ガールズちゃんねる

子宮腺筋症の方お話ししましょう

81コメント2023/07/28(金) 23:03

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 00:07:23 

    主は今週、あまりの生理痛に耐えられず受診して子宮腺筋症と診断されました。
    ・30代 子ども3人
    ・3人目は去年12月に出産
    ・3人目出産後から生理痛がひどくなった
    ・ピルも提案されたが今回は痛み止めのみ処方
    という状況で、右も左も分からない状況です。
    『閉経までに自然と良くなることはない』と言われたため漠然とした不安があります。

    子宮腺筋症という言葉自体初めて聞いて、過去トピも読みましたが、前トピが去年の夏だったので立てました。
    治療中の方、子宮全摘した方、閉経した方、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

    +57

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 00:09:03 

    お大事に。

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 00:10:31 

    閉経すると無くなるらしいから放置してる

    +56

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 00:12:36 

    30代
    子供2人
    出産は10代
    生理痛が年々酷くなり、去年子宮腺筋症の診断、ミレーナを入れました。
    ミレーナを入れてからは生理痛も無くなり、血量もオムツを履くぐらいの量が出てましたが、普通ナプキンで足りるようにるなりました。
    生理期間はダラダラと延びていますが(2週間)、メリットの方が大きいです。

    +40

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 00:12:48 

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:18 

    私も筋腫と腺筋症。子宮がポンコツだわ。

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:36 

    子宮腺筋症の方お話ししましょう

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:59 

    45才。閉経近いせいか、すごい軽い生理もあれば若いときもなかったようなひどい生理痛もあり、今年初めて救急車を呼んでしまった。12cmくらいのと小さめの子宮筋腫が2つある。
    やっと生理の量は少なくなった。5日くらいで終わるように。少なくなったなぁと思って調べたら、やっと普通になったレベルだった。若いときは10日くらいがデフォルトだったから。

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:27 

    42歳、子供3人います
    高校の頃から生理痛は重い方だったけど、出産後年々ひどくなって生理中は激しい痛みで起きる事もできず、毎月仕事も休ませてもらってる状況でした

    婦人科を受診して色々な薬を試したけどすべて効果なく、先生と相談してもう子供を持つつもりがないなら子宮全摘するのも一つの方法だ、という事で2年前に手術しました
    卵巣は何ともないから、と残してくれたのでホルモンバランスが崩れる事もなく、何よりも毎月のあの地獄のような痛みから解放されて今はすごく快適です

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 00:28:47 

    子宮の病気で共通なのが、ホルモンバランスとか、血のめぐりとか言うけど、なかなかコントロールなんて出来ないよね。

    20代で卵巣の手術をしたから子宮は取りたくなくて治療してたけど効果なく全摘になりました。

    治療も大変だけど、全摘は体だけじゃなく気持ちの面でも結構つらい、更年期が一気にきてしまった感じで余計に感じるのかも。

    お大事に。

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 00:30:58 

    >>8
    腺筋症と言うのは初めて聞いたけど、私の筋腫はMRI撮って見たら15㎝って言われたよ。先月手術してきた。腹裂いて子宮取り出してる手術中の写真見せてもらったけど、ピンクのバレーボールに見えたわ。

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 00:38:57 

    線筋症と筋種もちです。
    38歳、未婚ですがミレーナを入れました。
    ジエノゲストの服用もしましたが、大量に出血してしまい即入院で中止。
    合う合わないがあるとは思いますが、私は生理痛ほぼなくなりがなく、なにより生理痛、出血量を気にすることなく日常生活を送れるようになったので入れてよかったです。
    もっと早く入れたかった~

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 00:44:59 

    筋腫が大きすぎて見つかりにくいってことありますか?

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 00:51:42 

    29歳、約1年ほどジエノゲストを服用しています。
    飲み始めた頃は副作用に苦しんだけど、今は快適に過ごせてます。

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 00:58:19 

    巨大子宮筋腫が見つかって色々全摘以外の方法もやってみたけど、結局あんまり意味なくて、結婚もしていないし、子供も産んでいなくて39歳で子宮全摘したけど、何にも後悔してないよ。
    もう子供産むこと無いだろうなと思ったし、卵巣あるから特にホルモンバランス崩れるとかも無かった。
    ここで子宮を取ることに抵抗ある人に何を説いても意味ないだろうし、結局自分の中で整理しなきゃ何も進まないだろうから自己判断でいいけど、私は取って良かったかな。

    しんどい生理から解放されるって快適。
    個人的には子供産みたい人以外には子宮は特に大きな意味は無いかな。

    +63

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 01:05:41 

    40代です
    ミレーナ入れてます
    このまま閉経まで乗り切りたい
    手術もすすめられたけど、家族の都合でタイミングが掴めず手術しないまま
    悪化したら手術せざるを得ないかも

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 01:06:59 

    腺筋症+チョコレート嚢胞+卵巣嚢腫36歳。
    子ども二人で最後の出産は14年前。
    去年末あたりに下腹部が痛くて痛くて死ぬかと思って、いろいろ病院まわった。婦人科系ではないだろうと思って最後に婦人科行ったらそれでした。MRI怖かったよ。
    レルミナ1ヶ月でめちゃくちゃ鬱っぽくなっちゃってジェノゲスト飲んでる。腹痛は治ったけど肌荒れがひどすぎる。

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 01:08:17 

    わたしは20代前半で発見しましたがずっと何年も低容量ピルを飲んでいます
    そのおかげで生理は毎月来ないようにできるし筋腫も少し大きくなっている程度でとまっています

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 01:09:30 

    >>1
    生理痛が酷すぎて倒れてしまうほどだったので病院へ受診→子宮腺筋症とわかりました。
    ディナゲストの薬を朝晩服用で様子見です。
    7ヶ月経ちましたが、お腹の痛みは全くなく痛みからの解放は嬉しいのですが、生理終わりかけのような血が毎日出ています。
    毎日小さいナプキンかおりものシートをつけているので、お金もかかるし痒みも出てきました。手術の話はしてこないですが、手術したらスッキリするのか?はたまた違う症状が出てくるのか不安です。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 01:11:41 

    >>19
    私も半年ずーっと不正出血!腹痛よりはマシだけど地味に嫌だよね

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 01:13:38 

    やっぱり皆さん生理痛酷いんですね。
    私は少し頭痛がするぐらいで生理痛ほぼ無いし量も少なくてまさか婦人科系の病気になるとは思わなかったです。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 01:14:35 

    40代
    子供1人
    妊娠中に何度もお腹が張り、切迫早産で入院した時に子宮腺筋症と言われました
    腺筋症の部分が伸びづらく、胎動の刺激でお腹が張りやすくなっていました
    子宮腺筋症が重いと子宮が広がりづらく、赤ちゃんが育つスペースに余裕がなくなり早産になりやすいとも言われました
    今は、ミレーナを入れ出血もほぼなくなり、月経痛も軽減しました

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 01:19:07 

    26歳の時に血液検査でひっかかって再検査したところ、この病気で手術しました。
    35歳の時に生理の量がずっとひどくて貧血すぎて医者からドクターストップがかかり検査したところ、最初の手術で全然良くなってなかったことがわかり、すぐにカテーテルの手術をしました。
    閉経まで様子見です。
    子供とか産んでみたかったです。

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 01:20:11 

    16年位苦しんでて月の半分寝込んでたけど通院したら腺筋症で薬ですぐよくなった
    生理痛重いなと軽く考えずに、病院に行って欲しい

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 01:28:06 

    >>19
    私はそれでレルミナを飲んでるよ。
    3ヶ月経ったらまた戻す予定。
    しかし不正出血は止まったけど薬が強くて結構つらいかも。副作用の更年期らしいのがじわじわきてる。
    戻したときにそのまま止まったままなのを祈るしかない。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 01:28:51 

    35歳のときにチョコレート嚢胞で両卵巣を温存手術(開腹)
    その後腺筋症になり、生理のたび夜用ナプキンすら1時間持たない出血量
    お風呂に入れば、まるで殺人事件があったかのように洗い場が血で真っ赤(タンポンなんてしても意味ないし)
    生理痛はもはやボルタレン座薬も効かないくらいの激しい痛み
    子宮が14センチ強まで大きく育ち、でも体質上ピルは飲めなくて
    子宮を小さくしてから摘出手術を…となったけどホルモン注射を2クールしても、子宮は小さくならないのに副作用がひどいため中断

    現在49歳、完全に閉経はしてないけど2年前から更年期障害と、忘れた頃にやってくる生理と生理痛とお付き合いしてます

    癌とか生死に関わる病ではないけれど、本当に辛いですよね
    主さんに合う治療があるといいですね
    お大事になさってください

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 01:52:25 

    >>1トピズレで申し訳ないんですが、デリケートゾーンのビラの部分に出来物が出来て痒いのは蒸れや擦れ以外に原因ありますかね?ちなみに性行為はしてません

    +0

    -9

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 02:27:28 

    私も去年発覚してガルで検索したよ。
    今は毎月プラセンタの注射と数ヶ月おきに鉄剤の点滴(私は腺筋症からくる貧血の数値が低いらしく、錠剤の鉄剤だと気持ちが悪くなってしまい、点滴になりました)、貧血の検査。
    これで生理の酷さが改善されたわけでは全くないけど、閉経までしのいでいこうと思います。
    あまり知られていない病名だし、緊急性もないように思われるけど何か不安よね。良かった話せる人達がいて。
    ちなみに41歳(独身子ナシ、生理酷すぎ)です。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 02:39:07 

    生理痛ひどい、PMSも酷いから婦人科でピル出してもらおうと思ったけど全然出してもらえない。3つ婦人科行ったけど何の薬も貰えなくて、生理前のイライラがやばい。

    前に一度だけエコーて調べてもらった事あったけど異常なし。どうなってるんだ私の体、、
    子宮腺筋症の方お話ししましょう

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 03:15:24 

    若い頃は内膜症、40代で腺筋症
    自分の経験では生理を止めた方がいいと思います
    腺筋症は年齢的に閉経を待つ事にしたのですが閉経間際の方が今まで以上の経血過多、周期が長い、生理痛がより重くミレーナを入れた方が良かったと後悔しました

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 03:17:03 

    38歳子供3人
    ピルからミレーナに変えて一年我慢しましたが、痛みや量はだいぶマシになりましたが、痛み止めを飲まないと辛いのは変わらず、閉経まで待てないと感じたので去年全摘しました。
    痛みから解放され快適です!

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 04:18:23 

    大量出血するからピルを服用してたけど、年齢的にピルがダメになり、ミレーナを1年入れてこの間取りました。出血は普通の生理から2週間ダラダラ、やっと止まった!と思ったらチョロチョロ出てくるので、痛みもあったから抜いたのに、今度は1ヶ月血が止まらず。止血剤も効かず2週間分のピルを貰ってもカスみたいなのがダラダラ。子宮には異常なし。私の血はいつ止まるのやら。今度病院いったら、黄体ホルモン剤で止める予定。この1年で生理用品代がめちゃくちゃかかったよ。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 04:53:59 

    >>6
    私はそれらに内膜症も追加で。超ポンコツだったのね。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 05:17:27 

    40歳 子ども2人

    高校生の頃から生理痛がひどく、痛み止めを飲むタイミングが遅くなると、のたうち回る状態でした。
    39歳の頃、ミレーナを入れました。
    最初の4ヶ月くらいは少量の不正出血がありましたが、痛みは全くなく、今は出血もありません。生理の期間にごく少量の出血があったり全くなかったり。

    元々出血過多のせいで貧血も酷かったのですが、貧血もなくなりました。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 06:42:12 

    >>31ピルも生理痛にはあまり効かなかったですか?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 06:44:42 

    痛すぎてピル飲まない選択肢が無かったよ。痛み止めでも生活無理なくらい痛くない?痛み止め飲み続けると胃もあれるし…
    閉経まで薬飲み続けるよう
    最初はピルが効いて生理痛なくなったのに3年たった今また生理痛が出てきた

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 06:51:01 

    >>7
    私これ全部あるw

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 06:56:35 

    出産経験ないけど、子宮腺筋症で生理のたびにどうしたらいいかわからない痛みと大量出血
    痛み止めも効いてるかどうかわからないレベルの痛み

    生理が軽い人にはなかなかわかってもらえないのも辛い

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 07:07:47 

    同じです。生理がきつくてきつくて。出血も塊がドロドロと出てきて、量も半端なく痛みも気を失うほどでした。あまりに辛いので、生理を止めるホルモン注射を打ちましたよ。生理が止まってる間は本当に天国みたい。
    摘出も考えましたが、キツイ痛み止めをもらってなんとか誤魔化して閉経しました。今はもう快適です。更年期の症状もありましたが、生理の方が辛かったです。
    痛み止めは痛くなる前に飲んでくださいね。痛み出してからだと、なかなか効いてくれないので。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 07:11:00 

    私も同じだったけど、全摘したよ。
    取った方が子宮ガンの心配もなくなるって言われて。
    辛さはすごくわかります。我慢せず早く治してくださいね。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 07:14:26 

    出産経験ないけど、子宮腺筋症で生理のたびにどうしたらいいかわからない痛みと大量出血
    痛み止めも効いてるかどうかわからないレベルの痛み

    生理が軽い人にはなかなかわかってもらえないのも辛い

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 07:14:43 

    30代独身
    困るほどの症状はないけど生理がだらだらと10日〜2週間くらい毎月終わらない。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:23 

    お腹出て食べなくても出てる。この病気してから

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 07:24:20 

    トピ主です、トピ採用ありがとうございます!
    子宮内膜症よりも腺筋症はまだ知名度がないので、経験談を聞けてとても参考になります。

    閉経まであと20〜30年あるので、それまでずっとピルを飲み続けるのも抵抗があって、ミレーナや全摘も視野に入れています。ピルは必ず通る道ですか?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 07:29:07 

    >>6
    私もそれだった だから子宮取ったよ 快適

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 07:31:32 

    治療でピルを飲んだ方教えてください!
    太った→プラス
    変わらない→マイナス

    +11

    -9

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 07:36:14 

    >>7
    私もこれ全部+膿腫で生理前後はもう痛くてダメ。24時間連日止まない陣痛みたいで子宮全摘ってなったけど、今度は子宮頸部異形成が出てステージのギリ前だったからリンパにのって全身に行かないようにミット代わりに残す事になった。年々痛みは病院に運ばれる程じゃなくなって本当助かってる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 08:14:24 

    現在47才
    発覚してから10年近くなります
    子宮も少しずつ大きくなってて8センチとちょっと位あるみたい。

    年齢とともに重くなって来て不安で先生に相談しても「間もなくあがると楽なるからね」って軽く言われ痛み止めもらうだけ。

    症状は、大量になって来た〜って感じです。
    2日目3日目はフラフラして立っていられないから普通に日常生活できないけど、そこ乗り切ると大丈夫です。

    その繰り返しには慣れましたけど、その2、3日がもっと量増えてもっと具合悪くなるのかなってそれが不安なんだけどね。

    この年齢ともなるとまとも取り合ってもらえない程度の事なのかな?って思ってフラフラ防止にレバーとか食べ物で摂りつつ、痛み止め飲んでるだけです。

    あと何年であがれるんだろ。
    早くあがってほしい、楽になりたい。



    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 08:42:44 

    卵巣嚢腫もあるからディナゲスト飲んでるよ
    アラフォーだからあとはひたすら閉経待つだけ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 08:46:38 

    3日前からジェノゲスト飲み始めた。不正出血はあるかもね〜くらいで処方されたけど、調べていくうちに出血酷い・太る・肌荒れとか出てきて怖い。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 08:58:35 

    >>35
    ピルも生理痛には聞きました!
    飲まないよりは楽にはなりましたが、やっぱり痛かったです。
    陣痛が、普通の人の生理痛の重い人の痛みに変わったレベルな感じです。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 09:03:02 

    >>1
    私も子宮腺筋症でしたが、子供をさらに産みたいので無ければ、全摘をお勧めしたいです。もちろん医師の判断を仰いでの上でですが。
    平均的な閉経まで生理があるとすると、ここからの10年以上どんどん月経過多で貧血になったり、一時的に生理を止めても、その都度ホルモン剤の影響で体調が悪かったりするので。
    私はわかったのが46歳で、閉経を待つことにしたのですが、その数年は更年期もあるのか本当に体調が悪すぎて、今思えばさっさと腹腔鏡手術で取れば良かったです(複数受診したのですが、摘出を勧める医師もいたので)

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 09:06:23 

    子宮筋腫が大きく子宮腺筋症もあり、
    それが原因かで生理の量がとても多く度々貧血治療をしていてきつかった。
    閉経までずっと貧血を繰り返すのは嫌だったので全摘手術しました。快適に過ごせてます。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 09:17:55 

    >>29
    私の周期とほぼ一緒でびっくりした
    だいたい44日周期、たまに70日ぐらい
    年1ぐらいで25日ぐらいでくる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 09:22:44 

    26歳子宮せん筋症と言われました
    子ども希望してます
    ピルが1番いいけど、飲んだら妊娠できないし
    飲んでなくても長らく妊娠できないし生理重すぎるし
    特に生理の時にナプキンが1度に吸収できないぐらい勢いよく血が出るのが辛い
    詰んでる

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 10:10:56 

    31歳出産経験なし、子宮腺筋症で3年ほどピル服用中
    最初は漢方と痛み止めで様子見てたけど腹痛めまい出血量が変わらずピルに移行
    ヤーズフレックス処方して貰って今までの痛み何だったの?ってほど改善されました。休薬中は出血量減ったけど腹痛とめまいは度々ある。
    私も診断された当時はびっくりして落ち込んでたけどガルで症例探したら私以外にも悩んでる人や励まし合ってる人達で少し気持ちが楽になりました。皆さん体調悪い時は無理なさらず休んで下さいね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 10:54:44 

    >>45
    私も腺筋症歴十数年で4年前にミレーナ入れていますが、まだやっぱり痛みがつらい時あるので、子宮摘出した方がいいかなと悩み中でして。。
    術後の体調や回復するまでの期間など(人にもよると思いますが)どの様な感じでしたか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 11:17:11 

    >>57
    私の場合ですが(出産経験あり)、腹腔鏡手術だったので入院1週間、退院後は3週間パート休みました 術後は多少は痛みはありましたが毎月の生理痛に比べれば…という感じで、してよかったと思っています

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 12:52:41 

    健康診断の所見で、子宮筋腫2、子宮腺筋症があったけど、
    皆さんのような症状がないんですけど、そんな方います?
    生理痛は薬飲むのは2日目だけで、出血量も漏れるほど多くない。 なんなら生理痛より排卵痛のほうが酷いです。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 12:53:19 

    私も、下腹部が本当に痛くて、痛み止め飲んだらマシになるけど…放置しています。
    綺麗な子宮してますってこの前言われたしなぁと思って、
    生理は普通だし、なんなんだろうと思っていますが、
    病院に行くの嫌だしなぁ…。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 12:59:46 

    >>60
    私は尿路結石かと思って行った泌尿器科でエコーしてもらって卵巣系のなにかかもって言われてチョコレート嚢胞発覚したよ。とりあえずエコーできそうな病院へゴー

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 13:33:00 

    私はジエノゲストを4年半飲んでいたのですが、副作用の鬱症状が耐えられなかったので、やめてしまいました。
    あと、不正出血が嫌でした。

    以前は激しい生理痛があったのですが、今はありません。どうしてなくなったのか、わからないのですが、以前より体重が10㎏減ったので、主治医からは「無排卵かもしれません」と言われています。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 14:07:58 

    >>52
    主です。これからどんどん症状は重くなると言われて日常生活に毎月支障があるなら全摘でもいいかなと思っていました!そのくらい今回の痛みがひどくて。
    ピルやホルモンなどいろいろな治療を施してみて、改善が見られない場合に全摘をすすめられるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 15:14:00 

    現在40歳、不妊治療中。

    30過ぎた頃から出血量が多過ぎて(長時間用のタンポンとナプキン併用しても1時間でスカートにしみたりした)、健康診断でも疑いの所見でてたけど、仕事も忙しく後回しにしてた。
    36くらいのときにやっと婦人科行って正式な診断受けてディナゲスト処方開始。体質に合ったのか少し体重が増えたくらいで大きな副作用もなくQOL爆上がり。
    38で結婚とともに妊活開始してディナゲストとお別れ。
    治療中の現在は腺筋症の悪化に怯えながらも、体外のホルモンコントロールでそこそこの経血量で落ち着いてます。
    不妊治療がどんな終わりを迎えるかはまだわからないけど、終わり次第ディナゲストかミレーナか、状況によっては摘出含めて検討予定。

    腺筋症は子宮内膜症ほどメジャーじゃない気がするけど、つらさは変わらないので、もっと病気への理解が広まるといいな。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:58 

    >>43
    私もです!
    妊娠中ですか?とよく聞かれます…
    前はお腹を下すとペタンコになったのですが、下してスッキリ出してもタヌキみたいです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 17:31:40 

    >>24
    何のお薬飲まれましたか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 17:59:21 

    >>35
    ピルも生理痛には聞きました!
    飲まないよりは楽にはなりましたが、やっぱり痛かったです。
    陣痛が、普通の人の生理痛の重い人の痛みに変わったレベルな感じです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 19:04:09 

    >>63
    本当に医師によって判断は様々です。私は半年生理を止める薬を飲んでいたら、副作用で不整脈が出て中止になり、貧血が酷かったので鉄分の点滴などでしのぎました。ピルはその病院では血栓予防のため40歳までしか処方しないと言われました。
    たまたま診てくれた医師が、「腹腔鏡手術の上手い評判の医師は多いし、子宮は箱のような臓器だから取っても大丈夫」と手術を勧めてくれたのですが、その時はもう49歳でここまで我慢したから…と踏み切れず。
    お若いので、医師からは勧めにくいのかもしれませんが、メリットデメリットを含めて医師に尋ねるのがいいと思います。
    あと、婦人科というわけではないのですが、腹腔鏡手術は医師によってかなり技術に差があって、上手い医師にかかると術後が楽で治りが早いです。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 21:50:41 

    >>8
    12センチって小さめなんですか?1.2センチじゃなくて?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:07 

    35歳生理痛なし
    ピル飲んでから生理痛あり
    出血はわからないけど1週間続く生理が2ヶ月前から3日とかで終わるようになった
    閉経?ピルの効果?
    ピル歴4年

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:09 

    みなさん腺筋症何ミリ?
    私は28ミリからピルで24ミリとか26ミリとかバラバラ
    効いてんのか?
    平均15ミリと言われました

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 22:05:38 

    >>59
    生理痛ないし、量も悩んだことないです
    エコー見てもわからないし半信半疑

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 00:13:09 

    >>71
    35ミリ!だけど生理軽かったんだよなぁ、、生理痛で倒れるとか仕事休むとか他人事だったのに、本当謎すぎる。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 00:45:44 

    発覚してから6年。
    生理の時の血が多すぎて、
    病院へ。
    ジェノゲスト飲んでます。
    生理は止まってます。

    困ったことはあんまりないけど、
    太った気がする。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 05:57:41 

    >>73
    なかなか厚いですね
    私も生理痛なくてエコーしなきゃずっと知らないままでした
    ピルも全然薄くならないし効果あるのかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 13:46:07 

    >>71
    厚さも計るのですね!
    私は子宮の大きさが9cmで、平均の7cmより二回り大きいよ〜という話はされました!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 18:34:06 

    >>51今見またした 
    答えてくれてありがとうございます
    私も生理痛 陣痛なみです

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 19:14:55 

    >>69
    大きいです。12cmの筋腫と、小さい3cm位の筋腫が計2つあります。でも閉経近いので経過観察で切らなくてよいようです。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 00:38:31 

    >>77
    それはとても辛いですね。
    私も呼吸するのも痛くて虫の息で過ごしていました。
    77さんの年齢やお子さんの人数など分からないですが、お医者さんと相談して過ごしやすい選択があるといいですね。
    お身体お大事になさってください

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 17:10:18 

    39歳です。
    6月に急に下腹部が痛くなり、受診したところ、子宮腺筋症であることがわかりました。
    去年の夏くらいから急に生理痛と出血量が酷くなり、気にはなってました。その間に婦人科検診1回受けてますが、異常なしでした😖
    今月生理が始まり二日目からジエノゲストを飲んでます。不正出血が二ヶ月あると言われてるので、貧血が心配です。。
    まだ痛みがあるので、長時間歩いたり立ち仕事がキツイです💦💦


    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 23:03:02 

    >>19
    布ナプキンで良くなりました
    洗うの面倒だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード