- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/07/09(日) 09:24:08
今週からドラマ版初恋、ざらり始まりましたね!
最初原作とイメージと違うと思いましたが、小野花梨ちゃんと風間俊介くんの演技が上手くて、違和感なく見られました
とくに髪を結ぶエピソードは胸がギュッとなりました。今週からドラマ版初恋、ざらりを語りませんか?+266
-17
-
2. 匿名 2023/07/09(日) 09:25:19
語りたいそうです+6
-43
-
3. 匿名 2023/07/09(日) 09:25:55
“ざらり”って……。+6
-68
-
4. 匿名 2023/07/09(日) 09:25:56
軽度知的障害の女の子のはなしだっけ+272
-1
-
5. 匿名 2023/07/09(日) 09:27:29
「えらいぞー」
よかった。続けて観る
+226
-9
-
6. 匿名 2023/07/09(日) 09:29:14
漫画はかなりハードな話だけど、ドラマだと天然ちゃんの可愛い子と歳上男性の恋愛みたいな描き方になりそうで。
軽度知的だから、ヒロインも相当悩んで生きてるし。+224
-8
-
7. 匿名 2023/07/09(日) 09:31:04
原作は本当に無理なくらいイライラしてたけど色々とマイルドになってたしすんなり見れた
小野花梨ちゃん本格派女優さんだなって思った+262
-5
-
8. 匿名 2023/07/09(日) 09:31:50
原作知らないけど楽しめた。
でも、いきなりキスって展開速すぎw
+208
-5
-
9. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:17
パートのおばちゃんも、みんな演技が上手かった
+227
-4
-
10. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:54
パートのポニテのおばさんが一番リアルな感じで怖かった…笑+263
-0
-
11. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:58
こういう子がその辺で子供産んで‥って事件起こすのかなと思った。
主役の子はああいう難しい役本当に上手だな。
+438
-7
-
12. 匿名 2023/07/09(日) 09:33:24
主役の子は自己肯定感が低くて流されやすいから、コンパニオンのバイトの客にやられたりするけど、そういう描写あるの?
そういうのカットすると、ぬるいシンデレラストーリーになっちゃうよ。+90
-18
-
13. 匿名 2023/07/09(日) 09:34:05
>>12
少しだけだけどあったよ!+122
-3
-
14. 匿名 2023/07/09(日) 09:34:36
見ようと思ってたのに忘れてた!
今からTVerで見ます。+32
-2
-
15. 匿名 2023/07/09(日) 09:36:14
>>13
「私はこういう事でしか役に立てない」て思って断れないんだよね。
岡村さんにも、体で自分から迫っていくし。+178
-1
-
16. 匿名 2023/07/09(日) 09:37:43
>>11
この子は家庭が複雑で
子供は欲しくないという設定だったけど
無理矢理されちゃったら対処が難しいんだろうね+143
-2
-
17. 匿名 2023/07/09(日) 09:40:50
>>12
一番最初にあったはず。「いや…」「無理です…」とか言いながらもさっさと客にヤられちゃうシーン+175
-0
-
18. 匿名 2023/07/09(日) 09:40:54
>>16
原作だと、自分が「普通じゃない、子供は育てられない」て自覚してるから子供はいらないって感じだった。
ヒロインより、友達役の子の方がリアルだった。
あまり可愛くないけど男関係がゆるくて、たまに感情爆発させて騒ぎを起こして両親が迎えにくる。+173
-4
-
19. 匿名 2023/07/09(日) 09:41:45
画像見て40代くらい同士の初恋ものかと思った
+10
-31
-
20. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:34
漫画面白かったから録画したかったんだけど、主人母がすぐに体許してしまう生々しいシーンあったから、もし録画娘とかが見たら嫌だなぁと思って録画しなかったんだけどどうでしたか?+11
-19
-
21. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:59
やらかしてる事が自分と似てる箇所があったので、検査してないだけで私も同じ?と思った
役立つどころか邪魔でしかないみたいな所とか+112
-5
-
22. 匿名 2023/07/09(日) 09:43:34
>>18
あの友達役だけが残念だった
あの女優さんは、良くも悪くも美人すぎる
もっと清潔感なくて太ってるいかにもな感じのキャスティングにしてほしかった+143
-8
-
23. 匿名 2023/07/09(日) 09:44:03
>>20
すみません主人公です+16
-3
-
24. 匿名 2023/07/09(日) 09:44:34
どっちも若さが無いね+20
-2
-
25. 匿名 2023/07/09(日) 09:44:50
>>20
冒頭でいきなり生々しいシーンありました!+59
-1
-
26. 匿名 2023/07/09(日) 09:45:20
この女の子役もしかして昔鈴木先生に出てた?+45
-4
-
27. 匿名 2023/07/09(日) 09:45:56
>>20
ていうか、そういう設定ありきの話だし。
客にやられたり(トイレに連れこまれたりしている)、岡村さんにもすぐ体を許すし。
岡村さんは、最初はヒロインが「若くて可愛くて、もしかして処女なのかな?」って好きになるんだよね。
+127
-1
-
28. 匿名 2023/07/09(日) 09:46:27
実況なくて残念だったー!
めっちゃ良かった。
原作より展開はやいのはしょうがない+104
-0
-
29. 匿名 2023/07/09(日) 09:47:16
風間くんのタバコ吸うとこ格好良かったしちょっと考えてから髪を束ねる説明(束ねないといけない理由)をわかりやすく教えたのにキュンときたわ+257
-0
-
30. 匿名 2023/07/09(日) 09:48:16
岡村さんみたいな人すぐ惚れてまうやろ〜+194
-0
-
31. 匿名 2023/07/09(日) 09:50:04
たまたま見たんだけど、女の子が危なっかしいよね。すぐに好きって言っちゃったし。優しくされたら相手がどんなんでもその気になってしまいそう。実際事件も耳にすることあるし。
このドラマに関しては、風間俊介が悪い人じゃなさそうだから大丈夫なんだろうけど。+210
-0
-
32. 匿名 2023/07/09(日) 09:51:08
>>22
あの話し方ももうちょっとなんとかならないかなって思った+57
-0
-
33. 匿名 2023/07/09(日) 09:51:37
>>8
同じこと思った、展開早すぎだよね
ただ風間くんはおっさん臭くなくてちょっと違うかもと思ってたけどなかなか良かった+131
-0
-
34. 匿名 2023/07/09(日) 09:52:47
>>18
支援学校で主人公レベルの子って珍しいよね+99
-3
-
35. 匿名 2023/07/09(日) 09:53:28
前にやってた、落合モトキと百田夏菜子のドラマをちょっと思い出した(途中で挫折した)
こっちは、もっと暗くて思い気持ちになりそうな感じだけど、どうだろう?+106
-3
-
36. 匿名 2023/07/09(日) 09:53:39
>>30
今までフリーだったのが不思議+102
-0
-
37. 匿名 2023/07/09(日) 09:53:55
>>26
出てたよ
メガネの男の子とくっついてた?子+24
-0
-
38. 匿名 2023/07/09(日) 09:54:54
途中から見たんだけど、あの女の子は障がい者枠で働いてるの?+9
-7
-
39. 匿名 2023/07/09(日) 09:57:08
>>35
私は原作読んだことないけど祖父江さんがプロデューサーだから(来世ちゃん、マッチングアプリ、シジュウカラなど)、エロ&考えさせられる系かなと思ってる。+75
-0
-
40. 匿名 2023/07/09(日) 09:58:14
>>38
履歴書に嘘書いてるって母親に指摘されるシーンがあったから違うと思う。+101
-0
-
41. 匿名 2023/07/09(日) 09:58:30
>>22
そうそう。原作のあの姿が特性を表してる感じでリアルなんですよね。それで急にアイドル目指しちゃう所とか。ドラマだと難しかったのかなあ。+106
-0
-
42. 匿名 2023/07/09(日) 09:58:38
>>20
別にそういう設定を否定したい訳ではないんです
子供がタイトルで恋愛ものと勘違いして観てしまって生々しすぎたらちょっと嫌かなと思ったので
ありがとうございます+38
-8
-
43. 匿名 2023/07/09(日) 09:59:23
>>20
Tverでこっそり見れるよ+27
-1
-
44. 匿名 2023/07/09(日) 09:59:45
>>41
富田望結ちゃんにやってほしかった
あの子なら上手く特性も外見も演じられたと思う
何気いちばん大事な役が友達役だった気がするから残念+157
-11
-
45. 匿名 2023/07/09(日) 10:00:01
>>38
障害者枠だと給料が安いし、普通には採用してもらえないから手帳持ちなことは隠してる。+114
-0
-
46. 匿名 2023/07/09(日) 10:01:05
>>20
Tverで見たら?
家事しながらタブレットで見ようと思ったら、いきなりそういうシーンで、音だけでも結構生々しくて早々にイヤホンに変えたよw+43
-0
-
47. 匿名 2023/07/09(日) 10:01:43
>>11
普通の仕事が続かないから結局売春ぐらいしか稼げないんだよね。
ドラマだから綺麗に描いてるけど、現実ならかなり闇深い。+175
-4
-
48. 匿名 2023/07/09(日) 10:02:05
深夜枠だけど演技が上手い役者さん揃いで見やすい
風間くんは若く見えるからオッサンって感じじゃないしあんな爽やかな優しい人モテるでしょー?ッて感じだけど
原作は完結してるのかな?+120
-1
-
49. 匿名 2023/07/09(日) 10:03:38
35なんて全然おっさんじゃないのに…
しかし若村麻由美とは気づかないほど変わってたな。+107
-10
-
50. 匿名 2023/07/09(日) 10:03:50
>>34
ぶっちゃけいないと思ってる
+54
-4
-
51. 匿名 2023/07/09(日) 10:07:35
原作は完結していますか?
風間くんの役はずっと良い人なのかな、そうじゃなければ辛い
パートの人は最初は優しかったけど、だんだん冷たくなるのがリアルで辛いけど良かった+97
-0
-
52. 匿名 2023/07/09(日) 10:07:53
たまたま見たら意外と面白かった
主人公の女の子に感情移入しちゃって切なくなったわ
その前にやってたダイナマンよりも好み
展開が気になるから視聴継続する+101
-3
-
53. 匿名 2023/07/09(日) 10:07:59
障害児者支援に少しだけ携わったことあるけど支援学校に小野花梨ちゃんレベルの可愛い子はいないんよな
原作がリアルだった+105
-5
-
54. 匿名 2023/07/09(日) 10:09:01
ちょっと冴えないけど優しい風間くんの感じ、いいね
+74
-1
-
55. 匿名 2023/07/09(日) 10:09:01
>>24
もともと漫画の絵柄もそうだから。
てか、家庭環境とか酷そうだよね。漫画途中までしか読んでないけど。子供が障害者といいつつ、母親もなんか酷そう。+74
-0
-
56. 匿名 2023/07/09(日) 10:09:37
>>51
してますよー。
LINE漫画で全部読めました!+37
-0
-
57. 匿名 2023/07/09(日) 10:12:26
これって、母の彼氏?+71
-4
-
58. 匿名 2023/07/09(日) 10:14:46
正直、岡村さんも現実だと発達か家庭環境が悪かったかのどちらかで言い方悪いけどチー牛みたいな人しかいないと思う
+103
-1
-
59. 匿名 2023/07/09(日) 10:16:30
私軽度知的障害だけどなんかそこまで理解出来ないとかじゃないよ
AM PMは午前と午後普通に分かるし
髪結ぶも後ろに一つに結ぶも普通に分かる
+84
-6
-
60. 匿名 2023/07/09(日) 10:17:17
漫画、すごくよかったよ。
ラストのちょっと前のシーンのコマの流れがめちゃくちゃドラマチックで印象に残ってる。
オールカラーだった。作者さんもADHDだからリアリティある。
ドラマになってたんだ!!+65
-0
-
61. 匿名 2023/07/09(日) 10:18:27
>>59
まぁそこは軽度といっても、レベルがそれぞれあるだろうから+150
-0
-
62. 匿名 2023/07/09(日) 10:18:38
>>36
優しいけど、健常女性からしたら物足りないのかも。
ドラマはジャニーズがやってるけど、リアルならもっとオッさんくさいんだろうし。+112
-0
-
63. 匿名 2023/07/09(日) 10:18:40
>>56
ありがとうございます!
読みます!+10
-1
-
64. 匿名 2023/07/09(日) 10:19:56
>>57
この後襲われるんだよね。
「お前なんか、どうせバカのくせに」とか言われて。+81
-1
-
65. 匿名 2023/07/09(日) 10:20:34
罠の戦争で優秀な秘書役してたよね!ギャップが凄い。180°違う役柄だね。+116
-2
-
66. 匿名 2023/07/09(日) 10:21:29
母親がまだマシなのかな。
子ども時代にぎゅっと抱き締めてくれたり、今も留守がちっぽいけど、娘を気にかけてそうな感じ。
自分の彼氏にも、娘には手を出すなって釘指してそう。+20
-18
-
67. 匿名 2023/07/09(日) 10:22:37
>>1
手、繋いでるね+10
-1
-
68. 匿名 2023/07/09(日) 10:23:57
>>50
兄弟が養護学校行ってたけど、めちゃくちゃ可愛い女の子いたよ
一見すると障がいがあるように見えない子+122
-0
-
69. 匿名 2023/07/09(日) 10:24:40
>>35
そのドラマ、私は百田さんの
声質が苦手で挫折したわ…+83
-5
-
70. 匿名 2023/07/09(日) 10:26:18
>>64
そうなんだ、まだ全部読んでなくてテキトーにググって出た画像だったから…
他にも、s0xで気持ちよかったの初めて、とかそれ以前の環境の悪さが想像できる心の声が物凄く多いね
どんだけ好きでもない人に一方的にヤられてきたのか想像するとつらいな+88
-0
-
71. 匿名 2023/07/09(日) 10:27:07
>>1
ドラマ化してたの初めて知った!この画像みて私は格好ハマってるなと思った+33
-1
-
72. 匿名 2023/07/09(日) 10:38:01
リアルな恋愛ものだから性的なシーンは避けて通れないだろうけど風間さんの濡れ場はあんまり見たくないような…お芝居は上手だと思うけど私の中ではえなりくんと同じカテゴリー。+159
-4
-
73. 匿名 2023/07/09(日) 10:41:34
コンパニオンの仕事始める前も男に迫られて無理矢理ってこと何度もあっただろうし、有紗ちゃん中絶経験ありそうな気がする…+53
-5
-
74. 匿名 2023/07/09(日) 10:47:14
岡村さんみたいな人が職場の女の子に簡単に手を出すのが意外だよね。お酒の勢いかな?+117
-0
-
75. 匿名 2023/07/09(日) 10:51:00
>>9
良いひとなのか悪いひとなのかわからないところがたまらぬw+79
-0
-
76. 匿名 2023/07/09(日) 10:57:50
ドラマやってたんですね。
漫画を最近見初めてとてもリアルに描かれててハマりました。
+13
-0
-
77. 匿名 2023/07/09(日) 10:58:38
原作がリアルですごく好きだから見るって決めてた
主役の子は私はイメージぴったりですごくいい
風間俊介は全然違うけど優しいから全然見れるわ
いかんせん風間俊介小さすぎるんよねー
+99
-3
-
78. 匿名 2023/07/09(日) 11:01:30
>>12
ドラマでは裸で寝てるくらいの事後だけやるかなぁと思ってたけど、意外とキスされたり胸さわられたりしててびっくりした。
相手モブ役なのに+126
-1
-
79. 匿名 2023/07/09(日) 11:01:35
>>35
夏菜子ちゃんのも観たけど、発達障害と知的障害とでは、かなり違うな~と感じました
向こうは理解ある夫もいるし
風間君も理解を示してくれるのかな?とは思うけど、母親もあんな感じだからかなりキツそう+80
-0
-
80. 匿名 2023/07/09(日) 11:01:37
>>53
無罪になった准看護師みたいな外見・・・
優しくされて相手に迎合してしまうというのも特性があらわれてる
顔面はかわいい子もいるけど、高校あたりから腹が弛んで体形が崩れてくる
炭水化物ばかり食べさせられるからだろうか+60
-2
-
81. 匿名 2023/07/09(日) 11:03:04
>>21
自分も思った。
もしかして自分も検査したらそうなのかもって……+45
-0
-
82. 匿名 2023/07/09(日) 11:03:32
やっぱり原作では母親の彼氏に襲われてるんだ
ドラマ見ながらハラハラした。
あとこういう感情のなさそうな子がいじめられたり、継親からレイプされるんだろうなと思った
よくニュースであるひとりで子供産んで捨てたりする人+98
-2
-
83. 匿名 2023/07/09(日) 11:06:31
>>21
分かる。Twitterで漫画読んでたら時も有紗と同じ気分になって胸がギューとなったけど、ドラマも実写な分リアル感増してもっと心がざらりとした。仕事場のパートのおばちゃんの感じが分かりすぎる。。+85
-1
-
84. 匿名 2023/07/09(日) 11:06:35
>>1
この女の子漫画通りだし演技うまいから本当にちょっと軽度の人みたいに見える
風間くんも演技うまいから原作通りすぎる
優しいけど今までモテなかったんだろうな優しすぎて感を出すのが凄いうまいと思った+130
-0
-
85. 匿名 2023/07/09(日) 11:07:29
>>52
えっ⁉️+40
-0
-
86. 匿名 2023/07/09(日) 11:07:32
>>15
なんか可哀想だなぁ
そんなことないよー!って言ってあげたい…
それこそそれは親の役目なのに…+86
-1
-
87. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:03
>>30
風間くんマジックもあると思う
+90
-0
-
88. 匿名 2023/07/09(日) 11:10:05
>>48
してるよ+13
-1
-
89. 匿名 2023/07/09(日) 11:10:18
>>30
ありさと同年代だけど好きになるわ+12
-0
-
90. 匿名 2023/07/09(日) 11:10:18
>>82
自分がどれだけの事されてるのかとか、ことの重大さが理解できないんだよね
でもセックスみたいなことはできちゃうから危険なんだよなぁ…
小学校とか中学とかで定期的に知能検査みたいなのを実施して保護してもらえるような制度ができればいいのに
軽度の人って気が付かれないまま大人になっちゃうのが一番怖いよね+121
-1
-
91. 匿名 2023/07/09(日) 11:10:35
更衣室でヒソヒソ話してるパートさんたちの間を通って出て行って、普通ここ通る〜?とかブツブツ言われてたのがリアルだった。現実の世界でもよくありそうな場面。+196
-0
-
92. 匿名 2023/07/09(日) 11:11:01
>>49
若村麻由美ってこっちのドラマは先に決まってた方だよね。
代役やって忙しいね+104
-1
-
93. 匿名 2023/07/09(日) 11:11:30
>>21
軽度までいかないけど健常者には達さないギリギリ健常者のラインってのがあるらしいよ
7人に一人だって
私もそれ知った時それだって思ったわ+125
-0
-
94. 匿名 2023/07/09(日) 11:13:40
>>62
優しい人って意外と沢山いるんだよね
だけど女ってよっぽどイケメンでもない限り何故か優しい人に惚れない
+84
-1
-
95. 匿名 2023/07/09(日) 11:14:04
>>30
あれは顔が風間俊介だからだよ。
実際は小さい運送会社で働く36歳の優しいだけが取り柄の男はたぶんモテない。+186
-0
-
96. 匿名 2023/07/09(日) 11:14:11
>>64
なんかこういう軽い知的障害ある顔は可愛い子が
AVとかに騙されて出ちゃうのかなぁと思った+123
-1
-
97. 匿名 2023/07/09(日) 11:14:27
>>89
それは風間くんだからだと思うよ…
他のおじさんで想像したらただの優しいおじさんだと思う+71
-0
-
98. 匿名 2023/07/09(日) 11:15:44
>>59
グレーなんじゃない?+19
-0
-
99. 匿名 2023/07/09(日) 11:15:45
>>91
群れるおばさんってなんで性格悪いんだろう…
ガルちゃんでもやってたかって叩きのめすおばさん沢山いる気がする
人のこと遠回しに小馬鹿にしたコメント見ると凄く嫌な気分になる+98
-8
-
100. 匿名 2023/07/09(日) 11:16:10
>>77
イメージあるぴったりだよね。
このドラマではあんまり可愛くみえないとこも自分的にはリアルでいいと思ってる。+39
-0
-
101. 匿名 2023/07/09(日) 11:17:14
>>77
もう少し、身長差があるといいなと思った。
おまり変わらないよね+16
-14
-
102. 匿名 2023/07/09(日) 11:18:06
>>95
性格のきつい短期な旦那と結婚して今や旦那に拒否られてわかった
結婚するなら絶対優しいだけが取り柄の男性に限る!+106
-11
-
103. 匿名 2023/07/09(日) 11:18:43
>>101
でも小さいのもまた優しい雰囲気出て好きかも+80
-0
-
104. 匿名 2023/07/09(日) 11:19:29
>>85
ジャンル違いすぎて笑った+51
-1
-
105. 匿名 2023/07/09(日) 11:21:26
自分は、風間くんが髪は邪魔にならないようにひとつにくくるんだよ とか説明するとき既に知的障害の人に言うようなわざとゆっくりはっきり言うとこが少し違和感あった。
まだわかってないよね?
もっとサラッと言ってもいいんじゃないかなと思った。+96
-5
-
106. 匿名 2023/07/09(日) 11:23:48
>>84
女の子がリアルだった、顔の作りとか表情が乏しい感じ体型とかとか
風間君みたいな顔面と性格で仕事ができる人が職場にいたらモテるだろうが
現実に存在したとしても、性格は優しくても、外見は年相応のおっさんだろう・・・
そういう意味ではやっぱりファンタジーなのか+100
-0
-
107. 匿名 2023/07/09(日) 11:23:54
なんか
もしありさが40歳だったら 風間くんにえらいぞーなんて言われないんだろうな……+117
-0
-
108. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:44
>>10
今はさすがにないけど高校生の頃スーパーでバイトしてた時ほんとにあんな感じのおばさん軍団に見た目の事を店長や社員に報告され続けたのを思い出した。
メイクが濃いとか透明のマニキュアはダメだとか、一回ブリーチしちゃってたから染めても落ちてくると髪が明るいって次から次へと。
最終的に私服にまで文句言われてた。
結局店長や社員も最初は私の味方してくれてたけどおばさん達が強すぎたのか、黒染めしてもカラーが出てきちゃうからそれが直せないならってことで実質クビになったけどね+5
-37
-
109. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:49
>>93
約14%もいるのか…
まぁまぁ多いね+56
-1
-
110. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:02
>>57
なんでこんなにも肌を出す服着るんだろう。
そういえば昔あった聖者の行進?てドラマでも可愛い女の子が襲われるシーンあったよね。昔からこういう事件?て無くならないのかね。+79
-1
-
111. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:04
軽度知的障害の恋愛や仕事。いろいろ考えさせられるね、このドラマ。個人的な意見としては恋愛はどうぞご自由にってかんじだけど、こどもをつくるってなるとそうもいかない。仕事も、できたら障害者枠で働いたらって思うけど給料安いと単純に可哀想。かといって健常者として働いて同僚に迷惑かかるのも…だし。時間と人の余裕があって彼らにじっくり教えてあげられる環境があるならいいんだけど、今の日本にそんな企業あるんかなってかんじだし。
ひとまず、自分は岡村さんみたいに同僚にありさみたいな子がいても優しく教えてあげられる余裕のある人でありたいと思いました。+110
-5
-
112. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:06
>>110
少し可愛いと狙われやすいのかね+46
-5
-
113. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:42
>>108
でも…お客さん相手ならある程度しかたないこともあるんじゃないのかね
お客さんからクレーム来るかもしれないレベルの従業員は置いておけないよ+68
-1
-
114. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:06
>>105
年の離れた妹がいたり、子供相手に教えるバイトやってたりすると、その辺教え方の許容範囲が広い人はいる。岡村さんがどうかは知らんけどw+99
-1
-
115. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:20
>>112
可愛くて、強くは拒否できなくて、自業自得だからと告げ口もしないなら、格好の餌食になってしまうのかも+86
-0
-
116. 匿名 2023/07/09(日) 11:38:09
>>88
教えてくれてありがとう
ドラマが終わってから原作読もうと思う+17
-2
-
117. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:15
>>108
食品扱ってるし、老若男女、子供も、お客さんくるから、清潔感ないとか、威嚇感があるとお客さんがびびるよ。+59
-0
-
118. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:46
支援学校出てから経歴詐称する位なら底辺の女子高とか無理にでも卒業しておけばよかったのにね。そこはお母さんが頑なだったのかな。+61
-4
-
119. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:14
>>6
原作リスペクトしてたよ。
ハッキリ言うとドラマにしたことで余計に生々しくて見ていて辛い気持になった。辛い気持になったけど完走する予定。+122
-1
-
120. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:18
>>20
私も、子供が見るかもと、思って、TVerで観ることにしました。+11
-2
-
121. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:18
テレ東の24枠は面白いので録画してみた
でも、面白いのか良くわからないし軽度知的障害の人の恋ってテーマはどうなんだろうか?
あと、1話で風俗嬢?の主人公のバカは体を売るしかないみたいなのも微妙
風間とすぐにキスするのも展開早っ!ってなった
優しくされるとすぐに好きになるってのも知的に問題あるみたいに思う人いそうだし…
パートおばさんのやりとりはリアルだったかな。+4
-28
-
122. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:52
>>85
ダイナマンとシガテラの
共通点、カタカナ以外ある?+24
-0
-
123. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:51
>>8
漫画だとアリサがいきなり家連れ込んでキスだったけどねw 奥からママが出てきて、ここラブホテルじゃないんだけどぉ~って。+83
-0
-
124. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:53
>>5
このセリフに吹き出しちゃった+23
-1
-
125. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:14
>>75
好意的に接したいけどありさが障害の影響で周り見れないから反感買いつつあるよね。+68
-2
-
126. 匿名 2023/07/09(日) 12:02:42
>>105
AM、PMで理解が弱い子だと察したんじゃない+172
-1
-
127. 匿名 2023/07/09(日) 12:03:40
>>118
軽度知的だったら底辺高校に紛れてるとは思うけど、同じ程度でも勉強は出来ないけど空気は読めるとかだったら大丈夫だけど、ありさのあの調子だと支援学校が妥当なのかも。+80
-0
-
128. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:30
>>53
原作の子の方が可愛いと思ったけどな+48
-1
-
129. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:18
付き合った後に、履歴書の学歴詐称や障害者手帳のことがわかったら、風間くん役はキツイな
+113
-0
-
130. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:33
>>70
風間とセックスするシーンあるの?+11
-0
-
131. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:04
>>130
生々しい表現はないけど、あるよ+26
-0
-
132. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:57
>>53
見た目もそう思うし、内面も可愛くない子が多い…
髪結んでいるのになんで悪いの?醤油割れたァ、びっくりした、あっ、ごめんなさい…で無表情で悪びれる様子がないみたいな子多くない?
パートの人が悪い風になるけど、実際に苦労するのはパート側なんだよなと思う+137
-6
-
133. 匿名 2023/07/09(日) 12:27:58
有紗ちゃん、お団子は可愛く結べてたけど手先が器用って訳でもないんだよね。せめて家事が得意だったら専業主婦って逃げ道もあるだろうけど暮らしぶりを見てるとそれも難しそう。+69
-3
-
134. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:50
>>133
お団子デカくてびっくり!
私全部の髪でもあの4分の1しかお団子の大きさないよ+4
-17
-
135. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:03
>>118
支援学校、支援級だと高校に行けません+25
-6
-
136. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:34
原作ではあの母娘犬飼ってるんだけどあんまり可愛がってもらえてなさそうだったよね…+22
-1
-
137. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:15
>>12
始まった途端そのシーンだったよ。
時間も結構長かったし地上波ドラマではハードめで全然ぬるくなってないと思うよ+108
-1
-
138. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:56
インスタからずっと見てた
ざくざくろがここまで出世するとは❗️
ドラマもめっちゃ良かったよ+47
-0
-
139. 匿名 2023/07/09(日) 12:43:28
髪の毛くくる件、最初から社員の女性が「機械に引っかかって危ないから髪くくって来てね」って言えばいいのにって思った+21
-31
-
140. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:44
>>61
漫画だとありさは軽度の中でも軽い方なのよ。得意不得意で軽度でも確かに違いはあるね。+23
-0
-
141. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:27
>>127
有紗ちゃん小中も支援級だったのかな?
原作でもそこまでの描写はなかったような+17
-0
-
142. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:57
>>68
そういう子はやっぱり、夜の道やAV風俗なんかに落とされる事が多いんだろうね
うまく断る事ができないから
親も四六時中見れるわけじゃないし、一人で生きてくっていっても難しいよね+106
-4
-
143. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:02
>>136
散歩してる気配ないし
躾もままならない感じで
正直見てて不快だった…+28
-2
-
144. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:46
>>139
自分だったらどうするかなって思ったときに、こんなことやらないな、言わないなって言動のオンパレードだった
あのおばさんたち
日常生活でああいう人達に会ったら、育ちと頭のどっちかが悪いんだろうなと思う+10
-29
-
145. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:34
>>144
主人公に感情移入しすぎじゃない…?
日常生活に当てはめると、髪結んでと言われれば後ろで1つに結ばないかな
パートの人たちは、最初は優しかったよ
理由なく意地悪になったわけではないよね+91
-9
-
146. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:18
お母さん、あんな感じになのは子供が知的障害があるから育ててるうちにああなったのかな?
まともな子育てをしてあげていれば、主人公の女の子ももう少し知的発達ができたんじゃないかと思うと可愛そうに思う。
旦那さんは逃げてしまったのかな?
ドラマの冒頭でのお母さんはまともな感じだったから、一人で抱えこんで育ててるうちにああなっちゃったんだろうね。
周りにサポートしてくれる人がいれば良かったのに。+69
-4
-
147. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:46
軽度の知的障害のある人ってきっと沢山いるんだろうな。
たまに、えっなんでそうする?って人がいるけど、軽度の知的障害があるのかもしれない。
パートのおばちゃんも知っていれば優しくせっしてあげられる人なのかもしれないのに。
障害があることを雇用者が他の従業員に言うのは守秘義務でご法度なのかな?
周知されてる方がお互いに働きやすいと思うんだけど。+67
-3
-
148. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:27
教育虐待みたいなのは論外だけどグレーゾーンでも大卒の人はいるし、家庭環境や親の意識次第で人生が左右されちゃうような気はするよね…+45
-0
-
149. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:59
>>145
自分だったら一つに結ぶでしょうけど、
自分が先輩側の立場だったら、なんとなく察してもっと普通の言い方で教えるなと思っただけです
間違っても嫌味は言わないと思います
これは私の意見なので同意していただかなくても結構です+3
-53
-
150. 匿名 2023/07/09(日) 13:23:05
発達障害グレーゾーンな事隠して働いてる自分にはしんどすぎた
普通分かるよね?の普通が分からないから、そこまで答えなきゃダメ?って所まで1から10まで全部質問して毎日ヒイヒイ言いながら頭フル回転させてる+73
-11
-
151. 匿名 2023/07/09(日) 13:39:11
>>150
正直、そうやって自覚して頑張っている人、申し訳なさそうにしている人には、そこまでイライラしないんだけど…
まぁ、しんどいけどね。カバーしていることが伝わらないこともあるからね
当事者でも気づいていない、自分を正当化しようとする、開き直って?偉そうな態度を取る人もいて、そういう人が本当にキツイ
ここにも綺麗事言う人もいるけど、実際周りもかなりしんどい+78
-4
-
152. 匿名 2023/07/09(日) 13:39:14
>>133
ネタバレなるから詳細は言わないけどもちろん家事も全然できないよ+39
-0
-
153. 匿名 2023/07/09(日) 13:45:37
>>149
間違っても嫌味は言わない…か
育ちと頭のどっちかが悪いんだろうな、ってパート側の人を悪く言い過ぎだよね?
それはそれでどうなんだろう?
わかりました、これも私の意見でした
ありがとうございました+60
-6
-
154. 匿名 2023/07/09(日) 13:51:41
>>65
10代の頃「鈴木先生」でとんでもない中学生役やってた
すごいポテンシャルの女優さんだと思う+65
-0
-
155. 匿名 2023/07/09(日) 14:08:34
>>9
お荷物と言っても過言ではない新人さんに当たって、とんでもない感情が込み上げてきてるけど、決定的な罵倒は出来ないもどかしさを表現するの上手いと思った
普通の会話が通じない困惑と怒りと、作業の皺寄せ食らって、精神的にはけっこう疲れてそうだよね
次週から強めに指示出し始めたり、ハブって追い出そうとし始めるかな?+107
-0
-
156. 匿名 2023/07/09(日) 14:11:31
>>132
無表情もしくはうっすら笑ってたりするよね
中学生の頃プールの授業で更衣室から出てきた女子の一人が
股間に水着を食い込ませたまま出てきちゃって
ギョッとした周りの女子が隠すように取り囲んで指摘したら
「あー見えてた~」とヘラヘラ笑いながらその場でクイッと直してた
だからかドラマのように常にオドオドしてるイメージじゃないんだな+25
-4
-
157. 匿名 2023/07/09(日) 14:14:42
>>107
原作で、アリサの母親が岡村さんに釘を刺すシーンあるんだよね。
「あなた、あの子が若いから付き合ってるんでしょ?」って。
知的の子供を抱えるってことを、最初の頃は岡村さんも分かってないんだよね。+94
-1
-
158. 匿名 2023/07/09(日) 14:17:13
>>147
ありさは雇用者にも障害のこと黙ってるからね。
障害者枠だと給料安いらしいから
本当 障害の方とわかっていれば他のパートさんたちも理解もしてくれるだろうに+89
-3
-
159. 匿名 2023/07/09(日) 14:17:59
>>152
仕事もできないし、専業主婦も厳しいと思う。
結婚したら、岡村さんの人生もすごく厳しくなる。
ありさ本人も、子供時代から出来ないことばかりで
「私は他の子と違う。大学も行けないしなりたい仕事もできない、結婚もできない」て思って生きている。+90
-1
-
160. 匿名 2023/07/09(日) 14:26:02
>>126
実際優しい人って自然に目線を相手に合わせる事できるんだよね
そんなのもなんでわかんないの?って言う意地悪な人も多いと思うけど+15
-15
-
161. 匿名 2023/07/09(日) 14:27:53
>>156
わかる…
私は生理ナプキンをむき出しで机に置かない方がいいよと言うと笑いながら、何個もカバンから出されたことがある
醤油割ったとしても無表情でボーッとして片付けない、周りが片付け出してから、あっごめんなさぁい…か薄笑いで棒立ちとか
程度が色々あるから、本当に軽度の人はドラマの子みたいに焦って動くのかなぁ
生きづらいというのはそうだと思うけど、周りも生きづらいよね実際には
+73
-5
-
162. 匿名 2023/07/09(日) 14:28:43
>>10
あんな人いるよねー!+43
-0
-
163. 匿名 2023/07/09(日) 14:30:44
>>82
原作見てたけど、母親とおばあちゃんもやばいよね。
襲った彼氏とは別れたけど、その後別の彼氏できてたし、母親が結構ゆるい人なのかなって思った。
そういう母親と過ごしてたから、すぐ体許すのかなー。
母親は娘より男みたいなのを感じるし。+74
-2
-
164. 匿名 2023/07/09(日) 14:31:29
今ってどんな会社でも求められる事が多くてギスギスしてるし、パートさんたちも安い時給でこき使われているんだよね。
岡村さんも社員だけど、おそらく高給取りではない。
ありさみたいな子に構ってる暇ないよね、現実は。+101
-0
-
165. 匿名 2023/07/09(日) 14:32:36
>>99
若くてかわいいからだよ
つまり嫉妬+4
-29
-
166. 匿名 2023/07/09(日) 14:34:51
>>138
すごい名前の作家さんだね。TL作品なんかではそういう不思議なペンネームの作家さん多いイメージ。+22
-0
-
167. 匿名 2023/07/09(日) 14:39:02
>>139
でも、自分だったら「なんでだろ?」と思ったら、指導されたときに「後にひとつ結びでいいですか?」とか「暑かったらお団子結びでも可ですか?」って聞くなぁと思ったわ。
大抵そう質問すると先輩社員は「挟まれて危険な目に遭った人がいたんだよ~」とかって教えてくれる。
そういうのが普通のコミュニケーションだと思ったから、ひたすらパート社員が悪者に描かれているのも作品だからとはいえなんだかなぁとも思ったよ。自分が理解出来ないことを他責思考になる人も多いんだろうけど。+56
-7
-
168. 匿名 2023/07/09(日) 14:42:50
>>147
経歴も嘘だしね。
この学校出てたらこれくらいの常識は分かって当然じゃないの?って周りは思うはずだよね。
意思の疎通が上手くいかなくてモヤモヤするのは主人公だけじゃなくて、周りもだよね。どちらを責める気にもなれない。+66
-1
-
169. 匿名 2023/07/09(日) 14:46:56
>>165
はきはきしてて、仕事一生懸命やるなら好かれるけど、パートの人たちからしたらどんくさくて男好きしそうな容姿の女の子なんて、そりゃ嫌われるよね。
+78
-2
-
170. 匿名 2023/07/09(日) 15:05:40
>>72
ダスキンのCMとか既婚子持ち設定はしっくりくるのにね。子役時代から知ってる人のラブシーンに抵抗を感じてしまうのってこっちが勝手に親戚のおばさん目線になってるからなんだけどw+61
-1
-
171. 匿名 2023/07/09(日) 15:09:23
有紗ちゃんがつけてるネックレス、昔ティファニーでああいうデザイン流行ってたよね…+8
-2
-
172. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:34
>>49
え、普通に綺麗だったけど…+70
-0
-
173. 匿名 2023/07/09(日) 15:16:41
>>135
支援級だと内申点がつかないのかな?+9
-1
-
174. 匿名 2023/07/09(日) 15:31:35
岡村さんにお兄さんなんていたっけ?
しかも風間くんのバーターだし…+3
-0
-
175. 匿名 2023/07/09(日) 15:34:32
>>167
その「なんでだろ」が出ないんだと思うよ
あ、髪はくくるんだ で終わり
なんでだろう、は彼女の中ででてこないから、理由もわからない
だから部分的にくくって、「言われた通りにやったのに…」てなるんだと思う+89
-4
-
176. 匿名 2023/07/09(日) 15:37:01
>>39
Pも監督も脚本も女性を中心に制作される作品が最近増えてきたよね。いい傾向だと思う。+35
-1
-
177. 匿名 2023/07/09(日) 15:43:34
原作では岡村さんの上司のバーコード頭のおじさんがナイスキャラだったけど有紗ちゃんに無視されてた男性がその役に該当するのかな+21
-0
-
178. 匿名 2023/07/09(日) 16:01:16
そういえば、風間くんとアリサのお母さん役の女優さん、朝ドラで親子役やってたよね?
純と愛だっけ?+10
-0
-
179. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:35
私、小学校の時の国語で反対語のテストがあったのよ
小さいの反対は大きいとか、
何故か私は解答用紙に、小さいの反対語を「いさいち」、男の反対語を「ことお」って書いてたの思い出した。
+25
-3
-
180. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:19
>>175
うん、だからそれこそが知的障害なんだよって描き方なんだろうけど。その感じ方すら客観的に見られなくて、パートのおばさんが一方的に悪い的なコメントもなんだかなぁって思ったってだけ。
ま、敢えて感じ悪く演じているとは思うけどね。+65
-3
-
181. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:02
障害者枠で事前にこういう特性のある人だからって言われてるのと、そうではなくて普通に「新人さんきた〜」って感じで迎えてのアレだとやっぱり色々心象変わってしまうのはいたしかたないよなぁ…って思った
だから主人公の子がダメとかパートさん側が悪者とか単純には言えなくて、みんなそれぞれヒリヒリ痛い気持ちになるのも分かる…+87
-0
-
182. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:49
>>181
忙しくて猫の手も借りたい職場の、期待の新人だと思うと自然とハードルも上がりそうだしね
そんななか経歴を詐称した状態の子が入ってきたわけで+69
-0
-
183. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:48
すごく共感した。私も境界知能(IQ71)で23の時に職場で仕事教えてくれた、ただ優しいだけの上司(34歳)を好きになってしまい職場入って1ヶ月で付き合って1年で結婚した。自分がポンコツで職場でたくさん傷ついてきたからこそ唯一優しい人にすぐすり寄ってしまう。 この子みたいに字も汚ったないしメモなんかどこに書いたかわからないし指示の理解が難しくても何故か怒らずに教えてくれたから。 ちなみに顔はこの主人公の子を100発ぶん殴った感じのブス+107
-5
-
184. 匿名 2023/07/09(日) 16:52:53
>>165
若いのに嫉妬するって何なんだろうね…
自分達だって若い頃があって経験してるんだしよくないか?若い時にチヤホヤされてない!って嫉妬されるなら知るかよって感じだよ+5
-14
-
185. 匿名 2023/07/09(日) 16:57:45
>>99
うん。満たされてないんだろうかね。
容姿とか叩いてくる人とかいるけど自分はどうなんだよって言いたくなるね。+15
-6
-
186. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:27
>>158
>>168
障害者枠は安い、と言いますが
私はそうは思いません。最低賃金は保証されてますし。
障害者枠でなくても、非正規でフルタイム働けなければ給与は安いですし
+7
-22
-
187. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:42
>>175
「何でだろう」が頭に浮かばない時があって仕事でミスしてしまう私は見てて辛かった
鈍臭い人、気が利かない人、空気読めない人って女性の職場で浮くよね+77
-0
-
188. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:42
>>118
でも手帳持ってることで年金もらってお母さん貯めてるみたいだから…+23
-0
-
189. 匿名 2023/07/09(日) 17:37:03
>>50
職場の人のお子さんで、見た目では全然分からないめちゃくちゃ可愛い子居るよー、けど知能は10歳までしか発達しないって親御さんが言ってた+61
-0
-
190. 匿名 2023/07/09(日) 17:39:14
>>165
若いだけなら嫉妬なんてしなくない?+23
-0
-
191. 匿名 2023/07/09(日) 17:41:22
>>186
この人達が、障害者雇用が安いって言ってるんじゃなくて、主人公が「障害者雇用じゃお金沢山もらえないから、経歴嘘ついて採用してもらう」って自分で言ってたんだよ+54
-0
-
192. 匿名 2023/07/09(日) 18:02:38
>>126
そっか!
私もずっとなんでそんなに言い方優しくするんだろ?って思ってた
めちゃくちゃ良い男すぎますね!+53
-0
-
193. 匿名 2023/07/09(日) 18:20:58
>>188
あのお母さん、ちゃんと貯めてる感じしないんだけど…+60
-0
-
194. 匿名 2023/07/09(日) 18:28:06
>>97
正直、原作の岡村さんもかなり好きだった
あんな旦那欲しいなって思ったわ+19
-1
-
195. 匿名 2023/07/09(日) 19:17:26
>>34
支援学校もランクがあるから上位の子は
あのドラマの有紗よりもっと普通に近い人も多い
ごく軽度とか、対人のみに難があって不登校になった子とかも大学まで進む自信なくてとかで支援学校選ぶパターンもあるみたいだし
障害者雇用の人と働いてるけど支援学校出てる障害者の方が普通に近い人多いです(会社が優秀な人を選んでるだけだけど)
働いていて大卒でも、精神的な問題で障害者雇用できた人と働く方が大変です+44
-2
-
196. 匿名 2023/07/09(日) 19:30:37
>>195
支援学校って知的身体重度だけじゃなくて色々な人がいるよね
私も難病持ちで入退院繰り返して不登校だったから行ったけど支援学校出身は障害者枠以外は就職しにくいから詐称になるけど経歴誤魔化したくなるありさの気持ちもわかる
+33
-0
-
197. 匿名 2023/07/09(日) 20:14:49
>>93
達さないじゃなくて、達していない。+15
-1
-
198. 匿名 2023/07/09(日) 20:50:37
>>187
男ばっかりなら誰も何も言わないの?+2
-5
-
199. 匿名 2023/07/09(日) 21:01:51
>>196
私も支援高の子達に少し関わって、不登校に近い子のフリースクールの公立版みたいな役割も担ってるんだなと思った
だってすごくみんな普通だから
支援学校に直接行ったら多分色んな特性のある子が居るんだと思うけど
あのドラマの有紗くらいはゴロゴロいるだろうなと職場に来てる子達のレベルの高さから思う
+34
-1
-
200. 匿名 2023/07/09(日) 21:07:39
ざくざくろは中国人の元旦那さんとの話が破天荒すぎて面白いなって思う
+24
-0
-
201. 匿名 2023/07/09(日) 21:17:31
>>198
言うと思うし女でも容赦しないと思う
女も同調圧力えげつないけど男もえげつない+27
-0
-
202. 匿名 2023/07/09(日) 21:19:50
>>200
kwsk+3
-2
-
203. 匿名 2023/07/09(日) 21:35:36
>>200
結構破天荒な人みたいだね…初体験はインド人、親に内緒で中国人と入籍……刺激を求める「ADHD女子」の恋愛遍歴とは? (2018年5月19日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp最近、よく目にするようになった「大人の発達障害」と、それに伴う「生きづらさ」。しかし、「生きづらさ」と一口に表されても、具体的にどのような悩みを抱えているのかよくわからない、という人も多いのではないだ...
+12
-1
-
204. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:31
>>103
今回は風間くんのこぢんまりした感じが良い方にはたらいてると思うわ+62
-0
-
205. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:26
>>139
◯◯だから◯◯してね、の前半部分をはしょることって結構あるよね。
言わなくても状況で普通わかるでしょ、ってやつ。
相手に障害あるって知らなければそういう指示自分も出しちゃうなあ。+76
-2
-
206. 匿名 2023/07/09(日) 21:53:14
>>53
そう?支援学校に勤めてるけど美人の子いるよ。
なんて容姿のことを教員が思うのもダメかもしれないけど、でも美人ゆえに将来心配。軽度だからSNSとか自分でできちゃうし実際知らない男の人と繋がっちゃったりとかあるよ。+105
-0
-
207. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:48
>>57
だらしないかんじが絶妙だなあ+42
-0
-
208. 匿名 2023/07/09(日) 22:17:18
今からTVerで発見して見てるとこ!
漫画好きだったから実写化嬉しい!+7
-1
-
209. 匿名 2023/07/09(日) 22:37:42
考えさせられるテーマだよね。
障害者雇用の発達障害の人、一般採用だけど異様に要領悪くて協調性ない人と働いた経験があるから、おばちゃん達のこと一概にひどいやつだと言い切れなかった。
採用するのは会社だけど、仕事教えて、できないことカバーして…っていうのは助成金貰ってるわけでもなんでもない同僚だからね。
それでいて優しく接してあげるなんてよっぽどの聖人じゃなきゃ無理だよ。
この社会システムなんとかなりゃいいのにな。+107
-1
-
210. 匿名 2023/07/09(日) 23:13:10
>>208
マイナスつけちゃったごめん
私もTVerでみた!見逃してたからありがたいー+5
-1
-
211. 匿名 2023/07/10(月) 00:36:46
友ちゃんが何か違うんだよな…
演技力で選ばれた役者さんなんだろうか+12
-0
-
212. 匿名 2023/07/10(月) 00:41:18
>>122
シガテラ、原作知らないから不思議なドラマだな…と思いながら完走したけど最終回は切なくて何かよかった。+18
-0
-
213. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:01
小野花梨ちゃん、私はフジコっていうドラマの演技ですごい女優さんだなと思ったんだけど、かなり観る人を選ぶ作品だから安易には薦められない…+28
-0
-
214. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:57
>>211
演技派女優さんなのかもしれないけれど、オーディションなんかで決めるほどお金に余裕のあるドラマでもないしね、見た目がそもそも小綺麗すぎるね。個人的にはお笑い芸人のオカリナとかにやってみて欲しかったな。+25
-0
-
215. 匿名 2023/07/10(月) 01:43:36
>>59
ざらりの子は自閉もあるってよその実況で教えてもらった+60
-0
-
216. 匿名 2023/07/10(月) 01:47:11
>>99
お世話係やらされたら愚痴りたくもなるよ
「関わらないでおこう、岡村さんがどうせ面倒みるし」ってなこと言ったおばさんが大正解+91
-3
-
217. 匿名 2023/07/10(月) 03:02:43
>>214
オカリナさんって年齢不詳系だけど
もうすぐ39歳だからちょっと厳しいかな…+18
-0
-
218. 匿名 2023/07/10(月) 04:03:45
>>65
ロマンス暴風域というドラマでは自己肯定感の低い風俗嬢の役をしてましたね
私なんか私なんかって自分に自信ない役が上手い印象があるけど、罠の戦争の秘書役も良かったし演じられる役の振り幅が結構あるタイプですよね+46
-1
-
219. 匿名 2023/07/10(月) 07:38:50
>>65
言われるまで気付かなかった!ギャップに驚いたけど演技派の人だから楽しみ。
原作も読んでたけど、可愛い設定なんだよね。それこそアイドルになれるか位の。+18
-1
-
220. 匿名 2023/07/10(月) 08:06:20
>>206
所詮外見なんて遺伝の部分が大きいからね、ご家族に似て綺麗な子はいるだろうね。そういう子こその危険な場合もありそうね。+58
-0
-
221. 匿名 2023/07/10(月) 10:51:44
>>211
ドラマではあまり重要な役割にしないのかも…
原作では結構キーパーソンだと思うんだけど。+5
-0
-
222. 匿名 2023/07/10(月) 13:08:54
やっと見れたー。私は原作通りの見た目だと思ったわ。ファンだから演技力高い俳優さんで嬉しい。ちょっと可愛いからいつも男に騙されちゃって求められると嬉しくなって答えちゃうんだよねぇ+48
-0
-
223. 匿名 2023/07/10(月) 13:30:19
>>68
小学生の頃に支援学級にすごく可愛いダウン症の女の子がいて目立ってたよ。肌が真っ白で手足が長くてバレリーナみたいで、顔も多少ダウンの特徴はあったけどきれいな子だった。
支援学級のイベントの時もアナウンス室の生徒達から「主演の白雪姫役はもちろん!!○○ちゃーん!」って名前を読み上げられてお姫様扱い。
小学生の頃までしか知らないし今どんな人生を歩んでるのか想像もつかないけどすごく印象に残ってる。+58
-2
-
224. 匿名 2023/07/10(月) 14:01:06
>>152
怒りっていう映画で宮﨑あおいさんが演じてた女性は騙されて箱ヘルで働かされてたけど、お料理は得意って感じだったからやっぱり人によって特性が全然違うんだろうね。+26
-0
-
225. 匿名 2023/07/10(月) 14:06:05
>>59
知的障害といっても程度は様々だし、特にまだ若くて社会経験が乏しい子だといきなり「髪くくってきてね」とだけ言われても分からない人もいるんだろうね。
それでも、岡村さんみたいにゆっくりと優しく「長い髪は巻き込まれて危ないから後ろでくくってね」って理由と動作を添えて伝えればちゃんと理解できるんだなってあのシーン見て思った。+67
-1
-
226. 匿名 2023/07/10(月) 14:12:48
>>42
tverで見るといいよ+7
-0
-
227. 匿名 2023/07/10(月) 16:26:13
1話観終わったけど何だかなぁ
最初に盛ってた男と同じなのかって引いちゃった
1話でキスしないで欲しかったなぁ+3
-5
-
228. 匿名 2023/07/10(月) 17:47:54
>>1
何気なく見たらすごく良かった。
知的障害って頭で理解しているつもりでもドラマで見て
なるほどって思い理解しやすくなりました。
+38
-0
-
229. 匿名 2023/07/10(月) 18:08:50
今はもう無職だけど職場のシーン主人公の気持ちがわかりすぎて涙が出てくる てことは私もなんか障害あるのかな+42
-2
-
230. 匿名 2023/07/10(月) 20:01:44
>>135
今は行ける地域もある。神奈川県とかね。
普通高校に行けたとしても虐められたり集団の輪に入らなかったりと卒業資格よりも厳しい現実がある。+14
-1
-
231. 匿名 2023/07/10(月) 20:03:36
>>110
男性が優しくなるからだと思う
無垢だから人が喜ぶと嬉しい+23
-1
-
232. 匿名 2023/07/10(月) 21:57:33
>>206
私の中学、知的障害のクラスがあってそこにめちゃめちゃ可愛い子いた!
でもなんか、いつ見かけても表情がないっていうかボーっとしてる感じだったな。
ある時、一部の不良の同級生に目つけられて廊下でお尻を触られた?とかで問題になってた。
いつもボーっとしてる子がワンワン鳴いてて、本当に本当に可哀想だった…
今ならもっと問題になるんだろうな、あの子幸せになってるといいな+88
-3
-
233. 匿名 2023/07/10(月) 22:33:09
>>5この台詞、風間くんだからなのかめっちゃ自然に聞こえた。こういう人いるよなぁって(笑)
+62
-2
-
234. 匿名 2023/07/11(火) 16:45:17
リアリティがあるというか、嘘くささがない良くできたドラマと思った。よくあるありきたりドラマでもない。継続視聴決定・今期第一号+21
-0
-
235. 匿名 2023/07/11(火) 16:45:37
>>216
障害ありますって言ってくれたら、お世話係でも方法考えるけど、普通にできます!のていだと、なんで?なんなら逆にわざと?とか疑心暗鬼になるかも。+49
-1
-
236. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:57
九九できない芸能人も、もしかしてそうなのかな+3
-4
-
237. 匿名 2023/07/11(火) 20:50:50
>>1
今更見た。
30分ドラマなんだね。
Twitterで少し漫画見たことあって気になってた!
仕事のこととかリアルで見ててつらくなったけど来週も楽しみ。
漫画だとハッピーエンドなのかな??+8
-0
-
238. 匿名 2023/07/12(水) 07:59:57
風間俊介35歳の役!?年取ったなぁ…と思って年齢見たら40で二重にびっくりした
ロッカーでここ通る!?って聞こえるように言われるの、私もやりそうで胸がギュッとなった
どこを通ればいいんだ+64
-1
-
239. 匿名 2023/07/12(水) 11:32:08
コミニュケーションの緩衝材になるような言葉が咄嗟に出てこないことが職場の人間関係に与える影響って大きいよね。知的障害があっても語彙力すごい人ってたまにいるけど。+9
-0
-
240. 匿名 2023/07/12(水) 11:37:36
>>237
一度は離れるが、君がいないとだめだ、ひしっ。みたいなハッピーエンド。+7
-11
-
241. 匿名 2023/07/12(水) 14:45:53
>>39
祖父江ちゃん、いいよねー!!!+12
-0
-
242. 匿名 2023/07/12(水) 14:48:32
ドラマのトピ立てる時は原作のネタバレについてのルール、明確にしておいてほしいっていつも思うけどみんなその辺曖昧だよね…+17
-0
-
243. 匿名 2023/07/12(水) 16:34:58
>>12
風俗で働いて妊娠して赤ちゃん捨てたりする女性、逮捕後に軽度知的や境界知能って発覚したケースがあるけど、このドラマみたいな感じなのかなと思うと何か切ない。+90
-0
-
244. 匿名 2023/07/12(水) 16:38:20
>>96
小暮千絵(こぐれ ちえ=ちえおくれ)て芸名のAV女優いたよ…+10
-1
-
245. 匿名 2023/07/12(水) 16:51:33
>>242
ドラマが原作通りの結末になるかはわからないけど>>240みたいなコメントはネタバレとしか言い様がないからNGだと思う+15
-0
-
246. 匿名 2023/07/13(木) 00:14:15
面白かった30分あっという間!
小野さんめっちゃ演技うまい+29
-0
-
247. 匿名 2023/07/14(金) 01:23:58
有紗ちゃんとの恋愛を否定したい訳じゃないけど、岡村さんなら真面目に婚活すれば普通にいい人見つかりそうって思ってしまった…+51
-0
-
248. 匿名 2023/07/14(金) 09:57:05
>>247
トピズレになるけど、婚活中で岡村さんみたいな人と知り合いたいんだけどどこで知り合えるんだろう+9
-3
-
249. 匿名 2023/07/14(金) 11:34:50
年収でフィルターかけたりしてない?+4
-0
-
250. 匿名 2023/07/14(金) 12:07:06
>>34
神戸の6歳を殺した4兄弟がいたけど、
その子の母親も支援学校出身だよ。
可愛い顔してるから、キャバクラで働いていたみたい。+14
-1
-
251. 匿名 2023/07/14(金) 12:08:33
>>248
25歳以下で可愛い顔してたら、職場の10歳ぐらい年上の上司とすぐに付き合えるよ。
今まで、そんな経験ない?+10
-16
-
252. 匿名 2023/07/14(金) 12:20:40
>>251
フリーターだったけど25過ぎてるし今まで女性ばかりのところだったからないです+6
-1
-
253. 匿名 2023/07/14(金) 12:45:29
>>252
フリーターでもバイトに行けばリーダー格の年上の人はいるから、ありえるけどね。
職場が女性ばっかりって言っても、可愛い子にはお誘いの声がかかるんだよ。
可愛い子限定の話。ごめんね。+5
-30
-
254. 匿名 2023/07/14(金) 13:11:32
>>249
全然バカにするつもりとかないけど、岡村さんの年収正社員だけど300万円台って言われてもあんまり驚かないよね…+54
-0
-
255. 匿名 2023/07/14(金) 13:23:54
>>171
ティファニーに見えないこともないけど、もしかしたらママのお古だったりする?+4
-0
-
256. 匿名 2023/07/14(金) 13:26:50
今日の深夜放送あるけど原作のネタバレは原則禁止ってことでいいのかしら…+29
-1
-
257. 匿名 2023/07/14(金) 14:13:06
>>247
岡村さんタバコを吸うのだけが残念…+41
-6
-
258. 匿名 2023/07/14(金) 17:52:01
前の方にあった有紗ちゃんがもし40歳だったら岡村さんも好きになってないよね的なコメント、さらっと核心を突いてるなと思った。有紗ちゃんも世間一般で可愛いと言われる普通の女の子だったら果たして岡村さんを恋愛対象として見ていただろうか。現実は残酷。+87
-0
-
259. 匿名 2023/07/14(金) 18:26:29
>>258
そうだよ。
有紗ちゃんも知的障害がなかったら、10歳も上のおじさんとは付き合わなよね。+67
-3
-
260. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:16
>>93
私も多分それだ+7
-0
-
261. 匿名 2023/07/15(土) 00:17:04
俺を待っててくれた かー+7
-0
-
262. 匿名 2023/07/15(土) 00:17:16
一話みてめっちゃハマったから
二話リアタイしてる+27
-0
-
263. 匿名 2023/07/15(土) 00:17:47
風間君の顔好きなので普通に羨ましいw+46
-0
-
264. 匿名 2023/07/15(土) 00:19:23
この枠、結構いいドラマあるからこれからの展開楽しみよ+43
-0
-
265. 匿名 2023/07/15(土) 00:20:08
どこの部分を留めてるのかいまいちよく分からない髪型だね有紗ちゃん+20
-0
-
266. 匿名 2023/07/15(土) 00:25:28
仕事しようw+5
-0
-
267. 匿名 2023/07/15(土) 00:25:51
心がざわざわするのは自分も同じだからかな
核心突いてくるから怖いのかも、検査してみようかな+8
-0
-
268. 匿名 2023/07/15(土) 00:26:14
小野花梨ちゃんのお芝居も声も好き+41
-0
-
269. 匿名 2023/07/15(土) 00:29:24
有紗役、演技上手い
軽度知的と言うよりがっつり知的に感じる
こらじゃ就労支援のレベルかと
一般就労無理でしょ+74
-1
-
270. 匿名 2023/07/15(土) 00:32:39
どっちがまともか分からんよな
出ていった方がまともなんじゃ?とすら思える+1
-0
-
271. 匿名 2023/07/15(土) 00:35:04
自分をころしてバランサーになってても報われないの辛い+11
-0
-
272. 匿名 2023/07/15(土) 00:37:32
普通が一番って、親に迷惑かけず負担にならない普通の子が一番ってことだよね多分、お父さんのあの言い方からして+25
-0
-
273. 匿名 2023/07/15(土) 00:41:15
恋は理屈じゃないからねえ+17
-0
-
274. 匿名 2023/07/15(土) 00:41:55
たまたま漫画サイトで見てハマってなんとなく検索したらドラマやっててびっくり。
キャスティング合ってるし、風間俊介がかっこよく見える!
原作、主人公ほどではないけど、自分にも思い当たる節があってちょっと胸が痛い。+59
-0
-
275. 匿名 2023/07/15(土) 00:42:12
仕事中に男のことばっかり考えて倒れて、これは試用期間で切られるよな
+25
-1
-
276. 匿名 2023/07/15(土) 00:45:17
社内恋愛に寛容な社風+55
-0
-
277. 匿名 2023/07/15(土) 00:46:20
雰囲気がある映像なのでCMで途切れるの嫌だわ〜+16
-0
-
278. 匿名 2023/07/15(土) 00:47:11
やだーーーーー+6
-0
-
279. 匿名 2023/07/15(土) 00:48:40
ねえー怖いって、何で年頃の娘がいる家に男あげるんだろ
男もくそだか、母もくそ+88
-0
-
280. 匿名 2023/07/15(土) 00:49:50
>>279
しかもあんな間取りで最悪も最悪+36
-0
-
281. 匿名 2023/07/15(土) 00:51:00
毎回バス通る時にいちゃつく2人+21
-0
-
282. 匿名 2023/07/15(土) 00:52:32
社員の女性優しい🙌+49
-0
-
283. 匿名 2023/07/15(土) 00:53:18
テレ東の深夜ドラマ全般好きだ+23
-0
-
284. 匿名 2023/07/15(土) 00:54:03
恋愛が始まる時のぎゅーっとたまらない感覚がいいね+42
-0
-
285. 匿名 2023/07/15(土) 00:57:19
帰宅した母親 事情を察したのに娘を追いかけないんだ
男を詰めてるとしても、娘の様子が気にならないんだね+53
-0
-
286. 匿名 2023/07/15(土) 00:58:31
録画してた1話見てないので見よう+0
-0
-
287. 匿名 2023/07/15(土) 01:08:49
天野さんと所長が優しくてホッとする。有紗ちゃんは考え事しながら割れもの運ぶのと自宅の鍵開けっ放しにするのはやめてもろて…+56
-0
-
288. 匿名 2023/07/15(土) 01:12:10
小野さんと風間くん
何となく顔の雰囲気似てるよね
兄妹役でもいけそうな気がする+28
-0
-
289. 匿名 2023/07/15(土) 01:17:46
原作が全2巻ってことはドラマオリジナルの要素として岡村さんの家族のエピソードを膨らませて全8話ぐらいの構成になるのかな+6
-1
-
290. 匿名 2023/07/15(土) 01:24:08
小柄で派手な顔ではないけど整った顔で気遣い屋で、風間君はすごくモテるんだろうなとずっと思っている
40歳おめでとう〜
+27
-0
-
291. 匿名 2023/07/15(土) 01:27:44
>>290
そりゃジャニーズだしそこらの40歳とは違うと思うし芸能界いる時点で陽キャよ+31
-1
-
292. 匿名 2023/07/15(土) 01:29:55
岡村さんって家庭環境に問題があるパターンか+14
-0
-
293. 匿名 2023/07/15(土) 01:36:26
オープニングのa子さんの歌が大好き過ぎる+7
-0
-
294. 匿名 2023/07/15(土) 01:46:28
4兄弟の母親てことは、おばあちゃん?+1
-2
-
295. 匿名 2023/07/15(土) 01:48:08
重い荷物を運ぶ用の特殊な台車、使いこなすの難しそうだよね。有紗ちゃんをご飯に誘ってた若者を見てお前の不安定な積みのせいで醤油の瓶割れたんやろがい!って思ったけどあれはある意味グッジョブなのか。+32
-1
-
296. 匿名 2023/07/15(土) 01:52:26
>>294
250へのリプです+0
-2
-
297. 匿名 2023/07/15(土) 01:59:01
>>257
ストレスフルな仕事をしてる人にタバコやめてほしいってなかなか言えないよね。やっぱり最初から吸わない男性を探した方がいいかも。+48
-0
-
298. 匿名 2023/07/15(土) 02:02:56
最近罠の戦争を観たばかりだから蛍原さんから有紗ちゃんへの変貌ぶりに驚くわ。やっぱり花梨ちゃんはすごい女優さんだ。+36
-1
-
299. 匿名 2023/07/15(土) 02:17:53
>>151
うちの母親のケアマネージャーも発達障害を理由に開き直ってるらしく、全然頼んだ仕事してくれない。何かにつけて、自分は発達障害なのでーって。だから何って感じ+35
-0
-
300. 匿名 2023/07/15(土) 02:52:53
>>265
有紗ちゃん髪のまとめ方を指摘されてお団子にしたけど、後ろでひとつ結びなんてダサい髪型ムリ…みたいな考えだとパートさん達に誤解されたままなのがしんどい。+25
-1
-
301. 匿名 2023/07/15(土) 03:18:49
唐揚げ1個であんなに喜んでくれるなんてそりゃあ可愛くって仕方ないだろうね岡村さんw+63
-1
-
302. 匿名 2023/07/15(土) 08:39:01
>>206
助けてもらえるように容姿に恵まれている子が多いって見たことある。嘘か本当かは知らない。+51
-5
-
303. 匿名 2023/07/15(土) 09:09:42
障がいの他にも、家族や親子の問題、生き方の問題も入っていて、考えさせられます。
この枠ずっと見てます。シガテラはエンディング目的だったけど、イジメ場面が辛くて辞めたけど。
演者さんも個性的でうまくて、脚本もしっかりしてて、9時台のドラマよりずっと面白い!+35
-0
-
304. 匿名 2023/07/15(土) 09:10:15
やだー!ネギ臭い!気持ち悪い!と拒絶した時の、ネギ臭いっていいのがリアルだなーと思った
ラーメン食べたのか?とかその前の生活が想像できるし、無神経な男の気持ち悪さが伝わってくる+71
-1
-
305. 匿名 2023/07/15(土) 09:17:28
ネギ臭いって加齢臭かと思った+28
-1
-
306. 匿名 2023/07/15(土) 09:49:51
ありさちゃん、障害の手帳持っているけれど、どの程度なんだろう。軽度って言うけど読み書きできるし通勤もできるし、自分が不利にならないように履歴書に嘘をかける。
軽度の基準がわからない
+26
-2
-
307. 匿名 2023/07/15(土) 10:13:29
手帳持ちなこと隠すのはお金の問題だけじゃないと思うけど、じゃあ何で年金貰ってるの?って話にはなるよね。お母さんが管理してるから自由に使えないし金額も十分じゃないのかもしれないけど。
+30
-1
-
308. 匿名 2023/07/15(土) 10:22:38
有紗ちゃん、岡村さんには特別な何かを感じてるんだろうけどめっちゃグイグイいくよねw+29
-1
-
309. 匿名 2023/07/15(土) 11:55:07
彼氏か何か知らんけどあんな男を自宅に出入りさせて娘に手を出すかもしれないって想像すらしてないとしたらママも相当ヤバい人だな…+98
-1
-
310. 匿名 2023/07/15(土) 12:00:44
>>254
今の職場、新卒で入った感じではなさそうだし岡村さんも今まで色々あったのかもね…+23
-0
-
311. 匿名 2023/07/15(土) 13:52:18
お母さん、有紗ちゃんの障害がわかってからずっとあんな感じで幼少期からコンビニ飯やカップ麺中心の食事が常態化してたとしたら有紗ちゃん可哀想だな…+45
-0
-
312. 匿名 2023/07/15(土) 14:54:48
風間くんと付き合いたいーーー+37
-0
-
313. 匿名 2023/07/15(土) 16:52:43
岡村さんはアリサの事をちょっと子供っぽい子位に思ってるのかな。
何食べを手掛けた祖父江Pだから期待してるわ。+24
-1
-
314. 匿名 2023/07/15(土) 17:11:59
>>306
マンガ見たらいちばん軽度の知的障害、支援学校でもいちばん軽いクラス(マンガやドラマにも出てくるお友達より軽いクラス)て書いてあった。
けどマンガやドラマ見る限りやっぱり ん?て思うレベルなんだと思う、軽度の知的障害と健常との間に境界知能ていうのもあるから。+40
-0
-
315. 匿名 2023/07/15(土) 17:14:22
>>311
片親で知的障害の子を育てるのは大変だと思うよ。
何で離婚に至ったんだろう、障害児の親の離婚率高いってたまに聞く、子どもが障害児だと男親は現実から逃げる。+64
-2
-
316. 匿名 2023/07/15(土) 19:13:58
漫画は未読だけど、ドラマは見てる
今のところ今期一番楽しみにしてる
脇が若村麻由美さん、尾美としのりさん
熊谷真美さんと何気に豪華
親も重要は役割なのかな…+54
-2
-
317. 匿名 2023/07/15(土) 19:21:52
正直、一緒には働きたくない
+20
-8
-
318. 匿名 2023/07/15(土) 19:30:40
他のトピで良いとコメントがあって気になってTVerで1話を観たら本当に良かった
岡村さんがアリサの事を嫌いになっていくような展開になったら嫌だなと思いながら観てたらラストで坪田文さんが脚本だと知りホッとしてる
コウノドリやおじさんはカワイイものがお好きや美しい彼を描かれた、丁寧で繊細な心の描写を描く脚本家さん
+61
-0
-
319. 匿名 2023/07/15(土) 21:43:10
>>206
そりゃ美人もいるでしょう
そうじゃない子もいるでしょう
定型と変わらないよ外見は
例に出すのもあれだけどダウンみたいに見た目に出るわけじゃないし+44
-0
-
320. 匿名 2023/07/15(土) 21:44:54
>>314
ありさちゃん学習障害もありそうだもんね
うちの子はありさちゃんほどコミュ力ないけど知的無いから手帳貰えないよ+7
-0
-
321. 匿名 2023/07/15(土) 22:10:48
裸足の有紗ちゃんに靴を貸して自分は靴下で歩く岡村さん。アシックスのスニーカーっていうのが何か岡村さんらしくて好きだな。てか有紗ちゃんあのまま連れて帰る感じ?+29
-0
-
322. 匿名 2023/07/15(土) 22:11:45
>>255
でもチェーンは安っぽかったような+7
-0
-
323. 匿名 2023/07/15(土) 23:50:18
>>253
よこ
なんか、めっちゃ性格悪いですね+31
-0
-
324. 匿名 2023/07/15(土) 23:54:45
>>209
こちらも、知識がないとどうしてあげれば良いのかわからない。
忙しいときに何度も教えてること失敗されたり、大人ならわかりそうな一般常識であろうことを一から丁寧に説明してあげる優しさを中々持てないし。
知識があったりその人の特性が別れば仕事の振り分けかたもわかりそうだけど。
出来ないことをやらせるのもかわいそうだし、仕事増やされてる人もかわいそう。+43
-2
-
325. 匿名 2023/07/16(日) 00:01:18
実際にボーダーで風俗で働いてたり不特定多数の男の人と関係を持ってる子を知っており
その子はいい感じだった男の人にそれがバレてダメになり苦しんだのを見てるので
ドラマでは上手くいって欲しい、てか本当にこういう子のことを男の人は理解して欲しいよ
不特定多数とやってたからとか風俗で働いてたとかどうでもいいでしょ
その子の置かれた環境をちゃんと理解して受け止めて受け入れてあげるべき
やるだけやって結婚できないとかっていう男は捕まるべきだし少なくても社会的制裁を受けるべきだ+13
-7
-
326. 匿名 2023/07/16(日) 00:12:55
>>306
中等度でも簡単な漢字までなら読み書きできて一人で通所や通学もできる。
発達障害もあって記憶力だけ良くて難しい漢字の読み書きまでできるけどコミュニケーション時に使いこなせるわけではないパターンもある。+13
-0
-
327. 匿名 2023/07/16(日) 02:18:39
彼氏いたことない=処女
岡村さん真面目そうだから
そういう見解になるよね…+83
-0
-
328. 匿名 2023/07/16(日) 05:34:21
漫画読んでないんだけど漫画だと
岡村さんはもっとオジサンっぽいみたいだけど
ドラマだから冴えないオジサンよりも
風間俊介さんで良かったと思う
演技が上手だからちょっと頼りないけど
すごい優しい人って感じが出てるし
小野梨花ちゃんと風間さん二人ともカワイイから
テレビ見ながら有紗岡本カップル応援しちゃうもんw
+67
-2
-
329. 匿名 2023/07/16(日) 08:50:40
>>26
川辺さん役ね
性に関するどストレートなセリフ多くて過激な役だったけど
小野花梨さんはあの時点で小学生だったんだよね
最初に見たのが映画SUNNYだったから今でもブリ谷と呼んでしまうけど
罠の戦争では落ち着いた役柄だったし実は演技の幅広い女優さん+34
-0
-
330. 匿名 2023/07/16(日) 09:15:50
>>257
言い方あれだけど、経済的に恵まれてない層ほどタバコ、酒、ギャンブル率が高いから+47
-1
-
331. 匿名 2023/07/16(日) 10:04:11
漫画全部読んでドラマも楽しみにしてました!
2人ともぴったりすぎるし漫画の雰囲気も忠実に再現されていると思う
最後までドラマでするのかなぁ+8
-0
-
332. 匿名 2023/07/16(日) 10:32:43
>>330
あと病んでる人も多いらしい+13
-0
-
333. 匿名 2023/07/16(日) 11:55:07
>>311
マンガで、ありさちゃんの障がい年金はお母さんが貯金してるってセリフあったから、あのお母さんそこまでダメなお母さんだと思わないけどな。+27
-1
-
334. 匿名 2023/07/16(日) 12:48:47
有紗ちゃんって、高校出てからはずっとコンパニオンしてたのかな?そろそろお昼のバイト見つけなきゃってあったけど。
他の普通の昼のバイトしたことあったのかな?+12
-0
-
335. 匿名 2023/07/16(日) 13:10:52
>>257
私もタバコもちろんいやだけど、ああいう工場系のそれほど収入高くない、女性に縁のないさえない中年て喫煙者多いから吸う方がリアル+77
-1
-
336. 匿名 2023/07/16(日) 13:18:22
>>311
ていうかお母さんも発達でしょ
時代のせいで見逃されただけで
子供よりは軽そうだけど、知的障害遺伝だと思う+57
-0
-
337. 匿名 2023/07/16(日) 14:55:34
>>257
体感だけど体力勝負の現場系は7割喫煙者だと思ってる+28
-0
-
338. 匿名 2023/07/16(日) 16:54:40
>>133
専業主婦でも、配慮が無くてご近所とはトラブル多そう
宇宙人と結婚するようなものだから止めた方がいい
最後は憎しみで終わるよ+12
-2
-
339. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:07
知的障害の手帳持ってるのになぜ作業所等の施設に通わないんだろう
母親の考えとかあるの?
B2って書いてたけど、あの様子だとB1に近い感じだよね
ドラマの中ではとてもオシャレなのでファッションに興味あってセンスは良いのかも。+5
-0
-
340. 匿名 2023/07/16(日) 22:34:39
>>325
同感!軽度だと知り逃げていくような男は捕まえて欲しい
肉体関係をしまくっておいて逃げるとか強姦と変わらないよ+11
-3
-
341. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:46
>>335
婚活してたらまず結婚できない層の人だよね
そりゃ若くて可愛い子に好きになられたら手出しちゃうよね+26
-0
-
342. 匿名 2023/07/16(日) 23:46:29
主人公の子、親バカ青春白書に出てきた子と同じよね?いろんな役ができてすごいね+24
-0
-
343. 匿名 2023/07/16(日) 23:51:36
>>339
給料が安いからだよ。
+13
-0
-
344. 匿名 2023/07/17(月) 00:11:56
>>339
給料が安いからだよ。
+0
-1
-
345. 匿名 2023/07/17(月) 01:35:11
>>333
あの暮らしぶりを見る限りその言葉を100%信用するのは難しいな。ドラマの中でママが有紗ちゃんに通帳を渡すシーンとかあるといいんだけど。+22
-0
-
346. 匿名 2023/07/17(月) 01:40:45
小野花梨ちゃん、家、ついて行ってイイですか?にドラマの番宣で出演してたね。すごく明るくて可愛いかった。髪切ってたから撮影はもう終わってるのかな。+15
-0
-
347. 匿名 2023/07/17(月) 17:41:29
>>341
演じてるのが風間俊介だから
背は低いけどカワイイ系でさわやかで優しくて
「こんな人いたら、付き合いたい!」とかなるけど
リアルだと”中小企業のブルーカラーで年収300万の
見た目チー牛の冴えない35歳”だから
最初に条件とルックスで弾かれちゃうから
どんなに中身が良くても知りようがないもんね
若くて可愛くて天然(障害あると思ってない)の
女の子に「好きです」なんて言われたら
天にも昇る気持ちになるよ+67
-1
-
348. 匿名 2023/07/17(月) 17:55:41
毎回色々思い出して辛くて泣いてしまう
やっぱり私も何かあるのかなと思うほど共感
主演の人が気になる+25
-0
-
349. 匿名 2023/07/18(火) 01:10:26
>>287
同意
有紗ちゃんは原作では同性に嫌われるタイプって書かれてたっけ
岡村さんが優しくしてくれるのもありがたいけど、同性の天野さんにも温かく見守ってもらえてるのを見るとなんかジーンとくる+40
-1
-
350. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:21
手のかかる子の方が可愛いんだろうなぁ…。
真面目で,迷惑かけない子はそれが当たり前だから。
岡村さんの家庭環境が,金八の健ちゃんみたいな環境…。+20
-1
-
351. 匿名 2023/07/19(水) 01:36:52
>>321
ナイキでもアディダスでもオールスターでもvansでもニューバランスでもオニツカタイガーでもなくアシックスって感じよね+16
-2
-
352. 匿名 2023/07/19(水) 02:25:32
>>308
有紗ちゃんは岡村さんのどこか父性を感じさせてくれるような包容力に惹かれてるんじゃないかな。この人を逃したら絶対ダメ!って脳内の自分から指令出てる感じがすごく伝わる。+36
-0
-
353. 匿名 2023/07/19(水) 02:30:05
Tverで2話とも観た。
別に私自身知的があるわけでも周りにそういう人がいるとかでもないんだけど、観てて主人公の子に感情移入して泣いてしまった。
インスタで漫画読んでたけど、その時は泣くまではいかなかったし、主演の子の演技がすごいんだと思う。+95
-0
-
354. 匿名 2023/07/19(水) 11:25:34
自分も有紗ほどじゃないけど、普通じゃないって言われながら仕事してきたので
めっちゃくちゃ気持ちわかる…
しんどいけど見ちゃう+48
-0
-
355. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:05
主演の女優さんの演技がリアルだった!
2人が幸せになって欲しいよ〜!+44
-0
-
356. 匿名 2023/07/19(水) 13:44:38
>>209
そうそう
おばちゃん目線だと例え障害者ってわかっても自分たちの仕事が減るわけじゃないむしろ増えてるのに時給は変わらないだろうから割に合わないんだよね
+27
-3
-
357. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:54
作者のざくざくろ先生のTwitterでドラマの撮影見学レポ漫画見てきた。ザクちゃんがヒロインの女優さんに妖精みたい、なんとお顔の小さい……とぽわ〜んてなっていて可愛かった。やっぱり女優さんはお顔小さいんだねぇ。+34
-0
-
358. 匿名 2023/07/20(木) 07:53:40
知的なのにヘアアレンジはめちゃくちゃ上手だな+36
-2
-
359. 匿名 2023/07/20(木) 10:26:31
>>358
後ろでくくるよりお団子の方が難しそうとは思った
+41
-1
-
360. 匿名 2023/07/20(木) 14:11:21
>>30
好きや〜+6
-0
-
361. 匿名 2023/07/20(木) 14:19:49
TVerで1話2話を見ました。
こういう派手さはないけど、内容や演者の上手さで引き付けてくるドラマ好きです。
普通の女の子になりたい。
障がいって言ってもほんの軽度なの。岡村さん、私普通じゃないけどいいですか?
ってモノローグが切なかったー…。
ドラマだから、この子は苦労はありつつも幸せになれる未来がありそうに思えるけど、リアルならどうだろうか。とか色々考えるし、こういう現実があるってことから自分は目を背けてるんだなと突き刺すような内容でもあった。しんどくもあるけど、必ず最後まで見ます。
トピのコメも今から全部読むね。このトピがあって良かった。+61
-0
-
362. 匿名 2023/07/21(金) 06:42:23
>>26
未だに「かぁべぇだ!」って見ちゃう
いつも難しい役演ってるね
女王蜂のMVにも出てた+8
-0
-
363. 匿名 2023/07/21(金) 11:00:26
>>358
軽度だからね
身なりはちゃんとできるレベルなのかも+23
-0
-
364. 匿名 2023/07/21(金) 11:12:34
>>353
私も泣いたよ
1話目から泣いた
みんな演技上手いし、素晴らしい作品だよね
最近のテレ東はいいドラマ多い+55
-1
-
365. 匿名 2023/07/21(金) 14:22:15
>>327
有紗ちゃんはデートも初めてなんだろうね。水族館楽しんでほしいけど岡村さん頭抱えてたね…+22
-0
-
366. 匿名 2023/07/21(金) 15:56:22
現在の有紗ちゃん大好きだから、有紗ちゃん役の知らない女優さんももはや何してもかわいく見える!
風間くんも、歩き方とか岡村さん感すごい。絶妙にいけてなくてでも優しくて素敵な感じ出てる!+28
-1
-
367. 匿名 2023/07/21(金) 15:58:03
漫画の岡村さんママあったかくて良い人で好きなキャラクターだったから、ドラマではなんか余計な親の関心の兄弟格差!ため息多いだるそうな母親…みたいなアレンジがされててガックリだった。
漫画のままのあの可愛い岡村さんママが見たかったなあ〜。+20
-0
-
368. 匿名 2023/07/21(金) 16:11:52
友ちゃんスッキリしすぎー!
もうちょっと老廃物たまってる感じで、ポテチばりばり寝ながら食べ散らかしてそうな子がしっくりきたかな(笑)ドラマの友ちゃんはすらっとしてて、カンフーとかできちゃいそうだよ。
でも公園の遊具で二人で話してるシーンは、友ちゃんが実は裸足で出かけてます!っていうことの見せ方がうまいと思った。
それまでは普通の子っぽいなと思って見てても、一瞬で「え…やばい人…?」って気づいてしまったもん。+33
-4
-
369. 匿名 2023/07/21(金) 17:46:21
>>354
わかる…。
なんで皆そんなこと知ってるの?なんで分かるの?って思いながら生きてる。私がものすごく注意して頑張ってもできないことを、他の皆はペラペラ話しながらでもできてる。
でも頑張らないと生きていけないから、毎日頑張る。+52
-0
-
370. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:57
昔、会社で新人研修してた時に1人だけこちらの言ってることを理解できない子がいた。
1日の最後に、今日やったこと、注意したいことなどをまとめて書いて提出してもらってたんだけど、1日かけて色々教えたのにその子は「挨拶を頑張る」とだけ書いてあった。
ふざけてるとかじゃなくて、真剣にやってるんだと思う。
それがわかってるからなんか辛かった。+67
-2
-
371. 匿名 2023/07/21(金) 18:06:33
有紗ちゃん、いい子なんだよな…。
軽度知的とか発達とか辛いよね…。年齢重ねるほどどうにもならなくなってどんどん辛くなる。+57
-0
-
372. 匿名 2023/07/21(金) 18:38:10
>>209
無理に優しくすることはできなくても、聞こえるように悪口言うのは違うと思うな。
たぶん知的じゃなくても、何かしら悪口言ってると思う。+28
-0
-
373. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:46
岡村さんの、
(彼氏いたことないです…)→えっ⁉︎
(キスしてるところを見られて)→ママっ⁉︎⁉︎
のとこ好きー。
風間くん、ほんのり面白い感じ出すのが絶妙に上手😇+56
-2
-
374. 匿名 2023/07/21(金) 21:29:37
3話の予告見たけどパートさんに手帳見られちゃうんだね。ますます風当たりがキツくなりそう…+31
-0
-
375. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:50
>>374
なんか辛い展開になりそう…。
有紗はすごくいい子だけど、障害者枠で働いたら暮らしていけないことはわかってて、履歴書に嘘書いたり、障害者って隠してるんだよね…。
初恋の人に嘘つかないといけない、でもそれはズルさとかからきてるわけじゃなくて辛い。+31
-0
-
376. 匿名 2023/07/21(金) 23:40:27
>>309
家帰ってきたらネギ臭おじが
ベッドで寝てるとか地獄やん…+33
-0
-
377. 匿名 2023/07/22(土) 00:26:47
優しい二人には幸せになって欲しい+28
-0
-
378. 匿名 2023/07/22(土) 00:30:36
ばんざ〜いのシーン良かった
あの2人のシーン好き
+40
-0
-
379. 匿名 2023/07/22(土) 00:33:19
ただいま おかえりって照れ臭いよね
かわいい+34
-1
-
380. 匿名 2023/07/22(土) 00:34:21
岡村さん 優しい〜❤️+21
-0
-
381. 匿名 2023/07/22(土) 00:35:29
ありさのこの箸の使い方見ても「あれ?」とはならないんだね+65
-1
-
382. 匿名 2023/07/22(土) 00:36:45
すれ違ってるなあ+1
-1
-
383. 匿名 2023/07/22(土) 00:40:01
好きな人の話を普通に母娘でするんだ+10
-1
-
384. 匿名 2023/07/22(土) 00:40:47
若村さん、主演ドラマと違いすぎるw+42
-1
-
385. 匿名 2023/07/22(土) 00:41:58
お母さん あんなことあったら怒って男を捨てるのはまともで良かったけど、その前からこんな間取りの家に彼氏を入れるなよ+64
-0
-
386. 匿名 2023/07/22(土) 00:43:31
岡村さんの靴 今日はナイキ+11
-3
-
387. 匿名 2023/07/22(土) 00:45:14
ありさの行動は幼い感じだけど、岡村さんは「若い女の子だしこういう感じかな」っていう捉え方をしてるのかな+72
-0
-
388. 匿名 2023/07/22(土) 00:47:12
この水族館いいな〜+23
-0
-
389. 匿名 2023/07/22(土) 00:49:41
えっw+3
-3
-
390. 匿名 2023/07/22(土) 00:50:12
通路でw+8
-2
-
391. 匿名 2023/07/22(土) 00:50:52
言いふらさないでよ〜+22
-0
-
392. 匿名 2023/07/22(土) 00:51:41
よく言えるよなぁ…役柄だけどフィクションだけど+10
-0
-
393. 匿名 2023/07/22(土) 00:52:15
ラストは水槽の中の沈没船+1
-1
-
394. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:17
手帳が同僚に発覚した!
いやーこのドラマいいわー+30
-3
-
395. 匿名 2023/07/22(土) 01:26:54
今日の有紗ちゃんも可愛かった〜!
ふたりとも可愛かった〜!
風間くんの演技すてきすぎてファンになりそう+51
-0
-
396. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:57
有紗と岡村さんが幸せそうで良かったって喜びに浸る間もなく会社に知れ渡ってて、切ないし苦しい。。てか、30分じゃ足りない。+47
-0
-
397. 匿名 2023/07/22(土) 02:02:59
でも、会社にも岡村さんにも隠し通すのはどちらにしても無理そうに思うんだけどどうなんだろ。特に岡村さん。
原作を知らないんだけど、この話は岡村さんが有紗の障がいを受け入れてからの2人のストーリーが軸になってくるのかな?または、受け入れるまでのストーリー?ドラマだからないとは思うけど、まさかの受け入れられないってパターンもあるのか😭
先が気になるけど、1話1話を大事に見たいから原作見るの我慢しよう…!+19
-2
-
398. 匿名 2023/07/22(土) 02:10:36
岡村さんが数年前に別れた彼女と結婚に至らなかった理由、めちゃくちゃ気になるわ…天野さん結婚指輪してるけどまさか元カノじゃないよね…+11
-0
-
399. 匿名 2023/07/22(土) 02:15:46
有紗ちゃんが買ったお弁当のボリュームも友ちゃんの揺るぎない自己肯定感もすごいなw+36
-0
-
400. 匿名 2023/07/22(土) 02:17:45
有紗が健気で可愛いのはもちろんなんだけど、もうお付き合いスタートした(と自分的には思ってる)彼女があんなに好き光線いっぱいで甘えてくるのに、この子はとても純粋で処女なんだから大事にしないといけない!って色々我慢してるであろう岡村さんも健気で愛おしいw+65
-0
-
401. 匿名 2023/07/22(土) 02:27:32
繋いだ手ブンブンの幸せモードから職場の不穏な空気が辛いね。天野さんは静観してくれると思うけど噂が広まって岡村さんの耳に届く前にちゃんと自分の口から説明した方が…+56
-2
-
402. 匿名 2023/07/22(土) 02:41:40
>>367
現在のお母さんは更年期障害で謎の体調不良に襲われてるのにお父さんはあんな調子で気の毒だと思うけどな…オリキャラのお兄さんはまだ登場してないけど岡村さんと有紗ちゃんの恋を応援してくれる存在であることを期待してる。+11
-0
-
403. 匿名 2023/07/22(土) 02:49:26
岡村さんにとっては有紗ちゃんが手帳持ちってことより経験済みだったことの方がショックなんじゃないかって気がしてきた…+92
-2
-
404. 匿名 2023/07/22(土) 09:42:02
>>400
岡村さんもある意味純粋だよね。
私たち女性は、ああいう可愛くてちょっと足りない女の子は、性的被害に遭いやすいって知ってるけど、岡村さんは全然思いもしないんだろうな…。+64
-0
-
405. 匿名 2023/07/22(土) 11:13:22
岡村さんって共感能力がすごく高いよね。有紗ちゃんの表情や反応に常に寄り添ってくれるような優しさの持ち主。今までの彼女さんは何でこの人を簡単に手放してしまったのかめっちゃ謎。+79
-0
-
406. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:31
>>353
私も原作読んでたけど実写のキャストさん素晴らしいね
原作もそうだったけど、ドラマでも同じように一喜一憂して喜んだり悲しくなったりしてる
+29
-0
-
407. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:31
小野花梨ちゃんは南極料理人で初めて見たけどちょっとしか出てなかったのに演技が自然で当時「この子役さんは誰なの?」って調べたくらいに記憶に残ってる
+26
-1
-
408. 匿名 2023/07/22(土) 12:51:12
>>398
元カノではないと思う。岡村さんは天野さんのこと気になってた時期はあったけど、天野さんは結婚しちゃって今は同僚としていい関係を築けてる、みたいな感じに見える。+19
-0
-
409. 匿名 2023/07/22(土) 12:55:22
友ちゃんのぽっちゃり設定を外すなら、パートさん役でキャスティングされてるうらじさんに演じてほしかったわ。小野さんと少し年齢は離れてるかもだけど違和感ないと思うんだけどな。+14
-0
-
410. 匿名 2023/07/22(土) 13:50:12
>>368
このドラマでの足の演出が凝ってるよね
有紗と岡村さんが一緒のベッドに入って
嬉しくて犬の尻尾ように足をブンブン振る有紗
有紗への欲望(勃起?)を抑えようと
足の指をギュっと握る岡村さん
翌日、家に戻る有紗の足元が映ると
履いてるのは岡村さんのクロックスとか
前回の有紗が岡村さんのスニーカー履いて
岡村さん靴下(裸足ではない)とかも
関係性や心情を表すのに足使っててうまいなーって思う
+63
-0
-
411. 匿名 2023/07/22(土) 14:25:15
Tverで観てるんだけどこの先辛いシーンありそうで重くなりそうだけど続きが気になる
観終わった後にモヤモヤした気持ち…30分だからあっと言う間+36
-0
-
412. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:08
今日はおやすみ。
金八先生の黒い風間くんをみた後に
このドラマ見始めたら
頭がバグった。
あの中学生が自分のことオッサン呼ばわりするほど時間が経ったのか…
ひえ〜+33
-2
-
413. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:22
>>26
小野花梨さん、可愛らしいし上手いよね
鈴木先生に出てた子だったんだ、ちょっと奔放な子…かな
映画版の鈴木先生には風間くんも出てたから、再共演なんだね
このドラマ、賛否はあるのかもしれないけれど、やんわり風にはしてるけど 良い面だけ描く訳では無いし
でも小野花梨さん可愛らしいしカゲの部分も上手いし、
風間くんの役も歳上過ぎてと悩んでいるけど、そういう感性きちんと持った上で根が本当に優しくてという感じの人だから良い
夜中だけどついリアタイで観ちゃう+44
-0
-
414. 匿名 2023/07/22(土) 15:41:20
>>5
あんな優しさに溢れてる人、いいよね
素で優しそうな感じの役の人だし、風間くん合ってる
小野花梨ちゃんが可愛くて言いたくなるのわかる
でもパートさん達 怖いけどイライラしちゃうのもわからなくもないから難しいね
だけど、本当に、普段でも、凄い困ってて何か出来て素直に邪心なくあんな優しくされたら好きにはなってしまいそう
上手くは行ったけど、乗り越えないといけないこと多いだろうけど、岡村さんの優しさと懐の深さとで上手くいけばなあと思って観てる
かなり感情移入してしまってる
岡村さん、あんな優しすぎて心配になるものの、あんなにも優しい人…良いなあ
風間くんの声も良いんだよなあ+36
-0
-
415. 匿名 2023/07/22(土) 15:44:04
>>5、>>233
風間くんの声って優しい感じだから、あと自然な感じの「えらいぞー」だから良いんだよね
こういう人、本当にいるし、素で優しい人の役だろうから偽善者風にならないんだろうね
+46
-0
-
416. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:45
岡村さんは有紗のちょっとした表情の変化とかには
敏感に気づくのに知的障害のことは1ミリたりとも
気づいてない、疑問にも思ってないんだな、というのが
水族館で岡村さんが有紗に「クラゲには脳みそがない」と
ためらいなく話すシーンで表れてたね
見た目に不自由がなければ、ちょっと物覚えが悪いとか
変わってる、ドジっ子、くらいの認識で
”知的障害がある”と思う人はほとんどいないもんね
(知的障害と)知って初めて”そういえば”って思い当たる+61
-0
-
417. 匿名 2023/07/22(土) 17:54:17
前期の勝利の法廷式からの振り幅ヤバいな+17
-1
-
418. 匿名 2023/07/22(土) 17:55:02
>>381
箸の持つところ短すぎて超気になった+33
-1
-
419. 匿名 2023/07/22(土) 18:06:57
有紗が悲しそうな顔した時の岡村さんも悲しそうなのが泣けてきた+31
-0
-
420. 匿名 2023/07/22(土) 19:31:08
予告で有紗が岡村さんに謝ってるシーン見ただけで、泣きそうになった…。演技力凄すぎるね。いい役者さんだ。+54
-0
-
421. 匿名 2023/07/22(土) 20:04:48
>>381
箸の持ち方も変だし、ウィンナーわける時とかね+38
-1
-
422. 匿名 2023/07/22(土) 21:24:58
友ちゃん、ちゃんと避妊してるのかな…+25
-2
-
423. 匿名 2023/07/22(土) 22:39:11
このドラマめちゃくちゃ良い!
Twitterで漫画も全部読んでるけど感情移入しちゃう。
風間くんが優しすぎて私もこんな人と付き合いたい…!+23
-0
-
424. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:01
>>422
もしかして友ちゃんって虚言癖あったりする?有紗ちゃんは彼氏と面識あるのかしら。+12
-1
-
425. 匿名 2023/07/23(日) 01:23:31
>>395
わかる〜風間くん他作品で見てきたはずなのに、今回ハマり役すぎてきゅんとしてる+23
-2
-
426. 匿名 2023/07/23(日) 02:50:15
このドラマ見てたら、気付かなかっただけで私も軽度なのかも?って思ってきた+28
-0
-
427. 匿名 2023/07/23(日) 02:53:12
岡村さん素敵だけど、同じ条件の優しいだけの運送会社35歳独身は冴えなそうだねぇ…
風間くんだからなぁ+38
-1
-
428. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:01
>>427
だがそれがいい+14
-0
-
429. 匿名 2023/07/23(日) 11:12:24
岡村さん役 もっと現実感出てる人だと芸人のラバーガールっていうコンビの飛永翼さんかなと思った(オールフリーのCMのメガネの人)
風間君が合ってないとかじゃなくてね
彼はカッコいいので+12
-3
-
430. 匿名 2023/07/23(日) 11:13:30
録画見てます。
上手な役者さんばかりですね。
軽度知的な人って思う以上に多い………
うちは底辺の物流工場だから、そのての人が最終的に流れ着いてきます。
ちゃんと手帳持ちでそれを公にしている人はまだいい。
問題はこのドラマの女の子みたいに、軽度だから、たいしたことないからと隠している人。
一見、最初は普通に見えるんだけど。
一緒に作業するとね、やっぱり雰囲気が………
ああ、これは………とすぐに分かります。
簡単な引き算すら出来ない。
当然、掛け算も。
在庫管理の時、残数が分からなくなる。
おとなしい人ならまだマシだけど。口だけは達者で文句ばかりいう人とか。
途中、トイレに行って、なかなか帰ってこないとか。
暑いから(実際、冷暖房ないからものすごく暑い)気分悪いですぐ休む。
そのまま帰ればいいのに、時給だけは欲しいから、何もしないくせに粘ろうとする(そういう計算は出来る)
本当に無理!
ここではマトモに働き、マトモに思考できる若い人は稀です。何かなんかある人ばかりやってくる。
マトモな人はやって来てもすぐ居なくなるからね。
底辺な現場作業の場は大変です。
+29
-1
-
431. 匿名 2023/07/23(日) 12:27:17
トピあったんだ!
小野花梨ちゃん、罠の戦争で初めて見てなんか気になる女優さんだと思って今回出てるの知って見始めたけどめちゃくちゃ演技上手いし可愛いしこれからもっと売れてほしいし今後色々出てくる予感がする
このドラマの原作は知らないけど風間くん合ってるし他の方々も演技上手でほんわかしたりキュンとしたり泣けてきたり感情移入して引き込まれながら見てる+12
-0
-
432. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:59
ここ読んでてもつくづく感じるけど、岡村さん役に風間くんキャスティングしたのが素晴らしすぎて。
オレなんて普通だよとか自分みたいなオッサンがとかセリフにあっても違和感なくすんなり見られるザ普通の人になれて、でもちゃんと見たら清潔感ある優しげなイケメンだから視聴者もちゃんとキュンとできるっていう。
テレビたくさん活躍されてる人だって認識はあったけど、実はあまりきちんと見たことなかったからからこの役で初めて風間くんの良さを知った。+53
-0
-
433. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:56
予告の岡村さん、スーツ着てママに挨拶してたね。
今は付き合い始めたばかりだけど、何のケジメもなくダラダラと自分ちに半同棲みたいに有紗を連れ込むのが嫌だってことなのかな。
真面目で誠実で…ハイスペみたいなタイプではないかもしれないけど、こんな落ち着いた人が彼氏とかめっちゃ理想だなー。+51
-0
-
434. 匿名 2023/07/23(日) 14:02:44
>>257
主人公との年齢差を象徴する小道具としてはいいと思う
今の若い人は考えにくいだろうけど、今の30代半ばから上は
中高生で喫煙習慣つく人はわりといた
岡村さん、実家裕福層だし、
どっかで軽くグレて煙草を覚え、学歴もつかず今のポジションにいるのかなと
原作知らないけどね+25
-0
-
435. 匿名 2023/07/23(日) 14:23:28
今TVerで金八先生シリーズ5見てるところだから風間俊介の23年後を見ている感じ+7
-0
-
436. 匿名 2023/07/23(日) 15:58:12
今までは特にだったけどさわやかで風間くんにきゅんときた
+27
-0
-
437. 匿名 2023/07/23(日) 21:07:55
>>107
それは言わないでしょ。さすがにおばさんにえらいぞーは失礼じゃんwわかりにくくてすいません汗ってこっちがなるだけ。+4
-3
-
438. 匿名 2023/07/23(日) 21:23:40
>>258
ありさは知的なかったらあの母親みたいに水商売したりケバいギャル化したりして岡村さんみたいな人眼中になかっただろうな+6
-1
-
439. 匿名 2023/07/23(日) 21:33:09
>>363
体を綺麗に洗うとか難しいんだって作者が話してた、自身も軽度知的と自閉症だとかであるあるなんだとか+12
-1
-
440. 匿名 2023/07/23(日) 22:38:35
職場の人もデリカシーないなと思う
本人がカミングアウトしてないのに、障害者手帳の事を他の人にバラすのありえない+45
-0
-
441. 匿名 2023/07/23(日) 22:41:58
風間くんの役やたら自分のことをおっさんって言うから童顔の40代かと思ったら35歳って。。+17
-0
-
442. 匿名 2023/07/24(月) 00:09:03
>>368
友達、表情の感じとか話し方とかわりと原作っぽい感じもあると思ったけどなー
ドラマはこれはこれでいいかも+10
-0
-
443. 匿名 2023/07/24(月) 00:42:16
>>429
来世ちゃんで泡嬢にガチ恋してる檜山くん役の人だよね。漫画家としてもうすぐブレイクしそうなのにキモ客扱いのままなのが切ないんだよな…+13
-0
-
444. 匿名 2023/07/24(月) 00:50:47
>>433
どういう意図があるのかはわからないけど、4話のあらすじにはママが有紗ちゃんに岡村さんとの同棲を勧めたって書いてあるね。+4
-1
-
445. 匿名 2023/07/24(月) 01:29:14
水族館の2人オフショット可愛いんですけど〜
+14
-0
-
446. 匿名 2023/07/24(月) 02:16:10
岡村さん、自分はソファーで寝るって言いそうだから一緒に寝るの意外だった。両想いだもんね。+27
-0
-
447. 匿名 2023/07/24(月) 02:26:16
ママも色々大変なのかもしれないけど日本に生まれた以上お箸の持ち方はめっちゃ気にされるからちゃんと教えてあげてほしかったな…+4
-14
-
448. 匿名 2023/07/24(月) 02:36:09
確かに水族館デートの後って
お寿司屋さん行きがちだよねw+9
-3
-
449. 匿名 2023/07/24(月) 05:06:05
衣装が可愛い!
小野花梨ちゃんのふんわりした雰囲気と合ってるよね
社長への謝罪で帰り遅くなった風間くんを待ってた時に着てた服も可愛かった+34
-0
-
450. 匿名 2023/07/24(月) 05:08:36
>>107
幼児扱いだなぁと思った
純粋な子だからいいけど、普通は職場で自分より10歳も年上のおじさんから偉いぞーとか言われたら、は?バカにしてるの?とかなりそう+16
-3
-
451. 匿名 2023/07/24(月) 06:05:39
小野花梨ちゃん演技上手いよね
朝ドラや親バカ青春白書とか、主人公の友達でサバサバしたしっかり者の役のイメージ強かったから、こんな感じの役もできるんだなとビックリしてる+34
-1
-
452. 匿名 2023/07/24(月) 06:10:40
>>96
九条の大罪って漫画で知的障害ある女の子がAV女優になってた。本人は可愛いと褒められるのが嬉しくて楽しんでいて人気もあったけど、母親の彼氏が動画を見つけて金目当てで訴訟沙汰にして、会社側は裁判にも負けたしその女の子はクビになって居場所無くなって壮絶だった
このドラマでもそうだけど、知的障害の子供、シンママ、その彼氏の組み合わせがリアル
子供に障害あると離婚率高いよね。旦那や義母が母親の育て方のせいにしたり+50
-1
-
453. 匿名 2023/07/24(月) 06:43:53
>>447
発達障害あると手先不器用でこだわり強くて偏食の子供多いから、とにかく食べてくれるなら何でも良いってなって後回しになったのはありそう。
自閉症の子供が親戚にいるけど、箸の使い方が下手で5〜6歳でも途中で手づかみで食べ始めたりするから親御さんは大変だと思う+31
-2
-
454. 匿名 2023/07/24(月) 06:44:19
>>403
確かに…ドラマ中に“初めて”ってワードがよく出てきたしね。
初めての子とつきあうのは初めてとか、
男の人と水族館に行くの初めてとか、
男の人と出かけるの初めてとか。+26
-1
-
455. 匿名 2023/07/24(月) 06:45:18
主人公二人とも普通に囚われてる感じが切ない
風間くんは健常者なのかな
やたら普通にこだわる感じとか実は何かあるんじゃと思ってしまったけど、ただ兄がヤンチャだったから両親に気遣った結果こじらせただけなの?+46
-1
-
456. 匿名 2023/07/24(月) 06:52:42
>>44
宇宙を駆けるよだかの演技良かったし、雰囲気も寄せられそう+23
-0
-
457. 匿名 2023/07/24(月) 07:07:59
小野さんが注目されててなんだか嬉しい
私は鈴木先生で知って度肝抜かれて、ゴンゾウで存在が決定的になった
久しぶりにきれいのくにで見て懐かしく思いながらも若いのにクセの強い役ばかりチャレンジする人だなぁと見てたのに、カムカムや罠の戦争では(比べれば)普通の役
それでも存在感や巧さは印象的だけど、今回のざらりは私的に別格かも
見ようとしてなくても沢山出ているのかこれ以外にもよく見掛けるし、こんなにも思い出せるくらいどれも印象的
今回もなんとなく見始めて慌ててTverで最初から見た組だけど、見れて良かったな+27
-2
-
458. 匿名 2023/07/24(月) 07:10:32
>>447
指先も不器用だったりするから習得できなかったのかも
魚は骨があるから嫌いとか言ってたし+30
-2
-
459. 匿名 2023/07/24(月) 07:15:31
>>453
横から失礼
偏食だったり異様に少食だとわかるかも、とりあえず食べてくれたら嬉しいって
ドラマでは箸の使い方、ウインナーの切り方が効果的でした+24
-1
-
460. 匿名 2023/07/24(月) 07:18:13
>>107
えらいぞーはさすがに言わないと思うけど、もっとおじさんとかだと女性を子供扱いする人いるよ
ま、人は見てるけど+15
-1
-
461. 匿名 2023/07/24(月) 07:28:06
>>459
箸の使い方とか食事マナーを求めるのがいわゆる世間の普通だけど、偏食や食の細い子だとその段階まで行かないですよね
栄養バランス以前に何でもいいから食べてくれた!となる。バナナしか食べないとかあるし、子供によっては昨日は食べたのに今日は同じ物でも食べないとかある+25
-1
-
462. 匿名 2023/07/24(月) 07:36:27
>>440
あの人たち元々ありさのことおかしいって言ってたから、手帳の件で合点がいったって感じでペラペラ悪気なく喋ってんだろうね+47
-1
-
463. 匿名 2023/07/24(月) 07:40:23
>>462
疲れたっしょー?にはい!と返して変な空気になったのがよく分からない
あれ普通の人なら何て返すの?
大丈夫です!お気遣いありがとうございます!とか?+12
-5
-
464. 匿名 2023/07/24(月) 07:41:41
職場の人苦手だ…
あんな聞こえるように、風間くんが謝罪からまだ帰ってきてない話を責めるようにされて風間くんに対してならともかく瓶を割った事でその場で謝ったのに、またパートのおばちゃんたちにも謝らなきゃなの?なんかモヤモヤする+37
-1
-
465. 匿名 2023/07/24(月) 07:42:07
>>444
言い方悪いけどある意味厄介払いというか、一生自分が面倒みていくのは無理だし、誰かいい人いるならその人に、って感じじゃないのかな?
ありさに最低限の愛情はあるだろうけど、この子を一生守る!私が何としてでも!みたいな気概があるようには見えないし。+26
-1
-
466. 匿名 2023/07/24(月) 07:42:55
>>448
でも岡村さんちょっと引いてたよねw+18
-1
-
467. 匿名 2023/07/24(月) 07:45:44
そもそも「両思い」ってワードを25歳の女性はあまり使わないよね
なんかやっぱり幼いというか、りぼんとかの少女漫画に憧れてる小学生みたいな幼さを感じる+40
-1
-
468. 匿名 2023/07/24(月) 07:53:45
>>463
>大丈夫です!お気遣いありがとうございます!とか?
うん、たぶんこれなら変な空気にならなかったと思う+24
-1
-
469. 匿名 2023/07/24(月) 08:15:48
>>468
軽度知的ある人からしたら誘導尋問みたい
疲れたでしょ?への正解がはいでもいいえでもないの
大人しい系の発達でコミュ障気味の子が、いえ…と返してもああいう人たちって、愛想ないとか気遣ってやったのにとか新人が帰った後に悪口言いそうじゃん…+34
-1
-
470. 匿名 2023/07/24(月) 08:16:25
>>448
漫画ではよくあるけど、実際はちょっと嫌じゃない?+4
-0
-
471. 匿名 2023/07/24(月) 10:46:17
>>465
言い方悪いけどママは岡村さんを試してるのかなって思った。有紗ちゃんとうまくやっていけるかどうかは一緒に住むのが一番手っ取り早いというか。もしダメだったら有紗ちゃんもお付き合い短い方が傷は浅くて済むだろうし。個人的には同じ職場っていうのが後々しんどい気がするんだよな…+17
-2
-
472. 匿名 2023/07/24(月) 10:55:12
>>447
有紗ちゃん不器用だから身の回りのことについては限界あるとして、性教育はどうなんだろう…+16
-1
-
473. 匿名 2023/07/24(月) 11:01:50
>>448
水族館→お寿司ってあるあるなの?
水族館結構行ってるけど、その後お寿司のパターンは一度もない
潜在的になんとなく避けてたのかな?+16
-2
-
474. 匿名 2023/07/24(月) 12:37:35
>>471
クレーム対応の多い仕事、有紗ちゃんを公私共にフォロー、お母さんが体調悪い時は実家へ、岡村さんキャパオーバーにならないか心配だよね。+36
-0
-
475. 匿名 2023/07/24(月) 12:41:14
>>440
ドラマ見て主人公に感情移入してるから酷いと思うけど、同じ職場で仕事できない人に対しては悪気なくすると思う。+20
-12
-
476. 匿名 2023/07/24(月) 12:47:42
お魚さんの命を軽視する訳じゃないけど動物園に行ってお肉食べたくなったって言われたらさすがに引くかも。そんな人いないか。+2
-6
-
477. 匿名 2023/07/24(月) 13:15:49
ただキュンキュンするってだけじゃなくて、切なさを纏ってるのがいいよね、このドラマ。出来るだけ長く二人の姿を見ていたいから、原作は短いけど是非とも12話完結でお願いしたい。+55
-0
-
478. 匿名 2023/07/24(月) 13:20:21
>>402
岡村さんが元カノに再会とか恋愛ドラマにありがちなオリジナル展開だけは絶対勘弁してほしい。ここのスタッフさんの中にはそんな無粋なこと考える人いないと信じてるけど。+15
-0
-
479. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:20
風間マジックってわかっちゃいるんだけど
岡村さんが好きすぎる+71
-0
-
480. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:22
岡村!換気扇の下でタバコ吸うな!+2
-8
-
481. 匿名 2023/07/24(月) 20:46:43
ごはん食べる時はりんごジュースって
有紗ちゃんのこだわりなのかな+21
-0
-
482. 匿名 2023/07/24(月) 21:27:09
>>446
ソファーで寝たら体痛くするからベッドで寝て!ってお母さん嗜めた後だからね+7
-0
-
483. 匿名 2023/07/25(火) 06:12:47
漫画の岡村さんより爽やかでかっこいい…!+26
-1
-
484. 匿名 2023/07/25(火) 07:26:08
>>483
漫画だとおじさん感強くてキスシーンが生々しいなと思ってしまう…
風間くん40歳で35歳の役できて、しかも違和感ないのすごい。若いわ+42
-0
-
485. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:20
>>403
でもさ、母親の彼氏のこともあるし、半ば無理やりされてきたってわかってくれそうじゃない?+9
-0
-
486. 匿名 2023/07/25(火) 09:13:09
>>423
このドラマの影響で、最近風間くんが気になってしまっているチョロい私です…+35
-0
-
487. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:30
水族館のシーン凄くよかったな。
ありさの顔が曇ったとき不安そうな風間くんの表情とか。
そのあとお互い誤解がとけて正式に付き合うってなったとき 2人とも土下座みたいなことしてたとことか。
かわいいなぁーとニヤニヤしながら観てました。🐟
+39
-0
-
488. 匿名 2023/07/25(火) 09:19:25
>>484
風間くん40歳なんだ
この人は全然変わらないなぁー+29
-0
-
489. 匿名 2023/07/25(火) 10:17:24
ピュアなのにドロッとした部分もあってきゅんきゅんするのに泣きたくなる+45
-0
-
490. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:22
しながわ水族館、料金安くていいね
海遊館の半額だった(関西住み)+25
-0
-
491. 匿名 2023/07/25(火) 11:26:54
風間くんってグループとしてデビューはできなかったけど、適齢期で一般女性と結婚してお子さんもいて、年齢を重ねても俳優として活躍できそうだし、事務所で一番の勝ち組じゃない?バラエティ番組をあまり見ないから素の部分はよく知らないんだけど、気さくな感じの人だよね。+60
-0
-
492. 匿名 2023/07/25(火) 11:35:06
>>491
マツコの知らない世界に出てたよ!
性格も気さくで好感持てる
ダスキンのCMもなかなか素敵+21
-1
-
493. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:09
丁寧に作られたドラマはやっぱり面白いね
最後の噂話のシーン辛かった…+46
-0
-
494. 匿名 2023/07/25(火) 13:42:05
>>485
有紗ちゃん、2回した人とはまんざらでもなかったのかなって思った。でも好きになったのは岡村さんが初めてなんだよね。相手に伝える言葉として「好きです」と「付き合ってください」ってほぼ同義語な気もするけど、有紗ちゃん的にはそこは線引きするところなんだね。+14
-0
-
495. 匿名 2023/07/25(火) 14:24:34
>>51
本当、リアル。あの子 独特だよね とか。そして、毎回ネタにしているおばさんを、間近でみた事あります。+5
-3
-
496. 匿名 2023/07/25(火) 14:35:14
パートのおばちゃんで髪にパッチん留めしてる人がいるけど、あの歳であの髪型は、おかしくない?+4
-2
-
497. 匿名 2023/07/25(火) 15:38:43
>>491
生田斗真もそうだよね
風間俊介ジャニーズっぽくはないけど、ドラマ以外もバラエティとか情報番組とか色々出てるし普通に結婚してお子さんもいて公私共に充実していいよなって思う
派手さはないけど人気落差もなく息の長い芸能生活送れそう+27
-0
-
498. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:47
>>494
最初のコンパニオン仕事で襲ってきた男もヤるために「好きになっちゃったんだよ!」とか言ってたからね
重さは全然岡村さんの好きと違うけど、言葉としては一緒だもんね+4
-3
-
499. 匿名 2023/07/25(火) 17:22:38
派遣コンパニオンの元締めみたいなオバちゃんにお客さんと関係持ったりしてないよね?って聞かれてたけど、あの人にコンパニオンの時給だけで売春させられてた可能性あるよね…+11
-2
-
500. 匿名 2023/07/25(火) 23:09:47
有紗ちゃん接客苦手そうだし、他の女の子から厄介なお客さん押し付けられてたんじゃないかな。あんなことしてたら風俗で働いてるようなもんだし辞めて正解だよ。+34
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する