-
1. 匿名 2023/07/12(水) 16:55:53
生ゴミを乾燥させる処理機の購入を検討してます。
ルーフェンのものが気になっているのですが、使っている方どうですか?
購入すると助成金が出る自治体も結構多いみたいですね。(ちなみにうちの地域は助成対象外でした…)
他のメーカーの製品についても使い心地等情報交換できれば嬉しいです。
+17
-0
-
2. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:34
ココココンポスト~?!+8
-1
-
3. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:42
旦那+2
-4
-
4. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:49
使ってる
乾燥後も臭いがしないから夏に虫の心配しなくていいし、
ゴミも少なくなっていいですよ!+22
-0
-
5. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:31
うちは外にコンポスト置いてる、
生ゴミをそのまんま入れるんだけど、虫が多い。ホント嫌なんだけど+15
-0
-
6. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:46
気になって電気屋さん行ったけど取扱してなかった+5
-0
-
7. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:48
助成金あるの?+11
-0
-
8. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:22
検討したことあったんだけど止めた
友達が、隣の家で使ってるらしく、使ってる時は臭いがひどくて窓あけられないってきいて
うちも隣とほとんど距離がないので+24
-3
-
9. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:44
皆がコンポストやっている理由が知りたいです。
家庭菜園やガーデニングやってるから堆肥が欲しいとか?+9
-0
-
10. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:11
>>1
処理したものをどうするか考えておいた方がいいよ
結構量が多いらしいし+11
-0
-
11. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:48
欲しいよね🙆
うちは助成終わってしまった💔+4
-0
-
12. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:49
うちはマンションのディスポーザーです。最初からついてた。便利だけど玉ねぎやバナナみたいに繊維のものはダメ。+3
-6
-
13. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:00
+10
-0
-
14. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:23
パナソニックのをずっと使ってて最近調子悪かったので助成金もあるし買い替えました
もう10年は使ってる
ちょっと匂うけど特別気ならない
わたしはお勧めします+17
-0
-
15. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:29
Panasonicは家電のサブスクしてて生ゴミ処理機もサブスクやってるね。
私、ちょっと気になってるんだ。
誰か使ってる人いない?
+8
-0
-
16. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:33
パリパリキューブ使ってる+12
-0
-
17. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:39
高いからずっと悩んでる+4
-0
-
18. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:12
コンポストは面倒くさがりの自分は絶対虫を湧かせてしまうから乾燥させるのほしい!
でもどれも高いよね(TдT)
インスタで見たやつ6万くらいで手が出なかった+10
-0
-
19. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:20
>>1
うちはパナソニックのを使ってます!
たっぷり入るし、ゴミは減ったのとゴミ出しが
凄く楽になりました。
パリパリにした残飯は庭の畑に撒いてますが
有機肥料のおかげか野菜の実りがよくなりました。
わたしは助成金が使えたので申請して
購入することができましたが、テレビの影響で
いまは助成金も抽選になったそうです。
+13
-0
-
20. 匿名 2023/07/12(水) 17:03:29
+13
-0
-
21. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:01
パリパリキューブを
助成金で半額でゲットしました!+15
-0
-
22. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:12
コンポストに生ごみ入れてる人が近所にいるんだけど、匂いとハエ、更にはネズミが増えた+6
-0
-
23. 匿名 2023/07/12(水) 17:07:42
うちはもう15年位、パナソニックを毎日愛用しています。これは二台目で、助成金をいただきました。
うちは夜間電力が安い契約にしてるため、一日分の生ゴミを夜12時に処理するよう、タイマーをかけています。Gを全く見なくなったのと、可燃ごみが少なくなって超快適。溜まった堆肥は庭の土に使う人もいるけど、臭いそうだから可燃ごみの日に週1回捨ててます。
魚の骨は大丈夫ですが、スペアリブや鶏の手羽元の骨、アボカドの種などの硬いもの、イカの内臓など匂いがうつるものは入れないよう注意です。+15
-0
-
24. 匿名 2023/07/12(水) 17:08:43
パリパリキューブ
今までの臭いや液漏れ、重いゴミ袋の悩みはなんだったの?ってくらい快適+12
-0
-
25. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:32
>>13
このトピ画に釣られてきたよww
センス良すぎ😂😂+24
-1
-
26. 匿名 2023/07/12(水) 17:14:29
>>13
ひどいw+14
-0
-
27. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:03
>>16
トリコロールのですよね?すごく気になってます。耐久性はどうでしょうか?+2
-0
-
28. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:28
ガーデンタワーってやつが何年も前から欲しいんだけど高過ぎる+1
-0
-
29. 匿名 2023/07/12(水) 17:24:24
>>20
これ使ってた!
ただ結構臭いがするから手放しちゃった。+4
-0
-
30. 匿名 2023/07/12(水) 17:36:40
>>3
「旦那」を「処理」する機械って…どんな機械なんだろう?+0
-2
-
31. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:41
私もパリパリキューブを助成金で半額ちょいくらいで購入。
かさがすごい減るしホントパリパリよ。だからぎゅっとしてポイ。ブーンって低音があるけどリビング続きの部屋で寝てるけど音は気にならない。
ケチだから電気代こわくて夏場のゴミの日までに日があるときにだけ稼働。直前は普通に水切ってゴミで捨ててる。
生ゴミの臭いがないだけで快適。独特な香ばしい燻製みたいな匂いはするけど全然ありです。
参考になれば!+13
-0
-
32. 匿名 2023/07/12(水) 17:40:24
>>13
確かに悟空なら全て片付けてくれそう+17
-0
-
33. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:17
>>31
ありがとう!めっちゃ参考になります。
電気代はちょっと気になりますね。+4
-0
-
34. 匿名 2023/07/12(水) 17:56:10
自然にカエル
愛用しています。+3
-0
-
35. 匿名 2023/07/12(水) 17:57:54
>>1
ミキサーにかけてトイレに流したランバラ🌹+0
-1
-
36. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:39
>>27
2年ちょいほぼ毎日使っていて、1年過ぎた頃に調子が悪くなりメーカーに修理を出しましたが迅速対応かつ無料で修理してくれました
※送料等もメーカー負担
また調子が悪くなったら次は新しいパリパリキューブを買います+7
-0
-
37. 匿名 2023/07/12(水) 18:10:56
>>36
27です。ご丁寧に有りがとうございます。メーカーの対応いいですね。参考にします。ありがとうございます。+1
-0
-
38. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:35
パリパリキューブ使ってます。
もうこれ無しでは無理って思う。今まで生ゴミの処理に試行錯誤してたのは何だったんだ?ってレベルで快適になった。
音はまあ多少はするけど、テレビつけてたら気にならない。臭いも感じないなぁ。
パリパリになった生ゴミを捨てたらあとは容器を洗って干すだけ。
まあ音とか臭いは人によるから気になるって人もいるのかもね。+2
-0
-
39. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:56
電気代はいかがですか?凄く興味あります!+6
-0
-
40. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:27
パリパリキューブでパリパリしたあと、家庭菜園の肥料にしてる方いますか?
以前EM菌というものを使って生ゴミを発酵させて家庭菜園に還元しようとチャレンジしたのですが、虫が心配でやめてしまいました。
パリパリキューブなら虫の心配でさがなさそうなのが嬉しいです。+2
-0
-
41. 匿名 2023/07/12(水) 19:06:22
>>8
何で分かったのかな?+4
-0
-
42. 匿名 2023/07/12(水) 19:24:44
>>5
畑の隅に置いてるけど開ける時覚悟が要るわ
小さいハエみたいなのがすっごい飛び出してくる+8
-0
-
43. 匿名 2023/07/12(水) 19:38:55
>>20
これ使ってる!いいよ!
タイマーで夜中に回してるから音も匂いも気にならない。
生ゴミ処理機のない生活にはもう戻りたくない戻れない。+6
-0
-
44. 匿名 2023/07/12(水) 20:44:25
冷凍するのはどうかなあ。
使ってる方いますか?+1
-0
-
45. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:24
>>41
ベランダだったかに置いてるんだって、隣家にむけて排気されてるみたい+6
-0
-
46. 匿名 2023/07/12(水) 21:16:21
>>44
オムツとかうんち用かな。イメージだけど生ゴミならに生ゴミ処理機の電気代の方が安そうかな。+0
-0
-
47. 匿名 2023/07/12(水) 21:21:52
市から助成金が半額(上限30000円)でたのでパナソニックのものを買いましたが、入れるものに制限があり(鶏の骨、貝殻などはだめ等。)、分別が面倒くさくてあまり使わずに実家にあげちゃいました。
実家では家庭菜園をしているので肥料モードにすれば一石二鳥と思ったのですが、生ごみネットからゴミを移すのが手間なのとネットを触る時間が長くなるのが嫌だ、使用中と使用後の焦げ臭さが嫌だという理由で数回利用後放置されています。
少量だと中身が黒焦げで蓋を開けると部屋中焦げ臭くなります。乾燥時間の加減がよく分からないし、焦げた時の内部クリーニングも苦痛でした。
うまく使用できればよかったのですが、面倒くさがりには向かない商品だと思います。+2
-1
-
48. 匿名 2023/07/12(水) 21:27:05
>>47
すごく丁寧にありがとうございます。生ゴミをネットとはいえ触る時間が長くなったり、お手入れが必要なことがあったりするんですね。
ありがとうございます!+3
-0
-
49. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:22
電気代が結構かかる+2
-0
-
50. 匿名 2023/07/12(水) 21:48:54
>>20
持ってるけどめんどくさがりの私は使わなくなった+2
-0
-
51. 匿名 2023/07/12(水) 22:02:02
>>45
電気使うものなのにベランダなんだ?
しかし隣家に向けてとは迷惑だね+3
-0
-
52. 匿名 2023/07/12(水) 22:04:23
>>44
普通に冷凍庫で凍らせてる
でも凍ったもの燃やすのにエネルギーがかかるから、ホントは止めたい
でも処理機は電気使うから変わらないかな、でもコンポストは虫が怖い、で動けず+1
-0
-
53. 匿名 2023/07/12(水) 22:27:37
>>9
野菜くずは土に還るのが自然だと思うから+3
-0
-
54. 匿名 2023/07/12(水) 22:41:41
>>1
ルーフェンは5万近くするけど、パリパリキューブは19800円だよ。+4
-0
-
55. 匿名 2023/07/12(水) 23:11:42
>>51
でもうちも置くとしたら玄関脇の車庫との間のスペースにしようと思ってたから
(家の中に置くところないし)お隣に迷惑かけるかなと思ってやめた
実際、ネットの口コミ見ても家の中で匂いがってかかれてるから、家の中にも置きたくない
だから断念しました、
+3
-0
-
56. 匿名 2023/07/12(水) 23:20:51
>>23
これ、生産終了って聞いたんだけど…!!
今使ってるの壊れないように大事に使わなくては( ゚д゚)+1
-0
-
57. 匿名 2023/07/12(水) 23:33:57
>>50
えー、私めんどくさがりだからこそ必要だと思った。
汁なくなるから、すぐゴミ捨てなくても大変な事にならないし。
導入する前はゴミ袋ん中がカオスになっていた。
汁が全体に回るほど腐りまくってた。+1
-0
-
58. 匿名 2023/07/12(水) 23:38:10
>>18
市で助成金出るから調べてみたらどうかな?
私の市は、50000円の半額25,000円が上限でした。
+0
-0
-
59. 匿名 2023/07/13(木) 00:49:20
>>12
これが本当に気になってるー!!ご飯つぶとか少し残った残パンとかもいれれますか?+1
-0
-
60. 匿名 2023/07/13(木) 02:56:13
>>56
サブスクまで始めたみたいだけど、生産終了するの?
後継機種がでるのかな。ってか、値上がりすごいな。
パナソニック、単体約12万円の生ごみ処理機がサブスクに - Impress Watchwww.watch.impress.co.jpパナソニック、単体約12万円の生ごみ処理機がサブスクに - Impress Watchテックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計モビリティ全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショー Impress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotl...
+4
-0
-
61. 匿名 2023/07/13(木) 08:52:56
>>53
なるほど なんか哲学的!
生ゴミの臭い対策って人も多いのかな+2
-0
-
62. 匿名 2023/07/13(木) 11:15:54
>>8
空気清浄機が勝手に頑張りだすよ
隣り合うように置いてるのもあると思う+1
-0
-
63. 匿名 2023/07/13(木) 13:28:32
>>48
よこ
10年以上パナソニックの使ってますが、お手入れって言うか中のごみを捨てる時に拭きとるくらいで日々のお手入れとかはありませんよ
うちは野菜くずを主に入れてますが、野菜切ったらそのまますぐに投入してます(キッチンに置いてるので)
生ごみネットにいれたりしてないです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する