-
1. 匿名 2023/06/30(金) 16:00:56
朝4時からずっとキジバトが鳴いてます
みなさんのとこにはキジバトいますか?+694
-7
-
2. 匿名 2023/06/30(金) 16:01:43
ホーホホッホホー×2じゃないの?+484
-67
-
3. 匿名 2023/06/30(金) 16:01:49
キジバト可愛いよね。
たまに夫婦でいるのを見るよ。+337
-72
-
4. 匿名 2023/06/30(金) 16:02:12
ホーホー ホッ↑ホッー+293
-10
-
5. 匿名 2023/06/30(金) 16:02:18
キジバトいます。
元気です。田舎あるあるですね。+289
-4
-
6. 匿名 2023/06/30(金) 16:02:34
私はホロッホホーホー×2って聞こえる+69
-18
-
7. 匿名 2023/06/30(金) 16:02:55
家の真裏の生垣に巣作って番で住んでるよ🐦🐦+102
-5
-
8. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:09
>>1
何のトピだ!?と思って開けたら
想像以上にほのぼのしていたw
天敵のわしやタカやカラスの声をYouTubeで探して
大音量で流せばいなくなるかもしれないけど、それもちょっとかわいそうだね
+370
-7
-
9. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:18
ガルでは嫌いな人が多いみたいだけど、私は可愛いと思うので時々話しかけてます。+344
-17
-
10. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:29
ホーホーホッホー
ホーホーホッホー
ホーホーホッホー
ホッ…+697
-5
-
11. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:47
飛ぶネズミ+11
-28
-
12. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:49
マンションの横に住みついててたまに私の部屋の窓のサン?みたいな所にやつがとまりにくる!
朝起こされるからイライラしていつもカーテン、シャッってしたり窓にドンって顔ぶつけたりして脅かしてるけどたまにくる。
むかつく。+47
-48
-
13. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:56
キジバト?ヤマバト?+60
-1
-
14. 匿名 2023/06/30(金) 16:04:18
田舎だからか色んな鳥の声が聞こえてます
最近はキジの声をよく聞きますね
最初はどっかのアラーム音かと思うぐらいの特徴的な鳴き声でした+106
-0
-
15. 匿名 2023/06/30(金) 16:04:21
しょっちゅう聞こえる+109
-1
-
16. 匿名 2023/06/30(金) 16:04:27
>>1
こっちは土鳩よ+71
-1
-
17. 匿名 2023/06/30(金) 16:04:41
地元はいたけど今住んでるとこにはいない
ホーホー(低音)、ホホー(高音)♪+119
-0
-
18. 匿名 2023/06/30(金) 16:05:05
玄関脇の木に、巣を作りかけてたよ。すぐ壊したけど、カップルキジバトがじーっと見てる。
+68
-13
-
19. 匿名 2023/06/30(金) 16:05:07
>>1
羨ましい!+12
-4
-
20. 匿名 2023/06/30(金) 16:05:22
昼間も電線で山鳩が
ポッポー鳴いてるよ+28
-0
-
21. 匿名 2023/06/30(金) 16:05:36
ホーホホーホッ ってぷつっと止まると不安になる+234
-1
-
22. 匿名 2023/06/30(金) 16:06:11
>>10
突然とまるよねw+564
-1
-
23. 匿名 2023/06/30(金) 16:06:27
いますいます!
ずっと鳴いてたくせに、ホッホーホッホー…で鳴き止むと「鳴かねんかい!!」って突っ込みたくなりますw+253
-3
-
24. 匿名 2023/06/30(金) 16:06:54
>>15
いいなー、うちの所はたまにしか来ない。
+8
-1
-
25. 匿名 2023/06/30(金) 16:07:03
あの声好き
うちも5時くらいから鳴いてるけどなぜかうるさいなあとは思わない+281
-12
-
26. 匿名 2023/06/30(金) 16:07:23
>>10
人間的には最後の半端なホーはなんだよ!
って思うけどなんか意味があるんだろうね+350
-3
-
27. 匿名 2023/06/30(金) 16:07:43
海外移住したあと日本に数年ぶりに帰ってきてホーホーって聞こえたら懐かしさに泣く気がする
それくらい無意識に日本人になじんでる鳴き声
+209
-6
-
28. 匿名 2023/06/30(金) 16:07:52
キジバトかドバトかは未確認だけど、たまに鳴いている。
旦那がハトの鳴き真似をすると、ポッポポーポポッポポー。
私がハトの鳴き真似をすると、ホーホーホホーホーホーホホー。+15
-2
-
29. 匿名 2023/06/30(金) 16:07:52
土鳩も好きだけど、キジバトは小柄で可愛らしい顔つきだよね。+73
-5
-
30. 匿名 2023/06/30(金) 16:08:23
>>10
文字に起こすとイキナリ息途絶えたみたいになるねww+319
-1
-
31. 匿名 2023/06/30(金) 16:08:29
クレイジーケンバンドが山鳩の歌をうたってたね。
みんなのうたで。+18
-0
-
32. 匿名 2023/06/30(金) 16:08:48
>>1
ホロッホーーーーー
ウェイウェイ+4
-2
-
33. 匿名 2023/06/30(金) 16:08:51
>>1
何かと思った
よく承認されたな+121
-2
-
34. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:11
うちの近所のはデーデポッポポー+106
-1
-
35. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:16
雨の日のこの声、落ち着くのよね+29
-4
-
36. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:22
キジバトいるけどあんまり声聞かないなぁ
なぜかウグイスの声がよく聞こえてくるよ
誰かの着信音かもしれないけど+8
-0
-
37. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:24
子供の頃何の何超えかわからなくて怖かった
今も時々聞こえる+19
-0
-
38. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:24
+190
-6
-
39. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:41
庭の金木犀に3年前から巣があります。田舎なので暖かく見守ってます。+85
-0
-
40. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:44
ホーホーホーホホッホー+6
-0
-
41. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:45
>>2
なんでこれがマイナスなの?
私もこの認識だったw
ホーホホッホホー+198
-12
-
42. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:08
>>1
多摩地区ですが、キジバトとうぐいすの2トップが朝からすごいです(笑)
ホホーッホッホー
〜〜ケキョッッ!!+166
-0
-
43. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:09
みんなの書きこみがくだらなさすぎる。+1
-23
-
44. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:15
キジバトはなんかなごむ。
うちの周りでは数日前からなんかうるせぇ鳥がずっと鳴いてる。文字で表すならギョギョチー!って感じの鳴き声。+80
-0
-
45. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:46
>>10
最後何が有ったのか気になるよねw+258
-0
-
46. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:52
うちの方のキジバトは、「グルッポー ホッホー」と鳴く。
別種かなあ?+8
-0
-
47. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:59
うちの近所に住んでるキジバトも毎朝4時に鳴き始めるよ。野生動物って時間に正確だよね。最近は餌やりも何もしてあげてない猫も朝窓を叩いて起こしてくる。姿を見せるとどこかに去っていく。謎だわ。+56
-1
-
48. 匿名 2023/06/30(金) 16:11:03
なぜかホーホーがすごく癒されるから
YouTubeで鳩の鳴き声いくつも聞いてる+27
-3
-
49. 匿名 2023/06/30(金) 16:11:16
>>10
最後のホッは「以上」という意味のホッ。+299
-2
-
50. 匿名 2023/06/30(金) 16:11:22
138. 匿名 2023/06/26(月) 23:29:10 [通報]
>>38
ホウホッホッホーって鳴き声がずっと頭の中に流れちゃうんだよね、もう聞こえないのにずっとホウホッホッホーって聞こえてるかんじがしてストレスに思う事がある
ただ鳥はフン害もあるから生活圏の特に自宅敷地内ではなんとしてでも阻止したいね+13
-4
-
51. 匿名 2023/06/30(金) 16:11:36
捕まえて、鳴くのは9時から17時までの間にして下さい。町内会の決まりですと言い聞かせる。
+68
-0
-
52. 匿名 2023/06/30(金) 16:11:44
今も絶賛鳴いてらっしゃる
カッコウの方がうるさいからハト🕊はまだ可愛いもんよ+14
-0
-
53. 匿名 2023/06/30(金) 16:13:09
>>1
子供の頃、キジバトの鳴き声ってことを知らなくて、母親に何の音なのか聞いたら、「無線の音だよ」って教えられて、しばらく信じてたな…。何でそんな微妙な嘘をつくんだよ…+153
-0
-
54. 匿名 2023/06/30(金) 16:13:12
>>2
何それ?どこバト?
ホーホ↓ホッホー↑でしょ+211
-14
-
55. 匿名 2023/06/30(金) 16:13:13
>>10
そうそうw大体ホッのとこで止めるよね!+192
-0
-
56. 匿名 2023/06/30(金) 16:13:31
>>1
アプリゲーム?かと思って見にきちゃったw
キジバトじゃないけどうちのベランダに雨宿りとか休憩に止まる鳥がいるけど
うるさい時は追っ払うね
一羽ならいっかと思ったけど放っておいたらちょっと増えてたり頻度が高くなった+8
-1
-
57. 匿名 2023/06/30(金) 16:14:13
赤ちゃん+133
-3
-
58. 匿名 2023/06/30(金) 16:14:15
キーンキンと庭で声がしたので出てみるとアカゲラだった。+5
-0
-
59. 匿名 2023/06/30(金) 16:14:58
+66
-0
-
60. 匿名 2023/06/30(金) 16:15:02
>>49
終了の意だったか!笑+135
-0
-
61. 匿名 2023/06/30(金) 16:15:15
>>42
同じく多摩地区ですが
四十雀が参戦してます
+20
-0
-
62. 匿名 2023/06/30(金) 16:16:01
>>51
それパワハラだよ?鳩にもホッホする権利ある+115
-2
-
63. 匿名 2023/06/30(金) 16:16:12
キジバトとツクツクボーシはどちらも途中で止まると消化不良+78
-1
-
64. 匿名 2023/06/30(金) 16:16:32
>>3
玄関がピーピー騒がしいから何かと思ったら巣を作られてた。忙しなく夫婦鳩が世話してる。+63
-1
-
65. 匿名 2023/06/30(金) 16:16:59
>>49
でもまた鳴き始めるよね?笑+121
-0
-
66. 匿名 2023/06/30(金) 16:17:12
ホーホホッホホー
ホッ+19
-0
-
67. 匿名 2023/06/30(金) 16:17:22
>>10
鳴き疲れたから+35
-1
-
68. 匿名 2023/06/30(金) 16:17:51
毎日庭に夫婦でやってきますよ+13
-0
-
69. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:17
ホォ⤴︎ホホッー、ホー
だよ、という友達がいるけどその鳩に未だ遭遇できない+22
-0
-
70. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:25
札幌の住宅街ですが緑が多い所なので聞きますよ
姿は近くで見てないから見たとしてもカラスなのか良くわからないけどホーホーホホーって独特な鳴き声を聞きます。+5
-0
-
71. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:39
>>12
すごくよくわかる。あとちょっと寝れるじゃんて時間にあの声で起こされんだよね。ウチはマンションの室外機のとこでなかれる。同じで脅かしてもまたくる。マンションの室外外気って他にもあるのに何故わざわざウチなのって思う。+31
-9
-
72. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:50
>>65
別のキジバトが引き継いでるんじゃない?+81
-0
-
73. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:59
>>42
練馬区ですが、こちらもうぐいす鳴いてますw+20
-0
-
74. 匿名 2023/06/30(金) 16:19:51
>>61
四十雀の声どんなかなと思って聴いてみましたが、確かにそれも聴こえることあります!多摩地区、野鳥意外と色々いますよね。+13
-0
-
75. 匿名 2023/06/30(金) 16:20:40
>>53
「この子にキジバトの存在を知られる訳にはいかない…」+92
-0
-
76. 匿名 2023/06/30(金) 16:20:48
>>10
たまに鳴き方まだ練習中かな、みたいな子もいるよねw+122
-0
-
77. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:01
実家が山裾なのでしょっちゅう聞いてたけど、今の職場でも近くの電線にとまって鳴いてる。周りに山なんて無いからどこから来るんだろう。+5
-0
-
78. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:12
>>57
あら、こんなに可愛いの?見てみたい+55
-0
-
79. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:18
>>2
ホホッホホッホー
は何鳩?+8
-0
-
80. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:25
>>2
ホーホーッホホー
ホーホーッホホー
ホーホー
+113
-3
-
81. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:25
>>2
x5くらいの時もある+31
-0
-
82. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:38
>>53
親って謎の嘘つくよねw+93
-0
-
83. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:00
>>74
カワセミも見られます!
+8
-0
-
84. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:04
毎日朝晩ベランダに止まってパートナーと待ち合わせしてるっぽい。
早朝に鳴かれるとうるさいし、糞害もあるから見かけたら追い払ってる。+27
-1
-
85. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:04
あれオスがメスに求愛してるんだって デデッホッホー+9
-0
-
86. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:13
>>47
なんか、、羨ましい、、+24
-0
-
87. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:52
>>2
ホーホー、ホッホー
ホーホー、ホッホー
ホーホー、ホッホー
ホーホー、ホッホー
ホ+181
-2
-
88. 匿名 2023/06/30(金) 16:22:53
>>72
バトンタッチしてるのかもねw+65
-0
-
89. 匿名 2023/06/30(金) 16:23:24
>>75
怖い
>>53さんの本当のお父さんかも+20
-0
-
90. 匿名 2023/06/30(金) 16:24:15
>>89
53さんハトとのハーフかよ+19
-0
-
91. 匿名 2023/06/30(金) 16:24:21
>>10
気になるやつw+89
-0
-
92. 匿名 2023/06/30(金) 16:25:22
>>75
「そう、私たち家族はキジバトを神と崇める宗教団体kijiのメンバー。この子には来るべきその時までその存在に気づいてはいけない。もし気づいてしまったら…。」+24
-1
-
93. 匿名 2023/06/30(金) 16:25:52
>>1
部屋のベランダに巣を作ろうとしてる、つがいのキジバト。。。
鳴く度に脅かしてたら、諦めてくれた。
+24
-1
-
94. 匿名 2023/06/30(金) 16:26:01
>>64
巣を撤去しないで見守ってあげているのが優しいですね😌+44
-5
-
95. 匿名 2023/06/30(金) 16:26:11
いない。もう何年も聞いてない…+2
-0
-
96. 匿名 2023/06/30(金) 16:26:33
>>73
今時期鳴いてるのは売れ残りらしいよ…(´;ω;`)+39
-1
-
97. 匿名 2023/06/30(金) 16:27:53
>>1
公団住んでたときにカップルのドバトに新居つくるためにロックオンされて戦ってたな
だからフルッフー聞くとコメカミがピキってなる
ひとのベランダでいちゃつきおってからに+66
-1
-
98. 匿名 2023/06/30(金) 16:27:54
>>2
iPhoneの着信音の聞こえ方が人によって3パターンに分かれるやつみたいだね+19
-0
-
99. 匿名 2023/06/30(金) 16:28:07
>>85
子供の頃はデデッポって呼んでた!
キジバトは最近知ったよ+2
-0
-
100. 匿名 2023/06/30(金) 16:28:25
あの鳴き方してる時ってどういう時なんだろう
ほっこりしてる時かな+8
-0
-
101. 匿名 2023/06/30(金) 16:28:25
鳩だけじゃなくて早朝からピョロピョロピョロロロロロッ!みたいな高い鳴き声の子達も居るよ。
あれはどんな鳥なのか不明。+18
-1
-
102. 匿名 2023/06/30(金) 16:28:46
子供の頃よく聞いてた
デーデーポッポデーデーポッポ+24
-0
-
103. 匿名 2023/06/30(金) 16:28:51
>>96
売れたら鳴かなくなるの?
アピールする必要ないと鳴かないのか…+17
-0
-
104. 匿名 2023/06/30(金) 16:29:00
キジバトの声癒される
ホーホーッホッホー+18
-0
-
105. 匿名 2023/06/30(金) 16:29:20
>>10
いきなりホーホー言うの嫌になるのかな+76
-0
-
106. 匿名 2023/06/30(金) 16:29:28
>>103
そう
切ないね…+8
-0
-
107. 匿名 2023/06/30(金) 16:30:05
>>62
ホッホする権利
の所で笑った 笑 なんかかわいい。+82
-0
-
108. 匿名 2023/06/30(金) 16:30:11
>>10
ツクツクボーシと似た雰囲気感じる+91
-0
-
109. 匿名 2023/06/30(金) 16:30:24
>>12
これ実際自分事だとしんどいと思うよ
住み着かれたら大変だし、うるさいし+50
-4
-
110. 匿名 2023/06/30(金) 16:31:04
実家の裏がちょっとした山だったからキジバトの声がいつも聞こえてました。懐かしい、独特な音階で癒やされますよね。+6
-1
-
111. 匿名 2023/06/30(金) 16:31:15
トピズレだけど謎の銃声も昔よく聞こえてたな
鳥よけと知らずに怯えてた子供時代+9
-0
-
112. 匿名 2023/06/30(金) 16:32:51
キジバトの求愛ダンスを初めて見たときはびっくりした。変な声と変なダンスに萌えた。+18
-0
-
113. 匿名 2023/06/30(金) 16:34:38
卵産みかけていなくなっちゃって巣だけ残されてる+4
-0
-
114. 匿名 2023/06/30(金) 16:35:04
>>2
これ+8
-0
-
115. 匿名 2023/06/30(金) 16:35:48
>>38
首もとのしましまが、おしゃれ。
キジバトさんは群れないよね。夫婦と子供が一緒で3羽とかでいるのを見た。臆病だけど、突然植え込みからピョン!て飛び出てきたりするよね。+80
-0
-
116. 匿名 2023/06/30(金) 16:36:08
>>96
そんな…+23
-0
-
117. 匿名 2023/06/30(金) 16:36:25
ドバトはホーホーッホホー言わないのか+2
-0
-
118. 匿名 2023/06/30(金) 16:36:42
>>2
うちのは
ホホ(→)ッホ(↗)ホーホー(→)
ホホ(→)ッホ(↗)ホーホー(→)
だよ。昔母にこれはなんの鳴き声?って聞いたら「フクロウちゃうかー」って言われた。+53
-2
-
119. 匿名 2023/06/30(金) 16:36:47
>>7
キジバトは、幸運を招くのだよ+27
-1
-
120. 匿名 2023/06/30(金) 16:37:42
>>79
今YouTubeでキジバトの鳴き声調べたら(暇)、やっぱりホッホホッホホーだったよ+14
-1
-
121. 匿名 2023/06/30(金) 16:37:53
うちの近所のキジバトさんは
ホーホホッホー、
ホホッホホッホー、
ホーホホッホー、
ホホッホホッホー、
ホ……
+18
-0
-
122. 匿名 2023/06/30(金) 16:37:55
>>12
>窓にドンって顔
悪いけど笑った
ご近所さんに見られないようにね+39
-0
-
123. 匿名 2023/06/30(金) 16:38:47
みんなキジバトの鳴き声の解像度高くてビビるw+24
-0
-
124. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:03
>>117
ドバトさんは
フルルッフゥ、フルルッフゥて聞こえる+18
-0
-
125. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:25
>>2
これ人によって聞こえ方違うよねww+32
-0
-
126. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:26
>>120
(暇)www
あなたが暇で良かった+16
-0
-
127. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:39
>>10
ラストの「ホッ…」なんかツボったwww+150
-0
-
128. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:57
ホのゲシュタルト崩壊+15
-0
-
129. 匿名 2023/06/30(金) 16:40:32
>>2
ダメだ何故だかレディーガガの声で再現されてしまう笑笑+21
-0
-
130. 匿名 2023/06/30(金) 16:40:34
>>10
これってキジバトなんだ!?
鳩としか考えたことなかったよ
確かに突然始まる
ホッホッホホホー
ホッホッホホホー
なんか落ち着いて好きかも+79
-1
-
131. 匿名 2023/06/30(金) 16:40:41
>>1
もう5年ぐらいになるかな、庭の松の木に必ず同じキジバト夫婦が巣を作る。+16
-0
-
132. 匿名 2023/06/30(金) 16:41:22
>>87
そうそう
最後の「ホ」ね
そこでやめるの!?ってことでやめる+150
-0
-
133. 匿名 2023/06/30(金) 16:41:29
よろけて側溝に落ちて挟まって抜けなくなったことがあるんだけどその時キジバトが1羽やってきて…助けようとしたのか仲間らしきハトをもう2羽呼んでくれたんだけどそのまま3羽に変な目で見物されて終わったw+59
-0
-
134. 匿名 2023/06/30(金) 16:42:08
>>1
最近、毎日毎日
メスにアピールしてる鳩いるよ。
毎日、毎日振られてるけど。+28
-0
-
135. 匿名 2023/06/30(金) 16:43:11
田舎だけかなと思ってたけど神奈川に引っ越してきたらこっちでも鳴いてた+6
-0
-
136. 匿名 2023/06/30(金) 16:44:51
>>1
いますよー!春頃になるとどこからか来て、冬になるとまたどこかへ行くみたいです
昔住んでいた家で土鳩に散々悩まされたことがありますが、同じ鳩でもキジバトは生態が違うそうで、夫婦で仲良さそうにしてるの見かけてかわいく思います
日本古来種で数が減ってきてるそうなので心配です+23
-0
-
137. 匿名 2023/06/30(金) 16:45:37
>>10
ホのゲシュタルト崩壊しそうw
うちの近所の奴は、
ホーホーホッホホー
で、ホが1つ多いんだけど、地域性?+93
-0
-
138. 匿名 2023/06/30(金) 16:46:11
>>117
言わないよ~ボーボーうるさいだけ+4
-0
-
139. 匿名 2023/06/30(金) 16:47:50
ホーホーホッホー、ぼっか見てたらゲシュタルト崩壊してきたw
+3
-0
-
140. 匿名 2023/06/30(金) 16:49:51
>>2
それそれ!
ホが足りない感じしたからスッキリしたw
ホーホホッホホー、ホーホホッホホー、ホ…
って中途半端に終わるよねw+118
-2
-
141. 匿名 2023/06/30(金) 16:50:05
>>96
ってことは
すでに托卵された雛を育て始めている
うぐいすも存在するのね(´;ω;`)+9
-0
-
142. 匿名 2023/06/30(金) 16:50:45
たまにプンって鳴くよね。+3
-0
-
143. 匿名 2023/06/30(金) 16:51:46
ホホホーホホーホホ+1
-0
-
144. 匿名 2023/06/30(金) 16:54:19
>>2
そもそもプォープォーップォップォーだと思ってた+5
-1
-
145. 匿名 2023/06/30(金) 16:54:36
>>87
これこれw+82
-0
-
146. 匿名 2023/06/30(金) 16:54:38
ぽーぽーポッポー
子供のころ、東北にいたときはあんまりいなかったのか、この鳴き声を知らなかった。うちの近くはカッコーがポッポーポッポー、よく鳴いてた。今は隣の家の屋根瓦に巣があるらしく、スズメが朝からうるさい。見た目は可愛いんだけど。+1
-0
-
147. 匿名 2023/06/30(金) 16:55:25
いますよー
聞くと、ああ夕方だなぁーと思います
なんか和みます+4
-0
-
148. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:00
>>57
ウチに巣を作った鳩のひな
鼻の豆のとこが目立って
こんなに可愛くなかった+8
-1
-
149. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:06
+12
-1
-
150. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:22
このトピ好きだわ!なんか笑顔になれるw
ホーホーホッホー♪+31
-1
-
151. 匿名 2023/06/30(金) 16:57:22
>>23
鳴かねんかい!が気になったw
どこの方言でしょう?+27
-0
-
152. 匿名 2023/06/30(金) 16:58:24
>>12
わかる!わかるよ!
私も実家がマンションで、部屋がベランダに面してたから毎朝鳩の鳴き声で起きてた
隙あらば巣を作ろうとしてくるから油断ならないよね+22
-0
-
153. 匿名 2023/06/30(金) 16:58:26
>>10
おいふざけんなよ
ちゃんと最後まで言えよ(^ω^#)+10
-2
-
154. 匿名 2023/06/30(金) 16:58:46
>>27
海外移住してへんのかい!+49
-1
-
155. 匿名 2023/06/30(金) 16:59:20
>>2
ほっほーほほっほーだと思ってた。
多分iPhoneの電話の音と同じで人によって聞こえ方違うやつなんじゃ笑+6
-0
-
156. 匿名 2023/06/30(金) 16:59:34
>>1
キジバトにも方言があるのか+9
-0
-
157. 匿名 2023/06/30(金) 16:59:44
1羽でもちょっとハモってる+7
-0
-
158. 匿名 2023/06/30(金) 17:00:28
伝説のツクツクボウシだれか持ってないかな+1
-0
-
159. 匿名 2023/06/30(金) 17:01:05
>>2
地域によって訛りもイントネーションも違うんじゃないかい?+11
-0
-
160. 匿名 2023/06/30(金) 17:02:28
>>10
これこれ、これぞキジバトよ+83
-0
-
161. 匿名 2023/06/30(金) 17:04:16
>>94
鳥の巣を許容してる家ってご近所迷惑なのよ
+10
-26
-
162. 匿名 2023/06/30(金) 17:04:24
春ごろにマンションのベランダに鳩の夫婦が何回もくるから、微笑ましく見てたんだけど、ある時小枝を持ってきてることに気づいて慌てて追い払うことにした。
最初はコラッ!!巣は作らないで!!って感じで追い払ってたっんだけど、一旦お隣のベランダに逃げてまたすぐ戻ってくるから、掃除機の音とか嫌いかなと思って、来たらコードレス掃除機持ってベランダに出てた。でもまたすぐに慣れちゃって、困ってしまって全力でカラスの鳴き声真似たら、鳩がギョッとした顔して飛んでった。
効果があったことに驚いた。+14
-1
-
163. 匿名 2023/06/30(金) 17:05:13
キジバトなのか何か分かりませんが早朝公園から聞こえてくる「ホホ、ホーホー、ホホ、ホーホー」はなに??+0
-0
-
164. 匿名 2023/06/30(金) 17:06:22
>>96
えっ、なにその悲しすぎる真実…( ´;ω;`)+30
-1
-
165. 匿名 2023/06/30(金) 17:07:04
>>1
小学生のころ、ホーホー言ってるから本当にフクロウだと思ってて
友達に家のそばにフクロウがいるのって言ってた😂
+21
-0
-
166. 匿名 2023/06/30(金) 17:08:41
>>10
その時の顔が想像つく。
自分で「ホッ…」で止めたくせに「え?」みたいなキョトン顔してる絶対。+132
-0
-
167. 匿名 2023/06/30(金) 17:10:22
>>1
キジとウグイスはいる
あとみちょぱと鳴く鳥がいる
みちょぱみちょぱみちょぱみちょぱみちょぱみちょぱぱぱぱぱぱぱー♪
って鳴く。本当にそう聞こえるのよ+17
-1
-
168. 匿名 2023/06/30(金) 17:10:40
>>2
ほっほーほほっほーだと思ってた。
多分iPhoneの電話の音と同じで人によって聞こえ方違うやつなんじゃ笑+3
-0
-
169. 匿名 2023/06/30(金) 17:11:08
>>137
鳩界にも方言的なものがあるのかもしれないよ笑+38
-0
-
170. 匿名 2023/06/30(金) 17:13:25
>>2
うちもこっち
4時とかに5分鳴く+8
-0
-
171. 匿名 2023/06/30(金) 17:14:45
いますよ。
たまにホーホー、ホッ…で止める奴いるよね。+7
-0
-
172. 匿名 2023/06/30(金) 17:15:24
>>1
ひっそりいますよ。
あまり鳴かない。
だいたいつがいでいて仲が良さげ。+14
-0
-
173. 匿名 2023/06/30(金) 17:16:07
子供がめちゃくちゃ嫌がるやつだ!
朝から鳴いててうるさいけど夏の風物詩って感じ+3
-3
-
174. 匿名 2023/06/30(金) 17:17:57
>>34
うちもそう。ホーじゃなくてボーって濁る。
ボーボー⤵️ブボッボー⤴️+8
-0
-
175. 匿名 2023/06/30(金) 17:19:26
>>142
これ?求愛らしいかわいいキジバトの求愛ダンス‼2022/10/30撮影 - YouTubeyoutube.com保護キジバトのマワル君の再生リストはこちら↓https://www.youtube.com/playlist?list=PLU9fwzVXiAmY6R6bdjzZuwD5fWIWKBKQB#Shorts#キジバト#鳩#ヤマバト#野鳥保護#鳴き声">
+8
-0
-
176. 匿名 2023/06/30(金) 17:20:45
>>1
修学旅行の時に初めて聴いて空気が美味しい山にいるイメージがあって、大人になって都内に越した時に聞こえたときは普通にどこでもいるんだってびっくりした。+15
-0
-
177. 匿名 2023/06/30(金) 17:21:03
>>136
キジバトは夫婦仲良しで
日本古来種なんですね✨
鳴き声が落ち着くし、ますます好きになった✨+26
-2
-
178. 匿名 2023/06/30(金) 17:22:05
キジバト居ます。
カッコウも鳴きます。
朝早くからキツツキもコン✕4と活動的です。+6
-0
-
179. 匿名 2023/06/30(金) 17:22:11
>>74
鳥関係無いけどこの前近くの普通の川で蛍見た
多摩地区在住+8
-0
-
180. 匿名 2023/06/30(金) 17:22:20
>>1
います
フンコとフンタロウって名前つけてるヒヨドリ
ヒヨドリもうるさい
カラスも常連がうるさい
キジはカラスのせいで来なくなって、後は鳥の種類わからないけど鳴いてる
カエルも鳴いてる+10
-0
-
181. 匿名 2023/06/30(金) 17:24:42
>>153
自己レスやけど、ホーホーホッホーでワンフレーズだと思って聞いてるから、ホッで止められると残りの「ホーホッホー」まで言えよ!ってすっげえモヤモヤする+5
-0
-
182. 匿名 2023/06/30(金) 17:29:48
いるいる。
面白い鳴き声だよね。+6
-0
-
183. 匿名 2023/06/30(金) 17:30:44
>>34
私の住んでいる辺りのキジバトもデーデーって鳴き声しています。
濁った感じの鳴き声。
文字にすると難しいです+18
-0
-
184. 匿名 2023/06/30(金) 17:31:11
>>176
23区住み、子供の頃から聞き慣れてるよー
そこまで頻繁ではないけどね+11
-0
-
185. 匿名 2023/06/30(金) 17:32:04
子供の頃のラジオ体操思い出す
よく鳴いてた
ほのぼのトピですね+7
-1
-
186. 匿名 2023/06/30(金) 17:35:44
>>13
ドバト+4
-3
-
187. 匿名 2023/06/30(金) 17:36:53
そこらにいてる鯖みたいなのは土鳩?+4
-0
-
188. 匿名 2023/06/30(金) 17:37:42
>>163
何かしらのハトでしょうねー+0
-0
-
189. 匿名 2023/06/30(金) 17:41:12
>>12
うちもマンション
自分だけじゃなく上下の部屋に迷惑かけちゃうから何としても追い出さないといけない
一軒家である程度の広さのお庭がある家なら巣を作られてもあまり気にならないかもしれないね
糞も土に還りそうだし
マンションはコンクリートだから、糞が渇いて舞うと建康を害するんだよね+18
-0
-
190. 匿名 2023/06/30(金) 17:42:20
>>1
あれってキジバトだったんだ…!
小さい頃からずっと
“フクロウが鳴いてる”
と思って疑いもしなかった…!+9
-0
-
191. 匿名 2023/06/30(金) 17:46:00
平和なトピ
和む+15
-0
-
192. 匿名 2023/06/30(金) 17:48:12
キジバトに部屋を覗かれています - YouTubeyoutu.beキジバトが私の部屋を覗きに来て、そして孤独な私を見て馬鹿にしているようです。理不尽です。新チャンネル「ウサオ君と仲間たち」https://www.youtube.com/channel/UCsnwDJUHCirluq4deU3hz_QBGMは著作権フリーBGM配布サイト:HURT RECORDより「あやしい実験」...&q...
+5
-1
-
193. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:02
>>8
なんで田舎なのにいないんだろうと思ったらカラスがいるか。+9
-0
-
194. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:20
埼玉県民だったけど、小学生の頃夏休み家でゴロゴロしてたら
ホーホホッホホー
ホーホホッホホー
って聞こえてきた思い出。
今は都民になったけど、聞かないなぁ+1
-1
-
195. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:20
>>18
うちもトイレの外側の柵みたいな所に作られてた。気がついた時には半分くらい出来かけてたよ。壊してもまた木の枝が乗っててしばらくイタチごっこだった💧+8
-0
-
196. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:26
ホーホーホホー
ホーホケキョ
あ゛〜あ゛〜
朝から賑やかだよ+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:34
>>1
いる。
去年の夏にエアコンの方からホウホウ聞こえて、故障?!って思ってベランダに出ようとしたらでっけーハトがベランダの柵にとまってたの。
「お前かぁ!エアコン壊れたかと思ったじゃんかー!」って話しかけちゃったわ。でもまぁ室外機の風で涼んでるだけならいいよ、って許した。+17
-0
-
198. 匿名 2023/06/30(金) 17:51:11
>>162
わかる
何日かベランダに出てなかったら、ベランダに小枝が何本も積まれていたのね
ハッとしてとなりのビルみたら、小枝加えてた鳩と目が合ったよw
慌てて小枝撤去したけど
うちは市が鳩対策したのかな?
ほとんど来なくなったけど、もし今度来たらカラスの泣き真似するねw+6
-0
-
199. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:35
ホーホーッ→フフッーーー↑↑+6
-0
-
200. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:12
子供のころフクロウだと思ってたなー+5
-0
-
201. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:58
>>199
マイケルに目覚めたのかな+6
-0
-
202. 匿名 2023/06/30(金) 17:58:56
ムササササササ、、、+2
-0
-
203. 匿名 2023/06/30(金) 18:03:12
>>1
意外とトピ伸びてて草+43
-0
-
204. 匿名 2023/06/30(金) 18:03:55
>>1
昔は住宅街でも自然が多くて鳴き声聞こえてた。懐かしい。+7
-0
-
205. 匿名 2023/06/30(金) 18:19:00
子供のころ、ホッホホの回数に法則があるのかと思って数えたことある+11
-0
-
206. 匿名 2023/06/30(金) 18:20:39
>>63
最近来てる鳩が鳴くの下手で、絞り出すような声でホーホーホホー言ってて、いつもと違うところでホーホーホ…!ってやめちゃう時はすごく心配になるw+20
-0
-
207. 匿名 2023/06/30(金) 18:22:21
春と秋によく鳴いている、嫌いだイライラする。+1
-11
-
208. 匿名 2023/06/30(金) 18:25:07
>>27
東京五輪のゴルフが埼玉の実家近くで、競技中にカラスとか鳩のホーホーもすごくて、ネットに懐かしい日本の鳩の声で泣いたって書き込みを何件も見たわ。あと遠くから聞こえてきて変調する日本の救急車の音とかも。+12
-0
-
209. 匿名 2023/06/30(金) 18:30:40
バーバパパの田舎でよく聞く鳥の鳴き声をedmにしましたが好き。分かる人いるかな?YouTube+6
-0
-
210. 匿名 2023/06/30(金) 18:31:27
ホ+4
-0
-
211. 匿名 2023/06/30(金) 18:35:52
キジバトと山鳩ならまだいいよ
鳴き声もホーホー和むしだし糞も丸っこくて小さい
土鳩はグーグーゴーゴー気持ち悪いほっておくとだんだん大音量になって仲間が集まって来る
おしっこ?が粘着質でそこに羽とかくっつけて水撒いても張り付いてたりする
糞もでかくてべっちょりで掃除も大変+10
-2
-
212. 匿名 2023/06/30(金) 18:38:16
だいぶ前なんだけどウッドデッキの脇の木に巣を作ったんだけど小枝をスッカスカに組んだだけの巣で「おい、卵落ちるぞ!」と心配して親が居ないとき小枝を挿して補強してあげた。
調べたら元々キジバトの巣はスカスカで雑らしい…。+20
-0
-
213. 匿名 2023/06/30(金) 18:39:51
>>117
うちの近所のドバトは「オーッオーッ」だよ
おっさんのうめき声みたいだよ
+15
-0
-
214. 匿名 2023/06/30(金) 18:41:36
>>211
ドバトは群れるのが好きだからねー
キジバトは孤高でカッコイイ+17
-0
-
215. 匿名 2023/06/30(金) 18:42:42
>>1
むかし2階の窓開けてすぐの木にキジバトが巣を作った
卵を産み、晴れの日も台風の日も何日もじっと卵をあたため、ある日3羽の雛が産まれた
小さくてピーピー鳴いて可愛かった
けど翌朝、蛇がやってきた
騒がしいなと窓を開けた時には既に2羽が蛇の腹の中だった(膨らんでた)
最後の1羽を咥える蛇を母鳩が羽でバシバシ叩いていたけど、あっという間に丸呑みにされてしまった
その後すぐに母鳩も蛇も去り、空の巣だけが残った
目の前で何も出来なかったけど蛇は蛇で生きるために食べるんだもんな
以上私のキジバトの思い出+44
-1
-
216. 匿名 2023/06/30(金) 18:43:24
>>54
私の認識ではホが一個足らない。
聞こえ方って様々だよね。+36
-0
-
217. 匿名 2023/06/30(金) 18:45:49
>>2
ここの返信見てたらホゲシュタルト崩壊起こし始めてきたw+60
-0
-
218. 匿名 2023/06/30(金) 18:51:18
ハトは私が追い払ってももう逃げてくれない
目が合っても「え?何なの?わたしここにいるんだけどぉ?」みたいなすっとぼけた顔される+8
-0
-
219. 匿名 2023/06/30(金) 18:54:39
>>2
ほんっとうにこれが大正解。
子供の頃からずっと言ってるのに母親はトピタイ派なんだよね。一緒に聞いても意見が分かれる。+27
-1
-
220. 匿名 2023/06/30(金) 18:54:42
>>177
キジバトは団体行動のドバトと違って夫婦で動くそうです
とはいえベランダとかに巣を作らないようにしてあげないとね(帰巣本能は同じらしい)
自分もあの声聞くと和みます~+14
-0
-
221. 匿名 2023/06/30(金) 18:56:07
>>216
ホが足りない人は聴力的なセンスがないとすら思ってる。+3
-10
-
222. 匿名 2023/06/30(金) 18:56:38
キジバトいますよ。毎日、子供たちが鳴き声を聞くの楽しみにしてます。
他にも、うちの前の公園にはキジがつがいで住み着いていて、近所のみなさんが見守っています。+5
-0
-
223. 匿名 2023/06/30(金) 18:59:13
>>1
うちのオフィスはホーホのあとはカァーだから。+4
-1
-
224. 匿名 2023/06/30(金) 19:06:19
親戚がキジバトを助けたら翌日多分つがいで玄関に挨拶にきてたらしい。+10
-0
-
225. 匿名 2023/06/30(金) 19:08:16
>>7
うち中庭の木に巣をしてるよ
朝方に鳴き出すから目覚ましいらず^^;+7
-0
-
226. 匿名 2023/06/30(金) 19:12:59 ID:a7wr2rhgzp
凄くタイムリーなトピ!
昨日の朝方から鳴いていて、この鳴き声は何て言う鳥だろう?フクロウみたいな鳴き声だけど、そんな訳ないしなぁと気になって眠れなくなり、スマホで検索して、キジバトだと知りました!
私は地方出身ですが聞いたことなくて、東京23区で初めて聞きました。+5
-0
-
227. 匿名 2023/06/30(金) 19:13:35
>>1
最後って「ホッホー」じゃなくて「ホッ…」で終わらない?+21
-0
-
228. 匿名 2023/06/30(金) 19:33:02
>>87 分かりすぎて笑ったwww+61
-0
-
229. 匿名 2023/06/30(金) 19:34:42
カッコウうるさい。
キャンプ行った時、一晩中鳴いてて頭おかしくなりそうだった。鳥って夜中も起きてるんだね。
家の近くにもいて、縄張り争いなのか、
カッコウ、カッコウ、カッコウ……カッカッカーコカコカコみたいな不規則な鳴き方してて不気味だったわ。+5
-1
-
230. 匿名 2023/06/30(金) 19:35:06
ホーホー ホッホー
ホッ
ムサササササ….+9
-0
-
231. 匿名 2023/06/30(金) 19:48:42
山鳩って唱歌は
クックルークックルー鳴いている〜だった
+0
-0
-
232. 匿名 2023/06/30(金) 19:49:58
>>1
5時くらいから鳴いてる!
そのくせに8時くらいに静かになるよね。+12
-0
-
233. 匿名 2023/06/30(金) 19:51:18
>>1>>4
ホーホ、ホッ↑ホッホー!
じゃない?+16
-4
-
234. 匿名 2023/06/30(金) 19:56:35
>>34
うちもこっち。+7
-0
-
235. 匿名 2023/06/30(金) 19:56:52
可愛いよね。鳴いてる声もいいけど、鳴いてる姿が膨らませたり縮ませたりして健気な感じがたまらん+6
-0
-
236. 匿名 2023/06/30(金) 20:09:12
>>220
鳩たちには悪いですが、ベランダはちょっと困りますもんね。
つがいで仲良いのは、どんな動物でもほのぼのしてしまいますね〜😌🕊️
+11
-0
-
237. 匿名 2023/06/30(金) 20:11:34
>>87
リズムに乗ってきた時にホ、で終わると気持ち悪いから、
ホー、ホッホーホ
ホー、ホッホーホ
ホー、ホッホーホ
ホー、ホッホーホ
と思う様にしてる。
+27
-0
-
238. 匿名 2023/06/30(金) 20:14:54
なんか晴天の日の朝はあまり鳩鳴いてない気がする。
ちょっと薄曇りの日に、あのやや陰鬱なメロディが染みる。+6
-0
-
239. 匿名 2023/06/30(金) 20:27:20
土鳩は苦手だけどキジバトは可愛くみえる。ほっほ〜の時に膨らんだりしぼんだりしてるのめちゃくちゃ可愛い。+6
-0
-
240. 匿名 2023/06/30(金) 20:33:50
>>2
動画検索すると両方ともヒットするわ
ハトとの距離によって聞こえ方が変わるとか単純に地域差じゃない?+2
-0
-
241. 匿名 2023/06/30(金) 20:43:23
>>201 朝も早よからマイケルが雄叫びあげてます。by田舎
+1
-1
-
242. 匿名 2023/06/30(金) 20:57:31
あのな、ハトだけじゃなく、カラスとかニワトリとかもよく鳴くけど、鳥の鳴き声をうるさいって言って毛嫌いするようになったら人間おしまいやぞ!
どんなストレスフルな生活しとんのか知らんけどな、子供たちの遊ぶ声や赤ん坊の泣き声にしたって同じやで!そのぐらいで文句言うたらあかんぞ!+8
-5
-
243. 匿名 2023/06/30(金) 21:02:18
>>2
ホーホホッホホー×2+ホで終わる時ない?+30
-0
-
244. 匿名 2023/06/30(金) 21:03:40
ヤマバトだと思っていた
キジバトっていうの?
ほーほーほっほー
ものまね出来るから本気でするといなくなる+4
-0
-
245. 匿名 2023/06/30(金) 21:05:49
>>234
「うちは」とか「うちも」とか身内感が笑えるww+7
-0
-
246. 匿名 2023/06/30(金) 21:15:16
最近鳩が鳴いてるんだと知りました
ずっとなんの鳥が鳴いてるんだろう?って思ってた
鳩ってクルッポーみたいなイメージがあったから+1
-0
-
247. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:43
ホーホー ホホー+0
-0
-
248. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:05
>>23
わかるわw
人間目線だと鳴き止むタイミングが中途半端(^_^;)👂+4
-0
-
249. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:29
キジバトという鳥だったのね。最後の「ホッホー」が高音だよね
子供の頃、江東区の団地から北区赤羽に引っ越してから聞こえるようになって、ずっと不思議でたまらず何の鳥じゃと思っていた。
+2
-0
-
250. 匿名 2023/06/30(金) 21:44:41
>>190
フクロウは夜行性、朝や昼は寝てるから鳴かないよ+0
-0
-
251. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:11
>>94 >>161
優しさと言うよりは、雛がいる時点で撤去出来ないだけ、、、
>鳩は鳥獣保護法により保護されている生き物だから。許可や申請なしに撤去してしまうと「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」となる可能性も。
私も部屋にいる時は気づいて無かったくらいだし、駐車場の奥に玄関がある作りだから、周りの家まで鳴き声が響く事は無いと思うけど、とりあえず週明けに自治体に相談してくる。+18
-0
-
252. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:02
>>229
何県ですか!?羨ましい!+3
-0
-
253. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:18
>>10
何だ!?何かあったのか!?って思っちゃうやつwww+13
-0
-
254. 匿名 2023/06/30(金) 21:56:55
>>10
前になんのトピか忘れたけど、最後のホッのところを(絶命)って書いててツボったw+37
-0
-
255. 匿名 2023/06/30(金) 21:57:52
たくさんの土鳩が餌をつついている中にキジバトが一羽だけ混ざっているのを見つけた時に幸せを感じます笑+17
-0
-
256. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:58
>>2
私もそう聞こえる!小さい頃からずっとこの認識なのに周りがこの泣き声真似するとイントネーション?違くて違和感しかなかった
今回みたいに文字にされてもイントネーション違うこと多くて!2さんの文字にした鳴き声、初めて同じ聞こえ方の人だっておもって感動した😂+7
-0
-
257. 匿名 2023/06/30(金) 22:00:19
0655に歌があったなーと思って探してきたNHK Eテレおはようソング「声の主」 - 日本野鳥の会東京wbsjt.jimdo.comNHK Eテレおはようソング「声の主」 - 日本野鳥の会東京ホーム当会について探鳥会初めての探鳥会Q&A月例探鳥会Young探鳥会遠出探鳥会スペシャル探鳥会探鳥会の記録保護活動葛西ラムサール違法飼育調査・研究活動東京の野鳥野鳥から探す場所から探す会報「ユリカモメ...
+7
-0
-
258. 匿名 2023/06/30(金) 22:02:13
私は素敵な鳩ですて曲か再生されたわw+2
-1
-
259. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:12
キジバトが狩猟鳥なのにドバトがそうじゃないの納得できない
キジバトが作物を荒らすかららしいけど。
自分のいる都市部ではキジバトは公園のような木の茂った所にしかいないのに、
ドバトはマンションやビルに住み着いて、周辺を汚したり夜明け前から鳴いたり
(近所のマンションでは放置してるせいか、夜中も鳴いてる)こちらの方が害鳥よ。
環境省、頭を柔軟にして、ドバトを鳥獣保護法から除外してほしいわ。+15
-0
-
260. 匿名 2023/06/30(金) 22:14:49
YouTubeでキジバトの鳴き声あったw
ちょっと懐かしかったなw+6
-0
-
261. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:11
癒されるから来てほしいwどんなヒーリング音楽より癒されるからYouTubeで探して鳴き声聴いてる
日本屈指のカラス地区なんですぐにどこか逃げてしまって近所には居ないなぁ+5
-0
-
262. 匿名 2023/06/30(金) 22:19:21
>>1
デーデーホッホーじゃないん?
美味しい方の鳩だと毎回思ってしまう+7
-0
-
263. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:31
ホの字が沢山並ぶトピ+8
-0
-
264. 匿名 2023/06/30(金) 22:35:55
>>1
キジバトっていうんですね!
ずっと子供の頃から
ドゥードゥーポッポーって鳴くからドゥードゥーポッポって読んでいたwww+6
-0
-
265. 匿名 2023/06/30(金) 23:01:20
近くの公園にハトに餌を与えないでください!って看板があるんだけどそこにちょうど文字が隠れるようにハトがフンをしてて文字が消えてる…意図的なのか!?+12
-0
-
266. 匿名 2023/06/30(金) 23:25:15
毎年庭木に巣を作って居座られる
日中は下見に来たと気が付いた時にホースで水かけて追い払ったりしてるけど敵もなかなかしぶとくて明け方に巣をかけて産卵するんだよね
そこまでされたらキジバトは土鳩と違って巣の周辺で糞しないし交代で卵温めてる間は静かだからいいかと放置してる
でもたまに卵放置して2羽ともどこか行っちゃうんだよね
温め始めて10日目位にカラスに襲撃されて雛が孵った事は一度もない
そろそろ家の庭木に巣を作るのあきらめてくれないかな+1
-0
-
267. 匿名 2023/06/30(金) 23:33:59
+8
-0
-
268. 匿名 2023/06/30(金) 23:36:28
>>155
やっと同じ人がいたー!!+2
-0
-
269. 匿名 2023/06/30(金) 23:40:51
なんだこのタイトル
吸い寄せられたw+14
-0
-
270. 匿名 2023/06/30(金) 23:42:07
うちのあたりは、山鳩って言うよ。
ななめお向かいさんの家のテレビアンテナにいつもいます。+2
-0
-
271. 匿名 2023/07/01(土) 00:00:12
>>13
ヤマバトだと思ってた+19
-0
-
272. 匿名 2023/07/01(土) 00:04:21
>>53
うちは田舎なんだけど、昔ながらの建物の家が並ぶ、車も通れないような細い路地を歩いている時に必ず聞こえてきてて、子どもの頃は恐怖でしかなかったわ。
低い→高いを繰り返しながらどこからともなく聞こえてきて、なのに正体がわからなくてめちゃくちゃ怖かった。
キジバトだって知ったのは、高校生くらいの時かな?鳥苦手だから、相変わらず恐怖+6
-0
-
273. 匿名 2023/07/01(土) 00:28:55
うちは
グーグ ルッククー
グーグ ルッククー
ク
かも+1
-0
-
274. 匿名 2023/07/01(土) 00:33:31
>>122
失礼ながらワタクシも😂+5
-0
-
275. 匿名 2023/07/01(土) 00:35:00
>>2
地域によって、
ホーホーッホッホー
と
ホーホホッホホー
がいる。
旅行とか行くとその土地のホーホーが聞けてわかりやすい+20
-0
-
276. 匿名 2023/07/01(土) 00:54:45
+17
-0
-
277. 匿名 2023/07/01(土) 00:58:44
>>25
私も
富山の祖父母の家に行くと聞けるからすごく懐かしくて落ち着く
夏の朝方聞こえてまだ涼しい空気の中庭の井戸の冷たい水触って雨蛙に挨拶して田んぼ道散歩してだんだんと気温上がってきて蝉が鳴き出して…カラッと暑い夏の思い出+16
-0
-
278. 匿名 2023/07/01(土) 01:04:30
>>1
うちの周りにはキジバトこドバトもカラスも雀もいるよー。
あと名前知らない鳥も数種類来てる。
田舎ではないけど、緑の多い地域だからかな。
いろんなのがいるけど平和だよ。
みなさん秩序を守ってあまり争い事のないようにしてるみたい。
明け方に窓近くの木のところで鳴かれるのは勘弁してほしいけど。+7
-0
-
279. 匿名 2023/07/01(土) 01:13:29
>>2
ありがとう
これだよね
プラスうちは×4で最後に「ッホ」+5
-0
-
280. 匿名 2023/07/01(土) 01:19:43
>>8
うちはカラスもとんびもいるけどキジバト鳴いてるわ
雨降る時はカエルの大合唱だし、秋はリンリンムシ鳴いてるし長閑だな+9
-0
-
281. 匿名 2023/07/01(土) 01:20:43
>>1
実家の出窓の上にキジバトが巣を作り、毎日毎日ホーホーホッホーの繰り返しで気が狂いそうだった。
出窓の天井を下からほうきでつついたらちょっとの間鳩が黙る。それで気を良くして何度も出窓を下からつついてたら、ある大雨の日に出窓の天井が落ちてきた。
もともと雨水が漏れてたところへ私が下からコンクリ突っついたから崩落したみたい。大量の雨水とネズミやらヤモリやらも一緒に落ちてきて地獄だった。
外壁は無事でキジバトの巣もキジバトもそのままでその後もしばらく鳴いてた。+13
-0
-
282. 匿名 2023/07/01(土) 01:21:01
>>12
わかる!すっごくわかります!
うちは巣を作りしようとするからこまりました。
朝はハトの鳴き声で起こされてストレスになるし、来た!って思ったら追い払わないと巣作り進めて完成しちゃうし、どれだけ戦ったことか。
安全なとこだと思われたら繁殖期に必ず来るそう。
巣なんて作られたらと思うと、糞も菌だらけで害があるし、絶対阻止って思いました。
巣作りできるような枝とか落ちてたら巣を作られやすいらしく、自宅のまわりを常に掃除したし、色んな対策をためしました。
うちは屋根下の雨樋につくられそうになって、有害な糞や煩い鳴き声とセットで、ゴミが詰まったら大変な自体になるとこでした。
手が届かないから、ホースで水をかけたけど、一度そこから離れるけど、近くから見下されてすぐに舞い戻ってだめでしたし、
近い窓から手を叩く、窓を叩くも意味無し。
鳩の苦手な音、天敵だという鳥の鳴き声をユーチューブから流してみるも意味無し、鳩が嫌いな生きもののオブジェ買おうか悩んだくらい。
でもオブジェはいつまでたっても動かないぞって、鳩が学習するらしいので、やめました。
殺したいわけじゃないので消しゴムを数ミリに小さく切って投げてみたけど、小さすぎて届かない。
ボールや石を投げるのは流石に無理で、
結果、最終的に効果があったのは、突っ張り棒を叩かないけど、鳩のそばに近づけるでした。
窓越しでなく、届かないなにかでもなく、気持ちい水浴びでもないので、何かが目の前に近付いて来るという、身の危険を感じるのか、一度でだめでも、二度目で来なくなりました。
可愛そうっていわれるかな。でも本当に気が狂いそうになったんです。
+26
-1
-
283. 匿名 2023/07/01(土) 01:22:10
>>34
うちもこっちです!+4
-0
-
284. 匿名 2023/07/01(土) 01:34:47
>>29
夫婦でトコトコと歩く様子が可愛いらしくて
二度寝してたら土鳩に網戸をアタックされた
鳩流のモーニングコールかな💦+1
-0
-
285. 匿名 2023/07/01(土) 01:55:07
ホホッホッー⤴ホーホー⤵×2は聞きます、そして時々ものまねしてしまいます+3
-0
-
286. 匿名 2023/07/01(土) 02:11:21
>>38
かわいいなぁ
ハトってオスもミルクが出せるらしく、とんでもない勢いでひなが大きくなってくからびっくりする。+27
-0
-
287. 匿名 2023/07/01(土) 03:12:37
ずっとフクロウだと思ってた+1
-0
-
288. 匿名 2023/07/01(土) 03:24:31
機嫌がいいからなくのかな?
留まる場所も一緒だよね+1
-0
-
289. 匿名 2023/07/01(土) 03:26:23
鳩も各種いるけど、何よりカラスの数が尋常じゃない🐦⬛
でもカラスは賢いし、攻撃されたりバカにされたりは嫌だから、周辺のカラスとは仲良くやっていくつもり。
足元やちょっと目線高いところに見かけたら「今日もかっこいいね〜」「真っ黒で輝いてるじゃ〜ん👍🏻」とかって声かけてるw
遠いところなら、「いいねーそのフォルム最高だよー!」って心の中で言ってるし。
今の所襲われたりはしてないから、声かけ有効だと思ってる。
鳩たちも見かけたら「仲良くね〜❤️」とかって話しかけちゃうw+0
-0
-
290. 匿名 2023/07/01(土) 03:31:27
いますよ。渋谷区。+4
-0
-
291. 匿名 2023/07/01(土) 04:28:17
>>219
私もトピタイ派でよ〜く聴いてみてもピンとこなくて
でも強いていえば
ホーホー ゥッホッホー
(高音ホッホーの前に助走つける感じ)みたいなことかなと思ったんだけど違いますか?(^^;)
聴こえる人と聴こえない人がいるモスキート音的なものなんですかね+3
-0
-
292. 匿名 2023/07/01(土) 04:33:32
>>30
あ、息吸ってるのかも!+4
-0
-
293. 匿名 2023/07/01(土) 04:41:28
>>267
この人奇才で妙に有名だよねw+4
-0
-
294. 匿名 2023/07/01(土) 05:21:06
>>10
すっごい分かる
そこで止めんなよ!ってなるw
ただ前に何かのテレビで見たらキジバト的には区切る場所が違うんだと
どこで区切るかは忘れた
だから突然止めてる訳では無いらしい+14
-0
-
295. 匿名 2023/07/01(土) 05:45:17
>>250
山歩きしてると日中でも偶に聞こえるよ、フクロウの声+2
-0
-
296. 匿名 2023/07/01(土) 05:49:59
ホロッホホッホーー
ホロッホホッホーじゃないの??+1
-0
-
297. 匿名 2023/07/01(土) 06:15:11
ホーホー聞こえると朝が来たなって感じがします+8
-0
-
298. 匿名 2023/07/01(土) 06:52:20
ホホーだけで300近く+6
-0
-
299. 匿名 2023/07/01(土) 07:06:10
>>6
それキジバトじゃなくて違う種類の鳩じゃん?+4
-0
-
300. 匿名 2023/07/01(土) 07:11:49
>>154
海外移住したって夏休みとか日本に帰ってくる事あるでしょ
コロナで数年間帰れない状況が続いたから、今年は多くの人が帰ってくると思うけど+3
-0
-
301. 匿名 2023/07/01(土) 07:45:21
>>80
昔住んでた23区内はこれだった!
西東京に引っ越して来たら>>2になった!+7
-0
-
302. 匿名 2023/07/01(土) 07:46:14
朝方によく鳴いてるけど、鳴き方?鳴き声?たまに間違えてる時あるのあれなんなんだろ?
ほーほほっほー✖︎2
ほーほっ…みたいなやつ気になる+6
-0
-
303. 匿名 2023/07/01(土) 07:54:40
>>300
何訳分からん事言うてんねん!+7
-2
-
304. 匿名 2023/07/01(土) 07:55:53
>>80
ホッ…+13
-0
-
305. 匿名 2023/07/01(土) 07:57:56
キジバトの鳴き声が好きです。
歌ってるみたい。+13
-1
-
306. 匿名 2023/07/01(土) 08:00:49
>>291
わたしもそれなら意見が割れるのも仕方ないなと思うのですが(その「ゥ」をどう表現するかの違いというか)、母親の鳩マネには助走入ってないんですよね…😂
厳密にはホーホー、ホッホーと言ってました。不思議です。+3
-1
-
307. 匿名 2023/07/01(土) 08:06:07
真似すると、真似し返してくるよ!
昔よくやってた!+14
-0
-
308. 匿名 2023/07/01(土) 08:09:36
>>2
私これなんだけど、夫は1の鳴き方と言い張る。
お互い譲らずに、鳩の鳴き方で喧嘩になる。
でも最後は二人で音合わせて完。+5
-0
-
309. 匿名 2023/07/01(土) 08:11:45
>>93 めちゃくちゃうるさそうw
+2
-0
-
310. 匿名 2023/07/01(土) 08:46:50
>>303
は?+0
-1
-
311. 匿名 2023/07/01(土) 08:47:55
ホーホーホッホー(皆さんおはようございます)+15
-1
-
312. 匿名 2023/07/01(土) 08:53:11
>>4
みんなしつけぇw+7
-2
-
313. 匿名 2023/07/01(土) 08:54:01
うざい時はアッツアツの熱湯をぶっかけるといいよ+0
-14
-
314. 匿名 2023/07/01(土) 09:17:10
>>313
ギャー‼︎+2
-0
-
315. 匿名 2023/07/01(土) 09:19:12
40ン年生きているのにハトの鳴き声って知らなかった+2
-0
-
316. 匿名 2023/07/01(土) 09:20:59
>>140
中途半端に終わると、最後まで鳴いてくれって思うよね。
微妙な短調だよね
+5
-0
-
317. 匿名 2023/07/01(土) 09:31:18
>>2
ホホホーホホ・ホーホホ+5
-0
-
318. 匿名 2023/07/01(土) 09:35:24
都会に住んでからキジバトの声全然聞かなくなったなぁ。
子供の頃よく聞いてたから寂しい。+1
-1
-
319. 匿名 2023/07/01(土) 09:47:43
デデッポさん、庭の木に巣を作ってます。
前庭一か所、裏庭一か所。
裏庭は知らずに邪魔な枝をはらおうと思って手を伸ばしたら目の前飛び出してきて驚いた。
今は巣立つまで勝手口の利用はしない事にしてる。
+2
-0
-
320. 匿名 2023/07/01(土) 09:51:45
>>252
山形県住みです。
カッコウが鳴き始めると、初夏だなーって嬉しく思って最初はいいんですけど、だんだんイライラしてきてしまって。
キャンプも山形でやるんですが、真っ暗でどこにいるかもわからないし、不気味だしうるさいしで参りました。+3
-0
-
321. 匿名 2023/07/01(土) 09:57:07
>>317
つ 「〝 」+4
-0
-
322. 匿名 2023/07/01(土) 10:02:10
ファーファー!って泣くのもキジバトなのかなぁ+2
-0
-
323. 匿名 2023/07/01(土) 10:21:21
>>125
それで友達と1時間くらい議論になったことあるww+5
-0
-
324. 匿名 2023/07/01(土) 10:28:34
>>10
ムササササ……(飛び去る音)
も時々セットらしいね。+35
-0
-
325. 匿名 2023/07/01(土) 10:29:27
意外とスレ伸びてて草+16
-0
-
326. 匿名 2023/07/01(土) 10:41:01
>>313
自分も大やけどするよ
てか危害加えちゃ駄目+5
-0
-
327. 匿名 2023/07/01(土) 10:41:52
>>324
まさにその音でワラタ+26
-0
-
328. 匿名 2023/07/01(土) 10:43:59
トピタイに癒されて来た🐦+11
-0
-
329. 匿名 2023/07/01(土) 10:50:11
>>324
たしかにムサササって聞こえる!
けどその擬音は初めてみたw+29
-0
-
330. 匿名 2023/07/01(土) 10:52:59
>>291
あ、これならイメージ湧くかも+4
-0
-
331. 匿名 2023/07/01(土) 10:53:17
>>96
先週鳴いてるの聞いた…
私と同じね…+5
-0
-
332. 匿名 2023/07/01(土) 10:53:27
>>303
普通に意味分かるけど
分からないのはあなたの読解力の問題じゃん?+2
-1
-
333. 匿名 2023/07/01(土) 10:56:06
>>1
聞こえてくると安心感ある
雨上がりの匂いに近いものがある+6
-0
-
334. 匿名 2023/07/01(土) 10:56:22
ホッポーで承認通るなんて!私のトピは通らないのに。+5
-0
-
335. 匿名 2023/07/01(土) 11:18:22
>>307
絶対に試す!!ww+9
-0
-
336. 匿名 2023/07/01(土) 11:22:04
>>325
ねw なんか和やかで面白いよ+12
-0
-
337. 匿名 2023/07/01(土) 11:36:55
なごむよね+9
-0
-
338. 匿名 2023/07/01(土) 11:37:55
一羽鳴いてたら混じって来る奴いたり急に止める奴いたりする+4
-0
-
339. 匿名 2023/07/01(土) 12:06:54
メスにアピールする時のキモい首の動きも好き。ヒョコヒョコ上下に動かすやつ。+6
-0
-
340. 匿名 2023/07/01(土) 12:11:54
子供の時夏の朝に良く聞こえてきて
本気でぬーべーの妖怪だと思っていた
人面鳥みたいなやつ
今思ったら笑う。+5
-0
-
341. 匿名 2023/07/01(土) 12:21:42
>>2
私もこれ!+3
-0
-
342. 匿名 2023/07/01(土) 12:52:44
朝からADSLみたいな鳥の声が聞こえるけど
あれは何の声だろう?+0
-0
-
343. 匿名 2023/07/01(土) 13:00:05
>>45
私も前から気になってたんですけど同じこと言ってる人いて嬉しい〜
+5
-0
-
344. 匿名 2023/07/01(土) 13:30:23
>>137
うちもだw+2
-0
-
345. 匿名 2023/07/01(土) 13:32:08
デッデエーポッポウと聞こえる
+0
-0
-
346. 匿名 2023/07/01(土) 13:39:19
>>54
クソどうでもいい+0
-8
-
347. 匿名 2023/07/01(土) 13:41:37
>>2
こちら方面でも「ホーホホッホホー」×2ですよ
ちなみにトピずれだけど、
雉は「ケーンケン! バタバタバタ(羽の音)」です。+2
-0
-
348. 匿名 2023/07/01(土) 13:50:04
>>2
これだよねー!!
誰も共感してくれない中で初めて分かってくれた
ガルちゃんやってて良かった+4
-0
-
349. 匿名 2023/07/01(土) 14:12:59 ID:a7wr2rhgzp
>>318
私は逆。
地方出身だけど一度も聞いたことなくて、東京23区でよく聞くようになって初めてキジバトを知ったよ。都内って結構地方では見たことない鳥を見るからビックリしてる!+0
-0
-
350. 匿名 2023/07/01(土) 14:16:27
>>2
ホーホーホッホー!
ホーホーホッホー!
ホ〜♪
最後がイラッとする+3
-0
-
351. 匿名 2023/07/01(土) 14:19:50
鳴き声好き+5
-0
-
352. 匿名 2023/07/01(土) 14:58:34
このトピ好きすぎるw
鳩好きだわー
私以上にうちの猫が鳩(鳥類全般)好きで窓際で鳩見ながらニャーニャニャニャニャッニャッニャッってやってる。+13
-0
-
353. 匿名 2023/07/01(土) 15:03:29
>>286
鳩って授乳するの!?+5
-0
-
354. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:32
>>1
ちょっとあの酒井法子思い出しちゃった+0
-0
-
355. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:11
>>282
この長文にたくさんのプラスが付いて文字大きくなってるのがこのトピらしくてよい!+6
-1
-
356. 匿名 2023/07/01(土) 15:23:52
>>1
ほーほほっほほーほー
って途中で止まるとガクッとならない?
布団の中でニヤニヤしながら寝てる+7
-0
-
357. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:18
>>1
私の住む近所では最近聞いてません。土日のまだ寝たい朝にホーホーホッホーで起こされるけど自然の目覚ましだと思って諦めてる。ホーホーホッホー+4
-0
-
358. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:27
何か、久しぶりにこんなほのぼのトピ見た気がする。みんなのハトへの情熱がすごいw
お気に入りにしたよ。
+22
-0
-
359. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:36
>>25
私も好き!
キジバトも土鳩もすきだよ
鳥は概ねつがいだから見てても愛しい
+4
-0
-
360. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:22
>>149
バーバパパの作品の中で一番好きかもしれん+4
-0
-
361. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:22
子供の頃聞こえてたのはホッホッホホー(大分県)
今聞こえるのはホーホーホッホホー(大阪)
+1
-0
-
362. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:30
>>324それ飛び立つ時の音だったんだ!
早朝ウォーキングしてるんだけど、鳴き声はせずムサササッと草むらから聞こえてきて、不審者か獣だと思ったよ。何だキジバトだったんだ。+8
-0
-
363. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:22
実家に帰りたくなるトピ+5
-0
-
364. 匿名 2023/07/01(土) 17:16:40
>>195
ラー油とか塗ったらいいんじゃないw+0
-1
-
365. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:24
デーデポッポー(皆さん晩ご飯何食べますか?)+6
-0
-
366. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:03
カワラバトは人間の顔を覚えるみたいだけれどキジバトも覚えるの?+3
-0
-
367. 匿名 2023/07/01(土) 21:57:40
>>307
鳩が集まってきたりまとわりついたりしませんか?+0
-0
-
368. 匿名 2023/07/01(土) 23:30:44
>>353
喉奥にピジョンミルクってのがあるらしく、給餌する時にミルクを大量に飲ませてヒナを大きくするらしいですよ!+7
-0
-
369. 匿名 2023/07/02(日) 06:08:50
デッデーポッポーいない!どうしたんだろう。+5
-0
-
370. 匿名 2023/07/02(日) 07:56:13
>>62
ホッホ権wwwwww+7
-0
-
371. 匿名 2023/07/02(日) 22:46:16
久しぶりに実家帰ったらキジバトとウグイスが鳴いていた
いつもはホーホー ホホーって半拍空いている子が多いけど、今日はホーホーホホーって空いていない子だった
この時期鳴いているウグイスは売れ残りと見て切なくなった+3
-0
-
372. 匿名 2023/07/03(月) 09:29:20
ホーホーホッホーの他に突然「ゲッッッッッッ!!!!!」って鳴く鳥いるんだけど何なんだろう+3
-0
-
373. 匿名 2023/07/03(月) 10:25:19
大河ドラマの会話シーンの演出にもキジバトの声がたまに使われてる。
武将たちも途端にヒマそうに見えてくる。+5
-0
-
374. 匿名 2023/07/03(月) 19:52:28
>>373
一気にのどかになるよねw+4
-0
-
375. 匿名 2023/07/04(火) 14:10:23
23区内だけどこの鳴き声聞こえる。
昨日はホーホーッホホー だったのに、
今日はホーホホッホホー
個体差もあるのかな。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する