-
1. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:03
仕事で新しいことを習う時や電話対応をしている時など、記録しなければならないことがある場面でメモを取ることができません。
話を聞くか手を動かすかどちらか一方しかできません。
関連しているかわかりませんが料理をしている時に話しかけられると料理の手が止まります。
いわゆる「ながら作業」も苦手です。
仕事に支障が出て困っています。
メモを取れるようになる方法ありますか。+85
-6
-
2. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:24
たぶんございませんね+13
-4
-
3. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:46
+0
-2
-
4. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:53
>>1
ADHD?+25
-22
-
5. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:57
>>1
こっそりボイスレコーダーでも回しとけば?+38
-3
-
6. 匿名 2023/06/30(金) 09:40:58
発達障害なのかもよ。+14
-18
-
7. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:09
発達障害ですね+11
-18
-
8. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:21
文字起こし機能あるからそれで音声録音してやろう
ほんといつまでこんなアナログなんだろね
大変よね、メモ取るのもさ+12
-10
-
9. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:22
>>1
ないと思う
だから音声を録音したり、それを文字に起こしてくれる機械やアプリを利用すれば良い
記憶力に余裕あるなら、会話が終わってからメモに起こすといいよ+11
-0
-
10. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:33
>>1
重要ならアプリで録音しておく+14
-1
-
11. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:34
取れるけどメモの字が汚いし要点まとまってない+53
-1
-
12. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:34
+9
-2
-
13. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:40
自分の字が汚過ぎて、読み返した時に大事な所をしばらく思い出せなくて焦ったことあります。+23
-1
-
14. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:42
脳の構造の問題だかな多分今後も無理だと思うよ
残念だけども+8
-2
-
15. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:43
これは、できる人間とできない人間がいますよ。
器用にこなす人もいるし、2つのことが同時進行できない人もいる+53
-1
-
16. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:51
>>4
じゃなくてDCDだと思う
発達性協調運動障害+9
-8
-
17. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:55
ないです
そういう人なのを伝えて、メモ取る時間をもらうしかない+9
-0
-
18. 匿名 2023/06/30(金) 09:41:57
>>8
私は手書きのメモのほうが好きだわ
人によるのよ+9
-2
-
19. 匿名 2023/06/30(金) 09:42:32
メモを取らない→「上司メモくらいとれ!社会人として当たり前だ!」おこ
メモを取る→「今しゃべってんだ!メモなんかとってんじゃねえ!」おこ+27
-2
-
20. 匿名 2023/06/30(金) 09:43:20
早く書かなきゃと焦る分、どんどん先を話されるから途中で分からなくなっちゃう
ここからお願いしますは何度もだと聞きづらい+21
-0
-
21. 匿名 2023/06/30(金) 09:43:29
メモしたい内容をおうむ返ししてみたら?先方から「○○さん宛に13時に電話するって伝えてください」と言われたら、「はい、○○宛に13時にお電話ですね、承知しました。」とゆっくり復唱。その間にメモ。
同じ悩みで電話対応できない後輩がいて上記のアドバイスしたら格段にメモできるようになったよ。
本人もめちゃくちゃ悩んでてて可哀想だった。トピ主さん、焦らずゆっくりー!!
+57
-0
-
22. 匿名 2023/06/30(金) 09:43:31
>>1
私も無理です。
新しいことや電話ごしだと言葉を聞き取ることに集中してる。全体的な流れさえおさえられない。周りの人から「使えない人」って思われてる。+15
-0
-
23. 匿名 2023/06/30(金) 09:43:46
>>1
マルチタスクが苦手ということは発達障害の可能性がありますね+4
-6
-
24. 匿名 2023/06/30(金) 09:43:50
>>1
分かる!
旦那がそうらしい、、だから携帯の録音使ってるらしい。。+1
-0
-
25. 匿名 2023/06/30(金) 09:44:06
>>1
わかる。走り書きになって後から見ても意味がわからなくなる。
マニュアル見ながら説明聞いて補足メモすることは出来るんだけど
聞いたことをメモするの苦手…。
やっぱADHDの傾向があるのかな…。
電話がそもそも苦手だわ。+16
-0
-
26. 匿名 2023/06/30(金) 09:44:39
>>1
ラジオ聴いてポイント拾いメモする練習は?+3
-0
-
27. 匿名 2023/06/30(金) 09:45:36
ながら作業は割と得意なんだけど電話しながらメモだけが絶望的に無理
対面で話を聞きながらメモは普通にできるのに……これも何かしらあるんですかね……?+3
-0
-
28. 匿名 2023/06/30(金) 09:45:43
殴り書きして。
話し終了の直後にささっとまとめる。+1
-0
-
29. 匿名 2023/06/30(金) 09:46:04
>>19
メモ取らないで怒られるのは分かるけど
取ってて怒られるってよく分かんない。
よっぽどのパワハラ上司なのかな?+8
-0
-
30. 匿名 2023/06/30(金) 09:46:54
>>11
それ取れてないんじゃ 私もそう見返しても何がいいたかったのか分からない 発達気味ってことかなー+6
-0
-
31. 匿名 2023/06/30(金) 09:47:03
>>1
大丈夫だよ、今メモ取っちゃうんでちょっとお時間下さいねって待ってもらうと良い。
真剣に聞いてメモ取ろうとしてる人は相手もイヤな気しないよ。+42
-0
-
32. 匿名 2023/06/30(金) 09:47:39
>>1
とりあえず、話をちゃんと聞いて後々メモに書いて復習するとかは?
私は大事なポイントだけメモに書いて家に帰ってから思い出して書いてる。+4
-1
-
33. 匿名 2023/06/30(金) 09:48:13
学生時代はどうしてたの?+0
-1
-
34. 匿名 2023/06/30(金) 09:48:58
>>5
それいいじゃん+2
-1
-
35. 匿名 2023/06/30(金) 09:49:26
>>1
覚えておかなきゃならないことだけメモしたらいいんじゃん
重要なことだけ
+2
-2
-
36. 匿名 2023/06/30(金) 09:49:35
私は書くのがめちゃくちゃ遅いから追っつかない。
後で見たら字になってないw
だから早口で教えられるとパニック+5
-0
-
37. 匿名 2023/06/30(金) 09:50:12
早口で言われると書くのが追い付かなくて焦る
言われたことその場で頭にインプットして後で書くのも難しい+6
-0
-
38. 匿名 2023/06/30(金) 09:50:18
大事な部分だけ書こうと思ってもほぼ全部が重要な内容ばかりだと追いつかない
相手が喋るスピード速いともう無理
場所や日時は書くけど詳細は書ききれてない+7
-1
-
39. 匿名 2023/06/30(金) 09:51:10
後で会話の内容思い出す時に使う程度で良いのよ
大事な単語だけでいい
困ったら内線の1800番にかけて〇〇さんに聞いてみて!って内容なら
困 1800 〇〇さん とか+8
-0
-
40. 匿名 2023/06/30(金) 09:51:52
>>1
分かる…私も同じで、でも耳だけで聞いたことはかなりの確率で忘れてしまうから、
結局二度手間だけどその場ではかろうじて読める走り書きで書く量重視でとにかくメモ(全く説明は頭に入ってない)→休憩時間とか家に帰ってからワードに打ち直してマニュアルに整理、ってやってます。
学生時代からどうしても出来なくてノート諦めて教科書に書き込んでたほどだったので、社会人になって『聞きながらその場でノートに整理できるスキル』持ってる人こんなにいるんだと落ち込みました…。
でも苦手なことは仕方がないから、効率悪くても何とかするしかないなって前述の感じで無理やりやってます。+5
-0
-
41. 匿名 2023/06/30(金) 09:54:28
YY文字起こしっていうアプリいいよ。
精度はちょっと難ありだけど、何より速度高いので。
精度くらいは自力でカバーできるでしょ?+2
-0
-
42. 匿名 2023/06/30(金) 09:57:34
入社した時に、お局に「初めて聞くことは必ずメモをとってください」って怒鳴られ、聞きながらメモを書いていたら「人が話してる時にはこちらの目を見て!」と怒鳴られ、目を見て聞いていたら「メモとって!」と怒鳴られた理不尽が忘れられない。どうしろと。+24
-1
-
43. 匿名 2023/06/30(金) 09:59:29
>>1
私も、話しながら料理とか会話しながら食事とかは無理だけど、でも話聞き取りながらメモだけはできる。
マルチタスクてんでダメなのにこれだけはできるの。
何故なのか昔から不思議だった。同じ人いますか?受動すればいいだけだからなのかな??
メモをとるコツは短い言葉にまとめることです。記号も多用する。例えば佐藤さん宛の電話なら「→佐」って殴り書きすればいい。
話を聞くというのは解釈するってことだから、自分の解釈を自分の言葉で書いていけばいいと思う。もちろん話の最後に認識が違っていないか確認が必要ですが。+4
-0
-
44. 匿名 2023/06/30(金) 10:03:19
>>4
>>16
たったこれだけの情報でそういうこと書くのやめなよ。専門家たって判断難しいのに。
+18
-7
-
45. 匿名 2023/06/30(金) 10:05:23
>>1
発達性協調運動障害かも。
私の娘がそうです。+2
-0
-
46. 匿名 2023/06/30(金) 10:07:34
コールセンターはそう長くは書く事なかったから何とかなったけど新しい仕事は大変だよね。長い説明でメモ取りって疲れる。+5
-0
-
47. 匿名 2023/06/30(金) 10:08:15
>>1
手書きのメモを取るのは苦手。
聞きながらパソコンやスマホに書き留める。
何故かこれなら全く問題なく出来る。
見る人が見ると結構失礼だから,先に事情を話しておく。
ただ、お客様相手だと難しいでしょうかね。
+1
-0
-
48. 匿名 2023/06/30(金) 10:09:59
>>42
どちらを優先させたらよろしいでしょうかと、まじまじと聞いてみる。
更に怒られるんだろうな…+9
-0
-
49. 匿名 2023/06/30(金) 10:10:01
>>12
『L寸のピザお願いします』+4
-0
-
50. 匿名 2023/06/30(金) 10:16:19
>>18
簡単なメモなら手書きでいいだろうけど
結局聞き直すとお互い時間無駄にかかるから非効率なんだけどね
+1
-1
-
51. 匿名 2023/06/30(金) 10:17:56
>>47
横だけどパソコンやスマホならできるの分かる。大学時代とか今の職場はパソコンで議事録その場でメモとか普通な文化だから特に困ってない。(仕事の説明もかっちりパワポでマニュアル作る文化)
一方で前職では、お客様はもちろん、社内の会議とかでも「パソコンでメモや録音なんて失礼だ!」って感じだったし、仕事の説明もほぼ口頭だったから私には合わなくてしんどかったな…会社の文化や仕事内容でだいぶ変わるのなーって転職して思った。+3
-0
-
52. 匿名 2023/06/30(金) 10:22:36
>>1
とれるけど字が汚い
急いで書いてるのもあるけど、たまに見せてって指導してる人で言ってくるの迷惑だと思った+5
-0
-
53. 匿名 2023/06/30(金) 10:22:48
>>35
横だけど、私の場合はその『覚えておかないといけないこと』『重要なこと』のカテゴリー分けが聞きながら全くできないんだよね。
カテゴリー分けに集中するとほぼ聞きもらすかフリーズしてメモできないし、メモしきれなくて耳で聞いただけのことはほぼ全部忘れてしまう。
だから結局耳で聞いたこととにかく全部書きなぐって、あとから文章に清書して「これは大事、これはそうでもない」って読みながら整理しないと理解できない感じ。
我ながら面倒くさいけどこれが一番その後のミスにつながらなかった。+3
-0
-
54. 匿名 2023/06/30(金) 10:23:36
数をこなして慣れるしかない
私も社会人1年目の時は電話しながらのメモがうまくできなくて大変だった
先輩には失敗してもうちがフォローするから、とにかく数こなして頑張れ!と言われてがんばった
言われたとおりでしばらくしたら慣れて普通にメモ取れるようになった。+2
-0
-
55. 匿名 2023/06/30(金) 10:27:46
>>19
わかる、こんなのメモ取らなくても覚えられるでしょ!って言われて頭真っ白になるのよ…+8
-0
-
56. 匿名 2023/06/30(金) 10:27:46
たぶんできるようにならないから復唱しながらメモ取って、話すのも一旦止めてもらう
それしかないでしょ+3
-0
-
57. 匿名 2023/06/30(金) 10:28:04
>>1
小学校時代から、授業中に先生のお話を聞きながらノートを執ってましたか?
これができない人が増えてるから、訓練されてこなかったのでしょう
録音して、手隙の時間にメモをまとめ直すのがいいかな
+1
-4
-
58. 匿名 2023/06/30(金) 10:29:19
>>19
メモとってもいいですか?
とか
今から習うことってメモとった方がいいやつですか?って聞いたらダメ?
あーこれは簡単だからメモなくてもいいよー
とか
うん、割とややこしいから、メモっといたらいいかもね
とか言ってくれると思う+3
-1
-
59. 匿名 2023/06/30(金) 10:29:50
>>1
ボイスレコーダーが良いと思います。
私も主さんと同じ用な感じですが、聞き取りと伝達も苦手でして。
ボイスレコーダーを、何度も聞き直してます。
聞き間違えとかも発見出来助かってますよ。+2
-0
-
60. 匿名 2023/06/30(金) 10:33:26
私も苦手だけど、一対一で教えてもらってる場合は話し手に一旦待ってもらったり、自分の席に戻ったらメモの清書する。
電話の場合はしつこいくらいに復唱する
+2
-0
-
61. 匿名 2023/06/30(金) 10:41:12
聞き取れるし要約も出来るけど書くのが遅くて追い付かない
説明する人が早口だともう無理+0
-0
-
62. 匿名 2023/06/30(金) 10:41:20
電話の場合はその時にメモしなければ、後々間違っていたら大変なので聞きながら、復唱しつつメモするなぁ。
作業しながらメモはわたしも苦手で手や体、感覚で覚える感じです。+0
-0
-
63. 匿名 2023/06/30(金) 10:41:59
>>50
録音聞き直すのも手間でしょ+2
-0
-
64. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:04
>>42
前の上司に似てるわ。
メモを取ってたんだけど「あんまり書いてないね」と怒られ、次は必死にびっちり書いたんだけど「そういうことじゃない」と怒られた。
とにかくいろんな粗探し。
たまに見せるきつい目付きの時もあるかと思えば急に堕ちて虚ろな目になってたから今でいうとなんらかの人格障害があったんだと思うわ。+6
-0
-
65. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:44
>>21
こんな人が上司なら幸せだろうな
+17
-0
-
66. 匿名 2023/06/30(金) 10:49:48
>>56
それですね。
手書きメモが苦手だから,復唱しています。
その方が相手も、理解度が分かるし、間違っていればその場で訂正出来る。自分も頭を整理する時間が設けられて都合が良いので。
あとは、相手のペースで話をさせない。早口の人の場合は、自分はゆっくり目に話す。
立て板に水みたいに一方的に話す人とか、途中で止めると怒り出す人の場合は難しそうですね。+2
-0
-
67. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:20
メモるから待ってっていう。
で、メモしたあとにそのメモが不安だったら見てもらう。←これで見てくれる人は超優しいけど、そうやって練習していくしかない。+0
-0
-
68. 匿名 2023/06/30(金) 10:55:23
>>1
メモは下記みたいに省略してみるのは?
見積依頼 → ㋯
注文書 → ㋠
請求書 → ㋝
資料 → ㋛
私は後で補足メモ加えるようにしてる。
すっごい大事そうな箇所は「スミマセン、メモを取らせていただけますか?」と対面でも電話でも必ず言うといいよ。
+1
-0
-
69. 匿名 2023/06/30(金) 10:57:37
>>1
分かる
テンパってる時とか会社に電話かかってきてどこのだれだれがメモれないときある+0
-0
-
70. 匿名 2023/06/30(金) 10:59:38
>>49
笑っちゃった笑+2
-0
-
71. 匿名 2023/06/30(金) 11:09:05
>>21
これいいね。
わたしはこうやって復唱してくれて今メモってんだろうなぁ…という間があったら逆に安心するタイプ。
わからなかったらその時何回も聞いて欲しい。
あとで同じことまた言わないといけないのはぐだる。
名前も社名もわからないけど女性の声でした!みたいなテキトーなやつも沢山いるからね…+11
-0
-
72. 匿名 2023/06/30(金) 11:24:05
>>16
何でもかんでも障害…+1
-0
-
73. 匿名 2023/06/30(金) 11:50:27
>>5
こっそりじゃなく「スマホで録音していいですか」って先に言った方が良くない?+5
-0
-
74. 匿名 2023/06/30(金) 11:56:18
>>44
でも病院に行って診断してもらうきっかけにはなるじゃん。
合う薬があれば改善されるかもしれない。
発達障害の定義は特性があって
自分か周りが困ってる事だからね+2
-0
-
75. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:29
>>44
いや主が困ってるって言ってるんだから、可能性の話しはしてあげたほうがいいじゃん。
自分がADHDの自覚があるのと、ないのとでは前者のほうが絶対にいいんだから。
+3
-0
-
76. 匿名 2023/06/30(金) 12:45:13
>>1
私もです
対面や電話で話ながらメモしたり頭に浮かんだ疑問点をメモしておいて後で質問するのがかなり苦手です
なんとかメモしても自分でも読めない文字だからあとで相手に確認することも多いです
他の人は聞きながら読める字で目もしてるんですよね
最近社内ではチャットでやりとりすることが増えたから助かってます
会話するように文字でやりとりできるから落ち着いてコミュニケーションがとれる+1
-0
-
77. 匿名 2023/06/30(金) 15:40:19
>>1
ゆっくり復唱しながら描く
相手の“待ってる感”が紛れる。+1
-0
-
78. 匿名 2023/06/30(金) 16:40:08
>>4
APD(聴覚情報処理障害)とかの方じゃない?+0
-0
-
79. 匿名 2023/06/30(金) 20:03:56
何人かが挙げてるけどなにかしらの発達障害だと思う。本当に。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する