-
1. 匿名 2023/07/02(日) 23:40:40
今年36歳アラフォーです、フェイスラインをシュッとさせるのに糸リフトをやりたいです!
やったことがある方、関西でおすすめの病院や値段、何本入れたのか、ダウンタイムなど情報交換したいです!+43
-45
-
2. 匿名 2023/07/02(日) 23:41:13
中でちぎれたりしないのかな+62
-6
-
3. 匿名 2023/07/02(日) 23:41:16
なにそれこわい+46
-21
-
4. 匿名 2023/07/02(日) 23:41:42
本数選べるんですか?+18
-4
-
5. 匿名 2023/07/02(日) 23:42:02
何回もやるはめになるからオススメしないって整形しまくってる人が言ってた+170
-3
-
6. 匿名 2023/07/02(日) 23:42:35
体型ぽっちゃりなのに顔がシュッとしてたら違和感ある+20
-21
-
7. 匿名 2023/07/02(日) 23:42:36
〇〇○の○○○eさんやってるよね+2
-13
-
8. 匿名 2023/07/02(日) 23:43:00
+12
-0
-
9. 匿名 2023/07/02(日) 23:43:33
これって20代半ばで受けてもいいもの?+9
-18
-
10. 匿名 2023/07/02(日) 23:44:24
1度リフトアップしたら皮膚は落ちて来ないのかな?+9
-12
-
11. 匿名 2023/07/02(日) 23:44:35
ほうれい線とかじゃなくフェイスラインだけなら、糸リフトじゃなくEMSマシンをオススメする+44
-6
-
12. 匿名 2023/07/02(日) 23:45:37
>>7
伏せ字が誰かわからないけど、糸リフト程度ならやってる人いっぱいいる。人前に出る仕事なら特に。
エステ行ってる~と感覚的には変わらない。+22
-18
-
13. 匿名 2023/07/02(日) 23:47:13
こういうのってレントゲンとかでばれる?+27
-2
-
14. 匿名 2023/07/02(日) 23:47:28
やったけど2ヶ月しか効果ない!笑
しかもトゲがいろんな方向向いてるやつなのに。
しかも今までの整形でダントツ痛かった。
+102
-1
-
15. 匿名 2023/07/02(日) 23:47:50
>>12
森進一とか 松田聖子とかやってるのはこれじゃないの?あの人達は不自然だよね+59
-3
-
16. 匿名 2023/07/02(日) 23:48:28
美容鍼とかでいいんじゃない
糸リフトは怖い+7
-8
-
17. 匿名 2023/07/02(日) 23:50:54
顔に10本いれました。
糸リフトって気軽にできるみたいな感じだけど、1ヶ月くらいつっぱりあるし、輪郭はカレーパンマンみたいになるしなかなかDT辛かった。💦
+74
-1
-
18. 匿名 2023/07/02(日) 23:51:09
>>5
あんまり効果ないってガルで見たわ+65
-2
-
19. 匿名 2023/07/02(日) 23:51:16
ま、一般人がやるもんじゃないよね
だいたいみんな後悔してるし、特に溶けない糸とか謳ってるとこはヤバい+52
-8
-
20. 匿名 2023/07/02(日) 23:52:08
顔に異物は入れたくないな。
怖い。+39
-1
-
21. 匿名 2023/07/02(日) 23:52:29
>>12
糸リフト程度って言うけどエステ行くのとじゃ全然違うわ…
効果はエステよりちょっといいくらいだけどしっかりDTあるしかなり痛いのよ…話すのも大変だし熱もでるよ…💦+61
-3
-
22. 匿名 2023/07/02(日) 23:53:11
>>6
横だけど
私は真逆で悩んでる、みっともないって
体はガリなのに(160センチ41キロ)顔だけブルドック
もうアラフィフだし、体力なくて疲れやすいのは諦めたしシワシミは受け入れることにした。でもマッチ棒みたいなバランスの顔が、醜すぎて嫌
+30
-1
-
23. 匿名 2023/07/02(日) 23:53:51
>>15
松田聖子は切るリフトじゃないかな
糸リフトはそこまで効果が出ないはず+83
-3
-
24. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:01
数ヶ月前にトピ立ってた気がするけど、あまり意味ないって言われてた気がする+4
-1
-
25. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:04
今年思いきって糸リフトやったけど、半年も持たなかった。
あと、痛かったし。。
顔のリンパマッサージや美容針とかを定期的に通う方が良いと思うな。
+65
-3
-
26. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:05
生涯でできる回数が限られてるって聞いたけどマ?+3
-5
-
27. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:45
>>10
落ちてくる+19
-1
-
28. 匿名 2023/07/02(日) 23:56:01
ハイフ、サーマクールとかレーザーも受けれなくなるよね?+6
-13
-
29. 匿名 2023/07/02(日) 23:56:11
>>15
森さんはもうボトで顔動いてないような+65
-1
-
30. 匿名 2023/07/02(日) 23:57:20
糸リフトの説明を聞いた事あるけど金額も高いし術後の腫れとか痛みとかキツイみたいで怖くてできない。+7
-4
-
31. 匿名 2023/07/02(日) 23:59:46
糸は種類にもよるけど、金とかだとハイフとかレーザー受けられなくなるし、効果がそれほどでもないから、こまめハイフやテノールとか、スマイルリフトとかやってる。+4
-6
-
32. 匿名 2023/07/02(日) 23:59:48
都内の糸リフトが安いで有名なところに行った。
クーポンが定期的に出て1本6000円の破格。
・まず局部麻酔から痛い。(笑気ないところ)
・やられている時ザクザク肉の音がする。
・地獄級に痛い(涙出る人もいるって言ってた)
・途中の確認の際あまりにも上がりすぎてこめかみ部分に肉が集まって有り得ないくらいブスになる。
・そして少し戻して貰う時力ずくで戻すのでまたもや地獄級に痛い
*2ヶ月くらいはめちゃくちゃすっきりしてるし上がってる(突っ張り感はあり)
*突っ張り感が無くなってくるとやはり戻ってる
痛みに対して効果ないからオススメしない。
(上手い先生はあまり痛くないらしい?)+83
-1
-
33. 匿名 2023/07/03(月) 00:00:20
YouTubeで見てきなよ
ベローンて顔の皮剥がしてズコズコ筋肉も剥がして原始的に糸で吊るんだよね
やって満足してる人のインタビュー見たけど頬に線入ってた
下手過ぎん?
有名なクリニックだけど+6
-21
-
34. 匿名 2023/07/03(月) 00:01:00
耳の上の髪の毛を少し剃ってそこから糸リフト入れたことあるよ。数日間は口が開けにくいからヨーグルトとかストローで飲めるスープ飲んでた。効果は1年あったかな?って感じだったから止めたけど私的に良かった+29
-2
-
35. 匿名 2023/07/03(月) 00:01:15
>>1
糸リフトは16本とかかなり入れないと効果あまり見えないよ
しかも高いし
あとすぐ見慣れるというか、下がる(元に戻る)
入れ続けるお金さえあればいいけど
40とかで切開とかの方が効果かなり感じると思う+28
-1
-
36. 匿名 2023/07/03(月) 00:01:15
>>13
勿論だよ
だから何か?って顔してたらいいよ
関係ないじゃん+17
-4
-
37. 匿名 2023/07/03(月) 00:01:44
+20
-3
-
38. 匿名 2023/07/03(月) 00:02:44
>>1
35くらいの時にやりましたよ。
梅田の城○クリニックでミラクルリフト。
麻酔代金は別です。
麻酔で帰り道の記憶はないです。
1週間ほどかなり痛くて憂鬱でした。
こめかみと耳の辺り、後は口の周りが痛いです。
何本か入れて確かに同年代よりも少し若く見られて
たるみも少ないけど特別におすすめはしたくないです。+29
-3
-
39. 匿名 2023/07/03(月) 00:03:00
芸能人でフェイスラインに線がある人、あれ糸リフトなのかな+28
-4
-
40. 匿名 2023/07/03(月) 00:04:42
>>18
具体的には言わないけど
やり過ぎって女優さんが自然になるのが答えで
縛りが甘くなるから元戻るから
お金の無駄だよね+8
-15
-
41. 匿名 2023/07/03(月) 00:09:53
ぐぬぬぬぬぬ
老化が怖い
どんだけ整形しても
絶対いつかはシワシワおばあさんになるんだもんな…
でも黒柳徹子すごいわ
パンパンだよね
なにやってんだろ?+28
-1
-
42. 匿名 2023/07/03(月) 00:12:38
芸能人をさん付けって知り合いかよと思ってしまう
森進一を森さん呼びは初めて見たw 森さんww+4
-16
-
43. 匿名 2023/07/03(月) 00:13:45
何回もやるよ!しだいに片方だけ垂れて来たりする糸は一本一万円、麻酔は全身麻酔でプラス五マン+4
-4
-
44. 匿名 2023/07/03(月) 00:14:16
>>4
入れる人は何本か入れるみたいよ。
+3
-0
-
45. 匿名 2023/07/03(月) 00:14:51
>>5
こういう数カ月だけの効果の整形すると、もとに戻ったときの自分が許せなくて整形地獄になりそうで怖い
一度やったら終わりな気がする
+108
-2
-
46. 匿名 2023/07/03(月) 00:18:21
>>1
ちょうど気になりはじめる年齢ですよね。
私も気にはなっていたけど、実際やってる人から話を聞いてやめました。
はじめは満足するけど、続けないと満足できなくなるらしい。
私から見てもその人は顔引き攣ってます。真顔はそこまでではないけど、笑顔が不自然というか。
でもその人は体型維持とかものすごく努力していて、シャキッとしててかっこよくもあるんです。
体型は努力で補えても、顔は努力だけでは維持しにくいと言っていました。+29
-0
-
47. 匿名 2023/07/03(月) 00:19:12
溶ける糸リフトしたよ!
6本+3
-0
-
48. 匿名 2023/07/03(月) 00:19:20
こういう不自然な顔になりたいですか+42
-14
-
49. 匿名 2023/07/03(月) 00:19:52
去年やったけど6本だから少なかったと思ってる
▽←こういうフェイスラインになるのはちょっと...と思うから少なめに入れた
痛いと言ってる人いるけど、本数多かったんじゃない?
私は痛みは特になかった
ダウンタイムも1週間くらいは傷口が触ると痛いくらいで大した事ない
でも数ヶ月はかゆかった
つっぱりは当日だけだったし、周りにもバレなかった
個人的にはまたやりたい+14
-8
-
50. 匿名 2023/07/03(月) 00:21:27
糸リフトやるなら切開リフトしたほうがいいってよく聞くけどどうなんだろね+20
-0
-
51. 匿名 2023/07/03(月) 00:23:17
>>11
美顔器??+7
-1
-
52. 匿名 2023/07/03(月) 00:27:57
3日前にちょうど糸リフトしてきました
ハイフを3回くらいやっていたのですが、ついに手を出した感じです
施術中は引っ張られている感じがして、ハイフのエステ感覚とは違い痛みはありますね
ダウンタイムは翌日には出社していたので、問題なかったです
瞼が落ちてきて二重幅が狭くなったので合わせて二重整形もしましたが、満足度は高いです+15
-12
-
53. 匿名 2023/07/03(月) 00:31:50
>>5
たるみ予防になるって意見もあるけど、溶ける糸でも結局肌の中の繊維?を傷つけることに変わらないからどんどん弛んでいくみたいな意見もあるよね
+50
-1
-
54. 匿名 2023/07/03(月) 00:34:07
>>32
読んでて あうあう~💦って変な声出ましたw+44
-1
-
55. 匿名 2023/07/03(月) 00:34:32
>>32
そこ何となくわかった、、、。安いしやってみたいなって思ってたけど口コミも同じような事書かれてたし、やってもらってる時もやった後もしばらくはとにかく痛いってあって怖くなってやめたよ。+21
-0
-
56. 匿名 2023/07/03(月) 00:35:36
>>1
やめとけ!
こういう万が一失敗したら見て分かるかなり広範囲に影響があるものは怖いよ
みんな、まさか自分は失敗しないだろう、って考えて施術を受けるけど、もし頬に変な凹みとか引き攣れとかが出来たら自分で自分を受け入れられる?
ワンポイント二重整形くらいならいいけど、広範囲に及ぶものは本当にやめときな
老化の弛みなんて自然な事だし、よっぽどのコンプレックスでもない限りやらない方がいいよ
+57
-2
-
57. 匿名 2023/07/03(月) 00:38:39
糸リフトは金の無駄と美容クリニック勤めの友達が言ってた。
効果薄い割に高いしすぐ戻るって。
やっぱりそれなりの効果求めるなら切開らしいよ!
ダウンタイム長いけど。+25
-1
-
58. 匿名 2023/07/03(月) 00:39:39
>>1
芸能人で入れてる人はかなり不自然だよね
しかも一度やったらやり続けないといけなさそう+2
-1
-
59. 匿名 2023/07/03(月) 00:40:03
>>37
やっぱりここまでの若返りは切開よね〜。+25
-0
-
60. 匿名 2023/07/03(月) 00:41:12
あの顔が逆三角形になるのがいいの?
ショート動画で急に手術中の引っ張り動画出てきてびびった
めちゃ雑に引っ張られててダウンタイムきつそうだなと思った+6
-0
-
61. 匿名 2023/07/03(月) 00:43:15
変わる人と変わらない人がいるけどあれなんでだろ?+3
-1
-
62. 匿名 2023/07/03(月) 00:47:35
>>37
目の下のたるみも取ってるでしょ+10
-0
-
63. 匿名 2023/07/03(月) 00:50:47
シミ取りで行った美容皮膚科に顔が超引き攣れた人がいてこうはなりたくないと思ったな 医師の腕によるね+6
-2
-
64. 匿名 2023/07/03(月) 00:52:13
>>56
同じくやめた方がいいと思う。
私は糸リフトで頬に変な凹みできてヒアルロン酸入れたけどまだ凹んでる。あと頬骨がすごく強調されてしまった。溶ける糸リフトは手軽なイメージを持っている人も多いけど結構失敗も多いよ。
脅すつもりはないけど「糸リフト 失敗」「糸リフト 凹み」で画像検索すると結構酷い画像が出てくる。+32
-0
-
65. 匿名 2023/07/03(月) 00:57:16
>>5
というか若い子向けなんだよね
本格的にたるみが出てきたら切開リフトが適応+32
-0
-
66. 匿名 2023/07/03(月) 00:57:20
思った感じにならなかった時、糸を抜けば元通りにならない?+1
-0
-
67. 匿名 2023/07/03(月) 00:59:15
>>19
今どき溶けない糸使ってるとこなんてそうそうないよ+13
-0
-
68. 匿名 2023/07/03(月) 00:59:47
>>26
それ切開ね+4
-1
-
69. 匿名 2023/07/03(月) 00:59:55
>>14
あんな痛そうなトゲトゲの糸が2ヶ月しか持たないとは、何故ですか?糸が肌の中で溶けてしまうんですか?+20
-0
-
70. 匿名 2023/07/03(月) 01:00:38
>>28
受けれるよ
昔流行った金の糸入れてる人は受けられない
今は金の糸使わないから大丈夫+13
-0
-
71. 匿名 2023/07/03(月) 01:01:41
>>37
これ糸リフトじゃないから+19
-0
-
72. 匿名 2023/07/03(月) 01:09:22
>>2
今のは溶けるんじゃない?+17
-0
-
73. 匿名 2023/07/03(月) 01:10:47
>>37
しかし精悍な顔になってるね。+5
-1
-
74. 匿名 2023/07/03(月) 01:12:43
>>11
ほうれい線だったら何をするのがおすすめですか?
ほうれい線が気になって来て、毎日鏡を見ては辛くなります…+4
-0
-
75. 匿名 2023/07/03(月) 01:12:51
>>2
私は失敗した
ちぎれたっていうか
あご側の結び目が外れた感じ?で
なんのリフトにもならなかった
病院に言っても
失敗を認めなくてむかついた
ただただ痛かっただけの金ドブ+54
-1
-
76. 匿名 2023/07/03(月) 01:20:53
>>69
やっぱ口周辺とかってたくさん動くから緩んでしまうみたい。+10
-1
-
77. 匿名 2023/07/03(月) 01:24:00
ある美容整形外科で、切開技術のない医者がすすめてくるのが糸リフトと聞きました。
そこの先生はどうしてもって言うなら、糸やるけど、本当にお金の無駄だよ。って言ってました。
関西の癖強い先生です。。+13
-0
-
78. 匿名 2023/07/03(月) 01:25:24
>>56
医者に糸リフト勧められて、失敗例ってないんですか?と聞いたら、
引きつれが起きる事はありますけど…まぁ、溶けますし!って軽い感じで言われたわ。
恐ろしくて断ったけどやらなくて良かったと本当に思う。+20
-0
-
79. 匿名 2023/07/03(月) 01:26:43
>>37
上下まぶたのたるみ取りってどこをどうやって切るんだろう?
この写真は半年後だけど、ダウンタイムはすごそうだよね?+8
-0
-
80. 匿名 2023/07/03(月) 01:28:07
>>15
聖子はアメリカの方で切ってやってるって研ナオコが言ってた+4
-0
-
81. 匿名 2023/07/03(月) 01:28:13
>>76
あーなるほど。食事もお喋りも顔の筋肉動きっぱなしですもんね。ありがとうございます。+10
-0
-
82. 匿名 2023/07/03(月) 01:33:15
>>25
糸入ってるとマッサージ受けられないよね?
あと、肌に照射する系(レーザー)の施術断られたりする。+2
-3
-
83. 匿名 2023/07/03(月) 01:34:59
>>1
コロナ前は毎年してました
糸リフトといっても種類があるのでどれにするつもりですか?
引き上げるのはダウンタイムありました
痛かったです、溶ける糸がいいです
レントゲンで写るのは金のリフト
そろそろ私もやりに行きますよ+11
-4
-
84. 匿名 2023/07/03(月) 01:38:30
糸リフト、若い子じゃなきゃやっても意味ないって聞いた気がする+3
-1
-
85. 匿名 2023/07/03(月) 01:40:07
切開リフト憧れるわ+2
-3
-
86. 匿名 2023/07/03(月) 02:08:18
>>1
持たないよ
1年とかそんなもん
私も興味あったけどやめた
+1
-0
-
87. 匿名 2023/07/03(月) 02:22:01
>>26
私もそれ言われたよ
生涯で一度か二度だったよね
金の糸だからこのトピとはまた別の話なのかな
何回も入れ直しができるとか逆に怖いけどね+0
-0
-
88. 匿名 2023/07/03(月) 02:24:48
>>2
取り扱いのクリニックによるのかもだけどカウンセリング受けたら糸は真っ直ぐじゃなくてすごく細かくねじれてる?みたいだからそれは無いって言ってた。もし真っ直ぐな糸なら確かに大笑いしたらちぎれそうで怖いね+5
-0
-
89. 匿名 2023/07/03(月) 02:28:53
>>18
全く意味ないことないよ。
めちゃくちゃ細いから相当たるんでるレベルなら高い糸をたくさんいれないと「意味ない」んだと思う。
ケチって安い糸を少なめでリフトしたらあまり「効果わからない」と思う。
なので、定期的に続けるお金に余裕あって、ややたるみが気になり出したレベルの人が始めると「意味ある」と思う。+23
-2
-
90. 匿名 2023/07/03(月) 02:32:29
>>79
普通に切開してるだけだと思う。眉下なら眉下リフトとかくだろうし。あとこめかみとかもみあげらへんきってると思うから正面より横から見たいね。めっちゃ傷跡あると思う+1
-0
-
91. 匿名 2023/07/03(月) 03:30:54
>>33
それ、違う施術だよ+7
-0
-
92. 匿名 2023/07/03(月) 03:45:07
糸リフトはセンスが良い先生じゃないと二ヶ月くらい顔の形◇になるよ。初めての糸リフト最悪だった。上手い先生だったら頬骨の下の痩けてるところに上手くボリューム動かして入れてくれてなだらかな小顔にしてくれる。腫れは左右に5本入れたら約4日くらい。大体一年なんて保たず半年くらいで次のメンテナンス期間が来る。(元のたるみまでには戻らないけど物足りない感じ)
だから出来るだけ安くて上手な先生探したほうが良い。私は二年前に見つけてずっと同じ先生にやってもらってる。
半年に一回スレッド(糸リフト)、ショッピングリフトとポテンツァのダイヤモンドチップをその間月々交互に。小皺の入りやすいところに時々ボトックス。
でもあと数年経ったら切開リフトするつもり。
(今は必要ないと言われてる)+10
-2
-
93. 匿名 2023/07/03(月) 03:57:50
>>74
レーザー系だとポテンツァしか無理。ほうれい線付近のたるみはフェイスラインではなく中顔面のたるみ。中顔面に打てるのがポテンツァしかない。(ハイフはフェイスラインにしか打てない)
糸リフトもフェイスラインしか引き上げられない。
糸リフトではほうれい線解消出来ない。
+9
-2
-
94. 匿名 2023/07/03(月) 04:22:16
>>1
ここで聞くと、手術を検討すらした事が無い何の専門性も持たない人達がクソバイスしてくるだけだよ。
実際、餅は餅屋なので美容外科行って医者に話を聞いて、インスタとかYouTubeで施術された人のもの見た方がいい。+28
-5
-
95. 匿名 2023/07/03(月) 04:40:20
>>6
最近インフルエンサーに多いよね
違和感すごいし輪郭が輪ゴム+1
-0
-
96. 匿名 2023/07/03(月) 05:57:28
昨日電車で50代のきれいめなおばさんで頬がへっこんでる人がいたけど
マスクしてる時になんとか除去かハイフしたのかなぁと思った
なんかそんな感じの違和感あるへこみだった
加齢でこけたんじゃなくて他の肌は割とハリがあるのにエクボみたいに凹んでたからね
+1
-4
-
97. 匿名 2023/07/03(月) 06:04:26
>>32
銀座のボ◯◯ンクリニックですね。
先生の指名ができないんですよね。
渋谷のオ◯◯クリニックも安いですよ。
先生がお一人なのでデザインが合えば、こちらのほうが安心感はあります。
痛いしダウンタイムもそれなりですが、プチ整形と割り切って安い所でタルミ防止として施術するなら良いと思います。皮下組織が傷つくので傷の回復のためにコラーゲンが分泌されて肉が硬くなるので定期的に入れることでタルミの進行は緩やかになるそうです。将来的に切開リフトを考えている場合は、糸リフトを控えたほうが良いそうです。糸リフトを年1程度で行ってアンチエイジングするか将来的に切開リフトで1度に引き上げるかって感じですね。+6
-0
-
98. 匿名 2023/07/03(月) 06:25:59
30代半ばの時にレーザートーニングしてる美容皮膚科にめちゃくちゃ糸勧められた。散々悩んだけど、術後ロキソニンのんで痛みを耐えればいいと医者に言われたが、ロキソニン効かなくて怖くてやめた。あまり見た目が変わらなくて、術後医師とトラブルになっても対応してくれないって話もネットで見かけたし。
+1
-0
-
99. 匿名 2023/07/03(月) 06:54:25
二週間程前にやりました。
糸入れ放題で10万。7、8本入れました。
施術中はまあまあ痛い箇所があっだけど
我慢出来る痛さでした。
ダウンタイムはほぼなく、痛みも腫れも少なく
普通に過ごせてますが、
顔を触ったり、口を大きく開けると少し痛い
くらいです。
顔の形が長四角からひし形になった感じです。
面長なのが悩みだったので、まあ解消されたかな?
と言う感じですが、ちょっと物足りないので
もう少し上げてもらえるか相談に行くつもりです。
半年から1年ぐらいの持ちとの事なので
定期的に続けていくつもりです。
明らかな変化と持ちを求めるなら
切開リフトするのが良いと思います。+4
-0
-
100. 匿名 2023/07/03(月) 07:06:35
>>64
美容医療口コミ広場ってとこのドクター相談室見ると怖くて出来なくなるね…+7
-0
-
101. 匿名 2023/07/03(月) 07:18:02
>>93
ポテンツァってインスタで施術風景見ると血が凄くて怖い。ニキビ跡に効くようなこと書いてあるけどほうれい線にもいいんだ。+2
-0
-
102. 匿名 2023/07/03(月) 07:37:41
>>1
知り合い2人やってた。
本人にしかわからない微妙な効果だし、見慣れるらしい。
どんどんエスカレートしてる。+4
-1
-
103. 匿名 2023/07/03(月) 07:38:59
>>65
わお!
切って上げるのか。
気になるけど勇気がない、、、、+8
-0
-
104. 匿名 2023/07/03(月) 07:46:50
>>37
高須さん?w
いいなーこれやってみたい+9
-0
-
105. 匿名 2023/07/03(月) 07:54:10
>>103
今は知らんけどもみあげない女優とかやってるっていうよね+7
-0
-
106. 匿名 2023/07/03(月) 07:58:39
>>10
たるんでいる部分を除去するわけじゃなくて引っ張りあげるだけだから落ちると思う。きれいにリフトアップされた症例写真よく見るけど、あれほとんど直後だよね。3ヶ月後とか半年後とかあまり見たことない。ってことは戻ってるのかなと思う+13
-0
-
107. 匿名 2023/07/03(月) 08:28:07
ぐわっと引き上げたいんじゃなくて、少し引き上げたんだよな。
ショッピングリフト80本検討してるけど、効果ないのか+1
-1
-
108. 匿名 2023/07/03(月) 08:31:37
>>1
糸だけはやめとけ!!!
その時は持ち上がるけど、また垂れてくる
溶ける糸とか言ってるけど、しっかり残るのが現実
やるなら切開リフトの方が絶対にいい(でも、これもある程度垂れてからやった方がいい)+14
-0
-
109. 匿名 2023/07/03(月) 08:34:00
>>56
>>64
貴重な体験談ありがとうございます🙇
私もうすぐ50前で、ハイフやキントレで堪え忍んでるけど、ちょっと糸もひかれ始めてて、でも不安も多く、悩んでおりましたが、諦めがつきました。
主さんもトピ立てありがとうございます🙇+5
-0
-
110. 匿名 2023/07/03(月) 09:00:06
>>11
EMS美顔器でも効果あるの?+0
-1
-
111. 匿名 2023/07/03(月) 09:04:29
>>5
説得力があるコメントがこんなに早く書かれるなんて+2
-1
-
112. 匿名 2023/07/03(月) 09:23:39
>>17
10本?!
10本でいくらでしたか?+0
-1
-
113. 匿名 2023/07/03(月) 10:06:31
5本ずつ計10本入れたけど、ものすごく痛かった。
SNSの簡単にできます〜ってものばかりを信じたし、そんな雰囲気でみんな言ってるけど、やっぱり顔に異物を入れるから簡単なことではなかったなと。
1ヶ月は食事をするのも痛かったし、麻痺が2ヶ月も続く箇所もありました。
3ヶ月経った今でも少し違和感もあり、歯医者の麻酔が切れる前の麻痺の感覚がごく一部あります。
もう絶対にしないと心に決めてます。笑+12
-0
-
114. 匿名 2023/07/03(月) 10:24:13
湘○で受けました。
糸はわからなかったけどその前の麻酔がとにかく痛い!!!
こめかみ近くから差し込んで長い棒?みたいなのでグリグリしながら麻酔。
15分くらいが激痛でかなり長く感じました。
でもそれをこえたら麻酔が効いて痛みはなし。
糸も簡単に入れてました。
個人差もあるけど私の場合、3日過ぎた辺りから腫れたり鬱血して化粧でカバーできないくらいで2週間くらいで落ち着きました。
鬱血はその後もありましたが。
体質の問題だと思います。
そして1ヶ月くらい経って、ハンバーガー食べる時に忘れてて大口開けたら片方からプチって聞こえました…笑
多分切れたのだと思います。
溶ける糸を使用したので強度は多分弱いのでこれから考えてる方は、大口厳禁です。+11
-0
-
115. 匿名 2023/07/03(月) 10:39:27
>>101
ポテンツァ何種類かあって、ダイヤモンドチップがたるみ用。そっちはダウンタイムない上に施術も痛くないよ。ただ、マイルドな引き上げなので回数が必要+7
-0
-
116. 匿名 2023/07/03(月) 10:45:31
>>107
効果がないんじゃなくて目的が違う。
糸リフトはフェイスラインの引き上げ効果がある。
ショッピングリフトはほうれい線とか顔の真ん中辺りの皮膚を「引き締める」←(引き上げない)
肌の弾力性がアップして皮たるみをくい止める効果がある+3
-1
-
117. 匿名 2023/07/03(月) 10:54:38
アラフォー某ジャニーズが明らかの糸リフトだけど、37歳でやったらその後の人生どうするのかな?と思う+0
-0
-
118. 匿名 2023/07/03(月) 11:09:37
切開リフト確かに一番たるみに効果はあるけど、人生でそんなに回数出来ないからタイミング本当によく検討した方がいいし(皮だけじゃなくてリガメント処理する切開リフトは人生で二回くらいしか出来ない)リガメント処理まで出来る先生は日本でも片手の人数しか居ないし、美容整形ちゃんが頬骨が目立つようになったから後ほど韓国で削ったくらい下の骨格丸わかりになるし、骨切りと同じくらいリスクも高くて一生麻痺残って表情動かせない人も居るし、お金も50万〜100万以上とか掛かるのに、糸リフト如きにやめとけやめとけ切開リフトの方が良いよと言っている人達は、何の知識があって安易に勧めてるの?切開リフトで得られる結果にも夢を見過ぎ。早めからハイフなどでケアして、それでもカバー難しくなってきた時の最終的な手段にしてください。切開リフトするにしてもダルダル状態からやるよりずっと良いから。+15
-0
-
119. 匿名 2023/07/03(月) 11:19:41
>>50
切開は2回しかできないらしくて、いざという時の繋ぎとして糸リフトにしてるって人がTwitterにいた+5
-1
-
120. 匿名 2023/07/03(月) 11:25:22
>>65
後頭部あたりから全面的に面の皮を張り直したいよ+5
-0
-
121. 匿名 2023/07/03(月) 11:52:01
自然に見えるリフトってやっぱり難しいんかな
写真だと綺麗に見えるけど実際に目の前で表情を目の当たりにすると引きつっていたり、どことなく無理があるというか… やりたいんだけど怖いなぁ+2
-0
-
122. 匿名 2023/07/03(月) 12:34:46
>>1
私はハイフやラジオ派を夏の間やって冬に切開しようと検討してるよ。夏だとダウンタイムで顔にバンドとか巻きまくるから隠せないし、ハイフで保てたらそっちの方が安く済むし様子見。+1
-0
-
123. 匿名 2023/07/03(月) 12:45:50
何年か前、テレビで某有名クリニックの特集やってて、そこのクリニックの女医が自分で鏡見ながらグイグイ入れてた。
そんな手軽にできるもんなのね、と軽い気持ちで数ヶ月前にやったけど、まず笑気麻酔で気分悪くなって、術後吐きながら帰った。
翌日から2、3日、顔がパンパンに浮腫んで、口は1cmほどしか開かないし、痛くて固いものは咀嚼できず。
1週間経った頃には3cm程開くようになったけど、噛むと痛みはまだあった。
糸を入れて行く時の音と顔の肉を中からひっぱりあげられる感覚はなかなか凄かった。
あと糸を入れるときに顔の肉を思いっきり摘まれ、それがすごく痛かった。
痛い思いをしたわりには、思ったほど効果はそれほど感じられなかったので、もうやらないと思います。
+6
-0
-
124. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:24
こういう方法ではなくて、日焼け止めみたいにたるみを事前に防ぐみたいな物が出来たらいいのになぁ。将来出来てるのかな。早くして欲しい…+7
-0
-
125. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:24
>>115
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!参考になります。検討してみようと思います!+1
-0
-
126. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:58
残る糸はダメなのか…
私若気の至りで20年くらい前にプラスチックの起毛の糸左右3本づつ入れちゃったわ。
今のところ何のトラブルも無く若く見られてるけど、料金は高かった。+3
-0
-
127. 匿名 2023/07/03(月) 13:19:10
>>97
渋谷のところは本当に予約取れなすぎる…笑
あそこなら脂肪吸引もしたいのに+2
-0
-
128. 匿名 2023/07/03(月) 13:30:04
>>125
二万円代後半〜三万円代程くらいで出来るのでたるみ予防の中だと安価な方。その割に自己満の範疇ですが効果も実感しやすいので個人的に推してます。是非試してみてください。出来れば毎月出来たら良いけど、三ヶ月に一回とかでも何もしないより効果あると思います。+1
-0
-
129. 匿名 2023/07/03(月) 14:10:05
たるみを解消する理屈としてはやっぱり切開が理に適っているなと思う。
糸リフトハイフはどうも本当に大丈夫なのかいまいちわからない。糸リフトは早くて2.3ヶ月で効果なくなるっていう人もいるし、長くて半年くらい?それでまた繰り返すと相当の本数を顔に入れることになるから結果的に切開よりリスクがあるんじゃないかという気もする。あとその短い効果期間にダウンタイムもそれなりにあるとなると、実質本当に効果がある期間ってごくわずかじゃないのかな。
大手の美容外科に他の相談でカウンセリング行ったことあるけど、両方とも強力に糸リフト勧めてきた。なんか美容外科にとっては旨味のある施術なのかなと思った+6
-2
-
130. 匿名 2023/07/03(月) 14:19:21
切開リフトは技術がいるからできない医師も多いんじゃないのかな。特に大手で医師。たくさん抱えているようなところ。なので手軽にできる糸やハイフを勧めるのかも。糸やハイフで何度も繰り返し来院させられるようにしたら切開より売上も大きいしお客さんの確保もできておいしいんだと思う。+5
-0
-
131. 匿名 2023/07/03(月) 14:20:03
やろうと思ってたけど華原朋美のビフォアフ見て止めた
検索すると出てくるよ+0
-0
-
132. 匿名 2023/07/03(月) 14:27:10
>>129
機械要らんし、糸と注射針だけだもんね+3
-0
-
133. 匿名 2023/07/03(月) 15:11:47
>>92
今何歳ですか???+0
-0
-
134. 匿名 2023/07/03(月) 15:15:12
>>118
切開は私もハイリスクだし傷も残るから安易にしないほうが良いと思ってる。+3
-0
-
135. 匿名 2023/07/03(月) 15:21:28
横だけどほうれい線がかなり目立つようになってきて、昨日ヒアルロン酸を入れてきました。
糸リフトも考えてたのだけど、なんか怖くて。
こめかみの下と頬とほうれい線に入れました。
こめかみと頬を入れることによって顔が少し上がっていい感じになりましたが、口元が妙にもこっとなってしまってかなりおかしいです。
これはいつかもう少し落ち着くのでしょうか?
ムーミンみたいになってます😭+1
-0
-
136. 匿名 2023/07/03(月) 15:55:19
>>135
それは、あまりほうれい線ヒアルロン酸の適応じゃない人かつ、センスのない先生によって注入され過ぎてしまった例。
正直言って、ムーミンは解消されません。
私は結局ほうれい線のヒアルロン酸は全部溶かして、別の先生に慎重にデザイン考えながら少量だけ入れ直して貰った。それでも表情は動くので、中のヒアルロン酸もほうれい線の上に行って余計に目立ったりする。(複数の先生に聞いたけどそれは仕方がないことらしい)ほうれい線上に指を添えて小刻みに動かすマッサージをスキンケアのときに毎日やること。これはほうれい線ケアのマッサージではなく、中のヒアルロン酸の位置を通常に戻して馴らすため。これで元の状態からだいぶ緩和された。+2
-0
-
137. 匿名 2023/07/03(月) 15:56:58
>>133
39歳です。+0
-0
-
138. 匿名 2023/07/03(月) 16:52:19
>>136
詳しく教えてくださってありがとうございます。
解消しないのですね😭
せっかくマスク外せると思ったのに、ムーミンで更に外せなくなりました…😭
今後どうしようか検討します…😱+2
-0
-
139. 匿名 2023/07/03(月) 17:01:36
>>32
地獄過ぎるやん
涙目なるわ🥹+1
-0
-
140. 匿名 2023/07/03(月) 18:12:30
>>1
51歳です。
都内クリニックで一本10万円Vリフトを左右各2本ずつ計4本
麻酔(別途料金、自ら希望)で眠らせてもらったので施術中は痛みなし
ダウンタイムは10日間位かなー触ったり下向いたり大きく口動かしたりすると痛い
なんとなくの違和感は1ヶ月位つづきました。
効果は1年半位
以前、一回数十万のハイフもやりましたが糸の方がリフトアップ実感しました。いろいろ種類あるけどやはり高いものだと効果とか持ちがいいと思います。あと、引っ張りあげる系じゃなくてふっくらさせる系の糸もあるのでお間違いのないように+6
-0
-
141. 匿名 2023/07/03(月) 18:19:34
>>118
早めのハイフすれば少しでも長く保てますか?ハイフは老化促進されると聞いて戸惑ってます。+2
-1
-
142. 匿名 2023/07/03(月) 19:08:05
糸リフト凄く考えてたんですが、ほうれい線だと何がいいですか?ヒアルはちょっと後の事考えると皮膚垂れるのは嫌だし…
両頬を軽く引っ張るとほうれい線がマシになる感じなのでガッツリ糸を入れたいという訳ではなくて…+2
-0
-
143. 匿名 2023/07/03(月) 20:15:40
>>108
すみません質問です。ショッピングリフトのようなショートスレッドも残りますか?+3
-1
-
144. 匿名 2023/07/03(月) 21:44:58
糸リフト、したけど全く効果を感じなくてしなければ良かったよ。
片側6本で12本入れた。
最初引き上げられて顔がひし形になってビックリ、一週間後には元通りでした(笑)+4
-0
-
145. 匿名 2023/07/03(月) 21:57:08
>>65
切開やりたいて言ったら最低でも45超えてから
(推奨は50以上)
それ以下はおすすめ出来ないしウチではやらないて言われた事ある+6
-0
-
146. 匿名 2023/07/03(月) 22:41:51
>>127
先月、糸リフトと脂肪吸引しましたよ。
予約開始時間直前に予約画面スタンバイして開始と共に更新ボタン連打で予約できました!(コンサートチケット予約の感じ笑)
本当にネットに記載されている金額のみ(頬と顎下脂肪吸引と糸リフトで98000円)で追加料金などは一切なく仕上がりも満足です。先生が品が良いイケメンで相談や質問に丁寧に答えてくれました。湘◯美容外科で働いていたそうなのですが、施術の仕方が「湘◯の先生っぽい」と感じました。でも、すっごく品が良いイケメンなのに先生のスマホケースにガッツリLvのロゴが入っていて韓国の富豪みたいだなーって笑 開成高校出身のようなので一般庶民とは違うお金持ちの秀才であることは間違いないだろうなーと施術してもらいながら思っていました笑+4
-4
-
147. 匿名 2023/07/03(月) 22:43:14
>>48
このかたはどなた?+3
-0
-
148. 匿名 2023/07/03(月) 22:58:24
>>142
私の個人的な意見と経験談、動画情報ですが、口周りのタルミと深いシワは脂肪吸引で顔の余計な凹凸を無くすと良いです。切開リフトでも口周りのタルミは改善しづらいそうでフル切開リフトでも併用して脂肪吸引を行う医師が多いそうです。口周りの悩みだけなら脂肪吸引と糸リフトを併用したり耳下リフトとかミニリフトと呼ばれてる中顔面下のみの切開リフトと糸リフトを併用すると改善するそうです。美容外科医や整形YouTuberの動画情報ですが、私自身、顔の脂肪吸引をしていてタルミやほうれい線は目立ちません。だからと言って若く見えるとかキレイなわけではありませんが、加齢の顔の悩みはないです。もともとの造形の不満はあるけど顔を変えたいとは思わないので…+5
-0
-
149. 匿名 2023/07/04(火) 02:54:52
>>141
あなたの年齢や肌質肉質が分からないと向いてる機械や頻度について私からは何も言えない。
年齢以外は主観も大きいから文章じゃ意味ないし。
若かったらハイフは肉をぎゅっと焼いて縮める焼肉みたいなものなので肌に余計なことしてるでしょうし、それなりの年齢だったらもう組織が伸びきってるので縮めた方がいいでしょうね。
でも顔肉が少なかったらよく打ち合わせしないと機械の種類によっては頬が痩けてしまうことがあるかもね。
こんなところで聞くより、自分でもカウンセリング受けてみるなり病院のHP見たりYouTube見て自分でも勉強してみてよ。+3
-5
-
150. 匿名 2023/07/04(火) 02:59:59
>>148さんの脂肪吸引した箇所って、
頬を含めたジョールファット(口横のポヨポヨ)の部分ですかね?
糸リフトも一緒に行いました?
私は脂肪吸引で頬をやってあんまりよくなかったので骨格などでも向き不向きがあるのかもしれないですね…。解消して羨ましい。+3
-0
-
151. 匿名 2023/07/04(火) 03:03:24
>>145
45からって言われるよね。30代のたるみ強い人や骨切り後の10代20代の人とか一部例外はあるみたいだけど。
それまで何で保たせるかって話なのよ…
+4
-0
-
152. 匿名 2023/07/04(火) 10:31:45
>>145
私逆に、有名な先生に昔、聖子ちゃんは切開リフトを30代でやってるから弛まない、って30代のときにやった方がいいって勧められたよ。
どっちなんだろうね。+4
-0
-
153. 匿名 2023/07/04(火) 10:50:51
>>150
20代後半でほうれい線が気になり小鼻の横から頬骨手前辺りまでの脂肪吸引のみを口内からしました。30代後半からブルドックライン、二重顎、笑った時の口横のシワが気になり、頬と顎下の脂肪吸引と溶ける糸の糸リフトをしています。2回目は耳下切開もするか迷いましたが、まだ皮膚のタルミは少ないのでやめておきました。
もともとの顔立ちが頬骨の高い面長の下膨れで鼻にもある程度の高さがあるので、顔の凹凸が極端になくなることもなくタルミだけ解消した感じです。骨格での向き不向きもあると思いますし、肌質が柔らかい方は若くても皮膚が弛んでいる場合もあるので適性はあると思います。が、先生曰く、脂肪吸引と糸リフト併用の場合は脂肪吸引というよりカニューレで皮膚をしっかり剥離させて糸リフトで持ち上げて高い位置で皮膚と皮下組織を癒着させることを意識するとリフトアップ効果は高いとのことでしたよ。+4
-0
-
154. 匿名 2023/07/04(火) 13:39:10
>>153
詳細ありがとうございます。なるほど脂肪吸引中の剥離+糸リフトによって切開リフトと似たような効果が得られてるのかもしれませんね。
私は顎が小さいV字型で脂肪が少なく、加齢で頬から下の引っ掛かりがなくてほうれい線になっている皮余りタイプなので、脂肪吸引そのものを断られてしまうかもしれませんが治療方針としてとても参考になりました。+1
-0
-
155. 匿名 2023/07/04(火) 14:06:56
>>5
美容整形の医師も言うよね。+0
-0
-
156. 匿名 2023/07/04(火) 14:11:03
>>108
普通にさ、リフトじゃなくても糸なんて緩むよね。
顔にしたら当たり前だけど緩む。
何回もしていいのかな。
切開とかは別の意味で怖い。+1
-0
-
157. 匿名 2023/07/04(火) 17:45:30
>>149
勉強になりました。ありがとうございます。
わたくしアラフォーです。
ハイフでカウンセリング行ってきたら、糸も入れてアレコレ高い施術もセットですすめられました。所詮自費診療は銭ゲバ医師で、いかに根本治さず継続通院させるかしか考えてないのかな。You Tubeも見てますが玉石混交なので、色んな方面から情報を得て勉強してます。+6
-0
-
158. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:05
>>1
去年やりました!バッカル除去と頬骨切りやってて口横のも
たつき気になってたのでやってよかったです!片側8本で16本細いやつ入れました。でも術中めちゃめちゃ痛かったので二度としません😇
ちなみに上記プラスで二重切開もしてますが、糸リフトは麻酔の数がすごくて(本数×1.5)唯一二度とやりたくない施術です笑+1
-0
-
159. 匿名 2023/07/04(火) 19:39:06
>>1
自分も興味あって色々調べました
ただダウンタイムが長い、頬付近にボコボコがでる可能性がある(これは時間経過で解決するそうです)、持続期間が短い、糸が残り目立つ可能性があるなどで二度目はいいと言ってる人が多く辞めました
ネガティブな意見で申し訳ないのですが、絶対糸じゃないと!ってこだわりでないなら、別の施術のが良いのではないかなって思います+4
-0
-
160. 匿名 2023/07/04(火) 23:05:19
やっぱりねえ、合う合わないがあるから成功体験した人は嵌っちゃうだろうし、もう二度とやらないって人も居て当然だよね。
ただ糸は高額とはいえまあしれてるし、失敗しても溶けるからいつか戻るのが救いどころかな。
切開リフトに良いイメージ持ってそうな人が多い割に実行に移した人が少なさそうだから今度有識者の意見聞くためにトピ申請してみたいな+4
-0
-
161. 匿名 2023/07/05(水) 08:43:27
糸は粗利が多いって大手整形外科の担当医がはっきり言ってた
院内モニターで半額くらい?になってさらにこめかみのヒアルロン酸つけられますって言われたけど
父の入院から看取りでそれどころじゃ無くなってその間に先生が退職されて入れる気失せたまま+2
-0
-
162. 匿名 2023/07/06(木) 01:46:43
YouTuberの人がやってたりするけど軒並み頬コケしてるから止めたほうがいいと思う+0
-0
-
163. 匿名 2023/07/06(木) 06:18:20
>>126
私も溶けない派です
始めたのは50代半ば、完全にブルドッグになってから
1、2年に一度の感覚で5回くらいやっていますが
回数ごとに段々と自然に引き締まってきて、いつまでも続けなくてもフェイスラインが落ちなくなってきます。
お肌は、定期的に機械系で滑らかに引き締めれば
リフト効果と予防効果で、一生このまま切るリフトは必要無いと思っています
確かに一度で済む切るリフトは金銭的にも何回もする溶けない糸と結果的に同じくらい?になってしまうかもしれませんが、
こめかみ無くなるのも気になるし、耳たぶは引っ張られて変形するのも意外と目に付くし、神経麻痺などのリスクやダウンタイムの長さで踏み切る勇気は元から無かったです
溶ける糸は言外、経験済みですがコラーゲンできるとか垂れた脂肪を持ち上げる効果は全く有りません+2
-0
-
164. 匿名 2023/07/06(木) 06:27:57
安価なのには理由があって、激安なところって、経験数のない先生がやる
そんなに弛んでない簡単なリフト効果ならそれでも良いのかもしれないけど、アンチエイジングのように複合的な弛みになってくると、
上手い先生はさすがに料金は常識的だし、
糸でさえ数ヶ月先まで予約埋まっている
もちろん溶けない糸
+1
-0
-
165. 匿名 2023/07/06(木) 06:36:19
>>161
3週間しか持たないものに、2、30万なんて詐欺としか
痛くて浮腫んでナンちゃん状態が、やっと引いてきて、
やったー!と思う頃から、まもなく効果無くなって
一ヶ月後には元に戻ってた
ピンポイントで結婚式?に取り敢えず間に合わせる
とかの需要はあるかもしれん+0
-0
-
166. 匿名 2023/07/06(木) 08:17:38
>>163
溶けない糸では術後さわったときの違和感とか、口を開けたときにブチっと切れる音がするとか、そのようなトラブルはないのですか??デメリットあったら教えてほしいです+0
-0
-
167. 匿名 2023/07/06(木) 11:30:31
>>166
違和感は、あくまでも私の場合は1ヶ月で馴染んで
2、3ヶ月の頃には忘れちゃうくらい
それを何年もかけて回数重ねていくとどんどんリフトしていくということです
一度上手い先生にやっていただくと分かると思う+3
-0
-
168. 匿名 2023/07/09(日) 10:22:50
>>37
眼瞼下垂と目の下(ハムラかな?)もやってるね。
おでこもシワ伸びてるし、フルの切開リフトでもやったのかな。+1
-0
-
169. 匿名 2023/07/30(日) 08:05:50
>>1
昨日受けてきてダウンタイム中だよー!
どうなるか不安ww
うまく行きますようにー!
糸は片側6本
顎下5本 いれたよー!
脂肪吸引注射も頬、顎下
トータル支払い52万でした
昨日は4時間おきにロキソニン飲んでる
術後1日目の今日は浮腫むと言われてるけどそんなに気にならず
食事が困るかな 大きく口開けたら痛いから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する