-
1. 匿名 2023/07/16(日) 14:05:17
「飯を食えんようになる。つらい」と吐露し、若いころの感覚でラーメンと半チャーハンを食べようとしても「半チャーハンは食えてない」。チャーシュー麺を注文しても、食べ始めると「なんでチャーシュー麺にしてん」と後悔するほど胃に入らないという。
大好きなお酒も「飲めてるけど(体に)残る量が半端じゃない。(略)」と体から抜けるまで時間がかかるように。+542
-15
-
2. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:04
私はもつ鍋食べて胃もたれした+292
-8
-
3. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:09
40代になってから脂っこいもの本当にダメ
ちょっと食べたらもういいやって感じ+628
-16
-
4. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:12
酒飲みすぎやねん+425
-4
-
5. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:17
たしかに食べる量減った
ケンタッキーなんて4つが限界+367
-111
-
6. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:18
霜降り肉今も大好きだけど次の日下す+309
-4
-
7. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:25
>>1
老化現象+51
-8
-
8. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:27
酒と煙草やめたら食べられるよ+173
-38
-
9. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:28
>>1
わかるお寿司の皿数減った。マックももう気軽にいけない。アラフォー。+197
-7
-
10. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:50
>>5
なかなか食べられてるやん!+846
-2
-
11. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:53
>>5
ふたつで充分+417
-2
-
12. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:11
35だけどもう大吾の言ってることがめちゃくちゃ分かる+337
-11
-
13. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:21
40過ぎて飲みの翌日は一日中寝てるようになってしまった。やっぱり、衰えるのね。+301
-2
-
14. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:23
クレープが最後まで食べられない。ホイップクリームがきつい。+279
-7
-
15. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:25
わかる
友達とランチしても昔はスイーツまでペロリだったのにできなくなった+151
-4
-
16. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:29
>>5
食っとんなぁwww+569
-3
-
17. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:46
米なしでステーキは1kg食べられる。甘いものはあまり食べなくなった。+11
-9
-
18. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:46
これ昨日見てたけどあまり共感できなかった42歳
まだ朝から重たいもの食べれるし夜中に食べても大丈夫+288
-14
-
19. 匿名 2023/07/16(日) 14:07:50
>>5
それ胃腸丈夫だよ笑+472
-1
-
20. 匿名 2023/07/16(日) 14:08:02
>>5
健康でよろしいw+334
-2
-
21. 匿名 2023/07/16(日) 14:08:17
38歳、10年ぶりくらいに昨日ブッフェ行ったら全然食べられなくて驚愕した
10年前の半分くらいしか食べられてないのに胃もたれで今日も何も食べられない
どうなってんのこれ+152
-1
-
22. 匿名 2023/07/16(日) 14:08:17
酒は飲まなくても生きていけるから+35
-1
-
23. 匿名 2023/07/16(日) 14:08:39
濱家が薄毛を気にしてるみたいだけど、そんなに薄いかな?+14
-2
-
24. 匿名 2023/07/16(日) 14:08:43
ラーメン二郎
食べられなくなった
アラフォーです+10
-1
-
25. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:04
>>5
1つ食べるだけでキツイわ+185
-4
-
26. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:09
そういや最近あからさまに酒残っとるな?って顔はしとらんな
病気になる前に酒減らせて良かったやん
あとはたばこやな+69
-4
-
27. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:23
ぽぽちゃんと旅するようになったら
ロケの前の日休肝日になったって言ってたね。
動物好きなんかね+203
-0
-
28. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:27
>>23
確かに上からのカメラではちょっと肌色多かったよw+15
-1
-
29. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:41
肝臓が弱ってるんだろうね+76
-2
-
30. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:45
38歳でも限界感じてるのに40代入ってさらに衰えるんだ…
運動したり健康的に過ごしてても衰えちゃうのかな
残りの人生恐怖でしかないや+139
-2
-
31. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:07
>>6
30分でくるようになるよ。+81
-0
-
32. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:30
ラーメン、若いころは一番安い500円くらいの醤油ラーメンなんてつまらなくて
頼んだことなかったけど
今はそれだけでちょうどいい+122
-1
-
33. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:33
いつもこの人からワンカップの臭いしそうって思う+117
-5
-
34. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:57
食べる量は減ったけど性欲は増している気がする+4
-10
-
35. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:04
カルビとか無理になった
肉は赤身がいい+93
-2
-
36. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:07
>>5
2つが限界なんだが…+167
-0
-
37. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:16
昔はサイゼでミラノ風ドリアと小エビのカクテルサラダ、ポテトとか食べてたけど、今同じメニュー食べたら吐くミラノ風ドリア一個でやばいわ+17
-2
-
38. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:16
昔は余裕だったのに最近はチャーハンだけで満腹になってしまう+134
-2
-
39. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:18
>>1
チャーハンは美味しく作れば
焼き飯!って感じの作れば食べられるのでは?
私の場合逆に子供ー大人若い頃より
歳を経てからのほうがボリューミーなものを食べられるようになった、喉を通るようになった+7
-9
-
40. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:28
>>2
私も、大好きなやま中のしょうゆベース〆までペロリだったのに40になってからはモツ自体が…水炊きの方が好きになってしまった+29
-0
-
41. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:30
40過ぎて自覚症状が出てくるけど
50過ぎると健診結果にドーンと出てくるから泣く+50
-2
-
42. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:40
これに加えてお腹を壊しやすくなった
油や生クリーム、ニンニクとかでよく壊す+82
-0
-
43. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:09
>>5
元々は何個食うてたんや…震え声+305
-1
-
44. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:12
>>33
わかる。
キャラも苦手だし見た目もすごく苦手。
歯とか、直してるのに汚そうだしお金持ってても元々の性格とか育ちとかがそのまま現れてる。+7
-37
-
45. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:14
豚の角煮、1つ目でアレ?ってなって、2つ目食べたら気持ち悪くなる
せっかく美味しく作れたのに悔しい+23
-1
-
46. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:20
37だけどまだ全然食べられる
若い頃と同じくらいは余裕で+23
-0
-
47. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:51
若いときほどあれ食べたいこれ食べたいが無くなった。色んな物が値上がりしてる中中年になって良かったとちょっと思ってる。+47
-3
-
48. 匿名 2023/07/16(日) 14:13:06
>>38 >>1
ラーメンやチャーハンは炭水化物の塊だからでしょ
わたしは若い頃からオムライスとかもお店では食べたいと思わない、米ばっかでつまんない
+8
-21
-
49. 匿名 2023/07/16(日) 14:13:30
夫がすき焼きとかシャトーブリアンみたいな良いお肉食べるともれなく具合悪くなってる。
上質な油だろうと堪えるらしい+35
-3
-
50. 匿名 2023/07/16(日) 14:13:41
>>18
同じ。
余裕で食えるんだけどこれはいい事なのか悪い事なのか…
+97
-1
-
51. 匿名 2023/07/16(日) 14:13:56
でも痩せてはいないってのがアラフォーあるあるすぎて+69
-0
-
52. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:07
お腹いっぱいお肉をもりもり食べたいの時は、あえての安いチェーン店や食べ放題に行く
A5ランクの霜降りサーロインなんてひと口で胃と気持ちがいっぱいになってしまう+14
-0
-
53. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:26
>>31
焼肉してると食べ終わるか終わらないかのうちにお腹痛くなる+33
-1
-
54. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:47
>>44
千鳥の二人は裕福じゃないけど、育ちが悪いとは思わないわ。大吾は爺ちゃん婆ちゃん大事にするし、育ちって金じゃないと思う。+102
-7
-
55. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:00
個包装の太田胃散を、お守り代わりに持ち歩いてる~。+8
-0
-
56. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:08
>>5
しっかり食ってて草+207
-1
-
57. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:13
人体の本来の寿命は38歳らしい
それを超えると余生というか医療の進歩による延命や
何も施さなかったら破傷風で死んだり虫歯で死んだり出産で死んだり、運良く生き延びても38歳には歯は抜け髪は白髪。
日本むかし話に出てくるおじいさんは山へ芝刈りにおばあさんは川へ洗濯に...ってあれ28歳くらいのことらしいよ+80
-6
-
58. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:18
>>45
豚の角煮なんて小学生の給食の頃からずっと食べられない
ガルに書くといつも大量ドマイナスの小文字
給食は大抵なんでも美味しかったけど豚の角煮だけは苦手で喉を通らなかった、今も苦手+19
-3
-
59. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:00
>>48
隙あらば、、+11
-1
-
60. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:12
>>51
ちょっとの量でも痩せない燃費のいいカラダになるよね+18
-0
-
61. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:25
焼き肉食べたい!って思う回数が減った
店で食べるのとか半年に一回くらいで十分
量も入らなくなったし+9
-1
-
62. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:25
>>5
めっちゃ食うやんw+167
-1
-
63. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:54
ケーキバイキング、ミスド。学生時代のように食べられなくなってて老化を感じた+10
-1
-
64. 匿名 2023/07/16(日) 14:17:10
>>5
私も!最近はバーレル全部いけなくなった!
悲しいよね〜+65
-2
-
65. 匿名 2023/07/16(日) 14:17:12
食べるのは余裕
でも脂肪になりやすく落ちにくい+2
-0
-
66. 匿名 2023/07/16(日) 14:17:33
>>18
同じです。
プラス子供舌で、お菓子や甘いものや味が濃いのが大好き。
いつか大病になっちゃったり?とちょっと不安。+70
-1
-
67. 匿名 2023/07/16(日) 14:17:38
>>14
ホイップクリームがキツイという感覚が昔は分からなかった
でも生クリームって脂肪の塊だもんね
そりゃ年取ったらキツイのよね+51
-2
-
68. 匿名 2023/07/16(日) 14:17:44
>>54
ヤンキーで悪だったのに中年で丸くなるの典型かなと思って見てる。田舎のDQNが丸くなったみたいな+12
-6
-
69. 匿名 2023/07/16(日) 14:18:39
お酒辞めたら胃腸の調子が本当に良くなった。便通も、いつも下していたのが普通になって感激した。+16
-2
-
70. 匿名 2023/07/16(日) 14:19:01
>>44
私も似たようなイメージ持ってたけどヤギと大吾見たら印象変わった
やさしいよ。+28
-0
-
71. 匿名 2023/07/16(日) 14:19:29
ケンタッキーは肉よりビスケット1個で満足してしまう。脂っこいもの食べられない+8
-1
-
72. 匿名 2023/07/16(日) 14:19:30
>>18
45歳ですが、揚げ物いくらでも食べられます。
胃もたれなし。+103
-2
-
73. 匿名 2023/07/16(日) 14:20:21
>>33
私は大吾からフローラルな花の香りがしてたら、なんで!?と思うだろうからワンカップの匂いで大丈夫!でも身体には気をつけて欲しいなぁ…+37
-1
-
74. 匿名 2023/07/16(日) 14:20:48
大悟好きだよ。昔からちょいワル不良が好きだからドストライク。で繊細で優しい面もあるしモテるのわかる。奥さんは不倫されて気の毒だけどいつまでも不倫してるから色気があるのかなとも思ってる+30
-8
-
75. 匿名 2023/07/16(日) 14:20:52
わかる
焼き肉食べ放題無理になって来たわ
高い焼き肉を好きな量でがいい+4
-2
-
76. 匿名 2023/07/16(日) 14:21:11
>>2
わかるー
重いもんね+11
-2
-
77. 匿名 2023/07/16(日) 14:21:29
お酒とタバコの臭いをさせてる大悟が色っぽいと思う派+12
-5
-
78. 匿名 2023/07/16(日) 14:21:36
死ぬほどの成功者だけど
ある程度健康的な生活した方がいいよ
大悟の今の生活ならタバコと酒控えるだけでも
劇的に健康になると思うし
半チャーハンもチャーシュー麺もそれだけで食べられるようになると思うよ+31
-0
-
79. 匿名 2023/07/16(日) 14:21:52
>>37
ドリアの量が減ったと思うのは私だけ?+6
-2
-
80. 匿名 2023/07/16(日) 14:22:57
大悟は売れたら不良感がだいぶ消えたよね
濱家はまだ少し残ってる気がする+18
-0
-
81. 匿名 2023/07/16(日) 14:23:02
>>61
特にカルビね+1
-0
-
82. 匿名 2023/07/16(日) 14:23:06
>>54
芸能人の誰かが育ちがいいって言ってた
顔が見えないと思って赤の他人をあしざまに言う人の育ちってどうなんだろ?+27
-2
-
83. 匿名 2023/07/16(日) 14:23:44
>>54
良い人かどうかと育ちが良いかどうかは別問題じゃん。
ところどころ教養ないなって思うことがよくある。+11
-5
-
84. 匿名 2023/07/16(日) 14:23:46
33歳すぎてからポテチ1袋食べれなくなった+5
-2
-
85. 匿名 2023/07/16(日) 14:24:11
>>5
4個も食ったことないわいwww+180
-0
-
86. 匿名 2023/07/16(日) 14:24:19
>>54
田舎のあったかい家庭と近所付き合いの中で生きてきた人たちって感じがするよ。千鳥+77
-2
-
87. 匿名 2023/07/16(日) 14:24:23
マジで30と35違うし
35と40違う
さらに45になるともっとしんどい+4
-0
-
88. 匿名 2023/07/16(日) 14:24:40
天ぷらとかとんかつとか好きだけど連発はしないなぁ
ただヴィーガンカレーの外食した次の日はガッツリしたもの食べたくなった+2
-1
-
89. 匿名 2023/07/16(日) 14:25:28
食べられはするけどすぐお腹壊すようになった+7
-1
-
90. 匿名 2023/07/16(日) 14:25:30
>>81
わかる、カルビは少量でいい。淡白なお肉ばっかり食べてる。ずっと砂肝ラブだったけど最近差し歯が取れるから硬いお肉も控えてる。歳とったわ+16
-0
-
91. 匿名 2023/07/16(日) 14:25:55
>>1
いつまでもギラギライメージの大悟さんだから、へー普通に食欲もアルコール分解力も減退してるんだなって意外な親近感。まあ、そりゃそうだよね😅+18
-0
-
92. 匿名 2023/07/16(日) 14:26:14
めちゃくちゃわかる。
唐揚げとかさ、若い頃はもも肉以外は認めなかったんだけどさ、肩肉経由して今では胸肉だもん。
焼肉もカルビを食べなくなって、牛タンばっかり食べてる。
豚丼も、豚よりも添えの生姜の方が旨くなった。
酒も弱くなった。+17
-1
-
93. 匿名 2023/07/16(日) 14:26:27
>>87
35歳くらいでしんどいわと思ったけど42歳になったら未知のしんどさ斜め上の辛さが来て愕然とした。50代はどうなるんやろう...+23
-0
-
94. 匿名 2023/07/16(日) 14:26:34
>>23
薄毛に敏感になってるのか、前に番組でお見送り芸人しんいちが走っててオデコ全開になってたんだけど思いの外広くて『激ハゲやん』と言ってた
確かにオデコ広かった
濱家は後ろからタイプかな+14
-1
-
95. 匿名 2023/07/16(日) 14:27:22
脂っこいお肉やラーメン食べるとお腹下すようになったよ+6
-1
-
96. 匿名 2023/07/16(日) 14:27:27
全然いける。脂っこいもの大好き。
朝からカレーでもいい。
でも太るから朝はパン1枚とサラダとコーヒーにしてるし、脂ものは控えめにしてる。+3
-0
-
97. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:38
ガルおばより回復の余地ありそう
酒とたばこ辞めれば多分かなり回復すると思う+1
-0
-
98. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:39
>>27
あの番組の好き
大悟は誰にでも優しい
ポポちゃん連れて歩いてるの観ると、いつかの志村さんみたい+128
-0
-
99. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:40
>>2
もつ鍋と焼肉を一緒に食べれる店が近所にあったから
昔はよく行ってたんだけど、今や焼肉、もつ鍋単体ですら食べれなくなってる。
外食はうどんと蕎麦を1番食べてるかも。+14
-0
-
100. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:42
>>81
カルビより赤身を5切れくらいで充分..+8
-2
-
101. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:04
>>92
わかるなぁ
カルビは食べる前から胸焼け、鳥もも肉すら油っぽく思えて今は胸肉一択
シャケすら油っぽいなと思うようになった
焼き魚に添えてある大根おろしや大葉がうまい+10
-1
-
102. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:08
まあ、年齢もあるだろうけど、あれだけ働いていて食事もロケ弁多かったり、先輩後輩含め付き合いの飲みもあるだろうから、そりゃあ体もヘタってくるよ。大吾元気でいてくれ。+21
-0
-
103. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:17
中華料理屋行っても酢豚とラーメンと天津飯しか食べれんようになった
若い頃はそれプラス杏仁豆腐とごま団子だったのに食が前より細なりました+5
-1
-
104. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:28
>>72
羨ましい!小学生の頃から胃もたれしてたから。いいなぁ+15
-0
-
105. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:39
>>5
それ、純粋に肉だけだと何Gになるんやろ?+20
-0
-
106. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:52
>>18
すごい羨ましい
37歳だけどもう無理だわ
外食でもなるべくさっぱりした物を選ぶしかなくて悲しい+49
-0
-
107. 匿名 2023/07/16(日) 14:30:05
カレーライスも重くなった、胃が本当に弱った+8
-0
-
108. 匿名 2023/07/16(日) 14:30:58
大悟には健康でいてほしい。長生きしてね+13
-1
-
109. 匿名 2023/07/16(日) 14:31:24
カルビ→ハラミ、タン
大トロ→中トロ→赤身
注文する品も変化した。
やっぱり年齢と共に脂がキツくなってくる。+8
-0
-
110. 匿名 2023/07/16(日) 14:32:17
前まではロケ当日の朝まで酒飲んでて遅刻して来るって話だったけど今は健全になったんやろか?+3
-0
-
111. 匿名 2023/07/16(日) 14:32:49
食べることより寝たい…
とにかく疲れる+8
-0
-
112. 匿名 2023/07/16(日) 14:32:57
こういう人は、大病をしても、酒を飲んで好きなものだけ食べるのかな?+2
-1
-
113. 匿名 2023/07/16(日) 14:33:30
わかる気持ちは食べれるの!
気持ちは食いしん坊なのにお腹に残る残る+6
-1
-
114. 匿名 2023/07/16(日) 14:34:00
48歳でも焼肉キングではカルビがメインで楽に食べれるよ 回転寿司も20皿超え楽勝です+1
-0
-
115. 匿名 2023/07/16(日) 14:34:01
>>1
食べられる量が減ったところで痩せる訳でもない。
アラフォーの自分も代謝が落ちてきてるのを実感してる。
+28
-0
-
116. 匿名 2023/07/16(日) 14:34:26
45歳。
中華屋さんのラーメンと半チャーハンのセット、普通に食べてる。+7
-0
-
117. 匿名 2023/07/16(日) 14:34:43
>>101
自分が子どもの頃に親がさ
「肉より生姜とか大根おろしとかの方が美味しくなるのよー」とか言っているのを聞いて「んなわけない。肉の方が旨いに決まっとる」って思っていたのに、今では…。
+18
-1
-
118. 匿名 2023/07/16(日) 14:35:01
キャベジンとお友達。胃腸薬飲むと疲れも減るよ。消化に体力奪われてるのよ。byアラフィフ+13
-0
-
119. 匿名 2023/07/16(日) 14:35:05
あんなに好きだったチョコモナカジャンボが胃もたれした。その時の体調もあったかも?と思うがその後はなんとなくトライできず。+21
-0
-
120. 匿名 2023/07/16(日) 14:36:02
ヤギと大悟の番組好きだから長く続ける為にももうお酒はやめたらどうかな
ヤギと大悟収録日前日はお酒飲んでないって言ってたよね
お酒やめたらご飯ももっと食べられるんじゃない?
お酒より麦茶飲もうよ
美味しいよ
どうか健康に気をつけてこれからも頑張ってほしいです🐐+11
-0
-
121. 匿名 2023/07/16(日) 14:36:03
にんにくかな
下すようになってしまった。+8
-0
-
122. 匿名 2023/07/16(日) 14:36:37
最近カレーは胃もたれする+7
-0
-
123. 匿名 2023/07/16(日) 14:36:49
>>117
子どもの頃あるある
親から「大人になったら、煮物とかそういう素朴な料理が無性に食べたくなるんだよ」+15
-0
-
124. 匿名 2023/07/16(日) 14:37:17
胃が弱くなってだから痩せたわ。+4
-1
-
125. 匿名 2023/07/16(日) 14:37:17
千鳥ってどっちも老けてんね
50代だと思ってた+6
-3
-
126. 匿名 2023/07/16(日) 14:37:42
>>5
いよっつ!!!!+28
-0
-
127. 匿名 2023/07/16(日) 14:38:46
>>28
でも、坊主って(とく上から見ると)実際以上に地肌が目立って禿げて見えるよ
高校野球の選手なんて、年齢的に真正ハゲはほぼいないはずだけど、テレビや写真でも禿げて見えるし+1
-5
-
128. 匿名 2023/07/16(日) 14:39:49
>>123
親「おでんは大根が一番おいしい」
子「(んなわけない。牛筋と卵がおいしい)」
そして今、大根が一番おいしい!!!+25
-2
-
129. 匿名 2023/07/16(日) 14:40:35
>>18
わしも。
41歳だけど、胃もたれしない。揚げ物大好きだわ。+42
-0
-
130. 匿名 2023/07/16(日) 14:40:56
>>90
一緒だ(笑)
砂肝好きだったけど今食べたら噛めなさそう+1
-0
-
131. 匿名 2023/07/16(日) 14:41:46
>>100
赤身美味しいよね+4
-0
-
132. 匿名 2023/07/16(日) 14:41:48
ホテル泊まっての朝食バイキングが楽しみって人多いけど、前の日に酒飲んでそこそこ食べたら朝食なんて入らんよ…+9
-2
-
133. 匿名 2023/07/16(日) 14:42:33
>>27
動物相手の仕事だから、その前日だけは酒抜きでロケするのが大悟の責任感なのかな〜
ポポちゃんが急に引っ張った時に二日酔いでフラフラだったら、ポポちゃんも周りの人も危ない+108
-0
-
134. 匿名 2023/07/16(日) 14:42:42
>>5
お主デブだろう。+44
-2
-
135. 匿名 2023/07/16(日) 14:43:27
>>6
私も!これってやっぱり胃が受け付けてなかったのね。+24
-0
-
136. 匿名 2023/07/16(日) 14:43:47
>>5
私なんてオリジナルチキンが食べられなくて、クリスピー食べてるw+49
-1
-
137. 匿名 2023/07/16(日) 14:45:20
>>5
まだ20代だけど1つでもキツい。特にこの夏場は肉は食べれんて+23
-3
-
138. 匿名 2023/07/16(日) 14:45:47
>>12
私もそのくらいからおや?ってなったよ
てんぷらとか唐揚げとか好きなのにたくさん食べられない
一度食べたら当分いいやってなる
お酒も酔いたいし飲みたいのに少し飲むとすぐ酔うし眠くなるし入って行かない
今アラフォーで変わりたいと思って体力作るためにトレーニング始めた
+19
-0
-
139. 匿名 2023/07/16(日) 14:47:19
>>27
びっくりした
人形かとおもってあの人形にそんな効果あるのかと思った+55
-1
-
140. 匿名 2023/07/16(日) 14:48:09
>>18
羨ましい!
今まで通りに食べたいのに食べれなくて悲しい。カレーやシチューでも胃もたれするし、昨日なんてお好み焼き食べても胃もたれた…。+17
-0
-
141. 匿名 2023/07/16(日) 14:48:29
41歳だけど、まだ若い頃のように食べられる。
食べられないようになるのかな?+3
-0
-
142. 匿名 2023/07/16(日) 14:49:27
>>18
私もだよ!
食べられなくなったと言ってみたい。+12
-3
-
143. 匿名 2023/07/16(日) 14:49:45
>>5
6個いける。
何だか全然衰えないんだけど、食欲。
特に太りもしないし、血液検査も完璧。
夫も。
燃費悪い夫婦だわ。+34
-8
-
144. 匿名 2023/07/16(日) 14:50:16
33歳だけど大好きだったアイスが最近食べなくなってきた…
これが大人になるってことがって感じるw+3
-0
-
145. 匿名 2023/07/16(日) 14:50:29
>>21
39歳です。
私も似たようなことあるけど、コンディションに波かが出て来てるんだと思う。
まだ若いつもりでも体がついてこない感じというか。食べたい物たらふく食べて幸せに浸りたいのに、
え…これだけしか食べてない!って切ないよね。
+11
-0
-
146. 匿名 2023/07/16(日) 14:51:19
36歳だけど揚げ物はペロッと食べられるんだけど、クリームパンとかマリトォッツォ1個食べるのきつくなってきた。だけどケーキやクレープは全然大丈夫で2個くらいなら食べれる。伝わりづらいけど何かこうズシッとしたクリームの感じが胃にくるようになった。軽いホイップ!って感じのクリームはいくらでも食べられるのに🎂+5
-0
-
147. 匿名 2023/07/16(日) 14:52:03
食生活改善しないと、ガンであっという間に三途の川行きだよ
+0
-0
-
148. 匿名 2023/07/16(日) 14:52:04
一気に食べれなくなったけど
ちょこちょこカロリー高い物食べてるから痩せません+4
-0
-
149. 匿名 2023/07/16(日) 14:55:21
>>6
私なんて大トロや霜降り肉は
下手すると戻すようになっちゃった
まだ30なのに(泣)
めったに食べない食材だからかな(笑)+41
-1
-
150. 匿名 2023/07/16(日) 14:56:43
カズレーザーも若い子たちに(若いうちにやっておいたほうがいいことの質問に)
油ものは食べておいたほうがいいってアドバイスしてたね+6
-1
-
151. 匿名 2023/07/16(日) 14:56:43
>>133
そこまで考えてるのかな…
単純に、あのロケ朝が早くて起きられないと困るからだと思うw
こないだポポより早いって言ってたしw+38
-1
-
152. 匿名 2023/07/16(日) 14:57:18
>>13
わかる。とにかく残る。そして二日酔いが3時間後にスタートする。+24
-0
-
153. 匿名 2023/07/16(日) 14:57:30
私39歳、夫42歳、子供11歳、9歳
食べ盛りの子供達が好んで食べたがるエビフライ、唐揚げ、オムライス、焼き肉‥重い料理がキツイ‥
+4
-0
-
154. 匿名 2023/07/16(日) 14:57:34
>>4
一時期手が震えてたから心配だわ。+12
-0
-
155. 匿名 2023/07/16(日) 14:57:44
>>35
めちゃわかる。
肉もまぐろも赤身が最高w+6
-1
-
156. 匿名 2023/07/16(日) 14:58:53
毎日暑いから熱中症に気をつけようと思って少し冷たい麦茶飲みまくってたら胃が冷えてムカムカして食欲落ちてしまった。結果きちんと食事がとれず夏バテへ。+6
-0
-
157. 匿名 2023/07/16(日) 14:59:11
大悟は志村けんを師匠と呼ぶようになってから芸人の格が数段上がったからねぇ+3
-2
-
158. 匿名 2023/07/16(日) 14:59:13
>>27
お~ぽぽちゃんナイス!
でもロケ中たまに飲んでるよね(笑)
大悟からしたら1杯なんてカウントに入らないんだろうけど
+47
-0
-
159. 匿名 2023/07/16(日) 14:59:25
>>38
そうなの。だけど脳がアップデートされてなくて、エビチリ、唐揚げ、餃子3人前、チャーハン、ビール頼んだら食べれなかった。でも足りないかもと心配だからついつい頼んでしまう。+9
-1
-
160. 匿名 2023/07/16(日) 15:00:15
大悟って意外と器用だよね。+11
-1
-
161. 匿名 2023/07/16(日) 15:02:18
>>5
四つてwww+23
-0
-
162. 匿名 2023/07/16(日) 15:04:07
脂身大好きでぽんじりとかとんかつの脂のとことか女子が残すようなところも好きだったのにこの前スペアリブの脂身食べてうっ…ってなった
こんな重かったっけ?って+6
-0
-
163. 匿名 2023/07/16(日) 15:04:43
>>5
4つて!
まあまあやで!笑+54
-0
-
164. 匿名 2023/07/16(日) 15:06:28
私は50だけど食べる量は昔と変わらないし、油濃いものも大好き。ただ、お酒は飲む機会が減って、あまり飲めなくなった。親は80ぐらいになって、やっと食欲が落ちてきたけど、揚げ物や肉は好きで食べるよ。+8
-0
-
165. 匿名 2023/07/16(日) 15:07:15
大悟は昔より太ったように見えるけど、代謝が悪くなったということかな
見た目は丸くなったよね+4
-0
-
166. 匿名 2023/07/16(日) 15:07:15
>>72
きっと長生きするタイプだね!+17
-0
-
167. 匿名 2023/07/16(日) 15:07:42
>>5
ケンタッキー食べれるなんて若いよ
私はケンタもマックも食べられなくなってしまった+29
-0
-
168. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:19
>>150
若いうちは皮脂分泌が盛んだから、揚げ物とかの刺激物を食べると翌日すぐニキビができるというジレンマ。+2
-0
-
169. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:14
わかるなぁ
肉がだめになってきた
最近は魚ばっかり食べてる
力出ないけど、胃はもたれない+5
-0
-
170. 匿名 2023/07/16(日) 15:10:10
>>5
2つで限界飽きるし3つ目美味しくない+16
-1
-
171. 匿名 2023/07/16(日) 15:13:22
40過ぎたからの問題でもないような気が
多忙で、ゆっくりする暇もないのかなと思う
それで前みたいにお酒バンバン飲んでたらそりゃ体が悲鳴あげるよね
飲む量も食べる量も減る
年齢のせいにするのはやめたほうが良さそう
他に原因がある ストレスとか+4
-0
-
172. 匿名 2023/07/16(日) 15:16:46
>>18
私も
昔めちゃイケでやってた寝起き早食い選手権でハンバーグやステーキがきても1位とれると思うし胃もたれしないと思う+9
-0
-
173. 匿名 2023/07/16(日) 15:16:56
>>18
父親もそうだったけど、案の糖尿病になってる
食事制限が守れなくてひーひー言ってる
むしろよく60代までその食生活続けられたなと思う+7
-8
-
174. 匿名 2023/07/16(日) 15:18:54
>>4
ほんとほんと。そこら辺の40代より弱ってると思う。逆に、ほぼアル中なのに、長年ハードにコンスタントに働けてるな、って感じ。相方はなんか数ヶ月入院してたよね。
大吾が体調崩したとか聞かない。いつ突然死してもおかしくないぐらい無茶な生活してると思う。+52
-2
-
175. 匿名 2023/07/16(日) 15:18:58
鰻の油がきつい
白米に甘いタレの
コンボで胃もたれ
悲しい+3
-0
-
176. 匿名 2023/07/16(日) 15:21:39
>>127
坊主?
大悟じゃなくて濱家だよ+5
-0
-
177. 匿名 2023/07/16(日) 15:23:46
551の肉まん3つでギブアップした+1
-0
-
178. 匿名 2023/07/16(日) 15:24:45
角ハイボール缶4~6本
で二日酔い
朝起きても酒が抜けない+1
-2
-
179. 匿名 2023/07/16(日) 15:28:47
>>18
私も42だけど食は衰えてないしお酒結構飲むけど二日酔いも無い
+6
-0
-
180. 匿名 2023/07/16(日) 15:35:14
コーラ飲めなくなった
チョコレートも美味しいと思えなくなった
買い置きして水のように飲んでたし
板チョコ1枚楽勝で完食してたのに+3
-0
-
181. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:28
酒癖が悪くなった
酔えばLINE、電話
次の日が怖い+4
-0
-
182. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:53
うちの旦那も42で最近量少なくなって心配してたけど、やっぱそんなもんなのか。
少なくといっても普通の定食は完食できるし。大盛にしなくなっただけで。
+1
-0
-
183. 匿名 2023/07/16(日) 15:39:58
>>151
天てれでなんかするときもお酒飲まなかったと言ってたような+13
-0
-
184. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:51
>>115
いや、アラフィフになったら量食べられなくて痩せるよ。
1日1200カロリーぐらいしか食べられないからどんどん痩せてく。+4
-3
-
185. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:45
>>6
同級生4人で焼肉行って最後にいい肉食べようって一枚ずつA4ランク食べたらみんな無言になったの思い出したw+20
-0
-
186. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:59
>>5
マックス何個やねん!+8
-0
-
187. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:02
ケーキが無理になった、、、
ホールで食べてたこともあったくらい大好きだったけど、もうショートケーキ一個もキツイ。
アフタヌーンティーももう行けないな、、、+7
-1
-
188. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:49
ギャル曽根のトイレ事情いつも気になる+1
-0
-
189. 匿名 2023/07/16(日) 15:59:52
わたし、46だけど、胃もたれとか胸焼けとか一切しない。
焼肉とかラーメンとか大好きなんで、お誘いとか受けた時とかに普通に食べるけど
全然問題ない。
何が違うんだろう?+2
-0
-
190. 匿名 2023/07/16(日) 16:01:36
介護職してるけどよく食べる人は長生きが多い
生活習慣病にならないのもバランスよく食べてるんだろうな+5
-0
-
191. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:21
年々食べられる量が減ってるのに年々体重は増えてる。+8
-0
-
192. 匿名 2023/07/16(日) 16:08:47
>>74
不倫というより女遊びかな
梅沢富美男みたいな
中年になってもセイリョク強い人ってね+5
-0
-
193. 匿名 2023/07/16(日) 16:12:51
>>32 その普通のラーメンも1 人分が多く感じるようになるよ
+5
-1
-
194. 匿名 2023/07/16(日) 16:19:18
>>18
私も
お菓子なんて1袋イケるし
半チャンどころか
丸々チャーハン&ラーメンも余裕です
小太りですが+11
-3
-
195. 匿名 2023/07/16(日) 16:27:27
>>53 肉じゃなくてキムチとかクッパや冷麺とかのサイドメニューがメインになってしまった。
+2
-1
-
196. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:25
分かる。唐揚げ定食ばかり食べてたけど魚食べるようになった+3
-0
-
197. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:28
>>21
どうもなってないのよ
そういうことなのよ…。+12
-0
-
198. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:48
>>98
私もあの番組好き。大悟のよさが一番引き出されてると思う。+26
-0
-
199. 匿名 2023/07/16(日) 16:31:12
服のファッション企画批判も身にしみたことだろう+0
-0
-
200. 匿名 2023/07/16(日) 16:38:10
>>13 あまり外食や飲み会が楽しいと思えなくなった、、、飲めないし、食べられない、家でゆっくりしたい
+18
-0
-
201. 匿名 2023/07/16(日) 16:42:41
>>18
年取ったら食べられなくなるっていつになったら実感できるんだろうと。
コストコのでかいケーキをぺろりと食べられてケロリしているからなぁ。+11
-1
-
202. 匿名 2023/07/16(日) 16:52:51
>>4
ほんとほんと。そこら辺の40代より弱ってると思う。逆に、ほぼアル中なのに、長年ハードにコンスタントに働けてるな、って感じ。相方はなんか数ヶ月入院してたよね。
大吾が体調崩したとか聞かない。いつ突然死してもおかしくないぐらい無茶な生活してると思う。+5
-2
-
203. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:22
45になって急にポテチ一袋食べられなくなった。
ちょっと前まで「もうなくなっちゃったよ。まったく、ステルス値上げ反対!」とか思ってたのに、初めて半分残しちゃった。
そして半分なのに胃もたれハンパなかった。+5
-1
-
204. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:25
若い時はとにかく肉だったけど
今は肉が第一選択じゃなくなった+4
-0
-
205. 匿名 2023/07/16(日) 17:11:51
>>18
50代後半だけど、普通に余裕で食べられる。
動く仕事だからなのか?
食べること美味しい物、大好き。
それがバロメーターになってる。
逆に不安になるなぁ。
この年齢でこれで、大丈夫なのか。
私から食べることを取ったら、何も残らない。
+15
-0
-
206. 匿名 2023/07/16(日) 17:28:56
胃もたれがすごくなった。
少し食べただけでキツくなったわ+2
-0
-
207. 匿名 2023/07/16(日) 17:30:46
大悟と1歳かそこらしか変わらんけど、だんだん衰えるってよりその日によって食欲に差がある。周期みたいな(生理周期とかと連動してるのかな?)
まぁでもこれも衰えの1つか+2
-0
-
208. 匿名 2023/07/16(日) 17:31:54
逆に若い頃と同じように食べれてたとしたら代謝落ちる分だけ太るんではなかろうか🤔+0
-2
-
209. 匿名 2023/07/16(日) 17:37:42
>>5
ギャグなのか本気なのか判断が難しい笑+27
-0
-
210. 匿名 2023/07/16(日) 17:37:54
>>57
そうなの?!
私 今38歳だけど、どうりでここ最近毎日死ぬほど具合悪いわけだ笑+18
-0
-
211. 匿名 2023/07/16(日) 17:38:55
今アラフォーでもともと食べられる方ではないけど、この間久々に二郎系?(二郎ではないけどニンニク盛り盛りみたいな)ラーメン頼んだけど本当に最後の方「二度とちょっと食べたくない」ってくらいだった。綿の太さとニンニクにヤラレタ…+2
-0
-
212. 匿名 2023/07/16(日) 17:41:13
>>57
28歳?! そうなんだ
お爺さんとお婆さんは桃を食べて若返って子作りするんだけど、28なら別に桃食わなくてもええやん🍑…って
でも昔の人は二十歳くらいで子供産んでたか+11
-0
-
213. 匿名 2023/07/16(日) 17:55:50
>>12
35歳で?+3
-2
-
214. 匿名 2023/07/16(日) 18:06:52
外食のラーメンやカレーに興味が失せた。
前は大好きだったのに
お蕎麦やオシャレ定食にテンション上がる。+3
-0
-
215. 匿名 2023/07/16(日) 18:08:30
>>5
笑っちゃった+16
-0
-
216. 匿名 2023/07/16(日) 18:25:26
36歳、普段食べない焼肉食べ放題を旦那と2人で食べに行ったらお腹壊した。慣れないことしちゃダメだね。+0
-0
-
217. 匿名 2023/07/16(日) 18:34:18
今まで酒も煙草も毎日やってきたんなら実際は60~70歳くらいの体内じゃないかな+0
-1
-
218. 匿名 2023/07/16(日) 18:35:10
みんなそういうね
私は話題に入れない…。+1
-0
-
219. 匿名 2023/07/16(日) 18:57:19
>>205
年齢は51ですが一緒です!
何でも美味しくバクバク食べられますが、体重は増える一方でこの先、糖尿等にならないかだけ心配です。+3
-1
-
220. 匿名 2023/07/16(日) 19:18:56
>>14
先週家で小さいクレープ作ったんだけど、生クリームのは2つで限界だった。レタスとアボガドとのが美味しくてそればっか食べてた+3
-0
-
221. 匿名 2023/07/16(日) 19:33:45
>>5
4ついけるのがすごいww若い!+9
-0
-
222. 匿名 2023/07/16(日) 20:05:44
50歳の女ですが、
まったく胃もたれしません。
食べようと思ったら 食べられる。
ただ、体型維持のために
毎日運動と食事は節制してる。
+3
-0
-
223. 匿名 2023/07/16(日) 20:15:18
"食べられる量"と"美味しいと思える量"が合わない。社食はご飯と味噌汁の量は自分で調節出来るけど、老若男女おかずは一律。自分が食べる前にお裾分け皿みたいなのがあったら少しのせたい。アルバイトの若い男の子とか、食べたいと思う人が自由にもらってくれたらと思う。+2
-0
-
224. 匿名 2023/07/16(日) 20:32:06
30代中頃からきつくなってきてたけど、39の今はサシの入ったカルビを3枚食べたら胃が気持ち悪くて我慢できずに吐くまでになってしまった…
ホルモンとかもつ鍋とか好きだったのに、ホルモン炒めなんて食べられなくなって悲しい+2
-0
-
225. 匿名 2023/07/16(日) 20:40:04
今39歳なんだけど、油っこいもの大好きで食べちゃう。少しは食べられなくなりたい。絶対身体に悪いよなぁ。+2
-0
-
226. 匿名 2023/07/16(日) 20:55:47
>>152
めちゃくちゃ分かります‼️なんなら飲んでる最中から二日酔いになります。腰やら頭やら筋肉痛くなるし翌日はずっと寝てたい+5
-0
-
227. 匿名 2023/07/16(日) 21:27:41
>>18
>>72
47歳
同じく揚げ物もだし、焼肉もカルビが1番好き。
+6
-0
-
228. 匿名 2023/07/16(日) 21:31:26
43歳でA5牛焼肉食べて初胸焼け
悔しさと虚しさと‥。
+1
-0
-
229. 匿名 2023/07/16(日) 21:32:47
>>21
ブッフェ、にも衰えを感じる+36
-0
-
230. 匿名 2023/07/16(日) 22:15:30
禁酒中だとケンタッキーパクパク食べれるからねどうだろうね
ちな39+0
-0
-
231. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:33
42歳で酒飲みiQOS吸うし胃弱痔主なのに食欲増す一方だから羨ましいわ。
回転寿司32皿は食べちまう。+0
-2
-
232. 匿名 2023/07/16(日) 22:57:20
30代半ば。すっぱムーチョを欲してひと袋食べたら結構胃もたれして衰えを感じた。あと外食すると何食べても結構重い。+2
-0
-
233. 匿名 2023/07/16(日) 23:16:31
>>1
元々が暴飲暴食だったのでは+1
-0
-
234. 匿名 2023/07/16(日) 23:46:24
>>6
霜降り肉どころか外食全般お腹下すようになった
味濃いめ油多めが駄目っぽい
旅行に行くと食事も楽しみの一つだから食前に胃薬飲む+4
-0
-
235. 匿名 2023/07/16(日) 23:52:32
>>18
人によるよね
還暦過ぎた家の母も揚げ物お肉ぺろっと食べられるみたい
私の方が無理になってきた+4
-0
-
236. 匿名 2023/07/17(月) 00:07:59
>>27
前日の酒が残ってる体でヤギさんと外を長時間ぶらぶら歩くのは単純にきついのかと思う。+18
-0
-
237. 匿名 2023/07/17(月) 00:10:56
私も35でコストコのチーズケーキをホールでうっひょーとむさぼり食べてたら数時間後に初胃もたれがきて2日間苦しんだ。
空腹で大盛りいきたいけど後がツラい+0
-0
-
238. 匿名 2023/07/17(月) 00:23:42
さっき帝国ホテルとニューオータニ(だったかな?)のビュッフェを紹介する番組見てたのね。
美味しそう!ってテンション上がる反面、こんなに食べられないよなぁ…って沈む。
若いうちに良いホテルのビュッフェ経験しておけば良かった。
いまはアフタヌーンティーがギリギリの瀬戸際だと思ってる。歳とって後悔する前に行っておこうかなぁ。+0
-0
-
239. 匿名 2023/07/17(月) 01:01:33
>>57
厄年ってのがちょうど人間の耐用年数の切れ時だって個人的には思ってる。
昔なら遅くともそれくらいで孫ができてジジババになったんだろうな。+3
-0
-
240. 匿名 2023/07/17(月) 01:07:36
先日「歳をとってスタミナ料理を食べるとスタミナが削られます」ってツイートが話題になってたね+1
-0
-
241. 匿名 2023/07/17(月) 01:14:00
>>1
同じくらいの年齢だけど、一向に衰えない
20代の頃と同じ位食べれる
でも基礎代謝が落ちてるから肉がつきやすくて困る
昔から胃腸が強かったの関係あるのかな?+3
-0
-
242. 匿名 2023/07/17(月) 01:59:27
>>3
私は食べれはするんだけど、寝る前に逆流してくる。+3
-0
-
243. 匿名 2023/07/17(月) 02:49:42
天ぷら屋のランチタイムでバイトしてるけどお客さん高齢者ばっかりだよ。
みんな胃腸強いのねー!って感心するくらい。+0
-0
-
244. 匿名 2023/07/17(月) 03:46:43
>>4
朝方まで飲んで、朝自宅トイレでえづいてて嫁にノックされて「そのイメージついてるよー」って言われたんだよね。
そうなるまで飲むとかアル中だよね。
粗品は大悟からライン来ると寝たフリして無視してるって暴露されてたけど逆に大悟の飲み会行くと21時解散が24時になって3時になって最終的に6時になるからキツいって言われてた。+4
-2
-
245. 匿名 2023/07/17(月) 04:52:39
>>58
わかる
脂身の甘露煮にしか思えない+1
-0
-
246. 匿名 2023/07/17(月) 05:11:09
>>18
わたしも先程車飛ばして山岡家に行って辛味噌中盛りと餃子と小ライス食べた45歳です
朝だろうが昼だろうが夜だろうが重たいもの食べられます
いつになったら食欲減ってくれるのか…+1
-1
-
247. 匿名 2023/07/17(月) 05:22:11
>>216
それ肉の質が悪かっただけじゃなくて?+0
-1
-
248. 匿名 2023/07/17(月) 05:25:19
>>237
それは当たり前よ‥。+0
-0
-
249. 匿名 2023/07/17(月) 05:42:35
>>18
体めちゃくちゃ弱いんだけど、胃腸だけは丈夫で嫌になるよ…本当何でも消化するし、食後走っても平気…泣+1
-0
-
250. 匿名 2023/07/17(月) 05:59:33
>>214
外食の重いのは無理だろうな+0
-0
-
251. 匿名 2023/07/17(月) 06:20:39
>>3
20代の頃から油物は胃痛が起こってたけど30代になってから食べると1日中下して食中毒みたいになってる。
好きなもの何も食えん+3
-0
-
252. 匿名 2023/07/17(月) 06:44:36
>>13
私も飲んだ翌日一日中寝込まないとダメになった。本調子になるまではもっとかかるし、時間の無駄過ぎてほとんど飲まなくなった。お酒は気軽に飲めるものじゃなくなってしまった…大好きなのに。+4
-0
-
253. 匿名 2023/07/17(月) 06:56:46
お酒は本当に残るようになった。
ほぼ毎日二日酔い🌀+2
-0
-
254. 匿名 2023/07/17(月) 07:00:50
うちの夫は痩せの大食い
50代だがラーメンに普通サイズのチャーハン余裕、なんなら餃子もいくくらい
一緒に居る私は途中胸焼けしてきてラーメンすら残してる
内蔵が丈夫な人って凄いと思うわ
食べて動いて、さっさと消化してって感じ
身体のパワーが違う+2
-0
-
255. 匿名 2023/07/17(月) 07:57:09
>>1
アラサーだけど甘いものが食べられなくなってきた。
昔はいくらでも食べられると思ってたのに。+0
-0
-
256. 匿名 2023/07/17(月) 08:20:13
私は大好きだったアーモンドチョコが食べられなくなった。
あとはリプトンの青い紙パックのミルクティーも甘すぎるように感じて飲めなくなった。+1
-0
-
257. 匿名 2023/07/17(月) 08:51:53
>>205
私も58だけど朝から天丼やカツサンド食べられる。
同居してる92の母も、朝から同じもの一緒に食べてるよ。+4
-0
-
258. 匿名 2023/07/17(月) 11:12:35
私もアラフォーから一気に胃腸が衰えて全然食べれなくなった。
若い頃は酒を飲みまくってたから、多分そのせいで胃腸の衰え早かったんだと思う
大吾も体力はありそうだけど酒の量が半端ないだろうから特に消化器系の衰え早いだろうね+0
-0
-
259. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:39
>>1
半ラーメン、半チャーハンだの飲酒だの、しなくていいことができなくなっただけなのは別に老いではない
本当に老いたら食べることが危険なレベルになる+0
-0
-
260. 匿名 2023/07/17(月) 11:21:17
>>3
とんかつの名店って感じのところ行くと立派なトンカツが出てきてテンション上がるけど半分くらいしか食えん
そういうお店ってハーフサイズとか無いし
安い店の方が自分に合う+0
-0
-
261. 匿名 2023/07/17(月) 11:34:12
>>1
酒タバコ女で5歳は老ける+0
-0
-
262. 匿名 2023/07/17(月) 11:45:15
>>14
私は全部食べられる
なんならケーキ二つたべる。
美味しいなーと楽しい気持ちで食べ終わるけど、そうするとその後胃もたれする。
これはたべられないってことなのかな?+3
-0
-
263. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:02
>>5
カワイイなw+4
-0
-
264. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:35
>>54
凄い分かる
育ちって、金のあるなしとちょっと違う所にあるよね+1
-0
-
265. 匿名 2023/07/17(月) 11:58:30
わかるわー。外食するなら食べ放題じゃないとイヤ!レベルだったのに、ビュッフェとか一生行かなくていいやレベルで気持ちが向かなくなった。やっと普通になったのかもだけど。+1
-0
-
266. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:59
大好きなピザが一切れで限界になった
腹下す+0
-0
-
267. 匿名 2023/07/17(月) 12:20:43
なんか空腹の感覚は若い時のまんまですごいお腹空いてる時に調子乗って大盛り無料とか書いてあるとやっちゃう、そんで食べ始め序盤ですぐ後悔する。
35超えてそれを何回か繰り返して38の今大盛りはしないようにしてる。
アイスとかデザートも一回で全部食べれなくなったから2回くらいに分けて食べてる。
でも痩せないんだよな〜。+1
-0
-
268. 匿名 2023/07/17(月) 12:32:03
>>3
私も唐揚げお腹いっぱい食べたいよ
胃薬とか整腸剤で解決できるのかな+0
-0
-
269. 匿名 2023/07/17(月) 13:21:13
>>14
最近の(って大分前からですが)クレープってホイップクリーム多すぎないですか?
40歳ですが、小さい頃お祭りで食べたペタンコのクレープが食べたい…。+0
-0
-
270. 匿名 2023/07/17(月) 13:30:27
>>5
いや4つは多いで笑
私2つも入らんわ…+2
-0
-
271. 匿名 2023/07/17(月) 13:39:07
>>154
今も震えてるよね、手を添えて抑えてるけど。
みゆきだっけ?女芸人のあの人も手の震えあるから気になって見てしまう+0
-0
-
272. 匿名 2023/07/17(月) 14:28:22
ニンニク大好きだったのに、冷凍のニンニクチャーハンでも腹壊すし嘔吐しちゃうレベルで体が受け付けなくなった。
37歳です+1
-0
-
273. 匿名 2023/07/17(月) 18:00:01
>>38
別に痩せてないアラフォーだけど、人生で一度もこの量を食べ切れたことがないわ。
痩せてはいないけど、太ったこともない。
やっぱり太るのって才能なんだと思う。
胃腸が頑丈な人じゃないと、太れない。+3
-1
-
274. 匿名 2023/07/17(月) 18:01:16
39だけど、調子乗って揚げ物いくと必ず胃もたれ
食べる量は変わらなくても、胃もたれする頻度に驚き+0
-0
-
275. 匿名 2023/07/18(火) 10:09:22
>>261
たった5歳のために女断ちする男っているの?+0
-0
-
276. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:10
>>248
そだねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千鳥大悟「つらい…」40歳過ぎてからの体の衰えに嘆き キツくなった食べ物、「よう言われる」ことを告白