ガールズちゃんねる

新しい職場に慣れるまで

129コメント2023/07/25(火) 17:28

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:28 

    皆さん、転職などで新しい職場になれるまでどのくらいかかりましたか?

    私は1ヶ月たっても、毎朝緊張しています。
    仕事内容も探り探りで、心身共に疲れています。

    +186

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:59 

    新しい職場に慣れるまで

    +11

    -48

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:25 

    今3ヶ月。
    慣れてきたけど、まだまだ油断ならん感じ!

    +122

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:28 

    3年くらいは掛かるかなぁ

    +119

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:51 

    20年たっても慣れない。

    +53

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:53 

    新しい職場に慣れるまで

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:00 

    3ヶ月はかかるかな

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:23 

    働き始めた頃は、帰ったら泥のように寝てた。
    半年たつ頃には、飲みに行くなど遊ぶ余裕出たかな?

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:24 

    ゴールデンウィーク明けから働いてるけど、気分屋の人が何
    人かいて今日は機嫌悪いかなーと毎日憂鬱

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:30 

    >>1
    一緒に仕事する人による

    +138

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:52 

    私ももう少しで1ヶ月。
    まだまだ緊張します。

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:02 

    新しい職場に慣れるまで

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:28 

    三ヶ月位かな

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:54 

    流れる景色を必ず毎晩見ている
    家に帰ったらひたすら眠るだけだから

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:09 

    半年経っても慣れる気がしない
    お局に嫌われて総スカンだから
    まぁ、お局に
    ちゃんと挨拶してるのになんで新人挨拶しないとか嘘言うんですか?って文句行ったら私が悪いんだけどね(-_-;)

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:35 

    >>9
    同じー!!
    前日はにこやかだったのに、翌朝挨拶無視とか。
    ああいう人の心理が分からないのですが。

    今までの職場にも1人はいたな。

    顔色伺うの疲れますよね。 

    +145

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 15:58:37 

    1年で一通りの流れがわかるから1年かな

    10年以上勤務していると、自分がミスしそうなとこ、ミスしたことを
    事前にわかるようになる

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:15 

    >>10
    ほんとこれ。

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:37 

    >>1
    初日
    1週間
    1ヶ月

    ここまでお疲れ様
    次はお盆休みまで頑張ってみよう

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 16:00:23 

    >>15
    あ~た悪くないじゃない( •̀д•́ )

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 16:00:48 

    職場選びなら女性しかいない職場の方が絶対良いよ!
    社員100人のほぼ全員が女性の職場に勤めてたけど皆サバサバした気持ちの良い優しい人ばかりで本当に仕事がしやすくてすっごく良い職場だったよ!
    男共の方がよっぽどネチネチしていて陰湿だったわ
    女性しかいない職場絶対お勧め!

    +12

    -31

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:20 

    仕事のやり方とかは手探りで全然慣れなくても場の雰囲気には結構すぐ慣れてリラックスしちゃうから1ヶ月もすれば自分の居場所感出る
    私より半年後に入社した人に結構なベテランだと思われてた笑

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:28 

    工場の底辺だけど毎日吐き気しながら自転車でいってる

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:57 

    >>20
    声小さいから聞こえなかったのよ!って言われたよ
    次の日から至近距離に行って元気に挨拶してたらますます嫌われてね。
    私嫌な性格してるなって自分でも思うからさ。

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 16:03:57 

    3ヶ月くらいは緊張してたかも。
    その後、1年目くらいには「今日は嫌なことありませんように!」と願いながら行くようになった。
    帰ったら色々反省したり、あれ大丈夫だったかなとか色々気にしてた。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:38 

    >>2
    なんか気持ち悪い絵だね
    何の絵?

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 16:06:18 

    >>9
    私も。仕事よりも人に慣れなくてキツい。突然キレる人がいて慣れようがなくて😂

    +77

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:37 

    >>9
    心の中で
    おばさんだったら、はいはい更年期ね〜
    若かったら、はいはい生理ね〜
    おっさんだったら、はいはいおっさんだからね〜
    なんでもなかったら、はいはい季節の変わり目だね〜
    と適当に呟いている

    +147

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:50 

    >>9
    仕事よりも、おばさんばかりの職場だから
    そして人数もいるし毎日何かと言われるのが憂鬱
    職場の人数って意外と少ない方がストレスないのかもね

    +63

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:30 

    >>10
    慣れてきてのびのび仕事できるなぁと感じた頃に気を引き締めさせようとなんかピリピリした空気出してくる人がいて全く馴染めないや

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:32 

    >>21
    男性も何人かいたほうが良いよ。今男性が1人いるけど、やっぱり少し女性側のテンションあがるもん。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:59 

    >>10
    名言です
    同じ職務内容なのに、1日で慣れる職場もあれば3年経ってもしんどい職場もあります…

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:02 

    >>23
    底辺じゃないよ。

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:37 

    11年経ってもやはり気を使うし、全てをさらけださないよ。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:37 

    パートだけど、少しでもパート同士で会話してると嫌そうな顔してくる社員のおばちゃんが居てパート同士で自由に会話できなくて辛い

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:43 

    >>2
    お前の彼女?

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:50 

    >>15
    ストレートすぎるんじゃないかしら。
    直球来てお局ビビっちゃったんだよ。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:58 

    >>1
    まずは2ヶ月かなぁ。
    人間関係も仕事内容もしんどくて毎日泣いていたような職場あったけど、まずは仕事覚えることを頑張った。
    仕事さえ覚えれば口うるさいお局も無視できるようになれるしね。

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 16:17:35 

    >>2
    いそうな顔だよね本当に
    「まんま私」みたいなコメントもよく見るし

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:03 

    >>24
    そんな状況でまた挨拶できるって偉いなぁ…
    私なら辞めて逃げるか、挨拶完全にしないかどっちかだわ。
    あなたなら大丈夫だと思う!

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:06 

    >>37
    自分が1番だと思ってるから言い返してくる人が居なかったんだろうね。
    うちのパート先もお局が学生男子従えて、デレデレしてて女の私はほぼ無視

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:18 

    >>29
    3人で働いてる所だけど、それはそれできつい。
    逃れようがないもの。

    +49

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:57 

    >>23

    時給約60円の内職してる私のほうが底辺だから大丈夫。無理しないで頑張ってね!

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:00 

    一年半経ったけど慣れないし馴染めてない。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:04 

    新しい職場で「慣れた?」って話しかけられた時なんて答えるのが正解なん?教えてコミュ強のガル民たち

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:56 

    >>45
    あまり慣れませんって言ったらもっと肩の力抜いたら?って言われた。

    慣れました!って言っても調子こいてると思われそうだしなぁ

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:26 

    先輩社員がめちゃくちゃ舌打ちするタイプの人間で毎日しんどい
    私に対してでは無いけどなにか不具合があるたびに舌打ちする

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:51 

    相談させてください

    来月から、未経験で国家資格必須の専門職として勤務するんだけど
    2か月間の試用期間ある
    現職の人たちの仕事内容の書きこみ見てると、難しそうでやれるか不安なんだけど
    試用期間で解雇ってあるんでしょうか?
    こっちもやるからには最大限に頑張るつもりなんだけど解雇されたらどうしようと不安

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 16:22:11 

    >>26
    この気持ち悪い絵よくガルで見かける

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 16:27:12 

    半年。
    もう4ヶ月くらいまでは毎日のように怒られてた。
    友達からは退職した方がいいのでは、と言われるほど。
    最近ようやく怒られなくなって、自分のペースで働けるようになりました。
    辛かったけど、辞めずに頑張ってよかったよ!

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 16:27:49 

    私は人見知り、場所見知りするから半年はかかる。
    半年くらい経つと一応の毎日の自分の仕事、物品の場所把握できるし、自分の力量や性格も周りにわかってもらえるから過ごしやすくなる。
    そこを超える前に1週間、1ヶ月、3ヶ月と波があり辞めたくなる。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:17 

    >>1
    私も7月から転職!
    一緒に頑張りましょ~!(^ー^)

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 16:31:29 

    環境や人にもよります。合わないところは、いつまでも合わないです💦

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:41 

    >>45
    ボチボチです٩(*´◡`*)

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:41 

    >>1
    今月の半ばに新しい仕事を始めました!
    仕事量がものっすごく多いけど、人に恵まれました。
    出勤までは不安になる事もありますが、行っちゃえば楽しいです(^^)!

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 16:35:42 

    >>1
    2年いるけど慣れないから辞めた方が良いかな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 16:40:55 

    >>50
    辛いときに辞めないで踏ん張るって、大事だよね!
    あるとき、ふと道が開けると言うか。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 16:45:15 

    >>30
    同じ!
    1ヶ月経ち、この感じなら続けられるかなと思っていら、年下上司が急に口煩く煽ってくるようになった
    「敢えてこうするからね!」って言われたんだけど、急激なスピードアップと仕事量増やされ、一気に辞めたくなった

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 16:47:01 

    >>57
    そうなの。
    もう毎日怒られすぎて、通勤途中と気持ち悪くなったりお腹下したりで大変だった。
    まだ緊張はするものの、先輩の言い方が優しく変わったから本当によかった。
    マジで言い方キツかったから。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 16:47:20 

    半年いても慣れません。
    疲れた😮‍💨

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 16:48:03 

    >>2
    いわゆるチー牛系。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 16:48:46 

    >>2うわー一重ブス

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 16:52:23 

    キメェ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 16:54:28 

    1年くらいしてようやく慣れた
    1ヶ月の頃は毎朝嘔吐いてた笑

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 16:54:29 

    >>2
    わたしのLINEアイコンこれだよ

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 16:54:52 

    >>23
    自分で自分を傷つけるのやめなよ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 16:56:56 

    半年ちょっとで少し慣れてきたけど、まだ慣れないこともあるし、独特のうちの職場のシステムになじめない。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 16:58:18 

    >>58
    そうそう、慣れるまではゆっくりでいいから丁寧にやってね!って言われてたのに慣れたらスピード完全重視になってどんどん仕事増やされて辛い

    シフト減らしてくださいって言った。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:36 

    一重じゃないんだけどww
    オカ○マのせいじゃん!!さっさと整形しろも○○!

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 17:01:12 

    今の職場、工場の軽作業だけど、一週間で慣れた。
    部署は少人数で私を含めて五人。人間関係良好。
    というか、仕事内容は考えなくていいから楽。
    ノルマもないし。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 17:06:12 

    >>42
    3人はやだね
    仲間はずれにされてる感じになる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:30 

    き○らのせいで私が一重不細工みたいになったんだけど笑

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:28 

    >>23私も工場だよ
    がんばろうね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:16 

    >>26
    チー牛メスバージョン

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:03 

    体調が悪くなって四日休んで、頑張って三日行ったら体調悪化して今日休んだらめっちゃ文句言われた

    いやしょうがないやん!体調悪いんだっての

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:17 

    >>2
    こんな顔の社員いるわ。
    もっと口元出っ張っててモルモットかビーバーみたいなの。

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:11 

    >>42
    うちも似たような感じです

    本当に逃げ場がない
    ひたすら仕事に集中してる

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:51 

    >>1
    異動して3ヶ月いまだに慣れない
    自分が異動してなくても異動してくる人に慣れない
    人間関係に永遠に慣れることが出来ない
    来世一頭飼いの猫に生まれ変わることを期待するしかない

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:24 

    >>9
    私もGW明けから!
    まだ慣れないけど、それよりGWの合間の5/1と5/2の2日分の給料引かれた笑
    月給制って半分休まなければ満額でるのが普通かと思ってた

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:38 

    >>1
    慣れる慣れないというのがどういうことかよく分からない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 17:37:05 

    来月から工場勤務始まるんだけど既に心臓バクバクしてるし行きたくない
    合わなかったらどうしようしか考えられないw

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:01 

    >>71
    そうなんです。
    2人は元々いて、そこに私が入った感じで、毎日疎外感を味わってます。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:45 

    >>59
    やっぱり仕事が出来るようになると、上の人の当たりも良くなるよね!
    教える教わるの立場から、同僚みたいになるというか。
    世間話も出来たりしてさ。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:59 

    >>80
    仕事内容で言えば、聞かないでサクサク動けるとか。
    人間関係で言えば、過度な緊張せず普通に居られる。居場所がある。疎外感ないって感じだと思う。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:13 

    >>21
    あなたズレてるわ
    100人に聞いてもあなたの意見に同意する人少数かと

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:21 

    >>37
    最初大人しいと、勝手にいいコ認定されて、話の合間に思ってること素直に吐き出すと「えーそー言うことも言うんだ」みたいな顔される。
    私がいつお前の飼い犬になった?って思う。
    勝手に人のこと印象づけといて、飼い犬に手を噛まれたって勘違いするのよね。
    ほんと恐ろしい生き物だよ。お局は。

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:52 

    >>1
    3週間ですが全然慣れないし何なら辞めたい

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 18:03:15 

    >>54
    あーそれ良さそうー転職の予定はないけど勉強になったわ!ありがとう!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:39 

    >>2
    これにメガネで前髪なしボブなら私。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:38 

    半年経っても慣れないや
    浮いてるし
    非正規だから割り切ってるよ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 18:42:42 

    半年経つけど職場にいる時の自分死んだ顔してる
    なぜか髪の毛もパサパサで潤いがなくなる笑
    生気吸い取られてるとしか思えない
    多分場所も人も会わないんだと思う

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:54 

    今2週間目で職場の雰囲気には慣れてきたけど、業務はわからないことも多いよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:21 

    >>23
    私も工場だけど、なんで底辺なん?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 18:53:08 

    >>45
    まだまだ学ばないといけないことがいっぱいあるな~って感じですぅ~
    って、適当に言っとけばいいんだよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:11 

    半年経ってもなれない〜!笑
    仕事にはある程度慣れたけど、仕事の合間の雑談とか参加できない!!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 19:02:48 

    >>1
    全く一緒の状況ですw
    人間関係も慣れないし、仕事も分からない事だらけで詰んでます‥

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 19:04:51 

    >>21
    マイナス多いけど、私も女性のみの職場の方が楽だったな。

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 19:06:22 

    >>29
    少ない人数だと一人でも性格悪い人がいたら地獄だよ…。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:37 

    >>64
    頑張ってるね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 19:13:18 

    仕事や雰囲気は数ヶ月でなれてくるけど、人には慣れない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 19:28:49 

    >>52
    わたしもー!
    頑張ろうね٩( 'ω' )و

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:52 

    >>48
    私はクソブラックな会社で試用期間内に解雇されたことあるよ。多分私の態度が気に食わなかったのだろう。
    会社は言いくるめてきたけれど、雇用契約書をコピーしてたのでそれを逆手に労基にいって会社にいた分+1ヶ月分の給与貰ったわ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 19:51:28 

    >>1

    私は1年半かかりました。
    ホントにしんどかったです。
    今は、職場の雰囲気や人たちににも慣れ、やっと楽しみを感じられるようになりました。

    1年半の間、毎日やめたいと思っていました。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 20:18:56 

    3ヶ月目で毎日向いてないなって思っているんですが、それ以上の人いてほっとしてる。
    本当にやめたいけど、転職がしんどくて…

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 20:44:40 

    私は7月で3ヶ月ですが未だに慣れてません!仕事もまだまだ未熟だし…今までの仕事も業務にはすぐ慣れても雰囲気に慣れるまで2年くらいかかりました…

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 20:58:23 

    みんなのコメント見て、来月から新しい職場に行く私は震えてます。

    転職は慣れっこなのに、掃除すらわからない初日~1ヶ月は毎日吐きそう。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 21:07:34 

    >>106
    おぉ同じだ!めちゃくちゃ不安ですよね...
    お互い早く慣れて不安などなく働こうね😭
    応援してる!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 21:09:53 

    もうすぐ半年!慣れたというより緊張感なしでヘラヘラしちゃってる 
    先輩たち全員優しくてつい甘えちゃって馴れ馴れしくなってしまってる、、

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 21:23:19 

    転職して半年経ちました!まだ覚えなければいけない業務もあるけど、頑張ってます。
    今の職場以上の職場はないかもと思っているので、
    絶対辞めない!という気持ちで通勤しています😎

    人については、癖のある人が多いので、当たり障りなく接するようにしています。
    その中の一人に無視されたりとかしていますが、
    やってることが幼稚なので、
    こちらが仏の心でスルーしてやらねばな!と思って、
    ムカムカする心を抑えています。

    お金💰のために明日も頑張る😤

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 21:26:23 

    >>83
    前は別に翌日軽く言えばいいレベルな事も、業務外のチャットでネチネチ言われてたから💦

    ほんと、入社したてで辛い人も半年は頑張って欲しい!
    それでも変わらなかったら辞めて良いと思うけど😂

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 21:31:41 

    >>1
    明日で10日目の新人です!
    職場の雰囲気や仕事の流れは慣れたよー。

    初日にひとりずつ挨拶したのに緊張し過ぎて名前すら覚えられなかったポンコツですw

    今はとにかく仕事を全部覚える事を優先に分からない事があったら遠慮なく確認したり聞いたりしてメモしちゃってます!!

    慣れは時間が解決してくれると思ってる!

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 21:56:06 

    異動して、2週間。
    業務には慣れつつあるが、
    人に慣れない。すでにグループがあり、
    話しかけづらい。
    仲良すぎて、話しかけられる事もなく。
    休憩もお昼もぼっち。
    何か話しかけようと、意気込んてたが、
    諦めつつある。いつまで続けれるだろうか。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 21:59:12 

    >>88
    大阪弁のオールマイティーさ、発揮でしょ?笑
    ヾ(*´∀`*)ノ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 22:13:07 

    >>99
    好きな職種なのと、ここは絶対に辞めない!って決めて入りました
    最初は毎日辞めたかったけど1年経った今は辞めなくてほんとうによかったです
    頑張って良かった!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 07:45:51 

    >>2
    岡野さとみ
    趣味 カラオケ 特技 書道

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:12 

    >>10
    わかるわー。うちは二人体制なんだけど性格ブスのベテランは場の空気を見ながら仕事しろって言われるけど別の方と組む時はオーダーっていうとさっと来てくれるし何よりもメンタルが楽。
    しかもそいつ働いてたお店が潰れたからうちの店な来たらしいけどわざわざ遠いところから来てる。パートなんだから近所で探せよって思ったわ。
    ここでしか威張れないからだろうけどね。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 12:50:08 

    私は今一ヶ月…もう心折れそう。
    一ヶ月なのにあれもこれも詰め込まれて。わけわからん。周りは年齢も若いし覚えるのも早い。
    潮時かな…とりあえず3ヶ月頑張ろうか…最近You Tubeの仕事占いを見てる。
    あー私メンタルやばいなーと思ってるよ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 15:22:05 

    >>2
    このトピに関連性が全くないんだが

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 18:30:40 

    >>2
    二重にして、髪型変えてマスクをしたら良いと思う。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 11:33:33 

    >>82
    同じ環境で一番古くて偉い人が、浮いてる。と思ったら
    社長の愛人だった…

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 18:02:52 

    >>52
    私も!

    明後日から新しい職場です。扶養パートですが。頑張りましょうね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 08:50:19 

    ちょうど1カ月たった。
    未だに慣れない。昨日やらかしちゃったし、今から仕事だけど行きたくない。

    1カ月経った頃ってみんなどんな感じなんだろう。
    私だけ出来が特別悪いような気がして情けない。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 09:55:51 

    ノートパソコン想像以上に疲れる。まさか人事業務でノートパソコン使用なんて思わなかった。ノートパソコンの理由はデスクトップだと高さがあるからお互いの顔がよく見えないからという理由。他にも色々けちくさい会社でガッカリ。試用期間で終了でいいやと思える会社は初めてです。全然慣れる気もしないし。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:25 

    >>93
    ね、工場とかAIにも仕事取られないかっこいい仕事なのに
    自分で底辺だと思うと底辺ってだけだよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 21:00:38 

    看護師
    今までの職場がいい所ばっかりで看護師キツイって思ったことあまりなかったけど4月から入った職場が抽象的な教え方しかしないのにダメ出ししかして来ないから辛い
    しかも女の嫌な所煮詰めたような強烈なお局が2人もいるもんだからもう無理かも

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 21:58:07 

    今の会社酷すぎて前職に戻る事ばかり考えてる。実際は行動しないけど。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/03(月) 09:18:37 

    >>121
    同じく♪
    ゆるーく頑張ろう!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 17:21:10 

    >>1
    そもそも同僚達に受け入れる気があるのかどうかが重要な気がする

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 17:28:11 

    >>15
    ちょうど、上司がいる時に「お金落ちてる」って気付いて言っちゃた
    レジをしてて落としたのはお局だからバツが悪そうに拾ってレジに戻してた
    空気読めずにミスを上司の前で指摘したからお局激怒してイビリが始まっちゃった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード