-
1. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:10
いよいよ万太郎の本作りが始まります
印刷所も東大もどんな展開になるか楽しみですね!
ネタバレなしで、皆で楽しいトピにしましょう
補足…田邊教授がユーシーと呼ばれてるのは口癖が You see だからですよ+147
-5
-
2. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:43
補足、ありがとう!+117
-1
-
3. 匿名 2023/07/10(月) 08:40:34
万太郎の本作りうまくいくといいなあ+115
-2
-
4. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:19
土曜日に予告見てからずっと楽しみにしてました
今週はいつにも増して面白くなりそう!+58
-2
-
5. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:28
トピ立て、補足ありがとう!+66
-1
-
6. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:33
後輩たちが植物学に興味がないって怒ったり落ち込んでいる波多野や藤丸に対して「最初はそんなものだろ。」「君たちもそうだったろう。」と宥めて、「どうやってここにきたかは問わない。だがそこから変わっていけるかどうかだ。」って言う徳永助教授素敵。
徳永助教授も古典文学が好きでおそらく最初は植物に興味がそんなになかったから学生たちの気持ちわかるのかな。今や学生らの喧嘩の現場で最初に「標本が破損したらどうする?!」って心配するぐらい植物が好きなのね笑+238
-2
-
7. 匿名 2023/07/10(月) 08:42:07
味噌汁の具でたぬき(蒟蒻)ときつね(油揚げ)どちらが好きかって聞かれたら普通は味について答えるのに、そこで原料の植物でどちらが好きか悩むのがさすが万太郎+167
-3
-
8. 匿名 2023/07/10(月) 08:42:22
まさか大畑印刷所の宮本に癒される日がこようとは+255
-1
-
9. 匿名 2023/07/10(月) 08:42:31
寿恵ちゃん、めっちゃワクワクしてたね。+76
-1
-
10. 匿名 2023/07/10(月) 08:42:39
印刷所の職人さん万太郎見つけてめっちゃ嬉しそうww最初あんなに怖かったのにww+181
-0
-
11. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:27
田邊教授に暗雲が
最後まで嫌な奴では終わって欲しくないなあ
万太郎とはお互いに人生を変える出会いって最初言ってたし、良い展開になって欲しい
奥さんも可愛いから悲しむことがないといいな+203
-0
-
12. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:58
>>1
I see!+89
-0
-
13. 匿名 2023/07/10(月) 08:44:40
やっと万太郎が夜布団で寝てくれるようになったのにまた寝られない日々になるのか…でも今回は勝手にじゃなくてきちんとおすえちゃんに話してくれたから良かった。+129
-0
-
14. 匿名 2023/07/10(月) 08:44:59
いやー 今週も面白くなりそうですな😆+68
-1
-
15. 匿名 2023/07/10(月) 08:45:18
>>8
ほっこりした~笑+97
-0
-
16. 匿名 2023/07/10(月) 08:45:30
毎朝楽しみに見てるんだけど、今朝の食事しながらの万太郎夫婦の演技が見てて恥ずかしいぐらいわざとらしく感じちゃった。
+8
-32
-
17. 匿名 2023/07/10(月) 08:45:39
2年生が標本バンバン押し付けてて悲しくなったよ~
水分抜けてるから少しの力でも崩れちゃうのに、植物にはまだ愛情が無いんだね
好きで植物学専攻したわけではないのも分かるけど…+127
-0
-
18. 匿名 2023/07/10(月) 08:45:49
万太郎と田邉教授
伊藤翁と田邉教授
美作と田邉教授
田邉教授に問題山積みだな
+103
-0
-
19. 匿名 2023/07/10(月) 08:46:03
熊本なので朝の放送が飛んで昼の放送待ちです
福岡、大分、佐賀にお住まいの方はお気をつけください+118
-0
-
20. 匿名 2023/07/10(月) 08:47:32
>>1
補足のところ、前トピでちょっと話題になってた件ですね
ありがとうございます!+56
-0
-
21. 匿名 2023/07/10(月) 08:47:56
>>6
キャナメは自分の功績、ユウガオさんは後進の育成。+77
-0
-
22. 匿名 2023/07/10(月) 08:47:59
補足ありがとう
毎日数人はユーシーの由来聞いてきたよねw
ご新規さん、途中参戦さんがいらっしゃるということよね嬉しいな~+86
-1
-
23. 匿名 2023/07/10(月) 08:48:15
新入生二人、現代っ子のようなドライさ…。植物学に熱中する日は来るのかな。+87
-0
-
24. 匿名 2023/07/10(月) 08:49:33
今日も面白かった。新入生の気持ちもわかる。
徳永さんはなんせ標本が見たい。
今野腹立たしかったろう。
UCは芝居がうまい。美作さん、名脇役のあの方だ。
ちょっと暗めの流れだったけど、安心の大畑印刷所。
楽しい月曜日のはじまりだけど、今週もあっという間だろなぁ+92
-0
-
25. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:00
>>13
そうそう
万太郎も成長したよ
夫婦もホウレンソウは大事!!+90
-0
-
26. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:07
ドラマの内容も楽しみだけど、最後に出てくる植物のイラストも何気に楽しみ。小さいな子から高齢の方まで皆さん上手だな。+120
-0
-
27. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:52
寿恵ちゃんと朝ごはんで「いただきます」するシーン
ちゃんと手を膝の上に置いて頭を下げていることに考証が丁寧で感動した
適当なドラマだと江戸時代でも合掌していうんだよね
+108
-2
-
28. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:55
美作氏の「うちの女生徒を妻にした気分はどうかな?」みたいなセリフ、いやらしいな~と思ってしまったんだけど単なる教育的な興味だったのかしら+128
-0
-
29. 匿名 2023/07/10(月) 08:51:36
大窪さん、教授にゲスって言われてたね。教授も焦りとイライラで当たったのは分かるけど、ちょっとキツかった。+75
-0
-
30. 匿名 2023/07/10(月) 08:51:41
国益がでないと研究費がでない。
政府の仕事や雑務で自分の研究に没頭できない。
負のループだね。
おまけに、植物学の大家に睨まれ、若い後妻をネタにされて、自分のホームのはずの青長屋には情熱のない学生たち。
田邊教授の背負うものが多すぎて、つらい。+93
-0
-
31. 匿名 2023/07/10(月) 08:52:27
>>10
万太郎さんは、邪神が無さそうだから、そしてサラッと人の懐に入るのが嫌味なく上手そうだから、周りを明るくさせるよね
時に空気読めなくて「え?」となるも、後々には万太郎さんの良さは解っていって貰えている
天性のものなのだろうなあと思うし、加えて人並み外れた努力や集中力で、何事をも凌駕していくのかなあと思う
後は、たけおの申し送りの1つの「いつも笑っている」万太郎さんでいる事、出来そうでいてなかなか難しい+75
-1
-
32. 匿名 2023/07/10(月) 08:52:30
>>18
いやー、散りばめ方がうまいわ。
脚本家さんに金一封出したいくらい。
伊藤孫、まだ出てくるなぁ!あの人うまかったからもう一回見たい、お怒りでプイッっと出ていかれたし、万太郎と仲良ししてほしいな+72
-5
-
33. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:07
美作は校長職も横取りして、奥さんについても自分が育てた女どう?ってめちゃくちゃ気持ち悪いマウントUCに取ってきたね
でもUCも万太郎に虫けらとか言ってたしな〜+101
-0
-
34. 匿名 2023/07/10(月) 08:54:23
>>1
話も半ばだけど、今期の朝ドラ見送ったと言う方こそ是非見てほしい。U-NEXTとかで。課金の価値大いにある。朝ドラ20年超見てるけど上位ランクインの優秀作品と言えます。後悔はさせない。+104
-5
-
35. 匿名 2023/07/10(月) 08:54:43
>>19
関西は、らんまんのあと九州の大雨ニュースが流れてます。朝イチはお休みかな?
どうぞ気をつけてくださいね。+39
-0
-
36. 匿名 2023/07/10(月) 08:54:43
>>18
田邉教授、嫌な感じに思えるものの、田邉教授ご自身も、何かと諸々 抱えているのですよね
万太郎や周りの方々と上手くいくと良いなと思うし、そうなって欲しいと願うなあ+93
-0
-
37. 匿名 2023/07/10(月) 08:56:07
今週、結構大事な週になりそうですかね?
いつしかもコメントしたのですがサウンドトラックの曲名が全て名付けた植物名になっていて、「ヤマトグサ」はメインテーマのようなんです♪
これまでも高知含め節目節目のすごく大事な場面でも流れてきたのですが、ついにドラマの週タイトルになり勝手にテンション上がっています!
(例えばちび万時代バイカオウレンがCGで広がり咲いていったところ、今朝だと朝の話し合い後にスエちゃんが納得→万太郎が出掛けていく時にも少し流れてた)
あの子がヤマトグサになるのかな…?楽しみ+38
-0
-
38. 匿名 2023/07/10(月) 08:56:37
>>26
今日のツユクサは押し花っぽく見えた
96(?)歳、昔に作ったのかもだけど送ろうって思う気持ちがお元気で嬉しい
個人的に最後の素人写真コーナーは不要だと思っているけど、らんまんの植物画コーナーはとても好き+61
-0
-
39. 匿名 2023/07/10(月) 08:56:37
>>1
最後の一文w
毎回何人もの人が質問しますものね
どなたかが提案していたやつw+47
-1
-
40. 匿名 2023/07/10(月) 08:56:39
>>28
田邊教授が校長になるはずだったから、わりと束の間の校長のくせに「我が女生徒」みたいな言いぶり!!!+93
-0
-
41. 匿名 2023/07/10(月) 08:56:56
>>33
ウチの良いでしよ?wの女衒みたい。
教授のくせに下衆。+61
-1
-
42. 匿名 2023/07/10(月) 08:57:05
徳永教授最初はイマイチだったのに今は大好きになってしまった
今日は嫌なマウント教授が出てきたせいでユーシー応援したくなったわ(周りにに八つ当たりはしないでほしいけど+86
-0
-
43. 匿名 2023/07/10(月) 08:57:23
万太郎の満面の笑みと、すえちゃんのもう本当に素敵な可愛らしさ愛らしさ
波乱万丈になっていくのだろうけれど、お二人のあの笑顔で凄くいやされるしほっとする
神木くんもとっても素敵で、浜辺美波ちゃんが本当に本当にとっても可愛い+95
-1
-
44. 匿名 2023/07/10(月) 08:58:13
>>11
奥さん見たことあると思ってたら、だが情熱はあるのニット帽の子なのね。
+27
-2
-
45. 匿名 2023/07/10(月) 08:58:21
まあ私も好きではない英文科に適当に入って何の興味もないシェイクスピア(丈之助さんごめん)を無駄なことだと思いつつ訳してたから、彼らから見たらただの枯れ草を雑に扱う気持ちもわからんでもないかな…
まだ人の少ない分野で名をあげたい、という理由もまあ否定はしないが、植物に八つ当たりはしないでほしい😢+74
-1
-
46. 匿名 2023/07/10(月) 08:58:31
>>18
根は良い人かと思うが、高みを目指すあまり、欲が多いあまり敵を作りやすいんだな。でもこのくらいメラメラしてないとトップには立てないもんな。難しいよな。全て投げ捨てたらどんなに楽か。楽な方には決して行かないUC。万太郎も好きだけど、UCも嫌いではないんだよなぁ+67
-0
-
47. 匿名 2023/07/10(月) 08:58:53
>>28
まるで自分が手をつけた女をお下がりにした気分はどう?って言ってるみたいだったね
暗に夜のことを聞いてるような言い回しだった+112
-0
-
48. 匿名 2023/07/10(月) 08:59:37
>>13
めちゃくちゃ申し訳なさそうな顔してたねえ
すえちゃんも、あれだけの覚悟を先に話されるとダメとは言えない+53
-0
-
49. 匿名 2023/07/10(月) 09:00:15
>>35
お休みしますとなってた+14
-0
-
50. 匿名 2023/07/10(月) 09:01:15
カナメの妻にもしあわせになって欲しいので
四面楚歌のカナメが心配+69
-1
-
51. 匿名 2023/07/10(月) 09:01:19
>>11
ふいに高藤思い出した。
思い返せばグイグイキモかっただけで、悪い人ではない去り方というか、幕が降りた感あったな。ゲスい嫌がらせもないようだし、スンっと次章進んだ事でむしろ気になる存在
構成がうまいんかな+91
-1
-
52. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:23
田邊はん、うちの今野を口先だけのゲス呼ばわりとは…+80
-3
-
53. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:47
青長屋の雰囲気が殺伐としてきた+26
-0
-
54. 匿名 2023/07/10(月) 09:03:05
>>33
田邉教授のことがそうとう嫌いなんだなと思った
わざとあんな下賤で嫌味なことを言ってる感じ
UCには相当こたえたっぽい+67
-0
-
55. 匿名 2023/07/10(月) 09:03:07
あんまりにも印刷所に夜な夜なつめてたら佳代ちゃんに怒られないかな。あんな美しいお嫁さんを一人にしちゃいけないよ、って。+40
-1
-
56. 匿名 2023/07/10(月) 09:03:08
無給とはいえ、万太郎は研究室に来たり来なかったりフリーダム過ぎるw+101
-0
-
57. 匿名 2023/07/10(月) 09:03:23
>>10
わざとじゃないけど万太郎粉まみれにされて竹雄が心配してたよね。
万太郎が頑張ってきたおかげだよな。+42
-1
-
58. 匿名 2023/07/10(月) 09:04:21
>>28
そこは朝から不快な気分になった+82
-0
-
59. 匿名 2023/07/10(月) 09:05:10
万太郎が膝つき合わせてお願いするとき
寿恵子さんはきれいな座布団に座っていたね
ちょっとしたことだけどきちんとしていて好き+43
-1
-
60. 匿名 2023/07/10(月) 09:05:13
>>1
Oui Madame.+7
-0
-
61. 匿名 2023/07/10(月) 09:05:42
演出家さん、今週から違う人に替わったんだね。
どういうふうに展開するのか、楽しみ。
2年生の山根くんと澤口くん、標本の扱いが雑……植物が好きではないのかな🙄
人が多いから諦める、て、それさえも、そこまで勉強したい学問ではなかったのかも😐
「どうやってここに来たかは問わない。だが、そこから変わって行けるかどうかだ」
徳永助教授、我が身を振り返っても含む?
大人として、学生たちに向けて、良い言い聞かせだと思う。
+56
-1
-
62. 匿名 2023/07/10(月) 09:07:24
>>33
演じている山本浩司さんを存じ上げず…
アリtoキリギリスの石井さんに似てるけど、声が違うなと思ったらやっぱり違ったw+32
-0
-
63. 匿名 2023/07/10(月) 09:07:55
コンニャクもお揚げも野菜なんだと改めて気づく朝
昔の人の加工技術すごいよね
あんな芋をプルプルのコンニャクにして食べるっていう努力には脱帽するわ+100
-0
-
64. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:23
>>56
やっぱちょっと羨ましいw+32
-1
-
65. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:35
>>33
田邊もこういうパワハラセクハラをされて我慢し続けてきてたからこそ、つい万太郎に高圧的に言ってしまうんだろうね。万太郎の努力は凄いけど最初に植物学教室二年生も言ってた「自分達はちゃんとまわり道して大学に入ってきたのに」「自分達はやりたいことだけやれない」じゃないけど、つい上から言いたくなる気持ちはわからんでもない。
+87
-0
-
66. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:42
>>52
毎度今野は紺色のスーツ似合うなって思ってみてる。浜辺美波ちゃんと今野はブルベ夏。豆知識。+42
-1
-
67. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:42
>>6
徳永さんは教育者だなあ
だからこそ小学校も出てない万太郎が東大に出入りするのが許せなかったんだね
ブレてないわ+110
-0
-
68. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:50
美作ってエールで鉄男の屑父やってた役者さんかな?+10
-0
-
69. 匿名 2023/07/10(月) 09:09:03
我が家は田邊教授はトゥッティフルッティって呼んでる(笑)
今まで素で嫌な人がいないことが多かったから、きっとどこかで田邊教授も悪い人ではないっていう話になって欲しいなーって思ってる。+11
-1
-
70. 匿名 2023/07/10(月) 09:11:27
>>11
UCの初登場から人生を変える出会いと既に明かされているのに、未だにどうなっていくのか全く予想できない。
素晴らしい脚本だね+62
-0
-
71. 匿名 2023/07/10(月) 09:11:36
徳永助教授と波多野くんが好きすぎて、出なくなる時が来るのかと思うと寂しい
一生万太郎と関わっててほしい+74
-0
-
72. 匿名 2023/07/10(月) 09:12:03
>>63
お米も味噌もたくあんもみんな植物だね+59
-0
-
73. 匿名 2023/07/10(月) 09:13:46
>>55
奥さんがおスエちゃんも来なよと一緒に夕飯(まかない)とかの流れにならないかな~
負担かけちゃうから毎日とは言わずとも、一緒の日があるだけでも気持ちは違うよね
そこから佳代ちゃんと仲良くなれそう+45
-0
-
74. 匿名 2023/07/10(月) 09:15:13
>>72
あらゆる生物は植物に支えられている🍀🌱+43
-1
-
75. 匿名 2023/07/10(月) 09:16:26
>>56
しかも、メガネくんに至ってはこの時間にいなければ今日は来ないですかね(^^)って、スケジュール把握してて万太郎大好きだよね+108
-0
-
76. 匿名 2023/07/10(月) 09:17:25
>>63
こんにゃく好きだけど、「どうしてそこまでやったんですか…?」みたいな製法だよなって思うw
余程他に食べるものがなかったとか理由はあるんだろうけど灰入れるって普通ならんよねと
偶然でも意図してもそれで作ろう!ってなったのは吹っ飛んだ発想だと感心する+72
-0
-
77. 匿名 2023/07/10(月) 09:17:49
>>17
植物学部にいるくせに草呼ばわりしてたよね+34
-0
-
78. 匿名 2023/07/10(月) 09:18:13
>>71
わかる。てか、全員さりげなく去るというか、次のステップ進むから寂しい。らんまんすごい面白いけど、寂しい。
私なんかまだ逸馬と会いたいと思ってるもん、なんなら、夢枕でおディーン出てこないかなみたいな。
おディーン、リッチな使い方な+57
-0
-
79. 匿名 2023/07/10(月) 09:18:17
初めて明治の人間に「今時!」と思ってしまった(新二年生)
No.2の人間や先輩に最低限の敬意を示さないとは、やはりまだまだ視野が狭いぞw+58
-2
-
80. 匿名 2023/07/10(月) 09:18:21
>>53
藤丸くんが取っ組み合いし始めたからちょっと驚いた
2年生のあの態度なら仕方ないし、万太郎が来ないから暗い雰囲気だったけど
あの子たちはニコニコしていて欲しい
鬼ごっこしていたのが懐かしいな+63
-0
-
81. 匿名 2023/07/10(月) 09:19:33
>>72
わたし、毎晩ビールとトマトと枝豆と冷奴やっつけてるけど、
やば!全部植物食ってら!!と気がつかされたよ!+59
-1
-
82. 匿名 2023/07/10(月) 09:20:49
>>8
YouTubeで山根和馬さんが初めてらんまんに登場する時のドッキリ観たら、こっちもほっこりして凄く応援したくなったよー
役者してて、朝ドラに出るって本当に嬉しい事なんだなーって伝わってきた+113
-0
-
83. 匿名 2023/07/10(月) 09:21:54
>>22
結構進んだ週から見てて、尋ねた時、マイナスの嵐の中、親切してくれた方がいた。
ありがとうございました。この場を借りてお礼です。お陰様で楽しく見れています。+43
-0
-
84. 匿名 2023/07/10(月) 09:22:11
>>28
教授をバカにしただけだよ
田邉教授はあんな人だから、だいぶ嫌われてそう(お互いに?)
先を行ってる動物学がイマイチ進みのない植物学に強烈なマウントって
動植物うんぬんではなく、人間同士の戦いなんだな
+79
-0
-
85. 匿名 2023/07/10(月) 09:23:28
>>36
やっぱりUCの奥さんは聡子さんがピッタリなんだと思う。UCが健気な聡子さんを愛でてるのがわかる
前の奥さんも良かったんだろうけど、この時代に英語もピアノもできる才女でもちろん相当の家柄の出だったんだろうしUCにはかなりプレッシャーだっただろうね+48
-0
-
86. 匿名 2023/07/10(月) 09:24:08
>>80
当初「便利な人が来ましたね」とニヤニヤしてたうさぎ君の「万さんを使うんじゃねえよ…!万さんはなぁ…」が感慨深かった
志を理解・応援し本気で怒ってくれる友がいるのはありがたい+112
-1
-
87. 匿名 2023/07/10(月) 09:24:49
ドラマがよく構成されてるから考察も楽しいですね+28
-0
-
88. 匿名 2023/07/10(月) 09:25:32
>>65
ユーシーは万太郎に私にすがることになると言いながら、涙目になっていたけど、本当は自分の手足になれるのは万太郎だけだと思ってたんだろうね。
万太郎が自分の下に付けば今の状況を打破出来ると。
かなり苦しい状況なんだろうな。+93
-0
-
89. 匿名 2023/07/10(月) 09:26:58
徳永助教授→学生の立場も教授の立場も理解できる社会人にして教育者。
大窪(講師?)→部活のパイセン、顧問と部員の仲介を頼まれてもないのに買って出る世話焼きのOB。+24
-0
-
90. 匿名 2023/07/10(月) 09:28:14
動物学は新種発見が相次いでちょうどノリノリの時期なのかな
対して植物学って地道だよね
戸隠草の件はまだか?ってユーシーはイラついてたよね+37
-0
-
91. 匿名 2023/07/10(月) 09:28:35
>>82
私もこれ見ました!
親って、やっぱり子供の名前は見逃さないものなんだなぁとほっこりしました+67
-0
-
92. 匿名 2023/07/10(月) 09:28:50
>>76
スイスの質素な夕飯がトピになってたけど、やっぱり日本人の食べ物に対する情熱は特別だと思ったよ
蒟蒻芋なんてアクだらけなのに、何時間もかけてそれを食べられる状態まで加工するとか、もはや執念だと思う笑
先人に感謝だねー+82
-0
-
93. 匿名 2023/07/10(月) 09:29:45
>>54
あそこまでこてんぱんにやらなくていいのにね
まあUCもUCなんだけど
大窪さんや万太郎に対してとか…+15
-0
-
94. 匿名 2023/07/10(月) 09:30:05
>>34
正直課金してみてみようかなとおもってる。まだ二話しか観てないの本当に後悔してる。だってここんとこずっと朝ドラ自分の楽しめる内容じゃなかったから…+40
-2
-
95. 匿名 2023/07/10(月) 09:30:23
>>91
登場する前にOPクレジットで名前見つけちゃってたね笑+37
-0
-
96. 匿名 2023/07/10(月) 09:30:34
>>82
私も見ました!らんまんきっかけで山根さんを知ったけど、DA PUMP脱退した人だったんだね。沢山見られるといいな!+54
-0
-
97. 匿名 2023/07/10(月) 09:32:05
底抜けに明るい印刷所の面々が救いだなぁ
またあの夫婦のドタバタや佳代ちゃんの早とちりが見られると思うとワクワクする+59
-0
-
98. 匿名 2023/07/10(月) 09:32:14
会議の後とかに突然「あれどうなった?」て言い出す上司は大体他の人(更に上とか)から何か言われてピリついてるんだよねw
そして普段は部下丸投げ&ちょこちょこ報告してても「引き続き宜しく」しか言ってないパターン+45
-0
-
99. 匿名 2023/07/10(月) 09:32:42
>>84
そう??私完全に下世話な方向だと解釈してた。
女生徒を手籠にしおって!みたいな下品な嫌味プラスマウントフルコース。美作いつかギャフン言わされる伏線かと+23
-0
-
100. 匿名 2023/07/10(月) 09:32:44
>>86
あ、そういえばうさぎ君そんなこと言ってたな
新2年生たちと変わらんやんw
(↑こっちのほうが生意気)+35
-0
-
101. 匿名 2023/07/10(月) 09:33:00
>>1
浜辺美波が可愛すぎる。
+81
-8
-
102. 匿名 2023/07/10(月) 09:34:39
学生たちの気持ちを汲んで道を示してくれる徳永助教授と学生に八つ当たりする田邊教授の対比もだし、いろんな人から愛されている万太郎と他学部の教授にマウント取られたりますます孤立している田邊教授の対比もえぐい。
田邊教授今は余裕なくて自分を見失っている感じだけど絶対的な悪というわけでもなさそうだしみんなに誤解されたまま終わってほしくないな。+72
-1
-
103. 匿名 2023/07/10(月) 09:35:05
教授がシダが好きなのとか女子教育に熱心なのとか、なにか過去にありそう+24
-0
-
104. 匿名 2023/07/10(月) 09:38:21
>>28
女性に対してもそうだし、人の奥様のことをこういう言い方するのも気持ち悪いよね…+104
-0
-
105. 匿名 2023/07/10(月) 09:41:12
一年生が他に行くとこないから仕方なく植物学教室に所属してるみたいなエピを自然に入れてからの、
動物学教授にマウント取られてるシーンに繋げてるの上手いね+45
-1
-
106. 匿名 2023/07/10(月) 09:41:27
>>80
雑誌作りの時目次出来ただけで大喜びで3人で「締切の鬼じゃ〜」「万オニだ〜」ってめちゃくちゃ楽しそうで微笑しかったよね
あれ土スタの浜辺さんのお話だと台本に台詞なかったらしいし
あそこは3人のアドリブなのか、ト書きに「はしゃぐ3人」とかそういうがあって
相談した上でああいうシーンになったのかわからないけど
学生の頃ってしょうもない事で楽しくなったりするのを思い出したなー+68
-0
-
107. 匿名 2023/07/10(月) 09:42:20
>>79
波多野くん藤丸くんの先輩達はちょっと厳しくて怖いタイプが揃ってたけど、今の新2年生にとっては先輩が優しい人達だからちょっと舐められてる部分もあるのかもね〜。
先輩方が標本を丁寧に作るように指導してるのに、あんな風に生意気な口答えするとか今まではあり得なかったもんなぁ…
+94
-0
-
108. 匿名 2023/07/10(月) 09:43:42
>>92
コンニャクはもともと東南アジア由来だよね
芋って世界各地で毒のあるのがあって、現地の人ががんばって毒抜き手段を編み出したり、品種改良したりしてる
ジャガイモの原種は小粒で毒のある部分しかなかったし、タピオカの原料の芋も毒抜きが必要だったし+16
-0
-
109. 匿名 2023/07/10(月) 09:46:11
>>90
動物学の方が華やかでセンセーショナルなのはしょうがないよね
自分も植物も好きなんだけど動物の方が好きだし興味深い
だからこそあえて植物を愛する人ってオタ…いや深いなあと
+27
-0
-
110. 匿名 2023/07/10(月) 09:46:30
>>28
当時でも高度な学びの場を期待して大学に入学してる女子もいるだろうに、あの教授は所詮お嫁さん養成学校と考えてるのも透けて見えた
あんな人に新しい時代の女子教育任せて大丈夫かねー+66
-0
-
111. 匿名 2023/07/10(月) 09:46:51
>>66
今野さんが何ベかなんて考えたこともなかったわ😂+71
-0
-
112. 匿名 2023/07/10(月) 09:47:35
>>92
海産物もナマコとか食べちゃうもんね
本当に食にたいする情熱が凄い
そして今も地球のどこかで国から派遣されたプラントハンター達が日本人の口に合う植物を探し求めているんだそうな(実際にプラントハンターしていた人から聞いたから実話です)+33
-0
-
113. 匿名 2023/07/10(月) 09:48:00
>>103
シダとか女子教育は、モデルの人が実際に熱心だったから
女子教育に目覚めたきっかけは、モデルの人が書き残してるけどドラマに出るかな
わりと好きな逸話
+32
-0
-
114. 匿名 2023/07/10(月) 09:51:43
>>81
私も冷奴に乗せるみょうが刻んでるとき観察してるw+19
-1
-
115. 匿名 2023/07/10(月) 09:53:29
>>103
もしかして、元妻が関連してるのかな
シダのように美しく今でも忘れがたい想いがあったりして…+23
-0
-
116. 匿名 2023/07/10(月) 09:56:19
虫ケラ発言をしてしまった末路が、今窮地に追いやられて来ている😱+32
-0
-
117. 匿名 2023/07/10(月) 09:56:27
朝食シーンが陽射し指して明るいからおすえちゃんの肌がさらに白く増して透明感がすごかったな+34
-0
-
118. 匿名 2023/07/10(月) 09:56:33
大好きな大畑印刷所がまた登場してこの先の展開が楽しみ~♪
なんだけど、帰京してだいぶ経つのに真っ先にお仲人さんにご挨拶に伺ってなかったのね+43
-3
-
119. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:44
>>118
たしかに
休日にご夫妻には挨拶してたけど、平日の日中から来てくれてびっくり!ということかな+22
-1
-
120. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:39
最初は「大窪さんなんでこんな頭の硬い助教授の腰巾着してるんだろう」って思っていたけれど、最近徳永助教授の魅力がわかってきて大窪さんが慕っている理由がわかった気がする。+86
-0
-
121. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:55
寿恵子さんってたしかまだ10代のままだよね?
最後は忠実と同じ年齢まで演じるのかわからないけどそれでも晩年まで演じてもらうと言ってたからこれから年をどんどん重ねていくけど、今でまだ10代だからどこから一気に年齢あがっていくのか、あと2ヶ月半で細かく年齢重ねていくような過程をやってくれるのか気になるところ
それとも突然何年後とかいう演出になるのかな+9
-0
-
122. 匿名 2023/07/10(月) 10:02:16
>>1
この2人の空気感好き+24
-0
-
123. 匿名 2023/07/10(月) 10:02:59
>>115
亡くなった奥様、英語も話せてピアノも弾ける。って聡子もすえちゃんに話したから、聡明で文化的なこと(特に西洋文化)にも明るい女性を育成したい気持ちがあるのかもね。
聡子も純和風な雰囲気だけど、聡明さが垣間見える女性だし。
+30
-1
-
124. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:23
>>111
想像すらしなかったよねw
私もブルベ夏…今野と一緒…新しい知識w+40
-0
-
125. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:53
>>94
31日間無料トライアルがありますぞ+15
-0
-
126. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:56
>>57
いや、あの粉まみれにされたのはわざとだったんだよ。
でも今となってはそんなこともあったねぇと思える仲良しぶりにほっこりする。+47
-1
-
127. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:58
露草に話しかけてる万太郎
あの青い可憐な花は私も大好き+32
-0
-
128. 匿名 2023/07/10(月) 10:07:20
今日、先週の流れから観て、
「お前は私にすがるしかない」という教授の言葉は、実は
「私はお前にすがるしかないんだ」という焦りの言葉に思えました。+86
-0
-
129. 匿名 2023/07/10(月) 10:09:22
田邊教授がハンサムで悪い顔してても様になるなと思ってしまう
あと東大だけあってマウント激しい世界なのがリアル
主人公のメンタルの強さが頼もしい+63
-0
-
130. 匿名 2023/07/10(月) 10:09:42
>>126
翌朝あいつはもう来ませんよって言ってたところ、元気にやって来た万太郎から「昨日は…」と言われて慌ててたよねw+47
-0
-
131. 匿名 2023/07/10(月) 10:09:47
タキさんの49日まで夜の営み一度もしてないのかな+1
-9
-
132. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:20
>>81
朝からビール飲みたくなったじゃないか+10
-0
-
133. 匿名 2023/07/10(月) 10:18:40
こんにゃくと油あげのどちらが好きか悩む理由が植物で笑う。味とかじゃないんだ笑+40
-0
-
134. 匿名 2023/07/10(月) 10:21:11
>>56
この前は佐川に里帰りして半年もいなかったしね。東大に出入りさせてもらってるだけだからめっちゃ自由w+53
-0
-
135. 匿名 2023/07/10(月) 10:23:34
>>101
お顔立ちが圧倒的にかわいいのは言わずもがなだけど、いつもニコニコハキハキ明るくて、見てるだけで元気出てくる❣️+43
-0
-
136. 匿名 2023/07/10(月) 10:25:15
>>108
毒があるからダメだ~じゃなくて
毒を抜いて食べようってなるんだね
勉強になります
ありがとう^^+22
-0
-
137. 匿名 2023/07/10(月) 10:27:54
>>121
こどもがひとりふたり生まれて、少し育った感じのタイミングで一気に10歳くらいは飛びそうかねぇ
万太郎サイドからみると、図鑑第一弾のあと、ナレーションでサーッといく頃?+20
-1
-
138. 匿名 2023/07/10(月) 10:29:12
>>10
おそらく今までも学者だとか教育関係者だとかいわゆるホワイトカラーな人達が見学来たり、街中で見下した態度とられたりがあったのでしょうね。だから万太郎が来た時は、ケーッ気取ったヤローがまた来たぜと意地悪だった。でも本気で学ぼうとしてる真面目な姿に心開いていったんでしょうね。+42
-0
-
139. 匿名 2023/07/10(月) 10:36:14
>>132
焼きとうもろこしもございますぞ。もちろん植物でございますw+12
-0
-
140. 匿名 2023/07/10(月) 10:40:35
>>32
さすがに落合モトキ(伊藤孝光)をあれだけで終わらせることはないだろうよw
演技の安定してる役者さんばかりだから、本当に見てて安心だし面白い。+60
-1
-
141. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:49
>>28
これ思い出して気色悪いなーって思っちゃった。
つんく♂が秋元康を批判? 秋元から「教え子との結婚」自慢されるも「僕はメンバー差別はしない」と…|LITERA/リテラlite-ra.com喉頭癌の発見から声帯切除、また、2014年秋をもってハロー!プロジェクトの総合プロデューサーを退いていた事実も明かしたつんく♂。 その発表で世間に衝撃を与えた彼だが、最近では早くも仕事に復帰。声が出せないため、パソコンのキーボードを通じてのインタビュ...
+3
-13
-
142. 匿名 2023/07/10(月) 10:56:01
>>139
とうもろこしって世界中の植物学者達も首を捻るほどの謎な植物(生命体?)で、宇宙から来たとか神が授けたとか言われてるんだよね
最近は解明されつつあるのかな?でも自身では交配できなくて人の手を借りなければ繁殖できなかったり、形もなかなかに不思議で科学者も巻き込んで現在も研究が進められているよ
焼いたり茹でたり弾けさせたり🍿、マヤ文明の頃から何度も人類の飢饉を救ってきたのかもね
植物ってロマンもあるし本当に不思議で引き込まれるのもわかるな~+35
-0
-
143. 匿名 2023/07/10(月) 10:56:09
教授の態度が悪すぎてみんな万太郎の肩を持ってくれるのかな+5
-0
-
144. 匿名 2023/07/10(月) 11:03:57
キャナメの八つ当たりを一身に受けた今野が気の毒でしたね+75
-0
-
145. 匿名 2023/07/10(月) 11:07:27
>>66
神木くんも絶対ブルベ夏ですよね。
あの青い着物似合うなーと思って、着てると嬉しくなる。たぶんスーツも紺色の方が映えそうだけど、それだとかっこよくなりすぎてキャラ的にダメだと思うので牧野先生カラーのベージュでちょうど良い具合になってるなと思う+38
-1
-
146. 匿名 2023/07/10(月) 11:09:00
美作の人、あさきたでふゆ(モネのヒロインだった子)の婚約者だった
私はあの時に初めて認識した俳優さんなのだけど、
相棒出演でちょっと有名だったらしく、ネットではボーダーラインと呼んでる人が多かった
+10
-0
-
147. 匿名 2023/07/10(月) 11:10:03
>>32
おじいちゃんの膝に…からのおじいちゃん子〜😂の後のモジモジがなんか良かったwww
最初マウントなんかなと思ってたけど
+34
-0
-
148. 匿名 2023/07/10(月) 11:12:06
>>142
神が授けたって、アメリカ文学のハイアウサの歌で神モンダミンと戦って倒したら、埋葬したところからトウモロコシが生えたって話?
死んだ神から穀物が生まれたって話は、日本のオオゲツヒメとかインドネシアのハイヌウェレとか、けっこう世界中にあるよ+5
-2
-
149. 匿名 2023/07/10(月) 11:12:11
>>99
よこ
当時在学中の嫁入りは普通のことだし取り分け揶揄される筋合いはないと思うけど
女子教育に熱心と高尚な志を持ってるように言っても独立した人間として育てるわけではなく
結局は嫁入りが最終なんだろう?という嫌味かなと思った+30
-1
-
150. 匿名 2023/07/10(月) 11:14:22
>>1
前トピでユーシーについて提案した者です。
本当に補足を載せてくださり、ありがとうございます。
また1週間よろしくお願いします。+35
-0
-
151. 匿名 2023/07/10(月) 11:14:40
本出版するのに1000円使って下さいって言わなかったね
ドラマ的には出版までの山あり谷ありを描いてからの1000円ってことにしたいのかな?+2
-2
-
152. 匿名 2023/07/10(月) 11:18:43
教授が一番最初に弱みを見せることになるのは奥さんになりそうな気がする+51
-0
-
153. 匿名 2023/07/10(月) 11:25:08
>>28
元ネタは 富太郎氏の 自叙伝 だと思う
田辺教授のモデルの人が 東大を辞めさせられた原因 と言われていることを列記していて
その中の 一つとして「 教え子を妻君に迎えた」と 挙げている
+13
-1
-
154. 匿名 2023/07/10(月) 11:27:29
>>144
そこに愛はなかったね
+31
-1
-
155. 匿名 2023/07/10(月) 11:28:43
>>125
えっ!なんて素敵情報を…。トライアルしてみようかしら。それスマホでも観られますか?+6
-0
-
156. 匿名 2023/07/10(月) 11:30:01
>>130
ペッラペラ暴露してたよね万太郎
悪気なくありのままを+40
-0
-
157. 匿名 2023/07/10(月) 11:32:28
>>147
卑屈な人ならマウントに取ってしまうかもしれない
万太郎だとそうならない
何でもプラスにしちゃう万太郎が羨ましい+40
-0
-
158. 匿名 2023/07/10(月) 11:34:00
>>154
無いわね!
いちいちセリフが酷いのよキャナメ+29
-1
-
159. 匿名 2023/07/10(月) 11:38:01
>>155
見られますよ!
APPストアかGooglePlayからアプリダウンロードください。
Wi-Fi環境下での視聴をオススメ致します。+11
-0
-
160. 匿名 2023/07/10(月) 11:41:07
>>148
横だけど、トウモロコシはルーツが分からない植物で学者たちも皆目検討がつかないんだって。原始のトウモロコシとか、祖先にあたる植物が見つかってない。しかも自らの力で繁殖できない。まるで食べられるためにあるような不思議な不思議な植物だと言われてるらしい。だから神が授けたのではって言われてるんだったはず。+36
-0
-
161. 匿名 2023/07/10(月) 11:44:16
>>159
クレクレの私めに神々しいご返信ありがとうございます!早速いってきます!このトピ来て良かった!!!+25
-1
-
162. 匿名 2023/07/10(月) 11:49:10
>>30
国益優先は現代の大学でも問題にあげられてることよね
万太郎が「植物学が金になるのか?」と問われた課題に田辺教授も直面してるのね
人文系出として歯がゆいわあ
+28
-1
-
163. 匿名 2023/07/10(月) 11:57:20
>>151
万太郎に言ったら自分の体を酷使しても違う使い方しちゃいそうだし
おすえちゃんが管理する方が良さそう+17
-1
-
164. 匿名 2023/07/10(月) 11:59:43
>>154
アイフルー+9
-0
-
165. 匿名 2023/07/10(月) 12:09:39
新一年生の態度は明治でも新人あるあるなんだね
+23
-0
-
166. 匿名 2023/07/10(月) 12:16:44
>>29
予告のゲス発言の相手が大窪さんとは思わなかったよ+20
-0
-
167. 匿名 2023/07/10(月) 12:21:54
美作のモデルはこの人
箕作佳吉(みつくりかきち)東京帝国大学理科大学で日本人として最初の動物学の教授
津山藩医・箕作秋坪の三男。菊池大麓は兄、箕作元八は弟
牧野氏によれば、矢田部教授と敵対してたのは兄の菊池氏
箕作氏は、のちの牧野氏VS松村氏(田中哲司)の時、牧野氏の味方になってくれた人
箕作佳吉の動物学研究 | 津山洋学資料館www.tsuyama-yougaku.jp箕作佳吉の動物学研究 | 津山洋学資料館ホーム津山の洋学館の概要常設展案内利用案内書籍と図録 ホーム>洋学博覧漫筆>箕作佳吉の動物学研究 Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6Vol.7Vol.8Vol.9Vol.10Vol.11Vol.12Vol.13Vol.14Vol.15Vol.16Vol.17Vol.18Vol.19Vol.2...
+20
-0
-
168. 匿名 2023/07/10(月) 12:23:43
>>151
そもそも万太郎は1000円の存在を知ってるんだろうか?+17
-0
-
169. 匿名 2023/07/10(月) 12:24:28
>>167
似てる+54
-0
-
170. 匿名 2023/07/10(月) 12:31:53
>>167
めちゃくちゃ似てる
というか本人レベルw+54
-0
-
171. 匿名 2023/07/10(月) 12:34:31
大学がギスギスしてるからおさえちゃんの存在がオアシスになってる。でも、ただおすえちゃんというキャラが良いだけじゃなくその役を浜辺美波ちゃんが演じるからこそおすえちゃんの癒しが引き立つんだよね。顔の雰囲気がキツめの女優さんだったり変に色気のある女優さんだとおすえちゃん好かれるキャラになってたかどうかってところ+31
-2
-
172. 匿名 2023/07/10(月) 12:35:03
>>67
今の時点ではユーシーよりユウガオさんの方が教育者としては上だと思う。
ユーシーが女子教育に関心を持ったのもスエちゃんが高藤に喝を入れて万太郎に走ったのがキッカケ。
楽しかった女学校を中退して子連れの自分を支えてくれる大事な聡子さんの為にも、聡子さんを見下す物言いする美作から女子教育を奪還して欲しい。+54
-0
-
173. 匿名 2023/07/10(月) 12:37:12
なんかすごいなあ
脇のキャラ一人一人すべてにモデルがあるのはわかるけど、誰一人おろそかにしないで人物造形してある
役者さんや脚本がすごいのは当然として、演出も衣装も一人一人全力で表現してあるよね
もう泣ける
この全力の込め方
NHK底力あるのね+54
-2
-
174. 匿名 2023/07/10(月) 12:37:39
>>62
私てっきり石井さんだと思ってたよ
違うんだびっくり!
すごい似てるね
石井さんもお芝居上手いからてっきりそうだと思い込んでた+35
-0
-
175. 匿名 2023/07/10(月) 12:40:19
>>168
綾姉様からスエちゃんに内緒に預けたお金。
姉様は万太郎じゃ何使うか分かったもんじゃないのをちゃんと心得てるw
先週話したのに万太郎全く聞いてなかったw+30
-0
-
176. 匿名 2023/07/10(月) 12:41:02
>>168
御祝いだからまあ万太郎本人に直接渡してると思うけど、なんとなく金額まではちゃんと聞いてなくて
おーありがとうありがとう!ってニコニコスルーしてそうな気がする。
お金に無頓着だから…+24
-0
-
177. 匿名 2023/07/10(月) 12:43:17
>>34
この感じのまま最終回を迎えればなんか賞を獲ってもおかしくないくらい今のところ良作だと思う
こんなに録画したやつを何回も見れちゃう朝ドラは初めてかも
+77
-2
-
178. 匿名 2023/07/10(月) 12:44:50
>>162
目先の金にならない研究にはケチなのは昔から日本の悪い所。
+27
-0
-
179. 匿名 2023/07/10(月) 12:45:06
>>153
牧野富太郎の自叙伝のその部分は、さらに元ネタというか、当時世間でとんでもないことになっていたって背景があるよね
(それ以上はっきり書けないのがもどかしい)
せっかく丈之助くんってキャラを出したんだし、明治の小説書きとしての目線からも描いてくれないかなと思ってる+14
-0
-
180. 匿名 2023/07/10(月) 12:45:29
昼もL字だった+12
-0
-
181. 匿名 2023/07/10(月) 12:45:40
>>62
エールにも出てたよ
一見優しいかと思いきや怖いお父さんで
相棒のボーダーラインって話の時の演技は圧巻で人気の話+19
-1
-
182. 匿名 2023/07/10(月) 12:46:27
竹雄が使ってた味噌がなくなったから、お母さんがもたせてくれたお味噌をおろしたのかな+18
-0
-
183. 匿名 2023/07/10(月) 12:46:28
自分からすると東大なんて全員エリートだけど、植物学教室にいる学生はいわゆる東大内の落ちこぼれなんだね
藤丸くんはは植物が好きだけど英語が苦手、他の三人は別の教室に入れなくてやって来た。
今も東大の理三の学生がトップで理一の学生は肩身が狭いっていうよね。+12
-0
-
184. 匿名 2023/07/10(月) 12:46:56
あー、お昼も無しか
朝BSで見ててよかった+6
-1
-
185. 匿名 2023/07/10(月) 12:48:17
>>183
同じ植物でも、佑一郎くんみたいなエリートは植物分類学じゃなく、農学の方に行っちゃうしね+21
-0
-
186. 匿名 2023/07/10(月) 12:49:32
万葉の心
+11
-0
-
187. 匿名 2023/07/10(月) 12:51:27
>>28
嫌みじゃあないの
教育者の立場なのに生徒に手を出すなんて最低だなと暗に伝えた
校長なったのも嫁探しかよ!みたいな
+7
-3
-
188. 匿名 2023/07/10(月) 12:51:41
植物図鑑の話をしてるのに、なぜかとってもラブラブモード+19
-0
-
189. 匿名 2023/07/10(月) 12:52:31
+9
-0
-
190. 匿名 2023/07/10(月) 12:54:24
九州は昼も飛びましたね
明日8:00~8:15 71話
8:15~8:30 72話
8:30~9:55 あさイチ
みたいです
+17
-0
-
191. 匿名 2023/07/10(月) 12:54:39
もう元2年生コンビが卒業なのか…
寂しいな+11
-0
-
192. 匿名 2023/07/10(月) 12:54:55
新入生感じ悪いなあ+13
-0
-
193. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:32
新入生め!+9
-0
-
194. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:34
動物学も青長屋なの?+0
-0
-
195. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:34
2年生のことより標本を心配
わかる+17
-0
-
196. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:36
>>156
新人イジメと気付かなかった、おぼったま万太郎w+35
-0
-
197. 匿名 2023/07/10(月) 12:55:51
>>194
そうだよ
なので狭い+7
-0
-
198. 匿名 2023/07/10(月) 12:56:06
こうしてみると二人は4年生になっておとなになったな+12
-0
-
199. 匿名 2023/07/10(月) 12:56:44
「えっ標本の方…」って一言
相当不満なんだろうな二年生+21
-0
-
200. 匿名 2023/07/10(月) 12:57:06
青長屋、日当たりと風通しいいけど夏は暑くて冬は寒そう+6
-0
-
201. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:03
序盤見てないから総集編録画したけどまだ見てないわ+6
-0
-
202. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:33
UC焦ってる?+14
-0
-
203. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:47
>>178
この時期と戦後すぐは日本お金ないから仕方ないよ
それにどこの国も軍事系の研究には湯水のようにお金出すけど、そうでない研究は予算を渋る
アメリカも冷戦時代は対ソ連名目から予算使い放題だったから、生産度外視して宇宙開発にお金使った
+21
-0
-
204. 匿名 2023/07/10(月) 12:59:08
今日の暑さで美作教授の髭がものすごく暑苦しい🥵
真冬に見たら暖かそうに見えるんだろうな。+38
-1
-
205. 匿名 2023/07/10(月) 12:59:23
>>79
私も新二年生ってZ世代?って思ったよ
+26
-0
-
206. 匿名 2023/07/10(月) 12:59:46
今日は嫌なやつが多くて万太郎を見ると穏やかでいいわ+32
-0
-
207. 匿名 2023/07/10(月) 13:00:15
>>90
美作が自慢してたアコヤ貝の真珠養殖は、伊勢のうどん屋の息子幸吉君が在野で成功させて商品化するという皮肉ww+30
-0
-
208. 匿名 2023/07/10(月) 13:00:31
印刷所のみんなに歓迎されてるのいいね+28
-0
-
209. 匿名 2023/07/10(月) 13:03:18
>>181
仮面ライダーゴーストにも憎たらしい悪者役で出てたな
ちょこちょこインパクトある役が多い+6
-0
-
210. 匿名 2023/07/10(月) 13:03:31
>>152
無駄なプライド捨てて聡子さんの膝で泣いてナデナデしたらスッキリするよ!
万太郎ならスエちゃんに平気に甘えるで!+46
-1
-
211. 匿名 2023/07/10(月) 13:04:10
九州は明日今日の分も合わせて放送しますって
+12
-0
-
212. 匿名 2023/07/10(月) 13:04:26
>>181
ありがとう
あの人かぁ…!
調べたら朝ドラだとあとは
あさが来たの洋傘屋主人、ゲゲゲの税務署員もやってるね
相棒というワードもやっぱり上がってきたからその回気になるなぁ+5
-1
-
213. 匿名 2023/07/10(月) 13:04:29
>>167
写真似てる!
牧野富太郎さんの史実には全く詳しくないので、
「のちの牧野氏VS松村氏(田中哲司)の時」
はちょっとだけショックでもあり(田中さん好きだから)先のストーリーが楽しみでもあり。+36
-0
-
214. 匿名 2023/07/10(月) 13:05:05
徳永助教授、大窪さん、波多野君、藤丸君は、万太郎が見つけた新種が横取りされないか心配してるんだね。+47
-0
-
215. 匿名 2023/07/10(月) 13:05:23
>>207
ミキモトか!!+36
-0
-
216. 匿名 2023/07/10(月) 13:05:40
印刷屋の大将が「万さん」→「万太郎さん」呼びに変わってたのは、万太郎が大層なお家のおぼっちゃんって知ったからなのかな?+44
-1
-
217. 匿名 2023/07/10(月) 13:07:05
新二年生は今のキャラを貫くのか
それとも万太郎と交流して魅了されて手のひら返しがあるのか、ちょっと楽しみ+21
-0
-
218. 匿名 2023/07/10(月) 13:07:16
田邊教授いっぱいいっぱいで余裕がないんだね
植物学で国に貢献するのはひとりでは無理だよ
まずは身近なひとたちを大切にしないとだよ、教授+46
-0
-
219. 匿名 2023/07/10(月) 13:09:07
印刷所の親方って万太郎の事を「万太郎さん」呼びなんだね
何となくキャラ的に呼び捨てとか万太郎君とかかと思っていたけど、万太郎の事を認めている?尊敬してるからかなぁ??+7
-0
-
220. 匿名 2023/07/10(月) 13:10:10
>>207
最初は共同研究だったんだってさ臨海実験所と真珠養殖技術開発の絆 - 発掘 理学の宝物 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部www.s.u-tokyo.ac.jp臨海実験所と真珠養殖技術開発の絆 - 発掘 理学の宝物 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部ホームサイトマップ交通アクセスENGLISH概要専攻・学科教員一覧在学生へ教職員へ卒業生の方へ学士入学ほか広報理学図書館お問合せ高校生のみなさんへ駒場生のみなさんへ大...
+13
-0
-
221. 匿名 2023/07/10(月) 13:10:11
>>176
万太郎は知らないと思う。
スエちゃんちゃんが、実は綾姉様から預かったお金があるんですという言い方してた。
竹雄からの申し送りその4
金勘定出来ない万太郎に話したら帰京道中で牛鍋食べまくって使い切っちゃうので、金管理はスエちゃんがするw+50
-0
-
222. 匿名 2023/07/10(月) 13:10:34
>>167
髭が特徴的だな~やっぱり動物学はワイルドだな~と思っていたらモデルがいらしたw+23
-0
-
223. 匿名 2023/07/10(月) 13:11:14
>>207
御木本さんも確か学歴はないタイプの人だったっけ?
地方出身だし、東大の人達とも協力したりするし牧野さんとは全然ちがう分野だけどすごいよね
もしかしたらいつか朝ドラ主役になったりするかもなー+34
-0
-
224. 匿名 2023/07/10(月) 13:12:19
>>219
以前は万さんと呼んでたよね+23
-0
-
225. 匿名 2023/07/10(月) 13:13:49
>>220
美作のモデルがは研究して理論的なアドバイスはしたけど結局自分で作ることは出来なかった。
変人扱いされながらも試行錯誤して養殖真珠に成功したのはミキモト。+35
-2
-
226. 匿名 2023/07/10(月) 13:14:08
>>219
仲人する前は万さん呼び(おかみさんは万ちゃん)だったよ
佐川に行って豪商峰屋を目の当たりにしてから変わったんじゃないかな+31
-2
-
227. 匿名 2023/07/10(月) 13:14:48
>>203
1870~1880年代の植物関係で国に役立つ研究って言われたら、軍事より食糧増産だと思う
ちょうどこのころってエルニーニョが強い年が多くて、中国・インド・東南アジアで飢饉が起きてて、外国船が日本に食料を買いにきてたんだよね+9
-0
-
228. 匿名 2023/07/10(月) 13:16:33
>>218
今日も理由に使われてたけど、政府の仕事もやっぱり負担あるのかな
本人は文化的な面で楽しんでそうな部分もあるけど、何だかんだ大変だよね
授業以外で植物学の研究に関わってる時間なさそう+16
-0
-
229. 匿名 2023/07/10(月) 13:20:10
>>216
それもあるからかもしれないし、結婚したら一人前の成人男性として扱う、みたいな事もあるかも。+58
-0
-
230. 匿名 2023/07/10(月) 13:22:48
>>217
新2年生の2人も万太郎と仲良くなって欲しいと思うけど、今の田邊教授見てると
ちょっと教授側の人もいてもいいかもなって思いもある
ただ別に植物が好きな訳じゃない上に、今の余裕のない田邊教授では
ついて行きたいとは思えないだろうしなぁ…
態度はあんまり良くないにしても彼等もちょっと巻き込まれてる感もあるから
なんか面倒なとこ来たな…って思ってもおかしくないよね+34
-0
-
231. 匿名 2023/07/10(月) 13:44:37
>>181
なんか思い出しました
ちょっと目つきが鋭い感じなのもあってか怖い役が割と多い俳優さんだよね
演技すごく上手いけど
+8
-0
-
232. 匿名 2023/07/10(月) 13:47:21
>>187
今日のやり取り見てたら、田邊氏は校長にはなっていないということなのでは?
打診はあったが、返事しないうちに美作氏が校長になった
実話でも、初代校長が箕作佳吉、二代目が矢田部氏だ
教え子を妻にした、と牧野さんが書いてるから
あたかも矢田部氏本人が女学校で教え子を見初めたような印象を受けるが
赤ん坊と6歳児かかえた矢田部氏に、再婚しろと世話してくれた人がいて
その縁談の相手が女学校の生徒だったということじゃないのかな
+40
-0
-
233. 匿名 2023/07/10(月) 13:52:07
>>96
DA PUMP脱退した人だったんだね。
えー知らなかった!ビックリ!!+39
-0
-
234. 匿名 2023/07/10(月) 13:53:39
>>37
万葉の心を持つ→ヤマトグサ…?+7
-1
-
235. 匿名 2023/07/10(月) 13:55:11
>>183
私からすると東大入れただけでかなりすごいじゃんってなるけど東大においても優劣があるってことだよね
なんか色々と疲れそう
ある意味凡人に生まれて良かったのかもと思ってみる
+26
-0
-
236. 匿名 2023/07/10(月) 13:55:34
「そうですよね!一冊目は大事ですよねっ!」の寿恵ちゃんがオタクの血騒いでる感もあり、楽しそうw+44
-0
-
237. 匿名 2023/07/10(月) 13:58:18
>>27
合掌てわりと最近なの?無知でごめん。+23
-0
-
238. 匿名 2023/07/10(月) 14:07:03
>>223
そういえば、
7~8年前に、朝ドラ誘致活動してると話題になってたのが、水泳の前畑秀子とグンゼの創業者だった
前畑さんは2020のオリンピックに向けてだったが、エール古関裕而に決まり地元は活動を辞めた
グンゼの創業者の方はまだ続いてるのかな、男性だったわ
+18
-0
-
239. 匿名 2023/07/10(月) 14:13:39
>>223
>>238
ミキモトもグンゼも、なんだか身近だし興味ある!
見たいなぁ…
間は開いてしまうかもしれないけど、出来たらまた長田さん脚本で是非+40
-0
-
240. 匿名 2023/07/10(月) 14:17:34
>>235
丈之助さんも地元じゃ神童扱いでも入ったら地獄って言ってたなあ
入学したらそこでの順位はあるし最低レベルが東大合格だから
そのハイレベルな中でやって行けるかは問われるのかもね
ウロ覚えだから間違ってるかもしれないけど、昔海外の有名大学の中には
入学試験の決め手の一つとして勉学以外に何やってきたかも
かなり重視するって聞いた事あったが、そりゃあ試験受ける時点で
頭が良いのは当然だろうから、別のとこを選抜の条件にするのかな?
まぁ勉強だけじゃダメなんだなあと驚いた事あるけど、より高い基準が求められるんだろうな+19
-0
-
241. 匿名 2023/07/10(月) 14:20:15
おすえちゃん単独のポスター撮影もしてたんだね!
頭に花飾りつけて可愛い
前原コンビも途中から撮影参加してて仲良しだね+22
-0
-
242. 匿名 2023/07/10(月) 14:26:27
>>108
ジャガイモは貧相な土地でも育つから食用にするのが死活問題だったんだよね
日本人の情熱というより農産の乏しい地域の知恵を活用してきた部分もあると思う
まぁ海外の食については清貧を尊ぶ宗教の影響もあったから比べて一概にもどうとも言えないけど
+4
-1
-
243. 匿名 2023/07/10(月) 14:32:27
万太郎が印刷所で夜印刷したい頼む!と言った時のスエちゃんの最初不安そうな表情からの精一杯の笑顔で応援している表情がすごく良かったー
ちょっと無理してる?感じの笑顔で演技凄いなぁと思いました+29
-0
-
244. 匿名 2023/07/10(月) 14:51:28 ID:C3tDZncpFz
>>36
美作教授に見せた固まったこわばった笑顔
大窪さんに見せた一瞥
どちらも見てるこちらからしたら田邊教授を
嫌いになることが出来ない+36
-0
-
245. 匿名 2023/07/10(月) 14:53:31
>>8
万太郎さんの「この世はすごいと思って…」
に対する「ああ…。」の目細めた時の顔がすきだったわ~
からの「おやっさーん!万太郎です!相変わらずです!」
数度見返してしまった+55
-1
-
246. 匿名 2023/07/10(月) 14:56:03
>>237
横
一般化したのは戦後のようですね
更に戦後でも、合掌有無については地域差もあるみたいです+21
-0
-
247. 匿名 2023/07/10(月) 14:56:41
大窪さんの堪忍袋が破裂する展開はあるかな?+8
-0
-
248. 匿名 2023/07/10(月) 14:57:38 ID:C3tDZncpFz
>>100
そして渋谷謙人に「お前らもやるんだよ!」と一喝されていた(笑)+18
-0
-
249. 匿名 2023/07/10(月) 15:03:17
らんまん、ファンミーティングやるって!
2023.07.10 UP / 2023.08.20 開催
【番組関連:イベント】らんまんファンミーティングin練馬
これまでの番組への大きな応援に感謝を込め、牧野富太郎博士ゆかりの地である練馬区にキャスト陣を迎え、ファンの皆さんと共にドラマの舞台裏や、それぞれの役を通して牧野博士をどう感じたかなどを伺います。
参加をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
【イベント日時】2023年8月20日(日)
開場 15:00
開演 16:00
終演予定 17:30
【会場】武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール(東京都練馬区羽沢1-13-1)
【出演】連続テレビ小説「らんまん」出演者:要潤(田邊彰久役)、伊礼彼方(高藤雅修役)ほか
【主催】NHK首都圏局 練馬区
【観覧申込み】入場無料。下記よりご応募ください。
ご応募にあたって(らんまんファンミーティングin練馬) | WEB応募 | NHK(日本放送協会)
【応募締切】7月28日(金)23:59まで
★このイベントの模様は9月上旬の「首都圏いちオシ」(日)午後1時5分【関東地方向け】で紹介する予定です。
(※NHKプラスで見逃し配信があります。)
【お問い合わせ】観覧申込方法
ハローダイヤル 050-5441-8600(午前9時~午後8時 無休)
+35
-0
-
250. 匿名 2023/07/10(月) 15:06:27
>>249
高藤さんと田邊教授かーなんと濃いお二人w
行きたいけど地方だから無理だなぁ+37
-0
-
251. 匿名 2023/07/10(月) 15:12:44
印刷所の娘さんまた出てくるかな?期待してる+44
-0
-
252. 匿名 2023/07/10(月) 15:13:27
ところで、普段寿恵ちゃんは万ちゃん呼びはしないの?道端でハグされたときに万ちゃんて言ってたからいつの間にか呼び方が寿恵ちゃんと万ちゃんに!と思ったらその時だけだったw+23
-0
-
253. 匿名 2023/07/10(月) 15:17:28
>>238
グンゼはご夫妻のストーリーとして誘致してるみたいだね
調べたら綾部市(京都)がHP設けて署名活動も継続中だった+14
-0
-
254. 匿名 2023/07/10(月) 15:20:22
>>251
なんかむしゃむしゃ食べながらうっとりしてほしいw+36
-1
-
255. 匿名 2023/07/10(月) 15:25:34
>>249
この人選、視聴者のこと分かってるなぁw+40
-0
-
256. 匿名 2023/07/10(月) 15:32:24
>>255
ヤバ藤様❤️Yousee❤️っていう手作り蛍光色うちわ持って観覧してる人いそう(笑)+43
-0
-
257. 匿名 2023/07/10(月) 15:45:36
>>10
実家が太くて仕送り貰っていい年して無職無収入なのに、東大の偉いさん学生さん、印刷所の職人さんにも愛されるキャラなのがすごいよね。
万ちゃんくらいオタクを貫ける人って妬みを超えてしまうのね。
+40
-0
-
258. 匿名 2023/07/10(月) 15:45:59
>>237
昭和の東京生まれだけど、一礼していただきますだった。私はそれで十分だと思うので、合掌しないと礼儀知らずとか感謝が足りない、みたいな最近の風潮は困る。+46
-0
-
259. 匿名 2023/07/10(月) 15:54:39
お寿恵ちゃんは万太郎ともっと一緒にいたいよねぇ😭+31
-1
-
260. 匿名 2023/07/10(月) 16:01:25
+75
-0
-
261. 匿名 2023/07/10(月) 16:03:15
>>260
あら、寿恵子ソロバージョンもあるのね
可愛い+64
-0
-
262. 匿名 2023/07/10(月) 16:04:07
>>260
なんだこのかわいいポスターは!+56
-0
-
263. 匿名 2023/07/10(月) 16:05:01
>>260
長屋の穴からヒントを得たわね?www+62
-0
-
264. 匿名 2023/07/10(月) 16:06:05
>>251
お茶の水に通っていたら面白いね+17
-1
-
265. 匿名 2023/07/10(月) 16:07:19
>>260
壁穴にも見えるし、お花にも見えてくる+35
-0
-
266. 匿名 2023/07/10(月) 16:09:22
>>179
はっきり書けないと仰っていますが
その部分を知りたいです!
どの文献を見ればわかりますか?+16
-2
-
267. 匿名 2023/07/10(月) 16:09:51
>>264
あの時見たキラキラ輝く寿恵ちゃんに憧れて…というのもありえそうw+10
-1
-
268. 匿名 2023/07/10(月) 16:10:20
>>249
ちょ、ちょ、行きたいじゃないの!+36
-0
-
269. 匿名 2023/07/10(月) 16:11:59
浜辺美波ちゃんってアゲマンなのかな?
ヤバ藤って呼んでたけどらんまんファンに浸透して、その呼び方がインパクトあるから伊礼さんの存在引き出してくれてると思う+29
-1
-
270. 匿名 2023/07/10(月) 16:12:29
>>260
頭のお花は万太郎がオープニングの最後に差し出すお花?+24
-0
-
271. 匿名 2023/07/10(月) 16:15:35
>>149
女学校に卒業まで居るのは、ちょっと恥ずかしかったらしいね
+19
-3
-
272. 匿名 2023/07/10(月) 16:31:32
>>246
私は今でも頂きますの合掌には違和感あり
小笠原流ではしない
+6
-1
-
273. 匿名 2023/07/10(月) 16:47:45
>>271
大学受験中の私に、女は学歴要らん短大で充分!とチクチク嫌味言って来た伯母達を思い出したわ。
ウチの親もまで揺らぎ始めて凄く迷惑だったわ。勉強したかったので強行突破して大学行きましたよ。
その数年後、急速に短大が廃れたし短大組の友達が今頃学歴が無いと馬鹿にされるからと通信制大学に入り直したりしてる。+22
-2
-
274. 匿名 2023/07/10(月) 16:48:07
>>59
普段万太郎が使っているのを寿恵ちゃんに差し出したのかな+2
-0
-
275. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:01
>>258
地域の風習・家柄・宗教宗派それぞれだし、合掌しない=無礼だと騒ぎ立て押し付けるような人がもしいたとしたら、それは別の意味で恥ずかしいですよね。
+17
-0
-
276. 匿名 2023/07/10(月) 17:00:11
>>272
小学校の時、給食の時給食係が手を合わせてください!いただきます!の号令をかけその後は黙食がマナーと言われた。
これ軍隊の名残りじゃない?もちろんコロナ禍じゃありませんwクラスメイトと話しながら会食の何が悪いの?と思った。
中学はうるさく言われなかったので、友達と机をくっつけてお互いのお弁当を味見し合いキァアキャアしてたのが最高の思い出。
挨拶は合掌かお辞儀かいただきますのどれかで良くね?と思った。+6
-0
-
277. 匿名 2023/07/10(月) 17:06:05
>>268
申し込んじゃえ!そしてレポよろ+22
-0
-
278. 匿名 2023/07/10(月) 17:09:13
>>275
我流マナーでマウント取る人が一番マナーが悪い。
チコちゃんで、怒鳴るのがウリのマナー評論家が女性スタッフの一挙一手を怒鳴りちらして泣かせてお前がマナー違反だわ!としっぺ返しされてた。
周囲が不快にならないのが一番マナー。+21
-0
-
279. 匿名 2023/07/10(月) 17:19:33
>>260
長屋の穴から出たのか、それともツルハシで岩に穴を開けたのか+19
-0
-
280. 匿名 2023/07/10(月) 17:19:50
>>263
あの穴登場した時からいい仕事してるよねw
明日も楽しみです😊+26
-1
-
281. 匿名 2023/07/10(月) 17:21:12
>>75
メガネくんの言い方さ、
ダイソーの
あー、そこに無ければないですねぇー
の言い方だったよねw+29
-0
-
282. 匿名 2023/07/10(月) 17:21:14
>>13
ちゃんと話せば分かってもらえるのよね
何も言わずに説明せずに夜通ししてると、きーっってなるのよね+13
-0
-
283. 匿名 2023/07/10(月) 17:23:34
>>246
>>258
そうだったんですね。知らなかった。どうもありがとうございます😊+5
-0
-
284. 匿名 2023/07/10(月) 17:24:23
>>263
壁に穴はちりとてちんも思い出す
あれは草々兄さんがぶっ壊したんだったかな?
あれも良いシーンだった+12
-0
-
285. 匿名 2023/07/10(月) 17:28:33
UC+2
-0
-
286. 匿名 2023/07/10(月) 17:28:34 ID:C3tDZncpFz
>>67
今のところ二年生には伝わってないね
俺たちの揉め事より標本が優先かよ・・・って反応
でもその代わりに波多野くんと藤丸くんは助教授の言いたいこと響いたっぽいね+30
-1
-
287. 匿名 2023/07/10(月) 17:35:31
>>27
ご飯前の「いただきます」自体が明治大正頃はなかったんじゃないかという説を見た+8
-1
-
288. 匿名 2023/07/10(月) 17:47:08
>>258
私も昭和の東京生まれ。
家でも給食でも、膝に手を置いていただきますと言ってた。そうやって育ってるから、今でも手を合わせて言ったことはない。
地域によるのかもしれないけど、近年はドラマでも食レポでも手を合わせるのが普通になってるみたいだよね。テレビ的には分かりやすいから合掌にしていたのが、実生活にも広まってるのかもね。+14
-0
-
289. 匿名 2023/07/10(月) 17:50:17
>>13
竹サマは万太郎の元使用人で育ったので万太郎に強く言えななった。
今は忖度しないスエちゃんが、竹雄の申し送りを元にスエちゃんが万太郎の躾直しをしてますw+15
-1
-
290. 匿名 2023/07/10(月) 17:58:47
>>260
後半ビジュアルのソロバージョンのメイキング。
その様子を見学しに来ていた波多野くんと藤丸くんに「(記念写真)一緒に撮ろう〜♪」って声がけしているお寿恵ちゃんがなんとも微笑ましかった(笑)
この記念写真の方もいつか見てみたいな。+38
-0
-
291. 匿名 2023/07/10(月) 18:02:04
>>285
IC+2
-0
-
292. 匿名 2023/07/10(月) 18:03:51
>>290
是非ぜひ、はたの、ふじまる、すえこのスリーショット見たいよねw+19
-0
-
293. 匿名 2023/07/10(月) 18:24:13
>>18
私、田邊教授と同じ田邊なんですけど、
“邊”難しいですよね、微妙に違うのがいっぱい。
田邉がたくさん出てきたので反応してしまいました。
すみません。自分語りしちゃいました。
田邊教授が悪者で終わらないといいですよね!
奥さんも出てきてるから尚更。+15
-2
-
294. 匿名 2023/07/10(月) 18:40:59
万太郎さん、植物loveだけの人かと思いきや、意外と名声も手に入れたい人なんだね。新種を発見して命名したいのよね。+6
-9
-
295. 匿名 2023/07/10(月) 18:55:50
>>268
お佳代ちゃんw+26
-0
-
296. 匿名 2023/07/10(月) 18:58:46
>>294
たぶん戸隠草事件をキッカケに、万太郎も名付け親なるのに拘る風潮を反省する時が来る。
万太郎も成長途上。+6
-0
-
297. 匿名 2023/07/10(月) 18:59:24
UCのプラントハンターをキッパリ断った万太郎は大学に行きづらくなったよね…
+5
-0
-
298. 匿名 2023/07/10(月) 19:14:46
>>297
万太郎はそういう事は気にしないタイプじゃん。
今日もあっけらかんと日中は大学で新種の研究するってスエちゃんに言ってた。
ユーシーもあの性格だから万太郎とのやり取りが小っ恥ずかしくて助教授にも話してない。+16
-0
-
299. 匿名 2023/07/10(月) 19:41:04 ID:C3tDZncpFz
>>109
リアル牧野博士は植物の繁殖は動物の繁殖より美しいから好きって言ってたとどこかで読んだ+7
-0
-
300. 匿名 2023/07/10(月) 19:51:42
>>293
仕事では「田邊ホウタナベ」「田邉ハロタナベ」「田辺ヘンタナベ」と呼んでました。
難しいけど可愛い
+11
-0
-
301. 匿名 2023/07/10(月) 20:00:31
>>298
丈之助さんに行ける間は行けって言われたしね
あっけらかんかはわからないけど、行ける間は岩にかじりついていくだろうね+15
-0
-
302. 匿名 2023/07/10(月) 20:30:42
>>294
「すえちゃんを他の人にとられたくない気持ちに似てる」って言ってたから、名声とかとはちょっと違う気もする。+49
-0
-
303. 匿名 2023/07/10(月) 20:31:39
+38
-0
-
304. 匿名 2023/07/10(月) 20:32:38
>>294
名声は違う気がするなぁ。
名付け親になりたい、ただそれだけ。+24
-1
-
305. 匿名 2023/07/10(月) 20:33:03
>>303
合わせてクールポコも時々は出してほしい。
良い声でしたよねぇ+25
-0
-
306. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:22
>>294
日本の植物学のパイオニア的存在になりたいのは見返すとずっとあるなとは思う
それをはっきりと出してきたのはマルバマンネングサの件からだけども
ただ、万太郎の最終的な人生の目標って何となく世間の評価より
図鑑を見て色んな植物の良さをみんなに知って欲しいって感じになるんじゃないかな?と思ってる
誰かに褒められたいから植物に興味があった訳でなく、
元々植物が好き!って気持ちと最初はお母さんの好きな花の名前が
知りたいってのが万太郎の1番の動機だったし+35
-0
-
307. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:46
>>303
それは楽しみ。
大窪さんもしたいこと出来ればいいのだけど…+25
-0
-
308. 匿名 2023/07/10(月) 20:52:52
>>134
それだけ自由にしてて、田邊教授からの提案を(先週の話)全拒否しても、田邊教授に大学へ出禁にされないってことは、それでも田邊教授にとって万太郎は必要ということなんだろうな。+45
-0
-
309. 匿名 2023/07/10(月) 21:06:00
>>303
いつの間にか大窪さんが好きになってたなぁ
今日教授に叱責されて胸が痛かった+45
-0
-
310. 匿名 2023/07/10(月) 21:10:06
>>82
今見てきました…(TдT)
お父さんお母さんの本当にうれしそうな表情みたらもう涙腺崩壊…
山根さん、今朝放送の最後の方のシーン、とても和みました、ありがとう~( TДT)+26
-0
-
311. 匿名 2023/07/10(月) 21:18:53
>>214
危惧しているのは、徳永助教授と大窪さんだけじゃない?二人に探りを入れてたね+1
-2
-
312. 匿名 2023/07/10(月) 21:21:08
>>310
お父さん、普段から息子さんのSNSしっかりチェックしてて、朝ドラ出演するの多分わかってたんだろうなーって思いました(笑)お母さんは素で驚いてたけどw
純悪って柄悪いふりしてても可愛いキャラで憎めない、職人宮本と同じで微笑ましいし、本当にピッタリなキャスティングで嬉しかったです♪これからどんどんお仕事増えて欲しい!+18
-1
-
313. 匿名 2023/07/10(月) 21:27:28
>>311
波多野君が「必ず見せてもらいます」って言ったのは、証人になる為だと思うよ。万太郎と教授しか見てなかったら万太郎より権威ある教授の言い分(私が見つけたものだ、とか)の方が通るだろうから。+26
-2
-
314. 匿名 2023/07/10(月) 21:33:01
>>177
最近だとカムカムがいろいろとってたけどドラマで権威ある賞ってなんだろう?+4
-1
-
315. 匿名 2023/07/10(月) 21:35:23
>>314
ギャラクシー賞とか橋田壽賀子賞とかっすね。+8
-0
-
316. 匿名 2023/07/10(月) 21:38:49
万太郎の愛され力を見習いたい。
東京大学でも印刷所でも、最初は警戒されまくりの変人扱いなのにいつの間にかみんな万太郎の虜w+43
-0
-
317. 匿名 2023/07/10(月) 21:38:55
>>315
エルピス(カンテレ)が大賞取ってたね。納得の大賞だった。よく切り込んだなという印象。
カムカムも月間賞取ってたね。カムカムで月間賞ならば、というとアレだけれどもらんまんなんて大賞いけるんじゃね?と思っちゃう+29
-2
-
318. 匿名 2023/07/10(月) 21:40:04
>>309
要潤のオコ怖いからなぁ。
機嫌でオコするから、今野だって人間だから嫌いになるよなぁ+23
-1
-
319. 匿名 2023/07/10(月) 21:42:07
>>152
奥さんに弱みを見せられなかったら教授は詰むよ。
立場的に外で弱音を吐く訳にはいかないだろう。
+14
-0
-
320. 匿名 2023/07/10(月) 21:42:29
>>235
今でも、東大内格差が他の大学間格差よりあると言われてるね。
東大、京大なんかは上が限りなしだから、
ギリギリ合格の人とはだいぶ差があるんだろう。
娘の高校の同級生で、合格するのは当たり前で
学部トップ合格を狙ってる子がいてビビったわ!
+15
-0
-
321. 匿名 2023/07/10(月) 21:45:59 ID:C3tDZncpFz
>>252
小出しにしたほうが見てるこちらが万ちゃん呼びキター!ってワクワクするから個人的にはここぞって時に聞く程度でいいかな
綾と竹雄の、井上竹雄・・・何ですか 呼んでみただけ なんじゃそりゃあ・・・っていうもどかしいやりとりも好きだけど、万太郎とおすえちゃんの距離の近づき方もとっても好きだわ+8
-2
-
322. 匿名 2023/07/10(月) 21:53:50
>>249
伊礼さん、公演中なのにオフの日にヤバ藤としてファンミ出てくれるなんて!+36
-0
-
323. 匿名 2023/07/10(月) 22:00:16
>>249
高藤の中の人が、美波ちゃんの土スタのビジュアルであらわれたら恋に落ちる自信ある
キャナメもキャナタもスタイル言いから、ステージが華やかそう+21
-0
-
324. 匿名 2023/07/10(月) 22:01:11
>>258
50代の婆だけど保育園で手を合わせることを覚えた記憶
先生が「みなさんご一緒に」と手を合わせて「いただきます」だった
+8
-2
-
325. 匿名 2023/07/10(月) 22:22:54
>>249
あらあ、会場はベートーヴェンホールなのね!(武蔵野音大OGです)
もしかしたらヤバ籐さんの独唱とかあるかしら♡+6
-0
-
326. 匿名 2023/07/10(月) 22:35:30
>>317
ギャラクシー賞ってちょっと癖のある作品の方が取るような気がするわ。
朝ドラではカーネーションとあまちゃんが大賞だった。+7
-0
-
327. 匿名 2023/07/10(月) 22:36:21
>>308
ユーシーは肩書がない万太郎の論文を何故学会誌に載せる?と文句の声もあがってるが私が抑えてやってると恩着せがましい言い方して万太郎を威嚇してたけど、
新2年生や前原コンビ、里中先生と伊藤の話を総合するとマルバマンネングサの新種認定や質の高い植物学会誌を立ち上げたりする槙野という在野だが凄いのが出て来た、文部省も注目してると斯界では植物学者として既に評価されてるのよね。
本草学の家の産まれだけど伊藤も在野だし。
自分が何者でもないと思ってるのは実は万太郎だけ。+19
-0
-
328. 匿名 2023/07/10(月) 22:49:48
>>309
私はツンとデレの間ぐらいの頃の万太郎との漫才が好きだったので今はちょっと淋しいw
会報の責任者を指名した時とかw
+16
-1
-
329. 匿名 2023/07/10(月) 23:13:44
>>271
当時の女学校のトップのお茶の水でもそうだっのかな?+5
-0
-
330. 匿名 2023/07/10(月) 23:14:09
>>214
そういうことなんだ!今日の徳永助教授と大窪さんの雰囲気だと新刊の漫画を早く読みたい少年のようなワクワクなのかと思っちゃった。“入り口はともかく入ったあとどうするか“みたいな話の後だっただけに、徳永助教授も初めは不本意だったにしても植物学にも植物にも愛着が見えるんだよね!藤丸くんが取っ組み合いしてるのに標本の心配してたし。でも徳永助教授は以前にブラックユーシーにドン引きしてたから、やはりそういう懸念かもね!+6
-0
-
331. 匿名 2023/07/10(月) 23:23:15
今朝の回今録画見たんだけど、冒頭の回想のユーシー「私に縋るしかないのだ!」みたいに言ってるとき、今見るとけっこうマジで怒ってたのね。ガクガクブルブル
しかし激オコユーシーに油を注ぎに来たマウンティング美作の「我が女生徒」!!いいのかユーシー!?言い返してやれ!!!とユーシーに肩入れしたかと思ったら、プンプンユーシーの大窪さんへの八つ当りにコラッ!ユーシーめ!!と最初から最初まで私はユーシーに振り回されていた。見てるだけなのに感情の振り幅あっち行ったりこっち行ったり忙しかったよ!笑+17
-2
-
332. 匿名 2023/07/10(月) 23:36:18
そう言えば豚汁とかにこんにゃくは入れるけど
あんなにガッツリこんにゃく入れたお味噌汁って飲んだことないや
今度やってみよう+25
-1
-
333. 匿名 2023/07/10(月) 23:57:07
>>328
大窪さんに許可貰う時の
大窪「つまり恩返しか?」
万太郎「えっ」
大窪「小学校中退の身でここに出入りさせてもらってる、その多大な恩をお前なりに労働で返そうということか」
万太郎「あ、違います」
大窪「違うのか」
万太郎「はい」
このスピード感あふれるコントみたいなやり取りすごく面白かったw
万太郎もいつまで植物学教室に出入りが出来るかわからないけど
大窪さんとまたこういうコミカルなやり取りして欲しいね+30
-0
-
334. 匿名 2023/07/10(月) 23:57:39
2年が頭を使うのが俺たちとか言ってたけど
標本の貼り方、頭悪そうだな~+20
-0
-
335. 匿名 2023/07/11(火) 00:14:08
ヤマトグサ花言葉「思いやり」「愛」「日常」
今週今野に愛はあるんか
+21
-1
-
336. 匿名 2023/07/11(火) 00:35:40
>>27
時代考証がちゃんとして~…っていうけど
竹雄と万太郎が牛鍋だかなんだかで向き合って食事する時、合掌して「いただきます」
って言ってたよ(このシーン可愛かった)
細かいことはいいと思う+10
-0
-
337. 匿名 2023/07/11(火) 00:42:46
>>333
文字起こしありがとうございます
そうそう二人ともキレがいいwww
+20
-0
-
338. 匿名 2023/07/11(火) 02:10:08
>>327
万太郎がそんなすごい人物だと分かっていながら、
新二年生のあの言い草よ…おそろしいわ〜+16
-0
-
339. 匿名 2023/07/11(火) 06:21:15
>>101
おでこきれいで羨ましい+18
-0
-
340. 匿名 2023/07/11(火) 06:46:27
>>28
当時の女学生はいいとこに嫁に出す為に良妻賢母教育受けてそうだもんね
旦那様には決して逆らわず三歩下がって付き従うみたいな
昭和生まれの古い考えの男は未だにそういう逆らわない大人しい女を好むでしょ
逆に寿恵ちゃんみたいにちゃんと布団で寝ろとか旦那に指図して
はっきり自分の思った事を言う女は生意気だって嫌うのよね、古臭い男は+5
-1
-
341. 匿名 2023/07/11(火) 07:05:14 ID:Id8cFmFs8p
今日は大雨土砂災害警報入らないといいなぁ
九州地方の人には申し訳ないけどうちの住んでる地区めっちゃ晴れてて天気いいのに
NHKはずっと遠い九州の災害情報のテロップが入ってて録画したらんまんも画面小さくなってた…
土曜日のNHKプレミアムの1週間分まとめ再放送で録り直せばいいかな+3
-5
-
342. 匿名 2023/07/11(火) 07:09:26
>>302
植物ガチ恋勢やん、万太郎w+9
-0
-
343. 匿名 2023/07/11(火) 07:11:28
万太郎って植物の事だけを考えて金銭面の事を全く考えてないし心配してなくて自分勝手な奴やけど、なんでかな、憎めないのよね。
なんなら、頑張れ!万太郎!
って、思うのよ。
万太郎の性格がそう思わせてるんだろうなぁ〜
って、思うわ。+10
-0
-
344. 匿名 2023/07/11(火) 07:14:39
>>338
新二年生は法学か数学に行きたかったのに行けなかった学生みたいだから、植物学で凄くてもインパクト無さそう。+8
-0
-
345. 匿名 2023/07/11(火) 07:15:29
>>329
師範学校なんだっけ
なら教員になってもらわんと
とかないのかな+6
-0
-
346. 匿名 2023/07/11(火) 07:19:57
>>260
この美波ちゃんお顔がちょっと吉瀬美智子さんに似てると思った
大人になって面長になってきたら大原麗子さんに似てる瞬間もあるんだよね+6
-0
-
347. 匿名 2023/07/11(火) 07:30:39
おすえちゃんの朝ごはん質素なんだけどとっても美味しそう
まつさんのお夕飯も旬の野菜のおかずが滋味深くて懐かしくなる
母を思い出してしまう+17
-0
-
348. 匿名 2023/07/11(火) 07:31:57
八犬伝ちゃんと持ってきている+26
-0
-
349. 匿名 2023/07/11(火) 07:32:56
棒手振りさん、なんか変な誤解してる+17
-0
-
350. 匿名 2023/07/11(火) 07:33:05
思うてたんと違う!+11
-0
-
351. 匿名 2023/07/11(火) 07:33:10
棒手ふりさん良い人+18
-0
-
352. 匿名 2023/07/11(火) 07:33:33
福治さん何焼いてるんだろ?+11
-0
-
353. 匿名 2023/07/11(火) 07:34:07
嫁というより母ちゃんだよね、役割が+16
-0
-
354. 匿名 2023/07/11(火) 07:35:18
おすえちゃん良い人+22
-0
-
355. 匿名 2023/07/11(火) 07:35:25
やっぱり八犬伝が根本にある寿恵ちゃん
現八と信乃みたいになりたかったんだね+23
-0
-
356. 匿名 2023/07/11(火) 07:35:31
福治さんの優しいアドバイス+21
-0
-
357. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:18
万ちゃん立派じゃないwww+21
-0
-
358. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:30
女房に逃げられたもう一人の万太郎にみえる+17
-0
-
359. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:31
干してある洗濯物が気持ちよさそうだ+22
-0
-
360. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:42
え…
福治さんの奥さん他に男作って出て行ったんだ。
娘さんもいるのに…+27
-0
-
361. 匿名 2023/07/11(火) 07:36:51
>>353
リアルスエさんも富太郎博士のこと大きい息子って言ってたからねw+19
-0
-
362. 匿名 2023/07/11(火) 07:37:16
苦かったんだ
めざしかなあ+7
-0
-
363. 匿名 2023/07/11(火) 07:37:49
佳代ちゃんが万太郎来たと聞いて飛び出してきそう+21
-0
-
364. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:09
ほんとだ!
いつの間にか従業員が増えてる!!+24
-0
-
365. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:10
万ちゃんの睡眠にこだわる寿恵ちゃん
何事も体が資本だもんね+23
-0
-
366. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:16
棒手振りさんの妻は、夫が行商を続けたいと考えてたことより、自分が店の女将になって見栄を張りたいって方が優先が高くなっちゃったのかな+28
-0
-
367. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:34
宮本さんも腕上げたんだな+20
-0
-
368. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:39
イワさんの絵は、前髪でよく見えない+19
-0
-
369. 匿名 2023/07/11(火) 07:38:58
万太郎、大人気だなw+26
-0
-
370. 匿名 2023/07/11(火) 07:39:59
宮本さんより後輩が増えたのね+19
-0
-
371. 匿名 2023/07/11(火) 07:40:18
あれ、佳代ちゃんすえちゃん推しになった??+38
-0
-
372. 匿名 2023/07/11(火) 07:40:19
お佳代ちゃん、元気そうでなにより(笑)+43
-0
-
373. 匿名 2023/07/11(火) 07:40:59
すでに印刷機を置くことを考えてる寿恵ちゃん+26
-1
-
374. 匿名 2023/07/11(火) 07:41:00
福治さんの奥さん病気で亡くなったとかだと思ってた+14
-1
-
375. 匿名 2023/07/11(火) 07:41:30
寿恵ちゃんはちゃんと知りたい人+24
-0
-
376. 匿名 2023/07/11(火) 07:41:38
またうどんw+20
-0
-
377. 匿名 2023/07/11(火) 07:41:53
職人さんたち「邪魔だ!」なんて怒鳴れないよね
可愛いおすえちゃんにはw+34
-0
-
378. 匿名 2023/07/11(火) 07:41:59
ソバもある!+18
-0
-
379. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:10
寿恵ちゃんは天女+39
-0
-
380. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:30
私の方がおすえちゃんが好きとマウントとる佳代ちゃん+40
-0
-
381. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:33
天女www+30
-0
-
382. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:39
ほほえみもらった+37
-0
-
383. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:43
お佳代ちゃんかわいいwww
すえちゃんと気が合いそう+47
-0
-
384. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:50
佳代ちゃん可愛いな+35
-0
-
385. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:52
佳代ちゃんかわいいなあ+34
-0
-
386. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:54
かよちゃん可愛いなあ!+29
-0
-
387. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:58
どけよ
絶妙な言い方www+25
-0
-
388. 匿名 2023/07/11(火) 07:43:15
大畑夫妻素敵ね
鶴田真由は若い頃お嬢様って感じだったけど
きっぷの良い女将を演じるようになったのか~+46
-0
-
389. 匿名 2023/07/11(火) 07:43:31
佳代ちゃん万太郎よりおすえちゃんのファンにwww+31
-0
-
390. 匿名 2023/07/11(火) 07:43:53
確かに天女さまと言っても良いほど美しいスエちゃん+32
-0
-
391. 匿名 2023/07/11(火) 07:43:54
佳代ちゃんも天女言ってるw
すっかり推しになってるwww+30
-0
-
392. 匿名 2023/07/11(火) 07:43:57
私も印刷所の面々を見ると元気が出る+25
-0
-
393. 匿名 2023/07/11(火) 07:44:15
お寿恵ちゃんはなにか覚悟をする時は「はぁ〜」って気合い入れるのねw+38
-0
-
394. 匿名 2023/07/11(火) 07:44:16
皆んなから浮気を疑われる万太郎w+24
-0
-
395. 匿名 2023/07/11(火) 07:44:18
浮気をうたがわれる万太郎+23
-0
-
396. 匿名 2023/07/11(火) 07:44:22
お寿恵ちゃんも交えて釜揚げうどん!
そしてお佳代ちゃんはお寿恵ちゃん推しw
天女様呼びしてるww
微笑み貰ったとか喜んでるのも可愛い(笑)+46
-0
-
397. 匿名 2023/07/11(火) 07:44:40
大畑大将も、何かやらかすとしたら万太郎と思ってる+29
-0
-
398. 匿名 2023/07/11(火) 07:45:02
やるときゃやる女+19
-0
-
399. 匿名 2023/07/11(火) 07:45:22
おすえちゃんもぶっ飛んでるな
ある意味似た者夫婦かも+27
-0
-
400. 匿名 2023/07/11(火) 07:45:23
お寿恵ちゃん、カッコいい!!!+25
-0
-
401. 匿名 2023/07/11(火) 07:46:02
>>397
みんなが万太郎が何かやらかしたと思ってるところからの
爆弾発言をやらかすお寿恵ちゃん+29
-0
-
402. 匿名 2023/07/11(火) 07:46:23
私、本気です
色ぽく言うた
声綺麗!声も美人+26
-0
-
403. 匿名 2023/07/11(火) 07:46:50
家に印刷機買えばすえちゃんも手伝えるもんね+29
-1
-
404. 匿名 2023/07/11(火) 07:47:23
>>352
メザシっぽかったね+8
-0
-
405. 匿名 2023/07/11(火) 07:47:40
まさかおすえちゃんのほうから石版印刷機を買う提案しようとはwww
万太郎に負けず劣らず突っ走る子だねw+52
-0
-
406. 匿名 2023/07/11(火) 07:48:09
万太郎の斜め上を行くスエちゃんの肝っ玉w+46
-0
-
407. 匿名 2023/07/11(火) 07:48:13
確か史実の牧野博士も自分用の印刷機買うよね?
これは寿恵ちゃんガチで買うやつ?+24
-1
-
408. 匿名 2023/07/11(火) 07:48:19
かよちゃん、おすえちゃんに夢中だ+30
-0
-
409. 匿名 2023/07/11(火) 07:49:48
草花とおすえちゃんのことが大好きなのに浮気を疑われる+28
-0
-
410. 匿名 2023/07/11(火) 07:50:54
奴は常に想像の斜め上をいく
レベルEのクラフト隊長のセリフ思い出したwww
そういやバカ王子の嫁もバカ王子より切れ者だったなw+8
-0
-
411. 匿名 2023/07/11(火) 07:52:34
万太郎の植物に一直線なところを見る限り浮気するような男じゃないぞw+23
-0
-
412. 匿名 2023/07/11(火) 07:52:58
皆さん男が浮気したと思ってるが、万太郎は草花とスエちゃんの観察で忙しくて浮気する暇がないw+25
-0
-
413. 匿名 2023/07/11(火) 07:53:04
これ大畑さんのところの印刷機を買い取るってことじゃなくて、印刷機を売ってるところを紹介してってことかな+32
-0
-
414. 匿名 2023/07/11(火) 07:53:12
>>408
推し活する浜辺美波ファンと同じ状況にwww+20
-0
-
415. 匿名 2023/07/11(火) 07:54:35
万太郎の愛人は植物🪴+25
-1
-
416. 匿名 2023/07/11(火) 07:54:49
>>413
そういう事だよね、多分
大畑さんのは大畑さんが仕事出来なくなるから買い取る訳にいかないでしょ+22
-0
-
417. 匿名 2023/07/11(火) 07:57:41
倉木さん夫婦、おゆうさん、福治さんの身の上話と来たら次は差配さんかな。+19
-0
-
418. 匿名 2023/07/11(火) 07:58:40
印刷所も万太郎の学会誌手がけたのを機に飲札技術やイラストの精彩さとか技術上がって評判になって印刷依頼が増えたのかも?(と、勝手に想像w)
結果人手増やして印刷機昼夜フル回転で万太郎の仕事引き受けたくても受けられないくらい大忙しなんだろうね。
だからいっそ印刷機自体買って自分たちで印刷してしまおうと?w
+7
-0
-
419. 匿名 2023/07/11(火) 08:00:09
>>396
伊礼さんも土スタのインタビューで天女様みたい言うてたからねw
天女様で満場一致w+31
-0
-
420. 匿名 2023/07/11(火) 08:01:05
>>413
だろうね。あとどこのメーカーのどんな印刷機がいいかとか。
ワンチャン、大畑印刷所と取引あるところから買えば大畑さんの紹介なら〜と少し値引きしてもらえるかも?w+21
-0
-
421. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:09
八犬伝!+12
-0
-
422. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:23
おすえちゃんはほっかむりも似合うなあ+29
-2
-
423. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:28
>>408
男ばかりの所で育ったから、すえちゃんに憧れてる?かよちゃん可愛い+16
-0
-
424. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:31
ジャブジャブジャブ…ジャブジャブジャブ…+4
-1
-
425. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:38
>>419
確かに言ってたねw+57
-1
-
426. 匿名 2023/07/11(火) 08:02:55
ほっかむりカワイイ+12
-0
-
427. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:02
ところで寿恵ちゃん、印刷所の手土産何持ってきたんだろう?
白梅堂はもう無いからお菓子じゃないよね、お蕎麦?+9
-0
-
428. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:08
九州は昨日放送なかったから昨日の放送が今あってるんだけど全国的には今日の分の放送があってるの?+5
-0
-
429. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:12
やはり偉人の妻は普通の事してるだけじゃないんだね
一歩先見て動くのね+32
-0
-
430. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:30
昨日って放送あった?+0
-0
-
431. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:49
姉さんかぶり+8
-0
-
432. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:54
ベースは八犬伝なのよね+9
-0
-
433. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:16
>>418
泊まり込んで印刷機が空き待ちじゃ万太郎か身体を壊すのも心配してるんじゃない?
自宅に専用印刷機なら余裕も作れるしスエちゃんが万太郎の生活ペースを管理出来る。+28
-0
-
434. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:17
万太郎の方がおすえちゃんよりオタクレベルが高かったのよね+14
-0
-
435. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:18
いびきもさ、そりゃあったら切実よ
+11
-0
-
436. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:35
らんまんの長屋は治安が良さげだけど
不埒な輩もいそうだからスエちゃん気をつけなきゃ+9
-0
-
437. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:04
深刻と聞いて真っ先にいびきか?って真っ先にいびき思いつく棒手振りさんw+20
-0
-
438. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:38
>>430
一部地域を除いてあったよ〜+5
-0
-
439. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:50
コレだから男ってぇと言う福治さんが浮気されてたのかw+10
-0
-
440. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:52
長屋の住人はみんな訳ありなんだねぇw+15
-0
-
441. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:58
現代にも通じるね。
「暮らしの心配がないから仕事が出来る」って。+47
-0
-
442. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:16
あたしゃ福治さんから毎日お魚買いたいよ+25
-0
-
443. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:22
今日は池鉄劇場なのか+17
-0
-
444. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:37
やりてえやりてえバカ+17
-0
-
445. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:41
福治さん優しいなあ+24
-0
-
446. 匿名 2023/07/11(火) 08:06:45
浜辺さん自然な芝居上手く成ったね、池鉄さんも良いわ。+32
-1
-
447. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:21
おすえちゃんキレイすぎて毎朝新鮮に驚くわ+45
-0
-
448. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:31
万太郎に反応しない従業員が増えてる+13
-0
-
449. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:35
>>430
佐賀だけど昨日は朝も昼も放送なかった。
今日2話ずつあってる+3
-0
-
450. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:37
>>433
なるほどー!
妻としてはそれが一番の理由だろうね、納得!+19
-0
-
451. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:56
万太郎が無理しないようにという意味の身の丈なのね。+30
-0
-
452. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:30
今日照明の当て方違うような+3
-0
-
453. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:35
イチャついてるんだこれw
むさ苦しいw+29
-0
-
454. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:38
「仕事しろよ(^^)」
まんちゃんのノリw+32
-0
-
455. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:38
印刷所に住みたいわ楽しそうー+12
-0
-
456. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:39
福治さん奥さん早死にしたのかと思ったら小春ちゃん置いて出ていったんだね…
元奥さんに裏切られても「俺がそうさせてしまった」と思ったりおすえちゃんの悩み聞いてくれて「無理するな」って言ってくれたりいい人+80
-0
-
457. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:42
奥田瑛二はインテリやくざが似合うね+19
-0
-
458. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:43
いちゃつく宮本さんw
万太郎大好きマンww+38
-0
-
459. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:48
版下の耐久性が低くて、同じ絵を何枚も刷れないのは問題だな+13
-0
-
460. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:57
親方笑
この時代に「イチャつく」って言葉あったのかな+9
-0
-
461. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:01
めちゃくちゃ歓迎されてていいね!+20
-0
-
462. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:04
印刷所忙しいんだな
万太郎が印刷する時間はあるのか?+15
-0
-
463. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:17
>>457
やくざちゃうw+15
-0
-
464. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:17
万太郎愛されてるなあ
やっぱり人柄って大事だね+39
-0
-
465. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:20
寿恵ちゃんは万太郎のこと大きい人、凄い人って思って信じてるとこがいいよね
あんたには無理、出来ないって諦めさせる方向には絶対に行かない+60
-0
-
466. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:36
生意気そうな新入生達だな+9
-0
-
467. 匿名 2023/07/11(火) 08:10:06
白黒でも大量印刷ができないから、版元はフルカラーの錦絵にして一枚あたりの売価を上げたいってことか+5
-0
-
468. 匿名 2023/07/11(火) 08:10:19
九州以外の方は今72話で15分からあさイチ?+5
-0
-
469. 匿名 2023/07/11(火) 08:10:21
万太郎印刷所で大人気だな!
宮本さんといちゃついちゃってww+14
-0
-
470. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:06
話が前後しててトピがカオス+19
-0
-
471. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:14
万太郎が作業を覗いてると思って顔をあげると、寿恵ちゃんがいて表情が変わる皆さん+51
-0
-
472. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:23
勉強熱心な寿恵ちゃん
万太郎がやりたい事には寿恵ちゃんも興味津々なんだね+27
-0
-
473. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:24
おすえちゃんにみんなびっくりしてる+40
-0
-
474. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:27
またうどんかw+17
-0
-
475. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:33
棒手振りさんの奥さんが、過労で亡くなったんじゃないってことにホッとした
悪い奥さんかもしれないけど、いつか棒手振りさんとお子さんのところに泣きながら帰って来るような気がして+32
-1
-
476. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:59
待ってました!おうどん♡
今日はそばもあるんだ+24
-0
-
477. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:05
蕎麦はご馳走w+23
-0
-
478. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:07
ねぇ!
うどん美味しそうなんだが!!+27
-0
-
479. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:14
天女様www+26
-0
-
480. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:19
そばつゆはない
ふだん醤油で食べてるんだ+21
-0
-
481. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:31
すえちゃん推しw+40
-0
-
482. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:37
お佳代ちゃんいいわあ
すきw+50
-0
-
483. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:41
万ちゃんよりおすえちゃんが好き発言!
これは完全におすえちゃん推しだー!+50
-0
-
484. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:46
すえこ女受けも良くて笑う+60
-0
-
485. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:48
天女www+30
-0
-
486. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:49
おすえさんは私の天女✨
女神って言わないところがいいわ
天女✨+63
-0
-
487. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:50
だんらん+23
-0
-
488. 匿名 2023/07/11(火) 08:12:54
ほほえみいただきました!+36
-0
-
489. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:03
天女様ww
ヅカオタ気質の佳代ちゃん+43
-0
-
490. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:04
推しの隣に座るお佳代ちゃんw
天女の微笑みいただきましたー♡+44
-0
-
491. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:06
おすえちゃんはわたしの天女ww
佳代ちゃんほんといいキャラきてるわww+55
-0
-
492. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:09
何この温かい人達
涙出る〜+46
-0
-
493. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:12
フフッおかよちゃんすっかりおすえちゃんのファンだね
かわいい楽しい子+56
-1
-
494. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:13
私も旦那の職場に行って、仕事ぶりを見て、大変なところを知り、無駄なところを注意したい 笑
もっと早く帰って来れるでしょ!ってなりそう。+15
-2
-
495. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:15
かよちゃんとにかく可愛かった+39
-0
-
496. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:15
在日ファンクの人?+2
-4
-
497. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:19
かわいい、、すえちゃん推し、、、かわいい、、、+37
-0
-
498. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:28
ユーシーも大変なのね…+5
-0
-
499. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:56
>>484
万ちゃんもすえちゃんも人に好かれるネ+25
-0
-
500. 匿名 2023/07/11(火) 08:13:56
大きく息をはいて、気合いを入れる寿恵ちゃん+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する