「給食は残してもいい?」 いまの小学校はこんなに変わった!
225コメント2023/07/29(土) 05:55
-
1. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:13
給食当番が均等に配膳してくれたものを、後から増減できるようになっています。自分で量を決めることができ、食べられる量を知ること。低学年はそれが給食のめあてになっています。
嫌いなものは「チャレンジ」として、「少しだけでも食べてみよう」と指導しています。
一口でも食べられたら、「すごいね!」「意外とおいしい」など、食べられることに自信を持たせるということが大切なのです。
1年生ですと、「半分だけならいけるかな?」というと、がんばろうとします。+167
-8
-
2. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:56
アフリカの話持ち出す奴は絶対にしばき倒す+230
-31
-
3. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:57
↓午後の授業始まっても給食と格闘してた人+428
-10
-
4. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:59
最近やたらとゆとりじみた教育の風潮おおすぎ+37
-41
-
5. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:17
いやいや、なにそれ
全部食えや
世界には食べたくても食べれない子がいるんだよ?+25
-106
-
6. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:25
試食すると、
私の頃より美味しくなくなってる気がするのは、
舌が肥えたからなのか+88
-6
-
7. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:29
偏食の子が多いのよ+91
-11
-
8. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:32
昼休み中、掃除の前に机片づけられても給食食べてる子とかいたよね・・・
あと食べられないパンを机の中にいれてカビ発生させてる子・・・+240
-3
-
9. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:41
食への感謝は、後々理解できればいいと思う
まずは、好き嫌い(食わず嫌い)をなくす方向はよさそう+113
-8
-
10. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:44
>>4
読書感想文いらない!体育の授業要らない
好き嫌いくらい許せ!
じゃあ学校要らないとか言えば良いのに+60
-21
-
11. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:02
↓AIが出した答え+0
-2
-
12. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:03
>>4
何が何でも食べさせる以前の教育がおかしかっただけ+144
-17
-
13. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:16
>>5
うっぜえ+60
-11
-
14. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:34
>>4
がるにゆとりがーゆとりがー叩かれてきたこっちからしたら、最近のゆるい教育に共感してるガルちゃん民にいらっとくる
お前らがいってるゆとり教育以上のやつだろ+45
-7
-
15. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:58
確かに。今は無理しないでいいという感じですね。
昭和の私は幼稚園の時、牛乳瓶にマーカーで線をひかれ、ここまで飲むようにと、昼休みに残されました。+8
-0
-
16. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:02
残さずとも、よそわなければいい。
+21
-0
-
17. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:10
何が何でも食べさせる以前の教育の復活希望+5
-24
-
18. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:13
私、小学生の頃いじめられててわざと量少なくされたりしてたから自分で量調節できるのいいな+18
-0
-
19. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:26
>>10
すぐ極端な発想するタイプ?+21
-6
-
20. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:37
給食美味しくておかわりしてた
後から家庭での料理が美味しくないと給食美味しく感じると知って納得+54
-4
-
21. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:52
人の数だけ、それぞれの適量があるよね。+51
-1
-
22. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:04
今はそうですね
掃除の時間まで嫌いな物も向き合っていた私からしたら羨ましい限り
だってそんなんしても「大人になったら絶対食べない!」と決心するだけだもん
現にいまだに食べたくないしその担任はフルネームで覚えてる+45
-3
-
23. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:07
>>4
その割に社会には依然として昭和のルールが残ってるんだよね
ギャップで病んだりしないんだろうか+4
-7
-
24. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:24
私が小学生の頃の20年前でも増減させてくれてたよ
一口だけなら嫌いなものもなんとか食べられた
先生が塩とラップで余るご飯はおにぎりにしてくれて、1人1人が食べ切れるぶんだけ食べて、クラス全体で完食できるように工夫してくれて良い先生だったな+63
-1
-
25. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:37
残して捨てるの平気な子にしないでよ
もう食べられる物と量だけ別ければいい
不満なら弁当を!!+9
-14
-
26. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:44
掃除がはじまり、埃舞い散る中食べてたわ…+20
-0
-
27. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:57
子供の小学校は苦手なものは少なく盛って食べてるみたい+6
-1
-
28. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:09
私は少食で食べるの遅かったから、毎日一人で残って食べててすごく嫌だったから、今変わって良かったと思う。+25
-0
-
29. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:22
>>5
ならお前も自分が苦手とするもん無理にでも食えよ?+30
-6
-
30. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:22
>>3
なんなら保育園でもそうだった。
納豆食べれなかったら皆が昼寝してても自分だけ隅っこで食べてた。
+48
-0
-
31. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:39
>>20
母も栄養士でご飯美味しいんだけど、給食も美味しかった
高いコース料理も美味しいしファミレスも美味しい
でも海外旅行での料理は美味しく食べれたことがない+9
-3
-
32. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:41
今年一年生で給食初日に吐いて呼び出し。パンが呑み込みづらかったみたい。保健室の先生にパンも半分に減らして大丈夫って言われたよ+7
-0
-
33. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:50
>>2
何十年貧困なのか?+38
-1
-
34. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:55
教師の昼休み確保のために、いっそ給食指導そのものをなくしてしまえば良いんじゃないの
そもそも好き嫌いの克服なんて家庭のしつけの範囲でしょ+6
-2
-
35. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:08
松ちゃんの名言であったな。
『残さず食べなさい!!世の中には貧しくて食べられない子もいるのよ!!って言うけどさぁ、貧しい子かって腹一杯になったら飯残すっちゅうねん!』って。
自分の食べられる量を知るのはいいよね。
食べ盛り年齢だから沢山食べられるわけではない。
低学年のとき好き嫌いこそ無いけど少食で、人並みの量を盛られるのが苦痛&不安だった。+55
-0
-
36. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:44
>>23
会社で嫌いなもん残業させてまで食べさせないから大丈夫。+9
-1
-
37. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:54
>>24
やさしい先生だね。
おかずが苦手だと白米だけを食べるのもムリでツラかった+28
-0
-
38. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:54
でも給食残すのも勿体無いよね
センターの人達は一人前を平等計算で作ってるわけだし帰ってきた分は全て廃棄になるのは心が痛い
せめて涼しい時期だけ食べきれなかった分はタッパーに詰めて持ち帰りOKみたいにできないのかな+41
-8
-
39. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:19
昔のコッペパンってスリッパ並みにデカくて拷問にしか思えなかった。+18
-0
-
40. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:31
>>2
旧ソ連の5ヶ年計画で起きたウクライナのホロドモールでは‥+1
-6
-
41. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:49
アラサーだけど、先生が個別に量を調節してくれてた
無理はしないけど少しずつでも食べられるようになろうねってかんじでゆるかったし
だれかが苦手なものを好きな子がどこがおいしいか語ったり(プレゼン?)して
さいごは完食クラスになってた+18
-1
-
42. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:33
>>3
私だわ
パンが苦手で泣きながら掃除の時間も食べてた+51
-0
-
43. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:03
>>3
授業中は横のロッカーに置いておいて、みんなが下校してから食べさせられてた+20
-0
-
44. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:19
30年前でも普通に残してオーケーだったが…+7
-2
-
45. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:26
休んだ子にパン届けるのマジで嫌だったな+10
-0
-
46. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:34
>>3
放課後まで残ってたことあるよw
でも担任によってはあっさり残せてたから当時から先生次第の部分はあったかも+48
-0
-
47. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:37
>>5
うざ。
たまたまその子が給食だっただけで、
貴女が100%出来ない事を今すぐやれ!無理難題言われてるのと一緒なんだけど。
+18
-4
-
48. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:29
>>1
今も割と食べさせる教育させてない?
娘の小学校、給食減らせないし何なら嫌いじゃないおかずは増やされるらしい
んで頑張って食べてるって言ってたけどな
+1
-1
-
49. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:38
嫌な物を嫌な顔して完食されても作った人は嬉しいとはならないよ
むしろ残していいよって私なら言う+8
-0
-
50. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:44
小学生になった息子の献立表見てびっくり。
質素すぎる。保育園は世界の料理が出たり毎日美味しそうだなぁって思ってたけど小学校どこもこんなんなの?+6
-0
-
51. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:47
>>5
あなたそれ目の前に芋虫出されてもその精神で食べ切るってこと?+18
-7
-
52. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:33
>>38
てか私がタッパー持って伺いたいw
残すんじゃなくて、減らして、
その分食べたい人に回してあげればいいと思うわ。+19
-0
-
53. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:48
超偏食の身内が教員やってるけど、嫌いなものは取らなくて良いから最高!って言ってた+2
-0
-
54. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:08
>>41
めっちゃいい先生だね
食べ物の好きなとこをプレゼンて名案だわ
誰かが美味しそうに食べてるものって食べてみたいと思うもんね+11
-0
-
55. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:23
うちの子、家だと残さず全部食べるのに給食の時は先生が嫌なものは一口は食べなさいって言うらしく、一口だけ食べて残してる。
ほんとは全部食べられるから食べて欲しいんだけど、そこまで先生に言うのもおかしいよね。+3
-0
-
56. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:36
>>3 今なら問題になるやつだよね+35
-1
-
57. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:45
>>5
絶対いると思ったこの手の人
空気読めないって言われない?+22
-5
-
58. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:53
>>2
それよく言われてるよね。
私たちが残さず沢山食べたところでアフリカの子どもたちがお腹いっぱいになるわけじゃないし…みたいな。+91
-2
-
59. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:04
>>3
はーい
給食の味のないパサパサしたパンが苦手で泣きながら食べてたよ+28
-0
-
60. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:24
>>57 まあ釣りコメでしょ+2
-3
-
61. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:28
>>14
でも勉強に関してはゆとり教育より難しいけどね。
学習量も増えて難易度も上がっているよ。
+10
-2
-
62. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:54
>>3
掃除の時間でも食べさせられていた。肉が食べられないから給食は地獄のようだった。あの頃食べなくていいよって言ってもらえてたらなと思う。+61
-1
-
63. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:59
私すごい少食だったからしんどかった。ご飯は今はお茶碗なのかな?私の時はアルミの箱にみちみちに入ってて食べきれなかった。+1
-0
-
64. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:03
>>4
老害+5
-3
-
65. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:16
>>3
はい。。定年間近の昭和脳の老害BBAが小1、2の担任で放課後まで食べてました(T_T)
その後は優しい若い担任の先生だったので
残しても大丈夫でした。+28
-0
-
66. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:00
>>3
泣きながら食べてたし、しょっちゅう結局吐いた。でもいじめられたりせずにみんなで優しく片付けてくれた思い出🥲+39
-0
-
67. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:09
無理して食べなくて良いけど、食べ物を残さないっていう文化は家庭でも学校でも教育してほしい。
+6
-5
-
68. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:36
>>3
なんだったか、忘れたけど
いつまでも何かが食べられなくてぶっ叩かれたの覚えてる。たぶんそれがショックでなんの食べ物だったか忘れた。+11
-0
-
69. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:13
そういう時代になったんだね
私の時は全部食べるまで終わりにしてもらえず
5時間目になっても給食だった(50代)
泣きながら吐きそうになりながら食べてた+2
-0
-
70. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:41
何年かマレーシアの学校通ってたけど毎日同じメニューだったから給食の献立ってすごいよ+5
-0
-
71. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:50
甘利田先生……+0
-0
-
72. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:02
>>5
2にしばき倒されろ+18
-2
-
73. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:57
>>3
私どうしてもトマトが食べれなくてずっとトマトと睨めっこしてた。
先生は机で仕事しながら私が食べ終わるのを待ってた。
一緒に帰る友達が、私に喋りかけながら先生に見えないようにしてコッソリ食べてくれた。
ヒーローかと思った。+41
-0
-
74. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:01
>>2
小学校の時担任に、延々と横で話されたけど
だから何?、ここ日本だし飽食の国だよって、もちろん言わなかったけど+19
-3
-
75. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:23
ただでさえ今の給食は量が少なくなってるのに余計に食べなくなるとか栄養面で心配になっちゃう+0
-0
-
76. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:27
>>38
大昔の昭和の頃はあったらしいけど衛生面や野犬に襲われるとかでなくなったとか。+11
-1
-
77. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:34
>>3
口から出ても食べさせる先生もいた。
可哀想だった。
平成中期くらい。+15
-0
-
78. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:36
>>3
普段給食は残しちゃいけません!と声高らかに言ってた先生が、姉妹友好都市の特別メニューの日だけ「今日は残してもいいです」って自分も残してたのダブスタ過ぎる…と子供心に思ったわ+29
-0
-
79. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:42
給食の時間、床にフライが落ちていて先生から誰が落としたか?って全員で目をつぶって手を上げさせられたけど誰も手をあげなくて怒った先生から一列に並ばされて全員ビンタされた
家に帰ると顔に手形がついていたらしく母がびっくりして慌てて冷やしてくれたけど今なら大問題だと思う+7
-3
-
80. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:52
>>23
そうかな?そんなの感じないけど+3
-1
-
81. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:03
>>38
貧しい家庭や欲しい人に分けてあげれば良いのにね+11
-3
-
82. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:21
>>5
じゃあ私が食べない分、その人たちに回してあげて
+13
-2
-
83. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:46
>>25
残すんじゃなく減らすんだよ+11
-0
-
84. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:41
>>69
実際吐いたこともあります+5
-0
-
85. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:54
>>7
偏食の発達障害の子が増えたからじゃない?+17
-1
-
86. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:02
あとから好きなもの嫌いなものを増減して良いクラスの時は
残食がほとんどなかった。
捨てる神あれば拾う神あり状態。
+3
-0
-
87. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:24
>>24
そういう気配り出来る先生が増えるといいなぁ+21
-1
-
88. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:28
>>67
だから最初から苦手な食べ物入れたりしないよ。
苦手な物多いうちの子は最初からよそわなかったり
量を少なくよそってもらって
なんとか完食できてるし、食べれる子に行き渡るように配膳してくれてクラスで完食できてる。+10
-0
-
89. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:32
>>7
偏食でもいいと思うんだよね
豆が嫌いならタンパク質は肉でとればいいし、牛乳が嫌いならカルシウムは豆腐とか鰯でとればいい、ビタミンもフルーツ食べてりゃいい+37
-3
-
90. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:55
>>67
ビュッフェ形式がいいのかね
肉とご飯だけとって食べるとか、お腹空いてないからデザートだけでいいとか+6
-0
-
91. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:54
>>7
昭和の時代から多いよ。
今の子だけじゃない。
ただ昔は無理にでも嫌々食べさせられてただけで。
偏食がないわけじゃない。+36
-2
-
92. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:20
>>22
わたしも全国ネットにTVにでてその担任の名前、叫びたい!
それくらい許されると思う+4
-1
-
93. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:28
事前に減らすのは良いと聞いてる
そしてそのみんなが食べられない分を掻っ攫う息子
毎日おかわり4回するとか言うの
恥ずかしいし食べすぎだし辞めてって言ってるんだけど、先生は良いとおっしゃってるらしくて…
次の保護者会で給食費4人分払えって言われたらどうしようかね+1
-1
-
94. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:16
食べられる量にも個人差があるし量を調節できるのいいと思う
苦手なものも量を減らして完食できるならそっちの方がいい+9
-0
-
95. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:29
>>2
そんな?w+8
-1
-
96. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:01
何年前の話してんの?+2
-1
-
97. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:52
>>2
うん、、、まぁ食のありがたみは子供の頃から教えたほうがいいけど+10
-1
-
98. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:10
これでいいよ。食べ物残すのがいけないってしっかり教育したいならお家でやればいいんだよ。子どもが理解してたら学校でも残さないよ。
強制力がある保育園や学校でお残し禁止!なんて食べられない子にとっては地獄だよ。
でも保育園でもまだまだ口の中に放り込んで泣いてても食べさせる古い保育してるとこあるからやめるように指導してほしいと思う。+6
-1
-
99. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:21
>>7
バカ親が増えたから+6
-11
-
100. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:22
>>8
私がそうでした。
給食に関しては良い思い出が有りません。
牛乳も飲めなかったので、流しにコッソリ捨てたりしてました。
なんで昔は食べ切るまで許してもらえなかったのか、、、
ちなみにパンは給食袋に突っ込んで、帰った後母が食べてくれてました。+17
-0
-
101. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:43
ある時にその日だけは何時までかかっても給食を残さず食べるというイベントがあり、最後に私だけが食べられなくて泣きながら居残りさせられました
結局クラスで残したのは私だけで、翌日そのことを担任から皆んなに報告してました
今思い出しても辛くて泣きそうになります+9
-0
-
102. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:51
グルテンアレルギーに乳糖不耐性
正直給食とか苦痛でしか無いわ
残さず食べろ?
馬鹿じゃないの?+4
-0
-
103. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:16
>>102
え、親御さんアレルギー対策してくれなかったの?それとこれとは別件だよ。
+5
-0
-
104. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:01
>>3
逆になんで昔は全部食べるのを強要されてたんだろうね?色んな意味でありえないよね。+19
-2
-
105. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:01
うちの子が行ってる学校も一口だけ食べたら残していいって事になってる
私の時みたいにずっと残されているようではなくて安心した
あと、給食の牛乳っていらなくね……(笑)
ご飯とかおかずに合わない+2
-1
-
106. 匿名 2023/06/28(水) 15:51:08
>>90
それはそれで多くの残飯が出ちゃうんだよね
沢山取る人がいると後の人に行き渡らないってならないように多めに用意しなきゃいけないし
+3
-0
-
107. 匿名 2023/06/28(水) 15:51:26
栄養を気にしすぎだよね。+0
-0
-
108. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:12
>>1
いい時代になったもんだ。私は汚い床に落としてしまったおかずも水で洗って食べろって言われて泣きながら食べてたな。頑張って食べても時間内にどうしても食べられなくて埃が舞う掃除の時間に食べてみんなにも迷惑かけるし泣きそうだった。せめて減らせてたらよかった。+4
-1
-
109. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:21
>>23
例えば?+3
-0
-
110. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:46
>>10
人と接すれば接するほど学習意欲も成果も上がってストレスも解消できる子は学校に行った方が良いけどさ、真逆の子は行かない方が良いわ本当に。+6
-1
-
111. 匿名 2023/06/28(水) 15:53:12
>>38
最近はパンやジャム、ナッツ類、数時間で腐らないだろって物まで持ち帰り不可になった。
息子はいっぱい牛乳余った時おかわり4回したって言ってた。+13
-0
-
112. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:06
うちの子は牛乳アレルギーだから病院に診断書書いてもらって書類提出して学校の先生達との面談受けて牛乳ストップしてるけど
普通にうちの子牛乳嫌いで飲めないから飲ませないで下さいって言ってる保護者がいて、先生も普通にあー分かりましたーって返事しててモヤモヤした
そんな簡単に飲ませないでって出来るならわざわざ書類と面談を毎年してるうちはのんなんだよって思った+2
-6
-
113. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:48
>>104
古来から日本では八百万の神がいるとされてて、食べ物を残さないって習慣です。
さらに戦後食糧難だったこともあり、アラフォーの私が子供の頃は親や先生がそれを経験してるから余計に食べる物を残さないことに関してはうるさく言われた。
別に有り得ないことではないと思う。+6
-6
-
114. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:32
>>3
あの頃の残したら悪、みたいな風潮なんだったんだろうね
私は保育園の時に給食食べきれなくてみんなが片付け→お昼遊びの時に残った給食を椅子に置かれて床に座らされて食べ終わるまで先生に監視されてた
私の他に一人の子も同様で、泣きながら二人でオエオエ言いながら食べさせられたな…
あれから40数年、その時一緒に食べてた子とお酒飲みに行っては「あれは酷かったよね〜今じゃニュースになるよね〜」ってガンガン飲み食いしながら笑い話にしてるけど、当時は本当に笑えなかったな+14
-0
-
115. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:34
つい数年前、定年間際の昭和の女の先生。まだ居残り給食してた。
食べられない子は包んでこっそり持ち帰ったり。
吐き戻しても汚れた床は自分で掃除。吐いて汚れた服もそのままビニール袋に入れて持ち帰りだった。+0
-0
-
116. 匿名 2023/06/28(水) 15:56:29
>>2
それ言われた
だったら先生が私の給食アフリカへ持って行ったら
と口答えしたもんだ(笑)+41
-1
-
117. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:55
>>114
私の場合、咀嚼して飲み込む事さえ出来なくて、食べれないものが出た日は毎日泣いてメニュー見て登校拒否もしたけど、学年主任と担任に親も呼び出されて「好き嫌いしてたら立派な赤ちゃん産めませんよ!!!」って怒られたよ。
+5
-0
-
118. 匿名 2023/06/28(水) 15:58:26
牛乳飲むと腹下す子さえ少しは飲まされてたあの頃昭和
+1
-0
-
119. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:08
>>1
12-3年ほど前ですが、お昼休みまで食べろっていうのはギリあった時代。
給食残してもいいけど、水槽のような箱に残飯入れて「今日は全学年でこれだけ残しました!」って言わんばかりのものがあった。
流石にゲンコツとかはなかった。+2
-0
-
120. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:14
食品のロス、食べ残しを捨てるのはできれば避けたい。
ただそのために無理やり子どもに食べさせるのはNGだと思う。
食べる前に量の調節、好き嫌いなんてデリケートな問題は家庭で、たくさん食べたい子もいるだろうからおかわりで食べ残しを減らすでいいような。+4
-0
-
121. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:30
>>117
恐ろしいよね…
その根拠は何!?だよね+3
-0
-
122. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:58
幼稚園で勤めていた時、
園での食事が子供の重要なしつけや栄養源になってしまっている家庭と
園での食事はあくまでも補足的なしつけや栄養であって、重点は家庭の食事に置いている家庭で
捉え方が大きく異なっていて辛かったです。
お金払っているのに、食事を残させるなという保護者、
嫌いなものも食べられるように躾けてくださいという保護者、
けっこう多かったです。
+1
-1
-
123. 匿名 2023/06/28(水) 16:03:26
>>3
流石に授業始まる前に給食室へ誤りに行ってた
掃除の時間が苦痛だったよ
午後の授業までに残しても下げていいなら掃除の前にそうして欲しかった
ホコリまみれのなんて食べたくなかったよ+0
-0
-
124. 匿名 2023/06/28(水) 16:03:59
>>3
トラウマになってる
嫌いなものが給食で出る日は1週間前くらいから毎日憂鬱な気持ちだったし、当日は泣きながら「学校に行きたくない」と玄関で母親に泣きついてた
その方針も先生によって違っていたし、あそこまでして食べさせる必要あったのかな
絶対給食残しちゃいけない先生は悪魔や鬼に見えたし、給食残してもいい先生は神に思えた+19
-0
-
125. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:20
>>29
これ言うと絶対「苦手なものとかない」「嫌いなものとかない」とか言うやついるよ。
本当かよ。じゃ、ドリア残さず食え。+3
-0
-
126. 匿名 2023/06/28(水) 16:06:43
>>112
『牛乳嫌いだからー』と、
『アレルギーある』
との違いじゃない?アレルギーは生命に関わるから診断書と書類と面談は必須でしょ。
牛乳嫌いーってなだけの子は牛乳飲まなかったとしても乳製品口にしても生命には問題ないだろし。+4
-0
-
127. 匿名 2023/06/28(水) 16:07:06
>>12
下校時間になっても机に給食置いたままで食べるまで帰さないとか異常だと思う
そりゃ会食恐怖症にもなるわなって+17
-0
-
128. 匿名 2023/06/28(水) 16:07:44
>>25
食缶で来る学校は、たくさん食べられる子が増やしたりオッケーで、クラスとしては完食しているよ+2
-0
-
129. 匿名 2023/06/28(水) 16:08:50
無理矢理食べさせて何かあっても学校側も面倒だろうしね+0
-0
-
130. 匿名 2023/06/28(水) 16:09:46
>>6
小学校なら薄味なはずだから、それでそう感じるんじゃない?+5
-0
-
131. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:11
>>2
アフリカの子だって嫌いなものは食べないだろうし。+25
-1
-
132. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:21
>>73
先生も気づいてたけど、見て見ぬふりしてた可能性もあるかもね。
その子いい子だね😭✨本当にヒーローだ✨+13
-0
-
133. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:56
>>50
うちの子の小学校は世界の料理とか、地場野菜を沢山使ってたりとか、デザートもよく出るしでボリューム盛り沢山だよ。地域によるんじゃないかな。+4
-0
-
134. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:18
5、6年生の担任が残すの許してくれなくて、減量は許されたけど本当に嫌だった。それなのにその担任マヨネーズが嫌いで給食で出た時「マヨネーズはカロリーが高いから残して良い」とか言い出して納得できなかったな。+2
-0
-
135. 匿名 2023/06/28(水) 16:14:15
保育園でもそうみたい。
うちの息子、野菜全然食べなくて家でも毎日苦戦してる。こんな感じでいつか食べるようになるのかなぁ+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/28(水) 16:14:16
>>112
誤飲誤食がないようにだよ。ちゃんとお互いで確認しないと責任取れない。うちもアレルギー対応してもらってるけどありがたいと思ってるよ。+1
-0
-
137. 匿名 2023/06/28(水) 16:14:39
嫌いなネギ残すと何か言われるから面倒くさくてむりやり食べてたら克服出来た。
だからといって、いま無理やり食べろとは言わないよ。+1
-0
-
138. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:32
>>5
少食もしくは好き嫌いで減らした分はもっと食べたい子がおかわりでちゃんと食べるんだよ
総合的に見て残菜が0になるように目指してる+3
-0
-
139. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:36
>>1
小学生の頃は食欲はあるが食べるのが遅かった。配膳に時間がかかって実際に食べる時間が短いのがネックでしたね。私の場合。給食の食べる時間が長かったら残さずに食べることができました。+1
-0
-
140. 匿名 2023/06/28(水) 16:18:34
給食のおばちゃんです。
苦手だったり、少食だったり色々あるから無理して全部食べなくても大丈夫だよ〜と思う反面、朝から必死に作ってるので(この季節は熱中症との戦い)残食が多い日は凹みます。笑 子どもの反応ってリアルで、唐揚げとかジャンボ餃子とか人気メニューの日って本当に残らないんですよね。+3
-0
-
141. 匿名 2023/06/28(水) 16:19:51
>>112
アレルギーと好き嫌いでは担任も気の使い方が違う。
好き嫌いなら気が向いて食べてもOKだから無理やりとかしなければいいだけ。
アレルギーだと命に関わるから周りはかなり慎重に対応しないといけないから、診断書の提出は仕方ないよ、
アレルギーの子を預かって食事をとらせるって周りの配慮がかなり必要なんだけど。+1
-0
-
142. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:27
給食がある学校って貧乏な家庭が多い気がする+0
-3
-
143. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:50
>>43
時間が経ってから食べるって事?
痛んだりそっちの方を心配する。+4
-0
-
144. 匿名 2023/06/28(水) 16:22:35
小学生の時給食で出る魚が苦手だったんだけど、残すと怒られるから泣きながら食べてた。今思えば本当におかしい時代だったよ。+1
-0
-
145. 匿名 2023/06/28(水) 16:22:36
栄養は家でも取れるんだし、なぜかたくなに食べさせようとしてたのか謎。+2
-0
-
146. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:24
>>5
お前がご飯持ってってやれよ+1
-0
-
147. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:07
>>101
訳わかんない…
それで、一体何を身につけて何を学ぶんだろう。
教育に良いんなら、まず先生達だけやってみなよって感じ笑
+2
-0
-
148. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:51
>>8
それやられてトラウマ。
無理矢理全部食べさせられて、昼休みにトイレで泣きながら吐いてた。
ひとによってキャパは違うのに最低な先生だったな。+18
-0
-
149. 匿名 2023/06/28(水) 16:25:11
>>3
掃除が始まって机が教室の後ろに下げられた中で半泣きで牛乳飲んでた
ぬるい瓶で飲み口が臭くていまだにトラウマで牛乳飲めない+10
-0
-
150. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:52 ID:2IL4eGgqR8
>>1
私40前半だけど小中給食は残しても大丈夫だったよ嫌いな物や残しても大丈夫時代より地域の問題なのかな+0
-0
-
151. 匿名 2023/06/28(水) 16:30:30
給食は残しちゃダメな時代だったから、納豆が大嫌いだった私は担任が変わるたびに母親に「うちの子は納豆だけは勘弁してください」と言うことを念を押して頼んでた。+0
-0
-
152. 匿名 2023/06/28(水) 16:31:28
無理やり食べさせるのはダメだと思うけど
残してもいいって考えになると違うと思う。
最初から量減らしたりして出された物は完食!が当たり前には思って欲しい+4
-3
-
153. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:09
>>5
釣りだろうけど、飢えてた子だってお腹いっぱいになったなら残すよ+6
-3
-
154. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:50
>>3
あれは一体なんでだったんだろうね?
私も当事者だったけど本当に理解出来なかった
諸事情あって無理な食べ物をなんで無理矢理食わすのか+9
-0
-
155. 匿名 2023/06/28(水) 16:36:28
>>1
自分は給食は毎回おかわりしてたし足りないぐらいだった。だから身長伸びた+3
-0
-
156. 匿名 2023/06/28(水) 16:37:15
私が子供の頃はパンやごはん、牛乳は半分までしか残しちゃダメだった。
仕方なくおかず類を極限まで減らしてたから全然味がわからなくてつまんなかったな。
偏食とかでなく単純にたくさんは食べられないのと食べるのが遅いのとで時間内に自分が食べられる量を考えるとそうするしかなかった。
早くたくさん食べられる、給食を楽しめてる子たちがうらやましかった。+0
-0
-
157. 匿名 2023/06/28(水) 16:37:44
>>150
アラフィフだけど中学校は給食に対しての介入はなかった。
小学校は担任により、残しちゃダメな先生に当たると1年憂鬱。+1
-0
-
158. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:15
>>92
そこまで根にもつこと?
執念深いな+2
-5
-
159. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:50
>>2
食べ物を粗末にするのは駄目だけど、無理矢理給食を食べさせる事になんの意味があるのかって思うよね。私の通ってた小学校は無駄に厳しかったから泣いたり吐いたりする子いたし。+11
-0
-
160. 匿名 2023/06/28(水) 16:45:30
>>62
私は牛乳が嫌いだったから毎日地獄だった
和食に牛乳って普通に有りえないじゃん+6
-0
-
161. 匿名 2023/06/28(水) 16:47:52
>>12
うちの子、今二年生でそれ…。先生が残すなって言うから、学校行くの辛いらしい。+7
-0
-
162. 匿名 2023/06/28(水) 16:56:12
>>158
子ども時代の1年って長いからね、毎日給食で辛い思いするってきついと思うけどね。+5
-2
-
163. 匿名 2023/06/28(水) 16:58:44
>>2
谷ツネ子さんですか?笑+0
-0
-
164. 匿名 2023/06/28(水) 17:04:26
担任は厳しいか厳しくないかよりも給食を残すという事を許してくれるかどうかで1年が決まるから初日の給食ではどんな対応するかハラハラしてた。+0
-0
-
165. 匿名 2023/06/28(水) 17:07:01
>>154
私たちの祖父母の代が戦争経験者で、とてもひもじい思いしてるし、それで栄養失調になったり無くなったりしてる人が沢山いたからだと思う。自分達が子供の頃でも、それくらい貧しい時代って結構遠い昔では無いから“出されたものは残さず食べる”って根強く残ってたんじゃないかな。
うちの祖母は、あんなに美味しいサツマイモを戦時中の思い出のせいで見たくもないって言うよ。ご飯に雑穀入れて炊いたり、サツマイモご飯にすると凄く機嫌悪くなってた。
私ら世代がやっと教師になったり親になって無理しないでいいよって言うのが普通になってきたんだと思う。うちの親も嫌いなものとかあるけど。食べられないものは無いし、無理して完食するし、出されたものは残すなって考えだったよ。+3
-0
-
166. 匿名 2023/06/28(水) 17:08:40
小学生と中学1年の頃給食残すな運動みたいなのがあって本当にろくな思い出がない。昼休みの直前まで食べさせられて最終的にクラスの人達に囲まれ頑張れー!など圧かけられながらほぼ半泣きで食べてた記憶
+2
-0
-
167. 匿名 2023/06/28(水) 17:10:27
中学1年の時めっちゃ厳しい女担任であまったお米でわざわざおにぎり作るぐらい勿体ないおばさんで、残す時はほぼ怒られてた。なぜか減らす事もできなくて決められた量を食べなくちゃならないし本当に地獄だった。+1
-0
-
168. 匿名 2023/06/28(水) 17:10:32
>>43
同じく
掃除とかしててもロッカーの上そのまんま
もうね拷問でしかない
学校の給食時間は本当に拷問だったよ....。+5
-0
-
169. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:18
給食本当に無理で一口も手付けない事がほとんどだった。毎日昼休みギリギリまで座らされて向き合わされて本当に苦痛だったなー。一口だけでも、とか食べられない人もいるとか言うけどそれで我慢して食べられるほど小学生は大人じゃないし無理なものは無理なんだよね。+0
-0
-
170. 匿名 2023/06/28(水) 17:14:25
>>133
地域によるみたいですね。
うち横浜なんですけど大きいおかずがこれ?って感じのものでかなりしょぼいです。献立表見ても美味しそう!ってものないです…物価高だから?
市庁はかなり立派なんですけどね。+2
-0
-
171. 匿名 2023/06/28(水) 17:22:19
>>69
私も無理に食べさせられて吐いたことある
給食には苦痛な思い出しかない…+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/28(水) 17:28:22
娘が今年から1年生になった。
嫌いな物は一口も食べなくてもいいと言われているそうで、嫌なメニューの日は給食一口も食べないで帰ってくる。
「嫌いな物でも少しだけは食べなさい。食べ物を粗末にしてはいけない」と伝えてるけど中々難しいな。
躾の範疇と思ってるから学校側にどうこうしてほしいとは思わないんだけどね。+0
-0
-
173. 匿名 2023/06/28(水) 17:29:08
>>20
うちの子は今年 小1なんだけど、めちゃくちゃ給食食べて帰ってくる。
給食を食べすぎて、帰ってからのおやつもいらないし、夕食を食べる量も減った。
昨日懇談だったんだけど、クラスのよく食べる子のツートップだって。
好き嫌いなくなんでも良く食べる子だったけど、給食で目覚めたっぽいww+6
-0
-
174. 匿名 2023/06/28(水) 17:43:47
>>8
それ私だわ
食べられなくて飲み込めなくてずっとエズいてた
食が細い子だったのに、大人になったらすっかり克服しておデブ
+5
-0
-
175. 匿名 2023/06/28(水) 17:44:13
アラフォーだけど私の時も残しても大丈夫だったよ。もったいなかったけど良く残してた。+0
-0
-
176. 匿名 2023/06/28(水) 17:53:17
家でしなきゃいけない食育を、学校でするの?
先生も大変だね
親の手抜きが給食なのに+1
-0
-
177. 匿名 2023/06/28(水) 17:57:34
私が小学生のとき、給食時間が終わったら一つの容器に全部のおかずやら牛乳やら入れて食べろって言ってたおばさん先生がいたなぁ…そのせいで好き嫌いがめちゃくちゃ多くなった。+0
-0
-
178. 匿名 2023/06/28(水) 17:59:20
>>162
全国ネットのテレビでってところがよ+3
-3
-
179. 匿名 2023/06/28(水) 18:18:33
あとから増減じゃなくて、最初から「少しにして」と言えばいいよね?わざわざ配分されたのを戻すってのがあんまり見かけ良くない気がする
食べれない子がいる分、人より食べることができる子もいるし、問題ないと思うな+0
-0
-
180. 匿名 2023/06/28(水) 18:21:27
小2だけど20分経ったら強制的に終了で、まだ食べられるけど残さないといけない子が結構いるらしい
うちの子完食したの今までに3回しかないらしい+0
-0
-
181. 匿名 2023/06/28(水) 18:44:58
>>12
ガルにも絶対残すなマンがいるしな+4
-0
-
182. 匿名 2023/06/28(水) 18:47:53
>>113
食べ物を残さないのは良いことだし無駄にしないことは美しいからそれは本当に分からんでもないけど、じゃあ大人がやればいいのであって、それを子供にまで強要しないでほしかった。だって子供はまだ自分の選択でいきてるわけじゃないし、その子その子によって食べれる量も違うし、もちろんアレルギー問題もあるし。
たから、子供に強要はありえないなーって。+6
-0
-
183. 匿名 2023/06/28(水) 18:52:20
>>1
大人になって食べれる様になった食べ物がた〜くさんある。
子供の頃は親も心配する偏食だったのに、今は雑食おばさん。
+3
-0
-
184. 匿名 2023/06/28(水) 18:54:48
>>62
私も肉。
特にトンカツは硬いから咀嚼してると味が出てくるし、おもむろにポケットにしまったら見つかって怒鳴られた。その後私が泣きながら食べてる姿を見て教師が笑ってるのを見て、先生は絶対味方ではないと勉強した。+4
-0
-
185. 匿名 2023/06/28(水) 18:56:58
>>4
お前みたいなのが育ったら困るから、平成・昭和の悪い所を治してるんだよ?+3
-2
-
186. 匿名 2023/06/28(水) 19:05:20
>>143
そうだよ。
1年生でも3時下校のころ誰もいなくなった教室で食べて、片付けて、一人で帰る
衛生面もだし、小1を一人で帰らせるのも今思うとあり得ないわ+2
-0
-
187. 匿名 2023/06/28(水) 19:09:22
給食調理員だけど、残食びっくりするくらい多いよ。牛乳もクラスの半分以上の児童が残してる。デザートも食べたくないから誰かにあげるとかじゃなくて、一口食べて気に入らなかったらそのまま残すみたいな。
残食多いとかなり落ち込むし仕事増えるし良いことなしだわ。+1
-0
-
188. 匿名 2023/06/28(水) 19:17:19
食パンとか牛乳持って帰ってきてほしいよ。
無理なんだろうけど+1
-0
-
189. 匿名 2023/06/28(水) 19:36:49
後から増減って、一度お皿に盛られたものをまた返すってこと?口をつけてなくても気持ち悪い。+0
-1
-
190. 匿名 2023/06/28(水) 19:40:08
「貧しくて食べられない子が世界にはいるんだから〜」については、「その子達にキチンと食べさせてあげられるように、大人が頑張れよ」としか思わないな。
私は、肉の脂身を食べて気持ち悪くて吐き出してしまってから、肉を口に入れると反射的に吐き気がして吐いてしまう。そういう「嫌い」だったから、残すの禁止!な小学生の頃はとにかく辛かった。+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/28(水) 20:04:08
>>1
食育で表彰されたある学校はトレード制度があって
食べる前に嫌いなおかずや食べ切れない量のおかずを
欲しい人に分けてもいい事になっていた
その学校の残飯率他校と比べても低かったそう+2
-0
-
192. 匿名 2023/06/28(水) 20:24:53
>>62
私も肉が全くダメで、どうしても食べられなくて、みんなの前に立たされて「食べられないなら学校に来なくていい」と言われ、次の日から学校に行けなくなった。+2
-0
-
193. 匿名 2023/06/28(水) 20:59:25
好き嫌いが多いのは決して当たり前ではなく、
恥ずかしいこと。
それは今も昔も変わらないと思うんだけど?
何がダメなの?
みたいな人、めちゃくちゃ多くなってるよ。
大人になって、社会人としてもまかり通るわけじゃないことを考えてほしいわ。+1
-0
-
194. 匿名 2023/06/28(水) 21:08:03
小1の息子が給食の時間ほぼ毎日先生に早く食べなさいと怒られて毎回泣いてるって今日初めて聞いていつから?と聞いたら結構前からだったようで周りの子は食べ終わるのが遅い子がいないから息子1人だけが怒られると。。もう給食の時間が嫌で4時間目終わったら帰りたいまで言ってるんだけどこれって担任に言った方がいいのかな。。+0
-0
-
195. 匿名 2023/06/28(水) 21:17:50
もし、アメリカや中国といった農業大国が不作になって輸入がストップしたら、飢え死にするしかないのよ、私達は。+1
-1
-
196. 匿名 2023/06/28(水) 21:30:37
>>127
私もおかげで会食恐怖症。
会社関係での会食とか飲み会とか本当に地獄。+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/28(水) 21:46:56
>>3
別に好き嫌いがあって食べられなかったわけではなく
少食でお腹がいっぱいで吐きそうだから食べられなかっただけ。
頑張れと言われても無理。
大人になっても未だに牛乳一本飲んだらそれだけでお腹いっぱいになる。+6
-0
-
198. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:42
>>89
自分1人ならいいんだけどさ、偏食だと誰かと食事するとき困らない?
自分も旦那も子供もそれぞれ偏食だから、全員が食べられる料理の幅がめちゃくちゃ狭くて同じような食材の料理ばっかりになっちゃう。
会社の人と食事するときも苦手な物を頑張って食べないといけないことあるし。+2
-1
-
199. 匿名 2023/06/28(水) 23:10:15
>>179
一人ずつ並んでそれぞれ定食みたいに盛る場合は最初に調節できるけど、同じ食器に同じ料理を盛り付けたものをたくさん用意してからみんなの席に配っていく方式だと、後から減らすしかないのかな
子供の学級はコロナからこの方式になったらしい
いろんな量を用意するとかも、それはそれで配分難しいしな…+1
-0
-
200. 匿名 2023/06/28(水) 23:21:31
>>38
タッパーに詰めて持って帰って食べた後に腹痛とか起きても学校や給食センターでは責任負えないから禁止らしい+6
-0
-
201. 匿名 2023/06/28(水) 23:22:57
>>12
でも量ってついで貰う時に少なくしてとか調節してもらえたけどなー?
量じゃなくて好き嫌いなら直すべきじゃない?(アレルギーのぞく)+1
-1
-
202. 匿名 2023/06/28(水) 23:27:18
食欲旺盛な子供が1年生になって、いつもおかわりどころかほぼ倍食べてくるから驚いた(同じ給食費なのに申し訳ない…)
あらかじめ減らす子が多くて、デザートもじゃんけんするまでもなく毎日余ると
それはもう、1年生学級としては割り当て量が元々多いってことなのかな
1人1つのおかず(焼き魚とか)は無しにしちゃうと栄養変わってくるよなと思ったら、先生がカットしてくれるらしい+1
-0
-
203. 匿名 2023/06/28(水) 23:48:51
>>35
これほんとに名言だと思う。貧しい子だって腹いっぱいなら残すし、苦手なもんは食えんわ。+4
-0
-
204. 匿名 2023/06/29(木) 00:10:29
給食調理室
栄養を考えて、衛生にも気をつけて
大量に食事を作る作業。
尊いけど…
不味い、じゃなくて、嫌いだから食べることができない。どうしたら良いんだろ。+0
-0
-
205. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:19
給食は希望者だけに配布すればいいかな。
量が定格でも多いと思う人や、好き嫌い(アレルギー)が多い人は食べなくていいよ。+0
-0
-
206. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:30
>>2
母がそれだったよ。+0
-0
-
207. 匿名 2023/06/29(木) 00:29:51
>>111
最近厳しいよね
アラフォーの自分は残ったパンをもらったりして部活帰りに食べてたわ
今は全部廃棄処分ってことか、もったいない+4
-0
-
208. 匿名 2023/06/29(木) 01:21:25
>>20
私もなぜ給食は1日に一度だけしかないのかと、
真剣に悩んでいた。+4
-0
-
209. 匿名 2023/06/29(木) 02:54:55
残しちゃダメってなもんでクラス全員均等に配分は困った
たくさん食べたい子はたくさん食べてあんまり食べられない子はあんまり食べない分け方が良い+0
-0
-
210. 匿名 2023/06/29(木) 06:00:58
一定量食べないと大きくなれないけどな?+0
-0
-
211. 匿名 2023/06/29(木) 06:22:41
私、残したら漢字ドリルやらされてた‥
好き嫌いはあまりなく少食でした。
今の子が羨ましい。+1
-0
-
212. 匿名 2023/06/29(木) 09:12:56
息子が野菜嫌いで、少しだけでも一口だけでも…って試行錯誤してたんだけど、ある日ほんの小さなトマト食べさせたら、えずいちゃってリバースしててもうあんまり無理させるのやめようって思った。
吐くのこらえてまで食事したって楽しくないものね…大人になってから好きになった野菜私もあるし。
他の野菜も少しでも食べたらめちゃくちゃほめるよ。
+0
-0
-
213. 匿名 2023/06/29(木) 09:25:20
>>22
私も毎日居残り給食だった
そう言うルールだっただろうし先生に恨みはないけど、
大人になっても食べることにあんまり興味ない人になった。
お腹いっぱいになれば、まあ何でも良いかな、みたいな。
料理もあんまり好きじゃない。+0
-0
-
214. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:23
我が子が小学生の頃(20年ほど前)から残しても怒られなくなったって感じでしたね徐々に変わったのでしょうね・・でも担任の先生によってはお残し禁止の先生もいたらしいです+0
-0
-
215. 匿名 2023/06/29(木) 10:16:25
40年ほど前私が小学生の時好き嫌いはないけどたくさんは食べられない(今でも)ので困った
でも4年生の時の担任の先生は「少し」「多め」というカードを児童に作らせておかずの量をあらかじめ調節してもらえて助かった気持ちになった+0
-0
-
216. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:36
アレルギーで4んでしまう人もいるしね+1
-0
-
217. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:53
超少食で昼休みまで給食と共に教室に残されて、お皿を返しに給食センターまで連れて行かれた。
給食が怖くて不登校になりかけた者からすると、完食強要なんて絶対するべきじゃない。+0
-0
-
218. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:19
保育園の時の事だけど
味のない粉吹き芋だけどうしても食べられなくて口の中の水分取られるだけで食べ切るまで1人で残されて辛かった。
せめて口当たり良くする工夫とかして欲しい幼児でもアジないのはきつい+0
-0
-
219. 匿名 2023/06/29(木) 14:14:05
>>199
そっか、配る時の飛沫感染を最小限にするための工夫なのか…。どういうことかな?と思ってたけど、ようやく状況が理解できたよ、ありがとう。自分たちの時のことしか知らないと状況を想像できないものだね💦+1
-0
-
220. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:17
>>38
持ち帰りは難しいと思う
出来た時点から4時間以内に食べなければいけないと記憶している
4時間ってのは15年前位だったから、今は更に厳しいかも。+1
-0
-
221. 匿名 2023/06/29(木) 14:31:11
そこまでするならもう弁当でいいじゃん。
給食は注文制にして希望者のみに出せばいい、
そのかわり残すだのなんだのは学校に従う。
好き嫌いを尊重して欲しいなら弁当もたせろ。+2
-0
-
222. 匿名 2023/06/29(木) 14:48:13
>>12
大人になって味覚が変わって食べられるように
なったりすることも学校が教えてもいいと思う。
大人になることに期待持たせるべき。+0
-0
-
223. 匿名 2023/06/29(木) 14:51:51
>>20
確かに母親の料理も悪くないけど、給食は子供向けの献立だから
当時は給食の方が好きだった。
んで、ヨソんちの料理がそれらに比べて美味しくなかった。+0
-0
-
224. 匿名 2023/06/30(金) 01:30:15
>>1
先生によると思う。
小1の時の先生は、一口でも食べたらOK。若い先生。
今小2の時の先生は昼休み中も食べさせてる。アレルギーでもないなら完食するように、と。5時間目始まるギリギリに片付けさせてると我が子が言ってた。おじさんの先生。+0
-0
-
225. 匿名 2023/07/29(土) 05:55:30
>>131
死なないために食べるんだよ
苦労知らずのアホ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今は食べられなくてもいいのです。子どもたちには「自分が食べきれる量を知ろうね」といった指導を行っています。