ガールズちゃんねる

禁煙客室でタバコ&窓からポイ捨て 一部マナー違反客にゲストハウス嘆き「一生そうやって生きたらいいよ」

184コメント2023/07/12(水) 04:43

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 00:42:49 

    禁煙客室でタバコ&窓からポイ捨て 一部マナー違反客にゲストハウス嘆き「一生そうやって生きたらいいよ」: J-CAST ニュース
    禁煙客室でタバコ&窓からポイ捨て 一部マナー違反客にゲストハウス嘆き「一生そうやって生きたらいいよ」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    禁煙の客室でタバコを吸って、窓からポイ捨てした客がいたと、北海道稚内市内のゲストハウスのオーナーが、ツイッターでマナーの悪さを嘆いている。



    ひさし上に散乱したタバコの吸い殻

    この写真は、ゲストハウス「モシリパ」のオーナー武重謙さん(40)が2023年7月7日、自らのツイッターに投稿した。

    「禁煙の客室でタバコを吸って、窓から捨てた人がいる。あーあ。どんなに愚痴ろうと、140字じゃ足りないや。一生そうやって生きたらいいよ」

    武重さん「タバコを吸っていて、臭いに鈍感になっても、吸わない人は、臭いに非常に敏感なんです。外でタバコを吸って戻っただけでも、臭いが付いたと言われることもあります。客室でタバコを吸われたことは何度もありましたが、証拠がないんですよ。『前から臭いが付いていた』『服の臭いが付いた』などと言われかねないので、連絡も取りません。ただ、マナーが悪いのは一部の方だけで、ほとんどのお客様はきれいに使っていただけています」

    +281

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:15 

    三つ子の魂百までっていうし、一生そうやって生きるだろうね

    +327

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:21 

    アレルギーだから体調悪くなる
    勘弁してくれ
    旅行の時だけニコレットにするとかできんのか

    +222

    -16

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:41 

    タバコってなに?

    +8

    -44

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:46 

    部屋がタバコ臭いとか次の客かわいそ、、

    +331

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:49 

    こんな喫煙者がいるから
    マナー守ってる喫煙者が迷惑するんだよ

    +433

    -16

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 00:44:52 

    バレないとでも思ってるのかな?
    せめて吸い殻くらい片付けろよって感じ
    まあ匂いの処理の大変さを考えると吸う時点でペケだけど

    +187

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:16 

    短冊に「死ねばいいのに」

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:25 

    火事になったらどう責任を取る気だよ。馬鹿は死なな治らんな。

    +257

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:37 


    禁止って言われてること堂々とやるってどういう神経してるのか理解に苦しむ。

    でもそういうマナー違反してるやつが人の親だったりするときもある。
    子供どうやって躾けてんだろうね。

    +253

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:40 

    ヤニカスはクソ

    +129

    -9

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:43 

    ディズニーホテルでタバコ吸ってるって言ってた客いたなー
    窓開けて空気清浄機駆使して吸うって
    ちなみにスウィートルーム

    +33

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:55 

    ポイ捨てはもう、火がくすぶっている可能性ゼロではないのだから放火未遂罪で重罪にした方がいいよ。
    車からも火のついたタバコ捨てる奴、本当にカス。

    +203

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 00:45:58 

    ゲストハウスに泊まるような層にマナーや教養を求める方がおかしい

    +4

    -45

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 00:46:10 

    喫煙場所とかあるなら
    そこ行けばいいだけなのになあ
    服の臭いは消臭剤ふりかけて

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 00:46:11 

    >>5
    しかも運営側は「禁煙です」と謳ってるのにね
    まともな客も運営側も被害者だわ

    +143

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 00:46:23 

    馬鹿だからタバコなんていつまでも吸ってんだよ

    +142

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 00:46:52 

    タバコは、火をつけて吸うんじゃなくて、
    ニコチンタール液を飲む仕様にしたらいいのに。

    火事も無くなるし、副流煙も無くなるし

    +147

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 00:47:09 

    規則違反は一泊3万追加と脅しの案内を部屋に貼るのがいい

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 00:47:17 

    一事が万事。こういう輩は犯罪者予備軍と決め打ちする。放火犯と変わらん。悪質過ぎる。

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 00:47:30 

    >>1
    タバコの煙を感知して警報がなる機械とかないの?

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 00:47:43 

    >>14
    その層の方の逆ギレかな?

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 00:48:28 

    >>1
    ニコチン脳は常識が通じないって前提で対応しないと!話になんねぇがら!

    +47

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 00:48:50 

    >>22
    違う、ヤニカスと一緒にしないで

    +2

    -15

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 00:48:53 

    酷すぎる!
    ついでに花火する馬鹿も死ね!

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 00:48:55 

    >>6
    マナー守ってると思ってるのは本人だけ
    喫煙者は残らず迷惑

    +81

    -52

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 00:50:27 

    >>12
    ディズニーホテルでタバコ吸えたっけ?と思って公式サイト見てみたら全室禁煙って書いてあって草
    しかもスイートでその体たらく
    お金があるからってモラルも備わってるとは限らないんだね
    窓開けようと空気清浄機つけようと焼け石に水だろうに

    +92

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 00:51:09 

    ゲストハウスは出る前に客と一緒に
    部屋チェックまてすべきだね
    何人かで

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 00:51:34 

    臭いのもだけど、ポイ捨てして火事が発生したらとは思わないのかな、喫煙者って。

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 00:51:42 

    >>9
    ホテルニュージャパンの火事も、寝タバコ客の仕業

    +66

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 00:52:08 

    私タバコ吸うけど
    さすがに吸っちゃダメなとこでは吸わないわ
    もう育ちの問題よね
    親がアホすぎて教育がなってない

    +45

    -17

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 00:55:22 

    >>26
    でも販売されてるからねー
    ドラックと違って

    +22

    -11

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 00:55:29 

    >>26
    バカ発見

    +24

    -29

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 00:56:15 

    >>6
    マナーと言うなら外で吸うの辞めて欲しいよ。
    コンビニの前で喫煙されてたり、公園のベンチで吸われたり。
    臭いが凄くて毎回嫌な気分になる。分かれば息止めるけど最初は煙吸ってしまうし、人がいる所で吸わないで。

    +121

    -15

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 00:56:25 

    >>26
    ちゃんとマナーを守ってる喫煙者は問題ないでしょ

    +34

    -37

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 00:56:55 

    >>17
    日本はタバコに関してユルユルな方だとガルで知って驚いた
    アメリカに至っては喫煙=自己管理能力が低いとみなされることすらあるとか
    日本も昔よりは規制が進んでるけどまだまだなんだね

    +34

    -9

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 00:57:18 

    日本もアメリカ、中国に習い信用スコア制度採用すればマナー向上する。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 00:57:18 

    >>10

    このトピは短期滞在者のルール違反の話だけど、私の身近でも『賃貸アパートで』ルール違反してる奴がいたわ。

    ※ペット禁止の条件に同意して入居したのに、隠れてペットを飼ってた

    そういう奴って、『お金(家賃や宿泊費)を払ってやってるんだから何をしたっていい』ぐらいに思ってるんだよね。

    +40

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 01:00:18 

    >>1
    朝駅のエレベーターで一緒になる男性がいて改札口とは逆の誰でもトイレ方向から乗ってきて、めちゃくちゃヤニ臭い
    トイレでタバコ吸ってるんだと思う

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 01:00:35 

    >>31
    私も喫煙者だけど、煙草吸える年齢層になってまで親のせいにするなと思うよ…
    良い躾を受けられなくても、自分で気づいて軌道修正できる歳でしょ

    +42

    -5

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 01:01:08 

    この屋根が映るように防犯カメラをつけるしかないよね
    室内はプライバシーあるけど屋根を防犯で映すのは大丈夫だし証拠にもなるしね
    犯人にはしっかりクリーニング代もらうぐらいしないとね

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/11(火) 01:03:40 

    >>1
    まともな判断力も共感力も欠損してる

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/11(火) 01:04:50 

    >>38

    そういう図太い人間にはなりたくないですね。

    大体、注意しても開き直るか「知らなかった」的な事でスルーしてくるだろうけど
    こういうのって注意した方が後味悪くなる感じになる事が多い気がする。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/11(火) 01:07:33 

    ゲストハウスを利用するよな人は、
    ハズレの客がかなり居ると思う。

    オーナーは疲れるだろうな。

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2023/07/11(火) 01:08:12 

    >>1
    わかる、わかるよ。
    銀座の全室禁煙ビジホで働いてるけど窓から捨てる奴いる。部屋はタバコ臭いのに吸い殻は無い、窓が開いてて窓際に灰が残ってる。その下の道はタバコが散乱。毎日掃除してる。

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/11(火) 01:10:02 

    >>27
    空気清浄機の前にコーヒーのカス置いて脱臭する猛者もいる。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/11(火) 01:12:24 

    だからタバコ吸うやつはクソ。自分の欲望を抑えられない人間のゴミ。
    どんなに素敵な人に見えてもタバコを吸ってる時点で人間に思えない。

    +38

    -15

  • 48. 匿名 2023/07/11(火) 01:12:24 

    最近全館禁煙のホテルが増えてるけど、これはこれで困る。喫煙者は外で吸ってきても、体に染み付いた臭いが、部屋やベッドに付く。吸わない私からすると、その僅かな臭いも嫌。こっそり部屋で吸うやつは論外。
    喫煙部屋も残して、住み分けてほしい。

    +52

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/11(火) 01:15:52 

    >>39
    トイレで吸うと火災報知器作動しそうだけど…

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 01:19:24 

    >>10
    無神経 というやつ。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/11(火) 01:21:34 

    >>36
    アメリカも何だかんだ、路上で吸ってる人多いよ
    まぁ、エリート層ではないんだろうけど
    あと、ヨーロッパは本当にあちこちで喫煙してる

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/11(火) 01:28:03 

    >>17
    タバコってただの薬物依存だからね。タバコ吸ってる奴と太ってる奴は正直軽蔑してる。自己管理できない欲に勝てない自分に甘いおばかさん。

    +56

    -8

  • 53. 匿名 2023/07/11(火) 01:30:28 

    喫煙者ってどっか頭がゆるいというか、こういう所あるよね
    吸い殻捨てなくても、ちゃんと喫煙所で吸ってても、そう

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/11(火) 01:30:58 

    >>1
    本当に喫煙者ってマナー悪い、マナーというか人間性も悪い奴が多い。
    受動喫煙させられたくないからタバコ吸うなと注意しても何だかんだ屁理屈こねて止めない。
    正式な喫煙場以外での喫煙は逮捕して罰を与えるような法改正を望む。

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/11(火) 01:31:13 

    >>27
    禁煙と明言されているところでも吸わずにはいられないなんて最早病気だよ

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/11(火) 01:31:44 

    >>47
    自分の欲望を抑えられないからか、他人の権利を平気で踏みにじる人も多いよね

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/11(火) 01:32:08 

    >>40
    それができない人たちが
    禁煙のとこでタバコ吸っちゃう人でしょ
    軌道修正できてないからこうなるんだよ

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 01:33:36 

    なぜそんな物いつまでも製造販売してるんだろう?
    ある意味中毒なんだから、マリファナと同じ扱いで吸ったら逮捕で良くない?

    +24

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 01:33:47 

    >>47
    そんな事タバコの販売を認めてる政府に言えよ

    +4

    -10

  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 01:34:41 

    >>58
    タバコ農家で生計を立てている人もいるからそこは急には無くせないんだよ

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 01:34:44 

    >>35
    ちゃんとマナーを守ってる喫煙者は問題ないでしょ←こういう主張するマナーは自分勝手なマナーだから怪しい。

    +25

    -20

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 01:39:08 

    >>27
    一昔前で言うスーパーカー乗ってる人達見たら分かるよねwわざわざうるさい音出してピカピカ光る変な色のライトつけたり空ぶかししたり頭悪いのが金持つとロクな事しないし、高額車がもったいない

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/11(火) 01:41:23 

    >>60
    それは分かるけどいずれ無くさないとダメだと思う。そうして産業も変化してきたし。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/11(火) 01:43:59 

    >>47
    タバコって人間以外吸うのか?
    逆に人間しか吸ってないと思うけど

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 01:47:21 

    タバコぐらい吸わせなさいよ

    +1

    -17

  • 66. 匿名 2023/07/11(火) 01:50:24 

    さすがニコチンで脳がイカれてるだけあって吸い殻を所定の場所に捨てることも理解できなくなってる。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/11(火) 02:15:07 

    >>3
    タバコ吸う人がそんな配慮できる訳ないでしょ
    ニコレットも高いとかゴネるだけだし、灰皿あっても灰皿じゃないところにポイ捨てするし、唾吐くし
    喫煙者の8割はマナー最悪なのよ

    +54

    -4

  • 68. 匿名 2023/07/11(火) 02:15:13 

    >>40
    そういう環境で育った人には軌道修正なんて無理よ。
    三つ子の魂100まで

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/11(火) 02:16:27 

    >>60
    違うものを農家するか、転職してくれ

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/11(火) 02:25:44 

    >>61
    私も喫煙者だから参考に教えて欲しいんだけど、どういう時にそう思うの?

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2023/07/11(火) 02:27:13 

    >>1

    接客業は、クズと関わるのが仕事やで

    +3

    -12

  • 72. 匿名 2023/07/11(火) 02:28:06 

    >>35
    換気扇も使わず窓も開けず空気清浄機を常時使用して服や持ち物も臭わせない ここまでしたらマナーを守ってると言えるけど

    +28

    -5

  • 73. 匿名 2023/07/11(火) 02:30:41 

    >>35
    マナーを守ってる喫煙者って今まで出会ってきた中で1割もいなかったなあ
    「吸っていい?」て聞けばマナーがいいと思ってるし

    +44

    -7

  • 74. 匿名 2023/07/11(火) 02:31:34 

    >>11
    マジでそう!
    私ファミレス勤務ですが、毎朝駐車場やエントランスの掃除してても、毎朝毎朝たばこの吸い殻が無数に捨てられてる…
    駐車場のみならず、植栽の植え込みに捨てられていたりもする。
    拾いづらいし最悪。
    一番最低最悪なのは、入口を飾ってるきれいに咲いたお花の植木鉢に捨てるやつ💢💢💢
    吸い殻の処分も出来ないなんてマジでヤニカス!!

    +38

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/11(火) 02:37:17 

    タバコ吸ってても、ちゃんと携帯灰皿持ってるし受動喫煙気にしてくれる人は生まれて2人だけw見た。
    その人らわ素晴らしい!!
    後わ、依存症のドクズ。
    タバコだけが毎日山ほどのポイ捨て公園があるけど、私もたまにひろうけど、、誰がいつも掃除してくれてると思ってんねん!捨てたこいつら全員禿げますように!って言ってる。ほんと大嫌い!

    +6

    -6

  • 76. 匿名 2023/07/11(火) 02:40:16 

    >>11
    酒カスもクソだよ

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/11(火) 02:51:14 

    >>73

    私も出会ったことない
    そもそもマナーがいい喫煙者は他人に臭いさえ感じさせないだろうから出会うことも無いかもしれない
    それくらい臭いが不快、その人だけでなく持ち物も臭い

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/11(火) 02:51:43 

    >>6
    なら非喫煙者の前では吸わないで。
    自宅の中で窓を閉め切って吸うか、外なら閉め切った禁煙ルームだけで吸って。
    自宅も換気扇の下やベランダとか玄関前とかやめてね。
    あと、「吸ってもいい?」て聞いておきながら断ると嫌な顔したり文句言うのもナシ。
    それで初めて「マナーを守ってる」と言える。

    +64

    -10

  • 79. 匿名 2023/07/11(火) 02:53:10 

    >>26
    喫煙者の「マナー守ってます(キリッ」って、ポイ捨てしない歩きタバコしない、その程度だもんね。
    それはマナーじゃなく条例だよ。

    +48

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/11(火) 03:00:56 

    喫煙者の考えるマナーと苦手な人考えるマナーって雲泥の差があるよね
    ストレスが溜まるから人もいるけど、ニコチン切れによるイライラなだけだしさ

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/11(火) 03:05:03 

    >>80
    吸わないとストレス溜まるとか、ストレス解消のために吸ってるとか言う人いるけど、ほんとそれ。
    ニコチン切れ(禁断症状)がストレスの元凶なのにね。
    で、その解消のために他人の心身にストレスを与えてる。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/11(火) 03:22:04 

    >>14
    安いアパートなんかも民度それなりって言うけど、安いってことはルールを無視していいって意味じゃない
    ルールを守る前提でその価格になっているんだからね

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/11(火) 03:28:01 

    一時的な自由と快楽が
    あとあとどんな生活が待ってるだろうね
    禁煙客室でタバコ&窓からポイ捨て 一部マナー違反客にゲストハウス嘆き「一生そうやって生きたらいいよ」

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/11(火) 04:46:05 

    ついこの間泊まったホテルの下で話してたら禁煙の部屋の窓からタバコ吸ってる人居てそれをバンバン下に投げてた。
    で、私の頭の上に落下。
    部屋に怒鳴り込んでやろうかと思ったけど、抑えてフロントの人に速攻注意してもらった。
    思い出してもムカつく

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/11(火) 04:59:23 

    憎まれっ子世に憚るというか
    こういう奴ほど長生きするんだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/11(火) 05:06:05 

    >>1
    なんでツイッターで愚痴ってるん?
    対策すればいいのに。

    +2

    -14

  • 87. 匿名 2023/07/11(火) 05:20:19 

    禁煙ルームより喫煙ルームの方が大体余ってるのになぜ禁煙ルームに宿泊して喫煙するんだろう。

    一緒に泊まる人が禁煙希望だから?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/11(火) 05:26:26 

    >>6
    マナーを守ってる喫煙者なんて、今まで生きてきて見たことがない
    多分、マナーの良い喫煙者は人前や外で吸わないから、誰からも喫煙者と認識されてない

    +32

    -5

  • 89. 匿名 2023/07/11(火) 05:51:48 

    近所にゲストハウスがあると最悪
    泊まれるコンビニ駐車場や泊まれる橋の下だと思ってくれたらいい

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/11(火) 06:04:32 

    >>2
    中国人に多い

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2023/07/11(火) 06:06:56 

    「吸っちゃいましたー?」って聞いたら「ちょっとだけねー」って悪気なく笑顔で返してきたから仕事で来てたということで吸った人の会社に連絡してクリーニング代払ってもらったみたいだけど怒られて給料から天引きされてるといいなぁ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/11(火) 06:11:07 

    旦那が出張で5日間ホテルの喫煙室使ったらしいんだけど、持ち帰ったスーツケースがアルコールで拭いてもタバコ臭かった。旦那の電子タバコのせいもあるかも知れないけど、電子タバコの変な匂いじゃなくて、紙タバコ臭かったんだよなー。電子タバコもやめて欲しい…どっちも臭い!!

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/11(火) 06:12:43 

    >>85
    世の中ズルしたもん勝ちだよね。時々、真面目に生きてるのが馬鹿馬鹿しくなるけど、こういう人たちって普通に生きてると思いつかないくらいのバカやるよねw w

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/11(火) 06:13:32 

    >>19
    これね、先々月ブダペストのホテルの部屋に掲示されてた。
    タバコ吸うんだったら事前に申し出て100€払ってくださいって。
    そもそも、禁煙🚭なんだからね。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/11(火) 06:16:03 

    >>78
    吸っていい?
    あるある。
    喫煙者とお茶も食事もムリ!

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/11(火) 06:17:20 

    >>70
    横だけど非喫煙者のいるところで吸うのはマナー違反だと思う

    1人以外他は全員吸わない人でもその1人の喫煙者が当然のように喫煙席を選んで他の人達が我慢するのが当たり前になってるのは何でだろうと思う

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/11(火) 06:24:38 

    >>73
    吸っていい?って言いながらもう吸うつもりでタバコ出して口に咥えて火つける直前だしね

    なるべく遠いほうに灰皿を遠ざけるのも配慮してるつもりなんだろうけどそのくらいじゃ臭いのも体に悪いのも変わらないのにね

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/11(火) 06:25:36 

    >>86
    なんでされたほうの文句言うのか
    悪いのは禁煙のところでタバコ吸ってポイ捨てした方でしよ
    変な人

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/11(火) 06:33:18 

    >>79
    非喫煙者からしたら臭いを感じただけでも迷惑ってことがわからないんだろうね
    喫煙後髪の毛、手、服、口臭全部臭い

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/11(火) 06:38:59 

    出禁にしていいと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/11(火) 06:42:16 

    タバコ吸う人って周りの迷惑考えず吸わないと仕方ないと正当化する人ばかりだもんね。前の職場でもいたわ。乳幼児施設なのに隅でタバコ吸う事務のおじさん。しかも隅で隠れているようでそこはそこで隣家の真横。迷惑千万よ。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/11(火) 06:45:45 

    >>2
    こんなこと言われたって屁でもなさそう。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/11(火) 06:58:58 

    >>10
    外国の人かもね。うちの隣に住んでる外国の人も何度注意されても、マンションの上から捨ててる。そして今働いてるところでも一緒に働いてる人が外国の方だけど、トイレの窓から捨ててるみたい。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/11(火) 06:59:42 

    吸わない人ってわかるよね。いくら窓の外に煙吐いても、わかる。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/11(火) 07:02:17 

    >>71
    それは接客として心がけてる。
    けだし名言。

    こういうツイッター自体、残念です。
    こういう客でも一応お金落とした宿泊客だったんだろうし、
    自分ならむしろ、
    こういう客の「対策」を考えるね。

    またその人にきてもらう。
    その時に喫煙の場所をあてがう。
    喫煙室をどこかにつくる。

    それはそれで愛煙家の癒し処になりましょうし、
    評判にもなるかもしれない。

    見る限り超高級ゲストハウスでもないし、庶民的。
    尚更、軽くみられたわけですから、
    愛煙家をどうするか、
    を考えたらもっと儲かるかなと勘定しますね。




    +3

    -9

  • 106. 匿名 2023/07/11(火) 07:04:21 

    >>1
    禁煙ハウス?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/11(火) 07:05:25 

    >>2
    Twitterで愚痴っても意味がないのよね。
    対策取らないと次々にわくよ。

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2023/07/11(火) 07:10:15 

    すごく昔、コンビニバイトしてた時、その外のゴミ箱に吸い殻を火がついたまま捨てられて、火事になりかけた事ある。
    そばに灰皿あったのに。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/11(火) 07:25:52 

    タバコ警察待機だな

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2023/07/11(火) 07:27:23 

    中国人でしょ
    窓からゴミ捨てる文化だし

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:04 

    全室禁煙のホテルで喫煙した客がフロントで問い詰められてるのを見たことある
    報知機が作動して損害賠償請求されてた

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:38 

    >>1
    宿泊施設で働いてるけど、ここは全室禁煙。なのにベランダで吸いやがって隣の部屋に煙が入ったんだとか。注意と部屋移動(クリーニング)お願いしたら拒否の上、扉閉めて立てこもりやがった。違反金請求したけど揉めたハズ。その後どうなったのやら。あとはベッドの布団まで黒焦げにした上、壁に穴開けて逃げた奴もいる。喫煙者ってまともな人少ないんじゃって思ってる。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:59 

    「一生そうやって生きたらいいよ」ですら優しいと感じてしまう

    仮に「◯ねばいいのに」とか呟いたら逆に運営側が叩かれるから、炎上しない程度に怒りがなるべく伝わる言葉を選んだんだろうな

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/11(火) 07:47:19 

    >>5
    喫煙者は臭いわからんからね
    換気したら臭いが消えると思い込んでる

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/11(火) 07:47:55 

    路上でタバコ吸って、吸い殻のフィルターは持って帰るけど、葉っぱの部分はその辺に捨てて、

    フィルターは自然に帰らないけど、葉っぱの部分は自然に帰るから問題ない。
    ポイ捨てしてないから俺はマナーのいい喫煙者。

    とかわけわかんない事言ってる喫煙者いたわ。
    アホか。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/11(火) 07:49:37 

    >>29
    よく道の端の草むらとかに、隠すように吸い殻がポイ捨てされてるんだよね。
    なんで端っこにポイ捨てするんだろう。
    道の真ん中でも端でもポイ捨てには変わらないのに。何の配慮だよって。
    端の方が草に燃え移ったりで火事の危険性あるよね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/11(火) 07:50:53 

    >>99
    非喫煙者でも口が臭い人も付け加えてくれ
    歯槽膿漏放置してる人の口臭吐きそう

    +8

    -6

  • 118. 匿名 2023/07/11(火) 07:52:06 

    ルール守らない人って本当しんどい。うちのマンションにもペットは中型犬までと言われてるのに、明らかに大型犬を何匹も連れてる人いる。昔噛まれたトラウマで、犬が本当に苦手なので、大型犬怖くて心臓バクバクでつらい。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/11(火) 07:52:41 

    >>1
    室内は無理かもしれないけど、屋外なら防犯カメラをつければいいのに。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/11(火) 07:53:40 

    >>52
    わかる。
    喫煙者と肥満者には何を説教されても説得力が無い。
    他人にあれこれ言う前に、世間に大きく掲げてる自分の問題を解決せえよ。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/11(火) 07:53:41 

    >>8

    by リカ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/11(火) 07:55:57 

    ニコチンセンサーみたいな簡単に取り付けられる器具が市販されたら、客室での喫煙で罰金とれる。
    ついでに特許も取れるかも。
    もしかしてもうあるのかな?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/11(火) 07:57:28 

    >>78
    ていうか、吸わない人と一緒にいるのに吸おうとするのってマナー違反だよね
    臭いし有害な煙なのにさ
    そんな簡単なこともわかんないのにマナーは守ってるとか笑っちゃうわ

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/11(火) 07:58:40 

    >>6
    マナーを守ってる喫煙者なんか一人もいないじゃない
    そもそもマナーって何?どこで吸っても少なからず副流煙の被害があるんです
    そうやって中毒脳だからいつまで経ってもゴミなんですよ

    +17

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/11(火) 07:59:46 

    >>78

    喫煙者でも他人の煙は吸いたくないらしいよ。
    勝手過ぎるよね。
    私だってあなたの鼻や口から出た有害な煙吸いたくないわ!

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/11(火) 08:00:09 

    >>55
    一応どのホテルにも喫煙室が用意されてあるみたいだけどね
    そこに移動するわずかな時間すら耐えられないってこと?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:58 

    >>17
    今時タバコ吸ってる奴は見た目も頭悪そうだよね
    隣の50歳のシンママ&デブ息子とか。

    換気扇から流れてきて、うちの部屋に臭いが充満する
    本当に辛い

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:22 

    うわーこのオーナースッキーそうなんだよ。吸わない人は敏感なのよ臭いからってだけじゃなくて煙草は吸わない人にも害があるし、禁煙のお部屋って言われても吸わない人はと前の人が吸ったなってすぐわかるマジで嫌。吸ったら罰金とか前もって罰金預かってすわなかった返すとか吸わない人ならきちんと協力してくれると思う。本当にタバコ吸う時点で匂い煙が迷惑なのに禁煙の部屋で吸うとかマナー守れないなら外出んなよまじ低脳だわ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:12 

    >>127
    わかるわーそれ換気扇からくっせ〜タバコの匂い吸わない、喘息なんかだとあれだけで咳出るし奴らはそれでストレス発散だろうけどこちとらその匂いがストレスだよね 時代に逆らわずにもう全員辞めていただきたいねー

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:13 

    >>67
    そうそう。ヤニーの民度なんて最底辺だもん。この前お寺と神社の境内や拝殿で吸ってたヤニーがいたわ。周りの迷惑そうな目なんて全く気にしてなかった。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:46 

    >>114
    母親が吸ってるんだけど、この部屋タバコ臭い!髪にも臭いがつくから嫌!
    って言っても、嘘ー!そうなの??とタバコが臭いって分からないみたい。

    旦那はやめたら、タバコってめちゃくちゃ臭かったんだ…って言ってた

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:19 

    >>6
    マナー守ってるつもりなら今日から禁煙して欲しい。臭いが服に染み付いてるし体臭にもなってるよ。吸わない者からしたらすぐわかる。あんな不愉快な臭いを撒き散らしてマナーもなにもない。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:08 

    >>58
    だって馬鹿が沢山吸ってくれるから税金ガッポ入るのに体に悪いから売るのやめまーすって言ったら吸わないうちらはラッキーだけどタバコを生業にしてる人は仕事なくなり、税収もなくなるだから暗黙の了解なのよー私もタバコなんか売らなきゃ良いのにって思うけど本当に売らなかったら薬に走る人相当増えると思うよ。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/11(火) 08:14:23 

    >>132
    わかる。ヤニの匂いが髪とか服とかこびりついてるのと、ドブみたいな口臭は犯罪だよね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/11(火) 08:14:23 

    >>114
    タバコもいろいろ種類があるから「自分が吸ってる銘柄はにおいがない!」って思い込んでる人もいる

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/11(火) 08:14:54 

    >>6
    うち駅近の戸建てだけど、駅出た瞬間に一斉にニコチン中毒者が歩きタバコするからほんとに迷惑だよ。
    たまに見かけるとかひとりとかじゃなくて複数(だいたい40以上のおっさん。まだ職場でも吸えてた世代?)だから、喫煙者みんなマナー悪いイメージ。
    電車降りる前から吸いたくて吸いたくてしょうがないんだろうね。
    アルコール中毒もニコチン中毒も自業自得なのに他人に迷惑かけるな!と訴えたい。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/11(火) 08:15:24 

    >>1
    日常に山といるこんな輩

    禁煙場所で吸ってる国政選挙スタッフ…
    写真上げられちゃうよ!一瞬だよ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/11(火) 08:15:54 

    あまり制限し過ぎるとこういう反動もあるんだろうな
    喫煙所は設けた方がいいんだろうな

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2023/07/11(火) 08:16:00 

    >>118
    管理会社に言ってみてはどう?対処してくれないかな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/11(火) 08:17:28 

    2023年にもなってタバコを吸ってるってことはつまりはそういうことですよ
    周りの人たちに自分は底辺です、ゴミです、育ち悪いですって宣言してるようなもの
    でも中毒者はそれさえ分からない

    大阪でもね、喫煙してるのはほとんどが茶髪のママなんですよ
    もうね、見た目が本当に共通なんです

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/11(火) 08:19:42 

    >>78
    大好きですーめっちゃ真っ当な意見!それいいわーそれにプラス煙草は1本1000万位にして税金として収めて吸わない人にも恩恵があるなら家にこもって吸ってくれればまぁ許せるね!ナイス

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/11(火) 08:20:05 

    近所の家の誰かが外で吸うのか換気扇の下で吸うのか、うちのリビングの窓1箇所開けてたらめっちゃタバコ臭くなるんだよなー
    その窓開けられないから風が通せなくて暑い
    家閉め切って吸えよマジで
    自分の家が臭くなるのは嫌で、他の家が臭くなるのはオッケーなんだよねこういうゴミって

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/11(火) 08:21:19 

    >>140
    わかる。もれなく独特なヤニ顔になってるよね。あほみたいな呆けた顔してコンビニの前でぷかぷかしてるけどあれが恥ずかしくないとは。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/11(火) 08:24:04 

    うちの近くのマンション、完全禁煙ということで売り出したらあっという間に完売してた。まあいまマンション売れてるし都市だからってのもあるんだろうけどそれにしても人気だったみたい。どれだけヤニカスが嫌われてるか如実に物語っている。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/11(火) 08:24:20 

    私喫煙者だけど万が一我慢出来ないと困るから禁煙の場所には極力行かない。
    もしくは近くに喫煙所があるか調べてから行く。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/11(火) 08:24:23 

    >>143
    本当に見た目が驚くほど共通してますよね
    しかも肌もめっちゃ汚いの
    この前なんか自転車の後ろに子供を乗せてタバコを吸いながら乗っててパチンコ屋の駐車場に入っていきましたよ…
    本当にこんな連中ばっかりなんですよね

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/11(火) 08:28:18 

    >>3
    私の職場にニコチンアレルギーの女性がいるんだけど、副流煙で症状が出るみたいで喫煙ルームのそばを往復しただけで、咳が出てしばらくすると首や腕に蕁麻疹が出てくる。
    でも一部の人は「それ本当にタバコのせいなの?」「それ単に我儘なんじゃないの?」って信じないんだよね。
    我儘で蕁麻疹は出ないのに

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/11(火) 08:30:20 

    >>31
    これになんでマイナス付いてんの?
    マイナス魔キモいわ

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/11(火) 08:31:37 

    >>26
    何ほざいてんの?
    その考えが迷惑だわ!頭大丈夫??

    +2

    -10

  • 150. 匿名 2023/07/11(火) 08:39:20 

    >>10
    あなたは車の免許持ってますか?
    持っていたらもちろんゴールドかーどですよねw

    +1

    -10

  • 151. 匿名 2023/07/11(火) 08:45:07 

    >>3
    私ニコレットだよ。どこでも食べれるし、誰にも迷惑かからないところが気に入ってる。値段がタバコ1本よりはるかに高いところと、本当は半年出辞めなきゃいけないところが問題なんだけど、もう3年目。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/11(火) 08:54:19 

    運営してくれている人にも
    次に利用する人にも
    迷惑かけることなんて微塵も考えないんだろうな
    たばこってメリットある?吸って吐く行為がリラックスできるらしいから定期的に深呼吸をするようにすればニコチンなんて要らなくなるって禁煙成功した人が言ってた

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/11(火) 09:02:02 

    >>150
    この人何言ってんの?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/11(火) 09:02:04 

    客室清掃してます
    喫煙ルームもあるのに、予約できなかったのか禁煙ルームで吸う人います
    吸い殻置いてくし
    喫煙ルームでファブリまくってるのかボトルがすごく減っている部屋もある

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/11(火) 09:04:41 

    >>34
    住宅地で自宅玄関前で吸ってる人も迷惑。
    死角多くて、だいたい臭!?ってなってから存在に気付くから避けられない。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/11(火) 09:04:46 

    タバコは滅びていい
    本当に臭い
    電子タバコも独特の臭いで嫌い
    あんなもの百害あって一利なしだよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/11(火) 09:11:22 

    >>1
    タバコ吸ってる人は全体的に
    マナーとかモラルって少ない。
    だから嫌い。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/11(火) 09:14:29 

    >>154
    タバコが大嫌いだけでなく、
    気分が悪くなるので、
    絶対にそこでは吸ってないと分かっていて禁煙ルームや全室禁煙のホテルへ行きます。

    禁煙ルームで吸う人は大きくペナルティかけても良い損害ですよ!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/11(火) 09:14:37 

    たばこ吸う人で、吸っていないときはそんなに臭わない人と、オエってなるぐらい臭う人がいるのなんでだろ
    元々の体臭?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/11(火) 09:14:53 

    >>132
    ブックオフでサバ缶健康料理の本を手にとってパラパラしたらタバコ臭がやばかった。
    本にあれだけ臭いが染み付くんだから喫煙者も洋服もそりゃ臭いだろうな…
    健康気にするならサバ缶食べる前に禁煙すればいいのにね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/11(火) 09:16:31 

    >>104
    吸ってる人、
    お口が臭すぎまーす!!!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/11(火) 09:18:22 

    >>132
    電車で隣にヘビースモーカーが来たら、
    匂いついたら嫌だから、離れた事何度も。
    本当に臭い。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/11(火) 09:19:43 

    >>36
    タバコ休憩も禁止にすればいいのに
    嗜好品の摂取が許されるならお菓子休憩もほしい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/11(火) 09:20:12 

    全身根性焼きの刑

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/11(火) 09:21:05 

    タバコは言わずもがななんやけどさ、アイコス吸ってる人って無臭やと思ってる?
    禁煙者からしたら臭いから!
    気付いてね…

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/11(火) 09:26:58 

    >>30
    でもその犯人は死んだじゃん?
    何十人も道連れにして

    この話の人は生きているからさ

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2023/07/11(火) 09:41:32 

    >>2
    そうやって生きてもいいからこれゲストハウスなんだから利用しないでほしいね。
    出禁にしたらいいと思う。
    利用する上で規約とか決まりぐらい守るべき。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/11(火) 10:09:34 

    >>26
    そんなん言うたらヤニカスガル民が殺気立つがな

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/11(火) 10:22:20 

    名前、住所とか分かってるだろうから、二度と予約が取れないようにしてやればいい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/11(火) 10:29:55 

    >>133
    に売らなかったら薬に走る人相当増えると思うよ

    喫煙者ってドラッグや覚醒剤に走る予備軍だったのか

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/11(火) 10:31:57 

    前に禁煙の温泉宿でタバコ吸って注意されたら口コミにボロクソにレビュー書いてたヤニカスがいたよね!ヤニカスはあれくらいの民度しかない。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/11(火) 10:32:38 

    >>170
    ごめん指がマイナスに触れてしまった。プラスで!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/11(火) 10:37:42 

    >>1
    不良客の情報を共有出来るようになればいいのにね。
    著しくマナーが悪い客は最初からお断り出来るようにさ。
    出禁になってもよそに行けばいい、って感覚でしょ、これ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/11(火) 12:08:15 

    >>145
    それ病気だね

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/11(火) 12:37:18 

    うちは飲食店だけど、和室の個室で電子タバコ吸ってて、でも私が入るとさっと手で隠すの。ニオイですぐわかるのに。だから頻繁に入って目にしたときに喫煙所案内したけど「大丈夫大丈夫!」って意味不明なこと言われた。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/11(火) 13:00:27 

    >>153

    分かんない。
    元のコメ主だけど免許はゴールドだよ。なんなんだろう…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/11(火) 13:17:53 

    >>176
    マナー、マナー言うけど、あなたは例えば運転とかちゃんとマナー守れてるの?って意味とか…?
    やっぱよくわかんないねw
    ニコチンで頭おかしくなったんじゃないかなw

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/11(火) 13:58:33 

    >>1
    お客様情報書いてもらうときに、あえて喫煙について確認する。
    あと、最初に投資費用かかるかもだけど、熱感知するカメラ的なもの買ったらいいと思う。
    感知したらブザーが鳴るとか。
    そうしたら気まずくて吸わない人も少し増えそうな気がする。

    その機械をどかしたりカメラをふさいだりしてまで吸いたい人はあたまがおかしいので仕方ない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/11(火) 14:37:23 

    ゲストハウスのオーナーって客を客と思ってないよね。
    態度がお隣さん感覚。一応金はらってるんだから、敬語くらい使って欲しい。
    二度と利用しないけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/11(火) 15:14:38 

    まだタバコ吸う変な輩が令和の時代にいるのかw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/11(火) 15:54:01 

    がるの嫌煙トピ見て恐ろしさのあまり禁煙始めた者です。たまにこーゆーの見ると身が引き締まります。
    いまだに吸いたいけど禁煙継続します…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:25 

    気持ちはわかるけどこんな捨て台詞をTwitterに上げる人は客商売向いてない。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/11(火) 23:57:29 

    >>177

    なるほどー。
    でもゴールド免許はルールはほぼ守れてる証明になるかも知れないけど、
    マナー良い運転してるかと言われたら自信ないかもw

    そんなやつが偉そうに言うなって叱責してきた感じかな。
    ちょっと論点ズレてて難しいですね!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/12(水) 04:43:24 

    >>110
    それにびっくりするような大人数で1世帯に住んで部屋が狭すぎて物を置ききれないもんだから、ベランダや玄関みたいな外に色んなもの置いてる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。