ガールズちゃんねる

笑ってはいけない状況で笑ってしまう人

100コメント2015/09/06(日) 07:11

  • 1. 匿名 2015/09/04(金) 12:00:55 

    私は昔から法事が苦手です
    何故かシーンとした空気でお経を聞いてると
    、笑いがこみ上げてきて耐えられなくなってしまいます…。
    何年か前の法事の時に、つるっパゲの住職の頭の周りをハエがグルグル回って飛んで、止まってはまた飛んでを繰り返してるのを見て、苦しくて苦しくて(´;ω;`)
    何故こういう場面で笑ってしまうんでしょうか…いい加減直したいです。

    +237

    -22

  • 2. 匿名 2015/09/04(金) 12:02:20 

    +140

    -6

  • 3. 匿名 2015/09/04(金) 12:02:51 

    わかります!テスト中とかヤバかったwww

    +88

    -10

  • 4. 匿名 2015/09/04(金) 12:03:20 

    サイコじゃない?

    +24

    -52

  • 5. 匿名 2015/09/04(金) 12:03:54 

    1
    つるっパゲw

    +70

    -7

  • 6. 匿名 2015/09/04(金) 12:04:16 

    葬式で笑う!?自由すぎる蛭子能収の「クズ伝説」がひどすぎる! - NAVER まとめ
    葬式で笑う!?自由すぎる蛭子能収の「クズ伝説」がひどすぎる! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ヘタウマ漫画家として人気の蛭子能収さん。最近はタレントとしても活躍していますが、その蛭子さんはギャンブル好きで知られ、また人間関係でもひどいエピソードが多数あり...

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2015/09/04(金) 12:04:39 

    精神年齢低そう。

    +34

    -49

  • 8. 匿名 2015/09/04(金) 12:05:36 

    お葬式とか、法事とか、笑いは出ないけど
    なんだか笑いそうになってしまう自分がヤダ( 一一)
    シーンとした空気が苦手なのかな・・・

    +146

    -6

  • 9. 匿名 2015/09/04(金) 12:05:59 

    私の周りのAB型は100%の確率でシーンとしてる時におかしくなって笑っちゃうらしい。他の血液型の人たちには全く理解されない。

    そんな私もAB型w笑っちゃいけないあの静けさはヤバいwww

    +10

    -48

  • 10. 匿名 2015/09/04(金) 12:06:12 

    私怒られてると笑ってしまいます。
    「この人なんでこんなに怒ってるんだろう」と思うと堪えられなくなって更に怒られます‥

    +194

    -26

  • 11. 匿名 2015/09/04(金) 12:06:30 

    女子高生って何かにつけて吹き出してる気がする。
    楽しそうやね~

    +92

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/04(金) 12:06:43 

    小学生の頃ですが、
    テンション高く走り回ってた女の子が机の門にオマタ打って泣いて、大丈夫?とわらわらと人が集まった時です。

    心配してる組の1人でしたが、笑いをこらえるのに必死でした。

    +103

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/04(金) 12:06:47 

    外出先で時間つぶしにがるちゃん開くと、トピによっては笑いをこらえきれない時あります。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/04(金) 12:07:22 

    わかる。静かにしなきゃ、真面目にやりすごさなきゃとものすごく思うからこそ、反動でね。
    適当にしてたら多分面白く思わない。

    +84

    -5

  • 15. 匿名 2015/09/04(金) 12:07:47 

    彼とのエッチのときに彼がハアハアいいながら、必死で腰振ってるのを冷静になった瞬間に見てしまって、ブフっと吹いてしまった!
    そのあと必死で喘ぎ声を出して誤魔化した!

    ごめん…マイナスかな

    +178

    -12

  • 16. 匿名 2015/09/04(金) 12:07:59 

    10

    それはダメでしょ

    +20

    -10

  • 17. 匿名 2015/09/04(金) 12:09:18 

    私も人に怒られてる時笑っちゃいます
    人の真剣な顔が面白くてww

    +32

    -19

  • 18. 匿名 2015/09/04(金) 12:09:53 

    会社にやって来た業者さんがツルッパゲだったので、吹き出してしまった。
    あとで上司に怒られたけど、ハゲてる方が絶対悪いじゃん!
    ふざけんな、ハゲ!

    +11

    -59

  • 19. 匿名 2015/09/04(金) 12:10:10 

    主さん、私も法事で娘と笑ってしまって(親戚のおじさんの事)
    義母に変な顔されて まずい!って思いました。
    笑ってはいけないと思えば思うほど、こらえきれなくなります。

    +36

    -19

  • 20. 匿名 2015/09/04(金) 12:11:41 

    AB型だけど全くそんなことない。
    静かな場所では静かにします。
    可笑しくなったりなんてしません。
    集中力が足りないのでは?

    +53

    -19

  • 21. 匿名 2015/09/04(金) 12:11:46 

    説教中
    顔真っ赤にして怒ってる先生とか上司、部活だと先輩。本当に悪いと思ったら反省してるが笑いそうになる。

    +24

    -13

  • 22. 匿名 2015/09/04(金) 12:12:05 

    歯医者で治療中に面白いことを思い出して笑いそうになったことがある。必死で抑えた。

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2015/09/04(金) 12:13:46 

    人に叱られてるのに笑う人って、出世さなさそう。

    +59

    -28

  • 24. 匿名 2015/09/04(金) 12:14:02 

    笑っちゃいけない場面で笑ってしまいそうになるのわかる・・・なんでだろう。

    +79

    -6

  • 25. 匿名 2015/09/04(金) 12:14:14 

    お葬式や法事では大丈夫なんだけど、自分がものすごいピンチな状況にあるのに笑っちゃうことがある
    夜中に鍵忘れて家に入れない時とか、明日締め切りの課題が終わってない時とか、転んで鼻血ドバドバ出てる時とか…
    「笑ってる場合じゃない!」って自分に喝入れてるのに5秒後にはもう顔が笑ってる
    あれ何なんだろう…

    +66

    -5

  • 26. 匿名 2015/09/04(金) 12:14:43 

    でも気持ちわかるよ!?
    それを2ちゃんで話して共感してくれる人と話してるからストレス発散。ここじゃトピ少ないから話せないけどね。

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/04(金) 12:18:14 

    仕事初めの正月明け、神主が前で訳のわからない立ち振舞いと言葉を発っしていて、それを私たち社員が後ろで整列して見てるコントのような状況がどうしてもツボに入り、笑いをこらえるのに必至で、それが伝染しみんな苦しそうだった。

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/04(金) 12:19:58 

    エレベーターの中とかやばいです(*_*)

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/04(金) 12:20:50 

    障害でしょ?

    +35

    -28

  • 30. 匿名 2015/09/04(金) 12:23:44 

    私もゲラ子なので苦労しています 絶対笑ってはいけないかしこまった時がヤバイです
    後 人の冗談がツボると笑が止まらなくなります

    裏技持ってます舌の先を歯で挟むと 結構ごまかせます

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/04(金) 12:24:09 

    私も悪いと思いつつお経がダメ
    伯父の葬儀で吹きそうになったから喘息の発作だと言い訳して退出した

    +16

    -7

  • 32. 匿名 2015/09/04(金) 12:24:26 

    シリアスな場面で笑いが込み上げてきます。
    真剣な様子を客観視してるゆるい自分がいて。

    特に、箸が転がるだけで笑ってしまう年頃である中学の卒業式が地獄だったのを覚えてる。
    卒業式で泣くどころか、なんとか笑わないようにするのに必死でした。

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/04(金) 12:24:34 



    なんの思い入れもない法事なら笑えるかもね。
    本当に大切な身内の法事だと、悲しみの感情が強すぎて絶対に笑えない。

    +84

    -7

  • 34. 匿名 2015/09/04(金) 12:26:22 

    何で今?ってくらいの話思い出して一人で思い出し笑い耐えきれない時ある………
    マスクしてたら助かる

    +24

    -4

  • 35. 匿名 2015/09/04(金) 12:26:26 

    自分の子供が亡くなったけど、子供の法事で笑っている親族がいたら、
    腹の底から腹が立つと思う。

    +103

    -4

  • 36. 匿名 2015/09/04(金) 12:28:41 

    母親のお葬式で、トピ主みたいな人がいましたよ。
    正直、ぶっ飛ばしてやりたいくらい憎らしかった。

    +99

    -8

  • 37. 匿名 2015/09/04(金) 12:31:36 

    父がそのタイプです。
    祖父の火葬が寒い日だったのですが、焼かれた遺体が出てきた時、「あったかいなぁ」とボソっと言い吹き出していました。
    自分の父に何て不謹慎なことを!と思いましたが、私もつい吹き出してしまいました。
    私も父の血を引いています。

    +52

    -7

  • 38. 匿名 2015/09/04(金) 12:40:29 

    お葬式でよく笑えるね。非常識。

    +57

    -12

  • 39. 匿名 2015/09/04(金) 12:41:56 

    前頭葉がうまく機能してないんだとおもう。

    +72

    -8

  • 40. 匿名 2015/09/04(金) 12:42:13 

    同じ症状になったことがある私の理由は現実逃避
    昔から嫌なことを見ないで、他の愉快なことを考え自分の感情を無視するのに使っていた。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2015/09/04(金) 12:43:20 

    私は笑ってはいけない状況とは違いますが、
    友達と待ち合わせしている時、遠くの方で友達が見えるとニヤニヤ笑ってしまいます。

    そして友達に会った瞬間、何ニヤニヤしてんの?って(~_~;)
    私もニヤニヤ笑いが止まらのを自覚しているので、心の中でおもんない、おもんないと唱えて心を落ちつかせるようにしています(笑)

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/04(金) 12:43:58 

    今自分にとって一番大切な人が亡くなったら、そのお葬式でも笑えるのか?って話だよ。
    相手の立場になって悲しみを理解できない人間って冷酷極まりない。

    +38

    -15

  • 43. 匿名 2015/09/04(金) 12:46:32 

    叱られているときやお葬式で笑ってしまう人は、
    普段から人の気持ちがわからない人なんですか?

    +36

    -11

  • 44. 匿名 2015/09/04(金) 12:49:13 

    10さん、21さん、ある種 羨ましい気がする。そうやって 吹き飛ばせたらどんなに楽だろう、と。私は怒られたら 立ち直れなくいつまでも 引きずります。蛭子さんは だから生き残れると思う。私のような物からしてみれば、憧れさえある。今、私は どん底にいます

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/04(金) 12:54:07 

    卒業式で卒業生たちが保護者・先生に向かってなにか台詞言う時、感動で泣いちゃって上手く言えない女の子がいた。その時に聞こえてきたのが
    「ゆうこ!がんばれ☆」という不良の男子。 男 子 。
    明らかに笑うところだろうと思っていたが周りは全然笑わず
    それどころかもらい泣きしてる。
    しかもみんな手をつなぎ始めてしまったので私は手で隠すこともできず
    肩をめっちゃ震わせながら笑いをこらえた。

    +12

    -16

  • 46. 匿名 2015/09/04(金) 12:55:21 

    笑ってはいけない場面で笑いそうになる人が昔から不思議だった。
    上司に怒られてる時とか、葬式で笑いそうになる人とか全く理解できない。
    そしてそれを悪い事だと思わず、そらにその事を笑って話している事が一番理解できない。

    自己中心的な人に多い傾向であるのでは?と予想してますが、
    煽りじゃなくてそういう人たちの共通点って何なのか気になります!

    +15

    -20

  • 47. 匿名 2015/09/04(金) 12:55:50 

    コンビニアルバイトもしてる時、レジしてると突然に何もなく笑いが込み上げてくることがあります。もちろんお客さんと向かい合う形なので、そこで笑ったらすごい失礼になるので堪えようとする。そうすると体がプルプルして吹きそうになる(T-T)下唇を必死に噛んでます。

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2015/09/04(金) 13:02:44 

    幼少気に感情を出すことを許されなかった人がそうなるってなんかで読んだよ

    悲しくて泣いてるときに「泣くな!!」って言われて育ったとか
    親が下の子の世話にかかりっきりで甘えたいときに甘えられなかったとか

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/04(金) 13:04:28 

    神妙なツラしやがって

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2015/09/04(金) 13:06:31 

    叱られてるときに笑ってしまう人って、自分が叱られてることを認めたくないから繕ってる人いるよね。へらへら~って、自分は悪くないんですけどね~て感じで。

    逆もある。
    笑わなくてはいけない状況なのに笑えない時もある。特に会社内。こっちのほうが多いかも…

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/04(金) 13:08:41 

    お葬式とか怒られてるとき笑ったことないけど
    しちゃいけないっていうプレッシャーで余計に笑ってしまう気持ちは分かる

    レベルが違うけど、外でガルちゃん見てて笑っちゃだめ
    と思うと凄く笑ってしまう
    でも家帰って同じコメント見返すと全然笑えないことがよくあります

    あとシーンとした場所で叫びたくなることがあります
    どんな反応みんなするのかなとか考えると面白くて…
    こちらは妄想だけで済んでいますがw

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/04(金) 13:09:59 

    笑ってはいけない状況におかれてるからこそ、笑ってしまいそうになることを見つけてしまうんだよね

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/04(金) 13:23:54 

    笑ってはいけない場面で笑う人って本当に嫌い。
    空気読めない人に多いわ!

    +12

    -22

  • 54. 匿名 2015/09/04(金) 13:24:46 

    学生の頃は全校集会のとき笑って怒られてたなー。
    笑っちゃいけないって思うほど我慢出来ないwww

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/04(金) 13:32:00 

    お葬式ってうちの地域ではお祭りだから笑い声絶えないよ。人が死ぬ=悲しみではないっていう風習。

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2015/09/04(金) 13:34:14 

    アナウンサーよく笑わずに読めるなっていう
    ニュース原稿たまにあるよね。
    読んでたアナウンサーが笑っちゃったハプニングもあった気がする。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/04(金) 13:34:52 

    55
    それが本当なら異常者ばかりの地域だわ
    人が死んでんのに笑い声が絶えない町とか怖すぎる

    +12

    -22

  • 58. 匿名 2015/09/04(金) 13:37:57 

    人生全うして死んでいくなら笑って見送るって素敵なことだと思うけどなー。

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/04(金) 13:38:09 

    あまりに突然深刻な状況になると、驚いてしまって、笑うというか、顔の筋肉がゆるんだような状態になって、結果的に周囲の人に笑っていると思われてしまいます。
    自分でもやめたいのですが、突然なので、うまくいきません。
    本当に困っています。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/04(金) 13:42:18 

    よく先生に怒られてる時とか笑いこらえてた。
    というか心配して怒られてる場合とかは別だけど、基本人が必死に怒ってる状況に何故か耐えられない(_ _;)

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2015/09/04(金) 13:44:04 

    私の友達でこのタイプがいるけど、すごく性格良いんだけど天然で自己中な子だよ

    +3

    -12

  • 62. 匿名 2015/09/04(金) 13:45:13 

    自己中で性格いいってwww

    結びつかないんだけど

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/04(金) 13:48:25 

    私なら怒ってるときに相手が笑ったら、ああこいつダメだって思って見捨てるなあ
    更に怒ってあげる人ある意味偉いとか思ってしまう

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/04(金) 13:48:51 

    いや、親族が亡くなった時でも家族で昔話をしたりして笑ったりしてた。
    本人が亡くなったことがすぐに実感なんてできないことってあると思う。
    それに、みんな心が乱れていて変なアドレナリンが出ていたりする。

    悲しみなんて、そんな儀式的な時に訪れるもんじゃなくて、
    ふとした時に故人の優しさを思い出したりなんかした時に来るもの。
    旦那のお葬式で泣いていない奥さんを見て、悲しんでいないと思う人が多くいるのは
    自分が経験したことないからだと思う。

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2015/09/04(金) 13:52:31 

    私もAB型ですが、静かな場所で笑いとか全くでないですね。私の親や祖父、親戚もAB型ですが、笑うとかないですね!

    ましてお葬式やお通夜などで予想以上のハプニングがない限り思わず笑うとゆー事は絶対ないですね!

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2015/09/04(金) 13:53:18 

    すっごくわかります
    笑ってはいけない場面ってどうしてあんなに笑えるのでしょうか?w笑ってはいけないのは充分わかってるし真面目にやってるつもりだけど本当に一度ツボにはまると笑いをこらえるのに必死になってしまいますw

    例えば昔お葬式に参加したときに、お経を聞いているときに前のおじさんの靴下にでっかい穴が開いていて笑ってはいけないのですが、友達もツボに入って笑いをこらえるのに必死でした。wwww

    あとは、学生時代に誰かが怒られて教室がシーンとなってるときなぜか笑いがこみあげてきて笑いをこらえるのに苦しかったですwwww

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/04(金) 14:00:49 

    いちいち批判するならトピみんなよ暇人ババア

    きめーから

    +10

    -14

  • 68. 匿名 2015/09/04(金) 14:02:38 

    67

    お前だよ。気持ち悪すぎ!フリーター糞じじぃ。
    がるちゃんやってんじゃねーよ!

    +9

    -10

  • 69. 匿名 2015/09/04(金) 14:06:11 

    シーンとしてる時に笑いがこみ上げてくるんだが私だけかな。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/04(金) 14:06:28 

    好みの問題だけど、ブサイクにしか見えない顔のタレントとかを
    ○○くんカッコいい♡ って言われたとき笑いを堪えてる

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/04(金) 14:07:29 

    黙祷の時でも笑ってしまうの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/04(金) 14:10:06 

    新しく配属された部署で緊張しながら引き継ぎを受けていたとき、書類の中の「ルンバ」という文字を見つけて
    同時に「丸尾のルはルンバのル!」が脳内で自動再生されて
    吹きそうになったけどこらえた。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/04(金) 14:19:06 

    毎回ではないのだけど、人が転んだとかで、その転び方がツボに入ってしまうと、気の毒なのはわかってるけど笑ってしまいます…
    テレビの衝撃映像も、ハマるのは本当にお腹痛くなるくらい笑ってしまう。
    人が不幸になってるから可笑しいわけではないです。
    もちろん自分で面白い転び方した時にも笑います。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/04(金) 14:22:18 

    お笑いが好きで 酒飲みですし、自分もさんまちゃんみたいな感じです

    普段の何気ない事でも吉本劇場とダブってしまいます

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/04(金) 14:33:29 

    53
    それをこのトピで熱弁するあなたが空気読めないと思われてますよw

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2015/09/04(金) 14:36:14 

    20
    血液型関係なくない?意味が分からない。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/04(金) 14:46:28 

    やかましいガキだなぁーと思ってたらコケたりしてw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/04(金) 14:50:19 

    私も人に怒られると笑ってしまいます。淡々と怒る人、怒ると顔が赤くなる人、わなわなと震えながら怒る人、本当にいろんな怒り方があるんですよね。反省しなきゃいけないって思ってるのに顔見ると笑そうになります。がんばって堪えますけど。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/04(金) 14:57:56 

    個室トイレ誰か知らないが、激しく連発する下痢の爆音|д゚)

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/04(金) 15:12:20 

    人間のクズと言われても致し方ないですが、そんな少数の人達は必ず居て自覚もあります。私もそのうちの一人で、会社の同僚指先からバイ菌が入って手のひらがパンパンに腫れ上がりミッキーマウスの手のひらのようになったとき、半分は心配してるんだけどもう半分は可笑しくて仕方がなかった。笑いそうになるのを必死で堪えてました。ええ、クズです。わかってます。私が同じような状況に陥っても笑ってしまうでしょうね。他人だから笑うのではなくて、悲劇と喜劇は表裏一体なんだと思います。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/04(金) 15:16:27 

    笑ってはいけないときに笑ってしまう人トピだから批判してる人はトピずれだと思うし、主さんは反省してるんだからそんなに攻めるように言わなくてもって思う

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/04(金) 16:25:35 

    なおした方がいいです。
    努力して克服してください。
    やはり笑ってはいけない場で笑ってしまうと、
    軽蔑されてしまいます。

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2015/09/04(金) 17:23:00 

    そういう場面で笑っちゃう人苦手。普段も変な所で笑ったりして馬鹿にしてんのかと思うわ

    +4

    -9

  • 84. 匿名 2015/09/04(金) 17:43:54 

    「笑ってはいけないときに笑ってしまう人(集まれ)(だけで会話しよう)」ならトピずれだけど、
    「笑ってはいけないときに笑ってしまう人」について語るトピなら、批判はトピズレではない(笑)

    そして誰も責めてはいないよ。
    少なくとも周りに良い印象は与えないし、寧ろ怪訝な目で見られる事が大半だから、忠告してあげてるんじゃない?

    +5

    -5

  • 85. 匿名 2015/09/04(金) 18:32:49 

    13回忌や30回忌の法事ならウチは和やかだよ。
    お坊さんが手を滑らせて、木魚がポーンと飛んだ時や音程がおかしいお経の時は親戚一同、必死で笑いをこらえていた。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/04(金) 18:52:59 

    葬式でお坊さんがシンバルみたいな道具で「バイ〜ン!」てやってて、参列者が皆ビクッと驚いてたのを見てから笑いが止まらなくなってしまった…しかも斜め前のおじさんが木魚のポクポクに合わせてウンウン頷きながら足でリズムとったりしててマジでやめてほしかった

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/04(金) 20:22:51 

    笑いのツボが浅いだけ。
    お経はお坊さんにもよるけど癖のある変な言い方されるとダメだわー

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/04(金) 20:31:04 

    86さん
    すごいわかります!
    うちの田舎で法事やった時お坊さん3人来たんだけど、それぞれシンバルみたいなのと木魚と鈴を持って順番に鳴らして、それがあまりにもリズミカルだったからなんか楽しくなってしまいました。隣で妹と従姉妹も肩震わせて笑いこらえてるし、前に座ってるおじさんの靴下に穴あいてるのに気がついちゃったし、なんかもう許して~って感じでした。
    自分の親と祖父母のとまとめての法要だったけど、亡くなって年数経ってたからこそかな。でも、悲しい時でも思わず笑っちゃうことがあるのは自分の親の葬儀で経験済みだから、葬式で笑っちゃった系の話で責めるのはやめてもらえたらって思います。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/04(金) 21:12:16 

    自宅でのお葬式に行った時、ずっと正座してて、親族側のお焼香の時、みんなが次々にズッコケて、笑っちゃいけないけど、あの時ばかりはドッっと皆んな笑ってました

    長生きのおじぃちゃんのお葬式だったからある意味助かりました(笑)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/04(金) 21:14:09 

    仕事のライン作業中、男の子が急に 足が痛い!と言い出し、急いで代わりの人が来たら 屈伸したら治ります!はワロタ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/04(金) 21:21:41 

    私は思いだし笑いに苦労してます。特に電車の中。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/04(金) 21:40:30 

    仕事で上司とめっちゃ真面目な話ししてるときに、上司がパートさんの名前めっちゃ間違ってる、しかもめっちゃ連呼してるとき めっちゃ笑いこらえる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/04(金) 21:43:29 

    私が生意気だったのか、上司(園長)に
    応接室に 呼び出されて 色々 言われてる時。。
    怒られてる?ことに 飽きて 園長の顔見て
    笑いそうになった。。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2015/09/04(金) 22:17:45 

    テスト中にリスニングのCDがいきなりバグって吹き出しそうになったことあるww

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/04(金) 23:07:33 

    私も兄が自殺で亡くなった後、毎日悲しくて苦しくて泣いてました。

    七回忌で寺に行った際、お経があまりにも長すぎてずっと手を合わせて聞いてたんですが
    『な〜〜〜〜む〜〜〜〜む〜〜〜〜う〜〜〜〜』が永遠と続き

    ピタリと止まったので
    ようやく終わりかと思いきや
    『な〜〜〜〜む〜〜』と始まり
    また手を合わせながら心の中でいつまで続くんだ!!と思ってしまいました。
    そのうちお経のむ〜〜う〜〜が永遠と続くのでおかしくなってしまい

    不謹慎ながら笑いを堪えてました。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2015/09/04(金) 23:32:30 

    シンバルはずるいよね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/05(土) 00:43:32 

    86さん苦しすぎる~。
    わかりすぎて辛い!シンバルw
    そんな私も祖父のお葬式で身体を洗う作業があり、ご遺体を丁寧に脱がせて洗うのですが。
    その時股関の部分に被せてある手拭いがどうしても気になってしまい笑いが堪えられませんでした。
    祖父母とは同居していて身近な関係でしたが、完全にアウトでした…。
    おじいちゃんごめん。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/05(土) 01:37:07 

    火葬場で、親戚の子がホネホネロック歌い出して、笑ったことがある。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2015/09/06(日) 01:21:52 

    舅がヤンチャな孫相手にムキになって顔真っ赤にして怒ってる
    孫でもある息子 ヘラヘラして怒られても気にしてない
    そんな2人の姿見てると笑っちゃいけないけど
    吹き出しそーになる

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/06(日) 07:11:44 

    64

    トピ主の笑いって、そういうことの笑いを言っているんじゃないよね?
    思わず吹き出しちゃうって笑いでしょう?

    死者を偲んで談笑するものとは、全くべつの話。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード