-
1. 匿名 2023/07/06(木) 14:36:16
子供の日焼け止め何使っていますか?
3歳の子に普段使いで熊のポンプのもの、幼稚園でプールがある日やお外遊びの日はピジョンのものを使っていますが、既に焼けています。
私自身が焼けやすく、子供のころからそばかすもあり悩んでいたので、子供には肌のトラブルを少しでも回避してあげたいです。
みなさんで情報共有しましょう!+32
-2
-
2. 匿名 2023/07/06(木) 14:37:36
主の左のやつ、真っ白にならない?+9
-1
-
3. 匿名 2023/07/06(木) 14:37:42
クマのやつ焼けて全然意味ないってTwitterで見たけど子どもの肌負担考えるといいのかね?+60
-4
-
4. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:02
>>1
効果重視で私と同じアリー使ってる。
1年生の上の子、そばかす出てきちゃったから泣+9
-20
-
5. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:05
クマのつけてる
小学校低学年なんだけど、サッカーやってるから結構やけてる。
学校で外人って言われたといってた。+13
-3
-
6. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:17
ビオレの霧吹きタイプのやつ。アルコール入ってて顔に掛けたら火が吹いた(表示見ない私が悪い)。肌に着けてもベタつくし伸び悪いし、頭皮用にしてる+7
-9
-
7. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:20
+8
-6
-
8. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:34
意識高い!!
子供のためにすごいね!!
素晴らしい。
ほんとうちの子はそのまんま黒すぎて...
ごめん。+24
-34
-
9. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:04
これ使ってる、塗りやすいけど、効果正直わからない+46
-0
-
10. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:52
楽天でアノネベビーってやつを買った。
洗い残しさせたくないから本当にお湯で落ちるやつしか使わせたくない。+4
-1
-
11. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:56
>>1
日焼け防止するにも限界がある
朝塗っても1日中効果ないし
幼稚園にお願いするわけにもいかないし
+61
-0
-
12. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:57
+4
-1
-
13. 匿名 2023/07/06(木) 14:40:04
右のクマのやつ自分用に買ったけどめっちゃ目に染みて使えない…
アリーではならないのに。+11
-0
-
14. 匿名 2023/07/06(木) 14:40:13
>>8
うちもそのままだよ!
2歳ごろから塗るの嫌がるし、汗かいたときに目に入ると日焼け止め塗ってる時はめちゃくちゃ痛いらしい。
5歳ですでに真っ黒だけど、嫌がらなくなったり自分から塗りたいって言えば買ってあげるつもり。+13
-17
-
15. 匿名 2023/07/06(木) 14:40:35
>>8
その子がシミやソバカスに悩み出す頃には、美容皮膚科の施術がもっと安価で身近なものになってるかもよ。+10
-14
-
16. 匿名 2023/07/06(木) 14:40:51
>>6
主はおすすめ聞いてるのに、なぜ??+3
-3
-
17. 匿名 2023/07/06(木) 14:41:26
私も娘も黒くなりやすいので気を付けてます。
柑橘系やブロッコリー、きゅうりは紫外線の吸収を促す成分が入っているらしいので、朝ごはんでは食べないようにしてる。
この時期のきゅうりは安くて美味しいのに涙
あと、焼けたなと感じた日には積極的にトマトを食べてる。+10
-19
-
18. 匿名 2023/07/06(木) 14:41:33
私も親が日焼け止め対策してくれなかったことを恨んでるから子供にはちゃんとやってる
熊のチューブの方使ってるけど焼けるんだよね+9
-9
-
19. 匿名 2023/07/06(木) 14:42:12
>>6
火が吹いた…?
どんな状況なの+41
-3
-
20. 匿名 2023/07/06(木) 14:42:16
幼稚園の頃からNOVのUVミルク使ってる
小学生の今も毎日塗ってるよ〜
石けんで落ちるし肌に優しいからおすすめ+26
-1
-
21. 匿名 2023/07/06(木) 14:43:39
全く焼けないのも子供の肌には怖い+5
-8
-
22. 匿名 2023/07/06(木) 14:43:42
>>9
それ私が家で使ってる(窓が多くて日差しが燦々と降り注ぐ家)けど、効果は分からない。
でも塗らないよりはマシだと思ってる。+19
-1
-
23. 匿名 2023/07/06(木) 14:43:56
子供って朝学校行く前に塗ったら帰る頃には効果なくなってますよね?日焼け止め持って行くわけにもいかないし…みなさんどうしてますか?+19
-2
-
24. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:12
>>5
低学年でなかなか外人って言葉知らないよね
親が言ってるんだろうか+2
-13
-
25. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:16
>>1 このクマのやつ、前トピでもみんな使ってるけど焼けるって書いてた
この間インスタで体に色々な日焼け止め塗って検証してた人がいたけどこのクマのやつはめちゃくちゃ焼けてた
でもポンプで使いやすいよね+14
-3
-
26. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:22
キュレルはどうだろう
紫外線吸収剤はホルモンに作用するから子供にはよくないらしいけど
キュレルのは入ってない
白くなるけど伸びはいいよー+11
-7
-
27. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:35
子供用でもピリピリする+2
-2
-
28. 匿名 2023/07/06(木) 14:45:18
>>17
ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました。きゅうりとかビタミンは夜がいいんだよねーでも好き嫌い多くてなかなか、、、+5
-6
-
29. 匿名 2023/07/06(木) 14:45:29
>>17
柑橘系の皮の成分を肌に塗りたくって外出するとかじゃなければ関係ないよ。
ご自分で調べてみてね。+3
-7
-
30. 匿名 2023/07/06(木) 14:46:13
>>24
学校やYouTubeなどでどんどん言葉覚えるから低学年でも色々知ってたりするよ。+4
-1
-
31. 匿名 2023/07/06(木) 14:48:41
これ使ってるけど焼けてる。日焼け止めって大人用でも焼けるよね〜+52
-2
-
32. 匿名 2023/07/06(木) 14:49:52
>>8
意識は高くないし日焼け止め付けるなんて普通だよ!+48
-4
-
33. 匿名 2023/07/06(木) 14:49:57
ポーラの2歳の子供も使える日焼け止め。
でもSPFは30でやや弱く帽子併用が良い。+4
-0
-
34. 匿名 2023/07/06(木) 14:50:47
ドゥーエって資生堂のやつ+8
-0
-
35. 匿名 2023/07/06(木) 14:50:53
>>1
年中の娘は色白だから大人用の使ってる。
クリームタイプは嫌がったのでジェルのやつ+7
-24
-
36. 匿名 2023/07/06(木) 14:50:59
>>1
ラロッシュポゼのこれ使ってる。あとはノブのお湯で落とせるタイプも使ってる。+8
-0
-
37. 匿名 2023/07/06(木) 14:52:04
>>9
うちの子に毎日顔だけ塗ってたら顔は白くて首は焼けてたから効果あると思う+26
-0
-
38. 匿名 2023/07/06(木) 14:52:24
小一で6月から毎日塗って学校行かせてるけど
普通に焼けてて意味あるのか?と思ってた所。
色白めだからそばかすが出来始めてて
シミにならないようにしてあげたいんだけど
大人用じゃだめなのかな+33
-2
-
39. 匿名 2023/07/06(木) 14:52:33
>>1
この右のクマの仲間の、チューブタイプのSPF50のやつ
今のところ焼けてない
肘下などの、手洗いなどで落ちやすいところだけ焼けてるから効果あると思う+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/06(木) 14:53:30
>>8
うち、息子は私に似て地黒で焼けやすいから適当だけど、めちゃくちゃ色白な娘は火傷になるから年中塗ってる。
自分の化粧や日焼け止めよりも娘優先
私は地黒だから日焼けしても痛みとか感じたことないけど、娘はすぐ赤くなって痛がるから、気持ち分からないからこそマメに塗ってる+24
-0
-
41. 匿名 2023/07/06(木) 14:53:52
2歳の娘にピジョンのUVベビーミルクってやつを使っています
効果ははっきり分からないですが、一度塗り忘れ日にいつもより焼けている感じがしたので多少効果はあるかなと思って使っています+4
-0
-
42. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:16
>>5
私自身反省なんだけど、最近は日焼けで黒くなるのがいけないんじゃなくて、紫外線を直接浴びる事が肌に悪くて良くないんだと言うようにしてる。
+28
-0
-
43. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:42
>>1
まさに写真のくまさんのやつ使ってる。
ただ海に行くときとかは全部水で流れるからウォータープルーフのやつ探してる。ビオレキッズとかにしようかな。+5
-0
-
44. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:56
小学1年生の娘、顔は私が使ってるのだけど粉タイプの日焼け止め塗って行かせてる。腕は子供用の可愛いアームカバー。+0
-4
-
45. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:59
去年の使ってる
ダメかな?
減らないよね?+6
-7
-
46. 匿名 2023/07/06(木) 14:57:02
ユースキン使ってる+2
-1
-
47. 匿名 2023/07/06(木) 14:59:15
理由はないけどこれ。
ジェルだから年長の娘も自分で塗れるから。+3
-1
-
48. 匿名 2023/07/06(木) 15:04:29
コスデコとかdhcとか焼けないけど子供に使ってもいいのかな
今のところ赤ちゃん用しか使ってないけどどれも焼ける+1
-1
-
49. 匿名 2023/07/06(木) 15:05:32
ミルふわ買ってみた
+5
-1
-
50. 匿名 2023/07/06(木) 15:05:34
>>8
昔の温度なら良かったけど、今の温度だと日焼けでも低温火傷で炎症酷くなるよ
+17
-2
-
51. 匿名 2023/07/06(木) 15:06:16
白くなるけどずっとこれ使ってる+6
-5
-
52. 匿名 2023/07/06(木) 15:07:54
>>31
うちもこれだ〜
朝身体も顔も首も塗るんだけどね
汗で流れてるんかな
黒焦げよね+16
-2
-
53. 匿名 2023/07/06(木) 15:11:03
アネッサの敏感肌用
私も一緒に使ってるけど、意味あるかなってくらい焼けてる
皮めくれる+12
-2
-
54. 匿名 2023/07/06(木) 15:15:37
YouTuberの男性が背中で20種類くらいの日焼け止め検証してたけどビオレUVキッズは焼けてなかったよ
塗ってないところは真っ赤っかで火傷みたいになってて日焼け止めの大切さがわかった+25
-1
-
55. 匿名 2023/07/06(木) 15:19:23
>>3
友達の家でプール遊びした時、うちの子も友達の子も塗ったけど親(友人夫婦は日焼け止め塗ってなかった)より全然焼けてなかったよ+8
-4
-
56. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:14
いつもくまさんの使ってたけど、ドラストで近江兄弟社の日焼け止めがポンプ式だし、敏感肌や子供でも大丈夫だし、たくさん入ってるからのりかえたよ!+2
-1
-
57. 匿名 2023/07/06(木) 15:24:48
>>18
恨むほどそばかすできたの?+2
-3
-
58. 匿名 2023/07/06(木) 15:25:15
>>23
しゃーないけど気休めで塗ってる+12
-1
-
59. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:10
幼稚園の娘だけど、スキンアクアの大人と同じやつ使ってる。
肌荒れとかもないし、そ」でも焼けてるけど他の同級生に比べるとまだ白い方。+1
-6
-
60. 匿名 2023/07/06(木) 15:28:35
>>6
頭皮?!+0
-3
-
61. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:29
>>9
うちも使ってる!
最近水遊びし始めたらちょっと焼けてきたから、ウォータープルーフの他のもの使おうかと思ってる。
伸びがよくてベタベタしないし白くならないからめっちゃ使いやすい。+3
-1
-
62. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:46
>>3
自分がクマの使うと目がしみるから子供に使うのやめました+4
-1
-
63. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:47
>>35
なんでこんなにマイナス?別にいいと思うけど+16
-2
-
64. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:09
>>60
頭皮も焼けるよ〜
一日プールにいたら焼けて頭皮の皮がフケみたいにめくれた+9
-0
-
65. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:19
>>35
なぜマイナス多いの?+3
-3
-
66. 匿名 2023/07/06(木) 15:34:01
>>51
これ子供に使う前に自分に使ってみたけど石鹸でおちない。何度洗っても水弾くし、手で擦ると垢のように白いポロポロが出る。ジェルクレンジングでも落ちず、オイルクレンジングですっきり落ちた。
結局子供には使わず自分で消費してるけどペタペタ感もすごいし、仕事のデスクに白いのつくしアルコールでも落ちないしで散々…+21
-2
-
67. 匿名 2023/07/06(木) 15:34:18
>>53
普通のアネッサは焼けないけど敏感肌用はダメなんだ!知らなかったわ+8
-1
-
68. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:47
長男はせっせと塗りたくってたけど、幼稚園行きだしてから気付いたら日焼けしてた。今は塗るの嫌がるから、気休めにスプレーかけてる。
次男はなんか…気が向いたらって感じです。笑
将来のお肌の為にも、ちゃんとやらないとですね!
ベタつかないやつは、やっぱジェルかな〜+6
-1
-
69. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:29
>>31
うちもこれ。SPF50だから良いかなと思って買ったけど普通に焼ける。午前、午後で塗り直しても焼ける。+14
-1
-
70. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:38
>>9
これ使ってるけど、すでに焼けてる…
元々焼けやすい肌なのもあるかもしれないけど+6
-1
-
71. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:44
一緒に使うのに、
子供も使える
と
子供用
の違いがわからず…+2
-1
-
72. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:25
>>8
意識高くない
今って日差しキツイし子どもが知識無くて選択できないうちは、親がやるべき当然のことだと思ってたわ
+14
-6
-
73. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:57
>>1
アネッサのピンクのやつを親子で使ってる+1
-1
-
74. 匿名 2023/07/06(木) 15:49:13
>>9
You Tubeで比較実験してるの見たけどこれもちゃんと日焼けを防止してたよ
+9
-1
-
75. 匿名 2023/07/06(木) 15:53:24
>>53
これ子供にも使えると聞いて気になってました
アネッサでも焼けるのかぁ+7
-1
-
76. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:30
赤ちゃん用を使っても顔が日焼け止めにまけて真っ赤になっちゃうかは帽子しかないよね?
照り返しもあるから不安だな+2
-1
-
77. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:51
>>17
キウイもだっけ?
+3
-1
-
78. 匿名 2023/07/06(木) 15:56:50
>>51
うちもこれ昨年使ってだけどあまり焼けなかった気がする!!
ただめちゃくちゃ白くなるし、落ちにくいから使い心地はあんまり良くないかも。
今年は違うのにしたけど既に焼けてるからこっちに戻そうかな。+5
-2
-
79. 匿名 2023/07/06(木) 16:01:46
>>8
意識高いな〜うちの子は…じゃないよ
ちゃんとお子さんの為にも調べた方が良いと思います+22
-4
-
80. 匿名 2023/07/06(木) 16:15:12
>>3
クマのやつから出てるSPF50のはまだマシ。
だけどクマのやつはめちゃくちゃ意味ないと思う、すんごい焼ける。
塗ったのすぐ取れてるんかな?ってくらい。+7
-1
-
81. 匿名 2023/07/06(木) 16:16:31
キスミー使ってるけど幼児相手だと日焼け止め落としが難しくて顔には塗ってない
皆どうやってお子さんの顔の日焼け止め落としてるか気になる
クレンジングシート?+3
-1
-
82. 匿名 2023/07/06(木) 16:17:47
クマのボトルのやつはめっちゃ焼けるよ!
今年はこれにしてみた。ベルディオ!+9
-1
-
83. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:34
>>7
これ私が使ってるやつだ。
子どももいいんだね。なんでマイナス多いのかな?+2
-1
-
84. 匿名 2023/07/06(木) 16:27:07
日焼け止めと虫除け同時にしたかったから、これ使ってる。+9
-2
-
85. 匿名 2023/07/06(木) 16:31:42
ちょっと高いけど塗り心地良くて赤い焼けはだいぶ防げてるかな。妊娠線予防クリームで有名なメーカーのやつ。+18
-1
-
86. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:47
>>83
知らない、高そう、身近で売ってないとかじゃない?+3
-1
-
87. 匿名 2023/07/06(木) 16:59:58
>>78
これ石鹸じゃ落ちないよね。
落とすのにクレンジングしなきゃで子供用には無理だった
+4
-0
-
88. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:50
>>81
そんなん子供に使ったら肌バリア壊れそう。
落ちないやつは大人が使ってる。子供用の石鹸で落ちるって書いてあっても落ちないやつ多いよね+4
-0
-
89. 匿名 2023/07/06(木) 17:06:58
>>6
顔面ファイヤー的な絵が浮かんでワロタwww+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:39
プールで成分剥がれて油みたいに浮かない?+3
-0
-
91. 匿名 2023/07/06(木) 17:19:51
>>6
>> 16 >>19>> 60>> 89
まず、幼児の話だったのにトピちゃんと見ていませんでした
顔にかけますと、アルコールが目に入り『火を吹いたような痛さ』が襲ってきましたが、パッケージには顔面は使用しないでと記載されておりました
説明不足若しくは誇張したコメントになり、すみません
クチコミが良かったのですが
私にはあまり合いませんでしたので、大人の皆さんも参考にしてみてください
+5
-4
-
92. 匿名 2023/07/06(木) 17:20:22
>>84
これ本当に日焼け止めになってるのかなぁっていつも思う+7
-1
-
93. 匿名 2023/07/06(木) 17:35:28
>>92
私もそう思いながら使ってる。笑+8
-1
-
94. 匿名 2023/07/06(木) 17:45:26
>>31
去年の夏は小学生の子どもに使ってた。
白くならないし、皮膜感が少ないけどめっちゃ焼けます。しかもすぐなくなるので意外と高くついた。
今年は春からビオレのキッズミルクを使ってきたけど、あんまり焼けてないよー。+1
-1
-
95. 匿名 2023/07/06(木) 17:47:00
上の娘にはクマの使ってたけど日焼けしてそばかす出来て来ちゃったので、下の娘には二の舞にならないように早めにアネッサにしてる+0
-2
-
96. 匿名 2023/07/06(木) 18:07:57
>>31
うちもこれ。幼稚園児2人だけど普通に焼けてる。
ていうか子供のうちはどれを使っても焼けると思う。外遊びするし、プールもあるし、(屋外で一応屋根付きだけど)未就学児とか日焼け止めを持っていって塗り直すこともできないし。
少しでも紫外線対策になればと気休めに塗ってる。+15
-0
-
97. 匿名 2023/07/06(木) 18:39:30
>>40
いいなー塗らせてくれる娘さん。
娘のためを思って、毎朝「塗ろうね!」と言ってるけど断固拒否する。
息子二人は塗らせてくれるから色白だけど、娘だけどんどん真っ黒になっていくよ…。
一番気を付けてやりたいのに。+7
-0
-
98. 匿名 2023/07/06(木) 19:07:34
>>53
これって石鹸で落ちる?
子供に使いたいけどアネッサってクレンジング使わないと落ちないイメージあって躊躇してるんだよね。。+2
-1
-
99. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:12
金ANESSA+0
-1
-
100. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:21
アネッサのピンク(敏感肌用)って3歳児にも使えるかな?+1
-0
-
101. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:41
去年、半身ずつ塗る量変えてみた(右腕、右足は倍量で塗る)
どちらも同じように真っ黒になった
塗る意味あるのかな?
今年も散歩前に塗ってるけど焼けてる+4
-1
-
102. 匿名 2023/07/06(木) 19:31:55
>>62
全く同じでやめました
目がすごい沁みますよね
肌に負担にならない分落ちやすいんですよね+2
-2
-
103. 匿名 2023/07/06(木) 21:03:42
>>98
親子で使ってたけど、洗顔料じゃ落ちなかったよ。
アネッサに限らずSPF50のやつって洗った後もなんか肌に残ることが多い気がする。洗ったのに膜を張ってて水を弾いちゃう。使ってる石鹸にもよるのかもしれないけど。
多少残っても紫外線よりマシって割りきる人もいるけど、日焼け止め残ると痒くなるみたいだし、毎回クレンジングで落とすのも子供の肌にはよくない気がして子供には使わなくなった。+7
-0
-
104. 匿名 2023/07/06(木) 21:08:18
ミノンを保育園行く前に塗ってる
でも日中塗り直しできないし、結局コゲパンみたいな腕している…+11
-1
-
105. 匿名 2023/07/06(木) 21:11:13
>>8
逆に今どき気にしない人いるんだ…
+4
-3
-
106. 匿名 2023/07/06(木) 21:18:55
>>76
パウダータイプでもダメですか?
クリームやジェルなどの肌に直接触れるものよりは、メイクの最後に上からパウダーはたくだけなので。パウダータイプでもノンケミカルなものもありますよ。+0
-0
-
107. 匿名 2023/07/06(木) 21:26:59
これ最初自分用に買ったんだけど例年より日焼けがマシになって、子供も使えるみたいだからクマから切り替えた。高いけど無添加だしせっけんで落ちるのも良い+6
-1
-
108. 匿名 2023/07/06(木) 21:32:35
>>31
朝、時間を開けて二度塗りすると大分マシだけどやっぱり焼けるよねこれ
手軽に落とせるってやつはどうしたって落ちやすいから焼けるんだろうね
でもウォータープルーフのやつだと落とすの大変で肌への負担が大きいからどうしたものか毎年悩む+8
-1
-
109. 匿名 2023/07/06(木) 22:18:35
FANCLの敏感肌用使ってます。
SPF25だけど、50だとカサカサになるし、ちょうどいいと思う+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/06(木) 23:51:19
>>3
クマさんの日焼け止めは紫外線吸収剤が入ってるから肌負担大きいと思う。見た目で買う人多いけど。+4
-0
-
111. 匿名 2023/07/07(金) 00:00:23
>>7
これ生後1ヶ月から使えるって書いてる割に、しっかりエタノールが入ってるよ。赤ちゃん用の日焼け止めってエタノールフリーが当たり前なのに。+5
-0
-
112. 匿名 2023/07/07(金) 00:09:10
>>105
ごめんという気持ちがあるけど、そこで何もしようとしないんだからそういう親なんだよね+3
-0
-
113. 匿名 2023/07/07(金) 09:27:17
小学3年生、ポンプ式で使いやすいからさらさらUV使ってるけどSPF30だし塗り直しもしないから焼けちゃってる。塗らないよりはマシだよね。+1
-0
-
114. 匿名 2023/07/07(金) 09:28:36
>>113
写真貼り忘れました+3
-0
-
115. 匿名 2023/07/09(日) 09:28:09
>>107
私もこれ自分用に買ったけど、もろもろ出るからたくさん余ってるんだよね
子供に使うか悩んでた
子供に使ってる人いるみたいだから、私も子供に使ってみる!
+2
-0
-
116. 匿名 2023/07/10(月) 16:27:17
>>20
塗り直したりしてますか?SPF32でも、石鹸落ちしますか? アトピーがあるから、刺激が強いものは使えないけど皮膚科で見てから気になってます。+2
-0
-
117. 匿名 2023/07/11(火) 11:12:17
>>1
うちの子は目を擦る癖があるから
目にしみなくて、匂いが許せるものしか嫌がって塗らせてくれない。匂いが許せるかは本人にしかわからないから辛い。ぺたぺたも苦手。
いま使ってるのはネクスタのトーンアップ
汗水に弱いけど塗らないよりはマシ
紫外線吸収剤不使用で石鹸できれいに落ちる+0
-0
-
118. 匿名 2023/07/11(火) 19:45:46
>>35
子どもの肌の負担はどうなんだろう
子どもokって書いてないと不安で🫤+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する