-
1. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:06
スケキヨ第3弾
さぁ!+144
-3
-
2. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:48
>>1
左上が好み+198
-1
-
3. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:52
色んなスケキヨとな!?+137
-0
-
4. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:33
顔蒸れてそうだよ…+35
-1
-
5. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:42
Part3て笑+201
-1
-
6. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:46
そう考えたら犬神家の一族って凄いな+139
-0
-
7. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:47
まってパート3いくまで何話してたの?!ww+257
-1
-
8. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:56
>>2
私もなんだけど+59
-0
-
9. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:57
板尾のスケキヨだろやっぱ+165
-4
-
10. 匿名 2023/07/13(木) 19:35:03
+135
-3
-
11. 匿名 2023/07/13(木) 19:35:05
>>1
左下、小峠感強いw+51
-1
-
12. 匿名 2023/07/13(木) 19:35:21
なんというニッチなトピだと思ったらPart3なんだ…w+88
-1
-
13. 匿名 2023/07/13(木) 19:35:32
スケキヨと言えば!+196
-1
-
14. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:05
>>1
上段中央はただ白塗りした感w+14
-0
-
15. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:41
>>2
元祖スケキヨね+44
-0
-
16. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:43
>>1
右下、口が歪んでるよ+42
-0
-
17. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:48
どんなトピだよ!と思ったらすでにPart3ww+91
-0
-
18. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:51
右下は個性を出そうとひょうきんだね。+6
-3
-
19. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:53
「いろんなスケキヨ」ってワード、生まれてはじめて聞いた+134
-0
-
20. 匿名 2023/07/13(木) 19:36:56
真ん中下は西島秀俊+78
-0
-
21. 匿名 2023/07/13(木) 19:37:02
セイキンってスケキヨに似てない?+181
-7
-
22. 匿名 2023/07/13(木) 19:37:06
なんだこのトピww+63
-1
-
23. 匿名 2023/07/13(木) 19:37:07
>>1
真ん中上、米粒みたい+31
-0
-
24. 匿名 2023/07/13(木) 19:37:29
お菓子作りしてて、生地が顔にひっついちゃったキヨ様+171
-1
-
25. 匿名 2023/07/13(木) 19:38:36
+106
-2
-
26. 匿名 2023/07/13(木) 19:38:38
ローリングスケキヨ+107
-3
-
27. 匿名 2023/07/13(木) 19:38:58
スケキヨ初心者だしpart1とpart2を熟読してからまた来るよ!+98
-0
-
28. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:07
>>24
キヨ様呼びはじめて聞いたわ+62
-0
-
29. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:12
ますくっちもいちおーマスクつけてるよ+5
-0
-
30. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:38
+35
-1
-
31. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:38
>>1
真ん中上は確かドラマ版の古谷一行主演のものだよね?
真ん中上が一番怖い。+24
-1
-
32. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:41
>>11
さりげなく小峠混ざってたら笑う+21
-0
-
33. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:20
+52
-1
-
34. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:22
人形バージョンもあるわよ+75
-0
-
35. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:22
>>1
上の真ん中は怖いな
+15
-0
-
36. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:23
>>9
この松子さん面白かった~+134
-1
-
37. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:31
山田さんスケキヨに似てるって思うの
私だけ?+182
-3
-
38. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:49
SCP SUKEKIYO+13
-9
-
39. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:52
「\
ヽ ) / )
/ / ( /
/ / ||
( \ ||
\ \ / |
\ ヽ●/ │
_| /__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+50
-4
-
40. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:07
>>30
雨穴さん好き+30
-2
-
41. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:27
カップヌードルのCM+114
-1
-
42. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:47
>>1
左上と右下が怖い
山田裕貴さんのスケキヨが見たいなあ
目力があってクールな顔立ちがイメージにぴったり+49
-4
-
43. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:52
過去のトピ見て少しほしくなった
夏のプールで日焼け防止に被りたい+5
-1
-
44. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:16
>>26
怖いよお+57
-0
-
45. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:17
>>42
マスク被らなくてもスケキヨちっくよね+24
-1
-
46. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:19
このトピを考えた人のセンスに乾杯。あなたは優勝です。+45
-1
-
47. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:28
>>8
マスク取ったら受け入れらるか不安
+18
-0
-
48. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:45
真上から見たスケキヨ+141
-0
-
49. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:48
スケキヨって名前の人に会ったことない、当時はそこそこポピュラーな名前だったのだろうか+22
-0
-
50. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:51
>>43
ご自由に
止めないよ+5
-0
-
51. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:04
韓国人に憧れて整形したイケメンブラジル人をご覧ください韓国人に憧れて整形したイケメンブラジル人をご覧くださいgirlschannel.net韓国人に憧れて整形したイケメンブラジル人をご覧ください韓国人のような顔になりたくて整形手術をしまくったブラジル人が世界で話題になっています。整形手術にかけた費用は、総額約750万円。本人は「韓国人の顔を持つことができて嬉しい。後悔はありません」と答え...
+12
-11
-
52. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:07
+3
-41
-
53. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:11
+43
-1
-
54. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:29
>>37
>>42だけど私もそう思ってた!
目がアイライン引いたような感じなのと、
黒目と白目のバランスとかもぴったり+66
-2
-
55. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:09
>>1
さぁ!って言われても
このトピ怖いし笑えるわ+49
-0
-
56. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:25
>>13
知ったかするけどこれ本当はシズマよね
この映画シリーズ何回も観てようやく全貌理解したわ+66
-0
-
57. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:36
リアル顔面バージョン+24
-0
-
58. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:40
>>52
このトピに混ぜちゃう?笑+9
-4
-
59. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:12
>>2
まあ確かに強いて言うなら…+7
-0
-
60. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:13
>>1
右上はほっしゃんかしら+1
-0
-
61. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:45
>>48
頭の形が綺麗で羨ましい+24
-0
-
62. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:54
>>57
これ録画したの、まだ持ってるー
すごい演出したよね+11
-0
-
63. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:10
ロボキヨ+65
-0
-
64. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:10
>>2
あおい輝彦さんね+32
-0
-
65. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:33
+58
-0
-
66. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:46
NEWS加藤バージョンがあまりにも全体的に雑で、そこからすっかり怖くなくなりました。
スケキヨも笑ってしまった…
先日の石坂版もよかったですが、リマスターは怖さが半減しますね。+35
-0
-
67. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:03
>>13
これスケキヨではないんじゃないの。+28
-2
-
68. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:54
+25
-2
-
69. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:58
>>49
日本史だと伊東祐清(いとうすけきよ)って人がいる
(大河ドラマ鎌倉殿の13人の北条義時、三浦義村の母親の兄弟に当たる人)
+28
-0
-
70. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:58
>>2
ちょっとそれ私のスケキヨ!+51
-0
-
71. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:30
>>66
これかな?+28
-0
-
72. 匿名 2023/07/13(木) 19:53:16
>>53
なんか濃ゆいスケキヨだね+24
-1
-
73. 匿名 2023/07/13(木) 19:54:31
目が小さいとこれはこれでまた違った怖さある+73
-1
-
74. 匿名 2023/07/13(木) 19:54:36
>>26
四代目?+4
-0
-
75. 匿名 2023/07/13(木) 19:55:42
カナダで発見されたスケキヨ+103
-0
-
76. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:13
>>1
個性溢れるスケキヨ👽️👽️👽️+14
-0
-
77. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:20
そんな歴史あるトピなのww
いつも何を話してるんだ 笑笑+55
-0
-
78. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:22
>>52
小さい頃と別人だね
笑ったりすることあるんだろうか+28
-5
-
79. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:27
>>38
どの方向で指を入れるのが正解なのか悩みそうなボーリングの玉+14
-0
-
80. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:50
金子大地ver.スケキヨ+37
-0
-
81. 匿名 2023/07/13(木) 19:57:03
そもそもスケキヨはなんでマスク被ってんの?+3
-3
-
82. 匿名 2023/07/13(木) 19:57:54
>>13
これは脚の角度が歴代の中でも特に美しいと思ってる!+70
-0
-
83. 匿名 2023/07/13(木) 19:58:17
>>1
田村亮のがちょっと違うし怖い
なんでこうなったんだ?+6
-0
-
84. 匿名 2023/07/13(木) 19:58:48
>>80
骨格が金子大地+23
-0
-
85. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:14
>>34
足バージョンもあり+53
-0
-
86. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:15
ニノ+12
-1
-
87. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:42
>>21
トピ画の右上、セイキンに似てる+7
-0
-
88. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:47
>>53
早くなの?遅くなの?どっち?
2人でいると
ライオンのCM思い出す+2
-0
-
89. 匿名 2023/07/13(木) 20:00:16
+64
-0
-
90. 匿名 2023/07/13(木) 20:00:46
>>81
戦火に焼かれたから。
ちなみにその時喉も負傷したので、声も枯れてる。
なので、血みどろの遺産争い真っ只中の犬神家において、「そいつは本当に(遺産相続の可能性がある)スケキヨなのか!!」という疑念を持たれている。+60
-1
-
91. 匿名 2023/07/13(木) 20:03:10
>>62
私消しちゃった〜。後悔。あの話をあんなに短くしても伝わる怖さ。
本当面白いよね+14
-0
-
92. 匿名 2023/07/13(木) 20:03:12
>>1
右下、寺島しのぶさんの弟さんかな?+15
-0
-
93. 匿名 2023/07/13(木) 20:03:46
+19
-2
-
94. 匿名 2023/07/13(木) 20:04:19
>>81
そして実はスケキヨではなく静馬+31
-0
-
95. 匿名 2023/07/13(木) 20:04:52
>>92
そうです+4
-0
-
96. 匿名 2023/07/13(木) 20:04:57
脱げキヨ+46
-0
-
97. 匿名 2023/07/13(木) 20:05:50
知ってるのは右上だなあ+2
-0
-
98. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:15
>>53
尾上菊之助さん?+21
-0
-
99. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:17
わたしかなり昔に一つ観ただけだから、ここのみんながどのキヨが誰なのか把握してるのすごくて尊敬する+30
-0
-
100. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:52
>>81
先に出ていますが、戦争に出征した際に顔に火傷をおい、それを隠すためのもの(目元から少しだけ見える黒いのが顔の火傷痕)
原作では佐清の元の顔を再現した仮面で、白いマスクは映像版のみの設定+33
-0
-
101. 匿名 2023/07/13(木) 20:07:46
>>23
米粒ワロタ+10
-0
-
102. 匿名 2023/07/13(木) 20:09:13
>>49
おじいちゃんの名前が左兵衛(さへえ)で、
スケキヨ(左清)の従弟にスケタケ(左武)とスケトモ(左智)がいるから、孫3人は左の字に合わせた名前なんじゃないかな。
+24
-0
-
103. 匿名 2023/07/13(木) 20:09:17
>>56
静馬って(こういう字なんだけど)本当にいい名前よね。佐兵衛が本当に可愛がってたんだと思う。横溝正史って跡取り長男に対する名付けが小説とは言え他と力の入れ方が違う気がする。獄門島の千万太とか。+43
-0
-
104. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:04
さぁ!
色んなスケキヨ
色んなスケキヨ part2+35
-1
-
105. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:36
>>103
静馬ってこの時代キラキラネームかしら+6
-0
-
106. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:44
>>53
実生活での本物の親子だよね。+39
-0
-
107. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:53
らきすた+6
-6
-
108. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:54
>>105
いや、時代劇で旗本の息子とかによくある名前。+25
-0
-
109. 匿名 2023/07/13(木) 20:16:47
横溝ファンなのにこのトピに初めて気付いたわ
悔しい
1と2を読んでくる!+40
-0
-
110. 匿名 2023/07/13(木) 20:19:53
うちのおばあちゃんスケキヨのことキヨノスケって呼ぶんだよねw+12
-0
-
111. 匿名 2023/07/13(木) 20:26:32
山田裕貴はスケキヨ顔っぽいなあ、、+30
-0
-
112. 匿名 2023/07/13(木) 20:28:32
>>104
初代スレ2019年なことにびっくり+7
-0
-
113. 匿名 2023/07/13(木) 20:29:51
昔「ハムスターの研究レポート」っていう漫画があったんだけど、そこに出てくる白いハムスターの名前がスケキヨだった+20
-1
-
114. 匿名 2023/07/13(木) 20:31:39
>>111
鈴木京香あたりに松子やってもらって犬神家見たいな
金田一は一作で終わっちゃったハセヒロで+25
-0
-
115. 匿名 2023/07/13(木) 20:32:10
>>98
これでわかるってすごい個性よね+19
-0
-
116. 匿名 2023/07/13(木) 20:32:21
同じスケキヨ氏でも、こうも個性が現れるモンなのか…。目がぱっちりして鼻筋が通って通って綺麗な色合いだと良いな。
そしてマスクを取ったらガッカリする…なんてパターンはNO THANK YOU+16
-0
-
117. 匿名 2023/07/13(木) 20:32:56
>>109
自己レス
読んできた!楽しいトピだった+19
-0
-
118. 匿名 2023/07/13(木) 20:33:32
>>115
菊之介の顔もスケキヨ感あるもんな+24
-0
-
119. 匿名 2023/07/13(木) 20:34:59
>>1
佐清←スケキヨ
お酒の名前みたいだね+6
-0
-
120. 匿名 2023/07/13(木) 20:37:37
>>1
画像はないんだけど、家族でクリスマスケーキの話をしてたとき、息子が「サンタさんが思いっきり飛び込んで足だけ出してるのがいいな」と言った。
私達夫婦揃って「佐清サンタか!」と突っ込んでしまった。
犬神家の複雑な事情を知らない息子はニコニコしてたけど。+19
-0
-
121. 匿名 2023/07/13(木) 20:37:44
>>71
相葉くんに似てる+25
-1
-
122. 匿名 2023/07/13(木) 20:37:58
+6
-19
-
123. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:05
>>1
さぁ!ってwww
早速面白いw
スケキヨトピ知らなかった上にpart3なんだw
面白いので参加したい!+29
-0
-
124. 匿名 2023/07/13(木) 20:40:20
かわゆい+33
-2
-
125. 匿名 2023/07/13(木) 20:43:33
日本独特の怖さがあって好き+34
-0
-
126. 匿名 2023/07/13(木) 20:43:50
いっぱいいる+52
-2
-
127. 匿名 2023/07/13(木) 20:45:38
>>14
田村正和さんの弟さんよ+6
-0
-
128. 匿名 2023/07/13(木) 20:46:23
>>124
こんなにあおい輝彦さんがわかりやすいなんて+20
-0
-
129. 匿名 2023/07/13(木) 20:46:52
>>127
横
それが田村亮ってひとなんだ!+7
-0
-
130. 匿名 2023/07/13(木) 20:46:57
>>91
NHKだから、気長に見張ってれば、いつかまた再放送するかもよ?+11
-0
-
131. 匿名 2023/07/13(木) 20:47:56
>>119
佐兵衛さんの男孫だから
佐の字がついているのに
スケと読む+4
-0
-
132. 匿名 2023/07/13(木) 20:49:26
>>126
エッ、これって合成とかではなく、みんなホントに配布されたらしきマスクをつけてんの?+6
-0
-
133. 匿名 2023/07/13(木) 20:49:36
舞台挨拶+37
-0
-
134. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:41
>>13
スケキヨじゃないのか…+58
-1
-
135. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:48
>>129
ロンブーの田村亮さんとは違う人ね+6
-0
-
136. 匿名 2023/07/13(木) 20:52:01
>>116
そもそも、NO THANK YOU だから、マスク作って被らせたのでは?+8
-0
-
137. 匿名 2023/07/13(木) 20:52:50
>>132
2006年の舞台あいさつらしい
"事前にマスクを渡されていた800人の観客がいっせいにスケキヨマスクをかぶると「こ、怖いですね……」と、佐清本人を演じた尾上までもが後ずさりしていた"+26
-0
-
138. 匿名 2023/07/13(木) 20:53:03
>>115
観倒していらっしゃる+5
-0
-
139. 匿名 2023/07/13(木) 20:53:16
>>27
スケキヨ初心者www
私もだわ+34
-0
-
140. 匿名 2023/07/13(木) 20:54:06
>>114
個人的には石坂さんや古谷さん、好きだな+26
-0
-
141. 匿名 2023/07/13(木) 20:54:37
1976年版
犬神家の一族〈4Kデジタル修復版〉+47
-0
-
142. 匿名 2023/07/13(木) 20:55:17
>>53
松子とスケキヨを本物の親子で演じたのはこれだけかな+26
-0
-
143. 匿名 2023/07/13(木) 20:56:07
+19
-0
-
144. 匿名 2023/07/13(木) 20:56:16
>>81です
>>90.>>94>>100
ありがとうございます。
戦争で受けた傷とは、、ストーリーはとても古い時代設定なんですね。
+10
-2
-
145. 匿名 2023/07/13(木) 20:57:10
>>140
吉岡秀隆バージョンも好きだけど白髪頭の金田一は馴染めない+20
-0
-
146. 匿名 2023/07/13(木) 20:59:11
>>65
え、なにこれ
会場にマスクかぶって現れたの?+13
-0
-
147. 匿名 2023/07/13(木) 20:59:43
>>1+1
-19
-
148. 匿名 2023/07/13(木) 21:00:21
>>144
初登場の本陣殺人事件が疎開中だから戦後の話ばかりだよ+21
-1
-
149. 匿名 2023/07/13(木) 21:00:38
>>1
うちのスケキヨは左上の人かな😃+39
-1
-
150. 匿名 2023/07/13(木) 21:05:20
+6
-0
-
151. 匿名 2023/07/13(木) 21:07:49
>>149
私も持ってるw
犬神家の一族って、英語にするとINUGAMI FAMILYって、ご陽気な感じになっちゃうよね。+39
-0
-
152. 匿名 2023/07/13(木) 21:07:53
+33
-1
-
153. 匿名 2023/07/13(木) 21:09:18
>>137
情報ありがとう!+5
-1
-
154. 匿名 2023/07/13(木) 21:12:09
ただの白マスクでどれも同じだと思っていたのにこんなに個性が出てるなんて。スケキヨってすごい。+29
-0
-
155. 匿名 2023/07/13(木) 21:14:11
>>2
この前見たけどラストになるとアイライン太めになってるよね?+13
-0
-
156. 匿名 2023/07/13(木) 21:15:20
月面スケキヨ+18
-0
-
157. 匿名 2023/07/13(木) 21:22:27
>>82
市川艮監督が、ロケ先の村人の脚に惚れて出演してもらった回ですね。+20
-0
-
158. 匿名 2023/07/13(木) 21:27:02
>>1
私も貼る+21
-0
-
159. 匿名 2023/07/13(木) 21:43:11
>>7
それ思った。+26
-0
-
160. 匿名 2023/07/13(木) 21:46:26
>>80
スケキヨというより「悪魔が来りて笛を吹く」ってイメージ+20
-1
-
161. 匿名 2023/07/13(木) 21:49:29
>>158
なんだかアーティスティック+7
-0
-
162. 匿名 2023/07/13(木) 21:52:01
>>89
小林稔侍が笑いをこらえてるのが笑えるw+28
-1
-
163. 匿名 2023/07/13(木) 21:55:30
>>160
悪魔が来りて笛を吹く
も面白いよね
没落華族の話は哀しい+19
-0
-
164. 匿名 2023/07/13(木) 22:04:05
草笛光子先生とスケキヨ達+36
-0
-
165. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:40
>>1
白すぎる顔が怖い+1
-0
-
166. 匿名 2023/07/13(木) 22:08:44
>>1
さぁ!ってなんなのwスケキヨ好きだけどこんなに力強く目の前に持ってこられたの初めてw+29
-0
-
167. 匿名 2023/07/13(木) 22:10:49
>>13
青沼静馬だよ+17
-0
-
168. 匿名 2023/07/13(木) 22:12:35
>>13
犬神家の一族ごっこ+14
-0
-
169. 匿名 2023/07/13(木) 22:15:58
>>73
なんか弱そう+4
-0
-
170. 匿名 2023/07/13(木) 22:19:42
>>163
横
悪魔~と病院坂~は人間関係が複雑すぎて
面白いけど。+5
-0
-
171. 匿名 2023/07/13(木) 22:20:44
>>156
犬神の惑星+4
-0
-
172. 匿名 2023/07/13(木) 22:31:47
>>5
私もびっくり!+5
-0
-
173. 匿名 2023/07/13(木) 22:42:10
>>151
なんか馬車で冒険の旅に出そうな話w+13
-0
-
174. 匿名 2023/07/13(木) 22:43:27
こんなに面白そうなトピ、始めから読んでこよう!と思って見始めたらパート1の途中で笑いが止まらなくなり、しおりをつけて休憩中
横溝正史は大好きです+21
-0
-
175. 匿名 2023/07/13(木) 22:59:51
色んなスケキヨ+26
-0
-
176. 匿名 2023/07/13(木) 23:00:09
>>124
おれは犬神家に勝ったんだ~ぐははは
何度も見すぎてセリフおぼえたわ
大好き、この映画
+27
-0
-
177. 匿名 2023/07/13(木) 23:01:10
>>37
私昔書き込んだことあるw+9
-0
-
178. 匿名 2023/07/13(木) 23:02:48
犬神家の一族が放送される度に比較画像出してくれるTwitterの人がいる。
私の中ではスケキヨマスクも湖面の足も石坂浩二版が1番好き。+37
-0
-
179. 匿名 2023/07/13(木) 23:05:38
見たことないんだけど、スケキヨって何者?
何で仮面かぶってるの?+2
-0
-
180. 匿名 2023/07/13(木) 23:10:11
>>151
やったーなかま\(^o^)/!!+5
-0
-
181. 匿名 2023/07/13(木) 23:14:13
>>156
月面着陸?+2
-0
-
182. 匿名 2023/07/13(木) 23:15:00
>>179
ぜひ一度犬神家の一族を見てください。
アマプラで見られるから。
ざっくり説明すると、製薬で財を築いた老人が亡くなって、その遺産を誰が相続するのかで一族が揉める話です。
そこで出てくる老人の長女の息子がスケキヨ、戦争で顔が無惨な事になったのでゴムマスクをして登場します。
ただ、その人も果たして本当にスケキヨなのか…、その辺も物語の鍵になります。
相関図有「犬神家の一族」原作ネタバレ徹底解説|犯人はスケキヨ? | いつでもドラマな毎日dramaeveryday.com横溝正史の小説「犬神家の一族」のネタバレ解説です。登場人物、相関図、あらすじネタバレ解説、感想など。「水面からニョッキリ出た足」と「白いゴムマスク」の真相についても詳しく説明しています。
+30
-0
-
183. 匿名 2023/07/13(木) 23:15:41
>>179
お屋敷の息子
戦争から戻ってきたんだけど顔を負傷してるからマスク被ってる
たしかそんな感じ+4
-0
-
184. 匿名 2023/07/13(木) 23:16:51
こういうトピがあるからがるちゃん好きだわ+24
-0
-
185. 匿名 2023/07/13(木) 23:17:10
>>1
上段の真ん中の人は仲良くなれたら、カラオケとか行ってくれそう。+4
-0
-
186. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:26
>>30
これは亜種だろ+8
-0
-
187. 匿名 2023/07/13(木) 23:23:25
>>176
でも静馬って誰も殺してないよね?よく考えたら可哀想な子だよ。+24
-0
-
188. 匿名 2023/07/13(木) 23:24:03
>>52
無表情だよね
にこりともしないというか
国民を蔑んでる表情なのかな?+9
-7
-
189. 匿名 2023/07/13(木) 23:27:02
>>137
当時の試写会費用の潤沢さも怖いww+19
-0
-
190. 匿名 2023/07/13(木) 23:29:17
>>1
上段の真ん中、中村敦夫さんに見えるの私だけ?まあ中村さんは田治見要蔵だけど。+1
-0
-
191. 匿名 2023/07/13(木) 23:30:57
>>151
もしや某有名脚本家さんの奥様?w
その年のお誕生日に悩みぬいてスケキヨtシャツあげたら「やっべ超嬉しー!!」って反応得たんでホッとした話をラジオでされたんで+2
-0
-
192. 匿名 2023/07/13(木) 23:32:06
>>56
わかりきったことを言ってマイナスだと思うけど、シズマとスケキヨはいとこ同志じゃなくて、おじさんと甥っ子の関係だからね。年が近いから何となくいとこっぽい気がするけど、シズマはスケキヨのおじさんにあたる。なんて、わかりきったことをすいません。+22
-0
-
193. 匿名 2023/07/13(木) 23:35:08
>>185
よこだけど、これって、土曜日の夜に6チャンネルで放送していた「横溝正史シリーズ」のやつだね。+4
-0
-
194. 匿名 2023/07/13(木) 23:36:47
>>100
じゃあ最初に映像化した石坂浩二版の映画のあのマスクを、その後のドラマや映画もみんな踏襲してるってことなんですね!仮面も不気味だろうけどあのマスクに変えたのすごい発想ですね
がるちゃん勉強になります!+23
-0
-
195. 匿名 2023/07/13(木) 23:38:58
>>5
笑いながらトピ開いて、こなれた感じの2コメで更に笑ったw+27
-0
-
196. 匿名 2023/07/13(木) 23:40:41
>>192
佐兵衛翁の若い頃と静馬と佐清は似てるのよね?佐兵衛翁は紅顔の美少年で神主だった大弐さんと関係があった、さらに大弐さんの妻とも…+13
-0
-
197. 匿名 2023/07/13(木) 23:41:23
>>141
女優さんがみんな綺麗だった!+26
-0
-
198. 匿名 2023/07/13(木) 23:43:06
>>7
それ同感www
けど語れる魅力があるからなんだろうな
世の中色んな人が居るのねwww+27
-0
-
199. 匿名 2023/07/13(木) 23:44:36
>>9
これはヤバかったwww
板尾さんがシュールだから尚更面白かった+11
-0
-
200. 匿名 2023/07/13(木) 23:46:42
>>30
白けりゃ何でもアリ感ヤバwwwwww+10
-0
-
201. 匿名 2023/07/13(木) 23:47:56
>>38
ハスコラなwww+1
-1
-
202. 匿名 2023/07/13(木) 23:49:39
>>30
これ、古墳に埋まってるやつやん+15
-0
-
203. 匿名 2023/07/13(木) 23:57:02
つのだじろう版 スケキヨ+16
-0
-
204. 匿名 2023/07/14(金) 00:05:14
>>100
原作通り「元の顔の復元」だと、トランプさん似せのゴムマスクっぽくなっちゃって
更に不気味になりそうですね+10
-0
-
205. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:55
トピたててくださってありがとうございます
ちなみにpart2のトピたてたのは私です+30
-0
-
206. 匿名 2023/07/14(金) 00:26:04
スケキヨに伸び代があったとは
見届けるわ+14
-0
-
207. 匿名 2023/07/14(金) 00:49:12
>>178
この前のBSのやつは逆立ちの湖に奇跡的に氷が張ったんだってね。原作で氷が張ってるんだよね+22
-0
-
208. 匿名 2023/07/14(金) 00:49:58
>>203
劇画がめっちゃ似合うね横溝正史+10
-0
-
209. 匿名 2023/07/14(金) 00:54:30
>>175
渥美清版金田一のやつはあおい輝彦さんのスケキヨかな?
父がよく見ていて私も一緒に見てて、最初のスケキヨがイメージで刷り込まれてる。お面がツルンとしてるんだけど目が大きくてそんなに怖くないなって子供心に思ってた。+4
-4
-
210. 匿名 2023/07/14(金) 01:02:32
+35
-0
-
211. 匿名 2023/07/14(金) 01:33:24
>>185
好感度を上げて各スケキヨを攻略する乙女ゲームみたいw+9
-0
-
212. 匿名 2023/07/14(金) 01:48:46
>>210
こんなものが作られていたなんて+16
-0
-
213. 匿名 2023/07/14(金) 01:54:21
>>210
手ぬぐい欲しい!可愛い〜+20
-0
-
214. 匿名 2023/07/14(金) 01:57:55
>>16
菊之助のスケキヨ(静馬)はマスク外す時の演出がホラーがかってた
姿勢とか所作が美しい分不気味さが引き立った+16
-1
-
215. 匿名 2023/07/14(金) 05:04:42
>>209
渥美清の金田一耕助は八墓村の一本だよ
あおい輝彦のは1976年の市川崑監督&石坂浩二金田一版のスケキヨ
市川崑監督&石坂浩二金田一版の犬神家の一族は1976年制作と2006年制作の2つあって2006年の方は尾上菊之助がスケキヨ+19
-0
-
216. 匿名 2023/07/14(金) 08:11:23
>>38
レベルはいくつだ?+1
-0
-
217. 匿名 2023/07/14(金) 08:20:21
>>158
良いスケキヨをお持ちですね+18
-0
-
218. 匿名 2023/07/14(金) 08:45:59
>>142
今後、松子と佐清の本当の親子共演ないかな?って思ったけど寺島しのぶと眞秀くんがあるかもね。
+8
-1
-
219. 匿名 2023/07/14(金) 09:11:11
>>43
昔、イオンの通路にスケキヨすっぽり被ってる不審者がベンチに座っててw
子連れママ達が子供の手をしっかり握って足早に、刺激しないように通りすぎてる中をうちの5歳の息子が手を振りだして周りも私もギョギョ!って緊張が走ったんだけど、
遠慮がちに小さく手を振り返してきて一気にその場が緩んだ事あった。
でもあの人はあの後通報されてると思うw+15
-0
-
220. 匿名 2023/07/14(金) 09:21:10
スケキヨって、フィギュアになるほど人気なのね。+26
-0
-
221. 匿名 2023/07/14(金) 10:29:57
>>187
母親が松子達に暴行されて自分は赤ちゃん時に背中に火傷おわされて犬神家の家宝も奪われて母子家庭で苦労して育って母親からも犬神家の恨み聞かされて母亡き後は生涯孤独になっておまけに戦争であんな顔になっちゃって確かに不遇な人生だったよね。+19
-0
-
222. 匿名 2023/07/14(金) 10:40:59
>>192
さらに相関図でいえばスケキヨとタマヨさんはいとこ同志だよね。
脚本によってはタマヨさんはサヘイの恩人養父の愛する女性との大事な孫娘だから犬神家に引き取って
だからスケキヨとタマヨさんは赤の他人で血が繋がってないって設定もある。+10
-1
-
223. 匿名 2023/07/14(金) 11:37:44
静馬と珠世って佐兵衛にとっては「愛する人」との子や孫になるのよね。松竹梅子にとったら腹立たしいのはわかる。+13
-0
-
224. 匿名 2023/07/14(金) 12:06:44
あんなに陰惨な悲劇なのに、目一杯エンタメに昇華されているのすごいわ+12
-1
-
225. 匿名 2023/07/14(金) 12:11:02
>>37
真剣佑ぽいって思ってたんですけど、山田さん似てますね!+7
-0
-
226. 匿名 2023/07/14(金) 12:30:22
>>53
親子共演て後から知ったけどこの松子さんすごい好き。亡くなるシーンの静かな気迫みたいなのがすごい。+9
-0
-
227. 匿名 2023/07/14(金) 12:35:23
>>120
あわてんぼうのサンタクロースを想像して言ったのかな
親と子の想像の乖離が面白いねw+7
-0
-
228. 匿名 2023/07/14(金) 12:40:18
>>215
詳しくありがとう!
ということはスケキヨの見覚えからしたら父は石坂浩二版犬神家を見ていたのだと思う。
八つ墓村は山崎努が出ていたので渥美清かな。+9
-0
-
229. 匿名 2023/07/14(金) 13:43:08
>>52
巣に帰れ+9
-0
-
230. 匿名 2023/07/14(金) 13:54:30
>>175
西島秀俊の犬神家は加藤あいがたまよさんだった記憶
加藤あい最近見ないね+8
-0
-
231. 匿名 2023/07/14(金) 14:03:38
>>230
いつの間にか3人も子どもがいるんで育児中心では
+4
-0
-
232. 匿名 2023/07/14(金) 14:09:56
>>157
人形とかじゃないんだね!
撮影大変そうだ+9
-0
-
233. 匿名 2023/07/14(金) 14:12:28
>>220
好みの足に角度調整できるとか マニアックすぎるw+10
-0
-
234. 匿名 2023/07/14(金) 16:19:04
+14
-0
-
235. 匿名 2023/07/14(金) 16:43:03
>>13
これ、何年か前のテレビで特集みたいなのしてた!
あの足のモデルは誰?とか
これ、途中からなくなったの?+5
-0
-
236. 匿名 2023/07/14(金) 16:55:16
>>211
先に彼にさくらんぼ歌わせた方が勝ちという事で手を打ちませんか?+8
-0
-
237. 匿名 2023/07/14(金) 17:04:39
>>137
欲しい!深夜にこっそり使ってみたい!+5
-0
-
238. 匿名 2023/07/14(金) 17:58:22
>>215
1976年の方は珠世が島田陽子、小夜子が川口晶
2006年の方は珠世が松嶋菜々子、小夜子が奥菜恵
川口晶も可愛いけど、奥菜恵と松嶋菜々子だったら迷う男も出てきそうなくらい奥菜が可愛い。もちろん珠世には莫大な財産が付いてるけどね。
私、この小夜子ってすごい思い入れがあるのよ(なんかすごい味噌っかす扱いだから)+7
-0
-
239. 匿名 2023/07/14(金) 18:16:46
>>210
個人的に耳もちゃんとマスクに覆われてる方が好みです。+5
-0
-
240. 匿名 2023/07/14(金) 18:24:18
>>120+10
-0
-
241. 匿名 2023/07/14(金) 18:31:14
>>204
わりと池松版金田一のアレが近かったんかね笑+7
-0
-
242. 匿名 2023/07/14(金) 18:56:47
+6
-0
-
243. 匿名 2023/07/14(金) 18:57:06
+13
-0
-
244. 匿名 2023/07/14(金) 19:09:28
佐清がこんなに愛されてるなんて、横溝先生もお喜びでしょう。
ついでに、逆さ足も人気なのがまた何とも楽しい。
丼物で、何だったか魚がご飯に突き刺さってるのを、スケキヨ丼なんて言ってたのを
前に見たことがある。何だかよく分からなかったが。
+21
-0
-
245. 匿名 2023/07/14(金) 19:28:05
>>9
やたら田中に絡むスケキヨ+4
-0
-
246. 匿名 2023/07/14(金) 19:30:09
>>30
ちょっとジェイソン感もあるね。+7
-0
-
247. 匿名 2023/07/14(金) 19:31:36
>>52
スケキヨというより鈴木拓に似てきた気がする。+3
-0
-
248. 匿名 2023/07/14(金) 20:55:53
死んではいけないと
長い夜も私は
あなたの名前呼んで
朝を待つでしょう+3
-0
-
249. 匿名 2023/07/14(金) 21:17:29
>>49
私は、いつも錦織一清を連想してしまう
+3
-0
-
250. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:21
part3まであるって事は
シートマスクを「スケキヨパック」と名付けてるがる民が
自分以外にもいる気がする・・・・+4
-0
-
251. 匿名 2023/07/14(金) 23:06:54
>>230
加藤あいきれいな人だよね。西島さんと加藤あいだとジェネラル・ルージュの凱旋思い出す+4
-0
-
252. 匿名 2023/07/14(金) 23:47:32
>>71
66です。はいこれですー
金田一に緊迫感も全くなくて、高校の演劇部のほうが上手いのでは?と思いました+5
-0
-
253. 匿名 2023/07/15(土) 00:19:00
>>66
リマスター等でクリアな映像になるとおどろおどろしい感じが無くなるね+6
-1
-
254. 匿名 2023/07/15(土) 00:32:22
市川崑監督版をオマージュ
+7
-0
-
255. 匿名 2023/07/15(土) 08:33:05
横溝正史って、ものすごくインパクトのあるシーンを作るのが上手だよね。
戦争で顔が爛れたからって元の顔に似せて作ったマスクを被った人間が現れるとか、湖に足が突き出てるとか、八つ墓村ではナショナルの懐中電灯を頭に括り付けて日本刀で襲いかかる殺人鬼とか。
他の小説もすごいシーンがありそうだけど、それについてはトピズレになっちゃうか。
とりあえず、原作からもう40年とか経つのにいまだに人気があるから、犬神家の一族はすごいと思う。+17
-0
-
256. 匿名 2023/07/15(土) 09:17:43
>>207
原作に一番近いと、横溝先生フリークが歓喜されてましたねー。
私のスケキヨ歴なぞ、まだ赤ちゃんです+8
-0
-
257. 匿名 2023/07/15(土) 10:55:37
>>255
八つ墓村は津山事件がモチーフだから、元々の事件も送電線切って村を停電させ懐中電灯とナショナルランプを装備して犯行におよんだ
津山事件とか帝銀事件とか当時のタイムリーな事件を盛り込んで小説にしてる+7
-0
-
258. 匿名 2023/07/15(土) 11:43:28
>>102
左じゃなくて「佐」
ニンベンにひだり。+3
-0
-
259. 匿名 2023/07/15(土) 11:45:47
1954年「犬神家の謎 悪魔は踊る」はゴムマスクではなくて頭巾だそうな。
荒くて分かりにくい画像だけど。+4
-0
-
260. 匿名 2023/07/15(土) 16:00:14
サイレントヒルのクリーチャーナースは
スケキヨのオマージュだと思うの。
うん、きっとそう˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+1
-0
-
261. 匿名 2023/07/15(土) 19:00:04
>>221
たしかに~
島田陽子には「この人は佐清さんではありません」と見破られるし、
高峰三枝子には頭カチ割られるし、
一般的に名前が知られているのは静馬じゃなくて「スケキヨ」だし、散々だね
+10
-0
-
262. 匿名 2023/07/15(土) 19:29:53
>>256
横ですが「スケキヨ歴」
何というパワーワードwww+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する