ガールズちゃんねる

上司に向かない人の特徴

243コメント2023/08/01(火) 01:31

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 15:35:42 

    ・言うべき事でも意見できない
    ・ゴニョゴニョ話す
    ・話がわかりにくい(主語など品詞を省く)
    あと何かありますか?

    +187

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:14  ID:JNQNgRAUtG 

    なんでも否定から入る

    +256

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:14 

    気分屋

    +308

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:16 

    自分に甘く、人に厳しい

    +346

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:21 

    部下を育てる気がない
    変な根性論を貫いてくる

    +284

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:39 

    コミュ症な人。そういう人が上司になると本当に大変

    +148

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:54 

    >>1
    ガルおばさん

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:56 

    言ってることがコロコロ変わる

    +206

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:58 

    露骨なえこひいき

    +263

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:58 

    仕事が向きすぎている
    ずっと同じ会社の人

    +21

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 15:36:59 

    上司に向かない人の特徴

    +20

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 15:37:12 

    部下の悪口を別の部下に言う

    +236

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 15:37:20 

    >>1
    バカ
    論理的じゃない
    すぐ告げ口する

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 15:37:20 

    自分のことで精一杯

    +86

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 15:37:28 

    上司の鏡
    上司に向かない人の特徴

    +8

    -59

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 15:37:36 

    思い込みが激しい

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:13 

    仕事をうまく振れない人

    +178

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:15 

    こう言う人たち
    上司に向かない人の特徴

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:27 

    人も企画も好き嫌いが極端で態度が露骨

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:30 

    >>6
    むしろ向いてると思う。仕事ができる

    +3

    -20

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:33 

    部下のミスをフォローしない

    +119

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:35 

    >>1
    デブ
    体型も管理できないやつが部下の管理できるわけない

    +44

    -15

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:36 

    >>1
    ・いにしえの団結強化術「飲みニケーション」に前向きに参加する者が真の仲間みたいな価値観の老害
    ・組織の方針なんて知ったこっちゃねえ、俺の言う事を聞くやつだけを評価する。

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:47 

    常にイラついて高圧的。
    余裕が無い。

    +150

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:54 

    部下に優しすぎて舐められる。

    +58

    -10

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 15:38:55 

    責任感がない。

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:05 

    >>4
    いっぱいいる

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:31 

    >>1
    目を見て話さない。
    「ありがとう」を言わない。
    部下の失敗を部下だけのせいにする。

    +99

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:41 

    数日前に自分が指示したことを忘れてやり方が違うとキレて指摘しても覚えてなくて人のせいにする

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:45 

    >>1
    感情で動く

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:49 

    部下に仕事を任せられない。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 15:39:57 

    俺の時代はこうだった。自分語りが始まる

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 15:40:00 

    >>1
    「要は」
    「常識で考えて」と言えばなんとなくアタマ良さそうだろ、って人

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 15:40:20 

    他人事みたいな言い方で親身に対応しない。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 15:40:20 

    情に流されてシビアな決断ができない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 15:40:24 

    >>1
    決断できない

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:04 

    比較的低身長
    嫁、こども自慢しがち

    +2

    -16

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:08 

    背低い。背低かったら頼りなく見える

    +4

    -19

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:25 

    人の成果を自分の物のように扱う

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:35 

    >>1
    問題が起きたときに一方の話だけを聞いて他方の言い分を聞かない人

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:43 

    無責任。ウソ吐き。
    自己保身が最優先
    自分の都合が悪くなると
    言ってない!と部下に責任を擦りつける
    でお前の失敗は俺がフォローしてやる!と周りにアピール
    全身ウンコで出来てる糞上司

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:53 

    めんどくさいが優先する人

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 15:42:26 

    新入りの教育を部下にやらせる。私の職場の上司はパートさんに、やらせてる。自身は事務所でパソコンいじり。

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 15:43:45 

    部下や後輩の自分より優れているところを素直に認めない人

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 15:43:55 

    >>1
    すぐにキレる
    イライラを態度に出す

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 15:44:10 

    >>1
    なんとかなる精神で見切り発車するタイプの上司。
    実際になんとかしてるのは部下や現場。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 15:44:19 

    自分の友達や、知り合いには「あー、わかる、それなー! ヤベーなそれ!」

    そんなに親しくもない人には挨拶で終わり。
    雑談ができない。

    いろんなセミナーとか参加しまくってるらしいけど意味ない

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 15:44:40 

    調整出来ない人

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 15:45:02 

    ・頭が悪い・性格が悪い・想像力が低い・理解力が低い・嘘つき・無責任・礼儀がない
    ・思いやりがない・把握能力がない・自己愛性人格障碍者・虚栄心の塊
    ・思い込みが強い・公私の切り分けができない・モラルが低い

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 15:45:18 

    声かけする部下としない部下がいる

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 15:45:51 

    仮性、真性、カントンのいずれか

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:04 

    口が軽い

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:10 

    責任感がない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:16 

    気が弱くて言い返せない
    パートのおばさんの言いなりになってる

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:20 

    シンプルに仕事ができない。
    同じミスを何度も繰り返す。
    忘れるくせにメモを取らない。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:22 

    すぐに股をひらく

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:46 

    見た目が小汚い

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:46 

    >>1
    感情を持ち込む、自分の足りないことを受け入れられない人

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:50 

    コミュニケーション能力が低い( ○ω○ )オワタ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 15:46:56 

    教えるのが下手出来ないならやらせないでいいやってタイプ

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:04 

    典型例な二代目のヤツ

    二代目になって、こんな苦労があったんですよ、をSNSでやたらとアピール

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:13 

    イエスマン

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:25 

    碌な指示も出さず、思った通りのことをしてないと怒る人。
    指示を出して部下を動かすのが上司の仕事。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:40 

    言い方キツい。言葉遣い悪い。いつもムスッとしてる。離職率の高い職場の上司はこういう人だった。7人ほどが一斉退職した時は流石に焦っていた。
    次の日新しい7人が応募しに来るとか本来有り得ないですよね?こういう事が起きるのを防ぐ為に思いやりを少しでも持てばいいのに。そんな簡単なことがわからないとか人間的にダメでしょ。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 15:48:01 

    察してちゃん

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 15:48:03 

    毎朝、同じテンションでおはようが言えない。(自分の機嫌すら管理できてない)

    自分でやった方が早いと言う考え。

    できる人ばかりに仕事を振る。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 15:48:41 

    女性

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 15:48:50 

    朝礼の話が無駄に長い

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 15:48:59 

    >>51
    まぁ、でしょうね、とは思う。
    昔の不倫相手は、そういうところも含めて
    なるほどと思った

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 15:49:47 

    公私混同する

    頭が悪い

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 15:50:20 

    すぐ感情的になって大声出す人
    飲食店勤務の時の店長がこのタイプでした
    ホールでもこれだから、怒号が店内に響き渡り、客もドン引きしてました
    私はタゲられてたのでシフトの日のたんびにやられてメンタルおかしくなって退職⁝( ;ᾥ; )⁝

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 15:50:24 

    感情的

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 15:51:16 

    学業優秀で頭の回転が早いのは普通なら長所になるけど、情緒が未熟で感情がコントロールできない人の場合はそれらがことごとく悪い方向に働く

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 15:52:00 

    自分の機嫌を自分で取れない人。
    感情に波がある人。
    自分の好き嫌いを表に出しすぎる人。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 15:52:10 

    >>69
    自分が仕事できて、全国で上位成績の営業の人、
    やっぱりそちらもオラついてましたねぇ…って意味です

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 15:52:42 

    >>37
    偏見やばっ さすがガル

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 15:53:16 

    >>9
    ほんとこれだわ!!早くこの上司飛ばされて欲しい。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 15:53:31 

    パワハラと教育を履き違えている

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 15:54:33 

    >>71
    チェーン店?
    いるいる。何人もいるからね。
    統括に相談するとその度にその店長と顔合わせない店舗に回されるし。

    今はひとり単価7000円の店にいるから
    変な店長も客もいない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:04 

    >>5
    育てるってのもおこがましいんだよなぁ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:33 

    >>50
    これマジであからさますぎて本当に引く笑
    こいつの中ではいらない部下リストに入ってるんだなと。
    うちは部署のトップが2年周期で交代するから、こっちからしたらその上司の方が外様なんだよね。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:43 

    >>7
    ほんとソレ
    上司どころか外で使いものにならない(笑)

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 15:55:53 

    >>6
    そんな人を上司にする会社がアホ

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 15:58:27 

    こういうのを印刷して、みんなの机に置いたりする。
    自分は何ひとつ当てはまってないのに恥ずかしくないんだろうか。
    働かないくせに、言葉でコントロールできると思っている。
    上司に向かない人の特徴

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 15:58:39 

    当たり前の事しか指示しない。
    ミスのフォローができないどころか、言いふらして部下のミスを大ごとにする。
    時間配分ができない。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 15:59:01 

    仕事を抱えこんで解決しようとする

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 15:59:46 

    >>2
    >>5
    >>9
    >>12
    歴代の大っ嫌いな局共の特徴そのものよ…怒!!
    今でも強烈なコイツらにやられた言動や行動が退職後の現在もフラッシュバックしてるから「早く死なないかな?未だ死んでないかな…!?」と思わない日が一日たりともないわ!!

    殺したい!消してえー!!
    てかマジ早く死ね
    何度も呪って呪詛飛ばしまくってるけど…

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 16:00:22 

    >>1
    決めつける

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:32 

    >>1
    優柔不断(決断力がない)

    これで部下の私が痛い目に会いました。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 16:01:50 

    指示が毎回バラバラでそれで下がミスするも本気で自分のせいだと分かってない事

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 16:02:04 

    >>1
    キャパ狭い人。

    忙しい時ほど冷静になれない人は上司に向いてない。
    ちなみにうちのコンビニのオーナーはこのタイプ。
    こないだは新人に怒鳴ってたわ。
    まだ研修中の高校生。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 16:02:06 

    中小企業に20年くらい勤めてる社畜。
    常識知らずにもほどがある。
    長くいるから偉いってもんじゃない、考え方古すぎて新人が困惑。労基に訴えられる問題多発。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 16:03:11 

    >>5
    俺の頃は手取り足取り教えてもらうのは恥だった
    先輩から技や知識を盗んでやろうと思ってた
    6連勤しても疲労は無かった
    上より先に帰るなんて出来なかった

    みたいな四十代半ば男性職員いる。根性論大好きでいつもどやってる。今は恵まれてる若い奴は甘えてるとか。
    でも仕事出来ないんだよね。
    知識ないし頭悪いし些細なことでテンパる。同期はもちろん後輩にまで抜かされてる。
    あと「市内の県立高校に3年間自転車通学して根性ついた」って話。私達の出身校を聞いては、私立?うわぁ親御さん可哀想だねぇ県立落ちたんだ、市外の高校!?親御さん交通費大変だったねと嫌味。
    国家資格もちには、そこまで出来たのは親御さんの苦労のおかげだから感謝しろと。独身には親御さん可哀想って。
    早くから社会に出て親孝行した、二十代の早いうちに結婚し孫見せられてよかった、俺は親孝行できたと言ってる。K野さん聞いてて悲しくなるような人間性。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:00 

    仕事配分が下手。
    1人の人にたくさん仕事任せて偏りがち。そしてその人をひいきして可愛がる、評価を上げる。他の人には仕事をさせず、評価を下げる。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 16:05:52 

    注意の仕方がネチネチで、人格否定もする上司。
    部下の意欲を削いで仕事の効率を落とすうえに、部下からずっと恨まれる。反発されてわざとミスや不必要なタイムロスが発生する。離職率も上がる。そしてまた新人を入れてイチから教育しなければならず、職場全体のパフォーマンスが落ちる。
    何も良い事ない。
    注意は必要なことだけ簡潔に伝えれば良い。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 16:06:58 

    >>1
    女性

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 16:08:44 

    俯瞰的に物事を考えられない人。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 16:09:40 

    >>6
    同レベルの人でないと
    そもそも分かり合えない。
    頭いい人だとなぜこんな事もできないの
    理解できないのてなる。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/15(土) 16:12:53 

    人を使えない
    自分でやってしまう

    私はそれで破綻しました

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/15(土) 16:13:24 

    今の上司なんだけど、デリカシーが無くて無神経。
    私がその部署に異動になった時も、すごく落ち込んでたのに、あぁーあwwだされちゃったねwwってニヤニヤしながらいわれたし、おまえは分かりやすいから友達少ないだろって言われた。
    もう無理

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/15(土) 16:15:35 

    >>1
    贔屓する
    部下を育てる気がない

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/15(土) 16:15:58 

    平和主義、求める人

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/15(土) 16:19:09 

    話を聞くだけで何もしてくれない人

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/15(土) 16:19:54 

    >>4
    そんな人ばかり出世してる

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/15(土) 16:20:30 

    やたらと感情的

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/15(土) 16:22:55 

    >>82
    皆にスルーされてプラマイもついてなかったのに、同類がコメつけるんだね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/15(土) 16:27:58 

    常に感情的な人
    トラブルになると興奮する人
    人を利用して楽してお金を稼ごうとする人
    問題を直視しない人

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/15(土) 16:28:39 

    出る杭は打つタイプ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/15(土) 16:28:40 

    愛想がないというただそれだけの理由で気に食わない人を徹底的に排除する
    認めないしある事無いこと言って毎日パワハラ行為をする

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/15(土) 16:29:18 

    話しかけられたくない人

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/15(土) 16:29:34 

    語彙力がない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/15(土) 16:30:02 

    周りに話を広める人

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/15(土) 16:31:37 

    ミスがあった時「誰がミスしたとかどうでもいいじゃん、犯人探しはやめよう?」とか言う人。無理。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/15(土) 16:31:47 

    >>1
    ・プライドが高い

    プライドが高いのは悪いことじゃないけど、良い方に作用してない上司が多いかも。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/15(土) 16:32:35 

    >>1

    『年上は偉い』という思考が強すぎる人。

    べつに年上を無下に扱えって意味ではないけど、自分の部下が『年上だった場合』、

    ●自分より年上だから仕事もお願いできない

    ●自分より年上だからミスの注意もできない

    …みたいな女上司がいた時は、本気で迷惑だった。

    年上の部下にお願いができないからぜんぶ若い部下に振るとかで、こっちがパンク状態になったからね。

    その女上司は50で、部下のオバちゃんが59だったんだけど、女上司が『私の方が年下だから何も言えない』っていつも言ってた。

    けど、その59歳のオバちゃんも若手社員も同じ時期に採用された同期な訳だし、年齢を理由に59歳の人にだけ何も言わないっていうのはおかしいと思った。

    こういう思考の人はトップニュース向いてない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 16:33:42 

    >>104
    わかる
    でも上司に向いてるか向いてないかって言ったら間違いなく…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/15(土) 16:34:32 

    部下の話に耳を傾けない

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/15(土) 16:36:46 

    性格が優しい人と周りに配慮できる人

    この二つを持っている人は上司に向かない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 16:36:59 

    >>1
    コミュニケーションが取れない。
    自分が仕事をすればいいと思っている。

    部下に何も言わないし、そのくせに「俺がめんどくさい事引き受ければいいんでしょ?!」みたいなオーラ出してるから、本当についていけない!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/15(土) 16:40:47 

    一見、優しいと思われがちだけど
    嫌われるのが怖くて言うべき事も言えない八方美人な人。優しくなくて甘い。うちの上司。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/15(土) 16:40:57 

    気分屋さんな人
    自分の好き嫌いで態度変える人

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/15(土) 16:42:17 

    今の上司、全て当てはまる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/15(土) 16:43:00 

    >>53
    事なかれ主義で、何も解決しない。
    何が起こっても
    まぁまぁ…と謎のなだめで何も解決しないで終わる。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/15(土) 16:45:52 

    >>1
    無能な働き者

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/15(土) 16:48:28 

    >>12
    信用度ゼロ

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/15(土) 16:48:35 

    >>1
    人を見る目がない

    (まあでも、自分で自分のこと「人を見る目がある」って言っちゃうタイプは苦手ですが)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/15(土) 16:51:04 

    優しさと甘さの違いが分かってない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/15(土) 16:51:21 

    やらなくても良い作業を自分でやってしまう。
    作業を部下に任せない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/15(土) 16:51:31 

    >>1
    何が起きても何とかするって
    言ってくれる上司が以前居たけど
    異動で次の上司が
    何かが起きたら人の所為にする事ばかり考えるような奴が来た。

    当然手柄は自分の物、ミスは人の所為。
    前の上司が出来た人だったから
    余計に使えない上司の腐った部分が目に付いた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/15(土) 16:52:22 

    話が長い人

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/15(土) 16:52:23 

    真面目すぎる人。
    人を見下すようになるから。上に立つなら少し緩い、楽観的なくらいのほうがいい。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/15(土) 16:52:46 

    完璧主義
    自分も周りも追い詰めがち

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/15(土) 16:53:19 

    >>17
    それ。
    例え仕事が出来ても、一人で抱え込み何でも自分でこなしてしまう、一人で突き進む人。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/15(土) 16:55:41 

    挨拶しない人

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/15(土) 16:55:45 

    口が軽い人
    自分の思い通りにならないと嫌がらせする人

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/15(土) 16:58:05 

    教えるべきところを自分がやったほうが早いからと教えずやってしまう人
    育てるのも仕事なのに

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/15(土) 16:58:49 

    目を見ないで挨拶する人は駄目な場合が多かった

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/15(土) 17:00:22 

    判断が一方的。主観だけ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/15(土) 17:00:27 

    コミュ症
    LGBTQでカミングアウトしていない人

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/15(土) 17:01:19 

    他者を期待せず仕事振らない人

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/15(土) 17:02:25 

    >>113
    そういうお人好しみたいな人いるよね。いつまで経っても改善されないし同じミスを繰り返す人が出てくる。ミスした人はちゃんと突き止めないと、その人の為にならない。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/15(土) 17:03:56 

    >>4
    そんな人に評価されてる。
    絶対に人を褒めない認めない。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/15(土) 17:05:57 

    いかに自分が優れてるか周りに知らしめたい人
    ミスを人のせいにして言い訳する人
    自分が動かず人を動かす事しか考えてない人
    人に対する優しさや心がない人
    自分が持ち上げられないと機嫌悪くなる人

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/15(土) 17:06:04 

    >>20
    使う側の話

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/15(土) 17:06:29 

    馬鹿
    働かない
    パワハラ
    頭にすぐ血がのぼる

    うちの上司です

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/15(土) 17:07:31 

    >>9
    そういう奴って、自分をヨイショしてくれるかで決めてるよねw
    お局が、あの人は私の言って欲しい言葉をくれるとか言い出してびっくりしたw

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/15(土) 17:07:36 

    >>12
    課長が派遣の悪口を他の派遣がいる前で言ってたな。社員しかいない所で言ってくれよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/15(土) 17:09:17 

    >>12
    いる!
    A→Bに、B→Cに、C→Aに愚痴ってて、結局みんな言われてるみたいな奴居るよね。
    1番信用ならない!

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/15(土) 17:09:28 

    >>5
    いるね。そんなに有休取っていないのに「取り過ぎだろう!」
    と喚いた男いる。年10日取って取り過ぎってどうなの?
    誰に聞いてもおかしいと言われた。30年勤めて初めて言われた

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/15(土) 17:11:07 

    >>22
    職場のデブ、自分で勝手に太ってるくせに私が通れないからよけて!と言ってたw
    だったら痩せろ!

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/15(土) 17:11:44 

    >>17
    ある人がめちゃ残業してるのに、ファイリングとかの雑用も自分でやってる。
    それくらい私(サポート)に振ればいいのに出来ないみたい。
    そんなんが続いて増員したけど、気遣いできないっぽい人だから返って仕事増えるんだろうなと思いながら見てる。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/15(土) 17:12:21 

    >>24
    せっかち、合理的、みんな平等に優しくない先輩が居て、顔見ただけでビビるw

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/15(土) 17:16:07 

    >>38
    大きい人1人居るとありがたい。
    何でも取ってくれる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/15(土) 17:20:34 

    >>152
    愚かな人なので、哀れんであげて下さい。
    人間として、未熟者なのです。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/15(土) 17:21:27 

    >>92
    男もお局化するよね
    女のお局も厄介だけど、男のお局は役職に就いてて社内でも発言力あったりするから、比じゃないほどの厄介者になってる

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/15(土) 17:31:08 

    >>1
    それに加えて自分のイヤな事だけは主張激しく
    説明が出来ないとだんまりいつまでもどこまでも石になる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/15(土) 17:31:44 

    他人に仕事を任せられない人。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/15(土) 17:32:41 

    >>3
    本当これ!!
    気分によって言う事違うからめっちゃ振り回される。
    なんでこんなんしたん?って、あなたの指示ですけど!って

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/15(土) 17:35:15 

    言うだけ言ってフォローない
    すぐテンパる、余裕がない
    頭の回転遅い
    変な言葉遣いする
    厳しいこというと、ヘナヘナーってその場で座り込む
    イライラしたら扉などバンバン音出して開け閉めする
    こんなのがリーダーです。皆嫌がってないのが不思議。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/15(土) 17:36:03 

    >>151
    上司じゃないけど…
    たぶんパートの私に振るべき雑用なのに遠慮して自分でやっちゃう社員さんが居る。
    「私、やりますよ〜」って声かけるが「いいの。いいの(ニコ)」って。
    凄く良い人なんだがたぶん社員さんに求められてる事ではない。でも私、パートだから言えないし。
    その人、優しいから好きなんだけど職場でちょっと雑談する程度などでプラベで指摘も出来ないし頑張ってるのに良い人なのに空回りしててウーンって感じ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/15(土) 17:37:21 

    >>154
    はい、気にしたら負けですね…
    嫌われてるのかな?って思ったけど、みんなに平等に嫌な人でしたw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/15(土) 17:42:50 

    >>9
    これが一番たちが悪い。
    お気に入りには、おしゃべりしようが、ミスしようがニコニコなのに、いくら、一生懸命真面目にやっていても、気に入らない人には、揚げ足とったり、重箱の隅をつついてくる。

    +48

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/15(土) 17:42:52 

    責任感無さすぎる人。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/15(土) 17:43:03 

    息が臭い人

    話する度に本当にキツいんです。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/15(土) 17:46:10 

    >>4
    そういう人って上に媚びるの上手じゃない?

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/15(土) 17:48:08 

    >>151
    横だけど
    うちもうちも!
    傷病欠勤繰り返している人に復帰後の業務担当への共有としてサポート業務までの一連を引き継いだんだけど、それ以降全て業務担当である自分の仕事!って決めつけて私が「これはサポート業務なので私の仕事です」って言っても聞く耳持たずで無理して結局また傷病休暇に入っちゃった。業務の洗い出ししてたら色々中途半端になってるし、「集計などは協力してあげてください…」って言われるしで本当に迷惑。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/15(土) 17:48:28 

    すぐ感情的になったりすぐにキレる人

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/15(土) 17:51:25 

    気分やな人常に顔色見たいといけないから疲れる

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/15(土) 17:51:51 

    全体が見えてない
    注意されても同じミスを繰り返す

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/15(土) 17:52:22 

    >>162
    居る!
    少し雑談した途端現れて文句言ってくるお局。盗み聞きしてたのか?ってくらい。
    自分は関係ない話ばっかりしてるくせに。
    人の休憩時間にも口出してきて、あなたは何時〜、あなたは何時〜休んで、忙しい時間は私が回すからって言ってたのに電話の対応が不快とお局にクレーム来てたw

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/15(土) 17:57:44 

    >>4
    人の時は散々言ってくるくせに、自分の時はごめんね〜で済ますんだよね。
    しかも他人のミスを人に言うし、話を盛る。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/15(土) 18:00:22 

    自分の価値観だけで
    「なんでできないの?」
    「それができないならこの仕事向いてない」

    と、決めつけてしまう人

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/15(土) 18:08:42 

    >>9
    おばさん職員をコネで雇ったあげく
    この人より腕がいい人が見つかるまで異動させないとまで所長が言ってます。
    そのおばさん職員も、もうキャリアアップしないとまで言ってます・・・

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/15(土) 18:13:32 

    >>1
    出世欲が強くて、できる部下なんかは攻撃対象、蹴落とし対象にするタイプ。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/15(土) 18:16:04 

    メンタルの病がある人
    部下の問題を全く対応しなく自分で解決しろと言う
    些細な事で不安感が強くなるから、部下の問題が解決出来ない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/15(土) 18:27:45 

    見て覚えてね精神の人
    不機嫌丸出しにする
    察してちゃん

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/15(土) 18:30:19 

    人を動かせない人

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/15(土) 18:43:39 

    >>1
    試す人
    指示がふんわりしすぎててわかりにくい

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/15(土) 18:58:00 

    自己愛女と男持ち上げて甘やかしてもらおうとする女に媚びられて気持ちよくなっちゃったのかな?ん?お前上司ならこの二人のメンタル心配して病院行けって言ってやれば?
    いい年して自己愛拗らせて職場で迷惑かけまくってる女と女とうまくコミュニケーションとれず寄生先の男見つけて保身してる女に「上司として」ちゃんとアドバイスしてやれば?精神科池って。

    おまえね、それを求めてくるなよ。勘違いもいいかげんにしな。お前の小遣いでキャバでもガールズバーでもいけよ。自分に媚びてこないからってパワハラするとかあたまおかしいだろ。早くオマエも治療しろ。

    てか3人で仲良く精神科池?

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/15(土) 19:05:11 

    まず上司の仕事は「部下の管理」が出来ないと失格。
    良く政治家で「秘書が勝手にやったこと」って言われるが部下の仕事を把握してない時点で上に立つ資格は無いんだよ。
    つまり上司の資格どころか失格だね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/15(土) 19:09:49 

    鬱で休職してた人
    治ってない人に管理職続行させるからチームがめちゃくちゃ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/15(土) 19:43:03 

    器が小さく、手柄を横取りする人

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/15(土) 19:43:29 

    >>15
    鑑な
    この人は違うけどね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/15(土) 19:45:52 

    感情的。
    指示を出すのが下手。
    話を最後まで聞かない。
    全体が見えていない。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/15(土) 19:55:14 

    新人イジメをする。
    私だけじゃなく、他の人もいじめてて、金持ちマウントもよくしてたから、金に困ってないならもう辞めればいいのにと思った。
    責任感ないところも無理。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/15(土) 20:24:59 

    >>3
    エコ贔屓
    イケメンや美人だけを贔屓または嫉妬して苛め

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:03 

    >>1
    指導、教育が出来ない人。自分を棚にあげたいから物事をなあなあにするひと。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/15(土) 20:39:01 

    >>1
    悪口ばかりいって自分中心なひと。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/15(土) 20:50:53 

    人の粗探しばかりするお局。
    何でもチェックしてくる。
    自分はサボるのに人がサボってる所見るのが許せない。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/15(土) 20:54:07 

    >>52
    面接で話したことを職場の人みんなに言いふらされてた
    守秘義務の書類にサインさせられたけど、まずおまえが書けと思った

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/15(土) 21:11:26 

    >>1

    私はどっちか言えばこういうタイプは
    仕事ができれば上司に向いてる

    ハキハキ何でも言えばいいってもんでもない、少し頼りないから部下がやる位の気持ちになった方が本当はバランスがいい

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/15(土) 21:25:09 

    他の部の上司だけど、みんながccに入ったメールで高圧的にあたかもうちの担当だけが悪いようにキレてくる。(他の担当で同じことが起きてもこう言う事絶対にしないから、露骨に好き嫌い出してきやがる)何かと言うと高圧的に見せしめかのように、こういう生産性ない事やってくるけど騒がれたら1発終わりだって事に気づいていないのが残念な人だなとつくづく思う。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/15(土) 21:26:46 

    機嫌が悪いときと良い時の差がありすぎる。
    八つ当たりする。
    お気に入りとそうでないを差別する。
    今はいないけど、今までの経験上こういう人は困る。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/15(土) 21:36:35 

    パワハラ。本人は自覚なし。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/15(土) 22:07:47 

    絶対に謝れないタイプ
    全てを上下関係で考えてるので、立場が下の人には絶対的に上位であろうとする
    こういう人間は目的が最善の解決策ではなく自分を正当化する事なので、気に入らない部下を悪者にしたり、自分の失敗を部下のせいにする

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/15(土) 22:42:47 

    >>1
    責任感のない人
    自分の利益しか考えない人
    伝えない人(こっちの仕事なのに自分だけ聞いて納得して消化する)→うちの上司です(マジで迷惑)。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/15(土) 22:49:38 

    状況を把握して指示する能力がない人。ほんとに困る。
    どこもかしこも忙しくて、でも工夫して進めたら一番大変な工程に応援何人か送れそうって状況で、
    絶対にこれ先にやるべき!って無理やり一箇所に人集める。そして結局全部が終わらない。
    あまりにも酷い状況になりそうなら提案することもあるけど、やっぱり上司だから言いにくいしイチイチ嫌味くさくて気を遣うから疲れてきた。
    そういうのが上手いベテラン先輩がいない日は地獄。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/15(土) 22:52:40 

    天の邪鬼

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/15(土) 22:56:22 

    >>17
    自分でやった方が早い仕事を全部自分でやっちゃうのはある種の怠慢なんだよね。部下が育たないし、一人で仕事抱え込むのはリスキー。コロナ禍みたいな状況では特に。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/15(土) 23:25:44 

    >>24
    こんな感じの人と最近仕事したわ

    イラつくと怖い雰囲気で高圧的
    声がとにかく大きい
    柔らかく世間話ができない
    身体が大きい

    なんかもう見た目も中身も嫌いだったわ

    身体大きくて声も大きいオジサンとかこわくない?

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/16(日) 00:02:31 

    気分屋
    えこひいき
    噂話が大好き
    異性と同性とで扱いを変える
    お金のトラブルを起こす
    人のプライベートを詮索しやすくしつこい人格

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/16(日) 00:14:29 

    自分さえ良ければいい
    気弱

    私の職場のクソ上司
    早よ消えろ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/16(日) 00:14:52  ID:zNW13hq3N3 

    部下に人望がない。
    無能すぎるのに威張っている。
    離職率が高い。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/16(日) 00:15:12 

    部署の業務を俯瞰的に捉えられない人かな
    枝葉の細かいところは部下に任せないと回らない

    ただ細かい部分を部下が責任もってきちんと遂行してないと上司がそこまで首突っ込まなきゃいけなくなるのもわかる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/16(日) 00:55:15 

    >>12
    これ皆やるんだよね
    ○さんて図々しいよねwとかヒソって言って他の職員の笑いとろうとする
    その○さんがくると親しげに談笑しだしたりまたは無視せたり

    ホントにこういう人達は信用出来ん

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/16(日) 01:08:56 

    >>188
    そういう奴って、人には文句言うのに、自分には甘いんだよね。
    人のやる事気に食わないのか、いちいち嫌味言ってきて、わざと歩きながら上司の方に向かって歩いて行ったら言うのやめたw

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/16(日) 01:55:35 

    人望が無い奴は、自覚して絶対になるべきでない。社会・組織の迷惑。粗大生ゴミ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/16(日) 02:38:58 

    >>190
    私なんか入ったら皆んな高校知ってて本当嫌だった。
    もちろん家族経営の会社。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/16(日) 02:55:19 

    >>133
    全部振ってくる人も困るけど、
    なかなかちょうどよいのがいない

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/16(日) 03:36:46 

    >>1
    目的を明確にしない

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/16(日) 05:06:20 

    >>1
    感情的な人

    業務の進め方だけじゃなく人間関係も理論的に考えられない人って、物事の成り立ちとか先々考える力が弱くて一緒に仕事すると周りが苦労する
    あと感情的な人って割とメンタルおかしい人多い

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/16(日) 08:15:35 

    自分はしたくないのにすぐ安請け合いで頼まれると受け入れるお局。
    そして、自分ではやらないで、人に頼む。
    自分だけいい顔して、人に押し付ける。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/16(日) 08:21:50 

    子供が熱出して帰るとなった時に根掘り葉掘り聞いてくるお局。
    お前に伝えた所で熱が下がるわけでもないし、放っておいてくれ。
    そして、早く帰りたいんだってば!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/16(日) 09:01:08 

    性格がキツい。

    なんでもかんでも、どうでもいいことを上に報告する。

    自分には甘く人には厳しい。

    そんなお局の言うことを鵜呑みにして、信じ切って、振り回されてる上司。もはや振り回されてる事にも気がついていない。
    自分の目でちゃんと見て、聞いて行動して判断してほしい。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/16(日) 09:20:31 

    >>52
    職場のお局口軽い。
    言ったそばから言われるし、内緒だよ!と言いふらす。
    あいつに喋ったら全員に知られる覚悟。
    自分だけが知らないってなった時、めっちゃキレてたw

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/16(日) 10:10:59 

    長いものに巻かれるタイプ。いい顔して何でもかんでも引き受けてきて仕事を増やす人。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/16(日) 11:35:50 

    >>109

    その上司って男で、モテなそうなやつじゃない?
    うちにもわりと愛想のいい人がいるけど、その人が自分に媚びてくれないから雰囲気悪いとかいってパワハラしてる人いるよ。

    本当に気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/16(日) 11:37:07 

    お局の告げ口だけを信じてパワハラに加担したり無視する上司。
    お前に部下を持つ資格はないからお局とだけ仕事してろよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/16(日) 11:40:14 

    「部下が全員俺だったらいいのに」とほざいた元上司がいた。
    降格して部下を持たせてもらえなくなったらしいので、あなた一人で何人分もの仕事を頑張ってください!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/16(日) 11:43:01 

    >>219
    うちのお局と気が合いそうw
    私の体は1つしかないのに忙しいって言ってたw
    お前が何体も居たら迷惑だわ!って思ったw

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/16(日) 11:55:01 

    考えればすぐ分かるような嘘を本当だと言って話してくる。
    例えば、残業は体を動かすから社員の健康の為だと言っていた。
    残業の時間が多く、過労で亡くなっている人もいるのに何を考えているのかと思った。
    試用期間の間に辞めた人も結構いたのに、ここよりいい会社は無いと言っていたから、自分に対して甘く会社の悪いところを直そうとしないなと思わされた。
    退職する時に、その嘘を言っていた奴に礼を言えと言ってきた奴がいたが、嘘を言っていた奴と一緒で今でも許せない。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/16(日) 12:21:21 

    想像力がなく他人の気持ちが分からない人は人の上に立ったらトラブルになる
    本当に人の上に立つべき人はびっくりするくらい人を見抜いてる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/16(日) 12:59:35 

    具体的に指示を出せず擬音や暗黙の了解など曖昧な表現で済ませようとし、トラブルがあると自分の非を認めず部下のせいにして逃げる。
    「全部君に任せるからチャチャッとやっといてよ」→「なんでこうしたんだよ!これくらい常識でわからないのか!」→「お前のせいだから責任取れ!俺は知らないからな!」

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/16(日) 13:11:12 

    >>178
    いるよね、自分で具体的な指示ができないから、フワッと与えて、出てきたものにアレコレ言ってくる。このタイプは基本、ズルいから要注意、

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/16(日) 13:17:19 

    >>1
    言ってる事が前回と違う
    すぐキレる

    管理能力がなくてパートがやりたい放題

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/16(日) 13:54:12 

    >>195
    自分の言う事がすべて正しい、自分の言う事聞かない奴は悪!みたいな人居るよね。
    私の思い通りにしてたら間違いないみたいな事言ってきて、洗脳かよ!って思ったw

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/16(日) 13:58:40 

    >>1
    実際に上司をしてみて分かった事だけど一番は、
    ・嫌われ者になる覚悟がない
    これが最重要だと思った。
    嫌われたくないからちゃんと注意して教育が出来ないのがダメだなって常に思ってる。
    言い方も重要だからほんと難しい。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/16(日) 14:01:26 

    >>91
    怒った内容は?
    コンビニ店員ってやる気ない奴等ほんと多いからもっと厳しくして全然いいと思うけど。
    良くそれで受かったな、みたいな人間多くない?
    勿論ちゃんとしてる人もいるけど少なすぎ。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 14:04:40 

    >>1
    尊敬する部分がひとつもないところ。
    この人凄い、努力が見える人ってそれだけで好きになるし何でも言う事を素直に聞けるけど
    そうじゃない人間だと、は?てめーに言われたくないと蔑んじゃうから駄目だわ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:15 

    >>1
    聞きたい事があってもパワハラ野郎だから萎縮して聞けない

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/16(日) 14:51:58 

    言い方きつい。
    自分には甘い、他人に厳しい。
    裏で悪口オンパレード。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/16(日) 15:25:12 

    年下には強いのに年上にはなんも言えない

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:16 

    自分の感情で動く人!

    まわりは振り回されるし、部下はいつも顔色伺って仕事してる事気付いてください。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/16(日) 17:23:55 

    >>228
    教えてもないくせに
    何で~できないんだ!って。

    ならお前が教えろよって話でしょ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/16(日) 19:28:41 

    >>206
    そう!自分に甘い!おなじなんだね。そういう人って。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/16(日) 19:30:17 

    >>191
    言うべきことを言うのと、キツいもの言いはちがうよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/16(日) 19:45:23 

    自己中。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/16(日) 20:12:28 

    >>224
    やっぱりズルい人だよね
    表面上優しいんだけどさ、なんか色々ズルいのよその人

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/16(日) 23:08:57 

    経験上、やっぱ余裕ない人やね
    追い詰められてる時に人間本性でるらしいから忙しくてゴチャゴチャしてる時に怒鳴ったり、焦ったりしてる上司は実は大したことない

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/17(月) 00:28:48 

    >>227
    前の会社には、相手を侮辱する言葉を言っても、お前の為だと言って、嫌われる覚悟が全く無い奴がいた。
    その癖に自分が馬鹿にされると、相手に攻撃を加える最低な奴だった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/18(火) 09:55:19 

    仕事を振らない、任せれない。
    自分がやった方が早いし、いいと思っている。
    良かれと思って手出ししようもんなら怒るので、自分たちの分だけ仕事をしていると、キャパオーバーになり誰もやってない!自分ばっかり!とキレだす。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/18(火) 13:31:47 

    人によって態度を変える上司がいました。
    大人しそうな人には仕事を押し付けて、態度も冷たくする。
    気の強そうな人にはペコペコしてる。
    結果、大人しそうな子は病んでしまい仕事来れなくなる。
    そしてうまく仕事を回せず、気の強そうな人にコテンパンにやられて、自分の居場所がなくなった上司がいました。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/01(火) 01:31:37 

    弊社のツルタコントローラー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード