-
1. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:40
普段洋画を見ることが多いという人の、好きな邦画作品を聞いてみたいです。
主も洋画を見ることが多いですが、邦画作品ではスワロウテイルが好きです。+39
-22
-
2. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:34
ない+18
-6
-
3. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:44
+15
-9
-
4. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:55
昔の作品になっちゃうわ+27
-0
-
5. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:25
ラヂオの時間+15
-4
-
6. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:27
マジックアワーと素敵な金縛りが好き+19
-9
-
7. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:46
ワイルド・スピード+2
-14
-
8. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:47
キャラクター
ミュージアム
などグロめてまサイコな映画が好きです。+10
-10
-
9. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:53
+14
-6
-
10. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:54
ホラー映画は邦画のほうが好きだよ
+11
-4
-
11. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:02
下妻物語+50
-10
-
12. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:07
ミッドナイトスワン かな。+14
-10
-
13. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:22
容疑者xの献身+40
-10
-
14. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:37
なんだかんだアニメと、2000年前後くらいのドラマ映画化版見てしまう。オリジナル邦画はなかなか+9
-1
-
15. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:04
役所広司のドッペルゲンガー。+5
-3
-
16. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:29
ジ エクストリーム スキヤキ
ロードムービーとして結構好き+0
-3
-
17. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:01
>>3
グロすぎて…+7
-0
-
18. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:17
三谷幸喜作品かな+14
-2
-
19. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:06
重力ピエロ+9
-3
-
20. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:33
夢みるように眠りたい+2
-1
-
21. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:20
ピンポン
帝一の國
あとは黒澤作品とか昔のになっちゃうな+17
-3
-
22. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:56
キサラギ+21
-4
-
23. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:28
すごいどんよりしたい時にあえて邦画を観る
是枝作品とか+8
-3
-
24. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:20
自分でも意外だったんだけど
「花田少年史」は良かったし泣いた+3
-2
-
25. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:24
ミッドナイトスワン+8
-7
-
26. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:25
私意外と福田作品が好きかも
アオイホノオをyoutubeで観て、「よくこんな演出考えたなw」って笑い転げてから
銀魂とか今日俺も「よくこれだけの人数さばいたな」って…
日本人以外には勧めないけど
次に好きなのは英勉かな
物にもよるだろうけどテンポが割といい+4
-14
-
27. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:34
ちょっと違うかもだけど深夜食堂が好きです+5
-3
-
28. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:35
サイレン+1
-2
-
29. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:22
Destiny鎌倉ものがたり 面白かった!+9
-8
-
30. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:44
「日本沈没」(1973)
「人間の証明」(1977)
「八甲田山」(1977)
「野性の証明」(1978)
「戦国自衛隊」(1979)
「復活の日」(1980)
やっぱり邦画はこのあたりの制作費をかけた壮大な作品がすごい
最近は金がないからか、CG・アニメに頼ってるからか、この手の邦画がなくて、つまらない+33
-1
-
31. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:49
半沢直樹+0
-3
-
32. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:59
>>6
六兵衛さん好き!+6
-4
-
33. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:00
男はつらいよは、日常風景がナチュラルに描かれていて好き
もちろんセリフ回しは芝居がかってるけどそれぞれの動きが自然+18
-3
-
34. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:08
容疑者Xの献身
ストーリーは珍しくもないけど、堤真一の演技が光っていて素晴らしい
祈りの幕が下りる時
桜田ひよりちゃん、小日向文世さん、音尾琢真さんのシーンが心に残る。このシーンだけ群を抜いて素晴らしく切ない
翔んで埼玉
くだらなさ過ぎて好き+16
-8
-
35. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:21
フィッシュストーリー+10
-1
-
36. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:30
アイアムアヒーロー+8
-1
-
37. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:54
>>12
洋画にありそうな雰囲気だよね+3
-3
-
38. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:03
>>1
岩井俊二監督作品好きだな
自分は四月物語が好き+8
-4
-
39. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:24
キュア
役所広司と萩原聖人出てるの+15
-3
-
40. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:26
最近見た邦画で、見応えがあったのは
「孤狼の血」+28
-2
-
41. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:40
今の時期だったら海猿かなぁ。+0
-0
-
42. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:03
南極料理人が好き+16
-2
-
43. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:34
>>22
面白いよね好き+2
-0
-
44. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:09
SUNNY+4
-5
-
45. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:10
小津安二郎はどれも好きだけど、はまったのは「東京物語」
+9
-1
-
46. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:26
伊丹十三の作品好き
特に映像が
お葬式とか天才と思った+24
-1
-
47. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:59
>>6
デラ富樫のナイフ舐めのシーン大好きw+9
-3
-
48. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:36
悪人って作りが洋画みたいで面白かったよ+8
-5
-
49. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:50
>>1
私もスワロウテイル!
でも落ち込むからあんまり見れない、、、笑
あと百万円と苦虫女と海街diaryと先生、私の隣に座っていただけませんかとかも最近好きだな〜+10
-3
-
50. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:10
アニメと時代劇だなぁ
ジブリとか黒澤明とか+1
-2
-
51. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:19
お洒落だしめちゃくちゃ面白かった+6
-2
-
52. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:22
シンゴジラ
ハマる人はめっちゃハマるよね+11
-4
-
53. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:48
結構昔の映画だが、「地下鉄に乗って」+0
-3
-
54. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:06
独立少年合唱団+1
-4
-
55. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:24
>>1
鴨川ホルモー+4
-3
-
56. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:51
>>35
高良健吾(斉藤和義)の歌声がカッコいいよねー+3
-2
-
57. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:10
押井守と本広克行監督作品+2
-3
-
58. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:08
渇き。
殺し屋イチ
+1
-6
-
59. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:29
+4
-11
-
60. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:42
『テルマエ・ロマエ』とか『翔んで埼玉』とか作り込みがしっかりしてるコメディが好きかも。何度か観てるのにまだ楽しめる。+7
-9
-
61. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:50
十七人の侍+2
-1
-
62. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:37
青い春
リリィシュシュのすべて
花とアリス
キッズリターン
blue
その男、凶暴につき
砂の器
CURE
ゆれる
南国料理人
唯一無二の、邦画にしか出せない空気は絶対ある
しっとりした雰囲気のものはヨーロッパにウケがいい気がする+11
-8
-
63. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:24
羅生門 黒澤明
ハラハラサスペンス+5
-0
-
64. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:40
昔のバージョンの松本清張+7
-0
-
65. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:48
残念だけどない
洋画もつまらんのも多いけど日本に来るまでに選別されてるからね+4
-5
-
66. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:03
ゴールデンスランバー+4
-2
-
67. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:04
アフタースクール+13
-4
-
68. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:18
+0
-1
-
69. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:30
邦画喜ぶ人ってどんな薄い人生送ってんだよ+3
-15
-
70. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:56
日本の一番長い日
観て良かった+4
-0
-
71. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:09
>>1
江口洋介ファンの私は、リアタイで映画館でも観たしHuluでも何度も観たよー。サントラも好き!+10
-2
-
72. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:01
普段観るのは洋画ばかりですが好きな邦画は
黒澤明の夢
リング
残穢
鮫肌男と桃尻女
岩井俊二監督良いですよね
ピクニックが好きです
好みの問題ですが、ホラーは邦画の方が怖いものが多いと思います+5
-3
-
73. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:38
みたのはビデオでだけど
鍵泥棒のメソッド+10
-2
-
74. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:39
>>12
観たけど良かった+3
-0
-
75. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:51
二十四の瞳
安宅家の人々
四月物語
+1
-0
-
76. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:28
>>52
自分の家や近所がめちゃくちゃになるのが面白くて見返しちゃう。
面白いというか「あー、家がー」って毎回なる。+7
-1
-
77. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:17
砂の器+8
-1
-
78. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:25
犬神家の一族 石坂浩二バージョン+16
-0
-
79. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:57
老後の資金がありません!が割と面白かった+0
-4
-
80. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:26
>>40
続編も良かった+9
-2
-
81. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:32
>>33
わかる。子供の時には面白さが分からなかったけど、年取ったら観てて楽しい。渥美清さんは台詞回しが物凄く上手い。
あと寅さんは自由な人で自分の感情を我慢しないから言いたい放題でほんと面白い。
+9
-2
-
82. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:39
「十三人の刺客」
「藁の楯」
「悪の教典」
「なくもんか」
は何回か観た。+5
-0
-
83. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:55
トラック野郎シリーズ
面白くて一気見した、仁義なき戦いとか全体的に70年代は面白いと思う+5
-2
-
84. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:05
新参者の劇場版+6
-2
-
85. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:15
北野武監督の作品
「キッズリターン」と「ソナチネ」が特に好き+7
-1
-
86. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:57
リトルフォレスト
西の魔女が死んだ
海街diary
八日目の蝉
景色を観て楽しめる映画が好き
オススメあったら教えてください・ω・+5
-2
-
87. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:19
>>1
「異人たちとの夏」
幽霊のシーンが残念だったけど…風間杜夫、片岡鶴太郎、秋吉久美子の演技がとても良くストーリーもしみじみと良かった。
+8
-2
-
88. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:53
>>76
関東の人限定の見方いいなー
うちの近所に怪獣出ない+6
-0
-
89. 匿名 2023/06/28(水) 15:51:02
「男はつらいよ」
ああいう映画って洋画に見当たらないのと昭和の日本人の暮らしや変化がわかるから。+9
-2
-
90. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:07
学校の怪談2 ハウルの動く城
クレヨンしんちゃん アクション仮面vsハイグレ魔王
クレヨンしんちゃん ぶりぶり王国の秘宝
私にとっての邦画はノスタルジーの源泉のような存在かも+0
-1
-
91. 匿名 2023/06/28(水) 15:53:32
仁義なき戦い+2
-0
-
92. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:00
ヒメアノール、怖かったなー+4
-1
-
93. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:07
>>26
私もマイナスされるだろうけど変態仮面は邦画では好きな映画の一つ。
たまに無性に観たくなる。鈴木亮平と安田顕の戦いとかバカバカしくて何度観ても声出して笑う。
+2
-3
-
94. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:23
バトルロワイヤル+2
-2
-
95. 匿名 2023/06/28(水) 15:56:18
老後のお金がありません
久々に腹抱えて笑ったわ+0
-2
-
96. 匿名 2023/06/28(水) 15:56:18
今夜ロマンス劇場で
面白かったけど日本映画ってどうしても主役級の役者の力不足を感じてしまう
綾瀬はるかが綾瀬はるかにしか見えないからいまいちストーリーに入り込めない
人気者を使った作品ほどそう感じる+3
-3
-
97. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:27
>>96
そもそも洋画のパ...ゴホンゴホン
劣化させないでと悲しくなる+3
-0
-
98. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:37
ハッピーフライトは何回観ても楽しい
綾瀬はるかはもちろん、他のキャストの豪華な顔ぶれも良い
+8
-4
-
99. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:38
ファブル+3
-4
-
100. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:57
>>1
役所広司、長澤まさみ、六角精児、大賀、橋爪功、梶芽衣子が出てた、すばらしき世界+0
-1
-
101. 匿名 2023/06/28(水) 15:58:49
ほぼ洋画しか見ないけど重めの邦画は好き。怒りと空白は何度もは見れないけど見応えあっていい映画だった。+1
-1
-
102. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:32
今も昔もコメディ映画とヤクザ映画はあまりハズレがないと思う+0
-5
-
103. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:54
今夜、世界からこの恋が消えても+0
-0
-
104. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:32
蘇る金狼 (1979)+10
-1
-
105. 匿名 2023/06/28(水) 16:03:05
>>3
これほんとにやばかったw+4
-0
-
106. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:21
>>81
台本を憶えてセリフを言ってる感じがしないんだよね。寅さんという人が好き勝手なことを心のままに喋ってるように見えるの。
おいちゃんおばちゃんサクラさんも本当に困惑したり腹を立ててるように見える。+6
-1
-
107. 匿名 2023/06/28(水) 16:05:05
>>1
スワロウテイル、救いのある終わり方だったら大好きな映画になったかも…
+5
-0
-
108. 匿名 2023/06/28(水) 16:06:07
普段洋画しか観ないのであまり邦画を知らないのですが、
人のセックスを笑うな
西の魔女が死んだ
誰も知らない
万引き家族
は面白かったです。+2
-2
-
109. 匿名 2023/06/28(水) 16:09:39
スペーストラベラーズ
+2
-2
-
110. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:29
ぐるりのこと ジョゼと虎と魚たち
たそがれ清兵衛 隠し剣鬼の剣+2
-1
-
111. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:29
>>40
役所広司演じる刑事が凄まじかった。封切り時に観たけど、未だに脳裏に焼き付いている。
続編も良かったけど、やはり彼の出た一作目のほうが勝る。+10
-1
-
112. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:21
桐島部活辞めるってよ+5
-1
-
113. 匿名 2023/06/28(水) 16:14:48
>>1
オールウェイズ3丁目の夕日、今夜ロマンス劇場で好き+2
-4
-
114. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:34
邦画なら時代もの戦争ものかな。+1
-2
-
115. 匿名 2023/06/28(水) 16:16:12
切腹+0
-2
-
116. 匿名 2023/06/28(水) 16:16:36
>>18
当たり外れというか三谷作品の中で好き嫌いある。
好きなのはラジオの時間とホテルのやつ。
それ以外はどれも好きじゃなかった。+0
-2
-
117. 匿名 2023/06/28(水) 16:17:23
隠し剣鬼の爪
+1
-1
-
118. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:39
黒澤明監督の
生きる、天国と地獄
+4
-0
-
119. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:41
最近なら
ハイアンドローっていう大人数で乱闘する映画は観た
最近のハリウッドのアクションって(いや昔からか?)大人数だとCGっぽかったりして
生っぽいアクションあまり観られないから面白かったよ
ストーリーもなんというか、性善説(笑)すぎて日本的でほっこりした
ちなみに去年のベスト映画はRRRです
ラーマの単独無双シーンが好きです+2
-4
-
120. 匿名 2023/06/28(水) 16:22:07
>>40
私もこれ書こうと思った。
何気なしに見たら最後まで目が離せなかった
そして役所広司って改めてすごい俳優さんなんだなーと思った+13
-0
-
121. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:26
砂の器 (加藤剛さん主演)+8
-0
-
122. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:41
最近の作品だと最後まで行くと怪物が印象に残ってる。
色々言われるけど是枝さんの作品はいい役者多いし、最近の作品全部見ている。
藤井監督は私の中ではイチオシの監督。インフォーマ良かったし、綾野剛のクレイジー感が好き+5
-1
-
123. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:09
>>48
好きな映画だけど最後に深津絵里の涙が出てなかったのだけが残念+0
-0
-
124. 匿名 2023/06/28(水) 16:30:08
>>52
特撮を邦画に入れていいのか
特撮って海外にも固定ファンいるから
邦画とまた違うカテゴリのような+0
-0
-
125. ガル人間第一号 2023/06/28(水) 16:31:09
『さびしんぼう』
尾道3部作は良いわ。
( ・ω・)+7
-2
-
126. 匿名 2023/06/28(水) 16:31:24
邦画はあんまり見ないけどステキな金縛りが好き
シナモン好きだからいつか飼い猫に会えるかもしれない+7
-3
-
127. 匿名 2023/06/28(水) 16:35:37
>>35
伊坂幸太郎原作では、この作品が最も好き。
出だしは暗い雰囲気で始まるんだけど、話がどんどん奇想天外な方向へ向かっていく……
何れにしても、とても後味の良い作品。+2
-0
-
128. 匿名 2023/06/28(水) 16:37:43
真夜中の弥次さん喜多さん+4
-2
-
129. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:21
悪名シリーズ+3
-0
-
130. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:44
空気人形
是枝監督の異色作品+3
-2
-
131. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:55
万引き家族
鍵泥棒のメソッド
コールドフィーバー+0
-1
-
132. 匿名 2023/06/28(水) 16:47:05
>>24
ガルは北村一輝好きな人多いからそれ目当てで観るのもアリ
そうたくん可愛かったな~+1
-1
-
133. 匿名 2023/06/28(水) 16:48:22
デスノート
最初のがいちばん面白かった
続編はノート乱用でシラケた+5
-0
-
134. 匿名 2023/06/28(水) 16:57:58
これ+5
-1
-
135. 匿名 2023/06/28(水) 16:59:56
「霧の旗」 倍賞千恵子+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/28(水) 17:03:00
>>20
林海象ですか?
もう内容うろ覚えだけど、懐かしい。
私は二十世紀少年読本が好きでした。+2
-0
-
137. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:00
>>3
おお胸糞ホラーじゃぁ~+0
-0
-
138. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:10
>>25
地図婆軍団がいろんな映画トピでこの作品を書き込むw+1
-1
-
139. 匿名 2023/06/28(水) 17:16:56
>>66
韓国映画でリメイクされてたね+2
-0
-
140. 匿名 2023/06/28(水) 17:18:00
邦画のラブストーリーで一番好きな作品。
所々、絵になる場面が多くて素敵だった。+5
-3
-
141. 匿名 2023/06/28(水) 17:36:15
>>52
余計なものがないのがいい!
終始ワクワクする。+1
-2
-
142. 匿名 2023/06/28(水) 17:42:26
>>106
そうなんですよね。皆さん自然で演技のように思えない。
またとらや(くるまや)の人達が寅さんにバレたくないという事をしている時に限って寅さんが帰ってくるお決まりのパターンも、必ず余計なことを言って余計拗らせるたこ社長も、寅さんが怒って出ていくとマドンナが現れて寅さん機嫌がよくなるのも何度観ても面白いw
+6
-1
-
143. 匿名 2023/06/28(水) 18:00:55
>>3
初めて見たの小学生だった…怖かったけどなんかおもしろかった+0
-1
-
144. 匿名 2023/06/28(水) 18:01:58
1999年の夏休み が好き+0
-0
-
145. 匿名 2023/06/28(水) 18:02:14
ダセえのになぜかカッコよかったよ。+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/28(水) 18:09:54
かもめ食堂
海街diary
探す+1
-1
-
147. 匿名 2023/06/28(水) 18:12:20
>>69
お子さまだなぁ
真の映画好きは邦画からもお気に入りを見つけちゃうんだよ✌️+4
-2
-
148. 匿名 2023/06/28(水) 18:23:42
>>40
一作目だけはよかった+4
-0
-
149. 匿名 2023/06/28(水) 18:29:06
八日目の蝉+1
-2
-
150. 匿名 2023/06/28(水) 18:31:21
>>39
[CURE]
サイコサスペンスものではいちおしだね+4
-0
-
151. 匿名 2023/06/28(水) 18:40:33
>>3
三池監督は実写よりこういうのが向いてると思う+3
-0
-
152. 匿名 2023/06/28(水) 19:03:04
>>147
ないないw台詞仕草全てが幼稚w机上でしか書いてない脚本なのがわかる+3
-0
-
153. 匿名 2023/06/28(水) 19:06:43
+0
-0
-
154. 匿名 2023/06/28(水) 19:24:28
・「かもめ食堂」
・「運命じゃない人」とか、内田けんじ監督の作品
+0
-0
-
155. 匿名 2023/06/28(水) 19:53:32
>>1
洋画でも傾向があるからなあ、タイタニックLOVEな人は海猿とか観てそう+2
-0
-
156. 匿名 2023/06/28(水) 20:25:06
秋日和
ワンダフル・ライフ
刑務所の中
まったり系は邦画も好きだよ
あと青春学園もの
ウォーターボーイズ、スイングガールズ、アルプススタンドのはしの方とか
+1
-0
-
157. 匿名 2023/06/28(水) 20:32:36
かもめ食堂+0
-0
-
158. 匿名 2023/06/28(水) 20:36:39
ウッジョブ
銀の匙
舟を編む
ミュージアム
老後の資金がありません
ウォーターボーイズ
るろ剣
藁の楯
箱入り息子の恋
+0
-3
-
159. 匿名 2023/06/28(水) 21:01:01
基本洋画しか観なくて、邦画は年に3〜5本て感じの者です
そんな中でめっちゃくちゃ面白かった邦画は、
コメディ系→「デトロイトメタルシティ」
シリアス系→「罪の声」
です
あとはここですでに挙がっていましたが、最近では「狐狼の血」もなかなか見応えがあって良かったです+2
-1
-
160. 匿名 2023/06/28(水) 21:18:10
洋画で言うマイ・ボディガードみたいな
幼い子を守るSP的な温かさ+2
-2
-
161. 匿名 2023/06/28(水) 21:52:36
まだ出てないよね?
コレ。定期的に見たくなる。+1
-1
-
162. 匿名 2023/06/28(水) 22:39:17
>>136
それも好き。+1
-0
-
163. 匿名 2023/06/28(水) 22:48:24
+3
-1
-
164. 匿名 2023/06/29(木) 00:03:02
テルマエロマエ
スウィングガールズ
ハッピーフライト
シン・ゴジラ
鬼畜+1
-2
-
165. 匿名 2023/06/29(木) 00:34:14
羅生門
切腹
仁義なき戦い
男はつらいよ 寅次郎相合い傘
太陽を盗んだ男
ソナチネ
赤目四十八瀧心中未遂
かもめ食堂
さよなら渓谷+1
-1
-
166. 匿名 2023/06/29(木) 05:36:29
『 幸福の黄色いハンカチ 』+1
-1
-
167. 匿名 2023/06/29(木) 07:59:08
>>3
椎名英姫ってなつかしいな+2
-0
-
168. 匿名 2023/06/29(木) 08:46:38
私も伊丹十三作品。
この前たんぽぽ観て、豪華キャストの演技に惚れ惚れしました。+2
-0
-
169. 匿名 2023/06/29(木) 13:32:32
>>122
是枝作品は好みでなかったが、怪物は良かった。+0
-0
-
170. 匿名 2023/06/29(木) 13:35:48
ベイビーわるきゅーれ2べいびー面白かった。
アクションシーンカッコ良すぎた。+1
-0
-
171. 匿名 2023/06/29(木) 15:15:29
「メゾン・ド・ヒミコ」
「夢」(黒澤明監督)
あとジブリ作品。+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/29(木) 19:50:59
『怪物』良かった+0
-0
-
173. 匿名 2023/07/03(月) 02:15:40
砂の器
泥の河
冬の華
Love Letter
ふたり
陽暉楼
息子
蛍
探偵物語
早春物語
八つ墓村
ハチ公物語
南極物語
次郎物語
226
野獣刑事
敦煌
日活ロマンポルノ全般
見事にか20世紀の邦画ばかりだなw
やっぱ子供の頃に見た邦画は印象に残ってる
+0
-1
-
174. 匿名 2023/07/03(月) 02:24:35
>>173
追加で
ジョゼと虎と魚たち
新宿黒社会
最近の邦画だと
罪の声
キャラクター
藤枝梅安
孤狼の血+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する