ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

16727コメント2023/08/01(火) 20:57

  • 14501. 匿名 2023/07/02(日) 03:25:10 

    >>1591
    正直どっちにも転ぶ可能性あると思う
    シンデレラの継母と姉妹とかそうじゃない?
    でもローズの場合は自分が苦しむようなことばかりする母親だったから嫌気がさしてきたのかも
    それで目が覚めると言うか

    +9

    -3

  • 14502. 匿名 2023/07/02(日) 03:25:56 

    >>14494
    ふだん映画や文学に全く触れていないのか
    英語力が壊滅的なのか
    あまり言いたくないけど発達障害なのか

    どれなんでしょうね

    +11

    -15

  • 14503. 匿名 2023/07/02(日) 03:26:43 

    >>14494
    んー、たぶん理解出来てないから、あのコメントに、だから何?って返信になっちゃうんだろうね
    だから何というか、答えが出てるよってことなんだけどね

    +14

    -9

  • 14504. 匿名 2023/07/02(日) 03:26:51 

    >>14493
    構ってメンヘラおばさんがこの時間は湧く

    +3

    -2

  • 14505. 匿名 2023/07/02(日) 03:26:53 

    >>1594
    最近の海外セレブ見てて思うけどガリガリに頬がこけてるor注射で不自然にぱんぱんが多いからこういう自然な肌のハリって素晴らしいと思う
    こじはるとか磯山さやかとかセレーナゴメスとか肌感似てそう
    男に人気もあるよね

    +5

    -4

  • 14506. 匿名 2023/07/02(日) 03:27:49 

    >>14498
    全て正しいことしかしないで生きてる人なんていないし話進まないじゃん
    これ映画だよ
    白か黒かでしか物事考えられないタイプ?

    +13

    -13

  • 14507. 匿名 2023/07/02(日) 03:28:10 

    DVD買うなら石田彰バージョンがいい
    いい加減販売してくれ

    +6

    -6

  • 14508. 匿名 2023/07/02(日) 03:28:48 

    >>14507
    猗窩座がちらつくw

    +3

    -7

  • 14509. 匿名 2023/07/02(日) 03:28:54 

    >>12495
    DVDの未公開シーンでカルパチア号でのロングVersionがあるんだけど、ボートから降りたローズママがローズを探して切なそうな顔していたシーンがあったよ
    夫に先立たれ、歪んだ愛情ではあったし政略結婚で家を立て直そうとしていたけどあの人なりに娘を思っていたのかな、と。

    +28

    -0

  • 14510. 匿名 2023/07/02(日) 03:29:41 

    >>1609
    愛してたからではなくまだローズの裸見たことなかったから破けず隠し持ってたのかななんて思ってた
    アバズレと言われてたからそういう関係はまだなかったんかなって
    エロ本隠しておく感覚笑

    +14

    -7

  • 14511. 匿名 2023/07/02(日) 03:31:16 

    >>13838
    そうなんだよね…
    ローズの境遇も不憫に思うけど、キャルも気の毒に思ってしまう…

    卑劣でお金で物を言わせてしまう人間性はどうかと思うけど、彼も結構傷ついたよなと同情してしまう部分もある。
    私は見返すたびにその気持ちが強くなってるかも。

    +52

    -7

  • 14512. 匿名 2023/07/02(日) 03:32:31 

    >>256
    ローズがジャックとダンスパーティーしてた日の次の日にキャルが「昨日待ってたのに」って言ってローズが「疲れてたの」と言ってたから、私はローズは初じゃないと思うな。あとジャックと車でしてる時も「あなた震えてるわ」って心配する余裕あった。

    +53

    -1

  • 14513. 匿名 2023/07/02(日) 03:33:53 

    >>14512
    ジャックなんで震えてたんだろ?
    好き過ぎて?寒さ?童帝じゃないよね?

    +7

    -7

  • 14514. 匿名 2023/07/02(日) 03:33:54 

    ラストのジャックと再会したとき船長の拍手が最後だったのがいろんな解釈考えて眠れない

    +5

    -1

  • 14515. 匿名 2023/07/02(日) 03:34:35 

    >>199
    おっさんは巣に帰れよ

    +16

    -4

  • 14516. 匿名 2023/07/02(日) 03:34:53 

    >>14509
    娘が生きていればまだ政略結婚の可能性あるからね

    +23

    -1

  • 14517. 匿名 2023/07/02(日) 03:35:06 

    ジャックタイムトラベラー説が好き

    +3

    -3

  • 14518. 匿名 2023/07/02(日) 03:37:23 

    これ当時映画館で見れた人は勝ち組だなー

    +21

    -0

  • 14519. 匿名 2023/07/02(日) 03:37:40 

    >>12903
    濃いって言っただけなのに

    +4

    -0

  • 14520. 匿名 2023/07/02(日) 03:39:01 

    >>14289
    タイタニックの実況トピある度に、最初の方に毎回これが貼られてれば、亡くなった、いや夢見てるだけ論争なくなるかなw
    でもまぁ監督がラストは個人の自由って言ってるから正解はないんだろうけど、
    そのチャプター名からしても、監督がおばちゃん役の人に最後息止めた演技でって言ってる時点でも、
    亡くなったていで監督も製作陣も作ってるのは事実だよね

    +38

    -2

  • 14521. 匿名 2023/07/02(日) 03:39:16 

    >>14514
    船長いたんだ
    見つけられなかった

    +1

    -3

  • 14522. 匿名 2023/07/02(日) 03:40:39 

    若い人はともかく婆のお花畑は痛い

    +0

    -7

  • 14523. 匿名 2023/07/02(日) 03:41:37 

    >>14447
    「主よ、御許に近づかん」です。
    生還した人たちがこの曲を演奏していたと証言したことから、映画でも実際に使われました。
    最後まで演奏し続けたバイオリニストの方は、ベルトでバイオリンを体に固定した状態で見つかりました。そのバイオリンはオークションに出品され、タイタニック号の遺品の中で最も高値が付けられました。

    +33

    -1

  • 14524. 匿名 2023/07/02(日) 03:41:43 

    ジャックに少し違和感感じてたのはタイムトラベラーだからだ

    +3

    -5

  • 14525. 匿名 2023/07/02(日) 03:41:58 

    >>14512
    指にキスしたり、胸を触らせてたりしたから、わたしも初めてではないと思う。でも、ジャックがローズに怖いか聞いてたから、ジャックは処女だと思っていそう。

    +42

    -2

  • 14526. 匿名 2023/07/02(日) 03:42:01 

    ミザリーが焼き付いてる

    +6

    -1

  • 14527. 匿名 2023/07/02(日) 03:42:40 

    >>14281
    他人に聞くより、自分が子供だった頃思い出して。その時分どう感じていたか。
    何歳かじゃないのよ、親と同じ空間にいてラブシーンを見たくないのよ。決まり悪いから。

    +5

    -3

  • 14528. 匿名 2023/07/02(日) 03:43:03 

    >>1908
    ここまできてくれたのに今更1人で逃げてなんて言える?
    ローズの気持ちも嬉しかったんじゃないかな
    ジャックもその後助け出してもらったから何が何でもローズを守ろうと必死で頑張ってくれてるよね

    +33

    -0

  • 14529. 匿名 2023/07/02(日) 03:44:35 

    >>14523
    コントラバスなら浮き輪がわりにならんかな、、と考えながら見てたw

    +11

    -2

  • 14530. 匿名 2023/07/02(日) 03:44:39 

    >>14418
    船真っ二つに折れた時巻き込まれてたね?

    +13

    -0

  • 14531. 匿名 2023/07/02(日) 03:44:44 

    >>14072
    へぇ

    +5

    -1

  • 14532. 匿名 2023/07/02(日) 03:45:36 

    >>14444
    自己レス
    よく考えたら殴ってたねごめん

    +2

    -0

  • 14533. 匿名 2023/07/02(日) 03:45:54 

    >>14526
    フライドグリーントマトも好き!

    +3

    -1

  • 14534. 匿名 2023/07/02(日) 03:46:04 

    >>14394
    サンズの河を渡るのに船頭に渡す船賃。

    +1

    -3

  • 14535. 匿名 2023/07/02(日) 03:46:12 

    >>11732
    ローズの性格ならそんなに好きじゃない人とは結婚しないだろうしね。

    +18

    -1

  • 14536. 匿名 2023/07/02(日) 03:46:16 

    >>14520
    マイナスの人まだ起きて監視してるんだw

    +5

    -9

  • 14537. 匿名 2023/07/02(日) 03:48:36 

    >>14520
    ひとつだけマイナス付くの面白過ぎるよね
    どうしても亡くなった説を否定したいんだね
    ほとんど病気

    +25

    -7

  • 14538. 匿名 2023/07/02(日) 03:49:35 

    >>14289
    このコメントだけでここに来た甲斐があったわ
    本当にありがとう

    +11

    -2

  • 14539. 匿名 2023/07/02(日) 03:51:35 

    >>14536
    14520だけど、これにマイナスの意味はちょっとわからなかった
    監督もラストは個人の自由だと言ってるから好きに解釈すればいいけど、チャプター名や監督の最後の演技プランから、製作陣はローズが亡くなったていで作ったんだという事実なのに

    +15

    -2

  • 14540. 匿名 2023/07/02(日) 03:51:35 

    >>14319
    英語苦手ですか?
    現実を直視しようね

    +2

    -5

  • 14541. 匿名 2023/07/02(日) 03:54:49 

    悲恋の純愛ものだし、カーセックスのシーン、必要?って思ってたけど、やっぱ必要だと思った。
    キャルとの政略結婚は決定してるし、結婚したら好きでもないキャルに身を捧げなきゃならない。
    (おそらく)初めてそういう事するのは本当に好きになった人と…っていうローズの感情?を描いてるんだよね。
    うまく言えないけど。

    +33

    -2

  • 14542. 匿名 2023/07/02(日) 03:55:38 

    >>2254
    他では生き残ってもうまくいかなかったと思うってコメント何人か見たけど、お互いがお互いの命助けに行くぐらいだから(ローズは船の後ろのプロペラの時、ジャックは手錠の時とか)絆や気持ちは相当強いと思う
    そしてこの経験を経てより一層愛し合うのではないかなって思ってたよ

    +44

    -0

  • 14543. 匿名 2023/07/02(日) 03:58:34 

    >>11853
    ナイス解釈

    +9

    -3

  • 14544. 匿名 2023/07/02(日) 03:58:55 

    >>14431
    いや・・・。普段から新聞とか本とか、漫画でさえ一切読んでこなかったの?何となく察するとか汲むとか鍛えてこなかったんだね。。
    どう生きてきたらそんなことになるのか分からない。
    国語の読解力テスト、酷かったでしょ。

    +8

    -1

  • 14545. 匿名 2023/07/02(日) 03:59:19 

    >>2305
    結局は娘より自分が可愛いんだろうな
    自分が生き残るための道具(嫌な言い方になるけどいいとこの息子と結婚させるとか)としてしか考えてなさそう

    +18

    -3

  • 14546. 匿名 2023/07/02(日) 04:00:03 

    >>14491
    駆けつけた船による救助が始まったシーンでは夜が明け始めてて、海に流氷が沢山浮いていたのが見えたね。 夜は見えなかった。

    +24

    -0

  • 14547. 匿名 2023/07/02(日) 04:02:09 

    >>1681
    千と千尋思い出した。冒頭でハクに教わるやつ

    +7

    -0

  • 14548. 匿名 2023/07/02(日) 04:03:55 

    >>2392
    ここでローズのメンタルをケアしておけば自分に気が向くかも?的な思いもあったのかな

    +8

    -1

  • 14549. 匿名 2023/07/02(日) 04:04:20 

    >>14539
    しかもキャメロン監督は潜水艦も自分で設計するほどの超現実派かつ実践派
    細部まで作り込んで、理詰めで歴史的事実を重ねた上で、独創的フィクションに練り上げてる
    最後の解釈は観客にゆだねてくれてるんだから、それでいいじゃんね
    死の可能性を全否定してかかる勢は何なんだろ
    映画の文脈とか伏線とか完全無視なのかな?
    一から十まで全てセリフで説明しないと事実認定しない脳味噌?

    +16

    -6

  • 14550. 匿名 2023/07/02(日) 04:04:27 

    >>13877
    タイタニック撮る時に既にアバターは頭にあったらしいけど予算的に無理だからその時は辞めたらしい

    +0

    -0

  • 14551. 匿名 2023/07/02(日) 04:05:05 

    >>1
    保険金狙いの沈没
    最初から計画されてたことだった
    悲劇のタイタニック
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +8

    -30

  • 14552. 匿名 2023/07/02(日) 04:06:59 

    >>14066
    素敵な解釈

    +20

    -1

  • 14553. 匿名 2023/07/02(日) 04:07:52 

    >>14523
    ありがとうございます。命と同じくらい大切な楽器だったのですね。

    +26

    -1

  • 14554. 匿名 2023/07/02(日) 04:08:42 

    >>14454
    演歌の世界では女は港だよ
    俺を待つ港でいてくれってやつ

    +6

    -4

  • 14555. 匿名 2023/07/02(日) 04:11:51 

    >>14513
    風邪引いてる設定だったと思う
    あとは多分初めてだから感動して震えてたのかな

    +37

    -1

  • 14556. 匿名 2023/07/02(日) 04:12:15 

    >>201
    田中要次ねw
    確かにw

    +18

    -0

  • 14557. 匿名 2023/07/02(日) 04:13:19 

    >>13012

    あたたかいベッドでってのは家族に囲まれてお家でって意味だと思うけど、絵が見つかってタイタニック研究してる人から連絡があったからジャックが呼んでると思ったんじゃないかな
    最後のワガママ的な、もうそっちへ行ってもいいでしょって
    一応孫はそばにいたし

    +59

    -0

  • 14558. 匿名 2023/07/02(日) 04:13:25 

    >>14512
    これ思った
    キャルとは寝てたのかな
    ローズの行動どう考えても処女に見えないよ
    自分からヌード描いてってお願いして服を脱いでたし馬車では指キスして誘ってたよね

    +52

    -5

  • 14559. 匿名 2023/07/02(日) 04:14:21 

    >>834
    えっ?!
    そうなの?知らなかった!

    +13

    -0

  • 14560. 匿名 2023/07/02(日) 04:14:47 

    >>14514
    遅れて拍手するようなポジション
    でも無かったから不思議シーン
    スピードを抑止しなかったし
    船長として見通しが甘すぎる
    氷山の警告無線を切ったりとか
    人災に近い
    ほんとまったくツキに見放された
    タイタニック号だった


    +27

    -0

  • 14561. 匿名 2023/07/02(日) 04:15:11 

    >>10551
    これは結婚式なんですよ。最後にローズが着てるのはウェディングドレスです。なんでジャックはタキシードじゃないかというと、亡くなった時の服装だからですね。

    +76

    -0

  • 14562. 匿名 2023/07/02(日) 04:16:24 

    >>14529
    たしかに!
    木だし、中は空洞だから浮き輪の代わりになりそう

    +4

    -0

  • 14563. 匿名 2023/07/02(日) 04:16:56 

    >>14503
    だから何?って、どゆこと?って聞く人と同じなんだよ。ただ、聞くことは恥ずかしいとは感じてるから、居丈高になる。

    +11

    -3

  • 14564. 匿名 2023/07/02(日) 04:18:10 

    >>14558
    ローズは大胆な性格なだけだと思う
    フロイトも知ってて知識だけは多そうだし
    大人な恋愛文学とかも読んでるだろうし

    +66

    -4

  • 14565. 匿名 2023/07/02(日) 04:18:22 

    >>14563
    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥ってのも
    もはや死語に近いんだろうねえ・・・
    居丈高、まさにそれ

    +7

    -1

  • 14566. 匿名 2023/07/02(日) 04:23:36 

    >>2980
    プライド高そうだから最後の最後までマウント取りたかったんじゃない?
    その上で2人で生き残りたかったんだと思う

    +5

    -2

  • 14567. 匿名 2023/07/02(日) 04:23:52 

    >>14558
    ローズ場慣れしてたよねw
    かろうじて最初にジャックが
    怖くない?てローズに言ったから
    まだ良かった
    ジャックが震えてたのは貴族の娘
    で神々しかったからかな



    +48

    -1

  • 14568. 匿名 2023/07/02(日) 04:23:59 

    >>14518
    見たよ
    パンフレットも持ってた

    なんで勝ち組?笑

    +16

    -0

  • 14569. 匿名 2023/07/02(日) 04:24:34 

    >>14565
    ありがとうって言ったら負けって思う感覚の人がいるけど、あんな感じ。
    だからとりあえず態度で勝ったことにする。w付けて鼻で笑ってみせたり。

    +10

    -0

  • 14570. 匿名 2023/07/02(日) 04:26:00 

    >>14568
    若い頃にこれを大スクリーンで鑑賞し
    空前のタイタニックブーム、ディカプリオブームをリアルタイムで体験

    勝ち組以外の何者でもないw

    +34

    -0

  • 14571. 匿名 2023/07/02(日) 04:26:21 

    >>1042
    その押しのけた人って中国人って言われてなかった?
    イギリス人やアメリカ人から見たら、アジア人って区別つかないだろうなと思う

    +38

    -0

  • 14572. 匿名 2023/07/02(日) 04:26:57 

    >>9649
    そうなんですね!
    流し見してたので分からずで💦
    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 14573. 匿名 2023/07/02(日) 04:28:11 

    タイタニック公開時は日本もまだ元気だったよね
    変な大事件も多かったけど社会に活気があった
    今の世の中は虚業と偽物と詐欺が幅を利かせてる感じ

    +53

    -1

  • 14574. 匿名 2023/07/02(日) 04:28:38 

    >>14570
    羨ましいよね
    当時のタイタニック大ヒット!のニュースとか見たいけどyoutube探してもないんだよね

    +5

    -1

  • 14575. 匿名 2023/07/02(日) 04:29:14 

    >>2919
    裏番組はミュージックデイや、ハリポタやってるから見る人が分散されるかも

    +15

    -0

  • 14576. 匿名 2023/07/02(日) 04:29:34 

    >>14574
    セリーヌディオンとかホイットニーヒューストンがバリバリに大スターだった時代

    +19

    -0

  • 14577. 匿名 2023/07/02(日) 04:31:37 

    >>13118
    娘さんすごい

    +11

    -1

  • 14578. 匿名 2023/07/02(日) 04:31:53 

    >>6419
    氷山に衝突して沈没を知った船長が、明日の一面飾れますなって皮肉言ってたね

    +54

    -0

  • 14579. 匿名 2023/07/02(日) 04:34:15 

    >>6352
    生存者名簿の人に名前聞かれて、
    ローズ ドーソン
    てジャックの名字で答えてたね。
    もし探されてても名前はないし。

    +24

    -0

  • 14580. 匿名 2023/07/02(日) 04:34:59 

    キャメロン監督、結婚5回目だ
    タフ~

    +10

    -0

  • 14581. 匿名 2023/07/02(日) 04:35:39 

    ガル民キャルのこと大好きやん笑
    本当になびく?お金補正入ってない?笑

    +5

    -0

  • 14582. 匿名 2023/07/02(日) 04:39:49 

    >>14581
    最終的にローズにフラれてダイヤも無くしたから可哀想補正が入ってるだけだと思う

    +3

    -2

  • 14583. 匿名 2023/07/02(日) 04:42:26 

    >>3511
    婚約者と思ってるの自分だけそう

    +10

    -1

  • 14584. 匿名 2023/07/02(日) 04:44:07 

    >>6336
    セントバーナードが首に樽つけてるのは、山で遭難した人を助けた時に素早く体温を上げるため強い度数のお酒が入ってたらしいから、度数が重要だったのかもね。ビールやワインでは助からないよねきっと。

    +11

    -0

  • 14585. 匿名 2023/07/02(日) 04:45:10 

    >>13172
    あえて増量とかさすがにそれはないわ

    +3

    -12

  • 14586. 匿名 2023/07/02(日) 04:46:30 

    >>555
    ・双眼鏡が無かった
    ・波がない穏やかな海だったので氷山に当たる波しぶきがない
    ・イズメイに焚き付けられた船長が24ノット(かなり速い速度)を指示していた

    +23

    -0

  • 14587. 匿名 2023/07/02(日) 04:49:02 

    >>6456
    SNSにつぶやくのかな
    海上だからWi-Fiないかw

    +10

    -1

  • 14588. 匿名 2023/07/02(日) 04:51:37 

    >>201
    この人、バック・トゥ・ザ・フューチャーでビフ・タネンの子分で出てるんだよね。
    バック・トゥ・ザ・フューチャー大好きだから感激したわ!これが初映画らしいよ。

    +23

    -0

  • 14589. 匿名 2023/07/02(日) 04:51:55 

    >>14587
    「沈没なう」
    「漂流なう」
    「凍死なう」

    +6

    -0

  • 14590. 匿名 2023/07/02(日) 04:52:49 

    >>14122
    似合う髪型なんだと思う。髪型キマると素敵さに磨きかかる

    +22

    -1

  • 14591. 匿名 2023/07/02(日) 04:55:45 

    なぜイケメンは劣化するのか

    +0

    -7

  • 14592. 匿名 2023/07/02(日) 04:56:06 

    >>10281
    ここまで大きいとセボンスターのおもちゃの宝石みたくみえてくるね

    +32

    -1

  • 14593. 匿名 2023/07/02(日) 04:56:07 

    リバー・フェニックスは生きてたら劣化しなかったかな

    +2

    -0

  • 14594. 匿名 2023/07/02(日) 04:58:05 

    リバーの弟がジョーカーだなんて

    +2

    -1

  • 14595. 匿名 2023/07/02(日) 05:02:01 

    >>12232
    どうしよう
    理解できない…

    +6

    -1

  • 14596. 匿名 2023/07/02(日) 05:03:26 

    >>11380
    イタリアの客船の船長やセウォル号の船長みたく、我先に逃げなかったわけだからやっぱり船内で亡くなったのかな
    船長は乗客を救命ボートに誘導して、最後に船をおりなきゃいけない規則があるんだよね

    +27

    -1

  • 14597. 匿名 2023/07/02(日) 05:06:04 

    >>14591
    ブサメンも劣化するよ

    +4

    -3

  • 14598. 匿名 2023/07/02(日) 05:08:39 

    ローズが船の上できてた黒いコートは誰のですか?

    +1

    -0

  • 14599. 匿名 2023/07/02(日) 05:09:35 

    >>14179
    着帽中ってwww

    +6

    -0

  • 14600. 匿名 2023/07/02(日) 05:12:04 

    >>1019
    しかも氷山にぶつかる前の日に避難訓練が予定されてたのに、船長はなぜかそれをキャンセルした。ボートの数が客数に満たないのを露呈させないためか、快適なクルーズをとでも思ったのか。
    あと設計士のアンドリューズさんはボイラー室の壁に鋼を使いたかったけど、予算の関係で鉄を使うことになり脆くなった。

    +28

    -1

  • 14601. 匿名 2023/07/02(日) 05:15:39 

    >>13842
    T2土曜プレミアムだか金ローでやってたの録画してたまに見てるけどやっぱ面白いよねー
    液体金属のCGが今見ても凄いと思う

    +26

    -1

  • 14602. 匿名 2023/07/02(日) 05:17:45 

    >>3934
    ローズのドレスめちゃくちゃ可愛くて好き♡

    +53

    -1

  • 14603. 匿名 2023/07/02(日) 05:18:59 

    >>13547
    簡単に婚約者を裏切って一夜限りの恋をしたは間違いないよね?リアルじゃ簡単に婚約者を裏切って一夜限りの恋をしたら慰謝料問題にもなるんじゃないの?純愛とか言っちゃうのもどうかと思うけど

    +12

    -21

  • 14604. 匿名 2023/07/02(日) 05:19:53 

    >>2820
    違うよ!
    讃美歌320番「主よ、身許に近づかん」だよ

    楽団の第一バイオリニストが沈没間際まで演奏を止めなかった実話です

    +25

    -3

  • 14605. 匿名 2023/07/02(日) 05:20:40 

    >>14407
    同情マウントやめな〜🥱

    +8

    -1

  • 14606. 匿名 2023/07/02(日) 05:21:07 

    >>4163
    年齢設定はジャックが19、ローズが17
    実年齢は23と22らしい

    +19

    -2

  • 14607. 匿名 2023/07/02(日) 05:21:43 

    >>14604
    よこ
    天国と地獄もあったよ

    +22

    -0

  • 14608. 匿名 2023/07/02(日) 05:23:27 

    >>14407
    きもっw

    +9

    -1

  • 14609. 匿名 2023/07/02(日) 05:23:42 

    >>14158
    そうなの?
    お互い異性としては惹かれなかったって言ってた記事見たけど違うの?

    +23

    -1

  • 14610. 匿名 2023/07/02(日) 05:25:52 

    >>6625
    ゲームじゃないよ
    14194が詳しく書いてくれてるよ

    +2

    -0

  • 14611. 匿名 2023/07/02(日) 05:27:38 

    >>14598
    婚約者の

    +2

    -0

  • 14612. 匿名 2023/07/02(日) 05:29:48 

    高校生の時友達と3回くらい見に行った
    めっちゃ流行ってたなぁ

    +32

    -0

  • 14613. 匿名 2023/07/02(日) 05:29:55 

    >>14580
    ターミネーターの女優さんや、タイタニックの潜水艇の女優さんと結婚していたのこのトピ見るまで知らなかったわー

    +6

    -1

  • 14614. 匿名 2023/07/02(日) 05:35:11 

    >>14213
    やめてw w w

    +29

    -0

  • 14615. 匿名 2023/07/02(日) 05:35:20 

    >>14586
    加えて救命ボートも足りず、出港前に火事おこしたりしてるし、他の船からの氷山の警告無視とか色々不幸な要因重なったよね
    人災でもあるね

    +41

    -0

  • 14616. 匿名 2023/07/02(日) 05:36:38 

    2014年に韓国のセウォル号という船が
    修学旅行の高校生も乗っていたけれど沈没したよね。
    476人中172人が救出された。

    +8

    -0

  • 14617. 匿名 2023/07/02(日) 05:37:24 

    >>3934
    絵を描くところだったか後ろ姿のくびれがやばかったよね

    +46

    -1

  • 14618. 匿名 2023/07/02(日) 05:39:13 

    >>14033
    全く同感よ。

    +2

    -2

  • 14619. 匿名 2023/07/02(日) 05:42:40 

    夫人の中に ミザリーの主役の女性がいます
    ミザリーは彼女の代表作でサスペンスです
    受賞されるくらい素晴らしかった!

    +8

    -2

  • 14620. 匿名 2023/07/02(日) 05:44:57 

    >>12776
    航海士では一番有名だけど映画での航海士の目立つシーンが射殺からの自殺しかなく損な役回りに…
    史実では一番避難誘導で活躍したのに良いとこアンドリュースさんに持ってかれちゃって
    アンドリュースさん上流で運営側でローズの味方役だからしょうがないけどね

    +24

    -0

  • 14621. 匿名 2023/07/02(日) 05:45:03 

    >>14518
    逆に私は当時見てなくてこの間の映画館でやってたやつで初めて見たんだけど、全く初見で大人になった今見れるの羨ましいって言われたわ

    +14

    -1

  • 14622. 匿名 2023/07/02(日) 05:45:34 

    >>14095
    そういう捉え方もいいと思う

    +7

    -0

  • 14623. 匿名 2023/07/02(日) 05:45:45 

    >>14551
    ほんとは事故船、オリンピック号がタイタニックに偽装されて沈んだ

    +22

    -4

  • 14624. 匿名 2023/07/02(日) 05:46:05 

    >>7430
    白い息は全てCGだそうです。

    +4

    -1

  • 14625. 匿名 2023/07/02(日) 05:46:11 

    >>14506
    まぁ映画だから許せるけど、実際付き合ってる男が他人の服を無断で着ていて返すつもりだったとか言ったら興ざめだなと思って

    +25

    -0

  • 14626. 匿名 2023/07/02(日) 05:47:02 

    >>13639
    そこの部分が理解できなかったら、他の全てのシーンが理解できないんじゃないかってのは、違うと思うけど。

    +3

    -9

  • 14627. 匿名 2023/07/02(日) 05:47:05 

    >>14551
    ユダヤ人の金のなる木FBRを反対してたお金持ち3人がこのタイタニックで死んだ

    まるで日航機墜落事故を思い出す

    +7

    -2

  • 14628. 匿名 2023/07/02(日) 05:47:23 

    >>14591
    劣化するのは物であって、
    人の場合は老化ね。

    +10

    -4

  • 14629. 匿名 2023/07/02(日) 05:48:16 

    物凄く久しぶりに見たけど、やっぱ若かりしディカプリオはめちゃくちゃイケメンだったんだなって再確認した。若いってすごい。

    +54

    -0

  • 14630. 匿名 2023/07/02(日) 05:48:21 

    >>14553
    婚約者からもらったバイオリンだとか

    +3

    -2

  • 14631. 匿名 2023/07/02(日) 05:49:29 

    >>14348
    名前も同じって何?

    +2

    -0

  • 14632. 匿名 2023/07/02(日) 05:51:33 

    >>3934
    この衣装ってネグリジェみたいな感じ?

    +7

    -1

  • 14633. 匿名 2023/07/02(日) 05:52:50 

    >>13195
    うちの小学生の子と同じ感想

    +5

    -1

  • 14634. 匿名 2023/07/02(日) 05:54:26 

    >>3271
    秋篠宮家ってとても古くてボロボロなのは有名だし、新築するのもわかる。

    従業員の住む場所、食堂、シャワールーム、多くのトイレ、護衛室、当然人件費や輸送量なども含むので30億も理解できる。

    積水でちょっと良い家つくれば1億いくしね。

    でも30億が高いと感じるのは、この方達に税金を使ってほしくないからなんだな。

    +18

    -21

  • 14635. 匿名 2023/07/02(日) 06:00:08 

    >>1
    寝ちゃって見忘れたった💦music dayは見逃しあるからいいやと思ってたけど、タイタニック後編の放送がある事はすっかり…。観られなかったの悔しいけど、さっきTikTokで幻のラストってのが回って来たのはラッキー!
    確かに目の前であんな見た事ない様なブルーダイヤ💎?のネックレスを海に捨てられたら…頭抱えながら笑ってしまう🤯😂💔
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +8

    -10

  • 14636. 匿名 2023/07/02(日) 06:00:08 

    最後らへんにローズが自由の女神像を見つめるシーンって今までのこと(家柄)等からやっと解放された。ってことかなと思いました。

    +29

    -4

  • 14637. 匿名 2023/07/02(日) 06:06:19 

    >>14606
    海外勢って大人っぽいね
    大学4年生と新卒の学年には見えない

    +5

    -0

  • 14638. 匿名 2023/07/02(日) 06:06:55 

    >>1771
    ワクチン打っちゃった人?

    +1

    -5

  • 14639. 匿名 2023/07/02(日) 06:08:13 

    >>14610
    >>14194

    +0

    -1

  • 14640. 匿名 2023/07/02(日) 06:09:40 

    >>14635
    何このチェーンメールみたいな

    +2

    -5

  • 14641. 匿名 2023/07/02(日) 06:10:19 

    >>14640

    +5

    -0

  • 14642. 匿名 2023/07/02(日) 06:13:22 

    >>14573

    この頃のハリウッドはまだ今よりマトモだったって思うわ
    日本ではヨーロッパ映画やミニシアターが幅を効かせていた

    +11

    -0

  • 14643. 匿名 2023/07/02(日) 06:13:27 

    >>6463
    これって避けようとして側面に傷が出来たけど正面衝突した方が沈まなかったって言ってた

    +7

    -0

  • 14644. 匿名 2023/07/02(日) 06:14:32 

    ポリコレが無かった良い時代

    +21

    -2

  • 14645. 匿名 2023/07/02(日) 06:16:48 

    >>14627

    潜水艇タイタンの事件と関連あるの?

    +0

    -7

  • 14646. 匿名 2023/07/02(日) 06:18:53 

    >>14230
    原点だからかな。ジャックが導いてくれたからその後ローズは自分の人生を切り拓いて生きていけた。

    +23

    -0

  • 14647. 匿名 2023/07/02(日) 06:20:44 

    >>14158
    それほんと?
    タイタニックみたいな大恋愛映画を若い美男美女でやって、この2人よく恋愛関係にならなかったなってコメントしたら、
    ディカプリオは細い人が好きだからケイトはタイプじゃないから当たり前みたいな返信されたんだけど

    +37

    -0

  • 14648. 匿名 2023/07/02(日) 06:21:57 

    海外の映画あのシーがなければもっと子供と観れるのになぁ〜アルマゲドンもびっくりしたなぁw

    +1

    -2

  • 14649. 匿名 2023/07/02(日) 06:24:53 

    >>14616
    救助に奔走した人のドキュメンタリーみたけど、船長は我先にと一目散に逃げ出してるんだよね
    生徒には廊下に出るな、部屋にいろって館内放送しといてさ
    ちゃんと避難誘導出来ていたらもっと助かる人増えてたはず

    +4

    -0

  • 14650. 匿名 2023/07/02(日) 06:25:00 

    >>14627
    世紀の大事件ってユダヤが関わっているんだね

    +6

    -1

  • 14651. 匿名 2023/07/02(日) 06:26:38 

    >>14554
    おバカなお婆さん

    +1

    -12

  • 14652. 匿名 2023/07/02(日) 06:27:58 

    >>14481
    買わなきゃ!
    あの執事をボコる未公開シーンが観たいんだよね

    +9

    -2

  • 14653. 匿名 2023/07/02(日) 06:29:06 

    My Heart Will Go Onのイントロだけで泣ける

    +52

    -4

  • 14654. 匿名 2023/07/02(日) 06:29:50 

    >>14623
    オリンピック号は直近で座礁事故も起こしていたし、老朽化が進んでいて、廃船にも金かかるし、同時期に造船されたタイタニック号とサイズやデザイン似ていたから、すり替え思いついたんじゃないかって言われてるね
    タイタニック号の出港の写真みると、窓の数がオリンピック号と同じなんだよね

    +37

    -5

  • 14655. 匿名 2023/07/02(日) 06:30:53 

    やっぱりタイタニック見たあとは
    タイタニック鬱になる!
    色々動画とか見漁ったりサイトで
    調べまくったり、、
    毎回それ汗

    +103

    -0

  • 14656. 匿名 2023/07/02(日) 06:31:23 

    >>14152
    奥さんは上流階級の娘なんだっけ?
    スパイスガールズの時に
    ビクトリア見てなんとなく黒人の血
    入ってる気がしたけどね

    +8

    -4

  • 14657. 匿名 2023/07/02(日) 06:34:26 

    >>14606
    23と22歳か
    大人っぽいね
    自分が童顔だからか、芸能人は大人っぽい方が好きだな
    なんで日本って20代になってもいつまでも高校生役出来そうな人ばっかが主演級になる流れになってしまったんだろう
    森七菜とか杉咲花とか高畑充希とかみたいなタイプ
    嫌いではないけど、その人達が主演級のドラマは見たいと思わない
    松嶋菜々子とか竹内結子、柴咲コウあたりまでは大人っぽかったのにな

    +133

    -5

  • 14658. 匿名 2023/07/02(日) 06:34:39 

    >>14554
    日本は男の名前で、海外は女の名前が付いてるね

    +5

    -0

  • 14659. 匿名 2023/07/02(日) 06:37:00 

    >>11115
    それはそれ、これはこれってことだよねぇって思ったわ。
    女は現実を生きるのだ。

    +10

    -2

  • 14660. 匿名 2023/07/02(日) 06:37:07 

    >>14635
    カットも納得!?『タイタニック』のもう一つのエンディングが話題の記事に詳しく載ってたw
    どっちみちジュエリー海に落とすのは変わらないらしい

    +8

    -1

  • 14661. 匿名 2023/07/02(日) 06:37:11 

    >>13607
    デーブイデー、夢グループかよwww

    +35

    -0

  • 14662. 匿名 2023/07/02(日) 06:39:07 

    ジャックの声優の演技力・・。

    +11

    -1

  • 14663. 匿名 2023/07/02(日) 06:39:46 

    >>12299
    クランクインして最初の撮影だったらしいよ
    レオが照れてるのはマジだったらしい

    +39

    -0

  • 14664. 匿名 2023/07/02(日) 06:40:17 

    >>14660は、ちなみにヤフーニュースになってたし動画もリンクがあった

    +2

    -0

  • 14665. 匿名 2023/07/02(日) 06:40:17 

    >>13871
    周りで拍手してるのが船と一緒に沈んだ人たちだよね?あと後ろの時計が船が沈んだ時間を指してるんだっけ?だからやっぱり人生を全うしてジャックのいる天国に行って再会できたんだなった思ったよ。
    監督は観る人にお任せするって言ってるみたいだけど、どちらにしても素晴らしいエンディングだよね。

    +74

    -1

  • 14666. 匿名 2023/07/02(日) 06:40:41 

    >>14542
    絶対的な信頼関係があるから
    それなりに二人でやっていけると思うけど
    育ちの違いもあるし、二人とも気が強くて意志も強すぎて
    日常生活レベルでは激しい口喧嘩を度々してしまいそう。
    ただ仲直りも早そう。

    +22

    -1

  • 14667. 匿名 2023/07/02(日) 06:42:18 

    >>14637
    顔立ちがはっきりしていて特に大人びて見えるけど、肌を見るとやっぱり若者って感じ
    特にジャックは白人の中でも童顔に感じる

    +42

    -0

  • 14668. 匿名 2023/07/02(日) 06:42:43 

    >>13303
    一度は死のうとしたけど、ジャックに2度救ってもらった命だもんね
    絶対に生き抜かないとと思ったんだろう

    +66

    -0

  • 14669. 匿名 2023/07/02(日) 06:43:25 

    >>3934
    肉感的で美しいと思ったわ

    +23

    -2

  • 14670. 匿名 2023/07/02(日) 06:44:14 

    >>13012
    でもローズが乗ってた船があったのはタイタニックのすぐ近くだった訳だし
    ローズにしてみれば「やっとジャックの眠る場所に帰って来れた!」って感じじゃないかな?
    だったら亡くなるなら自宅よりも、こっちの方が皆んなにも会えて良さそう。

    +51

    -0

  • 14671. 匿名 2023/07/02(日) 06:45:28 

    >>14663
    あれに照れない男っているんだろうか

    +16

    -2

  • 14672. 匿名 2023/07/02(日) 06:45:44 

    >>13415
    というか遺体って沈むの?手を離してもそのまま浮いてるんじゃないのかな?馬鹿だから分からない…

    +6

    -2

  • 14673. 匿名 2023/07/02(日) 06:47:31 

    沈没後、乗客を助けに戻った航海士が出演しているシーンをご存知の方がいたら教えてください
    ボートを降ろすシーンの他にもあれば知りたいです 

    +1

    -0

  • 14674. 匿名 2023/07/02(日) 06:49:44 

    >>14657
    女性に若さや可愛らしさを求める文化だから

    +26

    -2

  • 14675. 匿名 2023/07/02(日) 06:50:49 

    >>12299
    言い間違いって本音が混じりやすいらしい
    レオ様可愛い💕

    +25

    -0

  • 14676. 匿名 2023/07/02(日) 06:51:32 

    >>14672
    亡くなってからあまり時間が経過してないからでは

    +4

    -1

  • 14677. 匿名 2023/07/02(日) 06:51:45 

    >>11403
    映画のシーンのディカプリオは物凄く異次元なのに、プライベートのオフショットのディカプリオってこんな感じで親しみあるんだよね。

    +40

    -1

  • 14678. 匿名 2023/07/02(日) 06:51:48 

    >>7437
    これ、他の人たちが群がってきてもおかしくない状況だよね。そしたらジャックがぶん殴ったんだろうけど。

    +13

    -1

  • 14679. 匿名 2023/07/02(日) 06:53:18 

    >>12171
    たしか船内で亡くなってる。
    鍵のかかったゲートで行き止まりになってしまい、みるみる水位が上がってきて飲み込まれてしまう。

    +27

    -0

  • 14680. 匿名 2023/07/02(日) 06:57:55 

    25年前の上映時生まれていなかった人+

    +2

    -10

  • 14681. 匿名 2023/07/02(日) 06:58:04 

    >>7437
    突っ込むとしたらそっちじゃなくて
    比較的皮下脂肪があるローズが海面にいたほうが
    二人とも助かった可能性が高い
    当時の男性は紳士だからそんなことさせないけど

    +31

    -2

  • 14682. 匿名 2023/07/02(日) 07:00:29 

    >>14672
    最初に沈んで、亡くなってから浮かんでくるんよ
    海中でなにかに引っかかったら浮かんでこないけど

    +11

    -0

  • 14683. 匿名 2023/07/02(日) 07:00:54 

    >>14281

    私は初見が8歳だったけど、ませてたので、
    セーラームーンの劇場版やふしぎ遊戯、快感フレーズでエロへの耐性がついてた(歯医者にコミックがあって、読んでた)
    だから普通に受け入れられた
    母親もあらあらみたいに言ってたけど本番は生々しくないから母親的にはアリだったんだと思う

    +9

    -1

  • 14684. 匿名 2023/07/02(日) 07:01:09 

    >>14407
    旦那さん、ジャックになりきっちゃったのね笑!
    そんな旦那さんにキュンとできちゃう貴女、
    可愛いわ。

    +3

    -9

  • 14685. 匿名 2023/07/02(日) 07:01:27 

    >>14662
    下手だったよね…アシタカだと何の違和感もなかったのに。
    ローズはちゃんとした声優、ジャックは俳優がアフレコしてたような感じだった。

    +18

    -3

  • 14686. 匿名 2023/07/02(日) 07:02:58 

    >>6456
    いいや。
    こうではないね。
    ほとんどの人が縦撮りするよ。
    テレビの視聴者提供の事件事故の動画見てみて。
    動画撮るセンスのない人は多いよ。

    +9

    -6

  • 14687. 匿名 2023/07/02(日) 07:05:05 

    >>14612
    もしかして友達?私も3回見たw

    +6

    -0

  • 14688. 匿名 2023/07/02(日) 07:06:18 

    >>12695
    いや、あの時はダイヤなのことなんて頭になくて、嫉妬と2人に馬鹿にされたという怒りだけでは?
    ダイヤをローズが持ってるって気付いたのは2人が逃げ切った後じゃなかった?

    +40

    -0

  • 14689. 匿名 2023/07/02(日) 07:07:51 

    >>9502
    でも歴代のディカプリオの彼女たち見ると、ケイトはタイプではなさそう

    +17

    -2

  • 14690. 匿名 2023/07/02(日) 07:08:19 

    一番最後のシーンが一番好き。最後の最後で悲しいけど切ないけどちょっとほんわかするというか。最後にジャックに会えてよかったねって思う。

    +33

    -0

  • 14691. 匿名 2023/07/02(日) 07:09:28 

    >>14655
    私もWikipediaで何人なくなったのか見に行った

    +8

    -0

  • 14692. 匿名 2023/07/02(日) 07:10:49 

    >>3964
    ここまでの超大作になると、製作やキャストに関する闇もかなりありそう。
    こういうものを製作決行するのって色々と命懸けの面があるだろうなと想像は付く。スタッフの反乱や逃亡も含めて。
    関係者誰もがもう二度と同じことは出来んなっていう実際の事故並のトラウマレベルの極限だっただろうな。

    +4

    -2

  • 14693. 匿名 2023/07/02(日) 07:11:37 

    >>14625
    確かに。でもあれはローズのいる1等のところへ入るために拝借したコートやから

    +11

    -4

  • 14694. 匿名 2023/07/02(日) 07:12:25 

    >>11417
    差別があったのは事実だろうし、悲しいけれど、海難事故はエルトゥールル号遭難事件のように、日本とトルコの強い絆とかいい話もあるね
    詳細知ったとき感動したなぁ
    エルトゥールル号の借りを返しただけですって名言だよね

    +16

    -0

  • 14695. 匿名 2023/07/02(日) 07:12:29 

    >>5686
    構ってちゃんぽい
    何故泣けないのか効いて欲しいんじゃん?

    +3

    -0

  • 14696. 匿名 2023/07/02(日) 07:14:00 

    最後、写真立てのシーンは毎回泣く。
    あれから、頑張って生きたんだなぁ~。
    一度きりの人生、冒険出来たんだなぁ。
    ジャックとの約束を守ったんだなぁ~って

    +51

    -0

  • 14697. 匿名 2023/07/02(日) 07:15:27 

    >>14682


    それは溺死の場合だよね
    溺死によって肺の空気が無くなっていたら沈む。腐敗とともにガスが作られ後に浮く。
    って理屈は分かるんだけど、ジャックの場合溺死じゃないから肺に空気は残ってたと思うしどうなんだろう


    でもあのシーン大好きだから全然なんでも良いんだけど、話し出すと気になるよね笑

    +8

    -0

  • 14698. 匿名 2023/07/02(日) 07:19:12 

    >>14637
    老けてるよね
    30代くらいにみえる

    +0

    -18

  • 14699. 匿名 2023/07/02(日) 07:20:09 

    ローズに会うためだろうが他人のコートを罪悪感なしにしれっと拝借することに育ちの悪さを感じる。
    後で返そうと思ったと言ってたけど、持ち主の了承得ていないんだからただの窃盗だよね。

    +5

    -4

  • 14700. 匿名 2023/07/02(日) 07:20:41 

    >>14697
    当時もこれ話題になってた記憶があるんだよね。
    沈んでいく方が絵的に綺麗だからとか言われてたような…

    +8

    -0

  • 14701. 匿名 2023/07/02(日) 07:20:57 

    >>14430
    女は海〜♪
    好きな男の腕の中でも違う男の夢を見るぅ〜
    はぁ〜あぁ〜うぅ〜ぅ
    私の中でお眠りなさい

    +7

    -6

  • 14702. 匿名 2023/07/02(日) 07:21:05 

    >>14657
    その頃の女優さんって色気や華があって憧れの存在だったけど、今は童顔で親しみやすい感じの女優が多くて全く惹かれない

    +46

    -7

  • 14703. 匿名 2023/07/02(日) 07:21:26 

    >>14654
    それだと本物のタイタニックはどうなったの?

    +5

    -0

  • 14704. 匿名 2023/07/02(日) 07:21:57 

    >>14665
    現実的なことを言うけど、亡くなってジャックに会ったとき、夫とたくさんの子供の話をするのかな。もう恋人関係ではいられない気がする。ローズは清く生きた後悔のない人生で、ある意味天国へ行けたんだろうな。ジャックならキャンドルと違って理解してくれそうだし、親友になれるのかな。

    +4

    -23

  • 14705. 匿名 2023/07/02(日) 07:22:23 

    >>14698
    逆逆。
    日本人がいつまでもガキっぽいんだよ。
    アラサーになっても10代に見えるように努力するだろ。

    +57

    -3

  • 14706. 匿名 2023/07/02(日) 07:22:30 

    ニー  ファー♪

    +2

    -1

  • 14707. 匿名 2023/07/02(日) 07:22:51 

    アメリカにあるタイタニックミュージアムにいつか行ってみたい。
    とても忠実に再現されていて、ここを自分の足で歩けるなんて夢みたい。
    なかなか行けないのでツアー客の上げたYouTubeを見ているけど見れば見るほど魅力的で行きたい気持ちが募る。
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +105

    -0

  • 14708. 匿名 2023/07/02(日) 07:23:10 

    >>14703
    無事なんじゃない?
    保険金詐欺だもの

    +3

    -2

  • 14709. 匿名 2023/07/02(日) 07:23:13 

    >>900
    女子供が男に助けられるだけの映画

    +2

    -13

  • 14710. 匿名 2023/07/02(日) 07:23:18 

    キャルとローズって上流も上流なの?設計士やら社長と食事するってよっぽどじゃない?

    +33

    -1

  • 14711. 匿名 2023/07/02(日) 07:23:21 

    >>7901
    温水でもずっと服が濡れた状態だと寒くなってきちゃう。
    トイレにも行きたくなるだろうし、過酷な撮影だったんだろうなと思う。

    +35

    -0

  • 14712. 匿名 2023/07/02(日) 07:24:33 

    >>12748
    昔テレビで見たけど構造的に?
    当たるのがあと30秒早くても沈まなかったし、あと30秒遅くても沈まなかったらしいよ

    +19

    -0

  • 14713. 匿名 2023/07/02(日) 07:24:42 

    >>5686
    いや、寧ろ男性は泣かない人の方が多いんじゃ?
    ラブストーリーは少しも刺さらないって男性は多いよね。

    +26

    -1

  • 14714. 匿名 2023/07/02(日) 07:25:06 

    >>14657
    わかるわかる!同感です〜💦

    +11

    -1

  • 14715. 匿名 2023/07/02(日) 07:26:11 

    最後にジャックに会えたのもステキだけどぼろぼろだったタイタニックがきれいになっていくところが鳥肌だった

    +76

    -0

  • 14716. 匿名 2023/07/02(日) 07:26:11 

    >>14473
    わかる。ただの自己中なストーカー男にしか思えない。どさくさに紛れてローズもジャックも◯しに行くとかあり得ないよね。
    ローズのこと本当に愛してたならどんなに腹立っても思いとどまる。それができずに、引っ叩くわ、ピストルぶっ放すわ、どう考えても愛してるようには見えない。

    +75

    -2

  • 14717. 匿名 2023/07/02(日) 07:27:05 

    タイタニックの船長は最後までいたがセウォル号の船長は我先にと逃げたな

    +38

    -1

  • 14718. 匿名 2023/07/02(日) 07:28:13 

    >>5686
    泣ける穴が付いてないからだよ

    +3

    -1

  • 14719. 匿名 2023/07/02(日) 07:28:27 

    >>14703
    別の名前で海に出ていたということ?

    +15

    -1

  • 14720. 匿名 2023/07/02(日) 07:30:25 

    >>14716
    元々が政略結婚だしね。あんな感情的な男じゃないよね。きっとローズの夫もジャックも。

    +26

    -2

  • 14721. 匿名 2023/07/02(日) 07:34:11 

    全国の不倫ババ達にいいたい
    これが純愛じゃ!

    +0

    -12

  • 14722. 匿名 2023/07/02(日) 07:34:45 

    >>14456

    そいつのせいじゃん
    今なら顔と名前大公開

    +12

    -1

  • 14723. 匿名 2023/07/02(日) 07:34:50 

    >>762
    ビリーゼインさんも、好きよー❤️

    +0

    -0

  • 14724. 匿名 2023/07/02(日) 07:35:01 

    >>12280
    とっくにはぐれてそうは笑う
    確かに有事の際に旦那って役に立たなさそうだし子どものことは大事だけど根底で自分も助かりたいって思いが強いから

    +24

    -0

  • 14725. 匿名 2023/07/02(日) 07:35:49 

    >>14651
    それとやっぱりジャックは上流じゃないけどかっこいいってことが言いたいのかなと思いました
    正装姿ほんとにかっこよかったけど
    普段のあの服でローズを助けていくシーンめちゃくちゃかっこよかったですもん
    ローズの思い出のジャックは色々いてもやっぱりあの服のジャックに行き着くみたいな

    +1

    -0

  • 14726. 匿名 2023/07/02(日) 07:37:03 

    >>13729
    最後の海のシーン。演技力すごくない?本当に寒いんだと思ってたから、調べたら温水プールくらいの温度と知って俳優さんたちって凄いわーと思った。

    +46

    -0

  • 14727. 匿名 2023/07/02(日) 07:37:08 

    >>14674
    それ言う人いるけど、ほんとにそれを世間が女優に求めてるかな?
    綾瀬はるかや新垣結衣世代の女優以降、女優パワーランキングとか好感度ランキングとかで、その世代の女優達にわって入って行ける人気のある下の世代の女優って長い間全然出て来てなくない?
    下の世代ではトップ扱いの有村架純でさえ、綾瀬はるかやガッキーの人気にわって入れてないし。
    石原さとみや北川景子や深田恭子がまだ上位にいるし。
    幼く見える女優が主演級の流れがあるけど、
    世間的にはいつまでも高校生役出来そうな人より、社会人役が違和感なくて真似したくなるような衣装とかが様になってる幼く見えない年相応の綺麗な女優の方を実際は望んでる気がするんだけどな。

    +10

    -3

  • 14728. 匿名 2023/07/02(日) 07:37:50 

    >>14656
    もちろんわざと日焼けしてるんだよ
    イギリスって肌焼けてるのが金持ちの証なんだって
    イギリスいても晴れの日少ないから日焼けしているイコールフランスとかの海外でバカンスしたってことだから

    +9

    -2

  • 14729. 匿名 2023/07/02(日) 07:38:34 

    >>2062
    笑った

    +12

    -0

  • 14730. 匿名 2023/07/02(日) 07:38:36 

    >>14407
    ごちそうさま❗️

    +0

    -1

  • 14731. 匿名 2023/07/02(日) 07:38:54 

    >>14685
    経歴は長いみたいだけど、舞台向きなんでしょうか。
    良く解らない人選でしたね。

    あと個人的には翻訳も良くなかった。
    他の声優さんは良すぎる位良かっただけに
    ジャックと翻訳が残念でしたね。

    +1

    -1

  • 14732. 匿名 2023/07/02(日) 07:40:04 

    >>762
    ビリー・ゼインさん、ローズの母役のフランシス・フィッシャーさんとのオフショットで、腕組んでニコニコってしてる写真があった。ほのぼのしてていい写真だった。

    +9

    -0

  • 14733. 匿名 2023/07/02(日) 07:40:14 

    >>6019
    そうなのよ!こっちだ!とかって行く方向リードして全部レディーファーストでかつ背後を守ってくれるの惚れる。

    +25

    -0

  • 14734. 匿名 2023/07/02(日) 07:40:36 

    >>12902
    あの落ちてしまった女性、ローズが気にして何度も目を合わせてたけど、ローズは彼女を見て何を思ってたんだろう…?目が合ってちょっと微笑んでるシーンあったよね?

    +18

    -1

  • 14735. 匿名 2023/07/02(日) 07:41:42 

    >>6637
    船の全長ってどのくらいだったんだろう
    ものすごく大きいよね?

    もしもっと浅い海なら海底に突きささった状態で上の方の人だけ助かるとか無いだろうか
    バランス微妙だけど

    +4

    -0

  • 14736. 匿名 2023/07/02(日) 07:42:26 

    >>6384
    生後2ヶ月でタイタニック乗るのも凄い

    +10

    -0

  • 14737. 匿名 2023/07/02(日) 07:43:02 

    >>14455
    ジャックの手はすぐに離したけど宝石は婆さんになっても握りしめていたよ

    +2

    -13

  • 14738. 匿名 2023/07/02(日) 07:48:14 

    死に際があっけなくて寂しい
    ジャックいつの間にか亡くなってるんだね

    +5

    -0

  • 14739. 匿名 2023/07/02(日) 07:49:44 

    >>4522
    まさに立役者だよね!!

    +2

    -0

  • 14740. 匿名 2023/07/02(日) 07:49:48 

    >>13812

    ローズ役はオーディションがあったかはわかんないですが、、当初グィネスパルトロー、クレアデーンズ、リブタイラーなどが候補にあがっていたそうです

    ケイトは相手役がレオで、ローズ役は自分しかいないと監督に電話や手紙で力説し役を勝ち取ったそう

    +51

    -1

  • 14741. 匿名 2023/07/02(日) 07:51:14 

    最初と最後のおばあちゃんになったローズのシーンがとても好き

    +7

    -0

  • 14742. 匿名 2023/07/02(日) 07:52:21 

    >>14705
    身体も小さいしね
    私でもハワイのコンビニで買い物したら
    大きなお兄さんに、頭なでなでされてガムおまけ貰ったよ

    +3

    -7

  • 14743. 匿名 2023/07/02(日) 07:53:04 

    >>14473
    わかるよ
    愛してたんじゃなくて
    プライドが許さなかったんですよね
    何でも持ってる俺がドブネズミに負けた事が

    それは愛じゃない

    でもキャルの気持ちもよくわかる。
    婚約して充分な暮らしを約束して、自分が社交界である意味仕事してるのに、裸の絵に挑発的なメッセージ

    許せない。

    +61

    -0

  • 14744. 匿名 2023/07/02(日) 07:53:21 

    >>14623
    保険金目当て説もオリンピック号すり替え説も信じてる人いるんだね。
    ホワイトスターライン社は保険金で潤うどころか賠償金の支払いで結局破綻してるし、オリンピック号とタイタニック号は船内の構造も違うというか外から見ても違う。海底調査で沈没船はちゃんとタイタニック号で間違いないって結果が出てるよ。

    +15

    -2

  • 14745. 匿名 2023/07/02(日) 07:53:37 

    >>14668
    最初飛び降りようとしてた時の悲観的(になるしかない)なローズから変わったんだよね。ローズにとってもジャックは運命のカードだった。

    +13

    -0

  • 14746. 匿名 2023/07/02(日) 07:53:41 

    >>3328
    優しげなタレ目、タレ眉だし、中の人は本当に優しい人なんだろうなと思える。演技がすごく上手いんだよね。

    +12

    -0

  • 14747. 匿名 2023/07/02(日) 07:54:14 

    >>14627
    連邦準備制度理事会ってこんな頃からあるんですか

    +0

    -1

  • 14748. 匿名 2023/07/02(日) 07:54:28 

    >>13812
    ケイトがローズ役のオーディションを受けてる映像は残ってる。
    YouTubeで見た事あるよ。

    +19

    -0

  • 14749. 匿名 2023/07/02(日) 07:55:03 

    >>7277
    ほんとそれ!
    2日前に会ってラブラブのピークの時なのかもしれないけどこんな緊急事態にすっごい守ってくれて導いてくれてカッコ良すぎる!!
    出会って10年経つ旦那はこんな風に守ってはくれないだろうな

    +29

    -0

  • 14750. 匿名 2023/07/02(日) 07:55:14 

    >>14740
    ケイトとディカプリオってその前から交流があったってこと?

    +9

    -0

  • 14751. 匿名 2023/07/02(日) 07:55:20 

    >>12919
    あのベッドは船で皆に話した後なのかな?
    船の客室?

    +4

    -0

  • 14752. 匿名 2023/07/02(日) 07:56:12 

    >>14707
    こんなんあんの?
    行ってみたい

    +31

    -2

  • 14753. 匿名 2023/07/02(日) 07:56:15 

    >>14716
    現実に起きてるストーカー殺人とか恋人が別れ話されて〇しちゃう事件と同じパターンだよね
    純愛じゃない

    +36

    -0

  • 14754. 匿名 2023/07/02(日) 07:56:39 

    >>10468
    旦那さんはローズの過去には何かあるって分かってたとは思うんだよね、何十年も一緒にいたら。
    それを詳しく聞き出そうとせずに秘密ごと愛したってのもすごい事だよね。
    その男も相当かっこいい

    +87

    -1

  • 14755. 匿名 2023/07/02(日) 07:57:32 

    レオが未だにモテるの納得

    +50

    -1

  • 14756. 匿名 2023/07/02(日) 07:58:33 

    >>14414
    A secret makes a woman,woman

    +3

    -2

  • 14757. 匿名 2023/07/02(日) 07:58:52 

    >>14705
    なんで白人が基準なの?

    +5

    -2

  • 14758. 匿名 2023/07/02(日) 07:59:12 

    >>14660
    もう一つのエンディングってそれか!
    ジャック復活と思ってしまった

    +3

    -1

  • 14759. 匿名 2023/07/02(日) 07:59:30 

    >>12806
    ほんとだ気持ち表してるww

    +10

    -0

  • 14760. 匿名 2023/07/02(日) 07:59:38 

    >>14473
    ね、純愛かはわかんないけどローズのことはほんとに好きなってたのかなとは感じるけど、
    キャルも根は悪い人じゃないって好意的な人結構多くてびっくりした
    めちゃめちゃ権力や金まみれの思考の持ち主だし、ジャック殺そうとするし、悪い人じゃないって全然思えないw

    +64

    -1

  • 14761. 匿名 2023/07/02(日) 08:00:01 

    >>14755
    魅力的な俳優さんですよね

    +12

    -0

  • 14762. 匿名 2023/07/02(日) 08:00:18 

    >>14158
    ケイトは会うまではもしかしたら恋仲になっちゃうかも…って思ってたけど、撮影始まってみたらそんな気持ちなくなって友達みたいになってたってなんかの記事で見た
    顔はカッコいいけど、あの過酷な撮影を共にしてたら戦友みたいになったのかな

    +51

    -0

  • 14763. 匿名 2023/07/02(日) 08:00:46 

    >>14716
    私も同意ー!!
    キャル純愛説多いけどちゃんと物語見てないのかな?って思うわ。もちろん好きではあったと思うけど、金のないローズの家なら金で何とかなると思ってる節はある。

    純愛ならジャックでしょ。
    出会ったばかりの愛した女を生かすために自分の命までかけて船の中駆けずり回って、冷たい海の中でもローズが乗る板探してきてなんてキャルには出来ないね。

    +69

    -3

  • 14764. 匿名 2023/07/02(日) 08:01:00 

    >>14740
    グウィネスでは眼力が物足りない
    ケイトの情熱的な眼力がいいわ

    +87

    -1

  • 14765. 匿名 2023/07/02(日) 08:01:39 

    >>14755
    身体はデブったけど、顔は面影あるしな
    私ならダイエットを強要するわ笑笑

    +24

    -0

  • 14766. 匿名 2023/07/02(日) 08:01:53 

    >>14176
    クレアデーンズ可愛かった
    ビジュアル的にはクレアデーンズとの方が似合ってた

    +10

    -12

  • 14767. 匿名 2023/07/02(日) 08:02:28 

    >>14757
    ロシアン

    +1

    -0

  • 14768. 匿名 2023/07/02(日) 08:02:44 

    >>14655
    わかる
    タイタニック号の乗客乗員全員に感情移入しちゃう
    なんなら当時のイギリスの時代背景とかも調べちゃう

    +20

    -1

  • 14769. 匿名 2023/07/02(日) 08:03:45 

    >>7397
    モーリーは成金だから生粋の一等のローズ母には嫌われてたけど、成金だからこそ金持ちが偉い!なんて思想じゃないしジャックにも正装貸してくれたり面倒見が元々いい人なんだよね

    +78

    -0

  • 14770. 匿名 2023/07/02(日) 08:03:48 

    >>13321
    現実じゃないってことを表現したいのかなーって勝手に思ってた。

    +19

    -1

  • 14771. 匿名 2023/07/02(日) 08:04:12 

    >>1146
    ISSAに似てるって思った!

    +20

    -1

  • 14772. 匿名 2023/07/02(日) 08:04:51 

    >>14757
    統一協は外国籍との合同結婚するしね

    +1

    -2

  • 14773. 匿名 2023/07/02(日) 08:06:06 

    >>13570
    ああーわかる!!
    希望に満ちていて、若くて生命力に溢れてた
    なのに、そんな彼でも助からないという非情…
    私も初見の時は号泣でした

    +37

    -0

  • 14774. 匿名 2023/07/02(日) 08:06:09 

    >>13988

    そのローズのセリフの後、ルースとモリー、キャル、ブルースイズメイの救命ボートで揺られて呆然とするシーンが流れてますが

    その中のブルースイズメイがまさに蜘蛛の糸状態でその後亡くなった
    あれだけの犠牲者がいたのにおめおめと生き残った卑怯者と言われて。

    +9

    -0

  • 14775. 匿名 2023/07/02(日) 08:06:25 

    >>14214
    ケイトって昔は思わなかったけど、
    実際に見たら、めっちゃ綺麗な人だよね

    +38

    -1

  • 14776. 匿名 2023/07/02(日) 08:07:08 

    >>10468
    そうかな。ジャックに話して、天国で旦那を待ち続けると思う。そしてジャックは別の亡くなった美女と幸せに。完結。

    +2

    -12

  • 14777. 匿名 2023/07/02(日) 08:07:52 

    >>14580
    孫娘のリジーを演じてた人と結婚したんだったよね

    +11

    -1

  • 14778. 匿名 2023/07/02(日) 08:08:05 

    >>14728
    日焼けじゃなくて 
    顔立ちや体型が黒人要素ぽいなあと思った

    +4

    -1

  • 14779. 匿名 2023/07/02(日) 08:08:59 

    >>10829
    このコメを見てからタイタニックのあらゆるシーンをリバーフェニックスで置き換えて想像してるw
    本当悪い意味じゃなく、多少の個性の違いはあってもどちらでも遜色ないんだよね
    どちらも身分が低くても才能と魅力に満ちあふれた若者で、上流階級の女性が何もかも捨ててもついていく!って映画の設定に説得力があるし
    あえて違いを言うならディカプリオは愛嬌があってちょっと弟っぽい
    リバーはより身分の格差に嫌悪して冷笑さえするようなジャックになったかも?と思う
    ていうか両方主演のバージョンが見られる世界線に行きたいw

    +57

    -1

  • 14780. 匿名 2023/07/02(日) 08:09:17 

    >>12942
    撮影場所は分けてて、画像のは室内プールだよ。

    +2

    -0

  • 14781. 匿名 2023/07/02(日) 08:11:01 

    >>14473
    キャルは、ローズの美貌と若さと家柄だけを愛していた感じ。
    序盤、ローズの趣味である絵を馬鹿にしてたし、ローズの話をちゃんと聞かず引っ叩くシーンがあるし、ローズの中身を愛してはいなかった。
    キャルにとってローズはトロフィーワイフみたいなもんだよね。

    +48

    -1

  • 14782. 匿名 2023/07/02(日) 08:12:09 

    >>201
    北村一輝さんも田中要次さんも顔が濃いしまつ毛が長いよね

    +17

    -1

  • 14783. 匿名 2023/07/02(日) 08:12:58 

    >>7560
    モーリーもジャックもだけど心が綺麗だし強い。自分達は偉いと思い込んでるローズ母やキャルは心が汚い

    +6

    -1

  • 14784. 匿名 2023/07/02(日) 08:14:04 

    >>12834
    3等の女性みたいだったけど、極限状態で身分とか何も関係なく、人として対等になったような妙な親近感かなと思った

    +9

    -0

  • 14785. 匿名 2023/07/02(日) 08:15:38 

    デカプリオとブラピって、何かごっちゃになる時ないですか?w

    +1

    -5

  • 14786. 匿名 2023/07/02(日) 08:16:41 

    ジャックがもう少し太って脂肪があれば死亡しなかったかも

    +12

    -8

  • 14787. 匿名 2023/07/02(日) 08:16:45 

    >>7790
    今のレオ様もイケオジなんだけど、全盛期のレオ様半端ないカッコ良さだ。語彙力なくて上手く言えないけど後光がさしてるようなそんな神々しさまで感じられる

    +32

    -0

  • 14788. 匿名 2023/07/02(日) 08:16:51 

    >>7502
    カルパチア号を待つ救命ボートで、他の乗客が北村一輝にブランデーどうぞってやってたね。

    +9

    -1

  • 14789. 匿名 2023/07/02(日) 08:19:21 

    始めのほうで老ローズが探査船の人に青ダイヤ見つかってないんでしょ?みたいなセリフがあったと思うんですが後半で海に投げていたから最初からローズが持っていたということですよね。
    なぜあんなことを聞いたんでしょうか?

    +5

    -3

  • 14790. 匿名 2023/07/02(日) 08:19:40 

    >>7998
    そう
    カルパチア号を待ちながら、来る事の無い神の許しも待っていた爺

    +3

    -1

  • 14791. 匿名 2023/07/02(日) 08:19:41 

    >>7397
    忠実だだとボート戻してるみたいよ?
    不沈のモーリーなんて呼ばれてるそうで
    船の名前にもなってるみたい。

    +5

    -1

  • 14792. 匿名 2023/07/02(日) 08:19:43 

    >>12063
    「ジャックが愛していると伝えなかったのは、自分がその言葉を言った瞬間ローズに一生その言葉が付き纏うと分かっていたから」という説を見て泣いた

    +34

    -1

  • 14793. 匿名 2023/07/02(日) 08:20:02 

    >>14785
    私は「グッドウィルハンティング」のマット・デーモンとよく間違えてたw

    +18

    -6

  • 14794. 匿名 2023/07/02(日) 08:20:23 

    >>11964
    めちゃくちゃ泣けるけど、最後の沈没する時に人がどんどん落ちるところは見てられなくなる…

    +2

    -1

  • 14795. 匿名 2023/07/02(日) 08:20:49 

    >>7911
    ローズが羨ましいわ、、超絶イケメンのジャックに守ってもらって励まして貰って、まあ嫌な奴だけどキャルのいいコートきてそのポッケには300億のダイヤ入ってるんだもん。

    +2

    -2

  • 14796. 匿名 2023/07/02(日) 08:20:51 

    人生で一番好きな映画
    音楽も。サントラの一番目が好きすぎるんよ
    しかしこの監督マリアナ海溝単独で10キロ潜ったって知ってバケモンだと思ったw

    +13

    -1

  • 14797. 匿名 2023/07/02(日) 08:21:18 

    >>14509
    あの後母親はどうやって生計を立てたのか考えちゃう。女優になったローズがほとぼり冷めた頃に母親探して連絡取ったかもなぁ~、なんだかんだ母子だし、とか。

    +3

    -5

  • 14798. 匿名 2023/07/02(日) 08:21:53 

    >>161
    そうじゃないと、このあとな悲劇的な場面しかないからバランスとったのかね

    +5

    -1

  • 14799. 匿名 2023/07/02(日) 08:22:10 

    事故が起きても放送するのは非常識

    +1

    -9

  • 14800. 匿名 2023/07/02(日) 08:22:16 

    >>14473
    最初はキャルも可哀想だよなーこんな高級な宝石おくっても心開いてくれないんだもんとか思ってたけどジャックに手錠かけて沈めようとしたからやっぱりクズだったわ

    +22

    -1

  • 14801. 匿名 2023/07/02(日) 08:22:27 

    >>12945
    よこ
    コメ主の子の年齢は不明ですが、タイタニックが沈没する際、10歳くらいの男の子は 男 とみなされ救命ボートに乗せてもらえなかったそうですよ

    +24

    -2

  • 14802. 匿名 2023/07/02(日) 08:22:59 

    >>7790
    中1の息子と見たけど、ハマってる。
    YouTubeとかで関連動画見たりしてる。
    3時間あっという間だった。古い映画に思えなかった、って。

    +50

    -0

  • 14803. 匿名 2023/07/02(日) 08:24:16 

    >>1438
    老夫婦だからこそじゃないかな。お互いのことこれからのこと普段から話しているくらい仲良しだからこそ、覚悟ができたんでは…
    結婚したばかりの若い頃なら、必死で助かろうとするんでは。

    +50

    -0

  • 14804. 匿名 2023/07/02(日) 08:24:57 

    >>12456
    ジェームズキャメロン監督の意向としては最後ローズが亡くなったのかどうかはあくまでも視聴者の解釈に委ねる事にしているけど、監督ご本人としてはローズは亡くなった側の考えである事を示唆している。
    なので作り手側がローズは亡くなったという考えを踏まえた上で作っているのでやはり視聴者側も亡くなったと捉える人の方が多いのだと思う。
    ただ、監督側の解釈でガチガチに固める事なくどちらとも取れる余白をちゃんと残して作られている事が素晴らしいなと思います。
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +72

    -1

  • 14805. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:14 

    >>6613
    付き人の人ラストシーンで紳士の後ろにいるよ。

    +9

    -0

  • 14806. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:25 

    >>14399
    そうそれ
    しかしどーやってつくったんやろ?
    今まで出演してきたレオ様の画像の合成?

    +3

    -1

  • 14807. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:53 

    当時ヒョロッと細かったデカプリオを見て、こういう人は太ったりしないんだろうな〜とか思ってたけど

    +20

    -2

  • 14808. 匿名 2023/07/02(日) 08:26:39 

    >>7790
    中1の息子と見ました。先週から、早く続きが見たい!!って鬼滅並みに楽しみにしてた模様。序盤は楽しそうに踊ったりしてて良かったのに、氷山に当たってからは本当にハラハラして悲しかったって。ジャックが死んじゃったのが悲しかったそうです。あと、母親がクソと。キャルのずっこけで爆笑してた。

    +48

    -2

  • 14809. 匿名 2023/07/02(日) 08:26:47 

    >>1407
    えー!!めっちゃ行きたい!!
    日本にもできんかな。ユニバとか。

    +4

    -4

  • 14810. 匿名 2023/07/02(日) 08:26:59 

    >>14755
    俳優さんだしね。
    好きになった女性を振り向かせる時は映画の登場人物のように振る舞うんだろうなーと思うと世界中の7割の女性は落とせるだろ。25歳でリリースされても一生で1番良い夢のような恋ができるなら最高だよね。

    +28

    -1

  • 14811. 匿名 2023/07/02(日) 08:27:28 

    >>5
    この時のローズの美しさは神がかっていた

    +66

    -1

  • 14812. 匿名 2023/07/02(日) 08:27:29 

    >>11147
    よこ
    そして沈没したことで豪華客船タイタニックもまた死を迎えたって感じなのかな

    +2

    -0

  • 14813. 匿名 2023/07/02(日) 08:27:51 

    >>14473
    優しさや愛してるように見える行動も、如何に自分が優位で得になるか損得勘定した行動に見える。
    何も知らない他人目線だと、結婚で没落貴族の生活を支え、高価な贈り物を婚約者に贈り、沈没時には下流階級の子供を助ける人格者にみえる。

    +25

    -1

  • 14814. 匿名 2023/07/02(日) 08:29:11 

    >>14716
    でも、婚約者が浮気相手にいちゃついたり、ヌード描かせてたらぶっ○したくもなると思う…。
    キャルは純愛では全然ないし成金の嫌なやつだけど、意外と普通の感覚に好きだったんだとは思う。愛かは分からんけど。

    +59

    -5

  • 14815. 匿名 2023/07/02(日) 08:29:41 

    >>14763
    いい人って言うよりも、ザ当て馬でかわいそうになる。

    あの時代の上流階級の男性ならそんなにおかしな感覚もっていた訳ではないと思う。

    +9

    -5

  • 14816. 匿名 2023/07/02(日) 08:30:01 

    >>14710
    二部屋しかないスウィートの片方使ってる

    +20

    -0

  • 14817. 匿名 2023/07/02(日) 08:30:41 

    >>12618
    え、全然素敵。
    左なんて安心感のある体型で昔より好きかも。

    +6

    -4

  • 14818. 匿名 2023/07/02(日) 08:32:16 

    >>14751
    船の客室のベッドだと思ってる。
    旅には写真を待っていくと言ってあの客室にも写真を持ち込んで並べていたし、ベッドで目を瞑っているローズを写した後その写真らをローズの人生を振り返るように映しているから。
    家族と過ごした家のベッドで亡くなるのではなく、ジャックが眠る海の上で、これまでの思い出と共に亡くなったんだと思う。

    +51

    -0

  • 14819. 匿名 2023/07/02(日) 08:32:52 

    >>14804
    グロリアさんの「そういうのはいいから」っていうの、本当のサバサバとした女優魂を感じる。

    +87

    -0

  • 14820. 匿名 2023/07/02(日) 08:33:25 

    >>10109
    そう見える…?ローズ自身を探してたんだと思うよ

    +7

    -4

  • 14821. 匿名 2023/07/02(日) 08:34:47 

    中学生のとき映画館で見て大号泣した。ローズが自由の女神を見るシーンあたりまじやばかった。
    ドーソンて名乗るのも

    +24

    -0

  • 14822. 匿名 2023/07/02(日) 08:34:58 

    >>14212
    君の心の中さ

    +3

    -0

  • 14823. 匿名 2023/07/02(日) 08:35:37 

    >>13818
    本当に豪華だったんだなと思うよね

    +3

    -0

  • 14824. 匿名 2023/07/02(日) 08:36:05 

    若い女の子取っ替え引っ替えのレオと結婚3回もしてるケイト。恋愛大好きなはずの2人だけど一線は越えず今でもずっと親友のままなんだよね。この2人、あまりにお互いにとってお互いが大切すぎるが故に破局したらもう近くに居られないと解っているからこそずっと友達のままで居るのかなと思った。ある意味一番愛していて一番好きなひと。究極の愛だよね。

    +49

    -2

  • 14825. 匿名 2023/07/02(日) 08:36:31 

    >>12291
    youtubeだけどGoogleアースでタイタニックの場所見つけたって人の動画あったよ

    +7

    -0

  • 14826. 匿名 2023/07/02(日) 08:36:46 

    >>14822

    +1

    -0

  • 14827. 匿名 2023/07/02(日) 08:37:00 

    >>12618
    超かっこいい…これはこれでエロすぎるよ…

    +5

    -4

  • 14828. 匿名 2023/07/02(日) 08:37:23 

    >>14819
    そういうところが女性って感じで好き。かっこいい。ローズそのもの。

    +38

    -0

  • 14829. 匿名 2023/07/02(日) 08:37:26 

    >>14394

    人生を全うしたからジャックとタイタニックが沈む海に還したのかと

    最後のシーンはローズは亡くなったと解釈

    +12

    -0

  • 14830. 匿名 2023/07/02(日) 08:37:57 

    >>12121
    ジャックニコルソン化がすぎるな

    +7

    -0

  • 14831. 匿名 2023/07/02(日) 08:38:24 

    >>13172
    痩せろと言われても「お嬢様が激ヤセしてたらおかしい」と突っぱねたらしい
    22歳で体型のことを言われるなんて辛かっただろうけれど、役作りを優先したんだね

    +43

    -0

  • 14832. 匿名 2023/07/02(日) 08:38:52 

    >>10109
    だろうね、沈没した時に掛けてた保険金受け取ってるから

    +3

    -1

  • 14833. 匿名 2023/07/02(日) 08:38:54 

    タイタニック辺りのディカプリオの人気すごかったね。今の若いハリウッド俳優でこんな日本で人気になる人いなくなったよね。

    +34

    -0

  • 14834. 匿名 2023/07/02(日) 08:39:16 

    >>14810
    デカプリオと付き合えるほどの女性なら25歳なんてまだ全然いけるし、むしろ優しさだよねw

    +22

    -0

  • 14835. 匿名 2023/07/02(日) 08:39:30 

    >>12618
    ここまでお太りあそばしてもイケメンの片鱗が見える
    切実に痩せて欲しい

    +25

    -0

  • 14836. 匿名 2023/07/02(日) 08:39:31 

    >>13015
    女を優先して助けようとする男は日本じゃ激減したと思う。
    ネットのせいでミソジニー増えたから。
    無敵の人も増えた。
    そういう人は日本人が滅びようと気にしない。
    と言うか、滅ぶことを望んでる。
    そうなると、女を優先して助ける意味がない。

    +17

    -1

  • 14837. 匿名 2023/07/02(日) 08:39:57 

    >>3934
    これでデブやったらガル民どうすんねん

    +19

    -1

  • 14838. 匿名 2023/07/02(日) 08:40:39 

    ローズとジャックは付き合ってたの?
    リアルの方も

    +1

    -0

  • 14839. 匿名 2023/07/02(日) 08:40:42 

    >>9971
    書き忘れたのですが、中にコルクの球が入っている笛(画像みたいなもの)は、コルク球が濡れてしまうと吹いても音がちゃんと鳴らないらしいです💦
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +17

    -0

  • 14840. 匿名 2023/07/02(日) 08:40:48 

    >>14266
    臨場感あるね

    +5

    -0

  • 14841. 匿名 2023/07/02(日) 08:41:12 

    >>12121
    楽しそうwww

    +7

    -0

  • 14842. 匿名 2023/07/02(日) 08:41:19 

    >>14734
    未公開シーンで彼女のエピソードがあってそれ見たら納得した
    YouTubeにあるよ

    +11

    -0

  • 14843. 匿名 2023/07/02(日) 08:41:24 

    >>14737
    嫌な女だよね
    自分だけあんな老婆になってもちゃっかり生きてるなんて

    +1

    -15

  • 14844. 匿名 2023/07/02(日) 08:41:53 

    >>14760
    個人的には、本当に好きになっていたわけではないと思う。
    でも結婚するのであればある程度相手に愛情を持てる方がいいとは思っていて、愛そうと努力していたって感じに思えるな。

    +20

    -0

  • 14845. 匿名 2023/07/02(日) 08:42:42 

    >>14473
    もうDV気質なところから無理。

    +21

    -0

  • 14846. 匿名 2023/07/02(日) 08:44:43 

    ローズはジャック死んで他の男に行き子供まで作って最後はジャックを思ってとか旦那にも失礼だし

    +0

    -7

  • 14847. 匿名 2023/07/02(日) 08:45:51 

    >>12478
    そんな相手にめぐり逢えたら自分がジャックだとしても同じ事をする

    +3

    -0

  • 14848. 匿名 2023/07/02(日) 08:46:40 

    >>14814
    若い頃に知り合って結婚した人たちは別として、ある程度の年齢で婚活をした場合、キャルのような人が多いだろうし好意の表現や温度感に問題はないと思う。打算とは言わないけど、自分の価値や置かれてる現状、これからの将来を現実的に考える女性となら純愛じゃなくても普通の愛情を持った家庭は築ける人だと思うよ。良き夫、良き父親にはなれるはず。

    ローズは若くて真っ直ぐ過ぎたんだと思う。ある意味、理想主義だからキャルと上手くいかなかった挙句に激昂させちゃったからキャルが極悪人に見えるだけで当時の富豪の男性として考えるとまだ良心的で良い男性だと思う。

    +24

    -2

  • 14849. 匿名 2023/07/02(日) 08:47:53 

    高校の時に友達と映画館行って

    ジャックが水に沈んでいくシーンで嗚咽して周りの観客を笑わせてしまった思い出...

    +7

    -0

  • 14850. 匿名 2023/07/02(日) 08:48:01 

    >>13015
    うわー、14歳でそんな扱い受けたらショックだろうね。
    女性不信にならなければいいけど。

    +12

    -1

  • 14851. 匿名 2023/07/02(日) 08:48:06 

    >>12582
    もう十分生きたから、そろそろジャックに迎えにきてもらうためにネックレスを海に投げて知らせたのかも

    +55

    -1

  • 14852. 匿名 2023/07/02(日) 08:48:17 

    >>14819
    亡くなってるか眠っているかであのシーンの最中実際息を止めるか息をするかまでこだわって演じ分けてた事にプロ根性を感じた。
    あのご年齢でカメラが回ってる間ずっと息を止めて穏やかな顔でじっとしているのって体力的にも大変そう。

    +74

    -2

  • 14853. 匿名 2023/07/02(日) 08:49:25 

    音楽隊のシーンが好きだな。

    +56

    -0

  • 14854. 匿名 2023/07/02(日) 08:49:38 

    キャメロンはタイタニックヒットしなかったら死ぬ覚悟だったとか人から聞いた。
    タイタニックまで潜ったり、マリアナ海溝一人で潜ったり良い意味でぶっ飛んでるね。

    +52

    -2

  • 14855. 匿名 2023/07/02(日) 08:51:44 

    >>10919
    先日の事故があるから対策したのかな

    +4

    -0

  • 14856. 匿名 2023/07/02(日) 08:52:31 

    >>14804
    これを1コメに貼ってあったらみんなああだこうだ言い合いしなくてすむね(笑)
    でも私はこう思うって言い合いたくなるのが名作なんだろうな
    ほんと視聴者の想像に委ねる余白を残してる所が素晴らしいよね
    ジブリに通じる物を感じる

    +31

    -1

  • 14857. 匿名 2023/07/02(日) 08:54:41 

    >>13812
    ジャック役はスティーヴン・ドーフも挙がってましたが

    オーディションというか監督と顔合わせの時に入室してきたディカプリオを見て現場の女性達が色めき立ってる様子を見てジャック役を決めたと何かで読みました

    あとケイトも自分がローズに選ばれなかったとしてもジャックは彼しかいないと監督に推したそうですよ

    +72

    -0

  • 14858. 匿名 2023/07/02(日) 08:55:54 

    ローズって今で言うビッチ

    +1

    -27

  • 14859. 匿名 2023/07/02(日) 08:58:26 

    >>14854
    ノーギャラでその上アバターかなんかの権利も売ったんだっけ
    ヒットして良かったよね

    +9

    -0

  • 14860. 匿名 2023/07/02(日) 08:58:42 

    >>12531
    あの女の子は助かったの?
    いざこざの時、ボート沈んでたから子供なら厳しいかなと見てたけど

    +13

    -0

  • 14861. 匿名 2023/07/02(日) 08:58:55 

    >>13918
    目元だけは変わってないね 

    +13

    -0

  • 14862. 匿名 2023/07/02(日) 09:00:07 

    >>12697
    ヅラの気持ち?ww

    落ちる〜〜

    +5

    -3

  • 14863. 匿名 2023/07/02(日) 09:00:11 

    子どもの頃ビデオwで見ただけで、めっちゃ長いしとにかく船が沈没する話って印象をずっと持ってたんだけど
    大人になってから観ると、全然見え方がちがうもんだね。
    感情移入の度合いが違うのはそうなんだけど
    ある程度経験を経ると、ジャックの格好良さ(中身ね)と愛情深さがよくわかる。
    ローズだって夢中になるわ。
    テレビじゃなくてノーカットでもう一度見よう😢🤍

    +43

    -0

  • 14864. 匿名 2023/07/02(日) 09:01:02 

    >>7790
    中学生の娘と観ました。
    普段はクールで映画で泣いたりしないタイプだけど、涙が出ちゃいそうと言って、何度も画面から目を逸らして耐えてました。
    劇場で観たらもっと感動するんだろうな、ディカプリオがイケメン過ぎる…とも

    +35

    -3

  • 14865. 匿名 2023/07/02(日) 09:01:05 

    >>14743
    事業家からしたら若い絵描きなんか遊び人に見えるもんね

    +18

    -0

  • 14866. 匿名 2023/07/02(日) 09:01:33 

    >>14789
    ローズのちょっとしたいたずら心というか、茶目っ気じゃないかな

    +26

    -1

  • 14867. 匿名 2023/07/02(日) 09:01:46 

    最後の階段のシーン、時計の針がタイタニックが沈んだ時間

    +29

    -1

  • 14868. 匿名 2023/07/02(日) 09:02:08 

    >>14836
    まあまあ、それを言ってしまったら男性をたてて、常に三歩下がって歩いて、如何なる時も家庭をきりりと守る大和撫子も絶滅してるんだから仕方ないよ。

    +12

    -2

  • 14869. 匿名 2023/07/02(日) 09:02:41 

    >>14844
    ちゃんと妻として恥ずかしくない扱いしてたし彼なりの優しさはあったよね

    +16

    -0

  • 14870. 匿名 2023/07/02(日) 09:03:21 

    >>13704
    最後の演奏後にリーダーみたいな人が「君達と演奏出来て幸せだ」みたいな事言うのも泣けるよね
    字幕だと誇りに思うだったかな

    +53

    -0

  • 14871. 匿名 2023/07/02(日) 09:03:51 

    最後、死んで天国で会うのは長年連れ添った(?)旦那じゃなくて数日過ごしただけのジャックなんやな。

    +25

    -2

  • 14872. 匿名 2023/07/02(日) 09:04:10 

    >>12441
    死ぬギリギリの経験、娘まで亡くした後にお針子なんか!とか言ってられず命があるだけ良かったと色々手放す覚悟ができるには十分だったんじゃないかな。
    財産全て売って、賠償金とか国の援助金などで細々と暮らしたかもね。あとはモリーと一緒にいたから、あの人は隣に娘を亡くした未亡人がいたらほっとかないだろうなぁ
    と勝手に予想。 

    +21

    -1

  • 14873. 匿名 2023/07/02(日) 09:04:22 

    >>13182
    しかもあのダイヤがあってジャックが閉じ込められて救命ボートから降りてまで助けに向かったしジャックとの思い出たくさんだよね

    +7

    -0

  • 14874. 匿名 2023/07/02(日) 09:04:44 

    ジャックは生きてると思うよ

    +0

    -4

  • 14875. 匿名 2023/07/02(日) 09:05:30 

    >>14871
    有り得ないよね

    +8

    -13

  • 14876. 匿名 2023/07/02(日) 09:05:53 

    >>10097
    未公開シーンで、このおじさんが海に椅子とかを放り投げてたよ
    沈没して海に投げ出されても浮いていられるように
    柔軟な対応ができる人だよね

    +81

    -2

  • 14877. 匿名 2023/07/02(日) 09:09:02 

    >>14853
    私も~
    後、牧師さん?神父さん?が自分もこわいだろうに、聖書を詠んで救いであろうとする場面やお母さんと子どもとか老夫婦とか「紳士たるもの…」って救命胴衣つけない老紳士、設計士の人が時計を戻す場面とか
    ジャック&ローズの他にも名場面があって何回も見てしまう

    +41

    -1

  • 14878. 匿名 2023/07/02(日) 09:10:57 

    >>9214
    よこ
    私も子どものときは同じ感想だったから
    見てても子どもならそう思うかも

    今回2回目でようやくわかった

    +2

    -3

  • 14879. 匿名 2023/07/02(日) 09:11:39 

    ジャックも別の浮かぶものに乗って、生き残ってほしかった。死ぬつもりじゃなくてローズのために生きてほしかった。生き残るのも辛いよ。
    ドラマ版セカチューみたいだったな。

    +7

    -0

  • 14880. 匿名 2023/07/02(日) 09:12:25 

    >>9232
    私は逆だなー
    ジャックが死んで悲しい結末だけど、なんか幸せな大切なものに気付かされたような感じ
    語彙力がないから説明できないし悲しくて涙も出るけど
    失ったというよりは得た感じ

    +13

    -1

  • 14881. 匿名 2023/07/02(日) 09:13:31 

    >>13052
    当時の映画館って今みたいな指定席なかったよね?
    人気映画は早めに並んで見てた

    +5

    -2

  • 14882. 匿名 2023/07/02(日) 09:13:51 

    >>10342
    映画館で友達とうずくまって泣いた!
    次の日学校休んだ。

    +11

    -1

  • 14883. 匿名 2023/07/02(日) 09:14:05 

    ジャックは今ここにいる時間の話せず未来の話しかしない。やっぱりへん

    +0

    -11

  • 14884. 匿名 2023/07/02(日) 09:14:44 

    >>14871
    確かに旦那さんかわいそうなんだけどねw
    でもずっと心の奥底ではジャックを想ってたってのがまた良いのかも。あそこでみんな最後はジャック期待するだろうしね。

    +34

    -0

  • 14885. 匿名 2023/07/02(日) 09:14:45 

    >>12582
    ジャックとの思い出をすてて、2人で新たな人生を歩む夢をみたいと思ったのでは。

    +0

    -5

  • 14886. 匿名 2023/07/02(日) 09:14:51 

    >>13094
    キャル役の人、顔整ってて素敵だよね
    髪型格好次第ではカッコいい役も似合いそう

    +6

    -1

  • 14887. 匿名 2023/07/02(日) 09:16:18 

    >>14871
    「旦那は元カノのところへいったことにすればいい」って昨日ガル子が言ってた

    +29

    -0

  • 14888. 匿名 2023/07/02(日) 09:17:27 

    分かってないな小僧ども
    一番美しい時期に終わる恋がいいのだよ
    これ以上一緒にいたら所帯じみた感じになる

    +55

    -3

  • 14889. 匿名 2023/07/02(日) 09:17:32 

    1997年公開初日に映画館まで観に行きました。公開前から話題になっていたので。本当に素晴らしかったです。
    当時、レオナルド・ディカプリオやケイト・ウィンスレットと同世代だったので登場人物に感情移入しました。

    その後のタイタニックブームも懐かしいです。タイタニック関連の番組や記事、映画の主題歌や音楽が街でよく聴こえてきました。

    あれから四半世紀近く経て、再び観ると。ジャックとローズの若さがキラキラして眩しい!ジャックもローズも生い立ちは違うけれど、二人共それぞれ魅力がある。その他の人物一人一人にドラマがあって、生と死があること。
    あとは衣装を含めて映像がやはり素晴らしい作品です。

    +21

    -2

  • 14890. 匿名 2023/07/02(日) 09:17:44 

    >>14662です。

    今回の土曜プレミアムは新たな吹き替えでは無くて、公開時のままだとの事です。

    となると、当時はもののけ姫等話題作に出演されておられましたから、
    演技力もその時の物という事になりますね。

    それにしても、フジももっとその辺りも含めてしっかり番宣すべきでは無かったのかなとも思います。声優さんが少し気の毒になりました。

    現在は実績を積んで当時よりも上手くなっていらっしゃる事を期待したいですね。

    +3

    -1

  • 14891. 匿名 2023/07/02(日) 09:18:16 

    これが逆でジャック生存ローズ死ぬでジャックが他の女と結婚して子供いたらボロカスに言ってるよガル民は。

    +10

    -1

  • 14892. 匿名 2023/07/02(日) 09:18:40 

    ジャックはローズが本当に好きだったのか。

    +2

    -0

  • 14893. 匿名 2023/07/02(日) 09:18:51 

    >>1458
    キャルとローズって結ばれた事あるのかな?

    +0

    -5

  • 14894. 匿名 2023/07/02(日) 09:19:01 

    公開当時中学生で、3回映画館に観に行ったし、DVDも Blu-rayもあるのに、今回もテレビで観てしまった。CMの時間無駄だと思いつつ。ここでみんなと臨場感味わえるのも楽しい。そしてやっぱりしばらく余韻が残る。何十年も前の映画ということにあらためて驚くわ。タイタニック公開以前や後にこれを上回る完成度の高い作品ってあるのかな?あったら教えてほしいな!

    +9

    -1

  • 14895. 匿名 2023/07/02(日) 09:21:02 

    >>14884
    海のように秘密を秘めてるって言ってたしね
    自殺未遂するまで追い詰められてた自分を命をかけて何度も何度も救ってくれたジャックは別格だよね

    +39

    -0

  • 14896. 匿名 2023/07/02(日) 09:21:12 

    >>14865
    今の日本で考えたら超富裕層で小学校からいいとこに通い仕事も頑張ってお金を稼いで良家のお嬢様と婚約したら中卒ユーチューバーと浮気されたみたいなものなのかなそりゃムカつくわ

    +31

    -2

  • 14897. 匿名 2023/07/02(日) 09:21:35 

    >>14871
    特別な存在はそんなもんやで
    ワイも死んだら嫁じゃなくて大学時代の彼女とあの世で会いたい

    +8

    -10

  • 14898. 匿名 2023/07/02(日) 09:21:41 

    >>13507
    コントラバスもですか?
    コントラバスの人も身体に楽器縛っていたのかな
    楽器と離れ離れなんて嫌だよね。

    +8

    -0

  • 14899. 匿名 2023/07/02(日) 09:22:11 

    >>12697
    だからあんなに必死だったのね

    +1

    -2

  • 14900. 匿名 2023/07/02(日) 09:22:31 

    ジェームズキャメロンてすごい監督だね!
    単身潜水でマリアナ海溝にも行ったことあるんだって!

    +10

    -0

  • 14901. 匿名 2023/07/02(日) 09:22:57 

    >>14893
    ないよ
    ギャルがローズに「処女もらうから」みたいなキモ台詞カットされたシーンがある

    +38

    -1

  • 14902. 匿名 2023/07/02(日) 09:23:00 

    >>13812
    当時田舎の小学5年生でした。中学生の姉が家でロミジュリのビデオ見てキャーキャーしていた。ロードショーとか雑誌にも沢山載っていた。その頃にタイタニック公開という感じの知名度です。クラスメイトはタイタニックで知った感じだったな。

    +17

    -4

  • 14903. 匿名 2023/07/02(日) 09:23:07 

    >>14892
    好きじゃないとドア譲らないよ
    自分は乗れないと悟った表情の時死を覚悟したわけだし

    +55

    -1

  • 14904. 匿名 2023/07/02(日) 09:23:39 

    >>14888
    運命の相手に出会ったのに短い儚い悲恋だからこその美しさがあるね。ハッピーエンドだったらこんな大ヒットしなかったかも。

    +50

    -0

  • 14905. 匿名 2023/07/02(日) 09:24:14 

    >>14883
    そりゃそーじゃない?
    ローズは死にそうな今に意識が向いてて、心折れてるところで
    でもジャックはローズに生き抜いて欲しいから
    未来に意識を向けさせたかったんだと思うよ

    +44

    -0

  • 14906. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:37 

    >>1458
    助かる為に子供使ったり三等の客死んでいいといったり自分のためには手段を選ばないタイプだから自分が貴族、名家の仲間入りをする為にローズの家が絶対必要だったんでしょう成金だからローズがいないとそこに入ることができない

    +42

    -2

  • 14907. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:30 

    >>14855
    あ〜なるほどね、そうだわきっと
    震災の時こぞってACに切り替わったように
    今回も見事にサラ金のCMばかりだった

    +6

    -0

  • 14908. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:47 

    >>14888
    マディソン郡の橋的なやつ

    +7

    -0

  • 14909. 匿名 2023/07/02(日) 09:27:28 

    >>11059
    最後のまとめって何

    +2

    -2

  • 14910. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:31 

    >>14909
    全編ダイジェストみたいなのが最後主題歌とともに流れてたよ

    +9

    -0

  • 14911. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:46 

    >>14887
    結婚とは

    +5

    -2

  • 14912. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:54 

    >>14880
    よこ
    心に愛する人がいつもいてくれるのって最強だよね。自分を生かしてくれてこれからの幸せを願ってくれたら自分1人の人生じゃなくて常にジャックと共にある人生だから毎日を大切に生きていけるもん。側にいられなくても本物の愛情を与えてくれる人と出会うと強くなれるから自分の人生を生きる糧になるよね。何の打算も計算もない真っ直ぐな愛情を得られるって生きていく上で大事なことだと思う。

    +48

    -1

  • 14913. 匿名 2023/07/02(日) 09:31:29 

    >>14911
    人生を一緒に生きる人=一番愛した人
    ってわけじゃない

    +52

    -1

  • 14914. 匿名 2023/07/02(日) 09:32:26 

    >>7790
    中3の娘と観てました。
    とにかくジャックがかっこいい!と。先週から友達と盛り上がっていた様子です。
    最後、ジャックが沈み行くシーンでは泣いていましたが「ジャックは本当にローズが好きだったんだね、たくさん子供を産んで、あたたかい布団でおばあちゃんになって死ぬんだって本当に好きだから言えるんだよね」って言ってて、我が娘ながらなかなか良い目を持ってるなと思いました。
    一緒に旅立とうじゃなく、必ず生きるんだと言ってくれるジャックに親子で号泣でした。

    +78

    -8

  • 14915. 匿名 2023/07/02(日) 09:33:05 

    >>14888
    わかる。
    ずっと一緒にいる、ってなんかもうそれ以下でもそれ以上にもならないよね。

    +14

    -0

  • 14916. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:16 

    >>14871
    長く一緒にいる人のことが一番好きだとも限らないんだよ。
    みんな複雑な感情抱えながら生きている。

    +44

    -1

  • 14917. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:26 

    >>14860
    助かったと思うよ
    カルパチア号が救助に来る寸前のシーンで、隣りの女性が抱っこしてた
    その時キャルはアイルランド人(船を動かす労働者)からお酒飲ませて貰ってた
    助かった人間同士の救命ボートの上での一時だけは、階級が関係ない事を示唆してたね

    +27

    -0

  • 14918. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:46 

    さようなら、また会う日まで、キャルでした。
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +42

    -1

  • 14919. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:03 

    >>14912
    うんうん、わかる
    その存在のおかげでどんなことがあっても優しい気持ちを保っていられる
    会えないことである意味神様みたいな神聖なもの、絶対的なものになるのかも

    +18

    -0

  • 14920. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:28 

    >>10158
    ジャックが描いてくれたあの思い出もあるからかなって思ってた

    +5

    -1

  • 14921. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:47 

    >>10109
    ローズ自身を探してたんだよ。でもそんな自分の執着をみっともないと思ったのかラブジョイに対してはダイヤポッケに入ったまんま!みたいに強がってみせたの。そういう表情だったよ。

    +27

    -1

  • 14922. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:00 

    >>14913
    数日しか過ごしてない人と天国で一緒になって嫌な面も見えて嫌になったりしないのかなー?思い出だから美化する部分ってあると思うんだよね。

    と映画に色々考えてしまった(笑)

    +11

    -5

  • 14923. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:33 

    >>14920
    売ったらキャルに頼ってる気がしてそれも許せなかったんだろうなと思う

    +11

    -2

  • 14924. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:25 

    >>14814
    意外と普通の感覚でローズのこと好きだったけど愛かわからないし純愛ではなかったって、普通に旦那のこと好きだけど年収込で好きになりましたっていうガル民と一緒じゃん。

    +2

    -7

  • 14925. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:50 

    今更ながら教えてください (^_^;)

    最初、救命ボートに乗ったものの1人分空席に
    してまで船に戻りましたよね。
    ローズは何故、最終的に助かるコトを決めたのでしょうか?
    板の上で約束したからですか?

    +3

    -7

  • 14926. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:27 

    一番最後の、現実では叶う事の無かった祝福シーンが本当に大好き
    朽ち果てた船内がキラキラに戻ってあれは切なすぎるわ
    ジャックがタキシードじゃないところが最高なのよね

    +132

    -0

  • 14927. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:32 

    >>14903
    あの時 オーケーって言って
    自分は諦めた感じよね

    +32

    -0

  • 14928. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:45 

    ローズのように、ポジティブに新しい人生送れるかなあ。
    ショックでしばらくふさぎこみそうだ。。
    目の前でいっぱい人死ぬの見て、ショックだろうし。戦争みたいだな。。

    +7

    -0

  • 14929. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:51 

    >>14897
    彼女さんが待ってくれてたらいいね
    奥さんも本当に大切な人のところに逝くだろうし🤔
    ワイさんがあの世で一人ぼっちになりませんように


    まぁ、でも、逢いにきたい大切な人がいるってステキやん

    +23

    -2

  • 14930. 匿名 2023/07/02(日) 09:40:04 

    >>14883
    山で遭難した時も、落ち込んでる相手に未来の話しかしないと思うが……街中のデートじゃないんだから

    +8

    -0

  • 14931. 匿名 2023/07/02(日) 09:40:59 

    >>14925
    愛する人に繋いで貰った命を大切にしようとしたんだと思う

    +8

    -0

  • 14932. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:32 

    >>14925
    ええ…本当に映画観てた…?
    このトピの中にもその部分の解釈とか解説いっぱい書いてあるよ

    +1

    -1

  • 14933. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:00 

    >>14921
    ダイヤ以上の価値があるからねローズ(家)

    +4

    -3

  • 14934. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:40 

    こういう片眉あげる表情
    本当にうまいなぁ~~と感心する
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +53

    -0

  • 14935. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:49 

    >>14914
    良い目を持った娘さんに育てられましたね😭
    タイタニックを母娘で見て号泣だなんて何気にステキだよ。

    +17

    -8

  • 14936. 匿名 2023/07/02(日) 09:44:57 

    >>14926
    わかる!!そこグッとくるよね
    出会ったまんまの素朴な格好のジャックがいいのよ
    あの時代の階級社会の中で、本当に純粋に心が惹かれあってたんだっていう、陳腐な言い方だけど「真実の愛」を象徴してるよね
    そしてそんな2人を正装の人たちが祝福してるっていう😭

    +76

    -0

  • 14937. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:31 

    >>10109
    ローズってお嬢様だからポケットに手を突っ込まないんだね😂
    私ならコートを着て5分でダイヤがあることに気づいたと思った。船が沈むから手を突っ込んで暖を取る暇もなかったでしょうけど

    +13

    -0

  • 14938. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:51 

    >>14473
    それ言うならジャックとローズも別に純愛じゃないよね。ローズは退屈な毎日から抜け出させてくれそうな若くてカッコいい男に惹かれただけだし(そりゃ青髭のおっさんよりそっちがいいよね)ジャックも豊満で若くて美人で本来なら手が届かないお嬢様に惹かれただけだよね。アバンチュールだよね。みんな人間らしくていいと思うんだけど
    ローズ&ジャック=純愛 キャル=悪役
    みたいになるのはなんだかな?と思う。

    +7

    -10

  • 14939. 匿名 2023/07/02(日) 09:46:17 

    >>14926
    わかる朽ち果てた船が戻ってくシーンは鳥肌
    あそこで亡くなった人みんないて祝福されるの良かったねぇって。幸せな2人に泣ける完璧なエンディング

    +76

    -1

  • 14940. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:22 

    >>14779

    実際に亡くなってるからタイタニック見た後めちゃくちゃ引きずると思う

    +24

    -0

  • 14941. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:43 

    >>14938
    いやまあ、作品の構造がそうなってるからね
    現実の話だったらアバンチュール的な意図があるかもしれないけど
    このお話はそれは描いてないから、皆描かれた通りの純愛に感動するんじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 14942. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:49 

    >>14914
    同じく中3の娘、「吊り橋効果だよねー」と言いながら見ていました… 心理学の本読んでたのがいけなかったのか…笑 照れ隠しなのか、親と一緒に見たからそうなのか。友達と見る時は感動してほしい

    +25

    -4

  • 14943. 匿名 2023/07/02(日) 09:49:38 

    >>14181
    あの時代の時計は、定期的に手動でネジをまいたり時刻合わせをしてあげないといけないんじゃないかな。懐中時計も置き時計も。で、アンドリュースさんは自分の懐中時計はちゃんと巻いてあって正しい時刻だけど、あのホールの置き時計は沈没のパニックのなか、誰もネジを巻いて自刻を合わせるなんてことしてなかった。だからアンドリュースさんは自分の懐中時計を見ながら、置き時計をきちんとした時刻に合わせた。それは後世に沈没の自刻を知らしめるためかもしれないし、もしかしたら責任の重さに茫然自失で、一見無駄にも思える、なんの役にも立たないかもしれない生真面目な行動を取っている物悲しさの表現なのかも。

    +16

    -0

  • 14944. 匿名 2023/07/02(日) 09:49:44 

    最後のラストシーンに出てくる方々をまとめてみました☺︎ 皆さんは最後のこのシーンでローズは亡くなったと思いますか? ジャックがローズに「こん... | タイタニック ラストシーン | TikTok
    最後のラストシーンに出てくる方々をまとめてみました☺︎ 皆さんは最後のこのシーンでローズは亡くなったと思いますか? ジャックがローズに「こん... | タイタニック ラストシーン | TikTokvt.tiktok.com

    4.2K Likes, 69 Comments. TikTok video from ?? (@aloha6059): "最後のラストシーンに出てくる方々をまとめてみました☺︎ 皆さんは最後のこのシーンでローズは亡くなったと思いますか? ジャックがローズに「こんなところじゃなく、温かいベッドで眠りにつくん...

    +1

    -0

  • 14945. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:14 

    >>14924
    よこ
    うん。だからキャルは普通の大人で普通の男だったんだと思うよ。ジャックがローズにとってヒーロー過ぎただけで。ローズとジャックがもう少し年を取って心に色んな不純物が増えてから出会ってたら惹かれ合わなかったかもしれないし、逆に惹かれあって純粋な気持ちを取り戻してたかもしれないけど、若さとタイミングでジャックがヒーローでキャルが悪人になっただけで決してキャルが根っから悪いわけじゃないと思う。

    +23

    -3

  • 14946. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:24 

    >>5869
    これデジタルリマスター版じゃなかった?

    +4

    -0

  • 14947. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:37 

    >>14942
    子供の頃はひたすら悲しいって感じの感想だったけど大人になって見ると色々な視点から見て変わるよ

    +15

    -0

  • 14948. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:38 

    こういう映画に現実論突きつけるのはナンセンスだ😭

    +3

    -1

  • 14949. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:58 

    >>14926
    あのシーンを存分に感じるために見てるって言っても過言ではないほど好き
    あそこの数分だけでも色々思い出して泣ける

    +46

    -0

  • 14950. 匿名 2023/07/02(日) 09:51:07 

    人は最期に長年連れ添ったパートナーではなく最高の恋をした人に会いに行くのか…
    日本でも初めての人が背負って三途の川を渡るとかあるよね

    +5

    -1

  • 14951. 匿名 2023/07/02(日) 09:51:33 

    >>10829
    リバーだったら

    ベッドに…
    いやカウチに

    っていうのが生まれなかったのかと思うと感慨深い。どっちでも最高にピッタリ合ってると思う。けど童顔のイケメン、あの時のレオ様はあの作品にぴったりハマった

    +58

    -1

  • 14952. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:15 

    >>14825
    見てきたー!ありがとう
    真っ二つになった船首と船尾があんなに離れて沈んでると思わなかった!
    ほぼ同時に沈んでるけど海流に流されながら沈んだのかな

    +9

    -0

  • 14953. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:34 

    >>14945
    悪くなくても理性がきかない人はね。人を撃つんだから。

    +7

    -2

  • 14954. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:38 

    >>14947
    うん、私は若い頃はキャル大嫌いだったけど、今はずいぶんと同情しております。

    +43

    -5

  • 14955. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:44 

    >>14926
    私もあのシーン好きだわ
    身分も関係なくみんながジャックとローズを祝福してて。

    +66

    -0

  • 14956. 匿名 2023/07/02(日) 09:53:45 

    せっかく助かったのにキャル破産自殺エンドか〜と思ったけど、適当な嘘で助かった命だから命の有り難みが分からなかったのか

    +31

    -2

  • 14957. 匿名 2023/07/02(日) 09:53:50 

    >>13918
    1996年が一番好きだ!!!

    +31

    -1

  • 14958. 匿名 2023/07/02(日) 09:54:24 

    >>14580
    ターミネーターの女優さん、
    そしてこの映画の現代パートの孫娘役の人は
    把握してるけど、まだその先もあったのかい?
    これだからハリウッドはw

    +1

    -0

  • 14959. 匿名 2023/07/02(日) 09:55:04 

    >>14942
    大人女子ですね(笑)
    そういう冷静な視点、これからの恋愛に大事!
    変な男にはひっかからなさそうで安心ですね
    うちの娘もこのタイプ

    +13

    -5

  • 14960. 匿名 2023/07/02(日) 09:57:12 

    あれっ前編の最後のセッシーンからなんだね!

    +0

    -3

  • 14961. 匿名 2023/07/02(日) 09:57:31 

    >>14941
    >>14938

    自己レス(14941です)ですが、ごめんなさい。
    ちゃんと会話の流れ見ないで自分の意見をぶっこんじゃった。
    よく見たら14938さんに言う内容じゃいトンチンカンなこと書いてました。そんなことわかっとるわって感じですよね😅
    スルーしてください🙇‍♀️💦

    +2

    -0

  • 14962. 匿名 2023/07/02(日) 09:57:41 

    >>14808
    息子さん素直で良い子そう!可愛い!
    最近の日本はアニメ映画しかヒットしてない印象だけど(もちろんアニメ映画も素晴らしい!)これを機に若い子たちが洋画邦画関係なくたくさんの名作に出逢ってくれたら嬉しいな

    +23

    -3

  • 14963. 匿名 2023/07/02(日) 09:59:25 

    >>14871
    長年連れ添ったのも素敵、数日間の燃えるような恋も素敵。ローズの遺体は旦那と眠るでしょう。最後の心はジャックなのでしょう。

    +39

    -2

  • 14964. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:18 

    ジャックとは燃えるような熱い愛で、結婚したお祖父さんとは灯し火のような穏やかなあたたかい愛だったのかなーとか答えのない想像をしてまた感動できる映画

    +22

    -0

  • 14965. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:42 

    >>14926
    あのシーンにはキャルはいない?船長は遅れてはくしゅしてるよね。イズメイさんとかもいないかなあ。

    +10

    -2

  • 14966. 匿名 2023/07/02(日) 10:01:10 

    >>14956
    船から何人かの人を落とすシーンなかった?自分だけが可愛い人生だったのかな。同情はするけど自業自得だわ。愛されたいならあんな行動に出なければいいのにね。

    +17

    -0

  • 14967. 匿名 2023/07/02(日) 10:02:39 

    >>14661
    安い安ぅ~い
    社長ありがとう~笑笑

    +20

    -1

  • 14968. 匿名 2023/07/02(日) 10:02:49 

    >>7755
    ワロタ

    +0

    -1

  • 14969. 匿名 2023/07/02(日) 10:03:17 

    なつかしい。最初に見たのは小学生のころ。
    親が好きだったみたいでちゃんとした箱に入った豪華なVHSを持っていたので家族でたまに見ていたよ。
    大人になってからしばらく見てなかったけど、やっぱり何度見ても感動するし実話だっていうのが信じられない。ジェームズキャメロンの死者に対するリスペクトも感じられるし素晴らしい映画だと思う。
    私もリマスター版のBlu-ray買おうかな。

    +24

    -0

  • 14970. 匿名 2023/07/02(日) 10:03:40 

    >>14953
    実際に銃を撃つかどうかは別として、大人目線で考えると家同士の合意があって結婚が決まってる状態で浮気されたら理性は飛ぶと思うよ。結婚って社会的なものだから。浮気されて自分の社会的な価値を落とされたら血の気が引くし、相手に攻撃的になったり絶望して自死を考えたりは絶対あることだよ。
    目の前に婚約者の浮気相手がいて手には銃があって婚約者から罵られたらって考えるとキャルはだいぶ気の毒よ。

    +27

    -3

  • 14971. 匿名 2023/07/02(日) 10:03:59 

    なんか欧米では金髪青目の美形男性よりマッチョな男臭い男性のがモテるイメージだが
    この時のレオはやはり万国共通の美男子なんだなと思った
    オーディションに来た時にスタッフの女性がメロメロになってそれが受かった要員の1つみたいだし
    ケイトは当時の衣装着て昔の古いフィルム映像みたいに撮影したオーディションやったら1番絵になってたから受かったみたいだね

    +29

    -0

  • 14972. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:55 

    >>14957
    私は2009!

    +5

    -1

  • 14973. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:57 

    つい最近、映画館で上映されてましたよね。
    あの時観に行けば良かったなと放送見て思いました。
    映画館のスクリーンで観たかったー😭

    +29

    -0

  • 14974. 匿名 2023/07/02(日) 10:05:36 

    >>14954
    わかるw
    今でも嫌いではあるけど、たしかにいろんな事情を考えて同情している自分が居たわw

    +16

    -1

  • 14975. 匿名 2023/07/02(日) 10:06:39 

    >>14892
    手錠付けられて監禁されてた時に
    あんな危険と恐怖を乗り越えて助けに来てくれたら
    大好きになっちゃうと思うわ

    +35

    -0

  • 14976. 匿名 2023/07/02(日) 10:06:43 

    >>14965
    タイタニックで亡くなった方々がジャックとローズを祝福してるので生き延びたキャルやイズメイはいませんね

    +22

    -0

  • 14977. 匿名 2023/07/02(日) 10:07:04 

    長年連れ添った人じゃなくやっぱり最高に好きだった人なんだよね

    +6

    -1

  • 14978. 匿名 2023/07/02(日) 10:07:30 

    >>7755
    今泥舟に乗ってる真っ最中ですしねw

    +5

    -1

  • 14979. 匿名 2023/07/02(日) 10:08:19 

    >>12582
    あの日、本当は船と命運を共にする運命だったネックレスは、ジャックやタイタニックで起こった全ての思い出と共に海に還したんだと思った。
    あの絵が発見されるまでは、ジャックとの思い出を唯一感じることのできる品だったからずっと大切にしていたんだと思う。

    それが世間に発見されて、自分の思い出とは関係ないところで価値のあるお宝として晒されるのではなく、タイタニックでの思い出と共に海の底に沈めたのだと思います。
    そして、自分はジャックとの最後の約束を果たして、十分人生を全うしたから、悔いなく天に召されたのだと受け取りました(ジャックが迎えにきてくれた)

    +32

    -0

  • 14980. 匿名 2023/07/02(日) 10:08:21 

    >>14977
    最高に好きで長年寄り添ったあのご夫婦のところはもう大号泣でした…

    +8

    -0

  • 14981. 匿名 2023/07/02(日) 10:08:27 

    ジャックの夢オチのお話ね

    +0

    -2

  • 14982. 匿名 2023/07/02(日) 10:08:49 

    >>14949
    わかる
    後半は辛いし水が迫ってくるシーンとか311の津波を経験してない私でもパニックになって苦しくて正直見たくない。
    でもローズおばあちゃんがダイヤを海に返す辺りから、みんなに祝福されるシーンは見たいから頑張って最後まで見てる

    +8

    -2

  • 14983. 匿名 2023/07/02(日) 10:10:08 

    >>14973
    同じくドルビーシネマで観れば良かった…
    12月くらいにまた上映してほしい

    +8

    -0

  • 14984. 匿名 2023/07/02(日) 10:10:19 

    >>14861
    警察が犯罪者捜索する時に、雑踏ですれ違う人たちの目元見て探すと言ってました。どんなに変装しても、年月が経っても目元だけはごまかせないと。ディカプリオも目元の男前感はオジサンになっても残ってるもんね。

    +16

    -1

  • 14985. 匿名 2023/07/02(日) 10:10:40 

    >>14903
    ローズは生きるべきだと思って譲って、何かを悟った表情だったもんね
    「君は」こんなところで死んではいけないって言ってて、ジャックの愛の深さに泣いた…

    +38

    -0

  • 14986. 匿名 2023/07/02(日) 10:11:02 

    >>14793
    眼科へ行きましょうか

    +5

    -0

  • 14987. 匿名 2023/07/02(日) 10:11:10 

    配信でちゃんと最初からみたいなぁ

    +2

    -0

  • 14988. 匿名 2023/07/02(日) 10:11:52 

    この時期の映画めっちゃ思い入れあるしヒットしたな
    タイタニック、もののけ姫、エヴァ、踊る

    +5

    -1

  • 14989. 匿名 2023/07/02(日) 10:12:49 

    >>12819
    え!是非教えてほしい!

    +1

    -0

  • 14990. 匿名 2023/07/02(日) 10:13:03 

    >>14988
    踊るも実況したいな〜

    +2

    -0

  • 14991. 匿名 2023/07/02(日) 10:13:41 

    >>14985
    それって階級が違うこととかもジャックが考えてたのかな
    それだと対等じゃなくて切ないなぁ
    ただ好きだからかな

    +3

    -2

  • 14992. 匿名 2023/07/02(日) 10:14:33 

    1997年の映画だから役者さんたちもう亡くなってる方もいるのかな。船長とか
    ローズおばあちゃん役の方はもう亡くなった

    +10

    -0

  • 14993. 匿名 2023/07/02(日) 10:14:41 

    >>14595
    チーズのことしか考えてないネズミさんのマンガがあるのですが、彼の先祖もそうだった…ということです(チーズで助かった🧀笑)

    もはやタイタニックに関係なくてすみません🙇
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編

    +4

    -0

  • 14994. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:03 

    >>5
    ジャックの表情からキャルの話ついてるってのは嘘だとわかったのかな?

    +14

    -0

  • 14995. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:05 

    >>13332
    タイタニックが10年くらい早くて日本のバブル期と重なっていたら、日本企業のスポンサーが付いて日本人のゲスト出演もあったかもね
    けど細野氏はまだ押しのけて乗った人っぽい世論だったし、日本人は使いづらいのかな

    +3

    -4

  • 14996. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:31 

    >>14938
    好きななった理由はどうでもいいでしょ。2人はお互いのために行動してた。キャルみたいに自己中じゃないよ。

    +5

    -3

  • 14997. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:34 

    船が沈む時の臨場感とか
    本当に映画に吸い込まれるよね
    映画館でまた観たいなー

    +5

    -0

  • 14998. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:36 

    ディカプリオが主演の映画で「ウルフ・オブ・ウォールストリート」っての何気なく見たらオウオウ…ってなった。(子供と見てはダメです!)

    +8

    -0

  • 14999. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:48 

    タイタニック毎年夏やってほしいサマーウォーズ並みに
    ただフジじゃなくてテレ朝あたりテレ東字幕でもいいや

    +8

    -0

  • 15000. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:18 

    >>14996
    ローズも大概やで。

    +4

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。