ガールズちゃんねる

実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

3453コメント2023/07/26(水) 20:21

  • 501. 匿名 2023/06/29(木) 14:55:06 

    >>494
    私が好きなものを批判されてるのが気に食わない
    🟰アニメのアリエルと実写が違うのが気に食わない🟰アニメと実写の違いは肌の色と髪🟰ハリーベイリーが黒人なので肌と髪が違う🟰実写アリエルが嫌い🟰黒人差別
    なのでは?

    +1

    -22

  • 502. 匿名 2023/06/29(木) 14:56:55 

    >>218
    なんか、怖い

    +26

    -1

  • 503. 匿名 2023/06/29(木) 14:58:39 

    >>1
    スティッチの女の子のおねぇちゃんぽい

    +30

    -0

  • 504. 匿名 2023/06/29(木) 14:59:17 

    >>452
    アラジンは歌も曲も素晴らしかった
    二時間のPVとか余計に無理

    +62

    -1

  • 505. 匿名 2023/06/29(木) 15:00:03 

    なんかすごい暴れてる人いるな。アリエルがアニメに似てると困ることでもあんのか。

    +27

    -1

  • 506. 匿名 2023/06/29(木) 15:01:51 

    >>501
    イコールで結べないところをこじつけて結んでるからおかしくなるんだな

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2023/06/29(木) 15:02:11 

    >>308
    本国アメリカでの興収にだんだん差が開いてきてるからねリトルマーメイドは国内興収3億円行ければ良い方で、アラジンは3.5億円・・

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2023/06/29(木) 15:04:43 

    どんだけ微妙な作品でも死霊の盆踊りに比べたら十分過ぎるほど名作よ

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2023/06/29(木) 15:05:49 

    >>7
    上手いかもしれないけど
    あの歌い方嫌い
    私の好みじゃない
    せっかくディズニーで作るのだから元々の作品をもっと大事にして欲しかった
    自分のアイデンティティばかり主張されると何か冷める
    アニメ作品の方のファンがたくさんいるのわかってるだろうにそこに寄り添わないような態度が自分にはどうしても無理だわ

    +156

    -5

  • 510. 匿名 2023/06/29(木) 15:11:01 

    >>433
    アメリカで大爆死中のマイエレメントは監督韓国人だったね
    こんな日本名指しでディスるとかめちゃくちゃ失礼だし差別的だよ
    ディズニーが韓国のコンテンツを絶賛「日本より優秀」=韓国ネット「日本の作品は共感できない」
    ディズニーが韓国のコンテンツを絶賛「日本より優秀」=韓国ネット「日本の作品は共感できない」www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。

    +61

    -0

  • 511. 匿名 2023/06/29(木) 15:11:42 

    >>509
    自分達は主張するばかりでアニメを大切に思ってる人達には一切寄り添わないくせにそっぽをむかれると悲劇のヒロイン面したあげく原因を観る側に被せてくる姿勢が本当に無理
    寄り添ってほしいならまず寄り添えって話だし寄り添わないなら非難されてもしゃんとしとけ
    何もかもが生半可な感じは否めない

    +87

    -2

  • 512. 匿名 2023/06/29(木) 15:13:44 

    竹取物語を金髪白人が演じるのに抵抗があるのと同じ。差別じゃなくて、違和感。

    +33

    -3

  • 513. 匿名 2023/06/29(木) 15:15:12 

    >>94
    ディズニー信者のダブスタで酷い。

    アタシは気に入らないものを殴って排除するけど、至高な存在のアタシにケチをつけるのは許さんてねー。

    ディズニーアニメのクリーチャー顔でストーリーを改悪したリトルマーメイドは当初はこんなの人魚姫じゃないって意見も多かった。
    アンデルセンを中途半端パクらずに全部オリジナルの半魚人か何かの話でアニメを作ったらよかったのに

    +0

    -32

  • 514. 匿名 2023/06/29(木) 15:15:35 

    >>33
    彼女起用しても、アリエルじゃない、新しい時代の新しいお話でリトルマーメイド実写版を作ったらヒットしてたと思うよ。
    音楽も彼女に合うの作ってさ。
    これがアリエルです!ってするから違いますって視聴者から拒否られただけ。

    +85

    -2

  • 515. 匿名 2023/06/29(木) 15:15:49 

    >>494
    過去トピでもずっと暴れてた人と同じ人かなと思ってしまった。似てる。好きな作品だから批判されてキレてるっぽいところ

    +17

    -0

  • 516. 匿名 2023/06/29(木) 15:16:11 

    >>222
    これは可愛い。他のディズニーでも合いそう

    +170

    -0

  • 517. 匿名 2023/06/29(木) 15:17:26 

    例えばムーランの役を白人がやったら絶対批判されるよね
    何でアリエルの件になるとイメージと違うと言う側が責められるんだろうか

    +31

    -0

  • 518. 匿名 2023/06/29(木) 15:17:51 

    >>1
    日本ではリトルマーメイドのチケット余ってたのか関係者に配ってたらしいね。それでも大コケ……。

    +52

    -1

  • 519. 匿名 2023/06/29(木) 15:18:18 

    >>510
    やっぱk国と関わったら終わるね。
    嫉妬のエネルギーで生きてるような人たちだもん。
    日本に絡んでこないでほしい。

    +62

    -0

  • 520. 匿名 2023/06/29(木) 15:18:22 

    >>308
    そもそもアラジンってそんなヒットしてたっけ?

    +2

    -4

  • 521. 匿名 2023/06/29(木) 15:21:00 

    >>407
    土地が広大で、人間が増えすぎなくて、部族間の争いや交易が少なかったから発展がゆっくりだったんじゃないかな?南北アメリカも同じく。

    ヨーロッパやアジアは豊かなわりに狭いんだと思う。知らんけど。

    +25

    -4

  • 522. 匿名 2023/06/29(木) 15:21:51 

    >>32
    アメリカでもアラジンとか美女と野獣の半分くらい

    +147

    -1

  • 523. 匿名 2023/06/29(木) 15:22:17 

    >>103
    ファニーで可愛いし充分魅力的だと思う

    ただ自分はディズニー全然知らない

    +4

    -48

  • 524. 匿名 2023/06/29(木) 15:22:19 

    >>510
    わざわざ日本名指しで日本意識しすぎで笑う

    +53

    -0

  • 525. 匿名 2023/06/29(木) 15:22:40 

    アラジンは日本では最終120億だったかな。閑散期に公開だからあまり期待されてなかったんだけどクチコミ効果強かったのかがっつり稼いでたよ。特殊もずっと埋まってた

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2023/06/29(木) 15:23:09 

    >>394
    いやー、画面にヒロインとして出る人かって事だよ。
    その比べ方はちょっとわかってないね。

    +64

    -0

  • 527. 匿名 2023/06/29(木) 15:24:02 

    >>387
    何人だからダメ
    ってのが差別
    「似合う」からやってほしい
    という意見があってもいいでしょ

    +28

    -5

  • 528. 匿名 2023/06/29(木) 15:24:24 

    >>70
    同じアジア系ってったって、タイ人が江戸時代のお姫様役やったら違和感あるからねぇ…。アフリカ系黒人とポリネシアン、ぜんぜん人種違う。

    +132

    -2

  • 529. 匿名 2023/06/29(木) 15:24:31 

    >>394
    そうやって、女叩きするのやめな?浅はかだよ。
    惨めな男みたいなコメントぽい。

    +40

    -1

  • 530. 匿名 2023/06/29(木) 15:24:38 

    >>502
    ベルが好き、プリンセスが好きと言いながら
    アリエルを外見で叩いてる人の方が怖いわよ

    +0

    -44

  • 531. 匿名 2023/06/29(木) 15:24:48 

    >>16
    でもさ、昔のミュージカル映画って歌のところだけ吹き替えにした映画あるんでしょ?アリエルもそうしたらよかったのに

    +100

    -4

  • 532. 匿名 2023/06/29(木) 15:25:48 

    >>100
    サンジの俳優さんの役作りの意識とキャラクターへの愛もすごい
    ワンピースファンは再現度高い実写見れて羨ましい

    +155

    -2

  • 533. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:00 

    >>517
    わざわざ公式YouTubeとかTikTokに出現して
    ア⚫︎アナグランデが良かったとか、こんなのアリエルじゃないとかコメントするからじゃない?w

    +0

    -17

  • 534. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:18 

    アニメの人種に合わせたオーデションしろ

    +26

    -0

  • 535. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:21 

    なんか「黒人だから選んだ訳じゃない」ってアピールすごいね

    +36

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:40 

    うちの3歳の娘が今すごくアリエル大好きで
    服も靴もアリエル、アリエルのお人形も持って保育園に行くんだけど、そうすると先生とか他のママが「アリエル好きなんだね〜」って話かけてくれて「そういえば最近映画もやってますよね〜」って言われる事多くてモヤる
    いやいやいや、アニメーションの赤い髪のプリンセスのアリエルが大好きな3歳に、絶対あの映画見せるわけないじゃん!って内心思いつ、「アリエル大好きなんですけど、まだ映画みたいに長いのは観れなくて〜」って誤魔化す
    アリエルとフランダーとセバスチャンが好きな3歳にあの実写版は絶対違う

    +39

    -1

  • 537. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:41 

    >>1
    実写映画「リトル・マーメイド」興行収入推移と観客動員数まとめ
    実写映画「リトル・マーメイド」興行収入推移と観客動員数まとめ | トレンドビデオ
    実写映画「リトル・マーメイド」興行収入推移と観客動員数まとめ | トレンドビデオwww.trendvideo.info

    2023年6月9日公開「リトル・マーメイド」の興行収入推移、観客動員数についてまとめて紹介しています。


    これらを踏まえると、
    30~40億円以内に収まる可能性も十分考えられるでしょう。

    *追記(6/20)

    2週目の興行収入を考えると、
    30億円突破も厳しい状況になっています。
    『リトル・マーメイド』V3で20億突破!『青ブタ』は初登場4位:映画週末興行成績|シネマトゥデイ
    『リトル・マーメイド』V3で20億突破!『青ブタ』は初登場4位:映画週末興行成績|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    週末映画動員ランキング(6月23~25日)が興行通信社より発表され、ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』が3週連続1位を獲得した。


    リトルマーメイドは大コケ確定。
    やったー ざまーみろ

    大人気キャラのアリエルを黒人が演じることに意味があるとか嬉しいとか、バカかよ。そんなん黒人のわがままでしかないわ。

    そんな黒人のわがままがいつまでもまかり通ると思うな。
    正義は勝つんだよ。

    演者に罪はないというが、誰がどう見ても自分とイメージが合わないキャラを辞退するどころかノリノリで演じたこの厚かましい女にも責任はある。
    何よりわしの一番好きなアリエルを汚してくれた罪は重い。

    だから、これからも逆応援していくね☆

    +117

    -12

  • 538. 匿名 2023/06/29(木) 15:26:41 

    >>526
    えらっそーに

    +0

    -41

  • 539. 匿名 2023/06/29(木) 15:27:08 

    >>537
    性格悪そう、、

    +9

    -55

  • 540. 匿名 2023/06/29(木) 15:27:09 

    >>1
    モアナなら良かったのに!

    +4

    -9

  • 541. 匿名 2023/06/29(木) 15:27:19 

    >>9
    歌声も全然それっぽさが無い
    歌うまでしょ?ってドヤってるような歌唱はイメージと違う

    +102

    -0

  • 542. 匿名 2023/06/29(木) 15:27:32 

    >>540
    モアナ黒人に取られたくないわ

    +13

    -1

  • 543. 匿名 2023/06/29(木) 15:28:17 

    >>525
    アラジンはなかなかよい実写化だったね
    まあツッコミどころもあるにはあったけど
    個人的にはとても満足のいく実写化だったなあ
    ジーニーなんか特に実写にするとこんな感じになるのかもってすぐに受け入れられた
    ウィル・スミスがとても素晴らしかった

    +34

    -0

  • 544. 匿名 2023/06/29(木) 15:28:47 

    日本は初週1位だったからポリコレ棒振り回してる人達にレッテル貼られずに済んで
    興行成績はコケてて意思表示は出来てて一番良い感じに流せてたね

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2023/06/29(木) 15:29:28 

    >>492
    それ見たことある!
    それでディズニーがその子と家族を無料招待したはず
    子どものコスプレに人種が違うとか言うやつがいるんだもんな…コスプレなんて何人が何やろうが関係ないものだと思うんだけどね
    そういう奴らがいることを考えると向こうの差別ってほんとうに根深いんだなあ

    +46

    -1

  • 546. 匿名 2023/06/29(木) 15:30:15 

    >>544
    なんか実写リトル・マーメイド大人気的な記事見かけたけどイマイチなんだね

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2023/06/29(木) 15:31:08 

    >>492
    そういうのは差別だと思うわ
    コスプレなんて誰だって好きにやっても良いじゃん

    +58

    -0

  • 548. 匿名 2023/06/29(木) 15:31:59 

    >>515
    ほとんどコピペみたいなことしか言ってないからそいつだと思うし面白がって荒らしてるだけでガチのファンじゃないと思うわ

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2023/06/29(木) 15:32:00 

    >>28
    本当に
    何でドレッドヘアーにしたのかと小一時間問い詰めたいぐらい理解できない
    船が出てくるのもあってロープかよってcm見るたび思ってる
    しかも金かけてるっていう記事見て金かけるとこ間違ってるよって言いたい
    もっと似合う髪型にしてやれよ…

    +168

    -3

  • 550. 匿名 2023/06/29(木) 15:32:47 

    >>56
    奪い取ったと言うなら昔から労働搾取要因だった歴史もあるしね
    なんかお隣の国とおなじ思考思えるから純粋に気持ち悪い
    彼女に罪はないけど受け入れるかどうかは個人の自由だからいちいち周りがあおって騒がないで欲しい

    +46

    -1

  • 551. 匿名 2023/06/29(木) 15:33:02 

    >>75
    同じ境遇だったけど、おすすめしない。
    観に行った所で、その違和感は解消される事なく終わった。むしろアニメとの改変点が圧倒的に好きになれなかった。

    +36

    -0

  • 552. 匿名 2023/06/29(木) 15:33:53 

    >>519
    自己レスだけど、やっぱりk国入ってきてたんだね。
    数年前からアメリカのエンタメが全体的につまらなくなってきてる。
    Netflixとかひどいもん。
    オリジナル作品はほぼk要素入れてる。俳優だったり、音楽だったり、背景のディスプレイにkpop流してたり。キムチ臭すごい。押し付けがしつこい。
    日本にしてること、アメリカでもやってる。
    そんでもって日本の扱いは「変人、おかしくて理解できない国」。
    だるいわ

    +47

    -0

  • 553. 匿名 2023/06/29(木) 15:34:27 

    >>98
    何か既視感あると思ったら、
    パイレーツオブカリビアンに出てたカリプソだわ。

    +127

    -1

  • 554. 匿名 2023/06/29(木) 15:35:02 

    >>100
    サンジ特徴出てるね!

    +104

    -0

  • 555. 匿名 2023/06/29(木) 15:35:28 

    >>30
    残念でもないし当然
    いろんな人種性別属性を活躍させたいってなった時にまともなクリエイターならどういう設定や舞台ならそういった人たちを魅力的に描けるだろうかってまずは考える
    ディズニーは脳死で既存の人気作品に無理やり押し込んだだけ

    +139

    -2

  • 556. 匿名 2023/06/29(木) 15:36:35 

    >>510
    映画動員の話題でマイ・エレメントとザ・フラッシュも爆死してるって話だけ先に聞いてたけど、火の精と水の精の恋 あからさまなポリコレ設定だから例によってコケてんだろと思ったら、さもありってか。

    話はディズニーに戻るけど、黒人至上主義もさることながら、中韓ゴリ押しも酷くない?中国はチャイナマネー()でビジネスなのは分かるけど、Disney+の韓流ゴリ押しや今度の東京ディズニーランドでの韓国コスメ展開みてると、ビジネスというよりアジア市場向けの部門もほぼ乗っ取られてると考えて良いと思う。配信アニメの噂聞いても中国韓国キャラはあげ日本人キャラは変人やらブスに書くとか露骨なことやってるから1人クビにしたところで焼け石に水。

    +53

    -0

  • 557. 匿名 2023/06/29(木) 15:37:49 

    >>519
    陰謀論とか好き?

    +0

    -18

  • 558. 匿名 2023/06/29(木) 15:37:54 

    >>101
    この女優さんがアリエルとヴァネッサ2役だったら10回は観に行った

    +159

    -4

  • 559. 匿名 2023/06/29(木) 15:38:02 

    歯が綺麗🤍🦷

    +0

    -2

  • 560. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:55 

    最高のアリエル探し出せたのならせめてハリーベイリーに似合う最高のアリエルを作り出してほしかった
    嫌がらせかと邪推するくらいにドレスやヘアメイクが本人に似合ってない、アリエルにも寄せる気ゼロ
    普段のハリーベイリーってもっと可愛いのに気の毒

    +37

    -0

  • 561. 匿名 2023/06/29(木) 15:40:07 

    プリンセスと魔法のキスは主人公の女の子黒人だよね
    あれ実写化したら良いんじゃない?
    あんまり話題に上がらない作品だけど私は好きだよ

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2023/06/29(木) 15:40:11 

    >>509
    別に主張してなくない?
    歌い方もアランメンケンが直接指導してたよ?
    YouTubeにもその様子が上がってたし。
    なんでもハリー独りで進められると思ってる?
    働いたことないの?

    +1

    -41

  • 563. 匿名 2023/06/29(木) 15:40:56 

    >>558
    ジェシカ様にブロックされるよ?そんなこと言うと

    +1

    -45

  • 564. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:04 

    >>546
    全然大人気じゃないし映画館も次々縮小してる
    もう初週1位ノルマは果たしたしもっと減らしてくれてもいいわ

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:26 

    ⚫︎歌い方がドヤってる→アランメンケンの指導か
    ⚫︎ドレッドヘア、髪の色→ハリーの希望、監督の意向、水槽で試した結果
    ⚫︎顔が、、→ただの好み

    どこにもハリーベイリーが叩かれる要素ないね。

    +1

    -24

  • 566. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:34 

    >>539
    あなたこそ

    +31

    -5

  • 567. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:19 

    >>553
    あの人は特殊なメイクしてても格好いいし
    普通に美人と思うわ
    アリエルの子とは違う

    +47

    -1

  • 568. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:47 

    >>538
    普通に見る側は老若男女誰だってどんな容姿だってええわけやろ。映画のヒロインとしての話してるだけで、なんで、そこで日本の女の容姿がでてくる?筋違いだわ。
    あんたは美人なんか?

    +37

    -3

  • 569. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:54 

    物語くらいは現実離れした美形同士を見て癒されたいのにそこらにゴロゴロ居る普通以下の容姿の人に無理矢理配役変えた作品とか見る気起きない
    シュガーラッシュのプリンセス勢揃いのシーンとか皆可愛くてテンション上がる
    あー言うのが見たい

    +25

    -1

  • 570. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:55 

    ミュージカルなら有り。
    日本人でも外国の役やってるから。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2023/06/29(木) 15:48:44 

    そのうち男のプリンセスとか出てきそう

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2023/06/29(木) 15:49:22 

    娯楽映画に現実のややこしい問題や思想や多様性なんて一番いらん要素だろ
    うまい事混ぜ込めて好評を得た作品も多いけど度を越せばただのノイズ

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2023/06/29(木) 15:50:43 

    >>30
    これね。
    この人がアリエルだけでなくティンカーベルやブルーフェアリーに黒人を推した本人らしい。噂によると度重なる大ゴケの引責辞任だとか。

    てか、やっぱり黒人だったんだ。お察し。
    ディズニーのチーフ・ダイバーシティ・オフィサーが退任、90年代はトヨタ社員として活躍 - 海外ドラマNAVI
    ディズニーのチーフ・ダイバーシティ・オフィサーが退任、90年代はトヨタ社員として活躍 - 海外ドラマNAVIdramanavi.net

    米ディズニーで多用な人材活用の役割を担っていた、チーフ・ダイバーシティ・オフィサー(CDO)が退任した。

    +281

    -0

  • 574. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:16 

    >>570
    確かにね
    舞台なら気にならない
    容姿はそこまで重要じゃない
    演技や歌がうまいかどうかのが大事だし

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:28 

    >>9
    >>21
    >>34
    >>332
    四半世紀以上も前のとっくの昔に、ブランディーとホイットニーヒューストンでシンデレラやってたけどね。
    ブランディーは美人顔だとは思わないけど、歌すごいし、ここまで炎上もしてなかったと思う。
    だから今回炎上してるのが今更感あるけどな。
    視聴者の方が「多様性」って言葉に敏感に反応しすぎじゃないのかな。
    ドラゴンボールだって白人が実写化したりしてるし。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +17

    -85

  • 576. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:06 

    >>571

    本国での報道によると、ディズニーは将来的にキャラクターの半分はLGBTQにしたいと表明してたそうだよ。

    +12

    -1

  • 577. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:11 

    半月溜めた売り上げがアラジンの50%に満たないから最終到達地点もそんなもんやろな

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:49 

    >>566
    これから幸せになれるといいね👍

    +1

    -28

  • 579. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:51 

    >>235
    横だけど引っ掛けだね
    「ちょっと出てくるわ」の後にその問いかけあったけど無言だよ。手を降ってバイバイ
    新しく付いた侍女はあたふたして「帰ってきますよね?」って言うけど、ずっとアリエルといたセバスチャンとフランダーは「アリエルらしいね」って余裕なの
    アリエルとの絆を感じる良い場面だった

    +35

    -0

  • 580. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:01 

    アニメのイメージへ寄せた実写にしておけばもっと稼げたのに勿体ないことしたね

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:34 

    マジで他に見る物がないスキマに滑り込んだから1位取ったけど実績を見ると普通にコケてるというね・・・

    +26

    -0

  • 582. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:37 

    >>576
    実写美女と野獣でも入れてきてたしね
    日本だとそういうのも需要ありそうな気もする
    まあ自分は全く興味ないけど
    とりあえず面白ければ文句はないかな

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:20 

    >>4
    別にポニョのオーディションじゃないから、顔は魚っぽくなくてもいい気がするが

    +158

    -2

  • 584. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:21 

    現実を忘れて楽しみたいのに
    金払って現実を押し付けてくるんじゃ
    そりゃ爆死しますわ

    +27

    -0

  • 585. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:26 

    >>492
    ただの虐めじゃん。日本人も貴方はイエローだから駄目って言われるんだろうな

    +51

    -0

  • 586. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:33 

    >>580
    リトル・マーメイド自体はすごく人気あるからね
    音楽も本当良いし
    勿体ないことしてるわ

    +23

    -0

  • 587. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:50 

    出された情報で見たいと思わないなら見なきゃいいのに
    いつまでも文句言ってる人はおかしいよ

    +1

    -29

  • 588. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:15 

    元のアニメが大好きだからそれを大事にして欲しかったって言ってるだけなのにね

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2023/06/29(木) 16:00:21 

    ズートピアみたいに思いっきりダイバーシティ意識してるけど気にならないからOKな新作を黒人起用でつくりゃあ良いのに出来ないもんで人気IP使ってしかも失敗するとか無能

    +28

    -0

  • 590. 匿名 2023/06/29(木) 16:01:18 

    >>15
    アリエル役だからこそいろいろ言われてるけど、この女優さんは可愛い。

    +5

    -34

  • 591. 匿名 2023/06/29(木) 16:01:40 

    >>573

    ジブリの某プロデューサーといい元ディズニーのこの人といい私利私欲で職権濫用する人多過ぎ。

    二大アニメーション会社の終わりの始まり。

    +174

    -0

  • 592. 匿名 2023/06/29(木) 16:01:42 

    >>452
    YahooかTwitterか忘れたけど「表情が乏しい、演技イマイチ」みたいなコメントに対して「でも歌は素晴らしいでしょ?だから彼女はアリエルなの!」って返信付けてる人けっこういて、バイトか?と思った
    演技の話をしてるのに何で歌にすり替えるのよ

    +90

    -1

  • 593. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:01 

    >>1
    アリアナグランデがよかった。

    +46

    -6

  • 594. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:26 

    >>568
    はい、申し訳ないですけど、美人です笑

    +1

    -33

  • 595. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:44 

    原作の知名度、楽曲のすばらしさ、話題性すべて満点だっただけにドブに捨てたのにもったいね

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/29(木) 16:02:54 

    >>593
    おもんないわ

    +0

    -11

  • 597. 匿名 2023/06/29(木) 16:03:24 

    >>127
    ハル・ベリーかビヨンセかアリシア・キーズみたいな美人が良かった
    年齢的には難しいとは思うけど、それでも美人なアリエルが見たかった

    +147

    -2

  • 598. 匿名 2023/06/29(木) 16:03:39 

    黒人でもせめてアリエルに似てる人ならよかったのに
    髪の毛もドレッドじゃなく赤髪のストレートにしたり寄せていたらまだ認められてたかもしれない
    目が離れすぎててアリエルとまったく似てない
    歌声それほど重要か?と思ってしまう
    実写なら見た目重視だと思う

    +30

    -1

  • 599. 匿名 2023/06/29(木) 16:03:47 

    >>581
    なにがなんでもdisりたいんだねw

    +1

    -16

  • 600. 匿名 2023/06/29(木) 16:04:22 

    >>580
    せっかく大ヒット確実なカードを捨てたようなもんだからな。まともにアニメに寄せて作ればシンデレラくらいは楽々稼げた。音楽もいいし

    +29

    -0

  • 601. 匿名 2023/06/29(木) 16:04:31 

    >>592
    ほんとそれなんだよね
    歌が良くて演技が壊滅的だから良くてもプラマイゼロだって言ってるのにそこだけ目が見えなくなってんのかしら
    歌だけを聴きに行ってんじゃないんだっつーの
    それだったらライブでいいでしょってなるじゃないの

    +66

    -0

  • 602. 匿名 2023/06/29(木) 16:04:46 

    ディズニーランドではしっかり白人キャストが演じてるのにね〜

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:02 

    >>593
    わかる。アリエルに似てるよね。
    歌も上手いし。アリアナグランデのアリエル普通に見たい。

    +53

    -3

  • 604. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:05 

    >>593
    アリアナ・グランデいいね!
    可愛くて華奢で歌上手いし歌声も綺麗

    +46

    -3

  • 605. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:38 

    >>590
    可愛いか…?
    正直黒人だろうともっと可愛い子だったらここまで言われることはなかっただろうなって思ってるんだけど

    +39

    -2

  • 606. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:14 

    >>4
    ナマズっぽいなぁと思った

    +157

    -3

  • 607. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:27 

    >>1
    この人の曲ぜんぶ好き

    +1

    -12

  • 608. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:29 

    >>598
    歌がどれだけうまくても吹き替えで観るならほとんど意味ないし、じゃああとは何が残るのかって言ったら視覚的な部分とストーリーだよね
    歌だけは圧倒的なクオリティで残りはどっちも微妙ですじゃ伸び悩むのは必然

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:36 

    アメリカの黒人は全体の10%しかいないのに、残りの90%を敵に回すような真似して、ディズニーは何がしたいんだろう。

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:49 

    >>429
    真ん中大泉洋がいる!!

    +64

    -1

  • 611. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:57 

    >>587
    まあ皆それで見ないから興行収入イマイチなんだろうけど
    こうやって興味持ってもらえるだけでもディズニーは感謝した方が良いじゃない?
    話題にすらならなかったらわざわざ黒人起用した意味すらなくなるだろうからね

    +23

    -0

  • 612. 匿名 2023/06/29(木) 16:08:00 

    >>30
    私も見たけど、最高責任者も最後はOK出したんだから連帯責任な気がする。
    コケるってわかってる人達は圧力で何も言えなかったとかあるだろうし。

    +139

    -0

  • 613. 匿名 2023/06/29(木) 16:08:51 

    それなら完全に別作品でやればいいのに。
    アリエルとはかけ離れた人間がキャスティングされるのおかしすぎる。
    しかも美人じゃないしドレッドヘアーとかアリエルではない

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2023/06/29(木) 16:08:56 

    >>284
    こっちの映画館だと公開初日から字幕1日1回だったよw
    もう吹替で観るしかなかった

    +10

    -0

  • 615. 匿名 2023/06/29(木) 16:09:03 

    >>58
    客はこうあるべきだなんて、作り手がいうことじゃないよね。

    +51

    -0

  • 616. 匿名 2023/06/29(木) 16:09:19 

    >>4
    人魚じゃなくて魚人って感じだよね。目が離れてるし

    +231

    -4

  • 617. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:49 

    >>594
    わー見てみたいわ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

    +26

    -1

  • 618. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:57 

    純粋に観てみたいからじゃなくて「どないやねん?」って好奇心で鑑賞する人が多いから20億でも健闘した方でしょ
    アラジンは同時期に55億超えてましたがね

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:48 

    >>98
    暗くて清潔感なくておよそ子ども向け人気アニメーションの実写作品とは思えない。

    どうせコケるの分かってるからスタッフがテキトーに作りました感でてる。正直いって現場スタッフの士気も大いに下がっただろうに。

    +144

    -0

  • 620. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:59 

    >>604
    もー、、こういう浅い意見聞き飽きた〜、、
    ルッキズムの塊

    +1

    -22

  • 621. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:00 

    >>56
    違うのォ!
    私達はヨーロッパに密入国するような未開の地のドレスなんて着たくないのォ!
    くるくるヘアに安っぽいビーズを頭にじゃらじゃらつけて、貫頭衣みたいなストンとしててメリハリなくて、ヒールの靴も履けない伝統衣装なんて着てもお姫様になれない!
    赤茶けた砂埃舞う大地をバックにするのも美しくない!

    私達だってマリーアントワネットが着てるみたいなヨーロッパのプリンセスみたいなスカートが広がってフリルレースたっぷりの裾が長いドレスが着たい!
    キラキラした宝石のアクセサリーや髪飾りをつけてシャンデリアが吊された豪奢な宮殿で過ごすお姫様になりたぁい!

    こんな感じだからアフリカ大陸のプリンセスなんてアメリカの黒人からしたらこんなん私達の文化じゃねえ!私達に未開の物語を押し付けるのか!って感じになるから無理なんだよ
    ルーツなのにね

    まず西洋の18、19世紀のお姫様のものを着るには肌の色より髪質がアウトだけど
    アメリカ文化圏の中にいたら憧れずにはいられないわけよ

    アフリカ系が見下してる東アジア系の方が体型も肌の色もヘアスタイルも寄せれてしまう悲しさ

    +71

    -1

  • 622. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:17 

    >>557
    アラジンはスロースターターで後から伸びたんだけど、その出遅れた初動の半分にも満たないのは大分厳しいよね。SNS見てもプロモーションは大量に流れてくる割に、家族連れやヘビリピしてグッズを大量に買い込むようなオタ層に受けてないから、夏休みに盛り返す見込みも薄いと思う。折角プリンセス実写市場も育って下地が整った上でのリトル・マーメイドなのに、それをこんな形で空振りするのは逆に難しくないか…

    +19

    -0

  • 623. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:26 

    黒人はアリエルじゃない。逆にアジア人が選ばれたらそれはそれでアリエルではない。
    アリエルなら忠実に再現して欲しいのよ。

    赤髪のサラサラヘアー、可愛いらしい美人、白い肌。
    黒人アリエルは全てが真逆じゃん

    +36

    -0

  • 624. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:43 

    なんで他の人種の役を黒人に置き換えたがるの?物語の背景とかガン無視とかやめてほしい。黒人には黒人の物語があるんじゃないの?多様性を好む人間ってただの自己満足で悦に入る愚か者としか思えない。

    +26

    -0

  • 625. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:55 

    >>619

    コルドロンで画面暗いのはウケないってディズニーは学習しなかったんか?

    +27

    -0

  • 626. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:06 

    >>111
    誰かヘアメイクぐらいしてあげてほしい。
    リップとネイルのオレンジっぽい赤も似合ってないし。
    目のメイクも体調悪い人みたい。
    ドレスも胸元だらしないし、オールあけなの?

    +106

    -1

  • 627. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:10 

    >>617
    しかも私は実写アリエル大好きなんで、、
    自分のこと棚上げして容姿叩きしてる人たちとは違いますから

    +1

    -31

  • 628. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:11 

    アラジンは何回か見に行きたいと思うくらい好きだった
    またいつか映画館で見たい

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:48 

    >>625

    数年後にはコルドロンもびっくりな黒歴史になってひっそりと消されてそう

    +32

    -0

  • 630. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:54 

    魔法にかけられての主人公みたいな人がよかった

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:11 

    >>616
    それって誹謗中傷だって気が付いてないの?
    だとしたらヤバいですよ

    +8

    -59

  • 632. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:44 

    >>111
    これまたブ……

    +58

    -3

  • 633. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:03 

    リトルマーメイド全然知らなかったけど、CMで歌がいいなーと思ったから観に行ったよ
    主演の人、横顔や笑顔は可愛いんだけど、顔が正面で映ったときが地味にキツかった
    やっぱり主演は美人がいいんだな…と思った映画だった

    +13

    -1

  • 634. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:38 

    >>623
    ハリーベイリーのアリエルはアリエルです。
    外見しか見られないの?
    美女と野獣で何を学んだ?

    +2

    -29

  • 635. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:50 

    >>623
    体もなんかムキムキでいかつくて…
    アリエルとは別人すぎる

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:52 

    俳優のビジュアル9割でヒットしたハリウッド映画一杯あるじゃん
    トップガンの主演がブサ黒人で内容同じだとして1・2ともにヒットしてたかね
    ベルが肥満ブスだったら?ジャスミンが美人じゃなかったら?
    絶対にコケてる

    +34

    -0

  • 637. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:02 

    ディズニーが映画「リトル・マーメイド」制作部署をリストラ、責任者は解雇されて部署は消滅した模様だってさ、やはりこうなるよね

    +21

    -1

  • 638. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:03 

    >>632
    はい鏡

    +1

    -31

  • 639. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:58 

    >>16
    歌い方いちいちぷっぷっうるさいよ?
    リップノイズ酷いから
    歌も別の人が良かった

    +93

    -1

  • 640. 匿名 2023/06/29(木) 16:17:32 

    >>67
    そりゃそういうしかないでしょーよ。悪くても最悪です!なんて言うと思う?

    +112

    -1

  • 641. 匿名 2023/06/29(木) 16:17:34 

    >>614
    どこそれ?
    山奥なの?

    +1

    -8

  • 642. 匿名 2023/06/29(木) 16:17:50 

    >>637
    だけどトップもそういう思想強めの人だからね
    責任だけ制作部門に押し付けてまた同じこと繰り返すんじゃない?

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2023/06/29(木) 16:17:59 

    >>639
    アランメンケンの指導が入ってますけど、、

    +1

    -32

  • 644. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:04 

    >>20
    コネならなおさらもう少しまともな人選してくれ

    +158

    -0

  • 645. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:08 

    >>4
    吹替も字幕も観に行ったけど
    吹替「あんな魚顔のどこがいいんだい」
    字幕「バラクーダーみたいな顔」て英語でも言ってたから、制作側もひどいなと
    でもハリーはキュートだったよ
    ほんと可愛いのよ、歌がうまくて

    +13

    -41

  • 646. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:28 

    王族が白黒カップル設定の洋画増えてるけど王室ある国からするとファンタジーがすぎて笑えるだろうな

    +17

    -0

  • 647. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:40 

    >>637
    それは普通に売上が悪かったからでしょ?

    +1

    -4

  • 648. 匿名 2023/06/29(木) 16:19:14 

    スパイダーマンの映画の主人公も黒人だけど、別に炎上してないからなぁ…
    今回の炎上は人種差別とは言い切れないよね

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:01 

    >>637
    GOサイン出した上層部も責任取って然るべきじゃないのか
    やっていいよって言ったのは自分らやのに

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:07 

    >>646
    後継争いがえぐいことになりそうだなって思いました(小並感)

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:25 

    >>33
    黒人のYouTuberが映画公開前に、「映画がヒットしなかったら、人種差別を盾に出来るから黒人を使う」って言ってた気がする

    +77

    -1

  • 652. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:26 

    >>587
    ほんとそれ!
    文句があるならディズニーに投書するか、株主になってみろってんだよな〜
    擁護してる人や楽しんでる人にウザ絡みするのやめてほしいわ

    +1

    -26

  • 653. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:08 

    >>605
    あなたは可愛いんですか?

    +3

    -25

  • 654. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:11 

    >>634
    だよね。ディズニー観る資格ないよね
    これじゃ他所の国のネットで叩く指殺人と同じだよ
    これはこれで良かったよ
    実写のジャスミンは超美人だけど映画も観に行こうとは思わなかった
    話題にもなってない

    +2

    -29

  • 655. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:14 

    将来的にディズニーはブとLGBTGまみれになるのか
    終わりの始まりだな

    +20

    -1

  • 656. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:46 

    >>643
    だからなに?演技や聞きやすさとして下手なのは下手
    自分の畑のジャンルで自分主体のミュージックビデオなら良かったと思う
    指導の前にこの人使うならいっそ歌手のジャンルに寄せて新たに楽曲をつくるべきだったね

    +46

    -3

  • 657. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:51 

    >>651
    エンタメとは…

    +39

    -0

  • 658. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:55 

    >>592
    しかしあなたは見に行ってないという、、

    +0

    -34

  • 659. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:55 

    >>638
    道理でアリエル役のこの人を庇うわけだ。
    似たもの同士。

    +39

    -2

  • 660. 匿名 2023/06/29(木) 16:23:03 

    >>601
    見に行ったんですかー?
    ミュージカル映画なんだから歌だけ聞きに行っても問題ないでしょ

    +2

    -39

  • 661. 匿名 2023/06/29(木) 16:23:49 

    >>645
    やっぱり魚顔って言ってたよね!
    それ言っちゃうんだーと思ったよ

    +58

    -0

  • 662. 匿名 2023/06/29(木) 16:23:59 

    >>656
    アランメンケンの指導が入ってるので、彼女の責任してリトルマーメイドから追い出そうとするのは筋違い

    +1

    -44

  • 663. 匿名 2023/06/29(木) 16:24:38 

    >>453
    今住んでるのは九州のド田舎じゃないから大丈夫だよ笑

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2023/06/29(木) 16:24:42 

    >>4
    タンノくんにも似ている
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +123

    -11

  • 665. 匿名 2023/06/29(木) 16:24:45 

    アリエル似のヴィランのルビーってキャラいるけどあれも実写になるなら黒人でやらんとな

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:26 

    そんなに面白くて素晴らしい映画なら宣伝されてなくたって口コミで爆発的な人気が出るもんだと思うんだよね
    RRRとかみたいに
    けどそうはならなかったのがもうこの映画に対する答えだよ

    +30

    -0

  • 667. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:36 

    >>560
    本当にそれ
    ハリーベイビーの物語っていうならifや番外編とかにするべきだった
    顔の違和感が出ないようひたすら暗い画面だし、楽曲も合ってないし良さがでてない
    新しいリトルマーメイドならそれくらいぶち壊したロックな作風で良かったんだよ
    これじゃあ学芸会だわ…

    +19

    -0

  • 668. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:54 

    >>654
    本当に。共感してくれる人がいて良かった、、。
    プリンセスの外見しか好きじゃないのって意味がわからない。
    顔が綺麗なだけじゃプリンセスにはなれないんですよ。

    +1

    -25

  • 669. 匿名 2023/06/29(木) 16:26:22 

    >>667
    ハリーベイリーです。

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2023/06/29(木) 16:27:08 

    >>664
    キモ、。全然似てねーし面白くねーんだよ

    +3

    -51

  • 671. 匿名 2023/06/29(木) 16:27:34 

    シャークテイルにマジでそっくりのメス魚がいるからそっちの実写化でハリー使えば絶賛されてたと思うよ 
    知らんけど

    +23

    -0

  • 672. 匿名 2023/06/29(木) 16:28:33 

    こんなにストレス溜まるディズニー映画初めて

    +21

    -0

  • 673. 匿名 2023/06/29(木) 16:29:47 

    容姿が一般通過黒人女子すぎてプリンセス感ない

    +23

    -0

  • 674. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:02 

    >>160
    ジブリも追加で

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:16 

    >>661
    そんなセリフほんとにあるの!?
    それはもう「キャラクター」じゃなくて、「女優さん本人のルックス下げ」だよね。。
    どうしたよディズニー、それはダメだろ

    +56

    -0

  • 676. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:16 

    >>634
    美女と野獣で学んだのは、アニメに寄せれば寄せるほど、ファンは嬉しいってことかな。

    +34

    -0

  • 677. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:42 

    >>191
    でも黒人系のマライアキャリーもホイットニーも繊細な表現上手いしなあ
    やっぱ新人過ぎたんじゃない

    +69

    -1

  • 678. 匿名 2023/06/29(木) 16:31:29 

    >>675
    ね、集団イジメだよね
    だったら他の人にすれば良かったのに
    ディズニーって怖いね

    +43

    -1

  • 679. 匿名 2023/06/29(木) 16:31:54 

    >>654
    えー、アラジンの実写よかったよ。

    +23

    -0

  • 680. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:10 

    >>675
    ディズニーなのにあんな台詞良いのかなとは思った

    +29

    -0

  • 681. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:24 


    >>652
    ウザ絡みしてるの貴方では
    このページだけでどれだけ発狂してるの?
    ブロックしてるから返信は結構です〜

    653、658、660、662、668〜670全部消えた!

    +19

    -1

  • 682. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:47 

    >>679
    ウィルスミスのジーニーだっけ?

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2023/06/29(木) 16:33:27 

    ミッションインポッシブルがはじまるまでの一か月間、売上げの推移を維持できても30億円弱だからリトル・マーメイドIPでシンデレラ下回ったらやばすぎるね。

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2023/06/29(木) 16:33:33 

    >>682
    うん、それ。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:02 

    >>627
    これ、容姿叩きじゃなくて、ヒロインとして向いてるか向いてないかな話なんだが。
    容姿叩きと勘違いしてるのあなたなんだけど。

    +48

    -1

  • 686. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:09 

    >>651
    へー
    なら私も作家デビューするしハーフだから黒人名乗ろっかなー

    マジで脳みそだけ摘出して身体乗り換えるか
    遺伝子と皮膚と血液入れ替えたい
    もうやだアイツら

    +31

    -1

  • 687. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:57 

    美人と野獣も違う美人と野獣があるからまた違うリトル・マーメイド作ると思うよ
    これはこれで良かったよ
    画像が綺麗、海の中にいるみたかった

    アンダーザシー♪アンダーザシー♪

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:57 

    >>674
    君たちはどう生きるかがコケてそれがパヤオの最後の作品になったら目も当てれんなあ

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2023/06/29(木) 16:35:57 

    >>160
    ネタ切れなのかしらね

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2023/06/29(木) 16:36:11 

    >>1
    コイツひとりのために
    ランドのアリエルクビにしたの許さん

    +56

    -1

  • 691. 匿名 2023/06/29(木) 16:36:17 

    >>686
    そんな気持ちでデビューは大丈夫?
    がんばってね?

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2023/06/29(木) 16:36:41 

    >>685
    じゃあなたが作れば良い
    うざいわ

    +1

    -32

  • 693. 匿名 2023/06/29(木) 16:37:35 

    出来レースってことでいいっすか。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2023/06/29(木) 16:37:57 

    >>603
    良いね!次はそれでやってもらおう

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2023/06/29(木) 16:38:03 

    >>575
    よこ
    今よりポリコレ的なの凄いやーん
    そう言えばブランディ、シンデレラやってたね
    なんか可愛らしかった記憶

    +35

    -1

  • 696. 匿名 2023/06/29(木) 16:38:08 

    なんで興行的に失敗した原因が観客の人種差別意識のせいになるんだ?
    単に演技が見れたもんじゃなくてつまんないから失敗しただけじゃん

    +30

    -0

  • 697. 匿名 2023/06/29(木) 16:38:58 

    >>676
    あれも冒頭から黒人が高らかに歌ってたりル・フウがゲイ匂わせてたりポリコレ要素はあったけどメインキャラをそれほど大きく崩していなかったから普通に観られた
    なおリトルマーメイド…

    +19

    -1

  • 698. 匿名 2023/06/29(木) 16:39:37 

    >>641
    www

    +1

    -7

  • 699. 匿名 2023/06/29(木) 16:40:36 

    ジャスミンだってイメージとはだいぶ違うけど息をのむほどの美女だから許せる。アリエルだってイメージ遠くてもとにかく美少女でありさえすれば受け入れられた可能性あるよ。

    +29

    -0

  • 700. 匿名 2023/06/29(木) 16:42:37 

    ディズニーの多様性部門の責任者が解雇されるらしいよ。
    最近のディズニー映画の酷さはこの人物が関わってるからみたいだけど、これで元通りになることを願います。

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2023/06/29(木) 16:43:03 

    アースラが変身した娘はアニメそのままだったんだよね、美人さんだった

    +9

    -1

  • 702. 匿名 2023/06/29(木) 16:43:05 

    >>1
    歌が上手くても、元ネタからかけ離れてるビジュアルだし、それを吹き飛ばす役作りと演技力が無い。

    キングダムの大沢たかおみたいに役作りと演技力で叩いてた人らをねじ伏せる事も可能なのは事実で、ハリーベイリーはできんかったってだけ。

    歌が上手い。
    で?
    それだけ?
    リトルマーメイドはハリーベイリーのMVかなんか?
    MVですって言うなら評価するわ。
    でも映画なんでしょ、これ。

    +98

    -1

  • 703. 匿名 2023/06/29(木) 16:43:42 

    >>678
    ちょっとほんとに酷いと思う。
    ルッキズムどうこう言ってるくせに。
    この女優さんは世間に「黒人差別」を訴えるより、「ディズニーからされた容姿批判」を訴えた方がいい。
    なんで周りはこのセリフに対して何も言わなかったのかな?
    彼女まだ若いし、疑問に思っても自分から言えないでしょ。
    かわいそうだよ。

    +46

    -0

  • 704. 匿名 2023/06/29(木) 16:44:41 

    >>312
    もうおもちゃ屋で売ってるよ。
    他のプリンセスたちと並んでね。
    うちの娘曰く、「こんなのアリエルじゃない。いらない」だって。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +134

    -3

  • 705. 匿名 2023/06/29(木) 16:45:00 

    ちょっと前に売れたインド映画みたくネタ系も日本人好きだから面白ければ稼げるんだよ 
    ネタにもならないおもんないとなれば売れようがない

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2023/06/29(木) 16:46:20 

    >>98
    ホラー映画みたい…

    +100

    -1

  • 707. 匿名 2023/06/29(木) 16:46:34 

    >>700
    元凶の首切ったのはいいけど今までムダ遣いしてきた人気タイトルと製作費と労力は帰ってこないんだよ…

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2023/06/29(木) 16:46:34 

    >>575
    アメリカって昔から黒人が主体の映画があるよね。キャストがほぼ黒人。あまり日本には来てないけど。
    これもそういう類かな?

    +54

    -1

  • 709. 匿名 2023/06/29(木) 16:47:09 

    >>206
    インディジョーンズの新作の方が売れそう
    あの作品も評価家の感想では可もなく不可もないって内容らしいけどね

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2023/06/29(木) 16:48:05 

    >>12
    大ヒット!大ヒット!言ってるのにね

    +199

    -0

  • 711. 匿名 2023/06/29(木) 16:48:19 

    忠実に作ったシンデレラが可もなく不可もなくだったから、変化球狙ったんだとしても興行収入的に大差がつかなきゃ無意味なわけだし。

    +2

    -3

  • 712. 匿名 2023/06/29(木) 16:48:56 

    アリエルだけ違和感しかない
    ハリーの演技も下手?表現力や表情が乏しい気がする
    ハリーは可愛いし好きな黒人のタイプだけど、これは違う

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/06/29(木) 16:49:08 

    アニメのアリエルの姿が、アリエルってこう言う見た目と言うイメージがついてしまってキャスティング見た時、正直違うと思った。
    最初の見たイメージってなかなか変えられないんだなと…
    歌は上手いですね。

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2023/06/29(木) 16:49:54 

    >>175
    まぁこのアリエナイさんは力強さはあっても繊細さのカケラもなさそうだもんね。儚さや辛さもなさそう、というかむしろ最高に幸せそう。実力以上に評価してもらってるわけだし。

    +61

    -1

  • 715. 匿名 2023/06/29(木) 16:50:03 

    タイタニックのローズも当時はデブだの誹謗中傷が酷かったんだよね
    今じゃ名作。

    +10

    -1

  • 716. 匿名 2023/06/29(木) 16:50:34 

    >>704
    親の真似して言ってるだけじゃない?

    +8

    -57

  • 717. 匿名 2023/06/29(木) 16:51:08 

    観なきゃいいのに
    また別バージョンのリトル・マーメイドあるよ

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2023/06/29(木) 16:51:27 

    アリエルだけじゃなくて王子も微妙なのにアリエルひどすぎてあまり問題視されないの草

    +38

    -0

  • 719. 匿名 2023/06/29(木) 16:52:30 

    >>111
    白雪姫なのに
    白雪姫なのに
    白雪姫なのに

    +101

    -0

  • 720. 匿名 2023/06/29(木) 16:53:04 

    文句言うと人種問題にすり替えられるから下手にいじれない腫物映画なんか日本で売れるか

    +31

    -0

  • 721. 匿名 2023/06/29(木) 16:55:17 

    >>620
    映画は娯楽なんだから、ルッキズム重視して何が悪いのか。
    ましてや人魚姫なんて、美しさが前提では。

    +45

    -1

  • 722. 匿名 2023/06/29(木) 16:56:11 

    >>479
    目だ!目がダメなんだ、こわすぎる!
    他もダメなんだけどさ、目がもう生きてない。
    美女と野獣の実写の時も思ったけど、ディズニー特有のかわいいフォルム活かさないのなんでなんだろ。
    CGのキャラクターデザインの担当も変えた方がいいかもね。

    +79

    -0

  • 723. 匿名 2023/06/29(木) 16:56:23 

    >>655
    そろそろ目を覚まさないと本当に売れるもの作れなくなるかもなって思ってるわ。新しい作品がなかなか当たらないのは昔からあることだけど、昔の名作引っ張り出して怪我し続けてるのはさ、これでもなおこのままでいい見ない方がおかしいってなってたらもう引き返せないところに行っちゃってそう

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2023/06/29(木) 16:57:11 

    >>625
    じゃモアナも危ういね
    トレイラーの映像キングコングの住んでる島みたいな不気味さと暗さがある

    +20

    -1

  • 725. 匿名 2023/06/29(木) 16:57:41 

    >>716
    いや、子供はある意味大人より美醜に厳しいから。
    美しいものが好きだからみんなプリンセスに憧れるんだよ。
    この人形は肌が黒いどうこうじゃなく顔のバランスも美しくないから欲しがるわけがない。

    +73

    -1

  • 726. 匿名 2023/06/29(木) 16:57:53 

    >>1
    あらゆる人種とかどうでもいい。
    アリエルに似せてキャスティングしろって話

    +50

    -0

  • 727. 匿名 2023/06/29(木) 16:58:02 

    >>30
    映画そのものよりディズニーの状況のが面白くなってる笑

    +122

    -1

  • 728. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:01 

    >>1
    でもアジア人は人気ないし水着姿がしょぼいからオーディションに応募しても絶対に選びませーん

    +6

    -13

  • 729. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:18 

    >>1
    そうなんだ?でも絶対アジア人をアリエルに抜擢しようとは思わないよね。まあチャイニーズならワンチャンあるかチャイナマネーは魅力的だしね!!

    +32

    -1

  • 730. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:37 

    >>1
    グッズまでこの人に似せなくても良くない?アメリカのディズニーワールドって、アリエル黒人になったの?なんか動画で見かけたんだけど、、あれほんとなのかな。眉毛の上にご丁寧にホクロまで書いてあったけど、、。完全アリエルじゃなくて、この黒人の子に侵食されてるよ。

    +62

    -0

  • 731. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:37 

    3週間も経過して売り上げがたったの20億円ぽっち
    邦画なら大ヒットだけどリトルマーメイドのディズニー実写でこの数字は責任者切腹ものだわ

    +15

    -0

  • 732. 匿名 2023/06/29(木) 17:00:34 

    >>479
    右は死んだ魚のような目をしていらっしゃる...

    +51

    -0

  • 733. 匿名 2023/06/29(木) 17:00:56 

    原作ぜんぜん知らない人からしたらこれはこれとして楽しめたんだろうけど、リトルマーメイドではないのよ。

    結果としていろんな人を悲しませ傷つける作品になってしまったな。

    +17

    -1

  • 734. 匿名 2023/06/29(木) 17:01:01 

    >>634
    元キャラが美人なんだから美人じゃなきゃおかしいでしょ
    もっとアリエルに近い女優さんなんて他にいるはずなのにわざわざ真逆の人をキャスティングするとかいかれている。
    みんな可愛い美人なアリエルが観たいの。ブサイクは見たくない

    +32

    -0

  • 735. 匿名 2023/06/29(木) 17:01:08 

    新たに黒人のプリンセスを作ればいいのに

    +17

    -0

  • 736. 匿名 2023/06/29(木) 17:01:23 

    >>631
    すげぇマイナスの嵐w

    +32

    -3

  • 737. 匿名 2023/06/29(木) 17:01:25 

    美女設定なのにぶすで有名な初代レイア姫と張り合える。

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2023/06/29(木) 17:02:08 

    >>1
    顔デカ、○ス...

    +16

    -2

  • 739. 匿名 2023/06/29(木) 17:02:56 

    >>725
    顔とかバービー人形と変わんなくね?笑
    親が話してることって子供に影響するからね〜
    親が否定的だから、子供が本音を言えないことってあるんじゃ?
    子供を叩き棒にするのは卑怯じゃないかなあ?

    +3

    -48

  • 740. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:01 

    >>664
    うわーなつかしい!小学生のときめっちゃみてた。

    +46

    -2

  • 741. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:19 

    >>98
    でもこの髪型、濡れてもベッタリずぶ濡れにならないからいいね。
    トリトンは水から顔出した時、髪の毛ぺったんこになってた気がする。

    +4

    -18

  • 742. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:24 

    >>111
    7人のイケメン集めて夜な夜な毎日パーティー開いてそうな白雪姫だね。雪のように白い肌、烏の濡羽色の髪、林檎の様に赤いほっぺはどこに...

    +100

    -0

  • 743. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:45 

    >>721
    誰が決めたの?

    +0

    -18

  • 744. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:03 

    >>655
    そのうちトランスジェンダー男子がプリンセスに抜擢されるかもね。うんざりだよ。

    +21

    -0

  • 745. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:13 

    >>734
    誹謗中傷はやめなよ!

    +0

    -14

  • 746. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:15 

    >>738
    スタイル良かったよ。

    +1

    -7

  • 747. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:24 

    日本だけ二周遅れだけど世界では公開1か月たってるのに5億をやっと突破したくらい

    この時期になるとほとんど興行収入が変動しなくなるから失敗の言い訳を始めたか

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:35 

    >>735
    それも聞き飽きたわ

    +0

    -15

  • 749. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:41 

    >>9
    あくまでも実写化なのに自分を押し出しすぎなんだよ。実写の意味わかってない。自分を見て!美しいでしょ?自分自分!て感じ。

    +89

    -0

  • 750. 匿名 2023/06/29(木) 17:05:19 

    >>746
    筋肉質でアリエルじゃなかった

    +19

    -1

  • 751. 匿名 2023/06/29(木) 17:05:55 

    >>258
    北海道なめんなブスw

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2023/06/29(木) 17:05:58 

    >>745
    誹謗中傷というワードしか言えないの?語彙力なさすぎ。馬鹿なの?

    +19

    -1

  • 753. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:02 

    >>735
    本当それだよね。まずアフリカ系の黒人プリンセスをアニメで制作してさ。
    今回みたいに実写は白人やらせるのw

    +19

    -0

  • 754. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:13 

    >>723
    本国でも
    いまのディズニーはフランチャイズのゾンビIPを量産してるだけ
    とファンを落胆させてるね

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:19 

    >>1
    アラフィフのデブスガルおばが選ばれなくて残念(>_<)

    +0

    -15

  • 756. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:03 

    カニと魚と鳥がリアルすぎて不評だけど無表情な動物が受け付けないと言われて日本で爆死したディズニー実写作品が他にもある
    ライオンキング

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:06 

    >>74
    もうこれほんとやめて、、、。アフリカの人魚やん。ドレッドとか嫌だ。

    +195

    -0

  • 758. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:31 

    >>610
    多様性すぎて草

    +45

    -0

  • 759. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:33 

    >>263
    プリンセスと魔法のキス見ろ

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:36 

    >>752
    それも私に対する中傷だよね?
    通報しました。

    +0

    -12

  • 761. 匿名 2023/06/29(木) 17:10:04 

    >>1
    ぶっさ。それだけの感想

    +28

    -1

  • 762. 匿名 2023/06/29(木) 17:10:19 

    >>98
    ごめん。
    普通に
    汚い…

    +118

    -1

  • 763. 匿名 2023/06/29(木) 17:11:07 

    >>108
    ご丁寧に眉上のホクロまで。。。

    +101

    -1

  • 764. 匿名 2023/06/29(木) 17:11:43 

    >>354
    今のディズニーは反ルッキズムも推してるからそういうセリフがあったのかも
    美人ライバルじゃなくて平凡な女の子がイケメン王子様に選ばれるストーリーにしたかったのかな
    白雪姫はどうなるんだろう キャラ的に白い肌と美人が重要な設定だと思うけど

    +63

    -0

  • 765. 匿名 2023/06/29(木) 17:11:55 

    >>4
    酷い!!と思いつつ笑ってしまった私ももれなく酷い。

    +70

    -3

  • 766. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:34 

    >>627
    棚にあげてないわ。小さい頃からあこがれてたプリンセスのアリエルをぶち壊さずに見せて欲しかっただけ。

    +28

    -0

  • 767. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:03 

    リトルマーメイドの名を語った魚人映画の次は白人以外で白雪姫の実写化があるとか。
    もうめちゃくちゃだな。
    白雪姫は黒髪だけどアジア人をもってくるんかね?
    また黒人とか褐色とかキャスティングしてきそう。
    アリエルの件もあるし黒髪じゃない女優をもってきそうではある

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:08 

    黒人使ってヒットすれば黒人のおかげ
    黒人使って爆死すれば客の差別感情のせい
    黒人って都合良いんだな

    +45

    -0

  • 769. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:24 

    次は肌が白くもない
    ラテンの白雪姫が
    待ち構えてるぞ!
    これも爆死になるかな

    +21

    -1

  • 770. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:49 

    ぶちゃいくなディズニープリンセスなんか観たくないんだ

    +20

    -0

  • 771. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:52 

    ディズニー映画は、
    白人版
    黒人版
    アジア版
    ラテン版
    クィア版
    5種類作ったらいいんじゃね?

    +24

    -1

  • 772. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:07 

    王子役も落ちた候補者のほうがイケメン揃いだったしアリエル役も美人がオーディションにきてたんだろうね
    最終的にあの人起用してる時点で血迷ってるとか言いようがないけど

    +29

    -0

  • 773. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:29 

    >>74
    ディズニー側は白人ぽいプリンセスのアリエルを黒人がやることに意味があるんだと思ってるんだと思う
    アリエル役が黒人だと知った時の黒人の子供たちの喜びようがすごかった
    私がやってもいいんだ、って黒人の子供たちが思えるのならそれはそれで良いことなのかもしれない
    大人の意見だけこれはちょっとってなるけど、子供はみんな平等であってほしい

    +5

    -54

  • 774. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:54 

    >>771
    子供の演劇大会みたいな事になっとるw
    白雪姫が何人もいたりw

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:15 

    バラクーダ女とか言われてて調べたら顔ソックリで笑った。

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:26 

    >>751
    通報しました〜

    +0

    -14

  • 777. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:47 

    >>770
    通報した〜

    +0

    -11

  • 778. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:13 

    >>773
    それならジャスミンは白人やアジア人がやってもいいよね?

    +30

    -0

  • 779. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:27 

    >>707
    確かに‥‥

    主演変えてリトルマーメイドまた作るわけないしね。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:32 

    >>766
    アニメのアリエルはそのままいるんだからいいじゃん

    +0

    -24

  • 781. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:56 

    >>777
    さっきから色んな人な通報通報うるさいよ。荒らしと同じだね。通報したよw

    +19

    -0

  • 782. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:57 

    >>778
    良いと思うよ

    +1

    -20

  • 783. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:04 

    >>105
    差別だ!と白塗り拒否して歌舞伎やらせろって言うわ絶対
    髷も拒否だろうな

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:46 

    >>1


    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +100

    -17

  • 785. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:52 

    リトルマーメイドの名を語るから叩かれる。
    なんで別作品で発表しないの?おかしいだろ。

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:16 

    >>784
    似てるw

    +63

    -2

  • 787. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:24 

    >>739
    私は黒人アリエルについて子どもに何も言ったことないよ。
    なんの刷り込みもない、本音だと思うけど。
    これの隣に普通の赤髪のアリエルの人形も並んでて、当然だけど子供はそっちを欲しがってた。
    ディズニープリンセスはベルやジャスミンなど他にも実写されてるのに、なんでこれだけ人形まで別で作られてるんだろな〜と。
    そういうのは映画館の横のおみやげコーナーとかで販売したらいいのに。

    +57

    -0

  • 788. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:39 

    興行的に成功してたら制作の担当部署解体にならんでしょ

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:44 

    >>749
    髪に関してもみんなで決めたこと。
    ハリーのせいにしないで

    +0

    -27

  • 790. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:02 

    >>715
    デブとは思わんけど確かに年齢設定よりだいぶ上に見える貫禄があったね
    でもタイタニックは原作があるわけじゃないしローズはもうあのイメージ

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:17 

    >>636
    タイタニックだって物語ももちろん素晴らしいけど、ディカプリオの演じるジャックに恋して何回も映画館に足を運んだ人たくさんいるはずだろうしね。ビジュアルが違えば心の響きかたも全然変わってくるのは当たり前のことなのに。
    ルッキズムとか多様性とか差別だとか言ってないで映画でくらい夢見せてくれよって思う。

    +24

    -0

  • 792. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:28 

    >>1
    なぜかこのプリンセスにオーディションで決定したディイズニープロデューサー、クビになったよ
    辞任になってるけど

    +49

    -0

  • 793. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:54 

    >>1
    そのオーディションしたプロデューサーは何人なのかね?

    +16

    -0

  • 794. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:13 

    >>789
    あんたハリーのなんやねん

    +31

    -0

  • 795. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:51 

    こんな映画観に行かないのが1番の抗議だよね。
    興行収入に加担することない

    +22

    -0

  • 796. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:08 

    >>31
    モアナはポリネシアンだから違う
    ティアナでいいと思う

    +91

    -0

  • 797. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:14 

    多様性なんか持ち込まないで単純に映画くらい夢見せてくれよ。
    ブスなプリンセスなんかアリエナイ

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:54 

    >>718
    それは思った。ハリーのアリエル役抜擢には色々批判もあり、彼女自身演技の経験も浅いから
    保険をかけてエリック王子役には人気歌手か俳優を起用した方が良かった。
    エリック役の子ミスキャストな気がするんだよね、
    ハリーとの抜群の相性で抜擢されたらしいけど
    存在感があまりないのよ。

    +19

    -0

  • 799. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:03 

    子供と一緒に観に行こうと思っていたのだが、子供がアニメのアリエルと全然違うから…という事で観に行くのをやめました。

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:25 

    >>8 どっちかっていうと黒人だからというより、アレだから言われてる感じあったと思う。もっと美人な人だったらそんな言われなかったような

    +162

    -7

  • 801. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:33 

    >>8 黒人だからというより、アレだから言われてる感じあったと思う。もっと美人な人だったらそんな言われなかったような

    +59

    -7

  • 802. 匿名 2023/06/29(木) 17:25:36 

    >>784
    まじで最低。
    ハリーベイリーが目の前にいたら同じことできんの?卑怯者。

    +20

    -74

  • 803. 匿名 2023/06/29(木) 17:25:55 

    >>1
    強烈なコネがあったんだよね
    今さら言い訳すんなよ

    +47

    -0

  • 804. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:36 

    >>1
    もうこの人の顔見たくない

    +37

    -1

  • 805. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:57 

    >>787
    よこ
    実写のベルとジャスミンは再現度高いからお人形を別に作る必要がない気がするの
    アリエルだけだよね、別物になっちゃったの

    +48

    -0

  • 806. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:22 

    映画観たよ
    アリエルが黒人だとかはあまり気にならなかったんだけど、美醜は気になった
    良いシーンでも顔が正直ちょっと…って思うと楽しめなかった

    +20

    -0

  • 807. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:38 

    >>248
    白雪姫はラテン系で作成中

    +27

    -0

  • 808. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:48 

    >>787
    別に子供の好みならそれでいいけど、これもアリエルなんだよ〜って教えてあげたら?
    その時なんて言った?
    まさか、ママもこれ嫌い〜なんて言ってないよね?

    +1

    -43

  • 809. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:05 

    >>111
    逆に継母をいびり倒しそうで草生える

    +84

    -1

  • 810. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:37 

    >>729
    今は中国よりも韓国の方が酷いと思う。
    中国はもうハリウッドに見切りつけて、自国でのエンタメ制作にお金かけてそう。
    この黒人ゴリ押しも、この後の映画で韓国人をメインに起用するためのステップだったりしてね。
    今のうちに他の人種で言論統制しておかないと、もっとボコボコに叩かれそうだもん

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2023/06/29(木) 17:29:06 

    >>739
    横でした。バービー人形と全然違う。目が離れててバランスが悪い。赤ちゃんでも美人かそうでないかの違いが分かるって研究でも出てるくらいDNAレベルで人間は美しい物が好きなんだよ。親が何も言わなくてもかわいくない人形は子供から素通りされるだけだよ。

    +43

    -1

  • 812. 匿名 2023/06/29(木) 17:29:29 

    >>454
    クビになったの?
    ざまぁだわ

    +43

    -3

  • 813. 匿名 2023/06/29(木) 17:30:02 

    100歩譲って黒人でもいいとしてなんでこの人?
    ブサイクじゃん。魚顔だから起用されたの?
    美人いなかったの?

    +8

    -2

  • 814. 匿名 2023/06/29(木) 17:30:24 

    >>295
    アニメのアリエルの外見を否定するのですか?
    実写化に相応しくない外見なのですか?
    それは差別だと思います!

    +30

    -1

  • 815. 匿名 2023/06/29(木) 17:30:35 

    >>784
    右下画像加工してる?
    今回の実写はわたしも嫌だけど、これはちょっと笑えないな

    +92

    -5

  • 816. 匿名 2023/06/29(木) 17:31:43 

    >>654
    資格ってなに?どんな資格よw
    子供だってアニメのアリエルじゃないから観たくないって言ってるのにw
    観る資格ないんだね、笑える

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:15 

    単純にブスなプリンセスなんか観たくないだろ

    +16

    -1

  • 818. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:42 

    >>98
    もはや妖怪だって。

    +75

    -2

  • 819. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:55 

    >>778
    ファンタジーだからなんでもありと言い張って批判を黙らせて差別で口を封じてインド人の両親が迎えた養子の白人かアジア人の王女って設定にしちゃえばいいからね(笑)

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:00 

    >>421
    これはちょっとあれかも…

    アジア人の違和感を肌の黄色さ!って話にしちゃだめだと思う
    細い目と、貧相な体型のせいだと思う。
    もしも、あの細い目が、キレイな白人にくっついてたら、それだけでもう終わり。
    逆に、目と体型が問題なくキレイな感じで、肌だけ黄色っぽいだけのはかえって
    かっこいいと思う。例としてはウエンツ瑛士。

    って言ってるようなものだからね…

    +35

    -1

  • 821. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:26 

    >>815
    こんなんじゃなかったよ。
    これは加工されてる。

    +39

    -0

  • 822. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:31 

    >>98
    びくってなったわ

    +60

    -0

  • 823. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:59 

    >>111
    なんでブスばかりキャスティングするんだろう。
    眉毛つよすぎ

    +83

    -1

  • 824. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:06 

    >>816
    うん、ないね。資格。

    +0

    -13

  • 825. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:30 

    >>784
    最低

    +12

    -25

  • 826. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:34 

    >>2
    じゃあ人種バラバラの姉たちも歌唱力で選んだっていうのか?
    嘘ばっかり

    +92

    -1

  • 827. 匿名 2023/06/29(木) 17:35:00 

    >>108
    リロアンドスティッチの方がしっくりくる

    +118

    -1

  • 828. 匿名 2023/06/29(木) 17:36:07 

    >>808
    言ったよ。これもアリエルだよって。
    そしたら、「いや!これはアリエルじゃない!!アリエルはこっち!(赤髪のほう指差して)こっちはアリエルのお姉ちゃんじゃない?」だって。
    まあそうなるわな〜って思ったけど。

    +48

    -1

  • 829. 匿名 2023/06/29(木) 17:36:30 

    アリエルどうこうじゃないレベルなんじゃなかった?
    アンダーザシーの解釈が原作もディズニーも軽視すぎるとか聞いたけど

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2023/06/29(木) 17:36:45 

    >>575
    アンドリュースさんがいる⛴️?

    +31

    -1

  • 831. 匿名 2023/06/29(木) 17:37:01 

    >>108
    今まで美女と野獣とかシンデレラとかの実写グッズってどれも写真だったと思うんだけどなんで今回はイラストなんだろう
    やっぱり乗っ取ろうとしてるのかな…

    +136

    -0

  • 832. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:29 

    >>808
    アリエルじゃないのにアリエルと嘘を教えるのもおかしな話。

    +38

    -0

  • 833. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:47 

    >>800
    ハルベリー のような美人だったら何も言われないよね

    +65

    -3

  • 834. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:57 

    >>1
    (もっとマシなの居ただろ……)

    つかかぐや姫を他人種にやられたら嫌だし
    リロ&スティッチの登場人物を
    ハワイアンに由来しない
    美少女とか美人にやられてもヤダ

    原作の国の人ら可哀想
    アメリカのディズニーはアニメのアリエルを演じたスタッフをクビにして人魚姫は黒人って刷り込みをはじめてるから
    原作すら批判されはじめるだろうね
    最早ディズニーは文化盗用だよ!

    +46

    -0

  • 835. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:13 

    >>2
    黄色人種なんて眼中になかったのは伝わるわ

    +96

    -1

  • 836. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:27 

    >>664
    パプワくん好きだったよ。この間UFOキャッチャーで見たな

    +23

    -1

  • 837. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:29 

    黒人ドレッドヘアーの上に筋肉質でゴツい人はアリエルじゃありません。

    +21

    -0

  • 838. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:32 

    多様性だとかなんでもリアルにすればいいってものじゃないよね

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:02 

    >>828
    混乱させられる子供が可哀想だよね。

    +39

    -0

  • 840. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:26 

    >>33
    やっぱり出たこの言い訳!

    +36

    -0

  • 841. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:35 

    >>835
    その黄色人種にアジア版吹き替えミュージックビデオで再生数抜かれててワロス

    +50

    -0

  • 842. 匿名 2023/06/29(木) 17:41:12 

    >>431
    リロ、めっちゃ身体ほぐれそう

    +130

    -0

  • 843. 匿名 2023/06/29(木) 17:41:51 

    デキレースですけどね

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2023/06/29(木) 17:41:52 

    >>1
    原作リスペクトしろよ
    二次創作カンパニーさんよ

    +24

    -0

  • 845. 匿名 2023/06/29(木) 17:41:52 

    >>462
    何がどう「じゃあ」なのか

    +32

    -0

  • 846. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:00 

    >>222
    顔小さ

    +50

    -0

  • 847. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:01 

    >>33
    まずブサイクな時点で観たくないわな

    +53

    -0

  • 848. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:37 

    >>6
    公開後ですら面白さや映像美じゃなくて、人種でしか話題にならないって相当実入りが少ないんだなーって感じね

    +57

    -0

  • 849. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:43 

    >>4
    シンプルに笑ったわw
    下半身だけじゃなく顔も魚求めちゃったwみたいなww

    +73

    -5

  • 850. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:46 

    >>222
    ええやん!

    +44

    -1

  • 851. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:53 

    >>692
    こういう飛躍した頓珍漢なこと言う人いるよな

    +29

    -0

  • 852. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:19 

    >>260
    ポスターの時点であっ…地雷作品だって察するやつ…

    +22

    -0

  • 853. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:31 

    なんか、ハリーが批判されてるのは差別だから、差別意識のない子供がハリエルをアリエルじゃないなんて言うわけない!親が差別主義者だからだ!って感じの持論展開してる人いるけど、
    似てないというのも差別なわけ?肌以前に、髪も顔立ちもアリエルと程遠いのにそれがアリエルと言われたところで、子供が納得できないのは当然だと思うけど。

    +29

    -0

  • 854. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:33 

    どこの国でも考え付くエピソードって同じようになるんだね。
    ジブリの思い出のマーニーでも当時ゴリゴリに推されてた有村架純が
    声優起用された時に出されたエピソードが、オーディションの1人目だったという
    話だったなw

    +23

    -1

  • 855. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:39 

    実写ベルはビジュアルは抜群にいいけど、ことあるごとに些細な表情にエマワトソン臭強すぎてあまり好きじゃなかった。リトルマーメイドのこの人の方が、見てて好感持てるというか、内面の癖が出てこなくて素直な可愛らしさがあってアリエルってこうあって欲しいっていうキャラクターになってて好きだった。ビジュも可愛くて良かったし、演技も内面の表出がちゃんとアリエルだったと思う。

    +5

    -20

  • 856. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:51 

    >>610
    だよね!これなら観に行くかもw

    +10

    -2

  • 857. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:11 

    >>1
    外人の感覚やセンスってやっぱり色々と謎

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:21 

    >>26
    ゾワッとするって思ったとしても言わない書かないのが良いよね。
    あなたの顔見るとゾワッとするって言われたらいやじゃない?

    +37

    -24

  • 859. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:37 

    >>486
    偏見すぎてワロタ

    +43

    -1

  • 860. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:48 

    >>98
    海が汚い

    +109

    -0

  • 861. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:14 

    >>28
    ドレッドヘアってさ、めっちゃ細いロッドで巻いてパーマかけて、アフロヘアみたいにしてから編み込んで束を作っていくんだって。
    もともとアフロの人ならパーマは必要ないらしいけど、このアリエルは中途半端にストレートヘアが混ざってるよね。
    この辺水中でどうやったのかなー?無理じゃない?って物理的な面でもモヤモヤがあるし、ちゃんと黒人文化理解してる?っていう疑問もある。
    全てが中途半端
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +93

    -4

  • 862. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:45 

    >>222
    いや似合わない

    +3

    -34

  • 863. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:00 

    文句言う人は、刺し身も寿司も食べるなよw

    +1

    -12

  • 864. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:15 

    皆律儀に荒らしの相手するからもう活き活きして見てないくせにー、差別ー、ハリーワルクナーイ、観る資格ないー、ルッキズムーってはりきっちゃってんじゃん

    +2

    -10

  • 865. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:20 

    あんまりブ⚫︎とか書いて調子乗ってる人気をつけたほうがいいよー?
    今どこの企業もそういうの見てるし。
    もちろんご本人も見ようと思えば見れるし翻訳もできる。
    開示請求きても知らないよー?

    +2

    -14

  • 866. 匿名 2023/06/29(木) 17:47:34 

    美女を起用した美女と野獣、アラジンに比べれば興行収入に思いっきりブへの拒否反応出てるのが丸わかりだけど、奇跡的にライバルがいない時期で一応3週連続1位獲得したし「差別で見なかったんだろ」とか言われたら「ちゃんと1位とってましたよw」と、反論できるね

    +18

    -1

  • 867. 匿名 2023/06/29(木) 17:47:53 

    >>7
    上手いけどアリエルの歌い方じゃないと思った
    黒人歌手のうまさ

    +88

    -0

  • 868. 匿名 2023/06/29(木) 17:48:51 

    >>704
    これ全然売れてないんだよね
    誰が買うんだろうと思ってる
    まぁ映画始まったばかりだしなと様子見してるけど

    +96

    -0

  • 869. 匿名 2023/06/29(木) 17:48:54 

    でもアリエル役のハリーはZ世代の象徴的アイコンになるらしく、今後も話題作に出場予定でマーベルヒロインの候補になってるらしいよ。
    赤字とはいえ初の大作主演で世界5億ドル稼げたのは彼女にとって良かったのでは?

    +1

    -11

  • 870. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:05 

    映画良かったよ

    +3

    -9

  • 871. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:08 

    >>784
    この人いろんな作品を道金物で再現する人だよね?面白い

    +46

    -4

  • 872. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:12 

    >>53
    モアナは黒人じゃないよ
    ポリネシアン

    +52

    -0

  • 873. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:24 

    >>701
    そのままっていうか逆に美化された

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:25 

    仲里依紗、受けてみたら?

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:34 

    ていうかハリー的にバラクーダ呼ばわりは別にいいのかね

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:35 

    >>93
    そうなんだよねープリンセスって感じじゃないんだよ。
    同じディズニーでもパイレーツオブカリビアン的なカッコいい感じの作品の方が合ってたと思う。

    +56

    -0

  • 877. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:47 

    この映画誰が見るの?
    リトルマーメイドディズニー作品で一番好きなのにな

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:14 

    >>610
    馬車移動の時ずっとしゃべってそうw

    +47

    -1

  • 879. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:19 

    人魚姫って北欧のイメージなんだよなぁ。やっぱり黒人だと違和感ある。インド人だって日本人だって違和感ある。黒人を責めてる訳じゃないんだよ。イメージを大切にしたいって人も多いんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 880. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:26 

    >>704
    魚の部分綺麗でかわいいのに勿体ないね
    顔普通のバービーみたいのでブロンドか赤毛ならもっとかわいいよ

    +63

    -0

  • 881. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:46 

    >>610
    おもんないわ

    +2

    -22

  • 882. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:54 

    曲は元々最高だから癖が強いR&B歌手の歌い方じゃない方がすんなり入ってきたのに

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2023/06/29(木) 17:52:37 

    >>878
    8割ぼやきなんだろうな
    残り2割はモノマネ

    +27

    -1

  • 884. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:02 

    >>500
    私もその考えいいと思うんだけど、白人キャストで歌だけ黒人にすると黒人さんは黒人を陰に追いやるな!とかまた白人が仕事を奪った!って大騒ぎになる…

    +52

    -0

  • 885. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:04 

    >>108

    イラストでは赤髪なんだね。

    +40

    -0

  • 886. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:05 

    ないわ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +128

    -1

  • 887. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:17 

    >>99
    ゼンデイヤなら映画館に観に行くわ

    +121

    -2

  • 888. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:22 

    >>868
    何の様子見?売れてるか売れてないか確かめてここに書き込むの?暇すぎじゃない?

    +1

    -37

  • 889. 匿名 2023/06/29(木) 17:54:24 

    >>701
    本当にアニメ見たことある?アースラの変身後ってすんごい意地悪そうだったよ。
    それより実写アースラ変身前がおちゃめファニーによりすぎだと思った。もっと何考えてるか分からない怖い感じの方がいいと思った。アリエルは素直で可愛らしい感じで実写良かった。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2023/06/29(木) 17:55:05 

    >>888
    何の話してんの?頭に血が上りすぎでしょ
    勤務先での在庫の動きの話だよ

    +40

    -0

  • 891. 匿名 2023/06/29(木) 17:55:16 

    表情乏しくて演技下手だから見た目でも楽しめないし吹き替えだと声も歌も関係ない
    配慮に欠ける映画やな

    +22

    -1

  • 892. 匿名 2023/06/29(木) 17:56:11 

    >>772
    エリック役ってディズニープリンスの中でも美味しい役なはずなのにな・・。他の人が演じたらもっと話題になってたかもしれない。
    まあ確かにハリエルとお似合いというか仲が良さそうな感じはしたけどね。一生懸命演じたジョナくんには可哀想だけどハリウッドに呼ばれる事はもうなさそう

    +20

    -1

  • 893. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:00 

    基本海の上でいっちゃいけない規律だから一生海中で暮らしてもおかしくないのに髪をドレッドにする意味とは・・・?

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:04 

    >>645
    自分らで好きで起用しといてオニカマスみたいな顔って普通にひどい笑

    +41

    -0

  • 895. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:13 

    >>1
    人種とかの問題じゃなくて、顔が全然アリエルのイメージじゃ無さすぎて嫌すぎる 肌黒くてももっと可愛かったり綺麗な人居たと思うの

    +29

    -0

  • 896. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:15 

    >>594
    ずっとリトルマーメイドトピに張り付いて荒らしてるネカマニートのくせに笑笑

    +31

    -0

  • 897. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:55 

    じゃあ次ラプンツェルはアジア人がやるんですか?って話
    そうなってもアジア人として全然嬉しくありませんよ

    +17

    -1

  • 898. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:56 

    >>886
    だね。

    +43

    -0

  • 899. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:27 

    >>872
    なんか「モアナなら良かった」とか言ってるのたまに見るけど引く

    +56

    -0

  • 900. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:31 

    >>759
    黒人のプリンセス、ティアナの物語がちゃんとあるのにね
    元々ある作品を無視して、黒人がプリンセスになった!って喜ぶのは違うと思う

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2023/06/29(木) 17:59:41 

    アースラ役のメリッサが可愛いコメディエンヌだから怖い、憎々しいという前にチャーミングに思えてしまった。まあ彼女なしにはこの作品は語れないくらい良かったけど

    +23

    -0

  • 902. 匿名 2023/06/29(木) 17:59:59 

    >>807
    ディズニーも懲りないよね💦

    +36

    -1

  • 903. 匿名 2023/06/29(木) 18:00:21 

    >>675

    やっぱり黒人アリエルを喜んでるのは多様性部門の黒人のおばちゃん含む上層部だけで、現場のスタッフからの愛は感じられないよね。イジメみたいでディズニー性格悪く見えるし、ここまでくるとハリーが可哀想。

    +52

    -1

  • 904. 匿名 2023/06/29(木) 18:01:17 

    ドレッドは命とまで言って固執するのなら2千万もかけて付け毛とCGで小細工せず漂うワカメみたいな質感になってもありのままのドレッドで撮影すればよかったのに

    +25

    -1

  • 905. 匿名 2023/06/29(木) 18:01:56 

    >>291
    叩くっていうか自分の感じた意見いうのも駄目なの?
    別に人種とか人格否定してるわけではないのに

    +27

    -1

  • 906. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:25 

    >>670
    知らないの?何でそんな怒ってるの?

    +28

    -2

  • 907. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:34 

    真っ赤な赤毛と青い目と美しい顔
    アリエルの最低限度の条件やろがい

    +38

    -1

  • 908. 匿名 2023/06/29(木) 18:03:00 

    >>807
    ラテン系ならアバローのプリンセス、エレナがいるのに...
    やっぱり知名度がある方に縋るのね
    それでプリンセスのイメージ壊してファン離れが加速したら、元も子もない気がするけど

    +40

    -0

  • 909. 匿名 2023/06/29(木) 18:03:18 

    ディズニーが実写リトル・マーメイドの製作部署リストラ、責任者は解雇したらしい。消滅した模様。
    制作費250億円で興行収入が過去最低。そりゃあねぇ…。

    +34

    -1

  • 910. 匿名 2023/06/29(木) 18:03:26 

    黒人だって日本人を差別するじゃんね。インスタとかで吊り目ポーズなんて良く見かけるよ。応援したくない気持ちになるわ。

    +33

    -0

  • 911. 匿名 2023/06/29(木) 18:04:51 

    >>4
    おいっ?

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2023/06/29(木) 18:05:08 

    >>877
    観てきたよ
    そんなにディズニーのアニメに思い入れないから楽しめた

    +2

    -7

  • 913. 匿名 2023/06/29(木) 18:05:08 

    いまのディズニーの現状をみて、ウォルトはどう感じるのかな。

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2023/06/29(木) 18:06:30 

    >>909
    世界興収が5億ドル突破しても過去最低なんだね・・シンデレラより低くなるなんて製作陣は予想してなかったかもね

    +19

    -0

  • 915. 匿名 2023/06/29(木) 18:06:46 

    >>909
    もっと興行収入が少ない作品はあるけど超巨額の製作費と超人気IP使用した中では確実に最低記録

    +24

    -0

  • 916. 匿名 2023/06/29(木) 18:07:25 

    >>510
    マイエレメントの内容、この韓国系アメリカ人の監督が親から同じ韓国人と結婚しなさいって言われて育った経験がベースってインタビューで見た。
    結局本人は白人女性と結婚したらしいけど。

    +27

    -0

  • 917. 匿名 2023/06/29(木) 18:07:54 

    >>202
    めっちゃ似てるよね

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2023/06/29(木) 18:08:18 

    >>903
    映画の衣装、わざとかって思うくらい似合わない色やデザインにしてるよね
    この人映画よりも普段のドレスアップのほうが化粧も衣装も髪型も可愛く見えるのよ

    映画は最大限魅力的に見せる努力を放棄してるように思う。スタッフもそれだけ納得してないことなのかな

    +44

    -0

  • 919. 匿名 2023/06/29(木) 18:08:25 

    >>891
    声が出なくなるんだから、その後は表情で演技しないといけないよね
    演技が素人同然なら、事故になるの分からなかったんかな?

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:09 

    >>901
    わかる、アースラちょっと可愛らしかったよね。私はアースラだけちょっと解釈違いだった(ていうてもそこまでイラつくほどでもないけど)
    作品自体は私は好きだったし映画館で観てよかった作品だな。ディズニープラスに追加されたら吹き替えバージョンも見てみたいな。トピずれだけど映画高くなりすぎて辛い。

    +14

    -1

  • 921. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:14 

    >>12
    大失敗で黒人アリエルを推した人は解雇、黒人プロジェクト部署は閉鎖だってよ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +278

    -1

  • 922. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:18 

    >>915
    ジャングルクルーズ、メリーポピンズ、ムーランは
    マレフィセント2はリトマメより興収低いはずよね

    +5

    -1

  • 923. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:01 

    >>916
    黒人でもコーカソイドと子供作ってなるべく純アフリカ系の容姿を薄めていく方がモテるからな
    メーガンやビヨンセが必死にちょっとでも白人っぽく見せようとするようなもんで

    +25

    -1

  • 924. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:43 

    >>458
    この部門のトップが実写のアリエルやティンカーベルやブルーフェアリーを黒人にした元凶

    +88

    -0

  • 925. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:44 

    リトル・マーメイドが3週連続一位で20億のところ、4月に公開したコナン映画は連続一位は二週で途切れたけど3日で30億稼いだからモノは言いよう。公開時期もライバルの多い連休前より、確実に一位は取れるであろう期間に設定したのは、宣伝効果的には正解だと思うけど、それにしても微妙な数字。同じく6月公開で低調な出足だったアラジンが夏に向けて跳ねた例はあるけど、この場合まだマリオやってたら子供連れはマリオ見ると思うし夏休みに入ってもパイの奪い合いになったら新作相手に勝ち目はないと思う。
    日本で200億以上稼げたら収益化の目処が立つといってたけど、40億が関の山かな。

    +17

    -0

  • 926. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:53 

    >>720
    つくづく面倒くさい映画やなー。

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:55 

    もう全人種分用意したら…
    字幕のオンオフするみたいに切り替え可能な感じで

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:03 

    >>345
    272だけど初めて聞いたよその人
    私が聞いたのはもっと違う知名度ある人

    +7

    -3

  • 929. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:11 

    >>921
    パリのファッションショーでハリーちゃんがゲストに来てたけど少し元気がなさそうだった。
    チャーミングで可愛い子なのでめげずに頑張ってほしいわ

    +8

    -96

  • 930. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:36 

    >>464
    メッセージごり押しでキャラクターや世界観は破壊していいって考えなんだな…

    +61

    -0

  • 931. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:05 

    >>28
    5歳からドレッドしてるから私の一部、ドレッドを変える気はなかった、大きいスクリーンでドレッドを見る事が大事でそれがいかに美しくてみんなに受け入れられるものであるとか何とかインタビューしてたよ笑 アリエルに近づくよりも、自分!自分!なんだよねぇ。

    +202

    -1

  • 932. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:21 

    >>922
    その辺は2~3億ドルの売り上げ
    アラジン超えのヒットを名乗るのなら10億ドルは超えて行かなきゃいけないけどもう無理

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:01 

    >>610
    エリック役の子まだ28歳なのに老けてるんだよね。
    昔のコリンファースみたいな感じで好きなんだけど
    エリック王子には合わないと思うしミスキャストだったよね。

    +33

    -0

  • 934. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:21 

    >>401
    本当に映画見ましたか?

    +1

    -14

  • 935. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:32 

    >>932
    横だけど本来タイトルだけで言ったら美女と野獣、アラジンと並ぶか超えてもおかしくないコンテンツだもんねえ。その他のディズニー作品と比べても意味ない、普通に大爆死だと思う

    +37

    -0

  • 936. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:11 

    >>30
    多様性部門ってのがわざわざあるのがもうバカっぽい
    その作品の中で、作品らしい意味のある表現が必要なだけなのに他部門が口出してくるのなんなの
    あーその王子様多様性ないわーダメだわーとか言うの?

    +151

    -0

  • 937. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:38 

    >>50
    『プリンセスと魔法のキス』すごく綺麗だしいい話だった。
    なのにいまいちディズニープリンセスとして人気ないのは黒人プリンセスのせいじゃなくてストーリーが現代に近く現実的だから。プリンセスっぽくないせい。ティアナのドラス姿可愛いのに。

    映画の中のレストランでバイト(むっちゃ現実)
    カエル期間が長いせいかと…

    同じ庶民的な姫のベルは人気が高い。それは町娘姿もしてたけどドレスもたくさん着てたからと思う。お城で生活したし。雪の中で赤いケープと赤いドレス素敵だった。庶民だけど城+ドレスたくさんでプリンセス感が出た。

    黒人プリンセス再チャレンジすればいいのに。
    アリエルを黒人にしなくても。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +121

    -2

  • 938. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:37 

    >>928
    そこまで言うなら名前出せばいいのに

    +20

    -1

  • 939. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:06 

    >>98
    アマビエ様だ!

    +50

    -1

  • 940. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:24 

    リトルマーメイドはアラジンや美女と野獣よりも製作費が高いからさらに稼がないと利益残らないのになあ。
    元凶解雇だけで足りるのか。

    +19

    -0

  • 941. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:33 

    そもそもアニメのアリエルが白人だなんて思ったこともなかった
    褐色の肌だしラテン系かなって

    +1

    -8

  • 942. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:20 

    >>9
    まず表情が硬い アリエルは表情豊か
    髪型も全然似てない ドレッドヘアーとか本人の趣味のゴリ押し
    同じ人種でもアリエルに似て美人で歌が上手い方が絶対いたはず
    役者ごときがドレッドヘアーのゴリ押しができるぐらいの環境なのはこの人を支持する権力者の存在なんだよね
    アリエルじゃなくてこの人のpvを勝手にやってて欲しかった
    そいつらの欲望でアリエルを犠牲にしないでくれ

    +102

    -1

  • 943. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:44 

    トランスフォーマーの最新作もヒロインが黒人女性のYouTuberでぜんぜん画面映えしないせいかはともかく振るってない

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:50 

    >>928
    もしかしてゼンデイヤ?
    グレイテスト・ショーマンに出てた女優さん

    +21

    -0

  • 945. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:54 

    この映画、途中で寝ちゃった。ちょっとテンポ悪いと思った。

    +16

    -0

  • 946. 匿名 2023/06/29(木) 18:27:35 

    >>329
    大丈夫?

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:11 

    >>936
    地獄のミサワかよwwww

    +27

    -0

  • 948. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:38 

    >>8
    はい誹謗中傷

    +23

    -38

  • 949. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:11 

    >>809
    毒リンゴ出されてもお前が食えって継母の口に突っ込みそうだわ

    +28

    -1

  • 950. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:18 

    ゼンデイヤはクールな美貌で身長180センチなので
    アリエルには向いてないと思うけどな。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:22 

    なんでこんなに叩かれてるんだろか。私は2回観に行ったけど凄く良かったよ

    +10

    -18

  • 952. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:55 

    >>339
    わかる。
    アリエル感はないけど、この人はディズニー映画に似合いそう。

    +63

    -0

  • 953. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:16 

    現時点で1000000000ドル突破してるのならアラジン超えもあるけど今どうなってんだろ

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:19 

    >>76
    アリエルは肌の色真っ白じゃないから白人に拘らなくてもいいけど、アリアナちゃんみたいな女の子にしてほしかった
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +234

    -5

  • 955. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:48 

    >>384
    流石に美人扱いすると客から反発買うから
    そのセリフ入れたのかな

    +27

    -0

  • 956. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:51 

    >>8
    誹謗中傷やん。裁判沙汰にいつかなればいい。

    +39

    -38

  • 957. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:03 

    >>949
    そして最後は不可抗力ながら継母を突き落とすのよね

    +16

    -0

  • 958. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:27 

    >>945
    ちょっと分かる
    我慢したけど後半眠くて仕方がなかったw

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2023/06/29(木) 18:33:07 

    >>949
    レイチェルゼグラーちゃんね。歌上手いし凄い推されてるけどいまいちなんだよね・・。
    ウェストサイドストーリーでも脇のアニータの方が目立ってたし。

    +15

    -0

  • 960. 匿名 2023/06/29(木) 18:33:51 

    >>935
    元々のイメージに限りなく近く作ってれば、10回は観に行くような強烈なディズニーオタだって少なくなかっただろうに、マジでもったいないことしたなと思う
    リトルマーメイドの実写なんて、普通に作ればドル箱のコンテンツだろうに

    +43

    -0

  • 961. 匿名 2023/06/29(木) 18:34:05 

    >>67
    映画では胸、ペタンコに加工されるのはよしとしてるんだ。そこには噛みつかないんだねー

    +53

    -0

  • 962. 匿名 2023/06/29(木) 18:34:06 

    じゃあフェイスモデルにもなったアリッサミラノ似の美人も選考に入ってた可能性あるのにあえてあの人を起用したわけだ

    馬鹿じゃねえの

    +18

    -1

  • 963. 匿名 2023/06/29(木) 18:34:53 

    >>945
    アニメ映画より、無駄に長く作ってるよね
    しかもつまんないシーンばっかり足して

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2023/06/29(木) 18:34:58 

    >>807
    わざわざ「白雪」姫じゃなくする必要がどこにあるんだろうか…
    キャスティングした人たちは何で「白雪姫」と呼ばれているのか設定すら忘れてしまったのか…
    それで作るなら白雪姫って名前にしないでもらいたいわ
    なんていうか人種差別だとか男女差別だとか色々問題あるけど
    何で適材適所とかお互いの良さとか認められないんだろう
    あえて合わないところに無理矢理ピースをねじ込もうとするのはどうかと思うし
    だから無駄に反発くらうのに

    +49

    -0

  • 965. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:01 

    ゲームセンター行ってアリエル大好きな娘にこれいる?って聞いたらいらないって言われた。
    たしかにこれはいくらアリエル大好きでも、思ってたんと違うからいらんってなるわ。
    こんなプライズ品までわざわざ黒くする意味あるの?
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +78

    -0

  • 966. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:14 

    >>951
    叩きしてるのはたぶん〇〇党支持者の陰謀論ばら撒き隊のしわざ。ディズニートピでいつも大暴れしてるぽいけど、ディズニーに詳しくなさそうだからそんなに思い入れも本当はないと思う。
    私もリトルマーメイド実写めちゃくちゃ良かったと思った派。お金に余裕あったらまた観に行きたい。

    +4

    -29

  • 967. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:29 

    >>958
    ですよねー!
    気付いたら結構、佳境のシーンになってました。
    あと画面が暗くてアリエルがよく見えなかった。

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:54 

    >>1
    だったらもっと似てる子いたでしょ?
    アリエルは赤毛で求心顔なんだよ!!

    +27

    -2

  • 969. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:41 

    >>954
    アリアナグランデはその時赤い髪なだけで、表情やキャラ的には白雪姫の方が似合うと思う。

    +4

    -35

  • 970. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:45 

    >>965
    これ需要あるのかな…

    +37

    -1

  • 971. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:51 

    FOX社のニュースサイトか…
    日本でいうと産経とかかな

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2023/06/29(木) 18:37:12 

    >>960
    確実に言える事は
    ビジュアルを忠実に作れば絶対にもっと跳ねてたって事

    +31

    -0

  • 973. 匿名 2023/06/29(木) 18:37:37 

    >>951
    凄く良かった(*・ω・人・ω・*)

    +4

    -9

  • 974. 匿名 2023/06/29(木) 18:38:15 

    >>963
    殆どがエリック王子の掘り下げに費やされてる気がする・・。冒頭のシーンもエリックの船のシーンから始まるし

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:05 

    >>339
    この人めっちゃアリエルっぽいやん!

    +29

    -5

  • 976. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:06 

    主演の子好きだからもう記事にしないでほしい、叩かれるの見たくない
    正直アメリカの黒人以外には理解できないと思うよ
    興行成績悪いのがその証拠じゃん
    日本もだけど実写化して叩かれるのは俳優たちなんだからやめてくれ

    +9

    -1

  • 977. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:12 

    >>967
    黒人を起用してるのに、背景暗くしたら見えないじゃんねw
    ホラーとか別ジャンルの映画なら、それでもいいけど

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:24 

    >>377
    ほんまそれ!
    あの方々が言う、差別で配慮しなければならない人種は黒人だけ。
    アジア人はランク外のどうでも良い枠w
    女子テニスと同じ。黒人相手なら絶対にしない事だよね

    +92

    -0

  • 979. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:30 

    >>918
    横だけど
    ポスターも空は白いし海は暗いしでちょっとホラーぽかったよね。
    青い海に青い空とかいくらでも色変えられるのに、なんであんな薄暗い色にしたんだろって思ってた。
    嫌がらせもあったのかもね。

    +44

    -0

  • 980. 匿名 2023/06/29(木) 18:40:29 

    >>352
    配役は合ってそうだけども美人で顔立ちが大人っぽすぎる
    アリエルはどちらかといえば美少女で顔立ちが可愛い寄り

    +47

    -1

  • 981. 匿名 2023/06/29(木) 18:40:38 

    黒人優遇し過ぎて逆差別が増えてない?

    +12

    -0

  • 982. 匿名 2023/06/29(木) 18:41:13 

    タイトルの吸引力だけでも十分すぎるからイメージ通りの役者使ってちゃんと作り上げれば稼げたはずの数億ドルをどぶに捨てたね

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2023/06/29(木) 18:42:54 

    >>965
    アメリカのディズニーもアリエルがブラックウォッシュされてたよ
    日本もじきにそうなる

    +34

    -0

  • 984. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:09 

    食べ物一つ取ってもバターの塊を包んだ生地を更に油で揚げたりワッフルにフライドチキン乗っけて上から蜂蜜ぶっかけたりとにかく頭おかしいレベルで足し算しまくる文化の国だからとにかくいろんな要素をぶち込めばいいと思ってるんだろうね
    引き算の概念は無さそう

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:58 

    >>977
    海のシーン、特に暗かったですよね?
    夜の海とはいえ、架空のお話なんだから明るく映せないもんなのかなぁ?
    夜の海のシーン、アースラのタコ脚?の蛍光ライトだけが頼りでした。
    それにパステルカラーのドレスがあまり似合ってなくて、もっと女優さんに似合うドレスを着せてあげればいいのになって思いました。
    アニメは水色だったけど、あの女優さんはもっとはっきりした色の方が似合うと思う。
    ドレス自体に意味を持たせたのはなるほどな、と思ったけど。

    +20

    -1

  • 986. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:29 

    黒人でも白人でもどっちでもいいから、もっと可愛い子が良かったかなー

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:46 

    >>1
    最近この黒人アリエル関係でうわぁ…と思ったのは、実写リトルマーメイドの場面を原作アリエルのデザインで描いたら人種差別扱いされたってやつ

    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +65

    -1

  • 988. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:47 

    昔のアリアナちゃんとかめっちゃアリエルっぽかったな

    +12

    -0

  • 989. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:02 

    >>985
    すみません、間違えてマイナス押しちゃいました。本当はプラスです!

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:10 

    >>918
    演出や細部に色々とスタッフのやる気のなさを感じた
    まあ役作り放棄した役者にそこまでしたくないよね

    +32

    -0

  • 991. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:16 

    >>625
    ピクサーの新作のELIOの紹介動画も暗いしつまらなそうだった
    こんどは片目欠損主人公か…
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +36

    -0

  • 992. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:37 

    やっぱアリエルはサナちゃんだよ

    +1

    -2

  • 993. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:58 

    >>1

    今更そんな話されてもなー

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:09 

    >>974
    エリック王子と言えば、義理の母を黒人にした事で別方向からの批判もあったらしいね
    しかも黒人の方々から

    「黒人が奴隷にされていた歴史を、無かった事にするつもりか!」って

    +31

    -0

  • 995. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:13 

    >>1
    この写真だけで、見る気失せる。地上波初放送は絶対観るよ。

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:53 

    >>987
    再現された元の、実写バージョン。
    白人を黒人にするのはゴリ押しなのに、オリジナルのデザインで描くのがダメって狂ってる。
    ファンアート描く人はそこまで配慮しなきゃなのか…。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +73

    -0

  • 997. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:08 

    >>951
    951さんに限らず良かったと言ってる人たちが多数いたからこそ世界興収5億ドルも行ったんだと思う。赤字らしいけどコレ大事

    +3

    -7

  • 998. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:36 

    映画は初日3日で売り上げの7割り、2週間で8割り、1か月で9割りがた決まる
    例えばアラジンなら1か月で9億ドル稼いだのにその後何か月かかっても1億ドル伸ばすので精一杯だった
    マリオみたいに1か月超えたあと3億ドル伸びるのは稀
    リトマメが仮にあと3億ドル伸びても8億ドル

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:43 

    >>954
    これ昔すぎない?

    +27

    -1

  • 1000. 匿名 2023/06/29(木) 18:48:06 

    >>985
    よこ
    主人公の違和感を消すために暗くしたんだと思う
    本人から文句言われても深海だからとか色々こじつけできるし
    演出としては元々のアリエルからどれくらいそれじゃない感を消せるかだろうしさ

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。