-
1. 匿名 2023/07/04(火) 20:03:33
結婚相談所の利用をされたことのある方、どこがおすすめですか?+13
-6
-
3. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:26
。+14
-12
-
4. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:46
+18
-19
-
5. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:55
>>2
2コメからすごい事書くね+20
-3
-
6. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:57
>>2
出会えないから相談所入るんや+25
-4
-
7. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:57
>>2
うるせー!+15
-3
-
8. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:44
結婚相談所使わないと、結婚できない人達って変な人多そう+22
-61
-
9. 匿名 2023/07/04(火) 20:06:21
>>2
世の中に「絶対」はないし
あなたの価値観の問題では?+20
-1
-
10. 匿名 2023/07/04(火) 20:06:54
>>8
まぁでも自分も同じ立場なわけだし+9
-0
-
11. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:34
ソンナモノアリマセン。+8
-0
-
12. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:40
結婚ってこの人とずっと一緒にいたいって
思ってするものなのに
ただ"結婚"がしたいだけじゃんって思ってしまうわ+15
-26
-
13. 匿名 2023/07/04(火) 20:08:11
>>2
自然で出会っても失敗する人は多いけどね+37
-2
-
14. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:04
>>8
あなたも十分いじわるで嫌な人+52
-3
-
15. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:27
>>1
大手の方がたくさん人いるので大手の相談所をおすすめします
個人的にはIBJ+67
-2
-
16. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:34
>>2
自然に出会えなかった人たちがお金の力を借りて結婚相手を探してもらうのよ。+13
-2
-
17. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:37
婚活支援(マッチング)してる自治体があるので調べてみるといいよ+20
-0
-
18. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:52
(年収)400万円って聞いたらぞっとしてしまって+27
-1
-
19. 匿名 2023/07/04(火) 20:10:13
>>12
それって悪いことなのかな
うちの親は絶滅危惧種のお見合い結婚だけど幸せそう+30
-2
-
20. 匿名 2023/07/04(火) 20:10:16
>>8
純粋に結婚したいのに、出会いの場がない人って多いと思うよ+73
-6
-
21. 匿名 2023/07/04(火) 20:10:33
>>2
よりよい条件の人を探したいって人がおすすめだよ結婚相談所。
モテないタイプは結婚相談所でもモテない。
大体普通にすごしてても彼氏できるけどもっと年収イイ人が良いなとか同世代に出会いたいとか結婚観近い人がとかの「もう少し志望先あげたいな」的な人が探しにくるの人がおすすめ。
成婚しました、はやっぱ条件いいもの同士が多いよ。+52
-8
-
22. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:08
>>15
IBJはシステムであって相談所ではない。+17
-12
-
23. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:35
私じゃないんだけど、職場の40代の女の人が、地域で個人経営してる結婚相談所で、同い年の素敵に人と出会ってたよ。
すごいやり手の仲介屋さんみたい。
仲介屋の自宅の庭でお見合いなので、料金もお手ごろだったらしい。
昔の世話焼きおばさんみたいな感じかなー。+55
-0
-
24. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:55
>>1
主さんの情報が何もないのにオススメできない。
そんな受け身でいいのかと思う。
私は3件見学行きましたよ。+24
-1
-
25. 匿名 2023/07/04(火) 20:12:29
>>1
結婚相談所に入会した友人が、
まじでろくな男性がいない
ってぼやいてた。
それで4ヶ月くらいで結婚相談所を退会して、
大学時代に告白してきて断った男性とコンタクトをとって結局その男性と結婚したわ。
大学時代に告白してきたときは、その男性のことを、おたくっぽくてき もいから断ったって言ってた。
もちろんその男性本人にはそんなこと言わずに断ったらしいけど。
彼女が言うには、結婚できたのは、
結婚相談所で、自分の高望みに気付けたのが大きかったとか。+71
-5
-
26. 匿名 2023/07/04(火) 20:12:39
私はとら婚で結婚したよー!
オタクな男性でも問題なかったら、アドバイスも的確だしおすすめです。+13
-2
-
27. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:09
>>24
ほんと受け身は無駄に時間過ごして絶望するだけだよね。
+21
-0
-
28. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:33
>>22
あれ、そうなの?ツヴァイ+IBJに入ってたけどシステムよくわからんわ
ごめんなさい
>>1
ちなみにツヴァイは使いにくかったのでおすすめしません+17
-0
-
29. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:39
>>2+3
-14
-
30. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:45
IBJも入ってたけど、個人的にはオーネットが良かった
日常生活で出会っても好きになるだろうなっていう人が多かった。自分と合うレベル(年収や学歴など) の人を紹介してくれる+37
-5
-
31. 匿名 2023/07/04(火) 20:14:37
>>24
トピ主です。
ごめんなさい。
24歳、会社員、大卒、見た目普通です。+6
-5
-
32. 匿名 2023/07/04(火) 20:14:51
>>21
でも相談所使わないと結婚できない人ばかりなんでしょ?
中には素敵な人もいるかもだけど
かなり少ないよね?
そもそも素敵な人は相談所使わなくても
彼女いたり結婚したりしてるからなぁ+14
-22
-
33. 匿名 2023/07/04(火) 20:14:53
>>22
一応、IBJが運営する相談所があるよね?
仲人さんの募集要項がいまいちだったから話は聞きにいかなかったけど。笑+16
-1
-
34. 匿名 2023/07/04(火) 20:14:58
ツヴァイは合わなかったな。仲人のおばちゃんは優しい人だったけど。+9
-1
-
35. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:04
マジレスすると、無料カウンセリングやってるところとか多いから、色々行って話聞いてみるべき。
評判良いところでも、私には合わないかな?と思うところあるし、年齢によっても相談所の相性ある。+9
-0
-
36. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:28
>>4
何かの写真
個人のやつじゃないの?貼って大丈夫?+15
-0
-
37. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:49
>>16
相手は自分で探すんだぞ。
システムを知ってから嫌味を言ってくれ!笑+5
-0
-
38. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:29
恋愛経験あって特段不利な条件もないなら、IBJに加盟してる安い相談所がいいと思う
相談所の方からもらえるアドバイスって大したものないから、よっぽど自信ないとかじゃない限り手厚いフォローは要らないと思う+32
-0
-
39. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:49
>>25
すごいですね
「久しぶりー!」って連絡して遊びに行ったりして、再アプローチしてもらうんでしょうか?+35
-0
-
40. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:53
IBJで成婚退会しました。+40
-0
-
41. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:15
>>31
主さんの年齢で入会したら、相談所では引く手数多。ただ、リアルでは会わないような男性もたくさんいます。。。しんどくなければ、友達の紹介とかも並行していいと思います!+35
-1
-
42. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:20
>>25
婚活やると身の回りにいる男性が5割増しくらい魅力的に見えるよね
私もそのパターンで婚活辞めたよ+66
-2
-
43. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:32
友人はその地方に特化した結婚相談所で結婚した
マッチングアプリでヤバい人ばかりに当たって、やけくそで入会して
「ハゲでもデブでも良い、自分(マーチ卒東証一部総合職)より高学歴か高収入が安定した仕事で真面目な人を紹介してほしい」と言ったら
その条件に当てはまる人を一週間で紹介されてそのまま一年交際して結婚した+52
-3
-
44. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:37
>>32
えっと、日本語読めませんか?+14
-4
-
45. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:01
>>32
なんでこのトピに来たの…?
ストレスがたまってるのかな。+17
-6
-
46. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:10
兄は小さい地元密着?のところで成婚したよ。
1年以上何人かと会ったりデートしてもダメだったけど
相談所のおばちゃんが「バツイチだけど貴方に合いそうな人がいるから会ってみない?」と言われて会ってみたらトントン拍子で半年で結婚式まで行ったよ。今でも仲良し。
客観的に引き合わせてくれる人がいるのは良いなと思った。+37
-0
-
47. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:23
>>31
私も24歳で相談所入会したけど、同年代の男性はほぼいませんでした
年上を探してるなら問題ないけども
ちなみに20代後半〜くらいの男性は結構いた(東京近辺の場合)+30
-0
-
48. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:28
>>8
マイナス多いけどこのフレーズって婚活やってる男の人は散々言われてたよね
テレビですら婚活男性ボロクソ言われて同情したことあるわ+9
-1
-
49. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:59
>>31
私も23歳のときにIBJに入ったけど、同年代の大卒男性はかなり少ないよ
私は歳上好きだから問題なかったけど、同年代探すならマッチングアプリの方がおすすめ
相談所だと30代前半の男性とのお見合いが多くなると思う+40
-1
-
50. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:55
IBJ加盟している所
相談員さんが親身になってサポートしてくれる所
おすすめです
結婚したいならアプリより結婚相談所が近道です
自分も結婚相談所で結婚しました+26
-2
-
51. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:56
>>32
相談所使わなくても結婚できる人は相談所入ったら風の如く素早く成婚して退会していくからね
結果的には相談所使わないと結婚できない人ばかりに見えるかもね+24
-0
-
52. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:58
結婚相談所使う人はモテないとか、結婚したいだけっていう人って、思考停止というか、頭弱いんだろうなと思います。
今まで彼氏彼女いたけど別れてしまって、適齢期だし出会いがほしいからってパターンがほとんどだと思いますよ。
きっかけは相談所で出会い、結婚したいくらい好きになったから、結婚に至るのです。
+64
-4
-
53. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:59
>>31
都内ならアプリ並行したほうがいいんじゃない?
地方なら出会いの母数少ないから相談所メインでも良さそうだけど+9
-0
-
54. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:08
>>8
変な人集めるための機関からいらなくなるやん+1
-0
-
55. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:34
>>8
職場が同性ばっかりで出会いがないとか男子校女子校出身で異性に緊張しちゃうとか、理由なんていっぱいありそうだけどね
こんなこと平気で書けちゃう人には想像もつかないでしょうけど+42
-1
-
56. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:54
>>12
私は誰と付き合っても数年で飽きちゃって結婚願望はなかったよ。
だけど結婚して家庭を持ってみたくなって相談所で出会った人と結婚して今は子供もいる。
仕事大好きだったけど今は専業主婦で子供の習い事に付き添ったりして意外と日々が楽しい。
夫のことでイライラすることはあるけど、私の性格上誰と結婚しても悪い部分が見えてイライラしてただろうから、子供の欲しいものや好きなことを叶えてくれるこの人で良かったと思ってる。
こういう人もいるのでご参考まで。
ちなみに相談所は成婚後に個人経営の結婚相談所オープンを打診してくる某大手ですw+17
-3
-
57. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:55
>>32
素敵な人っていうか
「恋愛しながらスペック探るのめんどくさいから最初から「プロフィールを年収から家族構成から全部見せてくれて独身証明書見せてくれて結婚前提って気持ちもある人」の中から探したい!だいぶ手間省けて楽~!」
みたいな感覚の人だといいのよ。
恋愛しにきたというより「結婚相手を探しにきた」んですよみたいな。+57
-1
-
58. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:01
私が住んでいる都道府県にある結婚相談所は持病や障害があっても入会できる
+4
-1
-
59. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:41
>>32
男ばかりの職場とか、女ばかりの職場とか、職場恋愛は嫌とか、色々あるやん+25
-1
-
60. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:47
>>25
わたしと一緒だ
いやさすがにキモいとは思ってなかったけど、真面目すぎて合わないと思って悩まず断った相手
同世代で、できれば同じくらいの年収でってなると婚活市場でそんないい話なかった(自分がそこそこ年収もらってるので)+26
-1
-
61. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:02
>>3
ここにもエリザベステイラー!!笑
どのトピにも対応してて凄い!+20
-1
-
62. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:21
>>12
人間ずっと一緒にいると情ってもんが湧いてくるんだ
きっかけは打算的だったとしてもそのうち打算のない関係になってくものよ
私は独身だけど+21
-1
-
63. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:54
結構アドバイザーさんが辛辣なんよね
「この人モテてるからね~」とか「この人は条件緩めることしたくないらしいから難しいよ」とかバンバンいってる。
入会希望の50代のおじさんが年収400くらいなのに35歳以下希望してたら
「紹介できる女性1人もいなさそうなので」
って普通に入会断っててワロタw+19
-2
-
64. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:03
私はツヴァイに入会した23歳です。
上手く行くのかな。恋愛ではこれまで散々な目に遭い続けています。今年こそ花火大会に行きたい。。
いい人いるといいな。不安しかないな。。
+26
-2
-
65. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:27
>>1
結婚相談所のサイバーエイジェントの様子なら、エミリンさんの結婚相談所に行ってみたって動画を見ると少し様子が分かると思うよ。どんな感じなのかが。そこは、はじめしゃちょーさんも行かれたみたいで、エミリンさんの所に参考動画としてはじめしゃちょーのも貼ってあるから、そこの結婚相談所の様子が見てみると雰囲気とかどんな感じなのかはわかるかも+3
-0
-
66. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:38
>>8
46だけど兄は子供の頃から真面目で確かにモテるタイプではなかった。
でも東京の有名大学出てるし年収も良くて子供の頃から怒るとかないし妹の私とケンカとかもした事ないくらい優しい兄だよ。
今は子供 2人いて飲みにも行かないし酒もタバコもギャンブルもしない。家事もやってる。週末は家族でお出掛け。
付き合うにはつまらないかもだけど家庭的で結婚には向いてるって言う人がいるんじゃないかと思うよ。
+28
-1
-
67. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:35
>>56
成婚後に個人経営の結婚相談所オープンを打診してくる某大手
ごめんなさい、この意味が分からないんだけど。+4
-0
-
68. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:09
>>65
ごめん、会社の名前間違えた。パートナーエイジェントでした
凄く大きな間違えですみません+6
-0
-
69. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:03
>>1
地方住まいで、地元から離れたく無いなら、
地域密着型のところ。
地元の人ばかりです。
+2
-0
-
70. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:16
>>8
そういうことを、わざわざこのトピで書き込むあなたの方が変な人だわ+9
-1
-
71. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:34
>>1
とにかく沢山会員がいて、アドバイザーからの紹介のほか、自分でも申し込みできるシステムがある相談所をオススメする
最初完全にアドバイザーが厳選した人を紹介してくるシステムのところに入ったけど、全然合わないし出会えないし、すぐやめたよ
結果私は楽天オーネットで結婚したけど、大手は人数多くて出会いは多かった
出会わなきゃ始まらないです。+23
-0
-
72. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:59
当時28歳、ゼクシィにて国家公務員の35歳の旦那と結婚しました。最高の旦那に出会えましたよ。+11
-3
-
73. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:03
>>8
変な部分って恋愛してる人にだってある
その変な部分のすり合わせが出来ない事って多々ある
例えばマニアックな趣味の人が恋愛で相手見つけるのは難しいけど
それを申告して結婚相談所で探せば
相手もそういう人探してるかもしれないという点で効率的だと思う+5
-2
-
74. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:42
ステマトピ+2
-5
-
75. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:41
>>1
21歳で大手の結婚相談所に入会したけどお見合い申し込みは50代〜70代ばかり。
30代前半までが全然いなかった。入会するまで熱心で、その後は放置。
結局婚活パーティーで出会って結婚して、今は結婚相談所でパートしてるけど上司にその会社の話したら「あそこ全然人いなかったでしょ」と言われた。
1件目で決めちゃってアホだった。
うちは中堅くらいの相談所だけど、お世話になってる個人経営の相談所も良いなと思うし大手だから良いってわけじゃない。結局カウンセラーとの相性次第。
とりあえず成婚料しっかり取るとこが良いよ。+14
-2
-
76. 匿名 2023/07/04(火) 20:39:14
さるちゃんねるがまた婚活始めたみたいだけどあの方はどこなんだろう+0
-0
-
77. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:23
>>75
大手なのに人いないって本当に大手だったの?+10
-0
-
78. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:59
>>67
成婚退会後にメールで「我が社の傘下でご夫婦(もしくはどちらか)で結婚相談所を新たにオープンしてみませんか?○月×日に説明会があってその後のバックアップもあるよ!」という趣旨の事を定期的に送ってきます。
わかりづらくてごめんなさい。
個人経営っぽい小さな相談所はこういう経緯でオープンした所もあるんでしょうね。+5
-0
-
79. 匿名 2023/07/04(火) 20:41:34
>>75
働いてみて、女性と男性で傾向とか面白い特徴みたいなのものは感じられました?+0
-0
-
80. 匿名 2023/07/04(火) 20:42:08
>>8
あなたの偏見ですわ。出会い方は人それぞれ。変な人ならまた別の人を選べば良い。+7
-1
-
81. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:24
>>55
まさにこれ。一年半相談所で活動してたけど、男子校(進学校)→大学工学部で男子ばっか→有名企業就職で高収入 ってパターンの人本当に多い!
たしかに女性の扱い慣れてない感じはあるけど、彼氏とかではなく結婚相手として考えるならいいと思う。+43
-2
-
82. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:41
担当のかたとの相性もあると思う。
「同性で自分より年上のかたに担当になってもらいたいです」
ってリクエストあったりする。この担当の人こんな人がいいよリクエストは正直しておいた方がいいと思う。+3
-0
-
83. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:18
地域によって男女会員の比率が違うから、地元にこだわるなら少し難しいかもね+3
-0
-
84. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:10
前にアドバイザーしてるって人が言ってたけど
男性って親などに言われて登録したけど本人は焦っておらず
積極的に相手を探さずにずるずる在籍だけして
理想の人が来るまで待ってる人も多いんだって
相談所も成婚率を上げたいから
新人には出来るだけやる気のある新人を当てるらしいけど
停滞してる層に当たり出すと時間の無駄だそうな
だから2~3ヶ月程度を目安にして
あまり出会えないと思ったら他に行ったほうがいいんだってさ
+9
-0
-
85. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:39
合コンとかでも条件出さないと普通に彼女持ちや既婚者きちゃったりするから
男幹事に「連れてくるのフリーの人限定にしてね」とか言ったりしてたけど、
ちゃんとフリー限定なうえ付き合う前からもっと細かいとこまでプロフィール知っておけるバージョンが結婚相談所。+6
-0
-
86. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:28
>>43
禿げでデブだった?+1
-0
-
87. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:49
親が過干渉で嫌嫌入らされたけど地元の個人の相談所の仲人さんがとってもいい人だった。
お金の問題じゃなくてすごく親身に何回も話を聞いてくれて今の旦那を紹介してくれて、前向きになれない時も相談に乗ってくれたり、成婚した今でも関わりがあります。その人がいなければ私は今でも何処でどうなってたか分からない。お陰で旦那と子供にも恵まれて親とも離れられてやっと穏やかに息ができてる。はじめはイヤイヤだったけど結婚出来て本当に人生変わった。+16
-0
-
88. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:19
>>75
21歳で婚活は若すぎて訳アリだと思われたんだと思うよ
+7
-0
-
89. 匿名 2023/07/04(火) 20:55:42
>>77
大手だよ。おすすめ相談所◯選みたいなのにもよく出てくる。
>>79
傾向か〜男性と比べると女性の方が圧倒的にストライクゾーンが狭く求めるものが多い。
入会時相手の内面の希望(優しい、話が合う、アクティブ、常識があるなどの項目)を選んでもらうんだけど、3個までって言ってるのに10個くらい選ぶ人が多い。
お見合いもそのくらい許してやれよと思う事で断りがち。
男性は当たり前だけど年齢と見た目重視。+3
-0
-
90. 匿名 2023/07/04(火) 20:56:43
>>86
友人曰く、ハゲ・平均より少し低身長・高学歴安定職で真面目な人とのこと+11
-0
-
91. 匿名 2023/07/04(火) 21:04:12
>>89
返信ありがとうございます
その傾向だけ見ると男性の方が成婚しやすそうに見えますけど、そんなこともないんですか?+3
-0
-
92. 匿名 2023/07/04(火) 21:06:00
>>1
オーネットはドブガネ。本当酷い。+9
-0
-
93. 匿名 2023/07/04(火) 21:07:57
>>12
じゃあなんで離婚する人がいるの?+2
-0
-
94. 匿名 2023/07/04(火) 21:09:17
>>88
こちらから申し込みしたくて検索しても、34歳以下は同じ県(そこそこ都会)で30人いないくらいだったよ…+3
-0
-
95. 匿名 2023/07/04(火) 21:09:24
>>58
それって、精神疾患も?
ソートで、省けるならいいけど、まずは会ってみてだと怖いね。+2
-0
-
96. 匿名 2023/07/04(火) 21:10:28
ツヴァイで成婚したよ。
基本入会後は放置なので自分のペースで活動したい人にはいいと思う。
相談所の人に親身に相談に乗ってもらったり自分に合うお相手を選んで欲しい人には向かないかも。
データでのマッチングだから。+16
-1
-
97. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:20
あえて順位はつけません
オーネット、ツヴァイ、MUSBELL、サンマリエ、ノッツェ、パートナーエージェント、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、フィオーレ+2
-1
-
98. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:46
>>4
かわいい😍+2
-4
-
99. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:51
パートナーエージェントで活動して結婚しました。
IBJ系とシステムが全然違うから好みが分かれると思うけど、ズボラ(受け身)な人、不特定多数の人に知られずに婚活したい人にはおすすめかも。
普通の結婚相談所だと自分で男性会員を検索して申し込んだり、逆に自分のプロフィールを見て申し込まれたりすると思うんだけど、パートナーエージェントの場合は基本的に相談所からの紹介がメインで自分のプロフィールは紹介された相手にしか見られないんだよね。
私は不特定多数の男性に自分のプロフィールを見られることが嫌で(もしかしたら知り合いもいるかもだし)しかもズボラで自分から検索して申し込んでっていうのが億劫だったのでこのシステムが合ってました。
夫も知り合いとかに絶対会いたくなかったからこの相談所にしたと言ってました。
ただ女性が多い地方に住んでおり紹介数が少ない時期もあったので(月に1人のときもあった)効率は悪かったと思う。
ただ紹介してくれる男性の質は割とよかったかな。たまに変わった人もいたけど、まともな人が多かった。+4
-0
-
100. 匿名 2023/07/04(火) 21:42:40
>>43
ハゲでデブでもいいのよ 本質を見抜かなきゃね
自分もハゲるし、シワもでてくるんだか、+6
-0
-
101. 匿名 2023/07/04(火) 21:43:17
>>1
会社の同僚で3人楽天オーネットで結婚してた
ただ年齢的に30代後半から始めたからか皆揃って10歳以上の年の差婚になったし、相手は大企業勤めではあるけど不細工らしい
皆幸せそうではある+8
-3
-
102. 匿名 2023/07/04(火) 21:46:44
地方はどこもだめな気がする+4
-1
-
103. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:57
結婚相談所を探してる人ってフツーに出会って
恋愛して結婚に至ることを諦めてるの?
そうです +
そうではない −+3
-12
-
104. 匿名 2023/07/04(火) 21:48:40
>>31
年の差婚で良いなら玉の輿も狙えるよ頑張って!
美人の30代より普通の20代の方がモテる世界だから
歳の差と言っても30代後半くらいまでで見つかると思うし
40代前半まで頑張って広げるのもありかと+7
-6
-
105. 匿名 2023/07/04(火) 21:49:21
地方都市でIBJ使ったけど
1人も会わずに退会しました。。+3
-0
-
106. 匿名 2023/07/04(火) 21:52:06
>>30
私もどちらも入会しましたが、オーネットのほうが合っていました。コーディネーターさんが当時サービスで年収高い人を紹介してくれたりしました。+7
-1
-
107. 匿名 2023/07/04(火) 21:53:19
>>91
そうでもないです。自分がOK出しても断られる事も多いので。
ごく一部のモテ男は違いますが…
見た目普通、スペック中の上、優しくて紳士的、みたいな人でも2年も3年もいたりします。+6
-1
-
108. 匿名 2023/07/04(火) 21:56:16
>>90
やっぱりそこの妥協できると強いね+7
-0
-
109. 匿名 2023/07/04(火) 22:02:04
>>20
おまえらもう婚活市場に出てくるな。優秀な日本人男性の時間を奪うな。邪魔だ。+1
-7
-
110. 匿名 2023/07/04(火) 22:05:34
>>66
>付き合うにはつまらないかもだけど家庭的で結婚には向いてるって言う人がいるんじゃないかと思うよ。
横だけど、ガルって付き合いだとつまらない男性めっちゃ避けるよね
個人的には付き合うにはつまらないとタイプのほうが男の多数派だと思うんだけどね+5
-1
-
111. 匿名 2023/07/04(火) 22:07:39
>>105
どうして…?+0
-0
-
112. 匿名 2023/07/04(火) 22:10:58
>>103
相談所で結婚したけど、諦めてるっていうより切り替えてたに近いかもしれません。
子どもがほしかったから年齢的に半年ぐらいで良い人を見つけて成婚しちゃいたかったし、普通の恋愛で時間をかけるよりは課金して一気にやっちゃうか〜みたいな感じでした。+7
-0
-
113. 匿名 2023/07/04(火) 22:11:42
>>110
他人から見たらつまらない男でも自分からしたらいい男なんてあるあるじゃん+1
-0
-
114. 匿名 2023/07/04(火) 22:13:07
>>3
エリザベス・テーラーは結婚相談所とは無縁です
それで8回も結婚しています+7
-0
-
115. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:14
誰とでもいいからとにかく結婚したい、って人にしか向かない+1
-7
-
116. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:22
>>4
ハチワレ仲間外れにしないでほしい+6
-2
-
117. 匿名 2023/07/04(火) 22:16:07
>>116
むしろうさぎよりハチワレの方が仲良い気がする。笑+6
-0
-
118. 匿名 2023/07/04(火) 22:18:58
>>45
結婚生活失敗してるから、周りも不幸じゃない時に食わないんだよ。+0
-0
-
119. 匿名 2023/07/04(火) 22:22:39
>>1
相手と出会って3~数回目で相手と結婚の決断ができる、仲人さんに世話やかれたい(決断しましょう。などと迫られるのを含む)、高額料金払える、貴女が美女で20代ならIBJ。
出会ってすぐには決断出来ない、仲人さんからのアプローチは不要(自分からの相談は受けてくれる)、低額(1.8万弱)料金なら支払える、貴女が30代ならツバイ。+2
-0
-
120. 匿名 2023/07/04(火) 22:26:17
>>12
この人とずっと一緒にいたいと思える人を見つけるために婚活するんだよ
順番が違うだけで結婚する頃にはこの人と結婚したいと思って結婚するんだよ+21
-2
-
121. 匿名 2023/07/04(火) 22:29:07
>>8
そんなこと言ってるあなたも充分変な人だよね
もし自然に出会えて結婚してるなら同じ価値観の変な人と出会えてよかったね+2
-3
-
122. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:34
私が毎日ラジオ代わりにYouTubeきいてる「モテキプロデューサー荒野」さんのmeoto婚活相談所ってのがありますよ
動画見てみて、方針が合いそうなら、いいと思います
ちなみに私は相談所に申し込む前に荒野さんの動画で学んだ知識で無事自力成婚しました!+2
-0
-
123. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:40
>>104
24歳の人に40代前半まで勧めるってどうなの・・・?
年の差したいオッサンにモテて何の意味が・・・?
今は同年代婚が普通なのに+10
-4
-
124. 匿名 2023/07/04(火) 22:42:24
結婚相談所ってボリュームゾーンが中高年男性が多いから
その在庫を捌けたくてやたらメリットが無い年上を紹介されるって聞いたけどどうなん?
やたら女性側に妥協を求めるような所は嫌だな+8
-0
-
125. 匿名 2023/07/04(火) 22:46:44
IBJで28歳のときに成婚退会しました。
高校生から彼氏がほぼ途切れたことなく、別れる度に複数の男性にアプローチされてきました。
とにかく断るのが苦手で一番押しが強い人のアプローチに負けて付き合ってきたんですが、まあこれが間違いでした。(モラハラ、DVなど...)
だから、仲人さんが自分の代わりに断ってくれるというのを魅力に感じて相談所に入会!
結果ハイスペで優しく穏やかな夫と結婚出来ました!
相談所に良い人居ないなんて言われることもありますが、わたしがお見合いした人は、ほぼ全員ハイスペで良い人でしたよ!
まだ主さんが若いなら選べると思います😊+11
-3
-
126. 匿名 2023/07/04(火) 23:06:33
IBJ全然ダメだった 仲人も素性を把握してない会員を紹介してくるから
地域密着型でオーナーや仲人が世話焼きタイプ、成婚重視型ってところで成婚できたよ+4
-0
-
127. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:17
>>95
お問合せ事項と言う欄に詳細を書き込めるようになってるみたい+0
-0
-
128. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:53
30歳になっちゃったからもう結婚は諦めました
ネット見ても酷いことばっかり書いてあるし+6
-1
-
129. 匿名 2023/07/04(火) 23:44:01
>>1
結婚相談所はオススメしないよ
50万円(入会費+月額料金+成婚料)払ってでも結婚したい人に出会えないと思う
過去にあったことある人(会社とか学校で会ってきた人)とのご縁を大切にしてみては?+3
-5
-
130. 匿名 2023/07/04(火) 23:45:37
>>128
20代と30代では、天と地ほどの差があるから、30歳になっちゃったら独身で老後考えた方がいいよ
男は20代女にしか目がないからね+4
-7
-
131. 匿名 2023/07/04(火) 23:49:23
>>130 ←相談所がこんなオッサンしかいないのなら入る意味ないよね
+3
-0
-
132. 匿名 2023/07/04(火) 23:52:52
>>131
現実をみなよ
30代女は婚活しない方が幸せになるよ+2
-7
-
133. 匿名 2023/07/04(火) 23:53:13
子無し希望の男性って相談所にはほとんどいないですか?+1
-0
-
134. 匿名 2023/07/04(火) 23:53:43
>>22
IBJメンバーズ知らないのかな?+4
-0
-
135. 匿名 2023/07/04(火) 23:54:32
>>31
何となく興味あるだけかな?まだ全然若いから2年くらいは、紹介とか合コンで探す方がいいかもね。今まで彼氏いたこと無くて、告白されたこともない。とかなら相談所の方が向いてると思うけどね。+0
-0
-
136. 匿名 2023/07/04(火) 23:56:08
>>133
子無し希望の男性は相談所にいません
そもそも、子無し希望の男性は相談所に来ません+5
-1
-
137. 匿名 2023/07/04(火) 23:57:31
24で恋愛経験ほぼゼロで、恋愛観も中高生でとまってるのですが、そんな初心者でも結婚相談所使って結婚できるのでしょうか…+0
-0
-
138. 匿名 2023/07/04(火) 23:59:29
>>137
マッチングアプリか婚活パーティーで経験積んでみては+1
-0
-
139. 匿名 2023/07/05(水) 00:03:47
>>1
IBJの加盟店がおすすめ。私は加盟店に登録してる。
IBJメンバーズは高すぎて私には無理。
同じIBJのシステムが閲覧できるから、加盟店で十分だと思う。
特に30代半ば以降の需要がなくなってくる年齢層は、いかにたくさん申し込めるかが鍵になってくるから、最大の200まで申し込める相談所がいいと思う。+5
-0
-
140. 匿名 2023/07/05(水) 00:08:44
>>137
結婚相談所は年齢が若ければ若いほど人気出るから、全く問題はないけど、男性のボリューム層が30代から40代だから、あたなからするとおじさんばかりかも。
ハイスペ狙いならそれもありだけど。
弁護士や医者も普通にいる。+1
-0
-
141. 匿名 2023/07/05(水) 00:10:55
>>133
私は実際に調べたけど、子供の有無のこだわりはない人はまぁそこそこいるけど、子供無を希望する人はかなり少なかったよ。
でも圧倒的に子供を希望する人が多い感じ。+0
-0
-
142. 匿名 2023/07/05(水) 00:13:17
>>122
あの人おもしろいよね。
トークにキレがある。+1
-0
-
143. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:02
>>42
私はその逆だったよ。
私自身が非モテ低スペだから。
それなりのスペックの人と付き合ってきた人が相談所で婚活するなら、自分がこだわってきた部分を上手く取捨選択出来るかどうかだとは思う。
+3
-0
-
144. 匿名 2023/07/05(水) 00:53:20
>>8
20代で自分のこと客観視出来てきちんと低収入でも正社員で働いていて結婚相談所にはいる人は賢いけど、女性でアラフォーになり結婚相談所に入ったり、アラフォーでレベル高い人や、自分と同年代で理想の人と結婚できると勘違いしてる人はかなり頭がよくないやばい人だね+6
-1
-
145. 匿名 2023/07/05(水) 01:32:39
>>31
あれ?もしかして、「若いうちにやっておいた方がいい事」みたいなトピックで、年齢24歳=彼氏いないのコメントしてた人?
あっ、ちなみに私も年齢24歳=彼氏いない歴の平凡女です。+2
-0
-
146. 匿名 2023/07/05(水) 04:24:35
普通の出会いって職場か趣味か昔のつてくらい(他にある?)で30だと、
職場→おばさん扱い(かわいければいいかも)、なんだかんだ彼女持ち、既婚者ばかり
趣味→そもそも趣味がない、趣味の会にいっても出会い目的お断りだったりする。(かわいければいいかも)
昔のつて→男性も結婚してるか、彼女がいる
高学歴、高収入職場だと彼女がいない、結婚していない30代を見つけるのが難しい。90%は25~26で彼女が欲しい→アプリ、合コンで刈り取られてる。+4
-0
-
147. 匿名 2023/07/05(水) 04:31:11
20代後半男性は、大学での出会い40%、職場での出会い30%、アプリでの出会い30%(ただしかわいい子に限る)で大多数よ。(体感)+2
-0
-
148. 匿名 2023/07/05(水) 04:44:07
>>130
30代で結婚したけど、今婚活しても料理上手アピールで落とせると思う。(しないけど)+0
-0
-
149. 匿名 2023/07/05(水) 07:46:05
ゼクシィがオススメ
費用が安めでスピード感があるから半年で結婚できた
その前はツヴァイ、パートナーエージェント使ってたけどダメでした
ツヴァイはスピード感がないしアドバイザーが何の役にも立たない
パートナーエージェントは希望の紹介してくれないのにアドバイザーがしつこくてすぐやめた+1
-0
-
150. 匿名 2023/07/05(水) 07:48:14
>>64
ツヴァイはいつまでに真剣交際!って決まってないからダラダラしないように気をつけてね
アドバイザーはあまり役に立たないから自分で動かないとダメです+2
-0
-
151. 匿名 2023/07/05(水) 07:51:16
>>133
どっちでもいい人はいたよ
産むの女性だから無理強いはしないしできなくてもいいって人はたまにいる+2
-0
-
152. 匿名 2023/07/05(水) 07:56:10
私の知り合いで、34歳で中卒引きこもり職歴なしで、結婚相談所に入って年収1000万で毎月お小遣いくれる男性探してる人いる。
入会して半年になるけど、良い人見つからないって嘆いてる。
良い人見つからないんじゃなくて、あなたの年齢くらいの男性で良い人は大半結婚してるし、いたとしても、「あなたを選ばない」だけだよ。+8
-0
-
153. 匿名 2023/07/05(水) 10:36:47
>>133
バツありになるけど死別とか前の奥さんが子を引き取ったパターン、もういらないという人多い
というか50代にもなって初婚、子希望って人ぜんぜん現実見えてないよ+6
-0
-
154. 匿名 2023/07/05(水) 10:43:11
35歳 パートナーエージェントで成婚退会したよ
相手は同年代 入会するときに性格診断みたいなのをやるんだけど、相談員さん曰くいまの彼とは診断の相性がよかったらしい
彼に出会うまで短期間で10人以上と会った
私とは性格が合わなかったけどすんごいイケメン(年収も高かった) 2人くらいいたよ笑
普段生活してたら出会わない職種の人とも話せて興味深かった 時代なのか自立した相手を求めてる人が多いなと感じた+3
-0
-
155. 匿名 2023/07/05(水) 11:18:08
IBJ入ってたけど真剣交際期間では決められないから同棲したいとか言う人結構いた。最低でも半年〜一年は交際してから決断したいって。それもアラフォーで。
結婚相談所をマッチングアプリ感覚で入ってる人もいることに驚いた。+2
-0
-
156. 匿名 2023/07/05(水) 11:34:03
結婚相談所は
最後の砦扱いされてるけど
実は結婚したくなったら
まず最初に
行くべきところだからね
月会費が高いところより
成婚料が高いところがおすすめ
長期間在籍させようとするんじゃなくて
結果を目指してくれるから
なお無理にくっついて
高い成婚料支払い後に! 婚約破棄や離婚は実はあるある
気をつけて
あとカウンセラーさんと話してみて
無理矢理くっつけようとしないか
自分の不安を受け止めてくれるか
または自分が断れるかを見る+3
-0
-
157. 匿名 2023/07/05(水) 12:12:27
マタントってどうですか?
良さそうだなぁって見てはいて。+0
-0
-
158. 匿名 2023/07/05(水) 15:46:06
>>32
そりゃそうでしょ
掃き溜めの中からまだ使えるもの探しするのが相談所だよ。+2
-1
-
159. 匿名 2023/07/05(水) 20:03:24
オーネット一択
+0
-1
-
160. 匿名 2023/07/07(金) 14:43:22
婚活アプリが良かったよ。
アラフォーでも同年代の年収1000万円以上の男性と結婚できたし、1人もやり目とは会わなかったし。
会費も安かったし、面倒なことなかったし、いいことしかなかったです。+1
-0
-
161. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:21
あまり知られてないけど、アラサー以上なら良縁ネットがオススメだと思う。友達がイケメンとスピード成婚した。
年齢層が男女共に高めだけど男女比なんかもバランスが良いと思う。+0
-0
-
162. 匿名 2023/07/09(日) 13:36:10
よく相談所にはまともな人いないっていう人いるけど、単にその人のスペックが実は低くていい人紹介してもらえないだけだと思うのよね+2
-0
-
163. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:36
>>8
私の従兄は、大学卒業後、半導体の会社キーエ○スに勤めてましたが、こき使われすぎて辞めて(給料いいけど離職率の高い会社)、従兄は、経済学部出身で、商学部じゃないので、ゼロから、会計学を学びバイトして、塾に通う日々。5-6回受けて、公認会計士になりました。
奨学金も返したりしていて、婚活に出遅れ、42歳で、相談所に入り、44歳で、2年付き合った8歳下の、女医さんと結婚(共に初婚)。子供も2人いて幸せそうですよ。
+2
-0
-
164. 匿名 2023/07/10(月) 15:27:48
>>1
ラポールアンカーがおすすめ。IBJ他、6つの連盟にとうろくはしていて、しかもコスパがいい。
【先輩談】
ホームページも面白いからチェックしてみてください。+2
-0
-
165. 匿名 2023/07/11(火) 08:05:24
>>164
同じく+1
-0
-
166. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:03
>>40
私もです。親身になってくれました。+0
-0
-
167. 匿名 2023/07/16(日) 11:22:35
同人誌描いてるオタクだったからとら婚で活動して成婚退会したけど
相談のレスポンス悪かった割に高かったなぁ…と思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する