ガールズちゃんねる

橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

1090コメント2023/08/13(日) 16:41

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 16:52:43 

    BS11にて月~木 15:59~17:00再放送中。

    舞台はわんこそば屋「伊和田」。「遺産相続」と「跡継ぎ」をテーマに当時の日常を描いたホームドラマ(全39話)

    ・伊和田わか(母・伊和田の女将)
    ・ 福太郎(長男・家裁の調査員)
    ・ 亜紀(長男の嫁)
    ・ 高子(長女・音楽P)
    ・ 周子(次女・数学教師)
    ・ 朋子(三女・獣医学生)

    子供らが家業以外の職についてる時点で母は跡継ぎは諦めるべきだったような・・・笑。

    ドラマ「道」見ている方、感想・考察など何でも🆗でまったり雑談しませんか?

    最近、「モンタ🐶」見ないけど元気かなぁ。🐶が唯一の癒しです。
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 16:54:40 

    誰かコメントしてあげなよ

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 16:56:28 

    そんなんやってたのか!

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 16:56:57 

    わー!新しいのたってる!
    ちょーこカムバックだね!
    でも優しくなってよかった!
    よろしくー!

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 16:57:40 

    やった!
    皆さん、今回も楽しくお話ししましょう!
    トピ主さん申請ありがとうございます(^-^)

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 16:57:56 

    大竹しのぶがかわいい、OPの歌がうまい
    橋田壽賀子ファミリーにはならなかったのかな・・・

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 16:57:56 

    >>1
    主さん的には心とどちらが面白いと思いますか?私は心にハマったもので

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 16:57:57 

    長子、騙されててワロタ

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 16:58:13 

    橋田寿賀子の長台詞が凄い。あんなに喋る小野寺昭初めてみた。相変わらず「お夜食をこしらえる」(子供が)「おじちゃんにいただいた」とか寿賀子節がすごいね。見てるとセリフを追うのに疲れるけど、見てしまう不思議。

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 17:00:28 

    長子、改心したわね、良かった!

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 17:01:12 

    今週も面白かったねー。
    女性陣、ずっと見てるとみんなそれぞれ奇麗よね。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 17:01:53 

    長男の嫁が奴隷以下。昭和40年代くらいの嫁ってリアルでこんな感じだったら、この年代の姑さんって義母に仕えてさあ今度は自分がって時代になって核家族だなんだって嫁に仕えてもらえなかったんだろうね。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 17:02:08 

    >>8
    それをなっちゃんに見抜かれてたしね!

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 17:02:47 

    今更だけど結局自分勝手な小姑達と苦労ばかりの長男の嫁、飲食店経営
    渡鬼と設定同じなんだね
    姑さんも一見優しいけど幸楽のお母さんと基本は同類

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 17:06:41 

    もし亜紀さんがお店を継いだら、後の「おんなは
    度胸」みたい。
    ヒロインのピン子さんは旅館の手伝いはしなくていい、って言われてたのに結局大幅に手伝うことになって、でも最後は対立していた藤山直美さんとも仲良くなってめでたしめでたし。
    橋田壽賀子先生はこういう展開が好きなんだな。
    でも「おんなは度胸」には大きな悲劇が一つある。朝ドラなのに。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 17:07:42 

    勘九郎の友だちムカついたわ。勘九郎が朋子との関係ストップかけてたんじゃん。勘九郎がグズグズし過ぎでしょうよ

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 17:08:42 

    >>1
    え、Part2てことは1もあったの??
    さっき実況しながら観て、今録画見返してるとこだよw
    篤史がこのまま周子とくっついてくれたらいいのになー

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 17:09:45 

    トピこしらえてくれてありがとう!

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 17:10:45 

    >>8
    >>10
    長子って漢字で見るとどうしてもながこって読んじゃうw
    ちょうこは蝶子で脳内変換してた

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 17:13:37 

    >>7道は跡取りの事でガミガミ怒ってるだけなんだよなぁ
    泉ピン子がお坊ちゃん好きでやきもちやくし
    心は山岡久乃と宇津井健の恋愛もあり楽しかった

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 17:15:31 

    >>6サラッと歌えてたんだねぇ 紅白の勘違いドヤ歌のイメージがあった

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 17:16:40 

    心の時は友がムカついてしょうがなくて毎日文句言ってたのに、道では応援したくなるなんて長山藍子ってやっぱ女優だなぁ

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 17:22:48 

    京塚さん見ると杉田かおるを思い出す

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 17:24:48 

    >>1
    この大竹しのぶの顔が
    ぺこぱの松陰寺に似てる

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 17:27:21 

    朋子はせっかく獣医学校に行ってるんだから農家の嫁とか蕎麦屋とか有り得ないよね。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 17:49:10 

    >>2
    こういう奴クラスに1人はおる
    嫌いやった笑

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 17:50:22 

    やった-!((o(^∇^)o))
    主さん、本当にありがとう!!!
    書き込み出来なくてパート1の期限が切れてたの忘れてました。
    【心】【道part1】楽しかったですね。
    【道part2】もワクワクしながらドラマと共に楽しみです!
    心を入れかえて温泉から帰ってきた長子さん、アキさんと同じにヘアスタイルになってましたね笑

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 17:51:45 

    亜紀と長子の2人のシーンを見て、やはり女性として亜紀のほうが一枚も二枚も上手だなと思った。
    器が大きい。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 17:53:09 

    わんこそば屋って、無理があるよね〜笑
    なんで、あんなに繁盛してるんだろう?
    そこが気になる。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 17:56:23 

    >>19
    私は伊和田をイワダと未だに読んでしいます笑
    漢字の和田は馴染みがあるけど伊和田になると、
    い……わだ?と変なイントネーションで読んでしまう。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 18:00:44 

    親が狂ったように見てる
    70代 

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 18:11:38 

    >>16
    あの友達ホント無理!😭
    朋子のお友達、あいつとくっつかないでほしい!
    あんな友達に居候されて、岡山の面倒な家の長男で、勘九郎も良い相手とは思えない。
    勉強も出来るし二人の付き合いのことも冷静に考えられてたけど、最初の出会いも強引だったし。
    わんちゃんが狭いマンションでノイローゼになってんだから実家に預ければいいのに。
    そもそもあの頃ペットOKのマンションって無かったはず。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 18:13:52 

    トピ主です。16時頃から申請して無事にトピ立ちました。part1でみなさまにたくさんコメいただいたおかげと思っております。ありがとうございます🙏

    「心」から「道」に切り替わった時に雰囲気がかなり変わってしまって、リタイアしてしまうかも・・・と思いましたが、新メンバーのなっちゃんの登場で急に見るのが楽しくなってきました。そして、トピのみなさまのコメもまた楽しくて。

    今日は亜紀さんと長子さんが和解してよかったですね。亜紀さん、女将の素質あるなぁ。

    また1ヶ月よろしくお願いします✨

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 18:19:20 

    >>1
    私以外でこのドラマ観てる人いたんですね!
    うれしいです。

    最初橋田壽賀子ドラマってテレビ欄にあったのでTBS以外で渡鬼やるんだと思ったらびっくりしました。

    結局みんな怒ってたら、すぐ意見変えたりしてなんじやいそりゃって思ったりするけど、昔の生活って楽しそう。

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 18:26:42 

    >>11
    昔の役者さんって一般人と明らかに違うのよね
    お笑い芸人とか出演しないし、ロケも金がかかってるし
    今とはいろいろ違うわ・・・

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 18:34:01 

    >>32
    朋子の友達がつみきみほに似てるなぁと思うんだけど私だけ?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 18:35:06 

    >>35
    橋田壽賀子ドラマってロケ滅多になくない?

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 18:36:00 

    ピン子腹立つ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 18:44:44 

    >>16
    すごい老けてた
    おじさんじゃなくて若者なんだよね?
    おじさんかと思った
    角刈りだしカッコよくないし

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 18:54:53 

    >>37
    橋田壽賀子のドラマは、ロケ自体は確かにあんまりないけど
    昔のドラマは金がかかってたなぁと思ったの

    朋子が岡山に行ったときロケしてたよ(実際は東京近郊かも知れないが)
    市郎と朋子の偶然の出会いが不自然だったから印象に残ってる
    あれがきっかけで付き合うようになったから、もうちょい自然なエピソードにしても良さそうな気もした

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 18:57:41 

    >>40
    岡山シーンは確かにロケだらけで珍しかったね!
    寺とか果樹園とか

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 19:27:18 

    渡鬼にはまりまくって、全て身終えてロスになっているところに、道が始まった。ありがたい。
    橋田壽賀子大先生のドラマは本当に面白い。
    ガミガミもあるけど、ホームドラマはやっぱりほっこりする。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 19:29:27 

    建もの探訪好きな私は俳優篤史が見れて新鮮w
    料理できて面倒見も性格もいいし大坊さんが婿になったら最高だよね
    普通だったら朋子も気に入るはずなのに、周子と結婚したら自分が継ぐ羽目になると思い込んでツンケンしてるからもどかしい
    大坊さんに店継いでもらう目論みだと誰か早く朋子に言ってあげてほしいわ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:36 

    >>40
    実際に岡山ですよ~(^^)

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:05 

    >>42
    「おしん」でも何でも、悪役とはいえ「まあ、あなたの立場だったらアリかな?時代背景から言ってもそういう考え方だったのかもね。」っていうところがあって和解していくところや、どこの街にも居そうな凡人っていうのが良いよね。
    韓国ドラマを最近試しに見出したのだけど、「性根腐った犯罪者かよ!」っていう人(超金持ち)がいて気の強い普通の家の子が復習するパターンが多いね。ところどころ意味不明なところがあるし。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:01 

    >>42
    橋田壽賀子はこの前まで再放送してたおんな太閤記も面白かった!
    ホームドラマだけでなく大河も書けるんだと
    赤木春恵、泉ピン子、長山藍子など橋田ファミリーも結構出てた
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:26 

    長山藍子がすごく綺麗!

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:18 

    伊和田ってどこで商売してる設定なんだろ。心の一村は神楽坂だったよね。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:12 

    >>43
    福太郎より大坊さんの方がめちゃめちゃ子どもたちの面倒見良くて笑った。子どもたち、短期間ででんぐり返しや竹馬マスターしちゃって。福太郎って伊和田でまったく役に立ってないよね。亜紀さんが家を出てから子どもの面倒見はじめたぽいし、動物園やスケートも亜紀さんいた時は連れてってなさそう

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:46 

    >>48
    渋谷だって台詞があったよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:58 

    >>47
    しっとり色っぽいのよね。
    よく困ったりすると顔に手を当てる仕草をするけど指使いまで色っぽい💖

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:43 

    橋田ドラマが好きで「道」も見てるけど、私が一番イラッとするのは長女だね。話し方も嫌いだし、自分の事しか考えてない超自分勝手女だし。
    かつとしの親に一言の断りもなく勝手に歌手にしようと連れ回して、挙句に酒飲ますって、どんだけ非常識。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:52 

    大竹しのぶ、なんであんなに不機嫌なのかと思えば、自分に店を押し付けられる−と焦ってるのか

    中田喜子と渡辺篤史に店を継がせるという野望を早く教えてあげて〜

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 20:31:51 

    >>29
    まず東京でわんこそば食べよう!ってならないよね
    あれは現地で観光の思い出に食べるものだと思うんだけど
    岩手県民は普段からわんこそば食べるのか聞いてみたい
    あと松竹梅があるけど違いは何だろう?
    鰻だと量の違いだけど、一郎の母もわんこの松頼んでるんだよね
    わんこそばって定額食べ放題なのかと思ってた
    梅は上限30杯、竹50杯、松は制限なしとかそういうことなのかな?
    色々と謎

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:50 

    >>6
    田中裕子しかり演技派の主演系は説明台詞の橋田脚本に難色示すのかな?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 20:43:17 

    今日も福太郎にイライラ。「長子ちゃんの気持ちはなんとなく分かってはいたよ」「大坊さんと周子がいるなら俺たちは早くこの家を出ていかないとなぁ」とか。いやいや、福太郎、おかしいだろ、それ。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 21:05:32 

    >>50
    ありがとう!あの時代の渋谷って興味ある。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 21:18:06 

    主さん、新トピありがとうございます✨
    前トピ、「心」のトピでもお世話になっております😊
    ここのところ長子さんにイライラしていましたが、今日の放送、ピン子さんいいとこありますね!福太郎さんの事もあるし分かり合える事はないと思っていたけど、ちゃんとアキさんの苦労も見ていたんですね。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 21:53:37 

    >>54です
    調べてみたら、松竹梅の違いは薬味の数とあったのでそういうことか!とスッキリしましたw
    高ければ高いほど付いてくるものが増えると
    そばだけで満腹になるんだから安いのでいいな
      盛岡の老舗「初駒」でわんこそば100杯にチャレンジした全記録【もう食えない】 | しっしーどっとこむ
    盛岡の老舗「初駒」でわんこそば100杯にチャレンジした全記録【もう食えない】 | しっしーどっとこむwww.sissy44.com

    盛岡の「初駒」でわんこそば100杯にチャレンジしてきました。果たして記録は伸びるのか?食べ方のコツや、わんこそばのカロリー、どのくらいの量なのかも調査しています。椀子そばに挑戦しようと思っている方は参考にしてください。

    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:15 

    あきさんと長子ちゃんが仲良くなったから、やはり店を継ぐのはあきさんになる可能性がたかそう
    (最大の抵抗勢力が無くなった)

    あきさん、福太郎が「俺たちでていかなきゃ…」 みたいなこと言った時、寂しそうな表情してたから、店で働けなくなるのは嫌なのね

    こき使われてオーバーワークで、嫌になってしまってたけど、自分の裁量で程よく働けるならお店に出たいんだろうな

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 22:21:53 

    >>51
    ちょっと指噛んだりね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 23:52:37 

    勘九郎さんの妹はお兄ちゃんが落ち込んでまいっちゃってるって伝えに来たのかな?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 23:56:46 

    長子ちゃんに誰かいい人紹介してあげてパートで来てくれてらいいのに。後の岡倉の姉妹は仲良くしていてほしいので亜紀さんとの和解はよかった

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/14(金) 00:17:26 

    >>63
    やはり調理場の尾藤さんや岡本信人さんが候補ですかね?ますます幸楽っぽくなってきますが笑。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/14(金) 01:30:22 

    若奥さんが卑下して長子さんが羨ましいとアゲ。まんまと若奥さんの味方になって解決。さすが水商売で人間模様を見てきたアキさん。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/14(金) 04:53:46 

    >>59
    ヨコ。わんこ手形欲しい。あと未就学児コースの値段高いね。そんなに食べないんだから1000円切って欲しいな。やっぱり人件費かなー

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/14(金) 10:03:14 

    わんこそば、食べたことないけど、ずっとそばに人が立ってるって、私なんかはリラックスできなくて、食べた気がしなさそう

    観光地で、仲間とワイワイならたのしいんだろうけど、東京で商売成り立つのか不思議な設定よね。

    従業員の出演者たくさん出すための苦肉の策?
    などと考えた。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/14(金) 11:32:10 

    今日は放送ないもんなー寂しい

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/14(金) 11:49:21 

    道の後番組出た!「ほんとうに」という作品らしい
    また橋田作品で良かった

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 12:26:55 

    >>69

    情報ありがとうございます。
    また京塚さんと長山さんの嫁姑ドラマなんですねー。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/14(金) 13:33:39 

    >>37
    亜紀さんが長子を水上温泉へ迎えに行くことになった時も、電車乗ったりする過程すっとばしていきなり宿の部屋だったし、前のドラマの「心」でも、海水浴のシーンが波の音だけで、明らかにセットだったのは笑った。壽賀子は本当にロケが好きじゃないんだね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/14(金) 13:59:08 

    >>69
    横です。情報ありがとうございます。今度は「老舗せんべい屋」なのですね。店の次男の草刈正雄さんと店の従業員・大竹しのぶさんの恋愛模様、嫁姑問題などのストーリーみたいで、「心」or「道」どっち系統になるのか楽しみ。

    京塚昌子さん、長山藍子さん、赤木春恵さん、杉村春子さん、奈良岡朋子さん、研ナオコさん、関口宏さん、岡本信人さんなど豪華メンバー揃いでメチャクチャ楽しみだなぁ✨

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/14(金) 15:03:33 

    >>69
    まあ、あなたにそんなこと教えてもらえるとはね。ありがたいわぁ。次もハマれるのかしらね楽しみだわ。さ、そろそろ暖簾入れてちょうだい。お夕食にしましょ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/14(金) 15:45:11 

    ここは実況していいの?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/14(金) 15:46:16 

    >>68
    あ、そっか今日金曜だった
    あと15分だーとスタンバってた(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/14(金) 16:06:06 

    >>73
    横です。わかさん降臨してる!時枝さんに言ってるっぽい笑。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/14(金) 16:06:47 

    >>73
    わかちゃん、悔しい!
    あんたはいいわよ。また主役なんだから!
    私の名前なんてどこ探したってありゃしない。
    退職金と今まで貯めたお金つぎこんだってのに、血も涙もありゃしない。あんたからも私が出れるように頼んでちょうだいよ〜。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/14(金) 16:34:46 

    >>68
    私も、録画見ようとして、なんだ金曜だったわとがっかりしたところよ

    さ、気を取り直して、お夕飯でもこしらえますかね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/14(金) 16:56:53 

    >>78
    ただいま!母さんゆっくりして私がやるわ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 16:58:52 

    >>77
    まあまあそのうちにね先生からお誘いがあるわよ。それまで兄さんとおもちゃ屋さん頑張ってちょうだいよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 17:45:51 

    >>79
    朋ちゃん、お帰りなさい。
    お夕飯なら私がこしらえるから先にお風呂をいただいていらしたら?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 17:57:12 

    >>77
    おば様、私におもちゃ屋さんを手伝わせてちょうだい!まずはオープニングスタッフとして参加するわ!(←誰?)

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 18:01:32 

    >>81
    姉さんこそ、久しぶりにようちゃんとじゅんちゃんと入ってきてよ!お夕飯は私がこしらえるから

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 18:03:00 

    >>82
    ごめんなさいね、なっちゃんにお願いしてるからまたの機会があればお願いね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 18:20:58 

    >>83
    あんたにお夕飯こしらえてくれるような気の利いた姉はいないでしょ。母さんよ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 18:42:30 

    >>85
    亜紀姉さんがいるでしょ、母さん

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 19:58:48 

    >>86
    あきさんをあんまりこき使って、またでていかれてもね…
    あきさん、ここはいいのよ、ともこにやらせましょう。
    ともこだって、夕飯くらいこしらえられなきゃ、お婿さんの来てもないって言うものよ。
    いざとなれば、ともこには伊和田を継いでもらわなきゃとおもってるんだからね。
    岡山?なにそれ、母さん聞いてないわよー。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 20:24:49 

    >>87
    なによ!最初から私がこしらえるって言ってるでしょ!!それに姉さんたちに店を継ぐ気がないからって私を充てにされても困るわ。私だって好きな人と結婚する権利がえるんですからねっ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 20:35:27 

    >>84
    やっぱり通りすがりのおもちゃ好きがいきなり使って貰うのは無理ね~

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 20:43:06 

    >>88
    もうね…苦労して4人も子供を育てても、誰も店を継がないなんて、こんな情けない話ってあるかしら。
    今度という今度は骨身にしみました。
    みんな好きにしたらいいわ。
    うぅ🥲母さんもうねる−。
    たまには早く寝たってバチはあたらないでしょう〜。
    必殺技、ふて寝よー。
    おやすみなさ~い。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/14(金) 21:12:14 

    >>90
    お母さんが若かった頃を舞台にしたアニメでも一緒に観ましょうよ。
    お父さんとの青春を思い出して機嫌を直してよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/14(金) 22:12:29 

    >>72
    おお俳優としての関口宏!楽しみだなあ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 22:13:23 

    >>91
    なんですよ猫なで声なんか出して!ほっといてちょうだい(障子ピシャン)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 22:33:13 

    >>93
    なによ心配してるのに!
    猫なで声は母さんの遺伝なんだから!
    お夜食、母さんの分も食べちゃうわ。

    え、大坊さんがこしらえたの?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 09:20:22 

    >>69
    情報ありがとうございます!
    「道」よりも、さらに前の作品なんですね!
    全然知りませんでした〜。

    和泉雅子さんの名前もありました。
    楽しみです😊

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 09:38:35 

    >>95
    横です〜。
    道よりさらに前の作品なんて嬉しい!
    和泉雅子もだけど草刈正雄も美しいでしょうね。
    山岡久乃の名前が無いのが残念だな。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 15:41:01 

    長子さんが泊まってたような旅館に行きたいな
    旅行が上手な人って羨ましい
    荷物もボストンバッグ一つにコンパクトにまとめて
    列車の乗り換も上手に計画立てて
    一人でさっさと出来る人

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 15:43:34 

    >>96
    あのキップの良い喋り口が聞きたいわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 22:58:06 

    >>96
    草刈正雄さん、華麗なる刑事のちょっと前辺りの作品なのかな。ロス帰りで田中邦衛さんとのバディをなんとなく覚えてます。やさしくてかっこよくてメロメロでした。お煎餅やさんで店先で焼いてるとしたらあたしゃ毎日買いに行きますね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 10:12:16 

    若い頃の草刈正雄さん、美しかったもんねー。
    私も楽しみだわ。
    今は渋いおじ様で、ぬいぐるみの猫ちゃんと共演したり、美の壺でトボけた味を出してたり、それも素敵。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 12:42:36 

    >>99
    もし煎餅焼いてたらものすごい行列出来るよね。
    私は1日2回並ぶかも笑
    で、京塚昌子と交代したら買わない笑

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 14:19:34 

    >>99
    Hi!ガルちゃんまた来たね!たっぷりおまけしといたよ!ってね

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 14:21:17 

    >>101
    なにかしらねぇ、変なお客さんねぇ私が代わった途端に帰ってしまうなんて…と息子の素敵さに気づいてなさそ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 16:10:22 

    亜紀もさ、せっかく長子と仲良くなれたんだから素直に甘えて外出しなさいよ。
    そういうところが人と拗れるの原因なのよ。

    あ、行くのか。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 16:21:43 

    昭和のおもちゃ屋さん・・・
    懐かしい(T_T)
    身近にある夢の国だった

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 16:24:28 

    けんちゃんの、あきさんへの熱量がすごくてなんか兄弟以上のただならぬものを感じ取ってしまう…w

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 16:25:00 

    やだわ。なんかあって内緒ででかけてたのバレるんやろなとは思ったけど長子ちゃんのボヤでバレそうね。長子ちゃんも疲れてたし仕方ないけど寝タバコはダメ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 16:25:31 

    タバコ吸いながらあの体勢で寝てしまうとか、長子どんだけー☝

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 16:26:13 

    ピン子良いやつになりすぎ
    壽賀子ドラマあるある性格変わりすぎ問題

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 16:26:38 

    >>106
    ご両親は早くに亡くなったんだっけ?お姉ちゃんは姉であり母であり特別大事な存在なのね。行き過ぎてるけど

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 16:28:16 

    >>105
    あのキラキラした夢の国にママレンジがあって買ってはもらえな買ったけど懐かしい。
    そういえば同じような雰囲気のオモチャ屋ケンチャンてあったよね?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 16:28:31 

    亜紀が福太郎に引っ掛かったのはこの弟のせいかも。
    口ばっかりの男に尽くして世話してやる癖が着いたのよ。
    弟がしっかりしてないから、母親代わりの姉が必要以上に母性的になってしまったのよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 16:30:43 

    たてもの探訪とくるこのカフェ、やたらムーディだよね

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 16:30:43 

    こんなお風呂みたいなカフェ、だいぼうとなんてイヤだわ。けんちゃんと来たい

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 16:33:32 

    周子継がへんのかーい。たいぼう店を開店するんだ。うまくいかんなぁ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 16:35:00 

    誰か呼ぶまでもない!水でもかけて、とにかくしっかり消せ!!!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 16:36:51 

    ボヤで済んだかな
    また揉めてしまうのかな………せっかく皆が仲直りしてるのに 憂鬱


    勘九郎の妹さん綺麗だな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 16:37:13 

    >>116
    お風呂場に持っていって消火して

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 16:38:10 

    >>113
    あの頃のアーバンなトレンディ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 16:38:14 

    >>117
    突然の尾上右近のママの妹さんよね?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 16:43:52 

    >>120
    Wikiを見て知りました。
    実父も大物俳優でした。
    芸能一族、美形一族ですね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 16:46:05 

    >>121
    一時期この方が右近さんのママだと勘違いしてたの

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 16:50:22 

    女将探偵で特番やろうか

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 16:51:12 

    長子をかばっても地獄、バレても地獄…

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 16:52:38 

    そう、母さんが悪いの

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 16:54:59 

    亜紀さん行ったらあかーんって思ったもん。絶対バレるフラグやし

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 17:00:15 

    >>125
    +100回押したい!!!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:10 

    >>111
    ケンちゃんシリーズ!
    またまた懐かしいドラマを(T_T)
    子供向けのドラマって大抵東京が舞台だから、地方の田舎で暮らしていた身には、ロケの街並みや、セット丸わかりでもお店の建物や洋風の家が眩しくて憧れでした。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 17:07:54 

    福太郎、何を今さら理解者ぶって別居の話してるのよ。
    散々言われてた時にはガンとして聞き入れなかったのに。
    結局、人の意見に従うのが嫌なのね。
    全て自分の意見を通す形じゃないと納得しないんだな。
    独裁者。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 17:11:15 

    >>101
    今だったらSNSですぐに広まって全国で話題になりますね。
    「イケメン過ぎる煎餅職人」

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 17:11:26 

    福太郎って亜紀さんと全然向き合ってないよね。
    トラブルを避けたいから別居に向かっているだけ。
    亜紀さんが別居したいって言った時は何もしなかったくせに。
    本当になんの役にも立ってない。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:14 

    亜紀の弟に会いに留守にしたことよりボヤ出した方がマシの思考回路理解不能

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 17:14:34 

    なんであそこで福太郎は大坊さんに周子と結婚して店継いで欲しいと考えてると一言言わないんだよ
    こんなドラマに真剣にイライラしてしまう
    壽賀子の思う壺

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 17:17:17 

    >>106
    洗濯してる健ちゃんに亜紀が後ろから目隠しした時なんか男の女の雰囲気あった

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 17:18:24 

    >>133
    結婚するというのはそういうことって思い込んでる福。確認して、は?って言われたらいややし聞かない

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:21 

    >>134
    長山藍子さんにやらせる壽賀子のト書き芝居のせいかも。岡倉の父ちゃんにも目やにとったり恋人かよ恋人でもしねーよってことをしてた

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:36 

    >>135
    伝えるの先延ばしにしてるうちに大坊が自分で店持っちゃって後悔するパターン

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 18:17:31 

    岡山の妹、自分が何言ってるかわかってんの?
    兄ちゃんが好きならうちに嫁に来て獣医の資格なんて捨てて自分と兄ちゃんの自由の為に奴隷のごとく働けって言ってんだよ。それが嫌ならさっさと別れてねだって。恐ろしい小姑だよ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 18:21:38 

    長子は元々の性格がいいかげんなんだな。麻雀や煙草がダメだとは言わないけど、やってる間のうっかりは決して許されないことなんだってことがいまいちわかってない

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 19:08:51 

    >>134
    横から。
    えっ!そんなシーンがあったんですか?
    最初の方見てないので知りませんでした😵

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 20:04:42 

    >>140
    今日葵に行った時にやってたよ
    美人な姉さんにあんなことされたら健ちゃんも変な気起こしそうって思った

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 20:44:27 

    姑と同居は大変…
    気兼ねして、自由に弟ととも会えないとはね…
    あきさんも、もう、さらっと、「今日は休みですから、出かけます〜」でよさそうなもんだけどなー

    長子ちゃんをかばったことを、あきさんは優しい人だと思うより、姑の自分を騙そうとしたのか!となるのか
    嫁と姑は難しいもんなのね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 20:59:14 

    >>141
    ありがとうございます!
    今日ですか!まだ見れてなくて汗

    確かに健ちゃんお姉さん思いはわかるんだけど、、ですよね😅見てみます😅

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 22:33:46 

    行ってらっしゃいまし!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 22:51:06 

    まぁ、イライラすることこの上なしのドラマだけど、そのイライラにはまるのが、橋田壽賀子ドラマの醍醐味なのかしらね。
    私、すっかりはまってる。
    根っから悪い人はいないんだけど、ちょっとした行き違いが、なんだかギクシャク。
    このイライラの先の、スッキリ解決して、爽やかなラストが待ち遠しいわ〜

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 23:04:10 

    奈良岡朋子さん、もう出ないかなと思っていたので再登場嬉しかった~。それにしても、郁さんといつの間にか意気投合していて笑った。奈良岡さんを見るわかさんの顔がなんとも言えない表情でよかった笑。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 23:16:57 

    今日みたいなコメントは楽しい。昨日とかのなりきりセリフコメは、ウーンちょっと遠慮かな。やっぱり見た人の率直な意見が聞きたいなって思っちゃう。ごめんね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 23:58:40 

    >>147
    昨日は放送なかったからさ…ごめんよ。もう来ないわ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/18(火) 06:38:14 

    なんでおもちゃ屋のオープンに大人だけでゾロゾロ行くんだろ。子どもたち連れてってあげて、おもちゃ買ってあげればお店の売上にもなるし、他のお客さんも入りやすくなるのに。狭い店舗であんなに手伝いいらんわ

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/18(火) 07:15:30 

    わかさんて根本的に亜紀さんのことが気に入らないんだな。普通、直接ボヤ起こした長子が叱られるでしょ。タバコは福太郎だって吸ってるし、改めて喫煙者は注意してねってうまくまとめりゃいいのに。
    嘘をつかれるほど、自分(わかさん)が厳しくてめんどくさい女主人だと思われてるんだよ。ほんとにおおらかな人だと思われてるなら、正直に長子も亜紀さんも報告してるよ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/18(火) 07:40:35 

    けんちゃん、さっさと保釈金返しなよ。姉さんが福太郎に物申せないのは、お前への借り作ってる気持ちもあるからなんだぞ。伊和田ばっかり責めてるけど、けんちゃんがしっかりすれば亜紀さんの負担も減るって理解しなよ。中学生のメンタルやんか

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/18(火) 08:04:46 

    すっごく疑問なんだけど、朋子は勘九郎のどこがいいんだろう。最初に自分の犬を強引に診察してくれって時から、友人共々おかしすぎるんだけど。岡山旅行で再会して運命感じてるのかもしれないけど、金持ちという点以外いいところが見つからない。家継ぎたくないから経済学部に行ったとか、親の経済力で東京の生活ありきなのに何いってんだこの男って思わないのが朋子も苦学生じゃないんだなって

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/18(火) 08:38:16 

    >>151
    保釈金!確かにそうですよね!
    いつも姉さんガー姉さんガーって
    アキさんの事を思えばこそ、真面目に自立してくれたらいいのに覚醒剤ですもんね⤵︎😫

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/18(火) 09:04:01 

    >>149
    思った。着物着た婆さんに囲まれて高額なおもちゃ勧められるって地獄よな。
    何故か子供よりおじさんのお客さんが多め。
    奥さんへのプレゼントならおもちゃ屋よりデパート行きそうだけど。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/18(火) 09:11:05 

    >>114
    けんちゃんに建物探訪の半分でも演技力があったらねぇ…

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/18(火) 09:14:29 

    >>154
    私、旦那が高額な人形を買ってきたらキレる自信あるわ。アンティークが趣味の奥さんなら、絶対に自分の好みがあるし。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/18(火) 09:23:05 

    >>148
    おはよう
    まぁまぁ、私もふざけてしまった一人なんだけど、不快に思われた方にはごめんなさいです。
    そんなにすねないで、またおいでよー。
    かたりあおうよ〜。
    またきてねー。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/18(火) 10:02:44 

    >>148
    私は面白かったよ。
    皆んな京塚昌子さんのマネ上手いなぁ(笑)って。
    また来て!
    色んな人や色んな意見あるからさ。
    私は楽しませてもらってました!

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:12 

    >>147
    私はこのトピ初めてだから、過去トピ住人の間では元々良くある流れなのかなと思ってたわ
    週末は放送ないからその間のおふざけくらいまあいいんじゃないのかな
    みんなの書くコメント脳内で勝手に各役者の声で再生されるから面白いw

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:08 

    >>151
    返せばいいんだろ!叩き返してやるよ!とか言って何様だお前はと思った
    亜紀に言われなきゃ立て替えてもらった保釈金なあなあにする気だったのか
    福太郎に感謝のかの字もないね
    あのままブタ箱入れといた方が薬になったのに

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/18(火) 14:42:00 

    >>160
    叩き返してくれたら結構なんだけどまた悪い事してあぶく銭稼ぐつもりじゃないかとハラハラするわ
    覚醒剤密売の次はギャンブルじゃないだろうね?
    もしくは売春斡旋とか?頼むからじっとしてて。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/18(火) 14:46:42 

    >>148
    あなた来ないと寂しいわ
    待ってるからね(^^)

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/18(火) 16:07:41 

    ときえさんは、かつて姑で苦労したのかな。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/18(火) 16:15:06 

    こうこ、おこだけど、歌の違いがわかんねぇw

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/18(火) 16:17:46 

    音楽は素晴らしい。
    歌えるとより楽しい。
    けれど、見出したのが高子ってのが・・・。
    いちいちハート込めて歌ってる人いるのかしら。
    ハート込めても下手な人は下手。
    お金払ってレコード買ったりして聴くんなら上手な歌を聴きたいよ。
    そもそも高子にハートが有るの?
    サイコパスなのに。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/18(火) 16:18:29 

    カツの歌♪泣くなよ~門出じゃないか~
    聴きなれてきたからか、ちょっと気に入ってる笑
    ドラマ用の歌なのか本当にある歌なのか知ってる方いますか?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/18(火) 16:19:35 

    福太郎見る度に髪ヘルメットみたいだなと思っちゃう
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:46 

    後からお前の為に離婚しなかったとか言われたら親を恨むよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/18(火) 16:21:21 

    こんなおっさんでも愛人いるんか

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/18(火) 16:22:37 

    悪いけどこの歌飽きた(´・ω・`)
    あと何度聞くことになるのか

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/18(火) 16:23:54 

    女をこしらえて!?
    女を作ることにもこしらえて使うのか…!w

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/18(火) 16:27:19 

    こしらえる=作るの古き良き言い方

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/18(火) 16:31:49 

    この自分勝手な克利父の言い分を聞いた福太郎は、果たして自身を顧みるきっかけにするだろうか。
    それとも、自分の事は棚に上げまくって悪く思うだけなんだろうか。
    極論を言えば、そこまで自分の人生を生きたいなら子供を作るなよ。
    最初から価値観の合わない二人が、よく子供を作れたな。
    世間体の為に形だけの結婚は、まあ分かるけど。
    うるさい時代だったから。
    子供も世間体で作ったにしても、生んだ以上はそこは責任を持つべきよ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:43 

    勉強してると思ってた息子がレコード出しちゃう、またひと悶着あるんだね
    母ちゃんが乗り込んできて、今週中に観られるかなw

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:44 

    なっちゃんラコステ着てる
    ラコステといえばえなり
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/18(火) 16:37:44 

    文句を言う時に敬語になる壽賀子ドラマ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:47 

    高子は克利を自分の出世の為の商品としか見てないね
    親の差し入れで里心がついたら困るなんて台詞、愛情は微塵もないね

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/18(火) 16:41:29 

    当時のランドセルなんていくらするんだろ
    他人の分まで買ってあげるなんて福太郎はさすが実家に1円も入れてないだけある
    貯め込んでるな

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/18(火) 16:44:45 

    ここから半世紀経った今、入学式で着物着る人なんて何人いるのやら
    お葬式でも遺族にたまにいるくらいだね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/18(火) 16:45:59 

    ただのお蕎麦屋さんでしょうが。
    セレブ家庭じゃあるまいし。
    スーツなら充分TPOに合ってるじゃない。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/18(火) 16:49:00 

    わかさん、なんにも言わない、なんにも言わないって言ってるけどちょこちょこ言ってるよねw

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/18(火) 16:52:58 

    >>166
    豊田清の名義でレコード発売されたよ
    戦士の出発:豊田清(1979.6.5)※2023年6月~BS11にて本人出演ドラマ「道」放送中 - YouTube
    戦士の出発:豊田清(1979.6.5)※2023年6月~BS11にて本人出演ドラマ「道」放送中 - YouTubeyoutu.be

    4thシングルTBSドラマ「道」挿入歌作詞:なかにし礼作曲:倉渕雅也編曲:木田たかすけデビュー曲からの3曲とはガラリとイメージを変えたボサノバ風な雰囲気の佳曲2021年8月21日初アップロード現在も当チャンネルでは試聴回数の多い動画だけど、新たにスマホ録音し直...

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/18(火) 17:12:41 

    >>182
    ありがとうございます!!!
    初めてフルコーラス聴けました笑
    懐かしい感じの昭和メロディーで気持ちがほっこりとしました。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/18(火) 18:05:21 

    渡鬼のトピ立ってますね。壽賀子はすごいなー

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/18(火) 18:14:44 

    渡鬼あるあるは言い尽くされていつも同じだから覗かなくていいや

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/18(火) 18:31:50 

    >>181
    うちの親も同じこと言ってたけど子供の頃から大人になっても説教し続けたよ
    その度にお前のことは諦めた、もう何にも言わない、好きなようにしろと言うけど決まり文句みたいなもんでハナからそうする気はないんだよ

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/18(火) 18:41:21 

    ときえさん、好い人

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/18(火) 20:45:48 

    >>163
    ときえさんは、男に捨てられた未婚の母じゃないかな
    そんな話してた気がするわ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/18(火) 20:58:09 

    >>164
    こうこ、歌えば歌う程克利ののど疲れるだろうに
    しかも隣でタバコ吸ってるおじさんいた。
    煙流れてきたらのどやられるぞ

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/18(火) 21:33:32 

    >>188
    ありがとうございます。
    そんな大変な過去が有ったんですね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/18(火) 22:09:48 

    かつとしくん、いい声で、歌もうまいね
    ドラマでは歌手で大成功するのか、
    あるいは母親に説得されて、歌手はあきらめるのか
    さぁどっちだ


    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/18(火) 22:12:37 

    私は入学式に着物賛成派だから今日のわかさん可哀想だなと思った
    というか福太郎…肝心な時は見方してくれなくてこんな些細な事で庇われてもあきさんは嬉しくないだろうな

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/18(火) 22:29:05 

    克利はどちらかというと不倫のパパ似だな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 00:37:32 

    >>192
    人生の節目行事は着物が素敵だね
    やっぱり洋服姿の亜紀の方が着物の時枝さんより軽く見えた
    入学式に着物と聞いて火垂るの墓が浮かんだけどあれも良いシーンだった
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 07:19:05 

    >>192
    今の若いお母さんなんてパンツスーツだもんね。50年でこんなに変わるんだね。このころスーツで行く亜紀さん、逆に勇気あるわ。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 09:51:40 

    >>195
    え?この頃でも着物の方のほうが少なかったような…
    うちは新興住宅街だったからかもですが。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 09:56:46 

    克利くん、母親の自分への過干渉が嫌だったのに、高子の過干渉は受け入れてるんだよね。母親と高子は同じタイプだよ。この子のためだって言いながら自分の考えだけで突っ走ってる。福太郎も母親に様子聞かれた時にちゃんと答えなよ。ひと一人の人生が変わろうとしてるんだから

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 10:07:29 

    福太郎がよその夫婦の説得やってるのムカツク!

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 10:46:05 

    入学式に何着たっていいと思う。問題はその前の長子の「おかみさん行かないんですか?」って台詞。孫の節目のイベントに母親を差し置いて、祖母が出て当たり前の雰囲気が伊和田にあったってことだと思う

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 14:02:23 

    >>197
    ものすごく的を射たコメントだわ。
    まさしくその通り。
    克利がそういうさだめなのか
    そういうタチの子に食指が動くのか。
    とにかく高子は母親とそっくり。
    高子、周子、福太郎と家族全員訴えられないかしらね?

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:32 

    >>196
    昔からの旧家が多い町でしたが、同じく着物の人はいなかったです。
    ブラックフォーマルで胸元にコサージュを付けるのが一般的でした。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 14:58:14 

    >>198
    自分の頭の蠅も追えないくせにね

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 15:58:10 

    かつとしの「泣くなよ〜♪」と歌いながら自分が泣いちゃうレコーディング風景が中々のカオス。そしてあの歌の良し悪しが分からない。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 16:08:24 

    母親、息子の性格を把握してないね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:06 

    散々別居したらいいと言ってたのに全部口だけだった
    実際出て行こうとしたらブチギレ嫌な姑

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 16:12:06 

    初っぱなからまた揉めてる笑。

    福太郎が勝手に借りる部屋を探してるのに、何で亜紀さんのせいみたいに怒るのか。早く出ていけと言ったり、コソコソと部屋探しするなんて!と怒ったり、亜紀さんかわいそうだよぉ。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:10 

    やっとサブ従業員にスポットライトがw
    しかも定時制高校生だった

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:58 

    なっちゃんせっかくの休日がBBAの犠牲に

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 16:17:34 

    母さん何だろ、人の話全然聞こうとしないし。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:55 

    店の前でキャッチボールてどういうこと

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 16:20:03 

    くにおちゃん可哀想(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:56 

    くにおちゃん、ともこのことが好きなんだなー
    なんか切ないな

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 16:22:01 

    国夫と長子二人でハイキング笑、嫌だよね
    それきっかけで仲良くなって~、それはないか

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:36 

    教師の娘捕まえてお小遣い持ってるの?ってどんだけ甘やかすんだこの親は

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:36 

    >>206
    ホントにそう!何もかも嫁のせい!腹立つ!
    亜紀もいい加減この姑に毅然とした態度とりなさいよ!
    姑がグチグチ言ったら「お義母さんちょっと黙って人の話を聞いてください」って。
    何の為に家出したのよ。
    ようちゃんが怪我しただけじゃない。
    亜紀も母親なんだからもっと強く賢くならないと、これから世界がひろがる子供に色々な問題が生じてくるのに護ってやれないよ!

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:07 

    はあ???散々別居した方がいいわよなんて理解示しといてそんなに出て行きたいの?ってなんなのこの婆さん
    わかクソすぎる

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:26 

    福太郎が急に亜紀側についた
    なら最初から庇ってやれよ

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:46 

    最高に空気が読めないこうこ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 16:37:05 

    結局嫁とと息子が自分の気持ちを忖度して家にいてくれないと気に食わない姑
    毒親だわ

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 16:38:04 

    この歌にどんなフリがつくってんだよw

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 16:39:02 

    ラジカセの、どでかさよ
    大きいほうが良音質の時代だったのか
    重いんだよなあきっとこれ

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 16:39:04 

    >>220
    ボサノバ調だから

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 16:40:37 

    物理的な事は考えないの?
    この家、大邸宅じゃないでしょ。
    トイレもお風呂も一つだけ。子供達も体が大きくなる、個人の部屋が必要になる。
    高子と朋子もまだ出ていく予定は無い。
    そこにたいぼうさんまで?
    周子とたいぼうさんに子供が出来たら?
    ゲスな話だけど、そもそもこの家で夫婦の営みが難しいし………。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 16:42:08 

    家族4人で7年も世話になって食費も入れたことない息子に金まで渡す親
    甘すぎて溶けそう🫠

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:18 

    小野寺昭の役が一番苦手っていうか無理
    だけど当時としてはすごく悪い夫じゃないし良い息子なんだろうなという推測もできる
    でもほんと無理

    時代の雰囲気の記録としても参考に見てるところある

    苛々はまあするけど、それ以上にいま見ると橋田壽賀子の観察力とこれだけの登場人物さばく描写力に感服する感じで

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:53 

    カゴバスケット持ってハイキングって今見ないけど昔は憧れたなぁ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:30 

    朋子たち事故しないでね😣
    長子たちも遭難しないでよ。無事に帰ってきて。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:08 

    >>208
    これから毎週じゃないの?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:30 

    周子も大坊と店持つのは良いけど伊和田を継がされるとなったら気が変わりそうで怖い

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 16:52:56 

    ハイキング帰りのジャージでこんなお店来れるの?

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:07 

    >>223
    正直どうやってこの環境でふたりも…とは自分も思ってしまっていたが、今の見方なんだろうね
    40数年前はこれでもそこまで極端じゃないのだろうなと思って見ている

    家業があるうちのほうが普通だったし、住環境も家族構成も、今の考え方とは違う
    たった40数年でそこまで変わったんだなと思いながら見てる
    ある意味いま当たり前と思ってることだけが全て正しいわけじゃないよな、とかも思うし。

    かといってこの時代に戻ってほしいことは全然ないにしても
    サラリーマンが当たり前と今は思ってても、それも政治とか色んなものと絡んでるんだなとか戦後の歴史としても見てるっていうか
    ホームドラマのなかに見える時代とかも勉強にはなるなって

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 16:53:32 

    羽生くんのバラード1番がBGMに

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 16:54:40 

    >>224
    そう?私は福太郎早くもらっとけ、何いいカッコしてんだ、どこまでもアホだなと思ったけどね笑

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 16:54:57 

    嘘つくと絶対トラブルが起きてバレる世界です
    ボヤやら事故やら

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:36 

    >>226
    かわいいよね
    めちゃ憧れたわ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 16:55:38 

    ともこぉーそりゃないぜ、待ってるよ!くにおちゃん

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 16:57:51 

    いちろうさん、前から誰かに似てると思ってたけどランジャタイの国崎に似てる気がする笑似てないかな?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:12 

    携帯電話のあるなしで、物語の作り方ほんとうに全然変わったよねえと思うわよね

    でもともこちゃんは、いくら何でもお店の電話番号調べてかけるくらいはできそうだよ…
    いつもめちゃくちゃ良い末っ子だけど、恋人といると判断力飛ぶんだろうな

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:31 

    >>227
    事故ったよ〜💧言わんこっちゃない

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 17:02:33 

    あー
    明日も初っぱなから、ワカさんのワーワーギャーギャーが始まるのか。
    ちょっとあの芝居?演出にはウンザリだよ……😩

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:29 

    焼き飯美味しそうだったけどこんな山盛り小1と未就学児が食べ切れるもの?
    大人の女の人でも多そうに見える
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 17:12:38 

    >>231
    ですよね。
    アポ無し訪問は居留守しても普通な時代になるとは思わなかった。
    電話に出るのも「はい〇〇です」と名乗るように躾られたし。
    昔のミステリー小説が好きなんですが、そういう価値観と行動が今と違うところが面白いです。
    今のプライバシー重視の価値観はいい事だと思いますが、時々昔の蜜な関係を懐かしく思います。
    家族だからって一緒に居られるのは当たり前じゃない、幸せなんだな、って。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 17:55:27 

    >>217
    結局自分の都合のいいところしか味方しないのは事実なんだろうね

    特に長男だからとか、家と体面が何より大事、の価値観まだ引きずってる頃だろうし、この人のせいだけじゃないんだろうけど
    そういう男の有様みたいなのも描いていると思えば、壽賀子先生すごいわって思う

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:41 

    >>217
    横です。初回で福太郎が亜紀さんの頬を思いっきり叩いたの未だに許せない。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 18:05:15 

    >>9
    忙しい家事などしながらテレビ視聴なので、画面見てない(見られてない)視聴者も多いという前提で脚本を書くのが、ある時代までのテレビ作品の脚本の書き方のような気はする

    橋田壽賀子は特に極まった長セリフだが
    どうやって限られた枠の中に多人数の人間模様のドラマを詰め込むか、という手法だったのかなと
    しかも「てにおは」に至るまで壽賀子脚本はアドリブを許容されないことで有名だったはず
    まあこの脚本にアドリブをどうしても挟みたい役者さんや演出には合わない世界だろうしね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 18:15:41 

    >>198
    教師とかもだけどこういう規律や倫理の番人な面もある仕事だと特に顕著かもしれないが、
    そうでなくてもどうしても、仕事と実際の自分の家庭生活などとで(今の言葉だと)ダブスタになる人は現実でも多いと思う

    この長男はまったく気づかない反省しない感じでむかつくけど

    浮気はしてないし女性のいるお店にも出入りしないしで、悪い夫でも父でもないという認識でいそう
    きっとこの昭和50年代前半と言わず、まあまあ最近や現在でもいる夫の姿のひとつとも思う

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 18:18:39 

    >>244
    なんの横?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 18:49:22 

    >>228
    週1しかない貴重な休みに毎週手伝わされたらなっちゃん死んじゃう(´;ω;`)

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:10 

    かつとしが10代に見えない。
    そしてデビューも高校生の歌とは思えない。
    でも昔はみんな大人っぽい曲を歌ってたのかもね

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 19:26:00 

    >>241
    いい写真w

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/19(水) 19:34:42 

    国夫と長子は10年来の付き合い
    国夫は店に来た時から朋子に惚れている
    朋子は確か大学2年(20歳)

    ということは小学生の朋子に恋したってこと?
    国夫ちゃんがいくつか知らないけどちょっと怖い…

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/19(水) 19:39:02 

    >>236
    私はイチローより國男ちゃんが好き
    見た目も性格も

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/19(水) 19:39:47 

    >>251
    ワロタ。確かにwww

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/19(水) 19:40:33 

    >>207
    秀ちゃん高校生にはとても見えない
    30代くらいかと思ったw
    年取ってから定時制に入り直したパターンじゃないよね
    てかここの従業員みんな年齢不詳
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/19(水) 19:42:34 

    >>205
    今日テレビに向かって出ていきたいに決まってんだろクソババー!と思わず叫んだわ

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/19(水) 20:19:02 

    朋子はわかってるようでやっぱりお嬢様だな。国夫にアリバイ作り頼んじゃだめだろ。従業員の国夫は断れないよ。それに、どなたかもおっしゃってたけど、待ち合わせ場所のお店の電話番号調べてかけるくらいの機転もきかないなら隠れてデートはまだ早いよ。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/19(水) 20:30:42 

    >>208
    開店初日は仕方ないけど、夫婦二人で手に負えない店舗経営するなら、ちゃんとバイト雇わないとね。わかさんも自分の従業員の労基守ろうや。何が家族同然よね。自分の娘たちには手伝わせないくせに

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/19(水) 20:37:04 

    勘九郎、江ノ島辺りにしとけば良かったのに。そしたら電車でも帰りやすかったはず。朋子も一緒に帰るとか駄々こねてたけど、朋子のために嘘付いた国夫ちゃんたちまで迷惑かかるっちゅうねん。待たせて悪いと思わないとこが伊和田の血だわ

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/19(水) 20:44:05 

    >>229
    店持ちたいなら、丁度いい話だけどねー。
    最初だけ大人しくわんこそばやっといて、徐々に自分の料理が主役の店にしたら良さそう。

    が、しかし、あのおふくろさんが元気な内は思い通りにはなるまい。
    婿養子は肩身が狭い。
    おふくろさんあと30年くらいはお元気そうだわ。

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/19(水) 20:51:28 

    >>225
    私も無理。昔の長男て、家業を継いで、家族みんなを養う責任あるポジションだから大事にされたんだけど、福太郎って家業は継がない家に金入れない嫁を犠牲にしてます、だけど長男だから家を出ませんってとこに「ハァ?」ってなる。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:53 

    伊和田家の四人兄弟みんな自分勝手である意味すごいわ。わかさん夫婦はどんな躾をしたんだろ? 

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:11 

    毎度毎度、従業員にアリバイ工作頼むなよ~どうせバレるのに
    なんか家族が信頼しあってないよね
    いつもいつもハキハキ元気ななっちゃんが休日オモチャ屋で潰れるってわかった瞬間しょんぼりしてて可哀想だったわ

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/20(木) 06:16:05 

    >>259
    わかさんが亡くなって店売って兄弟で分けようって話になってもあのクソ太郎が
    「おれは長男として賛成出来ない。亡くなった母さんに顔向け出来ない」とか言って反対しそう。
    かと言って自分は継がない。孫の誰かに継がそうとしそう。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/20(木) 09:46:55 

    >>262
    郁さん、前になっちゃんのことを気に入ったから養子にほしいみたいなことを言ってたから、ゆくゆくは伊和田よりもオモチャ屋に置きたいのかな。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/20(木) 10:04:20 

    今日の題は「さよなら母さん」

    いよいよ朋子が市郎のことを話す?周子が大坊さんに嫁ぎ家を出る話しをする?いろいろ気になる。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/20(木) 10:23:37 

    >>265
    マザコンが家を出るのかもよ?

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/20(木) 16:05:13 

    KY朋子

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/20(木) 16:06:16 

    せっかくの国夫の苦心も水の泡w

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/20(木) 16:16:11 

    ドライブに親の許可がいる時代
    まあお互い学生だから仕方ないか

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/20(木) 16:17:05 

    いきなり手切れ金の話されたんか、あきさんw
    サラッとすごい事言ってる

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/20(木) 16:21:09 

    二十歳を子ども扱いは無理があるな。朋子はもうディスコも経験済みよ、わかさん

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/20(木) 16:23:13 

    さっき、休日の夫と軽い口論になって、しばらく沈黙が続いたあと夫が「デコが!」って言ったので「うるさい!」と反論したら「お前じゃない」って。
    京塚さんに反論している大竹しのぶさんのことでした。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/20(木) 16:23:57 

    >>271
    親の脛齧りの身だからまあ言われても仕方ない
    もう子供じゃないとか一丁前のこと言うなら自立してから言えっていう

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/20(木) 16:26:09 

    しのぶももとりあえずピン子とイサオに謝らないと…いい子に見えて結構自己中やわ

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/20(木) 16:26:16 

    最近もんた出番ないね🐶

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/20(木) 16:26:33 

    犬って自殺
    するんか…

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/20(木) 16:28:46 

    抜き差しならない関係…
    意味深だわね

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/20(木) 16:29:16 

    末っ子なんだから長男と結婚してもいいじゃん
    わかは頑張って大坊さん説得して継がせることに集中しなよ

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/20(木) 16:30:53 

    すごい毒親チックなことを正々堂々言い放つ母さん

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/20(木) 16:31:15 

    農家も伊和田もどっちも働き詰めで苦労するんだから好きな男のとこ行った方が幸せだよ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:30 

    隙あらば伊和田の後継者を探す母さん

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/20(木) 16:34:11 

    うわーー毒親
    こんなちっぽけなわんこ屋で好きでもない歳の離れた従業員と政略結婚
    どこが娘の為だよ
    お前のエゴでしかない結婚
    農家なんてわざわざ苦労しに行くもんだなんてどの口が言うのかね
    そりゃ家出するわ

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:46 

    玩具屋もう閑古鳥w

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:57 

    こんなに客いなくて閑古鳥鳴いてるのになっちゃんの休み返上させて手伝わせるってどういうこと?

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:35 

    この杏ジェルって眉唾モノだよなぁ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/20(木) 16:41:06 

    郁さんち、冷蔵庫の上に炊飯器置くんだ

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/20(木) 16:43:14 

    なんかデジャビュw
    亜紀気まずい

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/20(木) 16:44:55 

    亜紀が出て行ったときの福太郎と同じこと言ってる。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/20(木) 16:45:42 

    >>275
    彼女が出来たらポイだよ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/20(木) 16:47:18 

    子供に期待するから腹も立つしガッカリするんだよ
    人に期待するな
    幸せに生きる秘訣

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/20(木) 16:48:22 

    >>289
    一瞬もんたに彼女が出来て一郎がポイされたのかと思ったw

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/20(木) 16:49:42 

    子どもが巣立ってくことを喜べない母親はあかん。それは愛じゃなくてエゴやで

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/20(木) 16:50:20 

    いわたの為に反対するってのがなあ。
    100%娘の為に説得するのならともかく…。
    まあでも朋子に田舎の農家の嫁は無理なのは断言できる。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/20(木) 16:51:49 

    わかってもらう努力もしないでもう諦めるの?
    本気なら何年掛けても説得しなよ
    朋子の覚悟もそれっぽっちか
    ならやめた方がいいよ

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/20(木) 16:52:07 

    今の『こんばんは』怖かったw

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/20(木) 16:53:22 

    >>291
    私も😅

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/20(木) 16:58:11 

    >>249
    昔の秀樹なんて激しすぎてビックらするわよ!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/20(木) 16:59:49 

    この歌の歌詞なんか笑えるw

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:00 

    歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:23 

    >>252
    社会人として立派よね。
    この先、一郎さんよりきっと頼りになると思う。

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/20(木) 17:01:04 

    このMV初めてみた。
    道を歩かせればいいのに。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/20(木) 17:04:48 

    >>260
    本当よね。
    お金の面でも店の事も、何もしてないのに態度だけは大黒柱みたいに振る舞うって何様?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:47 

    >>265
    結局「さよなら母さん」とはなんだったのか
    おばちゃんとこに家出しただけか

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:48 

    >>301
    時間余ると時々流れるよ
    ラッキータイム
    心の時は本編終わったら消しちゃってて、たまに歌あると知った後にはもう流れなかったのでそれが心残り(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/20(木) 17:23:32 

    天気のせいか5時から急にBS映らなくなっちゃった😱
    松竹東急と違ってBS11は再放送ないから危なかった〜
    おやじ太鼓は再放送で観るしかない

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/20(木) 17:28:31 

    >>304
    えっ!
    もしかしてドラマ終わった後に流れてるの?
    ドラマ終わった後のCMが嫌で心の時から直ぐ地上波にしてたから知らなかった!
    確かに時計見てると2~3分時間差があるとは思ってたけど、そんなお楽しみがあったのね。
    来週から気をつけて観てみるわ。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/20(木) 17:32:30 

    >>306
    そうだよ!
    予告か歌があるのよ
    私もCM長くて嫌だから録画でそこだけ確認してるよ

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/20(木) 17:39:03 

    >>305
    私も「おやじ太鼓」見てます!同じ人がいてうれしいな✨ちなみに、木下恵介アワー「3人家族」「二人の世界」も見てました笑。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/20(木) 17:56:42 

    >>305
    >>308
    横からですが、私も私も〜🙋‍♀️
    「おやじ太鼓」も面白いですね☺️


    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:20 

    >>308
    私も同じで3人家族、二人の世界、おやじ太鼓と観てるよー
    ここ数ヶ月は橋田壽賀子→木下恵介アワーの流れだよね
    ガルでしか見たことなかった栗原小巻を初めてちゃんと観て、綺麗な人なんだなと認識できたw
    竹脇無我が本当にハンサム過ぎて目の保養😍

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/20(木) 18:09:39 

    >>309
    正直言っておやじ太鼓は金持ち家族が使用人こき使って贅沢してたり雷親父の怒鳴ってるのを見て何が面白いんだと思ってましたが、昨日あたりからようやくちょっと面白くなってきたかな😅

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/20(木) 18:20:09 

    母の言う「怒らないから話してごらん」ってトラップですよね。

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/20(木) 19:25:51 

    >>311
    309です。「無知で話にならん怒」って何の事かわからなかったんですけど、ようやく笑いのポイントなんだとわかって来ました笑
    菅井きんさんの芸の細かさに笑わせてもらっていますw
    >>310さんの言われるように竹脇無我さん、かっこいいですね〜✨当時すごい人気だったのだろうなぁと思って見ています☺️

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/20(木) 20:10:25 

    わかさんの生きてきた世界も狭いんだよね。成り行きで店を継いで、従業員を入り婿にして誰に仕えることもなく店も家も自分の思うままにしてきた。悪気なく無意識に人を支配してきたしわ寄せが今出てきちゃってる。
    子どもたちには好きな道を選択させておきながら、亜紀さんや大坊さんの人生をどうこうしようというのは間違ってるんだよ。

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/20(木) 20:16:36 

    昔の俳優さんは男女ともに綺麗。
    それに若い人が老け役をやってるんですね。
    シワ、タルミのない人がお年寄りの役をやってり。
    今のドラマはおじさん、おばさんが頑張って若作りしてますね。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/20(木) 21:10:44 

    わかさんがよく「結婚すると息子は嫁の言いなりになって、情けない!」とキレてるけど、そういえば「心」でも糸さんが平さんに似たようなこと言ってたなぁ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/20(木) 21:55:52 

    朋子はは何のために獣医学部に行ってるんでしょう。市郎もの実家に帰らず東京で就職、朋子は獣医になるように応援するのが当然のような。でも昔は価値観が違ってたのかも?

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/20(木) 22:14:32 

    >>293
    朋子岡山行ったら苦労する姿しか見えんわ
    嫁に貰う前はいい事ばっかり言うんだよ
    行ったら地獄。岡山に親戚いるけどみんな気が強いよ〜。いびり方もすごいよ。朋子みたいな甘ちゃんに務まるわけない

    +16

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/20(木) 23:50:54 

    あの品揃えの少なさと狭さじゃ玩具屋さんは成功無理だよね。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 00:56:58 

    あの品揃えの少なさと狭さじゃ玩具屋さんは成功無理だよね。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 05:14:37 

    >>319
    ビルの中?みたいだし、一見さんとか入りづらそうな立地だよね。あと、おもちゃ屋なのに、展示の仕方が子供目線の高さじゃないんだよね。狭いからいろんな種類おけないし、プラモデルだけとかアンティークだけとか絞ったラインナップにして、マニアックな層を狙った方が良かったのかも。郁さんのご主人は、おもちゃ屋の店主になりたかっただけで、購買者のこと何にも考えてなさそう

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 10:24:46 

    >>319
    あの時代なら仮面ライダーやマジンガーZ、リカちゃんや野球盤とかオセロなんか人気あったっけ?そんなの見当たらない気がしたわ。
    あのおじさん純と洋にぬいぐるみ持って来た時センス無いと思ったわ。男の子があんなの喜ぶ?
    ケンちゃんシリーズで何学んだのか。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:25 

    わかさん、国夫ちゃんに「あんたが朋子と結婚してくれて店を継いでくれたらと考えていた」みたいに言ってませんでした?
    ぞ〜っとしました😱
    長子さんが家出した時は「誰も継がない時は長子さんが継いでくれたらと思っていたんだ」みたいに郁さんに言ってましたよね。
    結局誰でもいいんですよね。
    国夫ちゃんや長子さんの事考えてないし、行き当たりばったりというか、本当自分勝手。

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 12:49:18 

    >>310
    2人の世界、つわりで終わってしまいなんとなく消化不良。
    赤ちゃん誕生までやってほしかったな。
    スナックやる時、近所にあったスナックにアドバイスを求めに行けばいいのに、と、思って見てました。
    小坂一也の店もどうなったんでしょうかね。
    三人家族の時の竹脇無我のお父さん役の人との共同作業ももっと見たかった。

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 16:04:52 

    >>323
    国夫さんにはハッキリと「朋子と一緒になって店を継いでくれたら~」と言うくせに、大坊さん・周子にはそのことは一切言わないわかさん。あの周子が母のことなど察するわけないから、継がないとなったら、わかさん泣いて荒れ狂うだろうなぁ。

    ところで、ハイキングの件以来、長子さんは国夫さんのこと好きになり掛けてるっぽいですよね。もし、国夫さん・長子さんがカップルになったら2人に継いでもらえばいいのに。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:33 

    尾藤イサオさん演技自然でうまいよね

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:35 

    >>326
    声も顔も好き
    朋子、国男ちゃんと結婚して自分は獣医やれば気楽で楽しい人生なのに…

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:57 

    道に出てくるおもちゃ屋開業した姉の夫と、心に出てきた幼なじみのお医者さんって同じ人??
    クレジット見たら違う名前の俳優さんで戸惑ってます。

    +0

    -6

  • 329. 匿名 2023/07/22(土) 17:34:59 

    >>328
    全く別人だよ。
    似てるかな?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/22(土) 22:27:41 

    >>327

    婿養子なら、結婚生活もお気楽でいいのにね。
    お婿さんはなかなか大変なんだろうけど。
    でも、くにおちゃんなら、あのお母さんとも、うまくやって行くだろうし、なにより、ともこを大事にするだろう。
    勘九郎は、いい人そうではあるけど、ともこに果樹園おしつけ、おそらく同居。
    ともこ自身のやりがいはあるかもしれないけど、苦労の匂いがプンプンする。
    気づいて後悔しても、あとの祭りかしらね。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:57 

    長山さん細すぎ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/23(日) 01:08:06 

    >>330
    5年ぐらい経たないと気づかないんだよ。
    義実家も最初は猫かぶるだろうし
    子供出来たり実家にもなかなか帰れなかったり旦那は義母にもいい顔することがわかって気がついていく。アキ姉さん見て知ってるはずなのに悲しいねぇ。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/23(日) 11:24:41 

    >>332
    若い頃って、なぜだか謎の全能感があって、自分だけは上手くやっていけるとか思いがち。
    せっかくの獣医師の道は捨てちゃ駄目よ−。
    結婚は、それからでも遅くない。
    果樹園なんか、人を雇えばいいと思うな。
    でも、この時代それは許されないのかしらね。
    ともちゃん、人生を後悔しない選択を、と願うわ。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/24(月) 07:47:51 

    >>333
    朋子は岡山で獣医をやっぱりやるんじゃない?
    ただ相手は犬猫じゃなくて牛。
    牛の種付けとか出産やる。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/24(月) 09:01:21 

    >>334
    おはようございます
    なるほど、そういう道もあるよね
    それをあの勘九郎のおふくろさんが、いいわいいわと許すのかどうかね。
    勘九郎が別居して東京でくらすよー、となればいいけど、それは、おふくろさん発狂、妹も激怒、の展開かしら。

    ともちゃんが、恋の熱で人生を誤らなきゃいいなーと思ってます。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/24(月) 16:14:24 

    出た~。女将さんの「あたしは認めませんよ!」笑。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/24(月) 16:18:28 

    朋子髪型変わった!
    おかっぱで幼くなったね

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/24(月) 16:18:42 

    あれ?ともこ突然髪短くなった?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/24(月) 16:21:45 

    おかっぱでトムとジェリートレーナー着てるからコントの小学生役みたいな朋子

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/24(月) 16:21:51 

    ともちゃん、あき姉さんと同じ苦労をしに岡山に嫁ぐのね
    遠くにお嫁に行くってことは大変だ
    勘九郎も役に立たなそうだしw

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:31 

    壽賀子ドラマにはレアなロケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:51 

    >>338
    突然でびっくりw

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:28 

    朋子夢見てんなぁ
    旅行で来るならいいけど実際嫁に行ったら帰りたくて仕方なくなるね
    こんな大きい果樹園持ってて家族経営でしょ
    働き詰めだね

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:58 

    現実の桃畑は桃源郷なんかじゃないよ。
    のんきな事言ってんじゃないわよ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/24(月) 16:31:10 

    もん太は!?
    もん太~!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/24(月) 16:31:46 

    わか驚く意味わからん
    この辺がそうかもって話しててしかも伊和田来たことあるなんて聞いたらピンと来るじゃん普通

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/24(月) 16:32:38 

    >>345
    彼女が出来て一郎をポイしました🐶

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/24(月) 16:33:15 

    ここでは岡山の母役の風見章子さんて晩年までずっと名バイプレーヤーとしてご活躍だったんだよなあ
    すごい安定感だし、昭和から平成のドラマ気づくといらっしゃる

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:26 

    昭和らしいセーラー服

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:57 

    妹、高校生か
    老けてるなw

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/24(月) 16:36:06 

    お父さんは初登場だよね?
    一応前回会った設定なのね

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/24(月) 16:36:36 

    おいちゃん!会いたかったよ😭

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/24(月) 16:38:34 

    >>348
    私は見たことないなぁと思ったけど、5の実況でおやじ太鼓の奥さんと書かれててあの人かー!てびっくりした
    綺麗な奥さんね

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/24(月) 16:38:35 

    >>347
    あ、そうだった。無責任な飼い主はほっといて幸せになれよ😄

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/24(月) 16:40:32 

    おいおい、わか!しっかりしてよ!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/24(月) 16:43:44 

    >>352
    男はつらいよ?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/24(月) 16:45:27 

    岡山国際ホテルだ…懐かしい(T^T)

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/24(月) 16:45:28 

    この毛穴ボコボコのでろ〜んて顔面アップのCM大嫌い
    潜在意識に刷り込まれるからこっちまで影響受けそうで絶対見ないようにしてる

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:06 

    岡山のお父さんお母さんは祖父母に見える、もっと若い両親でも良かったのでは

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:16 

    母親と妹は田舎に似つかわしくなく垢抜けてる
    一郎が1番田舎臭い

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:42 

    大竹しのボブ、かわえええ!

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2023/07/24(月) 16:48:34 

    あんなに姑嫌がってたのに寂しいとか亜紀なんなの

    +8

    -5

  • 363. 匿名 2023/07/24(月) 16:48:56 

    まさか後楽園ロケがあったなんて!笑

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:52 

    >>356
    はい。
    タコ社長も周子の学校の校長先生で出ています。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:17 

    朋子が岡山行ったら自分達にお鉢が回ってくるかもなのに高子と周子全然焦らないのが不思議

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/24(月) 16:54:15 

    >>364
    うん、出ていたね
    教頭じゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/24(月) 16:54:41 

    >>350
    私服の時のメイクが濃すぎです
    この頃の高校生はメイクしてなかったですよ
    田舎なら余計に

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/24(月) 16:54:47 

    >>349
    全体的にぼんやり見てるので、妹が高校生だと気づいてなくてセーラー服驚いちゃったよ
    大人っぽく見えてた
    このクラシカルセーラー服って確かに昔のドラマ見るとよく出て来る印象だけど個人的には可愛く見えてるしこんな制服着てなかったので羨ましい

    この妹役のかたは鶴田浩二のお嬢さんなんだね

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/24(月) 16:55:05 

    お!周子にいよいよ店継ぐ話するか

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:51 

    >>366
    あ、教頭先生でしたか。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:56 

    出ました、母さんの大暴走…!

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/24(月) 16:58:22 

    周子は一時は店継ぐ気になってたんだし大坊さんは店持ちたいって言ってんだし、素直に伊和田継げばいいじゃない
    全員幸せ(ドラマ終わっちゃうけど)

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/24(月) 17:01:00 

    >>359
    たった40数年前とはいえ、この頃のひとは見た目みんな今より少し大人っぽいというか早めに老境に入った雰囲気になっていたと思う
    いま見ると

    そこはどちらの時代が良し悪しとも言い切れないところだけど

    今の60代前後?くらいと、1978年くらいのその年代ではたぶん大分違う
    意識とかそれに伴う見た目とかも

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/24(月) 17:01:38 

    >>362
    そもそも亜紀さんが別居したいって家出したのが発端なのに自分の思い通りに事が運んだら「お義母さん何だかお気の毒」って…w
    亜紀さんピン子が家出したときもわざわざ迎えに行って「福太郎が好きだってわかってたわ」とかマウント取ってたよね
    デリカシーなさすぎ

    +4

    -7

  • 375. 匿名 2023/07/24(月) 17:02:06 

    >>368
    女優さんは大人っぽいから衣装が幼くてチグハグな感じするね
    アラフォーですが中学の制服がこんなセーラー服だった(スカーフとラインはえんじ色)ので懐かしいです

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:59 

    >>372
    そこは悶着作るための展開っていう印象は少しあった
    しゅうこの教師続けたい気持ちはあるにしても、店持ちたい教師は腰掛という気持ちで出て来たたいぼうさんのほうの設定割と飛んでる感じもする

    ここの最初の設定がドラマ終わりにかけてまた出て来るのかしら

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/24(月) 17:20:50 

    >>361
    しのぶのしっかりしたボブ見ながら、そういやこの当時の流行としては今みたいには髪の毛そんなに梳いたりしなかったんだろうな
    だから姉たちのサーファーカットみたいな髪型も今見ると少し量が重めに見えるんだなと、思ったりしていた

    しかし急なボブ、急な髪型チェンジで少し驚いた
    ドラマの途中で髪型変えるのとかはそんなにうるさくなかったのか

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/24(月) 17:37:39 

    >>377
    初めの頃の髪型が可愛かったな
    これまでも急に髪結んでたりおでこ出してたり髪型コロコロ変わってるよね
    昔は撮影もストーリーの順番通りに撮ってて繋がりとか気にしてなかったのかな

    +5

    -4

  • 379. 匿名 2023/07/24(月) 17:39:06 

    >>347
    え、どういうことですか?実家にってこと?里親にだしたってこと?見逃したみたいで詳細願えますか?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/24(月) 17:44:12 

    わんこは、単に、あの年食って見える居候のお友達に面倒見てもらってるのではなかろうか〜

    ほんとに彼女わんこと仲良くしてるならそれもよしだわね〜

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/24(月) 17:59:31 

    郁さん宅で市郎さんを囲んでみんなでグレープフルーツ食べてるの懐かしかった~。テーブルの真ん中にお砂糖があるのも懐かしい笑。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/24(月) 18:55:06 

    >>379
    過去レス>>275>>289>>291でのネタだよw

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/24(月) 19:08:07 

    >>358
    深層心理や潜在意識に刷り込まれそう、わかる
    画面見ないようにしてるCMは特に

    BS民放のCMは極端に老いとかそれへのアンチエイジングを意識させるものばかり
    BS民放のメインターゲット層はきっと60代か70代以上くらいのかたと想定してるのかなといつも思ってる

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/24(月) 19:36:22 

    >>381

    そういやグレープフルーツ横半分に切って砂糖かけて食べるのしないよね最近
    あの先がギザギザになったスプーンもあまり見ないような?
    ついでに、苺を牛乳につけてそれ用のスプーンで潰して食べるのもしないよね

    なんだったんだろうあれと今となっては思ってもしまう
    特に苺…もったいない
    でもそこまでいい苺じゃなかったら、そのくらいの食べ方のほうがよかったのかな
    いい苺ならもったいない食べ方に思えてしまうが
    グレープフルーツも同様で、あまり味の良くないものが流通していた時代だったからこそだったのだろうか

    専用スプーンがそれぞれにあったの、今考えると面白いような気もしてしまうが時代の変遷てほんと感じる

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/24(月) 19:44:27 

    >>351
    お父さん役の俳優さん下條正巳さんていうんだね
    今座頭市物語観てたら下條アトムが出てたから、なんとなくネットで下條アトム調べたら正巳さんが彼のお父さんだったと知ってびっくりした!
    しかもアトムは本名で、鉄腕アトムより前に命名されたとか、同級生にウランちゃんがいたとかw
    漫画みたいなエピソード

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/24(月) 20:27:13 

    勘九郎の実家の畑の広さをしつこく確認するわかwww

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/24(月) 20:35:53 

    >>378
    ヨコだけど、私はおでこ出してたのが好き。
    何か、違う仕事でも入ったのかしら?

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2023/07/24(月) 20:38:03 

    >>381
    うちは、各々スティックシュガー渡されたよー、懐かしい(^o^)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/24(月) 20:44:18 

    >>388
    うちはハチミツでした🍯

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/24(月) 21:17:02 

    >>387
    一瞬オカリナかと思ったよ笑
    私も前の髪型の方が好き
    今のボブ、カツラっぽくない?
    大竹しのぶピーターパンやってなかったっけ?

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/25(火) 10:18:41 

    橋田壽賀子の脚本の店はいつも繁盛している。


    但し、玩具屋は除く。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/25(火) 10:21:54 

    平岩弓枝さん脚本の「ありがとう」シリーズも見たいです。
    魚屋編が好きでした。
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:40 

    >>385
    男はつらいよのイメージ強いわー

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:43 

    イチローはやっぱりランジャタイの国崎にそっくり

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2023/07/25(火) 15:37:49 

    >>338
    この頃、大竹しのぶさん何か違うドラマ(仕事)でやむなく髪を切ったのかなぁ?
    最近の朋子は前髪なくなって少し大人っぽくなったなぁ~と思ってたから店に入ってきた朋子がいきなり中学生の女の子みたいに幼くなっていてビックリした!なんで?!
    逆に岡山の一郎の妹はセーラー服に無理がある。
    やけに大人っぽくて色気ありすぎるよ(笑)

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/25(火) 15:57:34 

    >>362
    紆余曲折あれど最終的には伊和田を継いで女将になる伏線かと思うけど…。
    二言目には「母親になってお義母さんの気持ちが解るようになったわ」と言ってる。
    でも形振り構わず逃げ出した時もとうに二児の母なんだけどね(苦笑)
    いかにも昭和のドラマっぽい感じだわ(;^_^A

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/25(火) 16:07:36 

    太平まで大坊さんを悪く言うキャラに…長子だけでお腹いっぱいよ
    従業員には良い人でいて欲しい

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/25(火) 16:11:12 

    このおもちゃ屋場所悪いと思う
    奥まってるもん

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:54 

    いつものアーバンなカフェじゃない

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/25(火) 16:16:42 

    あ、ここ朋子と一郎が逢引してた喫茶店だったw

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/25(火) 16:17:50 

    大坊の意見も聞かずに勝手に別れを告げる周子
    こんな風に捲し立てられたら大坊だって伊和田継ぎたい気持ちがあっても言えないじゃん…
    継いだら情けない男みたいになるやん

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/25(火) 16:19:18 

    7年の給料で500万ならまあ安いか

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/25(火) 16:21:14 

    福太郎、ヘラヘラお金受け取るんじゃないよ。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/25(火) 16:32:37 

    なんでこいつら当事者に確認せずに勝手に思い込んで話進めるの?
    ちゃんと大坊と話すれば誤解もないのに
    イライラさせるなよ!って壽賀子の思う壺

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2023/07/25(火) 16:33:12 

    やっぱり大坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    信じてたよ篤史!

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/25(火) 16:36:04 

    cm中wiki見てたんだけど、なんで下條正巳が一番上なんだろw
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11(part2)

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/25(火) 16:36:56 

    亜紀さんは家出前と違って、小姑たちが自分のことやって家事の手間が減り、長子が味方になってくれて、姑が少し気を遣ってくれるようになったから、伊和田の居心地が良くなったのかもなあ

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/25(火) 16:37:11 

    このキャッチボール後ろのお店のガラス割りそうでヒヤヒヤするんだけど

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/25(火) 16:38:05 

    道の登場人物で大坊さんが一番素敵なキャラクターだな

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/25(火) 16:38:25 

    この人達しょっちゅう岡山と東京行き来して金持ちだなー

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/25(火) 16:47:44 

    >>410
    てか畑仕事どうなってんのか
    忙しくて出歩く余裕無いと思うのに遊んでばかり

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/25(火) 16:49:34 

    わかさんのご立腹ターゲットが岡山に移ったな

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:51 

    わか、昨日は岡山家族をあんな良い人達で良かったわね、朋子は幸せねなんて言ってたくせにすっかり無かったことになってる
    行く行くは嫁に行く流れだったじゃん
    壽賀子ドラマは言うことがコロコロ豹変するよね

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:19 

    そーね、亜紀さんじめじめし過ぎ。距離取って手伝いした方がうまくいくわ

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:28 

    ここまで話進んで引っ越し途中で泣くとか亜紀にもイライラする!
    お前が出て行きたい言ったんやろが

    +20

    -2

  • 416. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:53 

    高子の頭って真四角だよね
    後頭部どうなってんだと思っちゃう

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:59 

    高子はしょうもない女だな

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:44 

    こんな広い二間を誰にも使わせない!ってわか何言ってんだ?
    周子大坊夫婦が使うに決まってるだろ
    あんな狭い周子の部屋に新婚夫婦を押し込める気なの?

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:53 

    明日辞表出すって急だなw

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/25(火) 17:00:05 

    おばあちゃんの似顔絵泣ける

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/25(火) 18:01:42 

    >>418
    高子、なんで自分が福太郎部屋使えると思ったんだろ。普通は二間を周子夫婦が使って、周子の部屋を克利に使わせようとするならわかるんだけど。
    高子って言うことブレないよね、他の兄妹と違って。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/25(火) 18:05:03 

    >>406
    下條さんの部分は昨日と今日に編集されたみたいよ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/25(火) 18:07:16 

    >>421
    あと、克利が使用人と同じ住まいじゃかわいそうってなこと言ってたけど、マジで従業員に失礼過ぎ。高子は一生独身だと自分で言ってたけど、こういう思いやりの無さが人の心を掴めない要因だと思う

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/25(火) 20:10:48 

    大坊さんも朋子も今は同じような思いなんだろうな。好きな人と一緒になれるならどんなことでも耐えられるって。だからこそ結婚なんてギャンブルにいどめるんだろうけど、その後の「こんなはずじゃなかった」を想像すると「やめとけー」って言いたくなる

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/25(火) 20:56:39 

    大坊さん・周子も朋子・市郎も散々、好き勝手やってきた高子に全部押し付けて知らん顔で伊和田を出ていけばいいよ~。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/25(火) 21:23:17 

    高子はそれでも継がないに一票いれます。
    もう全部売っぱらって皆で等分にわけて恨みっこなしにしようよ〜とかいい出しそう。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/25(火) 21:46:01 

    >>409
    あと尾藤イサオさんの役と、子連れの従業員の方と、なっちゃんも好きだな。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/25(火) 22:29:38 

    おもちゃ屋の電話の豪華さ何なん???気づいた人いる??貴族が使うやつやで。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:44 

    >>412
    気にくわないポイントコロコロ変わってビビるよね!

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:37 

    >>419
    今の仕事が嫌なだけなんじゃないか?

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:55 

    >>428
    私も「え!?」ってなって電話の内容が入ってこなかった。旦那さんの趣味?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/26(水) 04:48:14 

    >>431
    ヨコだけど郁さんの趣味だと思う。オープンの日に売れた、8万だかのアンティーク人形は郁さんが買い付けたって言ってたから。
    でも、商品じゃなく店の電話に凝っちゃうのはいかにも道楽で店やってますって感じ。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/26(水) 04:57:19 

    >>413
    わかさんにとって、子どもは全員「自分のもの」なんだろうね。亜紀さんに福太郎を取られ、朋子も岡山に取られそう。相手の人柄どうのこうのじゃなく、自分が苦労して育てたのに「これいいわね、ありがとう」みたいにかすめ取られる感じなんだろうな。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/26(水) 08:36:39 

    亜紀さん、エプロンしたまま出ていっちゃったわ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/26(水) 11:57:01 

    亜紀さん、エプロンしたまま出ていっちゃったわ。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/26(水) 12:09:56 

    >435間違って重複してしまいました

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/26(水) 16:02:06 

    つまぁずいたりぃい〜ころんだりぃ〜
    うまく〜よければぁ〜しあわせぇー


    なんかすごい露骨な歌だけど毎回歌ってしまうw
    大竹しのぶの歌唱力もよき!

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/26(水) 16:08:35 

    今日のタイトル「婿は来たけれど」
    今度は大坊に文句たらたらか…

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/26(水) 16:09:33 

    レコード名義が克利じゃなくて豊田清となってますが
    視聴者舐めすぎて大丈夫?

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/26(水) 16:12:38 

    簡単に辞めれすぎ
    この時代は退職1ヶ月前とか引き継ぎ期間はないのか?

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/26(水) 16:13:08 

    わかさん、大坊さんに感謝しなよ。福太郎よりめちゃくちゃ頼りになるじゃん

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/26(水) 16:14:06 

    太平だけじゃ表情固い
    なんでそんなに気に食わないんだこいつ

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/26(水) 16:16:36 

    え?大坊の両親生きてるの?
    死んだから店継いで潰したのかと思ってたんだけど

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:11 

    長子なんなの?わかにまで口答えしてるけど調子乗りすぎでは

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:47 

    すぐ慣れますよぉ、こんなことwww

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:28 

    日常で5人中4人が着物
    古き良き時代だねぇ

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/26(水) 16:29:04 

    たいぼうさんちのご両親は立派だねー
    あー素晴らしい
    婿いじめ、長男との比較だけはやめてやってよ

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/26(水) 16:29:15 

    大坊さんのご両親の話はわかさんにグサグサくるねえ

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/26(水) 16:30:22 

    子供3人で五郎?

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/26(水) 16:33:45 

    え?どこで飲んでたの?
    伊和田の自宅で飲んでると思ったら

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/26(水) 16:35:12 

    太平なんなの?
    恩があるなら新しい主人を支えようってなるのが普通でしょ

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/26(水) 16:36:16 

    国夫ちゃんは真の漢だった!
    いつでも心がある人間や
    惚れるわ

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/26(水) 16:37:31 

    残っても何にもならない、何のために残るの?ってそもそも店を貰う魂胆でやってるの?

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/26(水) 16:38:13 

    ピン子のいきなりの♡アピールで、国夫ちゃん困惑w

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/26(水) 16:38:20 

    長子今度は国夫にロックオン

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/26(水) 16:41:52 

    国夫逃げてー笑
    たぶんそうなると思ってた

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/26(水) 16:49:17 

    太平が辞めてわんこ屋がたちゆかなくなるなら、大坊さんの望み通りに自分がやりたかった店に変えていけばいいよ。国夫ちゃんはそのまま蕎麦担当でさ。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/26(水) 16:50:49 

    草食べるひと、不貞腐れてるね

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/26(水) 16:51:12 

    ほらぁ、チョーコがたきつけるから

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/26(水) 16:51:33 

    え!!太平は時江狙いだったん!?!?

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/26(水) 16:52:13 

    あら、そんな展開

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/26(水) 16:53:09 

    聞いてたのに割り込んではいったんか笑

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/26(水) 16:54:03 

    ここまでくると高子のKYぶりが面白くなってきた

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/26(水) 16:54:23 

    >>462
    なんかコントみたいだったね

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/26(水) 16:55:11 

    太平薄情過ぎない??
    ここまで早急に辞めたがる意味わからんのだけど
    大坊が傍若無人な嫌な野郎だったり、次の勤め先が決まってるとかならまだしも

    +19

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/26(水) 16:55:27 

    大平、そんなグスグス言ってる男には誰も着いて来てくれないよ。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/26(水) 16:56:08 

    こんな個人経営飲食店で退職金出るって凄いね

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/26(水) 16:56:55 

    なんだ朋子のツナギの色はw

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:05 

    わかさんが引き止めてくれると期待してたのかな。
    それにしても「使用人に頭を下げるな」って言い方は無いでしょう。戦前の貴族様じゃあるまいし。
    でもって、朋子すごい色のオーバーオールね。

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:20 

    >>465
    しかも住み込みのくせに突然辞めさせてくださいとかその日から宿無し
    そのくせ子連れの時江に一緒に辞めてくれとか自殺行為だし話が支離滅裂で破綻してる

    +18

    -1

  • 471. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:32 

    予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/26(水) 17:00:12 

    全く意味不明な予告

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/26(水) 17:02:50 

    伊和田は厨房に国夫ちゃん、ホールに時枝さんがいれば人が入れ替わっても大丈夫でしょ。中心になる人がしっかりしてれば現場は安定するし。

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/26(水) 17:03:42 

    >>469
    辞め方とタイミングが悪かった
    わかは太平と時江のこと取り持つかお祝いしようとしたんでしょ
    そんな時に後足で砂かける真似されたらああもなるよ
    馬鹿だよ太平は

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/26(水) 17:05:16 

    いくさんの家も昭和レトロで可愛いなー。
    青い洋瓦、アーチ型のドア、憧れる!
    葵のママ久し振りで嬉しい。
    ケンちゃんは息子みたいな年齢かもしれないけど、若い男と同居して平気なのかな。
    用心棒みたいに心強いのかな。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/26(水) 17:08:04 

    >>465
    大坊さん、これ以上ないくらいの人だよね。まず見習いでみんなと一緒に現場で働くとか、太平が態度悪くても僕がウロウロしてたせいかなとか気遣いしてくれるのに。跡継ぎ問題が解決して従業員は安心するとこてし〜うよ

    +21

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/26(水) 17:14:30 

    >>460
    太平と時枝、国夫と長子、いきなり二組のマッチングは安易過ぎるよ〜。
    だけど、太平の告白は怒りモードも入ってて、オッケーしにくいわ。ちょっと落ち着きなよ

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/26(水) 17:26:33 

    大坊さんのお母さんが、男はつらいよのおばちゃんだったね。
    大坊さんがなんであんなにおおらかなのか、ご両親の発言と態度で納得したわ。伊和田はわかさんがわがままだから子どもたちもわがままなんだよ。

    +24

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/26(水) 18:40:55 

    >>472
    久しぶりに孫に会いに行って「おばあちゃ~ん」と喜ばれると思いきや、葵のママとけんちゃんたちが先客でいたもんだから気にくわないでしょうね笑。「伊和田を出た途端に亜紀さんは葵のママを家に呼んで遊んでばかり💢」とか帰宅早々にわかさんは朋子にキレそう。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:08 

    はいは~い!予想しません?
    大坊さん責任感じて店継ぐのをやめるんじゃない?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/26(水) 21:19:24 

    >>480
    ありそう!福太郎が伊和田に戻る代わりに大坊さん・周子があのマンション?で住むようになったりしそう。

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:29 

    >>481
    そう!私も思った!
    マンション狭くて住みにくいとか、フラグたててるよね。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:53 

    >>482
    亜紀さんがノイローゼっぽくなっていてかわいそうですよね。伊和田にいた時は忙しそうだったけど、それなりに気持ち切り替えたりして充実してやってたのですよね、亜紀さん。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:06 

    別居問題、跡継ぎ問題、娘の結婚問題が一応の解決をしたんで、次の火種で、従業員の反乱かな。
    わかさんが困るのわかってて、やめるというなんてねー
    草食べる人の行動おかしいね
    ピン子もやたら反抗的で、おかしいし、壽賀子さん変なところで火種を投入するなー
    やはり、あきさんの帰還を促すための布石というやつかな
    あきさんが店を継ぐなら俺たちも納得して働けますよ−て感じかしらね

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/27(木) 09:01:30 

    >>479
    亜紀さんがガルちゃんやってたら「アポ無しで庭から入ってくる義母をどう思いますか?」ってトピが立つ。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/27(木) 09:07:18 

    >>484
    私も結局はアキさんが継ぐのかなと思ってたけど大坊さんも周子も教師辞めちゃうし大坊さんのご両親はいい人でもう養子になる話ついちゃったし、どうなるのか謎だわ。
    時枝さんの子供が寂しさからいなくなってアキ夫婦が帰ってくるとかありそうだけど…

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/27(木) 10:47:44 

    >>452
    まわりの空気を読んで,自分の恋心をグッと抑えて支えるいい男。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/27(木) 10:53:40 

    >>451
    大坊さん良い人なのに…。
    別に店を乗っ取るなんて考えがある人に見えないって思えないのかな…。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/27(木) 11:02:53 

    太平も慌てなければ、女将さんがうまいことまとめてくれたかもしれないのに…。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/27(木) 11:06:10 

    代が替われば古い人間はいらなくなる…なんて、そんな事ないだろうにね
    古い人間がささえてやらなきゃ、どうにもならないのに
    なんでそんなにすねてるんだろうね
    わけがわからないわー

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/27(木) 11:07:01 

    来週の録画予約していたら、サブタイトルが
    第31回「母さんの怒り」ですって!
    毎日毎日怒っているように思うけど、まださらに怒り爆発させるんだろうか??
    ちなみにその翌日は「長女のお見合い」だった。これは面白そう笑

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/27(木) 11:38:41 

    >>488
    乗っ取るも何も、周子夫婦が継いだら正式な主人になるのにね
    それはわかが決めたことで乗っ取りでもなんでもないし
    太平は何が気に食わないのか本気でわからない

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/27(木) 12:20:38 

    昔のドラマっていいね
    わかが大坊さんのご両親に挨拶行ったシーン見ててしみじみ思った
    ごく自然に綺麗な日本語を使うんだよね
    聞いてて気持ちがいい
    こんな風に自分も話せるかなと思ったら無理だもん
    綺麗な言葉遣いは心を清らかにするわ

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/27(木) 13:26:12 

    >>493
    大坊さんのご両親ほんとにステキな方々でしたよね。「親は子供の重荷になってはいけないですからね」という大坊・父の言葉、わかさんには伝わったでしょうかね笑。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/27(木) 14:22:19 

    >>478
    壽賀子ファミリーと山田監督ファミリーは共通の俳優さんが多いです。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/27(木) 14:34:04 

    >>491
    高子のお見合い!?また郁さん夫婦に頼んで板前できる人が来るのかな?何としても伊和田を継いでもらうつもりかな?

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/27(木) 14:34:12 

    >>475
    自己レス
    あきさん夫妻のマンションか。間違えた。
    そういえば「マンションなのに小さいけど庭がある」って言ってたな。
    あのドア、内側から鍵かけないの!?
    東京でも昔の人は無用心だったのかな。
    下町ならわかるけど。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:29 

    中卒から世話になっておいて迷いも無く恩を仇で返す太平、ある意味感心するレベル

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/27(木) 16:07:01 

    わかさん、国夫ちゃんの給料アップしてあげてね

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:56 

    珍しく高子正論ww
    蕎麦屋なんてやめちまえw

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード