ガールズちゃんねる

えのき料理

113コメント2023/07/03(月) 13:19

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 18:05:35 

    おすすめありませんか?3個100円だったので買ってきたら他の家族も同じように買ってきてました。肉巻きやえのきの唐揚げくらいしかレパートリーがないのでおすすめレシピ教えてください。よろしくお願いいたします。

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:05 

    すき焼き!

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:09 

    なめたけ

    +70

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:38 

    えのきバター

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:47 

    ホイル焼き

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:53 

    他のキノコも足してキノコのホイル焼き

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:04 

    細かく切って冷凍
    味噌汁入れるといいよ
    どんな味噌汁にも合う。

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:05 

    捨てる下のところを輪切りにしてステーキにするといいってね。

    +27

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:40 

    えのき料理

    +5

    -14

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:48 

    えのきピーマン味醂と塩でレンチンorソテー
    豆苗と味噌汁

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:58 

    生で食べると大変なことに

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 18:07:58 

    えのきを細かく刻んでお好み焼きの具に入れちゃうよ!
    プラスで白はんぺん潰して入れるとふわふわで美味しいよ

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:01 

     
    えのき料理

    +7

    -14

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:08 

    好きな野菜と煮浸し
    煮浸しが余ったら玉子に入れてオムレツか卵焼き
    1人1束食べられるから楽勝だけど切って冷凍保存できるよ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:22 

    味噌汁

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:31 

    エノキの天ぷら
    ちょっとトロッとしてておいしいです

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:54 

    しいたけとかしめじは冷凍すると
    味が濃くなる?好きじゃないけど
    えのきは冷凍しても気にならない。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:57 

    >>8
    あのポロポロ粉っぽいところ食べるの?

    +7

    -17

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 18:09:03 

    きのこのマリネ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 18:09:13 

    >>1
    肛門に引っかかってとれなくて、引っこ抜いたらえのきがそのまま出てきて以来トラウマ
    特にブラウンはだめ

    +15

    -32

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:07 

    焼売と蒸してポン酢

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:20 

    最近適当に作ったもの。
    フライパンにバター溶かしてニンニクチューブちょっと入れたらえのき好きなだけ投入してしんなり火が通ったら軽く塩胡椒して最後に醤油をふんわりかけて香りづけしてお皿に盛ったらおいしかったです。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:29 

    >>20
    オエエエエエーーーーー

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:51 

    天ぷら〜
    ちょっと揚げすぎたかな?くらいのザクザク感が好き

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:53 

    豚バラで巻き巻きする

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:59 

    みじん切りにして麻婆豆腐の具、ハンバーグの具、炊き込みご飯など

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:04 

    ベーコンとキノコをマヨネーズで炒めるとめっちゃ美味しいよ。
    サラダ油の代わりにマヨネーズで炒めるのよ!
    仕上げに塩コショウとちょっと醤油をジュワッと。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:05 

    >>8
    昔行った串カツ屋さんで出てきた
    ホタテ?って思ったよ

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:08 

    >>20
    なかなか消化しないんだよねえ

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:12 

    えのき料理

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:40 

    からっと唐揚げ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 18:12:18 

    えのきをキッチンバサミで細かく切って鶏ミンチに加えて、豆腐も入れてかさ増しハンバーグ

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 18:13:52 

    >>28
    エリンギをホタテ風にするレシピもあるよね。きのこ自体が元々ホタテに似てるのかな。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 18:14:19 

    >>20
    想像して吐きそうになったわ笑
    でもえのきって、夜食べたとして次の朝にはきっちり出てきてくれる
    繊維豊富だもんね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 18:14:42 

    なんかで見たエノキの唐揚げみたいなやつ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 18:14:56 

    えのき美味しすぎるし大好きなんだけど全部の歯間に挟まってつらい

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 18:15:21 

    >>18
    まさか

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 18:15:45 

    >>1
    昨日なめたけ作ったよ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 18:16:04 

    >>11
    生で食べるとどうなるの?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 18:17:39 

    えのきとバターとニンニク😋

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 18:18:27 

    >>20
    ねぇねぇ、レシピのトピでどんな神経したらこんなコメできるの?

    +56

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 18:18:43 

    白菜とえのきの味噌汁

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:00 

    >>1
    なめ茸はレンチンでも作れるし、この時期は梅干し(梅チューブ)入れると美味しい
    七味入れたらあの店のなめ茸にもなる

    あとはハンバーグや麻婆豆腐とか麻婆系に刻んだえのき入れても美味しいよ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:02 

    >>39
    フラムトキシンという毒があって
    中毒症状が出ることもある

    昔世界仰天でやってた

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:06 

    バターで炒めて焼肉のたれかける

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:42 

    >>20
    噛まずに食べるとそうなる
    早食いに良い事なし

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:51 

    えのきを細かく切って、ひき肉と本だしと片栗粉を入れてこね、ハンバーグのように焼いて、からしポン酢で食べると美味しいです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:53 

    >>1
    うちは、えのきのバター醤油炒め。ハンバーグの上に乗せたり、ジャガイモ蒸して乗せたり、白米の上に乗せても美味しい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 18:22:19 

    えのきと海老のアヒージョ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 18:23:20 

    めんつゆ、砂糖、酢にえのき、焼きなす、プチトマトとかの野菜いれて、ササメやトロトロ昆布入れるやつが美味しいよ。ミョウガがあれば私は入れる。
    そのままでも、冷奴やぶっかけソーメンにしてもよし。えのきは茹でてね。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 18:23:43 

    醤油かけて、片栗粉まぶして、海苔で巻いて、
    揚げ焼き

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 18:24:20 

    ニラ、エノキ、カニカマを細かくきざんで
    醤油&鶏ガラスープの素と卵まぜて
    中華風卵焼きつくる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 18:25:48 

    素揚げ
    旨味が凝縮されてうまいよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 18:26:42 

    えのきをみじん切りにしてひき肉と捏ねてハンバーグやつくねにする
    意外と肉と同化して肉肉しくなるのにえのきで実はカロリーダウン
    おまけにえのきの旨味もあって美味しいよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 18:28:26 

    >>44
    きのこは菌類だもんね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 18:28:51 

    鳥ササミ・ピザ用チーズと混ぜて塩コショウで下味付けた物を春巻きの皮で巻いて揚げる。めっちゃ美味しいですよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 18:29:20 

    シンプルに卵と炒める。
    味付けは大体なんでもいけるしフライパンを洗うのが面倒ならレンジ調理でも大丈夫。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:36 

    白だしで味付けして片栗粉まぶして揚げる(ホウキのように横に平べったくするとカリカリ感アップ)

    野菜スープにぶっ混む

    豚バラで巻いて甘辛くして焼く

    細かく刻んでハンバーグやシュウマイなどのタネに入れる

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:15 

    榎とわかめの佃煮

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:00 

    >>44
    ありがとうございます。
    確かにキノコの生食はしないですなぁ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:02 

    ポン酢で食べると美味しいです。
    えのき料理

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:04 

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:57 

    >>11
    生でサラダに入れるレシピ見たことある

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:23 

    肉と一緒に炒めるのが好き

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:14 

    >>63
    それヤバイんじゃない?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:58 

    クリーム煮

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 18:45:06 

    >>1
    天ぷらあるいは磯辺揚げにするか、下味漬けて片栗粉まぶして唐揚げにしても美味しい

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:51 

    片栗粉まぶして揚げ焼きにするの美味しい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 18:49:03 

    >>20
    赤ちゃんかよ
    子供の離乳食期ならわかるけど

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:10 

    >>8
    味の素だったかのレシピサイトに載ってたから作ってみたけど美味しかったよ!
    バターとにんにくで焼くだけだった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:47 

    >>65
    横だけどマッシュルーム以外のキノコは生食ダメ、ゼッタイ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:59 

    えのきの黄金焼き
    えのきの天ぷら

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:07 

    >>71
    椎茸は椎茸狩りの採れたて新鮮なものなら生食OKだよ

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:14 

    耐熱皿にえのき、小松菜、ベーコンを重ねてめんつゆ、マヨネーズ、ブラックペッパー、ピザ用チーズをかけてラップ無しでレンチン

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:16 

    麻婆豆腐に入れるといいよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:21 

    うちは麻婆豆腐、麻婆茄子、ハンバーグなどに細かく刻んで入れてる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:52 

    >>20
    なんでそんなコメしようと思ったの?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:17 

    >>73
    これなぜか言ってる人多いけど絶対ダメよ
    新鮮とか無関係に皮膚炎になる
    なんでこんな噂がながれてるんだろう?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 19:09:32 

    細かく切ってミートソース
    かさ増し

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 19:09:43 

    えのき料理

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:46 

    ごま油でエノキ炒めて醤油絡めて食べた
    物足りなかった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:00 

    >>78
    えっ、そうだったんだ、静岡の椎茸狩りで生食OKだったから食べちゃったよ、もちろん焼いた方が美味しかった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 19:12:29 

    >>82
    えーやばいねそこ‥‥
    あなたは何事もなかったようで良かったよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:18 

    ちくわの穴にエノキ入れてフライパンで焼いて豆板醤とかみりんとか酒混ぜたやつで味付けすると美味しいよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:44 

    >>13
    えのきですw
    マイナス多いけど嫌いじゃない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:41 

    >>73
    30年以上前にテレビで見た
    狩ったばかりの新鮮な椎茸だから生で食べられます。絶対に真似しないで下さい。みたいなテロップが入ってた気がする

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:22 

    ラーメンの麺の代わりにするの。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 19:25:59 

    カルボナーラ味のえのきすき

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 19:42:26 

    >>20
    分かりみが深い!
    引っこ抜いたら気持ちよかった…照。

    +5

    -15

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 19:46:40 

    >>20
    これは通報で消したい

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 19:46:45 

    炊き込みご飯

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 19:47:44 

    >>78
    マッシュルームなら大丈夫と聞いたことがある

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 19:49:18 

    >>86
    真似しちゃだめなら食べれないのでは?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:23 

    慌てて大量消費しなくても、ほぐしてジップロックに入れて冷凍しとくとしばらく保つよ。
    まな板出さずに味噌汁作りたい時とかに使える!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 19:53:22 

    >>1
    細かく刻んで干しえのき、または少し水を加えてミキサーにかけてアイスキューブ容器に入れて凍らせる。
    干しえのきはハンバーグにいれると美味しい。
    凍らせたものはスープ料理に入れる、キノコ類は凍らせると旨味が出る。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 19:55:11 

    >>93
    しいたけ狩りに行ってその場で食べるのはOKだけど、スーパーで買ったしいたけを「テレビで生で食べてたから」と生で食べないでねって意味かと

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 19:55:20 

    えのきスナック!
    おつまみにも、お子さんにも喜ばれると思う
    えのき料理

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 20:21:15 

    エノキと鳥肉のカレー🍛
    おいしいですよ〜

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 20:25:15 

    >>1
    なめ茸。

    その量なら
    醤油 酒 みりん 大さじ2
    砂糖 大さじ1半
    で汁気がなくなるまで煮る。
    最後に煮たたせて、小さじ1のお酢を入れてかき混ぜればできます。

    冷やうどんにのせて良し!!
    ご飯に混ぜてお握りで冷凍するもよし!!
    すごくいいよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 20:27:06 

    えのき水作る

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 20:40:48 

    みそ汁、お吸い物
    ベーコンで巻いて焼くのも美味しいよ

    寒い時期なら鍋が一番好きだけど、今はさすがに暑いよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 20:43:47 

    えのきとエリンギをミキサーでペーストにしてポタージュにするのが好きです。
    麺を入れてもおいしい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 20:47:40 

    普通に焼いて、鰹節ふって、味ぽんつけて食べるよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 21:11:57 

    レンチンしてスパゲッティの麺に混ぜれば糖質とカロリーダウン。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 21:14:32 

    えのきチヂミおすすめです!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 21:57:34 

    >>61 えのきのベーコン巻き、めちゃくちゃ美味しいですよね!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 22:33:58 

    細い束に割いて片栗粉と青のりと中華だしをまぶして揚げると美味しい
    適当に揚げても意外とカラッと揚がる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 23:46:55 

    パスタの量をいつもの半分にして後の半分をエノキにしてたらこスパゲティーにする。食感も楽しくなって美味しい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 00:13:20 

    白ごはん.comの梅なめたけ美味しかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 06:41:51 

    実は天ぷらも美味しい。炊き込みご飯にするとか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 06:42:28 

    なめ茸作る。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 16:22:35 

    片栗粉塗して揚げ焼き!
    簡単なのに美味しくていつもぺろりと一房食べちゃう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/03(月) 13:19:01 

    >>1
    えのき、歯に詰まる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード