ガールズちゃんねる

ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

110コメント2015/09/06(日) 22:50

  • 1. 匿名 2015/09/04(金) 19:53:01 

    好きなキャラクターのトピがあったので、嫌いなキャラクターのトピをたててみました。
    私は
    ギルデロイ・ロックハート
    イタくて見てられない

    +162

    -35

  • 2. 匿名 2015/09/04(金) 19:54:16 

    いません

    +102

    -16

  • 3. 匿名 2015/09/04(金) 19:54:32 

    スネイプ先生
    怖い

    +12

    -193

  • 4. 匿名 2015/09/04(金) 19:54:50 

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/04(金) 19:55:22 

    好き
     ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

    +8

    -72

  • 6. 匿名 2015/09/04(金) 19:55:47 

    フィルチ先生
    こいつだけ唯一いい所がない

    +240

    -20

  • 7. 匿名 2015/09/04(金) 19:55:55 

    悪者みんな!

    +8

    -25

  • 8. 匿名 2015/09/04(金) 19:57:04 

    ハリーが大嫌い!!

    +34

    -87

  • 9. 匿名 2015/09/04(金) 19:57:19 

    ネビルロングボトム
    とってもいい子なんだけど、ごめん、なんか好きになれない

    +23

    -106

  • 10. 匿名 2015/09/04(金) 19:57:57 

    ベラトリクス許すまじ!!!!!!!!!!!

    +335

    -20

  • 11. 匿名 2015/09/04(金) 19:58:35 

    マダム・フーチ
    飛行訓練の先生
    教えるの下手だから

    +25

    -39

  • 12. 匿名 2015/09/04(金) 19:58:48 

    ゴイル

    マルフォイの影に隠れて何もできなかったくせに、7巻でいらんことしやがって!

    +195

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/04(金) 19:58:56 

    ペチュニア大嫌い。本当に嫌い。

    +174

    -26

  • 14. 匿名 2015/09/04(金) 19:58:57 

    魔法使いみんな嫌いかな。
    普通の人を馬鹿にしている。

    +10

    -42

  • 15. 匿名 2015/09/04(金) 19:59:00 

    ハリーのおばさん

    +215

    -18

  • 16. 匿名 2015/09/04(金) 19:59:30 

    いつもピンクの服着てる先生
    名前忘れた…

    +394

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/04(金) 20:00:02 

    ハリー

    (`へ´*)ノ

    +15

    -28

  • 18. 匿名 2015/09/04(金) 20:00:07 

    この先生
    ってか、この人が苦手…
    ハリーポッター以外の役でも…^^;
    まあその位、演技が上手いってことなんだろうけど苦手…
     ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

    +439

    -3

  • 19. 匿名 2015/09/04(金) 20:00:45 

    んー、難しいね。皆嫌いになれないかも。

    あ!いた!アンブリッジ嫌いだ!

    +231

    -0

  • 20. 匿名 2015/09/04(金) 20:01:54 

    リータ•スキータってガルちゃんで叩かれるタイプの女性だよね

    +130

    -4

  • 21. 匿名 2015/09/04(金) 20:01:59 

    ハーマイオニー

    +9

    -52

  • 22. 匿名 2015/09/04(金) 20:02:18 

    ベラトリックスは大嫌い!
    シリウスを返せ!

    +273

    -9

  • 23. 匿名 2015/09/04(金) 20:02:41 

    ピーターぺディグリュー!
    ワームテールです、あいつマジ嫌い!

    +309

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/04(金) 20:02:44 

    ガーゴイル女!

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/04(金) 20:03:42 

    喋る肖像画の皆さん。

    +0

    -28

  • 26. 匿名 2015/09/04(金) 20:04:38 

    ハリーパパ

    +176

    -14

  • 27. 匿名 2015/09/04(金) 20:04:47 

    わたしは結構ベラトリクスが好きw

    +45

    -22

  • 28. 匿名 2015/09/04(金) 20:06:05 

    松岡祐子(翻訳者・出版社の静山社社長)

    +66

    -23

  • 29. 匿名 2015/09/04(金) 20:06:28 

    ハリーのおじさん!

    +95

    -4

  • 30. 匿名 2015/09/04(金) 20:08:41 

    映画には出てこないけど、ダンブルドア軍団の事をアンブリッジにチクったチョウ・チャンの友達
    ハーマイオニーに呪いかけられて、顔中が痘痕だらけになった時、ざまあみろって思った(笑)

    +181

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/04(金) 20:08:42 

    いとこのダドリー
    まあ、親が悪いんだけど。

    +180

    -5

  • 32. 匿名 2015/09/04(金) 20:09:18 

    アンブリッジ嫌い!
    嫌いになるくらいのめりこませてくれた役者さんに感謝!

    +141

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/04(金) 20:09:51 

    ドビー
    空気読めなさすぎて身の回りにいたら絶対嫌なタイプ。
    「悪いヤツじゃないんだけど」ってのが余計にやっかい

    +63

    -35

  • 34. 匿名 2015/09/04(金) 20:10:10 

    パンジー・パーキンソン
    嫌なおばさんになりそう

    +52

    -3

  • 35. 匿名 2015/09/04(金) 20:13:44 

    ハリーのお母さんのリリー。
    まぁモテるのはわかるけど…。

    +65

    -20

  • 36. 匿名 2015/09/04(金) 20:13:58 

    私はジニーが嫌い!
    若いくせにハリーに色目使うの上手すぎる‼
    男関係も何気に派手だし。

    +148

    -25

  • 37. 匿名 2015/09/04(金) 20:14:35 

    ベアトリクスも嫌いだけどハリーのおじさん、おばさん、息子のダドリー読むたびにイラっとくる。

    +59

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/04(金) 20:16:57 

    自由になる前のドビー
    登場するたびにキーキー騒いで頭ゴンゴンしてやかましすぎる

    +128

    -8

  • 39. 匿名 2015/09/04(金) 20:17:31 

    ちょっと教えてほしいんだけど、映画版でもスネイプは「吾輩」であの人は「俺様」って言ってるの?

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/04(金) 20:18:00 

    ハリー!!

    本を全巻読みましたが、自分だけ知らされてないとか、二人でこそこそしてとか、意味不明ないじけんぼを炸裂して毎回ハーマイオニーになだめられているので。

    +38

    -22

  • 41. 匿名 2015/09/04(金) 20:20:43 

    ハリーパパのクズっぷりが回を追うごとに酷さを増してったなぁ~
    スネイプへの嫌がらせも度を越えていたし。
    リリーもあんなのと一緒になるぐらいならスネイプと一緒になった方が幸せだったんじゃないかと思う。

    +294

    -7

  • 42. 匿名 2015/09/04(金) 20:23:48 

    40
    不死鳥の騎士団の時ならヴォルに少し乗っ取られていたからイライラが抑えられなかったと解釈してる

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2015/09/04(金) 20:25:01 

    ルシウス・マルフォイが嫌。
    結局ヴォルデモートにびびって従ってるだけの
    スネ夫野郎。
    最終的に決戦の時には家族で逃げ回ってるだけだし。

    +149

    -8

  • 44. 匿名 2015/09/04(金) 20:26:16 

    ドラコ マルフォイ一家嫌い

    どうしても好きになれない

    +43

    -14

  • 45. 匿名 2015/09/04(金) 20:28:13 

    ラベンダーとかいう空気読めない女の子。
    ロンに恋しちゃって処構わずイチャついて見せたり。
    そのおかげもあって、ハーマイオニーは自分のロンに対する気持ちに気付けたわけなんだけど
    ハーマイオニー好きの私からしたら
    鬱陶しいだけの子に思えた。

    +136

    -8

  • 46. 匿名 2015/09/04(金) 20:31:37 

    名前忘れたけどハリーと結婚したロンの妹
    ハーマイオニーとくっついてほしかっただけに複雑
    ぶっちゃけ大嫌い

    +57

    -17

  • 47. 匿名 2015/09/04(金) 20:36:04 

    ハリーのおばさん一家嫌われてるけど、ケンカして縁を切ってたニートの姉(妹?)夫婦がある日突然事故にあって、誰からも連絡なしにその赤ちゃんが扉の前に置いていかれて、有無を言わさず引き取らされた。
    しかも一銭の養育費もなし。
    自分にも可愛い赤ちゃんがいる。

    正直、その状況では私もハリーを可愛がれる自信ない。

    +156

    -5

  • 48. 匿名 2015/09/04(金) 20:38:09 

    アンブリッジ先生。
    まず、先生ではなく。(笑)
    変な?厳しいルールも生徒のためになっていいんだが、厳しすぎてやばかった。
    男女は、5メートル以上は離れろ。とかさ。

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/04(金) 20:39:03 

    42

    本を全巻読んでみて下さい。
    進んで行くうちに、ハリーのわがままで自己中っぷりにいらっとしてしまいます。

    あれは、ヴォルのせいではなくて、しっかりとジェームズの血を受け継いでいますね。

    +136

    -3

  • 50. 匿名 2015/09/04(金) 20:41:11 

    ロンの優等生の兄ちゃん。
    スリザリン以上に純血主義者でおまけに性格悪いと思う。
    ロンファミリーの中で異質な存在。マルフォイ一家にいてもおかしくないレベル。

    +46

    -3

  • 51. 匿名 2015/09/04(金) 20:43:25 

    アンブリッジだけは本当ーに嫌い!
    ケンタウロスに連れて行かれる時スカッとする!(笑)

    +85

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/04(金) 20:49:01 


    アーサーもモリーもいい父と母なのにパーシーみたいなのが育つのが不思議!
    あれは性格悪すぎるし面倒くさい!
    ビルも双子もロンもいい子なのに…
     ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

    +47

    -9

  • 53. 匿名 2015/09/04(金) 20:49:21 

    チョウ・チャン

    +75

    -6

  • 54. 匿名 2015/09/04(金) 20:50:01 

    50

    パーシーの事?
    確かに最初は魔法省側について、嫌な奴でしたが、最後の戦いでは自分の過ちに気づいて、家族と和解し共に戦っていました。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/04(金) 20:52:02 

    28
    すごいわかる。原書と日本語版両方とも読んだけど訳が下手すぎて意味が全く変わってしまっている所が多い
    驚き!桃の木!山椒の木!とかおたんこなすのすっとこどっこいなんて特にひどい

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/04(金) 20:58:25 

    ハリーは頭が固いというか融通がきかないとこがあるし、自分が全て!自分は正しい!みたいに思ってるところが多々垣間見える。
    僕は特別だから、君達には僕の気持ちなんて分からないよ!
    って思っちゃう辺り…のぼせ上がるのもいい加減にしろ。と言いたい。
    自分のせいで周りがどれだけ危険な目に合ってきてるのかは全く無視だからね。

    +88

    -3

  • 57. 匿名 2015/09/04(金) 20:58:50 

    結末に納得がいかない私は作者が嫌い(´・ω・`)

    +15

    -7

  • 58. 匿名 2015/09/04(金) 21:00:07 

    54
    いいや。私は断じてパーシーは嫌いだ。

    +10

    -8

  • 59. 匿名 2015/09/04(金) 21:04:22 

    私はロックハート好き笑

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2015/09/04(金) 21:06:24 

    パーシーは確かにウィズリー家では格段に浮いてる存在。
    権力に固執し、時には家族・両親に対しても冷たく突き放す。
    自分は優秀だからこそ、双子の弟達の悪事を快く思っていないし ハリーからも頭でっかちのつまらない奴と嫌われてる始末。

    +8

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/04(金) 21:12:58 

    ハリーはなんか段々性格歪んできたような感じで嫌だったな

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/04(金) 21:14:34 

    ドローレス•アンブリッジ。
    でもフィルチは最後の方可愛かったから許す。
     ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/04(金) 21:15:46 

    ジニーって映画だとあんまり印象に残らないタイプだから尚更ハリーとフラグ立ったとき「?」って思った

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/04(金) 21:18:04 

    ハリーポッターのスピンオフ作品が2016年から三作連続、1年おきに公開されるよ

    ハリーポッター本編でも登場した、ホグワーツ校の指定教科書「幻の動物とその生息地」の内容をベースとした作品となり、本編から約70年前の世界が描かれるそうです

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/04(金) 21:19:56 

    64
    気になる
    ダンブルドアとかも全く出ないってことかな?

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/04(金) 21:27:43 

    56

    最後の戦いで、フレッド、トンクス、ルーピン、ラベンダー、いろんな人が死んで傷ついて、やっと自分が死にに行くとき、蘇りの石でみんなを呼び戻して、そばにいて?なんて、ほんと子供ですよね。
    結局は生き返りましたしね。
    フレッドの死はほんとに悲しかった。
    トンクスとルーピンも赤ちゃんが生まれたばかり。

    それに、シリウスはハリーがもう少し冷静になってたら死ななかった。

    +63

    -6

  • 67. 匿名 2015/09/04(金) 21:37:07 

    ハリーにとって幸せだったのは友達に恵まれたこと。
    ロンは優しい面もあるけど言うときはピシャッと正論を言ってくれてたし、ハーマイオニーはハリーを絶対に一人にはしなかった。
    この二人がハリーの側にいてくれなかったら1話でとっくにハリーは死んでると思う。

    +109

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/04(金) 21:44:40 

    ダドリー軍団
    不死鳥の騎士団あたりで関係ない子までイジメてた
    あとハリーも

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2015/09/04(金) 21:54:19 

    ハリーのパパ

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/04(金) 21:56:35 

    スネイプ好きの私が通りますよー。

    やっぱりハリーの父親がどうしても好きになれない。
    リリーも見る目ないね。

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/04(金) 21:57:02 

    DVDもってて吹き替えでみてますが、
    ハリーは性格悪いと旦那が見るたびにいっている。

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/04(金) 22:08:04 

    ハリーが苦手、、
    なんてゆうか、、周りの女の子をメスとしか見てないよね。
    死の秘宝1でだって、ロンが戻らなかったらハーマイオニーと〜って絶対 考えてたような行動だった。
    あのダンスの後!
    ハーマイオニーから離れたから良かったけど

    +19

    -19

  • 73. 匿名 2015/09/04(金) 22:09:15 

    映画版のチョウチャン
    かわいくない…

    +77

    -3

  • 74. 匿名 2015/09/04(金) 22:16:48 

    原作読んでないんだけど映画のハリーって途中から暗くないですか?表情も乏しいし。爆笑してる顔とか殆どないよね

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/04(金) 22:25:01 

    ファンタジーなのに、思春期の男女の感情だけがやたら描かれているから、観る人によっては不快な面も出てきたと思う。
    ハリーは性格が悪いんじゃなくて未熟だっただけ。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/04(金) 22:26:13 

    75
    やたらリアルに、ね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/04(金) 22:36:23 

    原作のハリー。
    4巻くらいだったか寮の代表みたいなのにロンが選ばれてからすごい性格悪くなった気がする。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/04(金) 23:02:04 

    ハーマイオニーはロンとできて以降ハリーをのけ者にしてる感がある。実際陰口叩いたことあったし。ハリーといるときにロンとキスし始めたりちょっと好きになれない

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/04(金) 23:31:06 

    ハリーのパパは本当に糞。

    いじるの度合いがすぎてる。好きな子と冴えない男が仲良くしているのが耐えられなかったのかね?とりあえず小さい男だ。そんな男を慕っている周りの人間すらダメなやつに見えてくる。

    映画だとスネイプ先生の方がイケメンだし。

    +66

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/05(土) 00:12:46 

    私もまさかの主役、ハリーが嫌い。
    映画は観ていないので、どのように描かれているのかわかりませんが、原作のハリーは巻を増す毎に被害妄想がひどく、身勝手。読んでいてイライラしました。
    苦悩を思春期らしく描いているのかもしれませんが。
    そしてハリーパパも性格の悪さが次々と…

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2015/09/05(土) 01:37:02 

    誰がとかじゃないけど、
    グリフィンドール=リア充、正義
    みたいなのが、他の寮に入った子達が哀れに思う。
    ダンブルドアもグリフィンドール贔屓な気がするし。
    もし、2ちゃんとかあったら
    「グリフィンドールに入れなかった奴集まれ」
    人生詰んだな…とか、俺なんかスリザリンで偉大なことも成し遂げられずに悪そうな奴レッテル貼られるんだぜ?…とか、俺なんかハッフルパフだぜ?正直者しか褒める所がない凡人…orz

    とか思ってそう。

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/05(土) 01:50:02 

    ジェームズ スネイプ虐めてた時のしたり顔でなんか嫌いになった。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/05(土) 01:52:22 

    そっか、ハリーとジニーはお似合いなのだな。
    性格悪い登場人物が多すぎて、生理的にウワ~なのはジニーなのだ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/05(土) 01:57:28 

    私もジニーが苦手。
    ネビルと踊ったりしたのも、
    本当はハリー狙いだったのでは?
    と思っちゃう。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/05(土) 02:00:46 

    スネイプといい、ペチュニアといい、ジェームズのことを毛嫌って
    いた事実は彼の行いを見る限りあながち当たっているのかもしれない。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/05(土) 02:41:52 

    ペチュニアは本当はリリーのこと愛してたんだよ(震え声)
    ペチュニアはリリーと同じ魔女になりたくて、直筆でダンブルドアに「私をリリーと同じ魔女にしてください」って手紙を送った純粋な女の子なんだよ(震え声)
    ジェームズはスネイプのこと一方的にいじめてたんじゃないよ(震え声)
    ジェームズはスネイプが一度命の危機に陥ったとき助けたんだよ(震え声)
    全部全部バーノンおじさんのせいなんだよ(開き直り)

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/05(土) 02:47:34 

    原作読んだ→プラス
    映画だけ見た→マイナス

    嘘つくなよ

    +60

    -34

  • 88. 匿名 2015/09/05(土) 03:18:38 

    本も全作何度も読んで、映画も暇さえあれば見直しているぐらい、ハリーポッター大好きですが、やっぱり原作を読むとハリーがなんといいうか、考えが歪んでいます(笑)
    やきもち焼き、いじけたらすぐ態度にだす、自分は人と違うと思っていて、ロンが監督生バッジを付けているのに嫉妬して怒り狂っていたり。
    育った環境もあるのかな?(笑)

    ほんとに、前の人も言ってる通り、ハリーはロンとハーマイオニー、それに最後に愛の守りをくれたリリーがいなきゃ賢者の石の時で死んでる。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/05(土) 06:18:35 

    ドビーの自虐と見た目と挙動が受け付けない…

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/05(土) 06:40:30 

    ペチュニアおばさんはハリーのことは可愛くなかったかもしれない…でも成人までは血縁者と生活する事でハリーをヴォルデモートから護れるからそれを承知で住まわせていたんだよね。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/05(土) 07:18:40 

    ごめんなさい

    私もどんなに性格か良かったとしてもドビーのビジュアルが受け付けない

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2015/09/05(土) 08:03:08 

    ダドリーとハリーは最後仲良くなったんだよね?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/05(土) 08:43:13 

    どのキャラも愛らしい一面が
    あるんだけども 、
    アンブリッジだけ思いつかんw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/05(土) 09:49:42 

    トンクス
    基本的には好きだしルーピンに家庭を与えてあげて本当に良かったと思うけど、なんで最後の戦いに参加しちゃったのかなぁと。
    旦那の側にいたいのはわかるけど、母親としてはぐっとこらえて子どもの側にいるべきだったんじゃないかなと思った。
    子どもは両親いなくても幸せに育ったみたいで良かったけどね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/05(土) 13:46:36 

    私はハリー嫌いじゃないけどなぁ。
    確かに卑屈になったり勝手にいじけたり感情に任せて思い込みで突っ走ったりイライラする場面も多いけど、恵まれない環境で育ってるし、思春期真っ只中なんてそんなもんでしょ。勝手に英雄扱いされたり命狙われたりして、いつでも冷静に正しくはいられないよ。

    主人公が格好いいヒーローってだけじゃない等身大なのがハリーポッターのいい所だと思う。

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/05(土) 13:48:51 

    マクゴナガル先生で一場面だけ気に入らない場面(映画だけかも)
    原作は何年も前に読んで原作はどうだったか覚えてないけど、このあいだ映画のpart7死の秘宝後編見て
    最後のホグワーツ決戦直前でスネイプとマクゴナガルの決闘、死喰い人カロー兄妹の拘束と来て
    学校全体(教師生徒ほとんどすべて)で歓喜したのね、もちろんスリザリンの生徒の中にも抱き合ったり拍手する子たちもそこそこいた。つまりスリザリンにもヴォルデモートに賛同しない生徒はいるはず。なのに
    スリザリンの一人の女子生徒がハリーをヴォルデモートに差し出せと言った後、マクゴナガル先生はまるでスリザリン全員悪だとでもいうように全員学校管理人フィルチにスリザリン生徒は全員地下牢に連れて行きなさい!(地下牢はスリザリンの寮)って言い放ったとき。すごい差別を感じた。
    直前にスリザリンの中にもヴォルちゃんに賛同しないって生徒もいる描写を見せただけに結構イラッと来た

    ていうかスリザリンの純血主義、排他的な性質ってグリフィンドール、ハッフルパフ、レーブンクローがスリザリンを差別してるからって理由も少なからずあるんじゃないの?って思った。

    長くなってホントすみません。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2015/09/05(土) 13:53:43 

    ダドリーはアズカバンの時にハリーに助けられてから2人の仲は良くなっていくと著者が話していました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/05(土) 14:11:03 

    トピずれですが
    アンブリッジ先生が坂上二郎に見えてしかたないのは私だけ?
     ハリー・ポッター(嫌いなキャラクター)

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/05(土) 14:15:41 

    97
    ハリーがダドリーを助けたのは不死鳥の騎士団ですよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/05(土) 14:17:02 

    みんなパンジー・パーキンソンを忘れてる。
    スリザリン女子の中でも性格の悪さはトップクラスだし、作者が「こいつ嫌い」って言ってる唯一のキャラクターだからね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/05(土) 14:19:05 

    6

    フィルチは先生じゃない。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/05(土) 14:26:31 

    40

    何事にも経験の浅いティーンエイジャーなんだからむしろ年齢相応の自然な反応だと思うよ。
    むしろ主役ってだけでひたすら素直ないい子ちゃんになっちゃった映画版よりは好感持てるけどね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/05(土) 14:28:18 

    102

    ちなみに私は42さんじゃありません。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/05(土) 15:16:05 

    ロンのネズミの人は嫌い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/05(土) 16:38:55 

    アンブリッジも嫌いだけど、コーネリウス・ファッジ魔法大臣も好きになれない。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/05(土) 16:45:17 

    104

    ピーター・ペテグリューは、死の秘宝でハリー達がマルフォイ邸の地下牢に閉じ込められたとき、ハリーに君は僕に仮があるとかなんとか言われて、最後は自分で自分の首絞めて死んじゃったんだよね。
    映画でも描いて欲しかったなぁ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/05(土) 18:10:55 

    ダンブルドア。能力のある者には異常に目を掛けて、凡人に対しては適当なこと言って煙に巻く。

    クセがあって苦手です。



    +2

    -1

  • 108. 匿名 2015/09/05(土) 21:45:03 

    ハリー、性格悪いかなー?
    自分の親を二人とも理不尽な理由で殺されてて
    親代わりの人には邪険にされて
    学校に入ったら、親のせいで先生にいびられて
    意味も分からず命を狙われて
    事あるごとに周りの生徒に疎まれて
    校長には利用されて

    普通の人なら精神やられるよね。

    それでも打倒ヴォルデモートで頑張ったん
    じゃないかな?
    最後は自分が死ぬ覚悟を決めてまでさ。
    完璧な主人公ではなかったけど
    ハリーだからこその物語だったんじゃないかな?


    +7

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/06(日) 22:12:20 

    アンブリッジとベラトリックスが目立ち過ぎてわからないが
    ・マージョリーおばさん
    ・パンジー・パーキーソン
    ・リータ・スキーター
    も人格障害レベル。
    マージョリーは産まれたばかりの子犬を殺す(本人の中では武勇伝)ガチのサイコパスだし
    誰かを味噌っかすに仕立て上げてからかって楽しむパンジーは下品。
    あの子はスリザリン寮内でも立場の弱い子をのけ者にして遊んでそうだが監督生に就任させて大丈夫だったのか?
    ダフネ・グリーングラスじゃダメだったのか、スネイプ先生?
    リーターはパンジーの未来形?なキャラクター。
    ダンブルドアの中傷本まで出版したド外道。
    アズガバン送りになってしまえば良かったのに!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/06(日) 22:50:13 

    アンブリッジは大嫌いだったけど
    ポッターwikiでの不幸な過去(貧乏、半純血、マグルの母親は怠惰で魔法使いの父親も甲斐性無)知ってから何か可哀想になった。
    ああも卑劣に育ったのは本人の先天的な性格もあるだろうが学校側も半純血のスリザリン生にカウンセラーを配置するとか配慮が必要だと思う。
    スリザリン寮の描写を読んでると半純血で貧乏な生徒は金持ち生徒からの差別に耐えるか
    上位グループの生徒に取り入って庇護をもらうかどっちかしかなさそうだし・・・
    (寮内で差別を受けたはずのスネイプやアンブリッジが如何にも貧乏生徒をいじめそうな金持ちDQNを贔屓していた点は全く理解できなかった)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。