-
1. 匿名 2023/07/08(土) 18:28:38
そんな『ごっつええ感じ』が多くの人々の記憶に残っているもう1つの理由は、番組終了時のトラブルである。1997年9月に、この番組の特番が急きょ野球中継に差し替えられたことがあった。それがフジテレビから事前に伝えられていなかったことに松本は激怒して、番組収録をボイコットすることにした。その結果、『ごっつええ感じ』は打ち切られることになり、ここからダウンタウンとフジテレビの関係が急速に悪化した。
その因縁はしばらく尾を引いていた。『ごっつええ感じ』は大人気コンテンツであるにもかかわらず、原則として地上波で再放送されることがなく、バラエティ番組の歴史を振り返るような特番でもその映像が使われることはなかった。フジテレビの中でも『ごっつええ感じ』は一種のタブーになっていた。
そんな中で今回、「ほぼごっつ軍団」として当時のメンバーが勢揃いするというのは歴史的な出来事である。
関連トピFNS27時間テレビ:松本人志、今田耕司、東野幸治ら“ほぼごっつ軍団”が緊急参戦! “鬼レンチャン軍団”と生対決girlschannel.netFNS27時間テレビ:松本人志、今田耕司、東野幸治ら“ほぼごっつ軍団”が緊急参戦! “鬼レンチャン軍団”と生対決 FNS27時間テレビ:松本人志、今田耕司、東野幸治ら“ほぼごっつ軍団”が緊急参戦! “鬼レンチャン軍団”と生対決- MANTANWEB(まんたんウェブ) 4年ぶり...
+22
-24
-
2. 匿名 2023/07/08(土) 18:29:15
すべらんなあ+11
-5
-
3. 匿名 2023/07/08(土) 18:29:50
ほんこん=ダウンタウンのオマケ+23
-24
-
4. 匿名 2023/07/08(土) 18:30:26
ほんこんが変な思想持っちゃったのがなぁ
ふつうにお笑いやれよ+23
-22
-
5. 匿名 2023/07/08(土) 18:30:30
浜ちゃんは?
どうせならYOUと涼子も出せばいいのに+62
-8
-
6. 匿名 2023/07/08(土) 18:30:38
若い子知らんでしょ
35才の私でさえ、全盛期知らなくて、?な感じだし
誰が喜ぶの?
また芸人の内輪持ち上げだけ?+24
-36
-
7. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:02
ヤバっ。絶対観よ
正義の見方っていうコント知ってる人いる?
何回みてもおもろすぎるw+26
-14
-
8. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:10
篠原涼子は+5
-1
-
9. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:19
>>3
浜田のオモチャ+6
-1
-
10. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:21
+56
-1
-
11. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:31
>>1
板尾創路が面白かった+22
-3
-
12. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:57
ごっつが放送されてる頃に、松本信者が生まれたんだろうな。+21
-2
-
13. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:01
今田はさんまに解放されたの?+4
-0
-
14. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:03
>>3
鬼越w+9
-0
-
15. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:30
パイマンと藤岡弘、と遊ぼうが好きだった+3
-0
-
16. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:35
>>10
いたよ。ヘンなダンス踊ってた。+5
-0
-
17. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:37
27時間興味なかったけどこれは楽しみだ
見るぜ!+13
-6
-
18. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:38
ごっつで笑ったのは今田のプロジェクトA+7
-0
-
19. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:44
浜ちゃんが足りない
+36
-1
-
20. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:44
>>16
へえ
何のコントだろ+0
-0
-
21. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:45
>>16
ツイストね+3
-0
-
22. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:55
ごっつは終わり頃のパイマンが1番笑った。こういう人らも結局いきつく所はクラシックなんだなと。+1
-0
-
23. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:32
>>6
年取ってる人って時代ですぐ括るけど、
DVDやYouTubeってご存知?今どきあんま関係ないんよ
若い子もごっつ知ってるよ
今ちょうど親世代がダウンタウンファン世代だから、JKがダウンタウン好きな理由が「親がよく観てて」ってあるあるだし、ごっつのYouTubeアップロード多いよ。
現在1番違法アップロードが多いバラエティは水曜日のダウンタウンって言われてるし、単純にダウンタウン好きで過去作辿る人なんて沢山いる+21
-12
-
24. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:00
>>5
サプライズで出そう。+10
-1
-
25. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:32
>>3
ほんこんはマルコポロリの長男+16
-0
-
26. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:33
山田花子も出てなかった?+2
-1
-
27. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:40
定期的にこんなネタやってるな
やり過ぎるとまたかってなる+3
-2
-
28. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:50
ミスターベーターが好きだった+6
-1
-
29. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:56
>>3
そもそもは板尾のオマケ
板尾をレギュラーにしようとしたらついてきた+8
-1
-
30. 匿名 2023/07/08(土) 18:38:19
>>6
アラフォーの私が喜ぶ
幼少期から笑ってはいけないを録画しては繰り返し見まくってるダウンタウン好きの中学生の息子もきっと喜ぶ+19
-4
-
31. 匿名 2023/07/08(土) 18:38:51
>>10
>>19
みんな、吉田ヒロを忘れないで!🥺
+31
-3
-
32. 匿名 2023/07/08(土) 18:39:16
>>1
全然見逃せるなあ+3
-2
-
33. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:03
>>26
松雪泰子も半年くらい出てた+4
-0
-
34. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:15
>>19
何故ダイアンなのか+3
-0
-
35. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:27
>>6
知らんのは解るが、知らないから興味無い的な考え方はどうなんかな
今のダウンタウン好きな人とかYou Tubeでごっつええ感じとか見れるし
ゴレンジャイ、キャシー塚本、旅館、アホアホマン
ミラクルエース、日本の匠を求めてとかめっちゃ面白いから見てみて+14
-6
-
36. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:34
>>1
板尾課長またやってくれないかな~+7
-0
-
37. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:12
最近、ワールドダウンタウンの動画を発見して見てるけど死ぬほど面白い+3
-2
-
38. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:33
弥生さんはお元気だろうか+7
-0
-
39. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:09
>>38
旦那があれだからなあ+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:51
>>37
エーークセレントっ!
+2
-0
-
41. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:06
>>5
ハマタ来ないと意味ない
ただの松本軍団はいらん+17
-5
-
42. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:13
>>37
ハマタはどうだい?+4
-1
-
43. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:34
>>41
ハマタはお笑いに興味無いから+3
-4
-
44. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:46
>>20
国会議事堂の前で、雪駄履きでツイスト。
ただ、それだけの単発コント+0
-0
-
45. 匿名 2023/07/08(土) 18:47:17
>>37
ダウンタウンオタクのハマタ呼びの原点+3
-1
-
46. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:17
>>25
最近TVerで関西バラエティめちゃくちゃ見てる。
マルコポロリ面白い。関西芸人は関西の番組の方がいきいきしてて面白い。過ぎるTVの時の岡村とか無理して無いの伝わってくる。+11
-0
-
47. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:32
松本軍団を怒らせてはいけない+2
-0
-
48. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:35
一年前かダウンタウンDXで、このメンバー集まってたじゃん+1
-0
-
49. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:18
>>37
下品すぎて今は絶対に放送できないよねw
ほとんど下ネタだし。でも最高に面白い+5
-5
-
50. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:41
>>30
私もアラフォーだけど、笑ってはいけないは20年前からの記憶だから私はもう成人していたぞ
幼少期ていうか小学生や中学生でごっつええ感じ、ガキ使だった+0
-4
-
51. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:44
>>48
あの時は在りし日の浜田もいたなあ+2
-0
-
52. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:31
テレビ局が吉本株大量に持ってるからね
韓流ゴリ押しと同じ構造で資本の流れ+4
-3
-
53. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:36
松ちゃんはNHKも出ないんじゃなかった?
紅白とかギャラ安いし+1
-3
-
54. 匿名 2023/07/08(土) 18:51:50
>>50
私はごっつを見て育ち、息子は笑ってはいけないを見て育ったのよ+5
-0
-
55. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:16
>>49
チャリーウィラポン
とかどーしてるんだろう。生きてるだろうか+1
-0
-
56. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:07
でもヘイヘイヘイってフジテレビだったよね+5
-0
-
57. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:00
>>10
キムはごっつの時は裏方にいたような+3
-0
-
58. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:05
>>18
兄貴 のコントでね!
兄貴大好きだったよー+3
-0
-
59. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:52
>>57
東野もレギュラーになったのは途中から
浜田が東野は協調性がないからレギュラーから外した+7
-0
-
60. 匿名 2023/07/08(土) 18:56:54
ジジイばっかり…
誰得なの?+4
-4
-
61. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:15
私は楽しみ+4
-3
-
62. 匿名 2023/07/08(土) 19:20:57
あなたはもう忘れたかしら〜
松雪泰子がごっつにいたのを〜+1
-1
-
63. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:13
毎週笑い過ぎて苦しかった!
+2
-1
-
64. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:50
>>6
少なくとも私は喜ぶ。浜ちゃんがいればもっと喜ぶ。+4
-4
-
65. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:08
放課後電磁波クラブ+1
-0
-
66. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:33
>>10
見事におじさんだね。そりゃ私もおばさんになるわけだ。+2
-0
-
67. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:32
あかん!
DVD借りに行ってくる!+1
-1
-
68. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:58
>>6
あまりTV観させてもらえなかったのかな。。
00年代前半くらいまでダウンタウン人気あったし。
アラフォーだけど、ドリフのコントをリアタイはしてなくても、
人気凄かったのは知識として知ってるわ。+6
-2
-
69. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:11
>>10
30年くらい一線にいるんだからすごいよね。何だかんだ言っても実力がないとここまで生き残れない。この人たちがごっそりいなくなったらテレビのバラエティはどうなるんだろ?+7
-3
-
70. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:58
少年ボウイ
鳥バード
犬ドッグ
エテモンキー
ニイハオ
カウボーイ
+3
-2
-
71. 匿名 2023/07/08(土) 19:33:47
>>11
シンガー板尾が好きだった
あとタイトルは分からないけどダウンタウンらが演じる家族がトラックの荷台で引っ越し先に行こうとする中板尾扮する爺さんが置いてかれてトラックを追いかけるってだけのコントが強烈に脳裏に焼き付いてる+4
-1
-
72. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:08
芸能人の過去の失言や不祥事を叩きまくる人達って何でおっさんには甘いんだろう?
コイツらとんでもないことしてるのに+5
-1
-
73. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:03
>>71
すごい真顔で追いかけんだよねw+3
-0
-
74. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:52
>>6
私37歳だけどごっつ見て育ったからテンション上がるよ
たった2歳差だけど確かに子どもの2歳差て大きいかもね、+5
-3
-
75. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:22
>>3
ドリフターズで言う所の高木ブーの立ち位置じゃないかな+2
-0
-
76. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:45
この辺の吉本芸人は方言きつくて何言ってるかわからん
ナイナイ、千鳥、ダウンタウン辺り
ほぼ文部科学省の定めてる「日本語」のコードから外れてるのでなんにも面白くないと思う日本国民+1
-6
-
77. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:08
弥生ねぇさん+2
-0
-
78. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:09
知らない番組だなと思ったら産まれた頃にはとっくに終わってた番組だった笑+1
-4
-
79. 匿名 2023/07/08(土) 19:58:40
>>10
キムさんはいいや…
鶏肉しか浮かんでこないし…+6
-0
-
80. 匿名 2023/07/08(土) 20:02:13
>>10
そういえば松雪さんもチラッと出てなかった?+7
-0
-
81. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:57
>>76
貴方の頭悪いだけだよ。
普通の人は関西弁くらい分かるよ+7
-1
-
82. 匿名 2023/07/08(土) 20:06:23
否定的な人が多いかもしれないけど
私はこれ見た時「おぉっ!」って思ったよ。
普通に見たいと思った+2
-2
-
83. 匿名 2023/07/08(土) 20:10:27
松本の考えたコントってつまんないんだよね
+2
-1
-
84. 匿名 2023/07/08(土) 20:13:26
>>81
そっかあ
私は第一言語が英語とフランス語で日本語の完全なネイティブじゃないからかも
大学院はドイツだったし日本語ネイティブさん羨ましい(泣)+1
-6
-
85. 匿名 2023/07/08(土) 20:14:20
松ちゃんが世界一位とグランドチャンピオンで、浜ちゃんのお見舞いに来るコント大好きです。〜を経ての台詞をよく真似してました。+1
-1
-
86. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:21
>>85
スペシャルのだね
面白いね+2
-1
-
87. 匿名 2023/07/08(土) 20:18:07
>>84
私も母国語が日本語と英語だから日本の方言はあまり聞き取れない
日本の地方言語って難しいんだよね+1
-1
-
88. 匿名 2023/07/08(土) 20:21:40
>>6
ええ、わたし34だけど、ごっつリアタイで見てて大好きだったよ。
HEY!HEY!HEY!もガキ使もDXも見てたし、その時から今までずっとダウンタウン好きだわ。
+6
-3
-
89. 匿名 2023/07/08(土) 20:23:22
やっぱり
ごっつ と ビジュアルバム+2
-1
-
90. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:57
元気がでるTV派だったので
ひとりごっつは観てた+1
-0
-
91. 匿名 2023/07/08(土) 20:43:38
>>10
山田花子もちらっといた+4
-0
-
92. 匿名 2023/07/08(土) 20:48:30
コントやるならわかるけど、このメンバーが集まることがそんなに大層なことかな?
+2
-2
-
93. 匿名 2023/07/08(土) 20:53:12
うわ楽しみ嫌なことばかりで落ち込んでたけど生きなければ+3
-0
-
94. 匿名 2023/07/08(土) 20:58:04
>>10
田村亮子の柔ちゃんを真似てたわらちゃんってやってた。+0
-0
-
95. 匿名 2023/07/08(土) 21:06:02
>>84
そうなんだ、ここ日本だからそれは生きづらいね
可哀想+3
-0
-
96. 匿名 2023/07/08(土) 21:24:19
>>12
全国に松本信者が生まれたのは遺書販売からな気がする、それまでは夜中に電話越しに聖書読んだり家に押しかける様な松本原理主義者が多少いたくらい+0
-0
-
97. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:14
同棲相手はオヤジの2号今はワケありニイハオ〜+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/08(土) 23:44:53
>>31
懐かしすぎるwww+3
-0
-
99. 匿名 2023/07/08(土) 23:48:39
どーでもええわー そんな事よりラーメン食べたい+0
-0
-
100. 匿名 2023/07/08(土) 23:56:34
>>5
え?浜ちゃん出ないの?
じゃあ全然ほぼごっつじゃないじゃん!+1
-1
-
101. 匿名 2023/07/09(日) 06:06:06
>>98
吉田ヒロも奥田民生にプロデュースしてもらってるんだぜ☆PUFFYよりも先に。
+1
-0
-
102. 匿名 2023/07/09(日) 09:57:00
>>3
付録や‼︎+0
-0
-
103. 匿名 2023/07/09(日) 09:58:40
ダウンタウン還暦祝いってことで特別に…かな
当時の2人と揉めたスタッフはほとんど辞めてるだろうし+0
-0
-
104. 匿名 2023/07/09(日) 14:28:07
逆ギレされるカッパ
ロケット双子ババア殺人事件
板尾vsエレキング
銭湯で10円配る板尾
このあたりが印象深いなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月22・23日に『FNS27時間テレビ』(フジテレビ)が生放送される。その目玉企画として、初日の夜10時ごろに「vsほぼごっつ軍団」という企画が行われること...