…
最終回に、アニメやCD版で光流先輩を演じた岩田光央さんが特別出演してた。+8
-1
-
120. 匿名 2023/07/17(月) 01:21:13
>>14
君の愛を待ってるぅぜ〜♫+7
-0
-
121. 匿名 2023/07/17(月) 01:38:11
>>56
私も小学生の頃大好きで、友達にCD貸してよく一緒に歌ってた!
それぞれ推しが違ったから、パート分けして部屋番号の歌とか歌ってたなぁ
懐かしい+5
-0
-
122. 匿名 2023/07/17(月) 07:42:54
大好きでした!
ラジオドラマのCDとラジオのトークばかり集めたCDまだ持ってるはず。
関さんの演じる忍先輩最高でした!!+7
-0
-
123. 匿名 2023/07/17(月) 08:17:30
懐かしい!大好きでした。今でもふとした瞬間に思い出す。忍のエピソードがちょいちょい切なくて、でも卒業後は光流とルームシェアするっぽい感じで終わったので安心した。+7
-0
-
124. 匿名 2023/07/17(月) 08:19:42
このスレ嬉しい。そうそうそんなエピソードあった!って記憶が呼び覚まされる。プラス押しまくり。+6
-0
-
125. 匿名 2023/07/17(月) 08:41:27
眼鏡の子好きだった、名前忘れちゃったけどw
苗字に栃が付く子
+6
-0
-
126. 匿名 2023/07/17(月) 08:41:28
>>115
スポットライトで生きかえる♪
体力不足のスーパーアイドル♪♪+6
-1
-
127. 匿名 2023/07/17(月) 09:07:36
>>32
どハマりしてたよね!作者さんが瞬=坂本千夏さんってのも納得。
子どもが見てる鬼滅の無惨の関さんも、忍に聴こえて内心わー♡ってなってるアラフォーのハウスな奴です。+20
-0
-
128. 匿名 2023/07/17(月) 09:10:32
>>37
不器用っていうか、完璧ではない光流先輩の感じが出ていてクセになったよ。忍先輩の完璧さと比較できて周りとのバランスが良かった気がした!+9
-0
-
129. 匿名 2023/07/17(月) 09:16:23
>>66
ちょいちょい進学校の生徒なんだよなぁってセリフがクセになるよね。
なのに、それだけじゃない人間としての大事な感情を(忍ですら)学んでるのがこのマンガの醍醐味!!+7
-0
-
130. 匿名 2023/07/17(月) 09:20:23
>>99
「俺がついてる」って、めちゃくちゃ大切なセリフですら、作者さんが「え、何から?」みたいに思って、作中でも寮生にイジられてる。
そう言った作者の感覚がGWの面白さになってる気がする+8
-0
-
131. 匿名 2023/07/17(月) 09:54:00
懐かしい…!!
何も考えない時は、豆腐をイメージするようにしてます。
そんな場面ありましたよね?+10
-0
-
132. 匿名 2023/07/17(月) 10:40:12
学生の頃好きだったけど、読むといつも、少しだけモヤモヤする何かが残ってた。
今読み返したら、先輩たちの主人公へのイジリが私はダメだったんだって気付いた。
遅れて入寮のときのドッキリとか、やってること自体がどうとか以前に、人を騙して裏で笑ってるってのが。+6
-6
-
133. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:22
>>108
私、その後だいぶたってから桜蘭高校ホスト部の鏡也先輩にもちょっとときめいて、自分はクールで秀才なSキャラ系(でも友情に厚い)のが好きなのかなって思った。+3
-0
-
134. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:35
>>125
瞬にうっかりときめきそうになっていた子かな。
あの子磨いたら光りそうな原石感あるよね。いかにも頭良さそうで。+7
-0
-
135. 匿名 2023/07/17(月) 11:07:23
ここ読むと忍先輩って結構人気あるんだね。
嬉しい。
実際に付き合うとなったらかなり難しそうだけど、だからこそ二次元でのみああいう冷たくて暖かい家庭に恵まれなくて寂しさを拗らせた秀才イケメンに惹かれる。+17
-0
-
136. 匿名 2023/07/17(月) 11:17:15
>>87
私もです!
子どもの時にアニメや漫画で覚えた言葉やお料理ってなぜか忘れない
今は見てる先から忘れてしまうのに(笑)+6
-1
-
137. 匿名 2023/07/17(月) 11:22:27
>>125
栃沢!+10
-0
-
138. 匿名 2023/07/17(月) 12:04:25
寮母さん居たよね。すかちゃんの彼女を中に入れまいと頑張ってた。+4
-0
-
139. 匿名 2023/07/17(月) 12:17:16
>>119
瞬役鈴木さんだと身長高すぎない?+0
-0
-
140. 匿名 2023/07/17(月) 12:17:28
>>122
ラジオ聴いてたよ〜+2
-0
-
141. 匿名 2023/07/17(月) 12:19:19
一瞬で吐ける特技+2
-0
-
142. 匿名 2023/07/17(月) 12:50:46
>>125
修学旅行の貧乏くじ引いた、倉敷出身の栃沢w
+12
-0
-
143. 匿名 2023/07/17(月) 13:22:26
この漫画は今読んでも面白い!+7
-0
-
144. 匿名 2023/07/17(月) 13:23:34
>>134 >>137 >>142
そうそう、栃沢君だ!名前教えてくれてありがとう
あの子いいなーって思った
そういえば大原美術館の太った白鳥がどうのってセリフあったような…+5
-0
-
145. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:18
>>140
仲間がいて嬉しい!
当時はラジオをカセットテープに録音して繰り返し聞いてたよ。+2
-0
-
146. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:06
>>127
めっちゃ分かる!
私も無惨の声は忍先輩にしか聞こえなくてウキウキしてた!+5
-0
-
147. 匿名 2023/07/17(月) 14:07:59
>>32
ノーブランドヒーローズ、すごくいい曲だよね。
坂本千夏さんの温かい歌が泣けてくる。
好きすぎてカラオケで歌っちゃいます。+9
-0
-
148. 匿名 2023/07/17(月) 14:12:13
忍先輩のお姉さんが結構スキ
忍先輩の家で唯一というかなんだかんだ弟をちゃんと意識しているイメージ、不器用だけれどw+6
-0
-
149. 匿名 2023/07/17(月) 14:46:16
>>14
この歌〜なかなかぁ〜おわ〜らなぁ〜いー+3
-0
-
150. 匿名 2023/07/17(月) 14:50:36
ここに書き込みしてる人達と一晩中語り合いたい!
好きな場面好きなシーンたくさんありすぎる!
歌も名曲ばかりだけど、今思いだしたのは「明日空から降るものが世界中を塗り替えても、変わらないものを見つけるために」って歌詞が大好きで。それが誰かに対しての愛なら、これ以上の口説き文句はないと思ってるから何かで言ってみたい(笑)+5
-0
-
151. 匿名 2023/07/17(月) 14:53:24
>>40
実話だってさ+3
-0
-
152. 匿名 2023/07/17(月) 15:15:45
>>131
「ここは魔王の森」のワンシーンですよね!
頭空っぽにして魔法を使えるようにするために+9
-0
-
153. 匿名 2023/07/17(月) 15:16:33
ちゃいながん!おくなけんねんよ!
(瞬の妹の唯ちゃんの台詞)+14
-0
-
154. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:47
>>74
同じ柱読んだ記憶ある〜
那須先生は元アニメーターで、豪華声優陣になったという事に興奮してるみたいな印象だった。
バブル期のオリジナルCDやOVAってお金掛かってるよね、、
一弘兄さんも、井上和彦(キャンディキャンディのアンソニーから夏目友人帳のにゃんこ先生までやってる大御所)なんだよ〜+8
-0
-
155. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:25
>>127
私は呪術の伊地知さんが岩田光央さんだと知った時に光流先輩へのキュンが蘇ったw+11
-0
-
156. 匿名 2023/07/17(月) 17:23:34
>>153
この訳がわからなかったなーw+6
-0
-
157. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:51
>>44
心の中でしっかり歌えた
ありがとう〜
+3
-0
-
158. 匿名 2023/07/17(月) 17:40:01
最終回も良かった
終わるけど読者が寂しくないように終わってくれた。みんな時が止まったまま、まだ緑林寮にいるような気がする+14
-0
-
159. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:21
>>154
そうそう、元アニメーターさんなんだよね。
昔北斗の拳見返してたら、どっかの話でエンディングクレジットに原画だか動画だかにお名前見かけて無茶苦茶びっくりした覚えがあるわ…。+8
-0
-
160. 匿名 2023/07/17(月) 19:03:22
>>153
「翼くん!ぼく負けないよ!」
最近作者さん本人がTwitterで答えてた!+15
-0
-
161. 匿名 2023/07/17(月) 19:12:37
>>160
そうなんだ!
長年の謎が解けたw
岬君が言っているのかな?
教えてくれてありがとう!+8
-0
-
162. 匿名 2023/07/17(月) 19:38:07
>>127
光流の人は炭治郎が無惨に出会う浅草のうどん屋台のおやじ演ってたよねw
+7
-0
-
163. 匿名 2023/07/17(月) 19:41:50
>>158
わかります!私もあの終わり方すきだなぁ!
すかちゃんのお友達になれた気がした…+5
-0
-
164. 匿名 2023/07/17(月) 19:45:25
>>162
そうなんだ!?光流先輩がうどん屋を!!
見返さなければ!!+5
-0
-
165. 匿名 2023/07/17(月) 19:58:49
キラメイジャーのショベローもやってたよ岩田さん
ゼンカイジャーのステイシーは舞台GWの渡辺由樹君やってた+3
-0
-
166. 匿名 2023/07/17(月) 21:26:09
緑都学園の校長がイケオジだった気がする。
校長の学友が幽霊で出てくるお話ありましたっけ。
緑都学園って多分御三家レベルの名門ですよね。
皆、アホなことしているけどめちゃくちゃ頭良いんだろうなって思うと萌える。+12
-0
-
167. 匿名 2023/07/17(月) 21:27:22
>>4
今あえてこんな画風にしてイラスト描くイラストレーター結構いるよね
80年代〜90年代のアニメ絵っぽい雰囲気の
でもやっぱ本物には負けるな!とこの絵みて思ったw
エモい!
原作の淡くて彩度高いカラー絵も大好きだったな+10
-0
-
168. 匿名 2023/07/17(月) 21:42:26
>>46
新田さんってOVAに出てたっけ?
声優さんでもドラマCDで声をあてるのと アニメに声をあてるのは違うから声優初挑戦にしたのでは?
大分昔だけど チラッとこのドラマCDのこと話してたよ
話しの内容からだと新田さんの声優さんは深津さんにとって黒歴史ではない感じでしたよ
+0
-0
-
169. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:54
スズキさんとアイダさんっていう双子が出てきたな。+6
-0
-
170. 匿名 2023/07/17(月) 22:42:49
>>139
スカちゃん役と同じくらいの身長だったよ+3
-0
-
171. 匿名 2023/07/17(月) 22:51:58
>>166
寮祭のお話ですよね!
あれも良かったなぁ+3
-0
-
172. 匿名 2023/07/18(火) 00:18:06
ドタバタつづきのアクシデント!から始まる、忍先輩と光流先輩のユニット曲「あしたの天気」とか未だに覚えてるなー
この漫画は処分できないです、この時代の花ゆめ作品がみんな好きすぎる+7
-0
-
173. 匿名 2023/07/18(火) 02:50:08
>>71
温泉旅館だっけ?
お風呂に妖精さんが出なかった?
+2
-0
-
174. 匿名 2023/07/18(火) 06:43:07
>>173
出た出た
瞬のお母さんがうちは老舗だから新館に移動してって交渉してた(笑)+9
-0
-
175. 匿名 2023/07/18(火) 09:25:42
忍先輩と光流先輩は大学も一緒のところに進学したのかな。
忍先輩は東大なんだろうなぁと思うけど、光流先輩も勉強できるんだよね。
光流先輩なんて男子校なのに他校に追っかけがいるレベルだから、大学入ったらもっと大変だろうな。+7
-0
-
176. 匿名 2023/07/18(火) 09:34:54
古典の先生の話好きだった+6
-0
-
177. 匿名 2023/07/18(火) 11:35:41
赤い羽が舞ってる光流と忍のイラストのカセットレーベル
重ね合わせると…
って盛り上がった記憶+3
-0
-
178. 匿名 2023/07/18(火) 15:06:44
キャラの服に時々銀英伝のキャラの名前が書いてあったよね。
随分経ってから気付いた。
光流が忍に「我が友」と言う話があった気がする。「マインフロイント!」と喜んだ記憶ある。+2
-0
-
179. 匿名 2023/07/18(火) 18:42:20
>>174
いたー、お前が落としたのは、金の洗面器か銀の洗面器か、それともケロヨンの洗面器か?ってやつw
巫女さんみたいな格好してたよね
造形は当時の浅野ゆうこさんがモデルだと思ってる+6
-1
-
180. 匿名 2023/07/18(火) 18:56:19
すかちゃんたちに後輩が出てくる展開も好きだったな
知道だっけ、味音痴の関西人とシンガポールの留学生が同室なの+6
-0
-
181. 匿名 2023/07/21(金) 07:48:26
>>1
イメージアルバム持ってたなー+5
-0
-
182. 匿名 2023/07/22(土) 11:10:59
>>116
光流先輩はAKIRAの金田の声の岩田さんだよね。
+1
-0
-
183. 匿名 2023/07/22(土) 11:11:39
>>181
忍のお姉さんの演歌調の歌が強烈だった。+2
-0
-
184. 匿名 2023/07/22(土) 12:53:29
緑くんの子守りをした時に忍が退室しようとして光流の無言の圧力に屈したシーンがなんか凄く好き
忍はたぶん光流の圧に負けたと言うより光流の生い立ちを知ってるから忍の中にある良心が呼び覚まされたのかな?って
育児中ふとそのシーンを思い出したりしてた+5
-0
-
185. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:41
>>154
忍先輩は無惨様だしね~+0
-0
-
186. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:43
光流先輩と忍先輩が出来てたって作者の人がラジオで言ってたなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する