ガールズちゃんねる

河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

829コメント2023/07/11(火) 14:46

  • 501. 匿名 2023/07/06(木) 02:14:03 

    本当に何を言ってるの?

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/06(木) 02:20:30 

    >>210
    内閣府にメール送るのはもちろんだけど、今私たちは何すればいいかな?Twitterで『岸田今すぐやめろ』『河野太郎害悪』ってトレンドに入れるとか?

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2023/07/06(木) 02:21:46 

    >>1
    もう諦めて。往生際悪い。
    言い訳しないでごめんなさいしなさい!すみませんでした?やっぱりやめます。でいいんだから。

    +11

    -0

  • 504. 匿名 2023/07/06(木) 02:23:38 

    >>24
    増税とLGBTとソーラーパネルもね。

    +21

    -1

  • 505. 匿名 2023/07/06(木) 02:26:04 

    >>498
    返納こそちゃんとした民主主義な抗議の仕方

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/06(木) 02:28:49 

    >>452
    日本人が嫌いだから日本人が困る法案を出していると考えられ…

    +36

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/06(木) 02:32:15 

    >>449
    竹中平蔵は2023.2月に制度・規制改革学会を設立、理事として活動
    慶応大学に郵政民営化の尽力した岸博幸などを引き入れたり、日本を貧乏にしようと必死

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/06(木) 02:38:25 

    >>1
    もう誰も望んでないだろ!
    世間の声無視してんじゃねーよ!

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/06(木) 02:41:12 

    >>1
    コイツらに金が流れます
    だから必死

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/06(木) 02:41:25 

    >>6
    いい加減失敗を認めるべきよねーマイナしつこすぎてウンザリ

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/06(木) 02:43:47 

    >>506
    嫌がらせに注ぐ情熱がスゴイ!(困惑)

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2023/07/06(木) 02:45:35 

    >>460
    中韓の技術者頼みじゃないの?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/06(木) 02:56:39 

    >>130
    ええっ聞いてない

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2023/07/06(木) 02:57:59 

    >>510
    よこ
    完全に失敗したって一月万冊のYouTubeで言ってたよ。

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/06(木) 02:58:25 

    マイナ申請してカード貰ってる時点で
    あなたの勘はだいぶ悪い。

    ワクチンやワクパスとかで学んでないじゃん
    国民が情けないわ。
    反省してもまた何かでやるでしょ?

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2023/07/06(木) 03:01:16 

    >>123
    えーまさかのこんな中抜き事業のせいで閉院って酷過ぎる
    訴えて責任取らせないとだめよね

    +31

    -0

  • 517. 匿名 2023/07/06(木) 03:05:36 

    は?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/06(木) 03:05:57 

    >>123
    ええ…可哀想

    +21

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/06(木) 03:06:12 

    もういらね

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2023/07/06(木) 03:08:18 

    >>130
    歴代最悪の総理大臣として、教科書に載せたい。
    ほんましね、

    +36

    -1

  • 521. 匿名 2023/07/06(木) 03:24:56 

    >>210
    中抜き五輪酷かった

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2023/07/06(木) 03:25:13 

    >>130
    これ本当なの?

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2023/07/06(木) 03:25:37 

    >>123
    そんなに機会高いの?

    +2

    -2

  • 524. 匿名 2023/07/06(木) 03:25:58 

    >>523
    ミスった機械

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2023/07/06(木) 03:37:26 

    >>23
    岸田よりやばいよ
    父親の代から筋金入りの中華寄りだから
    あと内部からも評判悪い

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/06(木) 04:12:12 

    >>2
    マイナンバー便利よ。身分証明書も保険証も1枚で済むしマイナポータルで年金ネット見れるし。個人情報漏洩とか、昔から個人情報売られてるしとっくに諦めてる

    +4

    -18

  • 527. 匿名 2023/07/06(木) 05:05:35 

    >>1
    そのマイナンバーカードを作る何兆円もの金を困窮してる日本国民全員に配りなさいよ💢

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2023/07/06(木) 05:21:04 

    何やってんだ

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/07/06(木) 05:21:27 

    >>526
    こわっ

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/06(木) 05:21:40 

    >>525
    まじか

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/06(木) 05:38:38 

    >>1
    国民の幸せの為に何もしないで。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/07/06(木) 05:57:10 

    貧困に進んでるんですよ
    増税しないといけないほど
    この国にお金がないなら、税金使わないで
    政治家の給料も減らすのが筋

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2023/07/06(木) 06:05:34 

    >>3
    そうゆうお金の使い方! 中止‼️

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/06(木) 06:07:49 

    >>123
    そうなんだよ。
    あと少し頑張りたいって言ってた先生が、機械導入してもそこまで長くはできない。それなら閉院するって閉めちゃった。
    たくさんの人の人生変えてるのに。
    またおともだちにお金を配りたいとしか思えない。
    馬鹿馬鹿しい!!!!

    +43

    -0

  • 535. 匿名 2023/07/06(木) 06:10:39 

    マイナカードで住民票を出すのラクなのがメリットって言うけど、そもそもマイナカードがあれば住民票という紙なんていらないのでは?

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/07/06(木) 06:12:35 

    >>1
    偽造は防止できても今度はスキミングみたいな問題起きそう

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2023/07/06(木) 06:16:20 

    >>4
    は?

    +0

    -3

  • 538. 匿名 2023/07/06(木) 06:16:55 

    >>534
    機械高いの?

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2023/07/06(木) 06:17:08 

    >>3
    国民に還元して欲しい

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2023/07/06(木) 06:17:24 

    >>1
    けっき何がしたかったの、

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2023/07/06(木) 06:32:08 

    マイナンバーカードなんていらないから、保険証を顔写真付きにしなよ。移民難民が不正利用出来ないようにさ。

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2023/07/06(木) 06:36:08 

    >>525
    中国共産党の仲間
    (中国共産党員しか身につけられないバッヂ)
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2023/07/06(木) 06:37:25 

    >>258
    次の予言・・・
    2024年の 旧札 → 新札 交換の時、銀行窓口でマイナカード提示求められるよ
    そうして国はタンス預金の把握をすると思う

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/07/06(木) 06:37:47 

    ちゃんとやれよ!

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/07/06(木) 06:38:04 

    >>542
    早く鋼鉄してくれ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/07/06(木) 06:40:22 

    >>541
    別にそんなことしなくても
    初診の時、健康保険証と在留カードを見せててもらえば良いだけ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/07/06(木) 06:41:01 

    >>542
    やばくない??

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/06(木) 06:41:18 

    >>543
    怖すぎる

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/07/06(木) 06:41:38 

    >>545
    この人〈自らを処分する〉って言ってたよね

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/07/06(木) 06:41:54 

    >>541
    名前で弾かれるじゃん?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/07/06(木) 06:42:16 

    >>549
    ええ…それもなんか怖い
    いつ言ってたんですか?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/07/06(木) 06:42:46 

    >>502
    それでも良いと思う。
    テレビが取り上げてネットやマスコミが大騒ぎすると政府はヤバいんだなって認識するって聞いた。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2023/07/06(木) 06:43:26 

    政府の対策はいらない
    ただ減税するだけでいい
    いらんことするから税収なくなんねん

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/07/06(木) 06:43:51 

    やめとき
    ワクチンの時と同様、トラブルに巻き込まれても国は責任とらないから
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2023/07/06(木) 06:47:14 

    >>554
    ……
    日本も廃止したらいいのに

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2023/07/06(木) 06:47:38 

    >>502
    結構前から岸田やめろはトレンド入りしてない?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2023/07/06(木) 06:50:58 

    指摘がどれも筋違いなんだよ
    保険証の紐付けミスは役所の窓口で発生したヒューマンエラーなのに、今後も役所の窓口じゃないと安心できないなんて矛盾しすぎ
    日本がIT遅れるわけだわ
    論理的思考できない奴ばかり

    1980年のグリーンカードの廃止は野党と所得隠ししたかった金丸信のせいなんだってさ
    無知と悪人が手を組んでこんな時代になっても反対してる
    そんな奴はスマホもネットも使うな

    +0

    -2

  • 558. 匿名 2023/07/06(木) 06:52:16 

    面倒くさい

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2023/07/06(木) 06:52:38 

    前の機械導入した人達が馬鹿みたいじゃん
    可哀想

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2023/07/06(木) 06:54:07 

    マイナは中国に個人情報を盗まれるだけだぞ
    詐欺被害、強盗団にも狙われやすくなるんだって
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2023/07/06(木) 06:56:51 

    もうやめろ!終わり

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2023/07/06(木) 06:58:15 

    これって居間のセキュリティはゴミだけど来年秋に保険証廃止になるから泣く泣くゴミカード取得してくれって言ってるんだよな(笑)
    ま、社保組には関係無いけどさ

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2023/07/06(木) 06:59:22 

    脳にチップ埋め込むのが最先端といえば喜んでやりそうな国民性

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/06(木) 07:00:37 

    沈没船ジョーク

    日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ!!」

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2023/07/06(木) 07:04:09 

    農業潰してコオロギ食を推進
    ワクチンで大勢の被害者まで出した
    被害者は未だに苦しんでる


    誰がこんな馬鹿を信用するんだ?
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2023/07/06(木) 07:08:31 

    >>542
    え!何で話題にならないの?

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2023/07/06(木) 07:08:49 

    >>565
    コオロギなんて食べたくない

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2023/07/06(木) 07:09:19 

    >>69
    韓国と一緒やん
    韓国も北の人達が中枢にいるって聞いたぞ

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2023/07/06(木) 07:09:20 

    >>554
    LGBT法もアメリカのゴリ押し

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2023/07/06(木) 07:09:39 

    >>53
    無理無理

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2023/07/06(木) 07:10:00 

    やっぱり安倍さんは中韓に都合が悪いから暗殺されたんだね

    +0

    -1

  • 572. 匿名 2023/07/06(木) 07:10:01 

    >>1
    マイナンバー返納45万枚人以上

    マイナンバーカードの返納が45万枚以上に 介護現場からは「情報漏洩が怖い」と不満続出(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    マイナンバーカードの返納が45万枚以上に 介護現場からは「情報漏洩が怖い」と不満続出(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     不信感が強まるばかりのマイナンバーカード問題で自主返納が相次いでおり、今年5月末には返納数が計約45万枚にまでのぼった。さらに、介護現場からは「これ以上煩雑な業務や手続きが増えたら困る」「情報漏洩

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2023/07/06(木) 07:10:21 

    安倍さんは朝鮮学校を無償化しなかった

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/06(木) 07:12:52 

    一生不良品の利権機器買わされ続けるシステムがマイナスカード制度なの😅

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2023/07/06(木) 07:13:21 

    やだなー日本はいつからこんな国になったの

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/07/06(木) 07:13:43 

    情報漏洩カード

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/07/06(木) 07:13:58 

    >>572
    そもそも作らなきゃいいのに

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:11 

    >>565
    ちゃんと表記しろよ

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:14 

    >>572
    もう100万枚超えてるらしいよ
    必死に隠してるけど

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:27 

    >>565
    そう言えばコオロギ言わなくなったよね

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:45 

    >>572
    失敗してるんだよ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/07/06(木) 07:24:03 

    >>577
    作ったらもう奴等の手の中に
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2023/07/06(木) 07:25:33 

    国の調達案件って、仕様の細かい部分までは落札した業者のもので権利譲渡してないのかな?権利譲渡してたらその仕様前提であたらしくすれいいだけだよね。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2023/07/06(木) 07:26:22 

    いいから黙って納税しろ by岸田

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2023/07/06(木) 07:29:58 

    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/07/06(木) 07:37:48 

    ガルにもマイナンバーカードをちゃっかり作った間抜けはおるん?🤣

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2023/07/06(木) 07:39:47 

    >>35
    それで病院廃業した所もあるらしいし。

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2023/07/06(木) 07:42:30 

    >>576
    学歴、資産、病歴、犯罪歴、家族構成などケツの毛まで抜かれるカードだよ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2023/07/06(木) 07:42:34 

    こんなにもアホとしか言いようがないとは。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2023/07/06(木) 07:47:28 

    >>3
    ウクライナの保証人に日本がなったって本当に?
    5日位前に決められたらしいけど。
    だとしたら私達日本人はもっと苦しくなるよ。
    ウクライナの被害を日本も被る事になる。

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2023/07/06(木) 08:05:33 

    もう、自民に投票してるやつムカつくわー

    理屈はガーシーと同じだろ
    「ガーシーに投票したやつ責任取れ」ってガルで散々吠えておいて、もうほんとクズ。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2023/07/06(木) 08:06:00 

    >>167
    俺に言わせたら、必要ねぇもんって言ってなかった?!w

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2023/07/06(木) 08:07:19 

    >>538
    機械の値段というより、機械の使い方分からないし、導入してもそんなに長く続けないから費用対効果が無いから辞めちゃった感じですね。
    あと何年かはしたかったけどねぇ〜って言ってた。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2023/07/06(木) 08:09:49 

    “マイナ”めぐり閉会中審査 野党側、健康保険証廃止“延期”求める 加藤厚労相は“予定通り来年秋に廃止”強調(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    “マイナ”めぐり閉会中審査 野党側、健康保険証廃止“延期”求める 加藤厚労相は“予定通り来年秋に廃止”強調(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    相次ぐマイナンバーのトラブルをめぐり、国会で閉会中審査が行われました。野党側が健康保険証の廃止について延期を求めたのに対し、加藤厚生労働相は予定通り来年秋に廃止する考えを強調しました。 立憲民主党


    頑なになってるよね。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/07/06(木) 08:25:18 

    >>288
    どういう状況?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/07/06(木) 08:25:46 

    >>587
    うわーそれでまた新しい機械買わせようとしてんの本当ゴミだわ

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2023/07/06(木) 08:26:01 

    >>167
    何で麻生?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2023/07/06(木) 08:26:20 

    >>590
    それ本当なの?ウワサレベルかと

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2023/07/06(木) 08:26:47 

    >>572
    どうすんのこれ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/07/06(木) 08:27:13 

    >>542
    あー😮‍💨

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/07/06(木) 08:27:30 

    金の無駄遣い

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:26 

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2023/07/06(木) 08:33:48 

    パソナいい加減にしろ

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:01 

    わざとな気がしてきた

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:15 

    もっと追求すべきだよ

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2023/07/06(木) 08:36:51 

    自分的には作った時のシステムの構築が甘い。もう約10年前か。これで良いのか?が足りてない。相当時間は掛かるが煮詰めて煮詰めてようやくなんだよ。そんなに簡単にはいかない。同じ事を繰り返さない様にじっくりやるべき。税金使うので。

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2023/07/06(木) 08:57:20 

    >>606
    とりあえず廃止するのが正しいけど

    別の目的があるから強引に進めてるのバレバレ

    +11

    -0

  • 608. 匿名 2023/07/06(木) 08:59:21 

    維新
    国民民主
    立憲
    参政


    増税とマイナカードを容認している



    +3

    -1

  • 609. 匿名 2023/07/06(木) 09:01:40 

    >>1
    やめちまえ

    お前も一緒に

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/07/06(木) 09:05:30 



    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マイナ保険証」に別人の情報が登録されていた、証明書交付サービスで他人の住民票が発行された……マイナンバーカードのトラブルが相次いでいる。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2023/07/06(木) 09:06:18 

    >>8
    その理屈ならば、もう全国民にマイナンバーは付与されてるから
    マイナンバーカードは作る必要はない、ってことだけど理解してる?

    +31

    -0

  • 612. 匿名 2023/07/06(木) 09:06:36 

    >>16
    あー…そういうことか…もう中華が絡んでるどこかと相談済みなのかもね

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2023/07/06(木) 09:09:03 

    >>605
    なんで不正利用のことは言わないんだろう
    昔は保険証貸して。て人いたよね

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/07/06(木) 09:12:04 

    >>1
    マイナンバー始まったときから、問題起こると思ってた。
    政府が進めるものってだいたい癒着で決まってくから、毎回詰めが甘い。
    この一連の情報迷走も、絶対やると思っていた。

    詐欺でもバンバン使われるだろうね。
    やっぱり日本政府のやることって、信用できない。
    絶対に国民目線で作らないから。
    政府が国民を利用するために、細部はかなりいい加減で進めるから。

    民間なら信用問題で倒産するけど、日本政府にはそういう危険がないから、リスク度外視で安易に進めてしまう。
    ほんとバカばっかなんだなって思う。

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2023/07/06(木) 09:12:12 

    いらなければポイってさ何兆円かかってたっけ?

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2023/07/06(木) 09:12:27 

    >>85
    なにせ、エゴサして、自分に批判的なアカウントは全部ブロックし続けてるブロック大臣だからね……

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2023/07/06(木) 09:13:54 

    >>608

    書いてる事と、アップしてる画像内容が違うよ?
    共産と立憲はマイナンバーに反対してる画像じゃん。
    自民、公明、維新、国民はマイナンバーに賛成。
    意味不明な投稿しないでよね

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2023/07/06(木) 09:16:13 

    >>130
    岸田さん、お願い。
    辞めて。

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2023/07/06(木) 09:17:51 

    >>613
    じゃあ保険証に顔写真の登録だけで済むことで、
    わざわざマイナンバーやマイナカードは不要だったということ。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2023/07/06(木) 09:18:48 

    >>274
    で、その実態はなく、実際は下請け孫請けの会社が働いて、その実態ない会社がガッポリ税金中抜きしてくよね。

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2023/07/06(木) 09:21:24 

    >>619
    今は不法滞在もあるからじゃない?笑
    知らんけど

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2023/07/06(木) 09:24:03 

    >>85
    すごいこと立憲の女から言われてたよねw
    パワハラにならないの?私なら耐えられない
    女にコケにされてさ、だったら何か方法考えてあげれば良いのにだから野党は政権取れないんだと思うわ

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2023/07/06(木) 09:25:32 

    >>522
    テレビでは言わないよねぇ
    タレントでもないのに何を守ってんだろ

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2023/07/06(木) 09:28:09 

    安倍さんてマスコミからフルボッコだったけど、岸田さんてされないよね

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/07/06(木) 09:28:13 

    >>274
    またお友達政権か、自民党得意だよね
    なんか国のことなのに
    やってることは田舎の町内会と似てるw

    +13

    -1

  • 626. 匿名 2023/07/06(木) 09:30:22 

    何で見本カードの絵の女は外ハネなんだ
    流行ってるからかな

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2023/07/06(木) 09:32:59 

    カード作ったらコオロギ無料ポイントつければいいと思う

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/07/06(木) 09:33:16 

    >>499
    マイナカード
    ●決めたのは → 立民
    ●進めたのは → 自民
    ○反対してるの→ 共産
    ○廃止に追い込む → ガル民の声

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2023/07/06(木) 09:35:57 

    >>619
    それより受診時、在留カードを提示させるだけで解決

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/07/06(木) 09:36:38 

    >>624
    雑魚なんじゃない?お飾りだもの
    安倍はそれなりに実権握ってたから反安倍勢力もいたけど、この人は言いなりだもの 
    任期の間国会で原稿呼んで報酬貰えれば良いんだよ、家族でフル活用してるじゃん
    この人叩いてもなんもならないと思う

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2023/07/06(木) 09:39:06 

    >>629
    本人か分からないじゃない

    +0

    -2

  • 632. 匿名 2023/07/06(木) 09:39:24 

    >>19
    無能というより、私腹を肥やすことに能力を発揮してるだけじゃないの?

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2023/07/06(木) 09:56:19 

    マイナポータルのアプリも相当やばい

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2023/07/06(木) 09:59:41 

    うわ

    >全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯

    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マイナ保険証」に別人の情報が登録されていた、証明書交付サービスで他人の住民票が発行された……マイナンバーカードのトラブルが相次いでいる。

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2023/07/06(木) 10:03:33 

    >>634

    今回、いちばんあきれたのが、マイナカード普及の総責任者ともいうべき岸田首相や河野大臣、松本剛明総務大臣をはじめとする自民の大物議員が、いずれも回答拒否だったことだ。

     国民を混乱させながら、自らは様子見する議員が多い実態が明らかになったいま、マイナカード“返納運動”が激しさを増しそうだ。


    +5

    -0

  • 636. 匿名 2023/07/06(木) 10:21:05 

    北村弁護士、マイナンバーカードにチクリ「信頼している人は、よほどおめでたい」信頼できない理由を説明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    北村弁護士、マイナンバーカードにチクリ「信頼している人は、よほどおめでたい」信頼できない理由を説明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     弁護士の北村晴男氏(67)が、6日までに公式YouTubeチャンネルを更新。マイナンバーカードで続発しているトラブルについて、弁護士の立場から見解を述べた。  マイナンバーカードでは、同姓同名の


    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/07/06(木) 10:23:56 

    >>582
    後付けのイルミナティカード

    なんでも後付け。先に作ってみろっての

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2023/07/06(木) 10:24:45 

    >>631
    在留カードには写真と氏名が載ってるから保険証の氏名と照らして分かるよ

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/07/06(木) 10:25:23 

    >>608
    容認と実行は違うし
    否認したところで、発行しよるじゃん

    誰が?って自民公明で省庁で内閣府だよ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/07/06(木) 10:28:56 

    20,000ポイントでした?
    30,000だっけ?

    ガルでも散々「釣られるな」って言ってる人居たのに
    作ったあんた達マジでアホだよ。
    しかも作ってマウントまで取ってきやがった
    最初から申請するなよ。税金のムダ使いに加担しやがって。クソ国民
    投票権を返上しやがれ!あんた達にはムダだわ

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2023/07/06(木) 10:29:43 

    >>1
    そのうち財政悪化でマイナンバー頓挫しそう

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2023/07/06(木) 10:29:45 

    どんどん機能や決まりが増えたり、変更されたりで、ややこしくなってきてる感じがする。

    それで人によって現状の理解度もまちまちだし、そのせいなのか別トピで、「健康保険証にICチップを付けたのがマイナンバーカード」って思い込んで自信満々で断言してる人もいたわ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/07/06(木) 10:37:53 

    >>620
    税金マネロンの手口

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2023/07/06(木) 10:38:02 

    >>123
    高齢のおじいちゃん医師の診療所みたいなところとかね
    パソコンもスマホも使いきれないのに、マイナ機械は高額で操作もできない

    +19

    -0

  • 645. 匿名 2023/07/06(木) 10:48:05 

    この勢いでバカ国民は憲法改正で緊急事態条項まで
    自民公明に加担しそうだな。
    ネトウヨに感化されてる自分を恥じなよ

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2023/07/06(木) 10:51:42 

    >>274
    いまの機械は複数メーカーから選べたよ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/07/06(木) 10:54:06 

    >>621
    かーおー写真 これで解決とコメ先が書いてるよ

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2023/07/06(木) 10:56:23 

    >>1
    ただの官制インサイダー取引じゃん

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/07/06(木) 11:01:07 

    >>1
    久しぶりの大型利権だからしゃぶり尽くすなぁ..

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/07/06(木) 11:01:37 

    >>628
    間違ってる
    紙のマイナンバーを作ったのは → 民主党
    *民主党政権は社会保障と税制で、目的は給付付き税額控除の導入

    顔写真付きマイナンバーカードを作ったのは → 自民党
    *自民党政権はカードを作らせ、保険証との紐づけをさせて紙の保険証来年に無くすと決定。更には通帳との紐づけを勧めて、運転免許証との紐づけも考えている。

    マイナカードの目的は明らかに民主党政権時のものとは違う。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/07/06(木) 11:04:21 

    岸田も河野もマイナカード持ってるかという質問に回答拒否したらしいな(笑)
    なんなら、マイナカード取得した議員の大半が保険証との紐付けしてないんだとか(笑)

    +28

    -0

  • 652. 匿名 2023/07/06(木) 11:09:05 

    >>1

    グダグダで草

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2023/07/06(木) 11:13:48 

    >>640
    心配しなくても作ってない、作る気もない
    たかが2万くらいのポイントで、こんな情報漏洩ガバガバなシステムを信じられるはずないわ

    政府が情報漏洩には全責任を持つから義務です。というならまだ理解できるのよ。
    情報漏洩、誤認証トラブル等の一切は責任もちません。カード作るのは自己責任です。
    ってなってるから信用なんかできるわけないでしょ

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2023/07/06(木) 11:20:30 

    >>1
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +18

    -0

  • 655. 匿名 2023/07/06(木) 11:21:35 

    >>651
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2023/07/06(木) 11:23:09 

    ならないように作ってよ!!!
    新しい機械=儲けさせたい人がいるんでしょ

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2023/07/06(木) 11:23:49 

    >>22
    マイナンバーカード失敗だと岸田クビってアメリカに言われてんでしょ?
    一方で中国にはマイナンバーカード情報流す

    頭いいのか悪いのかわからないけど日本国民の敵なのは間違いない

    +24

    -0

  • 658. 匿名 2023/07/06(木) 11:24:16 

    お前の頭の中をスキャンしてみろ
    何入ってんだ?

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2023/07/06(木) 11:25:22 

    どんだけ私腹を肥やせば気が済むの
    総理も大増税だ!って言ったんだっけ?
    はよ辞めてくれ

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/07/06(木) 11:28:06 

    顔写真付き・通名はノー!だから安全です!→顔写真なくすかも、通名もOKかも
    自宅で保管してね、持ち歩かないで→保険証・免許証代わり
    国が情報をしっかりと管理→何があっても責任は取らないよ、自己責任だから

    もうやめろっつってんでしょ!
    だったら免許証はそのまま
    保険証に顔写真を付けてその番号をマイナンバーにしとけ
    保険証でも通名を使えないようにするってことにしとけ
    これだけでいいじゃん
    馬鹿なの、この人たちグダグダとほんっとに馬鹿でしょ

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2023/07/06(木) 11:32:03 

    >>580
    知らず知らずのうちに入ってるのかね?
    こわすぎ

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2023/07/06(木) 11:34:24 

    >>526
    私もコンビニで戸籍謄本をだしたけど、めちゃくちゃ便利だった。

    +1

    -2

  • 663. 匿名 2023/07/06(木) 11:35:50 

    >>130
    これ見てゼレンスキーも嫌いになった
    日本を巻き込むなよー
    ちゃんと返済しろよ

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2023/07/06(木) 11:39:24 

    >>35
    オンライン資格確認含めて導入までの手順もコロナ対応で疲れ果ててる中クッソ面倒だったのに
    もう嫌だよー負担でしかない

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2023/07/06(木) 11:45:03 

    議員がまず紐付けしろ。
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/07/06(木) 11:58:06 

    >>646
    複数メーカーと言っても読み取り技術はSONYが特許もってるNFC-F

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/07/06(木) 12:09:12 

    バカな政府が、もう適当な言い訳出来なくなって、コレかよ!

    これまで使った税金で、まずは国民の生活楽にしてくれ!増税増税って
    クソ下んないカードにどれだけ、血税掛けてんだよ!
    Cocoaのアプリも最終的に、全然使用してなかったし、機能もして無かった事を
    もう忘れたのかよ?
    日本の厚生労働省とデジタル庁が合同で作ったらしいけど、アプリさえ作れない
    デジタル庁って、IT素人集団が何言ってんだ!
    それを踏まえて、外国人IT専門家を介入させるとも言ってたな!売国奴のデジタル庁官はさ
    もう日本の国家機密も、米国か?中国に?売り渡してんじゃ無いの?
    日本の政治家って、もう今現在「政治家」ってだけで、どいつも害でしか無いわ。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2023/07/06(木) 12:10:16 

    >>53
    公安が統一教会の人間で構成されてるのが日本

    +17

    -1

  • 669. 匿名 2023/07/06(木) 12:24:46 

    >>4
    現総理大臣も大概だが
    こんなのが次期総理大臣候補?
    そして、アナログ庁に改名してくれ

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2023/07/06(木) 12:24:50 

    利権関係なくほんとに有能な人達集めてやって欲しい
    お金は欲しいがお互いの様子伺って意見通らないとか変えるとか失敗したところで自分の資金からじゃないしみたいなのやめてくれ

    というか保険証と免許、パスポートがあれば今まで何も困らなかったし統一出来ないなら日本てそれくらいのもんなんだから有能な次世代でやってもらって今は諦めてほしい

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2023/07/06(木) 12:29:01 

    >>5
    岸田を総理大臣から引き摺り下ろしたいんだが、どうしたらいいのだろう?

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2023/07/06(木) 12:30:19 

    >>653
    あなたは同じ思考だから安心だ!

    問題は返上して、ドヤってる連中42万人
    最初から政府にドヤっときなよ!!この役立たず!

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/07/06(木) 12:36:55 

    マイナ関連のアプリポンコツすぎるのなんとかして

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2023/07/06(木) 12:38:42 

    >>406私が働いていた公○とう議員室もぐちゃぐちゃだったよ。
    灰皿の吸い殻吸えって言われたり、汚いコーヒーカップを食器棚に入れられたり。ほんと汚いしろくでもないところだった。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2023/07/06(木) 12:41:14 

    マイナカードで戸籍や住民票の発行が便利になったって書き込みあるけどさ、マイナカード取得の手間と、マイナカード無しで役所で充電してるわ発行する手間考えたらイーブンで何も楽になってなくね?

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2023/07/06(木) 12:42:39 

    >>23
    慰安婦にマイナンバーどこまで日本人を貶める家系やねん

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2023/07/06(木) 12:52:11 

    >>3
    本当、マイナンバーカードで余計なことばっかりしやがって。血税を他に回せよ。

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2023/07/06(木) 12:52:47 

    保険証に写真ついてる人がほとんどだと思ってた…。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/07/06(木) 12:54:10 

    技術的にムリって、言われてたのをゴリ押しした。その責任は一体誰に。今まで売国奴と言ったことないけど、岸田は売国奴だと本当に思う。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/07/06(木) 12:56:46 

    >>1
    中国にすり寄り大臣
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2023/07/06(木) 12:57:43 

    最悪だぁ

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2023/07/06(木) 12:57:43 

    マイナンバーカードの返納が45万枚以上に 介護現場からは「情報漏洩が怖い」と不満続出
    マイナンバーカードの返納が45万枚以上に 介護現場からは「情報漏洩が怖い」と不満続出(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    マイナンバーカードの返納が45万枚以上に 介護現場からは「情報漏洩が怖い」と不満続出(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     不信感が強まるばかりのマイナンバーカード問題で自主返納が相次いでおり、今年5月末には返納数が計約45万枚にまでのぼった。さらに、介護現場からは「これ以上煩雑な業務や手続きが増えたら困る」「情報漏洩


    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/07/06(木) 12:59:03 

    もう失敗を認めればいい
    新しい機械が必要って、それも税金だよね
    自分達の失敗を国民に尻拭いさせないでほしい
    苦労せずお金が入ってきて次から次へと無駄に
    税金使われて、私達は文句しか言えないし
    その言葉は議員に悲しいことに届いてない

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2023/07/06(木) 12:59:50 

    >>654
    役所けっこう混んでたよ
    みんなマイナンバーカード返納手続きだと思う
    2枚紙書いてカードにパチンて穴開けてもらうんだけど何回も
    パチン✨て音が響いてた

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2023/07/06(木) 13:00:03 

    >>38
    お金の匂いがするところに必ずいるねこの人

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2023/07/06(木) 13:01:58 

    >>654
    マイナンバーカード返納届の書類
    ダウンロードしてA 4で印刷して
    持ってくと早いよ
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2023/07/06(木) 13:03:34 

    >>651
    うわあ
    国民に勧めといて自分達はマイナンバーカード作らないんだ
    どういうこと?

    +16

    -1

  • 688. 匿名 2023/07/06(木) 13:06:28 

    >>662
    コピー機って情報収集出来るの知ってる?
    スキャナーで読み込んでから印刷するんだよ

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2023/07/06(木) 13:08:37 

    >>551
    河野デジタル相、自らの処分検討 マイナ口座問題「反省している」:朝日新聞デジタル
    河野デジタル相、自らの処分検討 マイナ口座問題「反省している」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     マイナンバーに本人ではない家族らの口座が多数ひもづけられている問題で、河野太郎デジタル相は9日、「責任は大臣たる私にある。何らかの形で私に対する処分をやらなければいけない」と述べ、自身を処分の対象に…

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2023/07/06(木) 13:10:58 

    >>662
    "マイナンバーカード"トラブル相次ぎ コンビニでの証明書交付サービス 再停止 札幌市(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を交付するサービスのトラブルが相次ぎ、札幌市は7月1日朝からサービスを停止しました。  道外の自治体でマイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を交付す

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/07/06(木) 13:11:40 

    マイナンバーカードに関わる何かが天下り先とか?
    怪しい

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/07/06(木) 13:11:55 

    結構返納してる人いるのね。
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2023/07/06(木) 13:17:41 

    >>1

    回答拒否!?

    今回、いちばんあきれたのが、マイナカード普及の総責任者ともいうべき岸田首相や河野大臣、松本剛明総務大臣をはじめとする自民の大物議員が、いずれも回答拒否だったことだ。
    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マイナ保険証」に別人の情報が登録されていた、証明書交付サービスで他人の住民票が発行された……マイナンバーカードのトラブルが相次いでいる。

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2023/07/06(木) 13:27:54 

    >>671
    マイナンバーカード失敗すると辞任
    だから私は返納しに行ったマイナンバーカード家族全員返納してきた
    ささやかな抵抗

    +16

    -1

  • 695. 匿名 2023/07/06(木) 13:29:24 

    >>651
    回答拒否=作ってない・持ってないと思われても仕方がないよね
    普通作っていたら回答拒否なんてしないし「私も作りましたよ」と堂々と言えるはず。


    +11

    -0

  • 696. 匿名 2023/07/06(木) 13:34:03 

    お仲間に金ばら撒くためだろ
    マジで腐ってる

    どんどん舐められて搾取され続けてるのに、
    未だに「選挙で世の中を変えよう!」とか言ってる国民もヤバい
    「○党はダメ!○党はOK!」←“全員仲間”なのに何言ってんの?
    選挙の時だけ言う「私が当選したら○○します⭐︎」に何回も騙されて馬鹿すぎる

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/07/06(木) 13:41:58 

    >>1
    引き際見誤ってズルズル無駄金ぶっ込んでいくクソみたいな日本の政治家の典型じゃん
    もう一旦マイナンバー制度自体を廃止してよ
    こんな見切り発車でやっていいことじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2023/07/06(木) 13:44:50 

    >>16
    コスト削減考えるなら既存の機械で読み取れるようにすれば良いだけだもんね。クレカの読み取り機とかqrコード使うとかさ。何でも一から作る必要ないじゃん。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/07/06(木) 13:49:15 

    なんで、そこまで国民を管理したがるの?

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/07/06(木) 13:51:45 

    >>693
    写真多数のとこみたら、しんずろーも回答拒否w

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2023/07/06(木) 13:53:54 

    >>1
    あのね。
    クリニックや病院にある顔認証カードリーダーはパソコンと合わせて買わされてんのよ!!
    補助金は出てるけど、それでも20万ぐらいは自腹切ってます!半ば強制で欲しくもないもの買わされたのに新しいもの買えって?バカにしてんの?

    +30

    -0

  • 702. 匿名 2023/07/06(木) 13:56:37 

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2023/07/06(木) 14:02:19 

    >>694
    マイナンバーカードの返納は現政権に対するNOという意思表示となると思う。返納するだけだから反対の声を上げるより簡単。

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2023/07/06(木) 14:04:12 

    >>693
    回答拒否した人達
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2023/07/06(木) 14:04:56 

    税金の無駄遣い!!!
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2023/07/06(木) 14:18:19 

    誰がその費用負担するの?河野太郎本人?
    まさか岸田の将来希望が持てるように増税するってのは、近い将来新しいマイナンバーカードを持てるように増税するって意味だったん?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2023/07/06(木) 14:18:59 

    何言われても現状様子見。
    マイナンバーは落ち着くまで作らない、
    来年紙の保険証がなくなるらしいのがそれだけが困った
    それってもうマイナンバー強制になるじゃん、、でもおそらく、猶予措置みたいな感じで保険証がいきなり使えなくなるわけじゃないと踏んでる。


    とりあえず騒動終わって落ち着くまで静観

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2023/07/06(木) 14:20:52 

    やり直すたびに何かの利権が動いて儲かってる奴らがいるんだよ。そのためにわざと失敗してるんじゃないかとすら思えてくるわ。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/07/06(木) 14:21:24 

    >>705
    昏睡状態じゃん。早く救急車呼ぶかAEDで心臓マッサージしないと。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/07/06(木) 14:21:28 

    >>130
    はぁ⁉︎なにこれ⁉︎

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2023/07/06(木) 14:25:21 

    >>502
    >『河野太郎害悪』

    新しい電子システム入れたら必ずこうなるの解ってるでしょ
    じゃあ誰だったらうまくできたの?
    立憲共産だったらうまくいくの?
    もっとめちゃくちゃになるに決まってるじゃん

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2023/07/06(木) 14:26:27 

    議員減らして給料下げて。国会に三浦を連れてきた人に説明させて。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2023/07/06(木) 14:28:00 

    グダグダ

    急かす前に、整えとけよ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/07/06(木) 14:29:30 

    >>705
    こんなのを当選させたのが国民だというのが恥ずかしい

    ジジイは、もういらない

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2023/07/06(木) 14:29:47 

    >>16
    PCのアップデートやらメンテナンスもお金掛かりそうだよね

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2023/07/06(木) 14:33:29 

    まともなデジタル大臣はこっちね
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2023/07/06(木) 14:35:08 

    まさかマイナカードやマイナ保険証持ってないとか言いませんよね?


    https://news.yahoo.co.jp/articles/8146c759100418181a026e1331b9dbf3350f8c4e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230706&ctg=dom&bt=tw_up
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2023/07/06(木) 14:36:10 

    無駄なカネだけは使いたがる政府

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:10 

    >>598
    どうだろうね?
    今、芸能人の不倫祭りで話題そらしかな?

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/07/06(木) 14:38:48 

    これってそれまで誰が閲覧したかって自分では見られないよね?
    役所の暇人が興味本意で覗いてたって何度か報道されてたから、誰がいつ閲覧したか本人が確認出来るようにしてもらいたい

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2023/07/06(木) 14:43:15 

    >>1
    新しい機械は配布してくれるんだよね?
    違うの?!

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/07/06(木) 14:45:43 

    >>1
    e-Taxの読み取り機を買い替えろってか?
    お前等のミスのために税金で作り直した挙句

    いい加減にしろ!

    とっとと解散しろよ岸田
    もう大臣変えろとかいう次元じゃねえ

    いろいろ異次元過ぎてよ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2023/07/06(木) 14:46:43 

    >>112
    さっきからもう少し日本人じゃないことくらい隠せよ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/07/06(木) 14:48:02 

    返納が効いてる✌️

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2023/07/06(木) 14:52:44 

    >>598
    世界銀行が発表したのに?
    ウクライナの2500億円の保証人だよ
    日本が武器も輸出するんだってー

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:20 

    ポンコツカード返納100万人突破

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2023/07/06(木) 14:57:00 

    結局マイナンバーで儲けてるのは政治家と政商

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/07/06(木) 14:58:29 

    >>2
    今の保険証に付ければいいのにね

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/07/06(木) 14:58:40 

    >>705
    国会議員なんて年収200万でいいよ
    どうせ献金や利権で稼いでるんだし

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2023/07/06(木) 14:58:50 

    新しいってもう決まっているのか?
    予算措置も決まってないのに勝手に言ってる感が

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2023/07/06(木) 14:59:26 

    >>725
    そのあとはマイナンバーを活用して徴兵制ね

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2023/07/06(木) 15:00:54 

    政治家なんていない
    いるのは政治屋だけ
    自分とお友達の利益しか考えていない

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/07/06(木) 15:01:55 

    木原官房副長官の嫁の件はどうなっているの?
    この人次の次の総理大臣候補とか言われているよね
    自民党は腐り過ぎ

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2023/07/06(木) 15:02:48 

    >>731
    戦争はんたーい
    むーり

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/07/06(木) 15:03:49 

    自民党マンセー!ならそれでもいいけど、もうそろそろ中身を精査してマジメに考えないと日本終わる、ってかもう終わってるんだけど…
    マイナカード ミス続出の団体は天下りの巣窟 | 週刊文春 電子版
    マイナカード ミス続出の団体は天下りの巣窟 | 週刊文春 電子版bunshun.jp

     マイナポイントの他人への付与173件、公金受取口座の家族名義13万件……。マイナンバーを巡る問題が続出する中、他人の年金記録が閲覧できるケースが約170件もあったことまで発覚した。 マイナンバーカ…

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2023/07/06(木) 15:16:44 

    責任取れ

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/07/06(木) 15:17:09 

    >>725
    何でニュースにならないの?

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2023/07/06(木) 15:17:30 

    >>731
    怖い

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/07/06(木) 15:24:26 

    >>1
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2023/07/06(木) 15:28:21 

    >>700
    何か企んでる?
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2023/07/06(木) 15:32:54 

    >>1
    国民のマイナンバーカード返納一揆が始まった!

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:13 

    クソメガネの顔なんて見るのも嫌だけとデマ太郎の顔見るのも嫌になってきた

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:13 

    >>2
    居る。

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:50 

    >>634
    こういうのを昼間のワイドショーで取り上げてほしいよ。自民党が国民のことなんて何も考えずに利権に走ってることを特に自民党に投票してる高齢者にしっかり認識してほしい。

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:27 

    >>740

    これ、言ってる事は正しいよ。
    現状はね。

    カルの少子化トピでも散々言われてることだけど。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/07/06(木) 15:49:58 

    >>1

    デジタル化大賛成。
    ハンコも要らない。

    +1

    -4

  • 747. 匿名 2023/07/06(木) 15:53:53 

    カード返納する人激増だね。
    このまま撤廃されたらいいのに
    国民になんのメリットもない

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2023/07/06(木) 15:56:47 

    >>194
    できたら多くの国民が返納すべきだよね。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:56 

    >>1
    そりゃあたらしくしたら必要になるだろうね、脱税、保険詐欺、背乗りしっかり防げよ。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/07/06(木) 16:09:14 

    彼は嫌いだが、マイナンバーは作ってよかった。

    +1

    -4

  • 751. 匿名 2023/07/06(木) 16:12:30 

    >>744
    本当にそう思う。いくらネットニュースで騒いでもネットやらないお年寄りは知らないままだもんね。どこのニュース番組も大谷にやたら時間かけてるけど大谷の時間削ってこういう事をきちんと報道して欲しい。

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2023/07/06(木) 16:13:54 

    >>1
    オリンピックみたいに、それで儲かる癒着企業がいるんでしょ

    なんて思っちゃう

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2023/07/06(木) 16:19:13 

    なくても生きていけるので無理して作らなくても良い気がする。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:34 

    ドンドン進めて欲しい。

    +1

    -9

  • 755. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:41 

    >>1
    けっこう返納してるんだね
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:16 

    >>102
    確定申告に使う場合も再び読み取り機を買い替えないといけないかもよ。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:33 

    >>2
    河野太郎自身も使ってなさそう

    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マイナ保険証」に別人の情報が登録されていた、証明書交付サービスで他人の住民票が発行された……マイナンバーカードのトラブルが相次いでいる。

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:57 

    国民には任意だったマイナンバーカードをゴリ押ししてる癖に、推進する立場の者がカード取得についての回答を拒否するって本当に有り得ない。

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:07 

    >>3
    オリンピックは終わったけど、いくら投入しても終わらないシステムを作ったのでは?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2023/07/06(木) 16:57:23 

    >>737
    日本人に知られるとマズいから報道しないんだよ

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:40 

    自民は自分たちに不都合な記録は処分抹消、何でも人治主義で強引に決定して、失敗しても誰も責任を取らない
    でも国民は「野党がだらしないのが悪い」とか言って自民がどれだけめちゃくちゃでも選挙に勝たせ続ける

    その結果として今の日本はこういう大規模なシステムを運用できない三流国家になっちゃった

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:05 

    >>162
    あなたも突然首から下がマヒする可能性もあるんやで?

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:38 

    >>757
    この記事ちょっとわかりにくい

    衆議院議員464人のうち
    取得済みは40%
    未取得が5%
    無回答が55% ←実態はどうなんだろう

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2023/07/06(木) 17:20:26 

    >>720自己
    >やりとり履歴は、行政機関等の業務上で情報連携を行った履歴となっており、
     利用履歴は利用者、および代理人がマイナポータルを利用した履歴となっております。

    ちらっと覗き見の閲覧履歴に関しては言及されてないみたい
    手続きした時に興味持った相手の暗証番号さえ把握しておけば、
    やっぱり覗き見出来ちゃうんじゃないの?

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/07/06(木) 17:22:18 

    >>725
    ウが勝っても負けても尻ぬぐいさせられるんね
    いつまで某国の尻のあ...以下自粛

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2023/07/06(木) 17:26:27 

    もう失敗でした、でやめなよ

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:55 

    もう河野さんはダメな感じがする。前はもっと期待してたんだけど。
    伸晃もお父さんの力以外特に何もなかったし。進次郎さんもアレだし。
    自民党はもうなんの魅力も無くなったよ。最近では木原誠二さんの文春の内容も怖すぎるしね。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2023/07/06(木) 17:43:09 

    >>705
    こんなおじいちゃんが仕事出来るわけないだろ
    年齢制限もうけろ

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2023/07/06(木) 17:49:43 

    無駄金ばかり使うのやめてよ。政治家が無駄遣いばかりするからお金がなくなるんだよ。無能で国民を苦しめる事しかしてないんだから給料全額返還しなさいよ。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2023/07/06(木) 17:57:28 

    >>590
    他トピのマイナンバーカードトピで知ったけど
    日本人の預金口座がウクライナの借金返済の担保になってるから
    いざとなったら預金封鎖して日本国民の預金でまかなうつもりの岸田さんの魂胆をガルが説明してたよ
    そのためにマイナンバーカード推してるんだよ
    もちろん日本国民が
    マイナンバーカード返納増加すると
    ウクライナへの支援金もぱあになるから
    岸田は辞任なんだってよ?

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2023/07/06(木) 17:58:37 

    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/07/06(木) 18:00:22 

    ばら撒いてもばら撒いてもいざとなったら預金封鎖
    岸田文雄
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2023/07/06(木) 18:02:56 

    >>1
    思い出した
    ガル霊能者がマイナンバーカードは作らない方がいい
    預金封鎖があるから
    ってコロナトピで見た!
    覚えてる人いるかな?

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2023/07/06(木) 18:03:53 

    バカなの?

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2023/07/06(木) 18:04:26 

    ガルには
    霊見えるイタコとかユタとか不思議な能力ある人いるよね?

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2023/07/06(木) 18:06:11 

    返納はしよう。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2023/07/06(木) 18:08:11 

    >>737
    隠したいに決まってるじゃん
    芸能人の不倫で世の中忙しいしね
    本当くだらないわ

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2023/07/06(木) 18:09:14 

    >>6
    本当に、いい加減にしろ!こんなカードも大臣もやめさせろ。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/07/06(木) 18:09:24 

    >>763
    普通なら「持ってる」と胸を張るところ。

    つまり。持っていない

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2023/07/06(木) 18:09:30 

    みんなで反発。廃止させよう。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2023/07/06(木) 18:10:46 

    日本なんかおかしいぞ。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2023/07/06(木) 18:15:05 

    >>2
    不法外国人取り締まる意味ではいる

    +0

    -3

  • 783. 匿名 2023/07/06(木) 18:15:43 

    >>716
    この方に1億円くらい払ってマトモなシステム考えてもらった方が安くつくんじゃない?

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2023/07/06(木) 18:16:18 

    >>1
    はーいまた税金たくさんかかるー

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/07/06(木) 18:16:47 

    >>782
    取り締まってもない。不起訴処分の嵐でしょ
    強制送還の例なんか聞いたこと無い

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2023/07/06(木) 18:18:36 

    >>1
    新しい機械を作るのにパソナとか電通とか
    知ってますよ

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2023/07/06(木) 18:19:32 

    >>767
    今更…

    それだけご自分の勘が悪いのを見直してください。
    今までネトウヨの如く、五輪も国葬も賛成して反対派なじって来たことと推察します

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/07/06(木) 18:21:15 

    >>770
    単純に
    なんでウクライナなんて縁もゆかりもない国の為に日本国民の預金が担保になるの?
    親から保証人にはなるな印鑑押すなって言われて育ったのに
    他所の国の保証人になるの??
    頭の中どうなってるの
    そこまでする理由がしりたい!

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2023/07/06(木) 18:21:58 

    >>757
    コロナワクチンと同じだね。国民には打て打て言っといて自分達は打ってない人多かったんでしょ?
    ワクもマイナカードも胡散臭いからどっちもスルーしてる。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2023/07/06(木) 18:23:06 

    >>13
    管理側に便利

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/07/06(木) 18:23:20 

    中抜きのために余計な仕事を作る政府。財源は税金。上級国民のジジイのための国。我々は奴隷。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2023/07/06(木) 18:25:43 

    >>3
    どんだけ無駄な経費を使ったら気が済むのか?
    アホなのか?
    今までのかかった費用返せ。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2023/07/06(木) 18:26:44 

    バカなの?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/07/06(木) 18:26:51 

    >>763
    ワクチン接種もそんな感じじやなかった?
    馬鹿らしい!

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2023/07/06(木) 18:26:53 

    >>763
    無回答は持っていないと判断されても仕方がないよ
    保険証は持っていますか?って聞かれて無回答とか有り得ないでしょ?
    そう言う事だよ

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2023/07/06(木) 18:29:20 

    脱はんこの時にはんこ屋利権がどうのネットでは言われてたけどデジタル業界の利権の方がよっぽど酷いと思う

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2023/07/06(木) 18:30:57 

    >>787
    今更とかでなく受け皿となる野党を探してるんだけどそれがないから困ってるって言うのが本当のところかな。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/07/06(木) 18:31:23 

    >>782
    いっそ外国人は2週間でお帰りくださいの旅行ビザでいいんじゃない?
    1ヶ月いたい人は一回帰ればいいわけだし
    犯罪減るよ

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2023/07/06(木) 18:31:32 

    こいつも?あの宗教かなあ?

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2023/07/06(木) 18:32:28 

    アメリカでは、従業員の不正などで盗まれた社会保障番号による「なりすまし」が横行。クレジットカードを勝手に作られたり、ローンを組まれたりする被害が後を絶たない。2014年は国民の7%にあたる約1270万人が、なりすましの被害を受けた。
    アメリカで最近多発しているのは所得税の還付金詐欺。他人になりすまして確定申告を行い、還付金を騙し取る。米会計検査院の報告では、13年度分のなりすましによる不正還付の総額が58億ドル(2022/10/14のレートで約8500億円)。
    北欧諸国も、なりすましによる被害が甚大。スウェーデンのなりすまし被害者は年間約6万5000人。ノルウェーやデンマークなどでも同様。携帯電話を勝手に契約して国外の有料電話サービスに接続し、高額の使用料を請求する例もある。
    韓国では、住民登録番号を含む個人情報が、たびたびサイバー攻撃で盗まれてきた。14年にはコンピュータ・セキュリティ会社の社員が、クレジットカード大手3社の顧客情報を不正に持ちだして転売。住民登録番号とひも付けされた氏名や住所、信用情報などの個人情報が、1億人分以上も流出。
    いわゆるIT先進国と呼ばれそうな国がこの失態なのである。

    結局の所、重要な情報を一元化するということがどれだけリスクなのか分かっていないのである。

    日本は自他共にIT後進国と呼ばれているが、以下の事実があっても大丈夫だと思えるだろうか?

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2023/07/06(木) 18:32:44 

    >>783
    オードリー・タンはデジタルは出来ない人に合わせて作るべきって言ってた
    はんこみたいなアナログもそっちの方が早くて信頼できる場面もあるからって否定してないし実際台湾でもまだある
    極端な考え方の日本とは違うよね

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2023/07/06(木) 18:34:56 

    >>788
    それは明治維新の闇を知れば理解できる
    昭和天皇はナチス将校とマブダチ
    第二次世界大戦中はドイツと同盟を組む
    ウクライナのゼレンスキーはユダヤ人のイスラエル国籍
    ナチスアゾフ連隊
    明治維新は長州薩摩かグラバーイエズス会の軍資金で倒幕した
    イエズス会バチカンウクライナユダヤ
    みんな繋がる
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2023/07/06(木) 18:35:30 

    木原誠二さんの奥さんへの文春報。
    Yahooニュースもテレビも全く扱っていないね。
    知れば知るほど怖いし興味深いし将来の総理大臣候補の事なのに何処も報道せず。
    気持ちが悪いくらい。政治家の力ってすごいね。

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2023/07/06(木) 18:35:39 

    日本はデジタル化にあたって 人材にはびっくりするほどの低予算しか出さないから こんなもん
    しかも安月給の人間を叩きまくり

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/07/06(木) 18:38:30 

    愛知の港のシステムもハッキングされたし
    日本はマイナンバーカード作ってだいじょうぶなのかな?
    すぐ乗っ取られそう

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2023/07/06(木) 18:38:31 

    >>802
    日本共産党も最初からソビエト(ロシア)の共産党とマブダチだった

    +0

    -2

  • 807. 匿名 2023/07/06(木) 18:43:08 

    >>130
    ウクライナ兵士の治療費も日本が負担するんだって!ニュースでみたよ

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2023/07/06(木) 18:48:39 

    >>805
    この不景気な時代に、世界を含めて悪用しようと企む犯罪者集団の数を知るとゾッとするはず
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2023/07/06(木) 19:54:27 

    >>802
    ナチスドイツと日本が手を組んだんだからユダヤがぶちギレたんだろうね
    ナチスってやりたい放題のユダヤ人取り締まろうとしてたから極悪人に仕立てあげられてるね
    昭和天皇はやばいけどね
    原爆落とされて仕方ないとか言ってるし

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2023/07/06(木) 19:55:27 

    >>807
    オワタ

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2023/07/06(木) 20:18:26 

    >>797
    おそらく…この自民公明耐えれてるので
    どの野党でも耐性ついてますよ。ほんと
    どっちみちいつかは野党にしないといけないし

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2023/07/06(木) 20:22:15 

    >>787
    五輪も国葬も反対でしたけど。勝手な言いがかり思い込みはやめた方が良いですよ。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2023/07/06(木) 20:41:01 

    >>1
    量子コンピュータって。
    最新のキーワードを意味も分からず張り切って使うと恥をかきますよ。バカがバレる。周りに止めてあげる人すらいないのか?

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/07/06(木) 23:12:34 

    岸田さん河野さんがマイナンバー所持の回答拒否って本当なの?

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2023/07/07(金) 01:26:32 

    スピリチュアルプログで宇宙の兄弟っていうプログがあるんだけど、前からずっとマ゙イナンバーのこと書いてる。

    やはり河野太郎は危険人物らしい。
    Twitterで批判的な人をブロックするようにマイナンバーで国民を管理して批判的な奴はポイント減らしたり?で排除していこうとしているらしい。
    あそこまで推し進めて人の言うことを聞かないんだからやりかねないとは思う。

    あんまりニュースで取り上げないかもだけどあっという間に岸田や河野太郎の思い通りに事が運びそう。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2023/07/07(金) 02:05:28 

    >>3
    行政がらみのシステム開発費って本当巨額だよ
    でも孫請けの孫受けの〜ってなってお金も納期も減っていくからダメシステムの出来上がり
    完成後もバグ出まくって、ずっとデスマになるから行政がらみの案件には関わりたくないし、絶対使いたくない

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2023/07/07(金) 05:34:47 

    >>19
    内閣人事局というもので官僚を官邸が人事権を利用して支配してますよ。

    内閣人事局がなければ官僚にも責任があるが内閣人事局がある以上は責任は与党である自民党と公明党で官僚には責任がない。

    命令を拒否する左遷が待ってるのだから文句を言わず従うのが出世の道でそれが今の官僚。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2023/07/07(金) 05:35:42 

    >>814
    ここまで大物なら個人番号すら発行されてないような気がする。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/07/07(金) 07:38:01 

    >>716
    この人もあっちの人だよ
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2023/07/07(金) 13:10:39 

    >>819
    渦中の山下達郎かとおもった

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2023/07/07(金) 15:15:23 

    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/07/07(金) 18:18:35 

    >>740
    何が怖いかって日付け
    人口削減はあるんだって漏らしたようなもん

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2023/07/07(金) 19:27:46 

    >>1
    デジタルデジタルと口うるさく言う割にアナログな作業をしないといけないんだからチャンチャラおかしい。

    【マイナンバーカードに必要なバカみたいなアナログ(笑)作業】
    ・役所に出向く
    ・書類を書く
    ・写真を撮る
    ・印鑑を押す(?)…作ったことがないから分からん


    特に「役所に出向く」などという超絶アナログ(笑)作業をする必要があるんだからバリ滑稽にも程があるってもの。


    【完全にデジタルでマイナンバーカードを作る修正案】
    ・ネットで申請でき、デジタルマイナンバーカードが発行される。
    ・証明写真は利用しない。代わりにNFTやブロックチェーンなどの暗号技術により100%インターネットだけで本人認証をする。


    これだけ。

    デジタルなものを作るのにバカみたいなアナログ(笑)作業をさせるマイナンバーカードには大反対!

    デジタルなものを作るのなら最初から最後までデジタルでやれ!


    +2

    -0

  • 824. 匿名 2023/07/07(金) 21:32:11 

    >>822
    マイナちゃんの目を見てください…怖
    河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/07/07(金) 22:16:35 

    >>747
    マイナンバーカードを廃止しても
    マイナンバー制度による個人情報管理は続く
    佐藤栄作内閣がやろうとしていたが
    出来なくてやっと実現していたもの
    これは絶対に止めない

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/07/08(土) 04:27:07 

    >>1
    タイの女
    他人のマイナンバーカード使用
    「日本ちょろい」
    >>55これも追加してね?タイ国籍の少女」が、実在する成人の日本人女性の「写真付き... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>55これも追加してね?タイ国籍の少女」が、実在する成人の日本人女性の「写真付き... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/07/08(土) 15:06:27 

    >>18
    お国のために命を捧げる忠誠心

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/07/10(月) 23:26:44 

    デジタル化して便利は、良いが
    現状のシステムがショボい
    すばらしいシステムと
    病院関係もスムーズ、全医療機関で使えるようになったらで、良かったんじゃないかな?
    すべて、おいおいできるようになります。
    ばっかり

    整ってないのに急ぎすぎなのは、なぜ?

    ポイントや保険証、口座もカードと違う人なら
    該当しません。ってなればよいのに。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/07/11(火) 14:46:48 

    >>819
    うわあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。