-
1. 匿名 2023/07/13(木) 23:58:02
好きで観ていた方いませんか?主はアラサーですが、小学生の頃毎週土曜日、朝早起きして欠かさず観ていました。全員かっこよくて憧れでした。主題歌も大好きで今でもたまに聴きます!!!+61
-12
-
2. 匿名 2023/07/13(木) 23:59:00
ちびうさが好きだったな〜
みんなは?+0
-15
-
3. 匿名 2023/07/13(木) 23:59:32
見てた
ジュピターとヴィーナス好きだった+12
-0
-
4. 匿名 2023/07/13(木) 23:59:37
マーキュリーが好きだった+14
-1
-
5. 匿名 2023/07/14(金) 00:00:46
A⚪︎のパロディみたいなパッケージだな+11
-18
-
6. 匿名 2023/07/14(金) 00:00:53
作者がアニメ続編を拒否したから実写制作になったんだっけ+21
-0
-
7. 匿名 2023/07/14(金) 00:02:28
旧セーラームーン世代じゃないけど実写セーラームーン世代の24歳+18
-1
-
8. 匿名 2023/07/14(金) 00:02:33
泉里香はどこ?+4
-0
-
9. 匿名 2023/07/14(金) 00:03:48
>>1
ムーンはオレンジ色の芸人さんと結婚したね+20
-2
-
10. 匿名 2023/07/14(金) 00:03:58
>>8
マーキュリー+8
-0
-
11. 匿名 2023/07/14(金) 00:04:03
ダークマーキュリーとかいたけど
なんか亜美ちゃんが優遇されてるん?って
いろんなストーリー内格差?とか色々思っちゃった+25
-1
-
12. 匿名 2023/07/14(金) 00:04:42
実写でR以降はされないだろうね+1
-0
-
13. 匿名 2023/07/14(金) 00:05:03
>>9
芸人の奥様集合とかの企画で早速いたけどなんか
ここに出るのかぁってちょっと色々思った+5
-2
-
14. 匿名 2023/07/14(金) 00:05:09
>>2
実写にはちびうさはいないよ+20
-1
-
15. 匿名 2023/07/14(金) 00:06:00
ルナが人形な事にお腹かかえて笑ったし白いパンツ見せながら戦う事があまりにも衝撃的だった
出演者頑張ってるなぁって
+39
-0
-
16. 匿名 2023/07/14(金) 00:07:03
みんな延々美人+75
-4
-
17. 匿名 2023/07/14(金) 00:08:01
わたしなれ、キラリと+8
-0
-
18. 匿名 2023/07/14(金) 00:08:10
北川景子の黒歴史とかバカにされてたけど全然良いよね+76
-4
-
19. 匿名 2023/07/14(金) 00:08:48
私もセーラームーンの実写化結構好きだった+38
-2
-
20. 匿名 2023/07/14(金) 00:09:35
タキシード仮面の変身シーンが普通にお着替え草だった+19
-1
-
21. 匿名 2023/07/14(金) 00:10:11
>>6
作者は実写版の方が好きらしいね
原作に忠実だからとのことだけど美奈子ちゃんのキャラ変は気にならなかったのかな?+31
-1
-
22. 匿名 2023/07/14(金) 00:10:56
>>16
みんなでずーっと仲良いの凄いよね。
実写観てたファンとして嬉しくなる。+44
-1
-
23. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:07
>>7
29歳です
ガルだとアニメ派が多いけど私も実写版の方が馴染みがある+5
-1
-
24. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:19
>>1
私この頃中学か高校生だったけどセーラームーン小さい頃から好きだったし当時Seventeenのモデルだった北川景子が出るから土曜か日曜だったかな?朝早起きして観てたよw+7
-3
-
25. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:37
ルナをセーラー戦士化させるというアイディアはなかなか面白いと思った+9
-2
-
26. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:42
>>20
YouTubeで見てて何か恥ずかしくなった。+3
-0
-
27. 匿名 2023/07/14(金) 00:13:03
美奈子ちゃんがものすごいクールな余命がないアイドルみたいな設定はちょっと嫌だった。
アニメの方が明るくて好き。+44
-0
-
28. 匿名 2023/07/14(金) 00:13:36
設定がアニメより原作寄りで好きだった
レイちゃんがクールだったり(アニメではお笑いキャラにされた)、亜美ちゃんがメガネかけてたり。美奈子ちゃんが芸能人って設定も良い+16
-2
-
29. 匿名 2023/07/14(金) 00:13:44
>>14 横
去年セーラームーンミュージアム?行ったときに、ちびうさの実写用衣装展示されてたけど、あれは舞台用とかなのかな?+0
-0
-
30. 匿名 2023/07/14(金) 00:14:03
>>11
亜美ちゃんはアニメだとすごい人気だったよね。
当時のアニメージュで1位って出てた。
なんで人気なのか私はよくわからなかったけど、頭が良いのがオタク層にツボったんか?+19
-0
-
31. 匿名 2023/07/14(金) 00:19:15
>>21
確かミュージカルも普通に気に入ってる感じだよね
キャラやストーリー云々じゃなく、旧アニメスタッフとの関係がよくなかったのかもね+13
-0
-
32. 匿名 2023/07/14(金) 00:25:48
>>31
なるほど、結局は人間関係だね
あさりちゃんの作者姉妹もアニメスタッフとの関係がどんどん悪くなってしまったみたいだし
それがトラウマで作者姉妹は自作のアニメ化をすべて断るようになったとか
セーラームーンやあさりちゃんに限らず原作者と映像作品スタッフってなんで不仲になりがちなんだろう?+15
-0
-
33. 匿名 2023/07/14(金) 00:30:24
美奈子ちゃんがアイドルになってるのが心底嬉しかった
+8
-0
-
34. 匿名 2023/07/14(金) 00:33:33
>>32
関係良好な作品もあるけどね
赤ずきんチャチャは作者とスタッフが超仲良しなんだよね
セーラームーン以上に原作と別物だったのに
コナンもアニオリキャラを逆輸入してるし
お互いにリスペクトがないと揉めがちなのかな+20
-0
-
35. 匿名 2023/07/14(金) 00:51:23
セーラームーン役の方が、
綺麗系すぎて月野うさぎっぽくないと当時は思ってたなー
もうちょっと童顔なイメージだった+7
-0
-
36. 匿名 2023/07/14(金) 00:56:09
ルナがひどくてがっかりした思い出
子供の頃は日本のテレビの予算感とかしらないから余計に嫌いになった笑+9
-0
-
37. 匿名 2023/07/14(金) 00:58:33
ミュージカル版のちびうさ
ウィッグ重そうw+21
-0
-
38. 匿名 2023/07/14(金) 01:16:47
子供の頃見てたけど結構内容が大人向けな部分もあったりで、大人になってから激ハマりしました!
何よりみんな可愛くてスタイル良いからそれだけで目の保養になるドラマ。
景子ちゃんの桜吹雪って歌が好き。+9
-0
-
39. 匿名 2023/07/14(金) 01:23:28
>>37
え!?おばさんやん+6
-2
-
40. 匿名 2023/07/14(金) 02:05:38
敵役の女の子いたよね?美奈子と同じ芸能人の
めちゃくちゃ怖かったwwwあれを子供の頃見てたかと思うと何か笑っちゃう
でも改めて見ると地場衛との恋愛、ちょっとキュンキュンしちゃうな
+4
-0
-
41. 匿名 2023/07/14(金) 02:10:30
>>1
土曜の朝に見てた!同じくアラサー
セーラームーンのアニメは見たことなかったんだけど実写で知った+5
-1
-
42. 匿名 2023/07/14(金) 02:19:11
>>1
ちゃおに出てた安座間美優ちゃんが好きで
実写版に出た時は嬉しかったな〜
今でもインスタフォローしてて
ずっと好きなモデルさん。+3
-1
-
43. 匿名 2023/07/14(金) 02:34:48
>>32 クリエイターはアニメにしろマンガにしろクセの強い人が多い
+6
-0
-
44. 匿名 2023/07/14(金) 02:55:25
キラリ☆セーラードリーム❤+4
-0
-
45. 匿名 2023/07/14(金) 02:57:50
>>11
原作で元々途中から敵になってしまう展開が考えられてたから
でもアニメで亜美ちゃんがものすごく人気になってその展開は無くなった
+12
-0
-
46. 匿名 2023/07/14(金) 03:27:05
小学生の時からセーラームーンが大好きで、実写は大学生の時だったけど皆可愛くて似合っていて、私もこの衣装着たいなあと憧れていた
内容はあまり覚えていないけどとにかく毎回皆が可愛かったのは覚えている
再放送やってくれないかな〜+6
-0
-
47. 匿名 2023/07/14(金) 05:34:58
権利の都合なのか東映特撮ファンクラブでも東映特撮official youtubeでも配信されたことがない+4
-0
-
48. 匿名 2023/07/14(金) 05:36:44
オールスター感謝祭にセーラームーンとジュピターが出た時彼女たちの隣が芸人の鉄拳さんだった。+0
-0
-
49. 匿名 2023/07/14(金) 06:50:37
オープニングの歌詞のセーラーウィングス〜♪が気になってた
英語的にはセーラーウィング〜ス♪じゃないの?+0
-0
-
50. 匿名 2023/07/14(金) 07:04:38
>>29
横の横
セラミュ用です。
実写版にちびうさは出てません。
ルナが人間になって変身してたから、それと間違えてるかも+4
-1
-
51. 匿名 2023/07/14(金) 07:26:34
杉本彩のクインベリル様が優勝+15
-0
-
52. 匿名 2023/07/14(金) 07:28:51
>>47
ttfcで配信されてもいいのにね
シャンゼリオンとかはあるんだけどな〜+3
-0
-
53. 匿名 2023/07/14(金) 07:30:54
>>16
安座間美優ちゃんって今何してるんだろ?日テレの上重と結婚したんだっけ?+0
-3
-
54. 匿名 2023/07/14(金) 07:36:17
>>1
当時ヴィーナスの子がメディアにも結構出てたよね
みんな可愛い!まさに美少女戦士だわ+6
-0
-
55. 匿名 2023/07/14(金) 07:36:42
主です、採用されて嬉しい!特別編でうさぎとまもちゃんの結婚に向けての話も好きでした。マーズがあんまり出てこなかったけど(泣)幼いながらにうさまもの恋愛憧れてた!今でも5人が戦士会してるの見ると嬉しくなります〜。+5
-0
-
56. 匿名 2023/07/14(金) 07:37:57
>>51
どハマり役ですよね〜+6
-0
-
57. 匿名 2023/07/14(金) 07:44:58
>>53
わかれてるはず。+1
-0
-
58. 匿名 2023/07/14(金) 07:55:57
>>46
東映チャンネルで1度だけ再放送しました。+0
-0
-
59. 匿名 2023/07/14(金) 07:59:31
はじめは街中で戦っていたのに気づいたら戦隊やライダーでお馴染みの場所でしかも爆破もあったセーラームーン+6
-0
-
60. 匿名 2023/07/14(金) 08:08:50
>>32
映像のほうは上のほうの人が「売ってやってる、作ってやってる」の感覚になっていることが多い
毎週テレビでプロモーションして儲けさせてやってるんだからつべこべ言うな、みたいな
とくに代理店はおもちゃ会社とくっつけたり、いろんなところと折衝してるからそっちを向いていて原作者なんてどうでもいい、なんなら原作読まない
おもちゃとのコラボを前提にすると色味もケバケバになりやすいしね
あと少女漫画だと月刊連載が多いから毎週の放送ではすぐに原作使い潰してしまうので
無理やりアニメオリジナル脚本とかを入れることになり、大概そこで揉める
私の◯◯はこんなことする子じゃない!って
でも文句言っても変えてもらえないし、なんだかんだでお金受け取ってるだろ?となる+5
-0
-
61. 匿名 2023/07/14(金) 08:17:39
売れる前の北川景子が出てた。+4
-0
-
62. 匿名 2023/07/14(金) 08:36:22
>>6
アニメ制作の方達が原作をないがしろにしたのかなぁ。セーラームーンって、おもちゃの売り上げがポイントだったって聞いたからスポンサーとの兼ね合いもあるのかもね・・
ただ、アニメの人気の方が高かった事実もあるような気もする。もちろん、原作ありきだけどね+6
-0
-
63. 匿名 2023/07/14(金) 08:51:38
タラヲ「子供の夢を壊すなー!」+0
-0
-
64. 匿名 2023/07/14(金) 09:37:29
>>1
美人順、
1位 沢井美優
2位 泉里香
3位 北川景子
4位 安座間美優
5位 小松彩夏
だと思う。+1
-10
-
65. 匿名 2023/07/14(金) 09:40:32
>>9
美優ちゃんのが5つ上だと知ってびっくり。高岸は30代後半くらいかと思ったらまた30歳なんだね。
+1
-3
-
66. 匿名 2023/07/14(金) 12:26:56
実写オリジナルだった黒木ミオ役のダーブロウ有紗ちゃん可愛かった
一番年下だったのに悪役だったのが印象的+4
-0
-
67. 匿名 2023/07/14(金) 12:46:28
>>1
すでに整形美少女戦士がいますねww+0
-2
-
68. 匿名 2023/07/14(金) 13:39:14
>>66
たしか天てれに出てたよね!+1
-0
-
69. 匿名 2023/07/14(金) 15:36:14
>>21
美奈子ちゃんは原作やアニメ版の天然なところが最大の魅力だったのに、実写ではシリアスで幸薄い設定に改悪されて観るのを辞めた。+3
-0
-
70. 匿名 2023/07/14(金) 17:39:39
>>68
そうです(*^^*)
今年の戦隊キングオージャーにも出てました
インスタによく出てくる息子さん可愛すぎて天使です
+3
-0
-
71. 匿名 2023/07/14(金) 17:49:16
>>40
黒木ミオだね。クインベリルの影設定
新吾は、ミオ派だったけどうさぎちゃんと育子ママは
頑として、美奈子派を通していたなあ
specialactでは、残酷だけどお茶目な面を見せていた
ミオ役の人は、公園で遊んでいた子供に怖がれた時
優しく話しかけたら、その子のお母さんに
「ミオちゃん、本当は怖くないでしょ」
と言われたのは、ほっこりエピソード+5
-0
-
72. 匿名 2023/07/14(金) 18:26:27
>>69
ダークキングダム編は美奈子けっこう真面目なリーダーキャラじゃなかった?+1
-0
-
73. 匿名 2023/07/14(金) 20:52:19
>>71
ダーブロウ有紗?天てれで1番好きだった!+4
-0
-
74. 匿名 2023/07/14(金) 21:03:26
>>45
これは初耳でした。
あとあみちゃんの初期設定はもろ綾波だなと思った+1
-0
-
75. 匿名 2023/07/14(金) 22:50:22
アニメはテレビ朝日だったけど、実写版はTBSで放送していたね。そういえば「こち亀」も「小公女セイラ」の実写版もTBSだった。TBSは実写版が好きなのかな。+3
-0
-
76. 匿名 2023/07/14(金) 23:07:44
北川景子さんが出てたセーラー服ムーン観てみたい。+2
-0
-
77. 匿名 2023/07/14(金) 23:46:31
>>6
そういう経緯なんだ。
でも話の大まかな内容はアニメ1期と同じだよね。+1
-0
-
78. 匿名 2023/07/14(金) 23:58:30
>>69
一人だけ死んじゃって最終決戦に参加できないんだよね。美奈子ちゃん好きな人は実写版は見なくて正解だわ。+3
-0
-
79. 匿名 2023/07/15(土) 00:25:01
うさぎの母親がよく変わったオムライスを作ってましたね。+3
-0
-
80. 匿名 2023/07/16(日) 06:04:14
実写版セーラームーンといえば握手会…+0
-0
-
81. 匿名 2023/07/24(月) 20:14:25
>>14
実写にちびうさを登場させるつもりだったけど、セーラールナに変更になったんしょ。
+0
-0
-
82. 匿名 2023/07/24(月) 20:16:10
>>6
アニメ続編を拒否せざる得ないでしょう。
アニメ製作スタッフと喧嘩になったのが原因ですね。+0
-0
-
83. 匿名 2023/07/29(土) 04:26:39
>>4
私も好きです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する