- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/06/28(水) 11:27:24
キングダム
昔は面白かったのに、作者が不倫してから恋愛描写が増えてきて萎えた+965
-33
-
3. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:27
コナン+416
-21
-
4. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:28
ハンターハンター+176
-73
-
5. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:32
きめちゅのゃぃば+24
-179
-
6. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:36
カイジはよくわからん漫画になってきてる+162
-2
-
7. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:38
キングダムは面白い
桓騎がついに負けてしまった+16
-94
-
8. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:47
ワンピース
編集担当が引き伸ばし引き伸ばしさせたせいで
長すぎて飽きられてる
結果だけ知りたい人が増えて沢山読者離れた+1113
-37
-
9. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:52
呪術廻戦+540
-18
-
10. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:59
ワンピース
休みすぎ!+32
-51
-
11. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:00
ワンピース
冗長+264
-16
-
12. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:01
恋愛マンガは付き合い出したら面白さが半減する気がする+765
-1
-
13. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:11
ヒロアカ+104
-51
-
14. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:17
東リベ
イザナ終わってから
ずっとダラダラグダグダしてて
挙げ句の果て
ラストはソードマスターヤマト+407
-5
-
15. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:29
宝石の国+116
-7
-
16. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:52
ドラえもん
のび太たちが暮らす世界の時代設定が今では無くなっているので共感できにくくなった。+49
-47
-
17. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:52
キングダム長いんよ~
人の本質とは何かの問いに4週間も焦らすの勘弁~+350
-2
-
18. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:54
王様ランキングかな
急速につまらなくなってしまい残念過ぎる+368
-11
-
19. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:54
山田君とレベル999
告白する前までがピーク+234
-12
-
20. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:58
>>8
鬼滅はテンポも早くて絶頂期に終わったから伝説になったね+1037
-134
-
21. 匿名 2023/06/28(水) 11:29:58
コナンは腐女子に媚びてからつまらなくなった+449
-10
-
22. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:08
>>9
まじでめちゃくちゃプラス押したい!
途中でよくわからん別の漫画になってしまった+437
-7
-
23. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:14
舞妓さんちのまかないさん+114
-11
-
24. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:37
>>1
桓騎の過去描写も後付けくさいよね
好きな女殺されたからって復讐で敵の首を切りまくって「首切り桓騎」と呼ばれるようになったとか。
恋愛描写ホント萎える+417
-8
-
25. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:48
>>1
確かに李朴とカイネの間に恋愛関係がある必要性がわからないよね。
蚩尤とか特殊な部族でもないし超強い訳でもないのに側近なのも謎。+334
-3
-
26. 匿名 2023/06/28(水) 11:31:22
連載終わった漫画ではなく、連載中の漫画だよね?+97
-4
-
27. 匿名 2023/06/28(水) 11:31:23
>>4
ヨークシン→グリードアイランド→キメラアント
の流れるようなストーリー展開は見事だったな…+321
-14
-
28. 匿名 2023/06/28(水) 11:31:35
>>21
腐女子媚びが露骨なのは嫌+242
-2
-
29. 匿名 2023/06/28(水) 11:31:38
>>3
トリックとかが雑になったなあと
黒の組織関連が気になるから読んでるけれど+234
-1
-
30. 匿名 2023/06/28(水) 11:31:47
>>12
『君に届け』とかまさにそれだと思う。
付き合い出してから、何か風早くんの良さがわかりにくくなった。+483
-8
-
31. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:02
スパイファミリー
アーニャ出て来ないとコメディ部分が足りなくてつまんないんだよなぁ…
ガルちゃんだとコメディ部分つまんないって人もいるからそういう人には今は面白いんだろな+332
-21
-
32. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:13
東リベよりはろくでなしブルースがいい+106
-8
-
33. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:19
王様ランキングは絵柄可愛くて絶賛されてるようだけどグロ要素普通にあるからな+15
-13
-
34. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:37
>>9
登場人物が無駄に多すぎる
話がワケわからない
有る意味アンパンマン状態
但しアンパンマンは1話完結で面白い
+425
-8
-
35. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:49
>>8
一周回って最近また面白くなってきた+21
-41
-
36. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:52
>>8
ジャンプは引き延ばしやめてほしいわ
最終回が見れないまま亡くなってしまう人のこと考えろ+778
-7
-
37. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:54
>>9
五条が出てきてもただかっこいいだけで話とっ散らかってめちゃくちゃ
あれで泣く人は作品が本当に好きなのか謎+328
-6
-
38. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:58
ごほうびごはん
他キャラだけのエピとか要らん
最初の頃の様なご褒美感もなくなった+22
-2
-
39. 匿名 2023/06/28(水) 11:33:17
コナンがまだやってる事に驚き+234
-3
-
40. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:00
>>2
イライラするならガルちゃんやめてなんjとかTwitter行けば良いのになんでここにいるの?+92
-24
-
41. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:03
>>9
ゆうじがぽっちゃりした同級生の女の子に優しいエピソードのあたりは面白かったな…
映画見ながらぬいぐるみと修行したり
買ってるけど、読んでないな…+204
-11
-
42. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:14
>>16
のび太が発達障害と世間で認定され始めたことで萎えるよね笑
発達障害児とそれを放置する親、ドラえもんが療育してるように見えてしまい。+29
-73
-
43. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:22
>>24
桓騎の怒りの理由が大切な女を殺されたからってのは百歩譲って良いとして、自分たち底辺の人間が虐げられてるのを見て見ぬフリをしてる「中間属の奴ら」が憎いって言い始めた時点でもう無理だった。
桓騎ってこんなに他責思考のヘタレだったっけ?
君は天才アウトローなのに、一体、何をいまさら一般民衆に期待しているのだ桓騎?
完全にキャラ崩壊だよ+161
-8
-
44. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:32
>>12
誰とつきあうの?障がいをどう乗り越えるの?当て馬はどこまでどう頑張るの?って展開が面白い漫画はそれが解決すると薄味になってしまうね。
元々障がいがなくても2人の関係性が面白い漫画は付き合い出してもずっと面白いものが多い。+148
-2
-
45. 匿名 2023/06/28(水) 11:34:43
ハコヅメ
恋愛絡んだら登場人物みんなキモくなったあげく、誰ひとりその恋愛がどうなったかわからないまま一時休載?みたいな感じで完結になってしまった+188
-8
-
46. 匿名 2023/06/28(水) 11:35:30
>>19
アニメ勢だから最終回
「バレたか」 ときめいたよ
この先つまんないのか…
二期の発表なかったなー
脱ぐとけっこうスゴいやまだ 笑+33
-30
-
47. 匿名 2023/06/28(水) 11:35:31
>>30
スピンオフの方が面白かった。本編よりだいぶ短いからってのもあるだろうけど。編集部からの打診もあるだろうし程よい区切りで終わらないとファン離れるのよくあるよね。+68
-2
-
48. 匿名 2023/06/28(水) 11:35:35
>>28
>>21
BL要素ありましたっけ?全巻読んでるけど誰だろう
煽りじゃなくて、気になります+10
-38
-
49. 匿名 2023/06/28(水) 11:36:12
怪獣8号+129
-4
-
50. 匿名 2023/06/28(水) 11:36:27
>>24
離脱した身でコメントごめん
カンキ将軍てそんな女絡みで復讐に燃えるタイプじゃなさそうだから今そんなことになってるのかって驚いてる+272
-0
-
51. 匿名 2023/06/28(水) 11:36:31
>>43
ヨコだけど、私もあの描写はないわ~と思う。
中間の奴らが憎いって、意味わからない。
尤もらしく書いてるけど、いやいやいや…ってなる。+126
-1
-
52. 匿名 2023/06/28(水) 11:36:38
何度か上がってるけど美醜の大地
マジで敏恵がしぶとい、いい加減にしろ+100
-1
-
53. 匿名 2023/06/28(水) 11:37:18
>>1
キングダムは王騎まで+314
-10
-
54. 匿名 2023/06/28(水) 11:37:28
>>46
漫画読んでたけど「バレたか」が個人的ピーク+70
-1
-
55. 匿名 2023/06/28(水) 11:37:38
>>31
スパイ部分は添え物の萌え系マンガだと分かった時点で興味メーターがかなり下がった
+152
-25
-
56. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:03
呪術廻戦+60
-2
-
57. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:13
>>9
作者迷走中
とりあえず五条出して、腐女子人気を期待中+232
-16
-
58. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:19
>>47
私もスピンオフのくるみちゃんの方が、付き合ってからの描写も面白いと思う。
単純に恋人への接し方が、風早くんより赤星くんの方が好みってのもあるけど。+71
-3
-
59. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:34
推しの子
特に重曹ちゃんの行動が酷い。周りに迷惑かけててもシレっとしてて全然共感できない。
ストーリーも最初はおもしろかったけど段々ゴチャゴチャしてきた。絵は可愛い。+230
-7
-
60. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:37
>>49
2巻までの話を5回繰り返してるような話になったよね
主人公も出てこないし
キャラデザは、めっちゃ好みなんだけどなあ+95
-2
-
61. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:54
チェンソーマン+97
-14
-
62. 匿名 2023/06/28(水) 11:39:03
>>9
死滅回遊からよく分からなくなってきた。秤の術式もよく分からん(笑)+297
-3
-
63. 匿名 2023/06/28(水) 11:39:25
>>46
アニメも漫画もこれが最終回でいい。+42
-1
-
64. 匿名 2023/06/28(水) 11:39:31
>>40
的外れなこと言って悦に入るなw+7
-48
-
65. 匿名 2023/06/28(水) 11:39:33
>>8
昔の漫画家は連載無理矢理引き延ばしさせられたりアニメ化しても変なアニオリ展開やるし気の毒
今の漫画家は色んな意味で恵まれてる+25
-18
-
66. 匿名 2023/06/28(水) 11:39:33
>>50
そもそも砂鬼一家が女性ばかりってのがすごく後付けくさいなと思う。+92
-2
-
67. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:01
>>55
それは最初からあなたの嗜好と合わなかったというだけなのでトピずれ〜+15
-38
-
68. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:20
>>9
渋谷までは凄く好きだったけど回遊入ってから段々読まなくなっちゃった
野薔薇が好きだったから彼女がどうなったかだけ知りたい…+294
-4
-
69. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:23
ハニーレモンソーダ
もう何回も似たような展開
ヒーローも最初は格好良かったけど、いつまでも女絡みの問題勃発でうんざりしてきた
もっとスマートにかわせないもんかね…+113
-2
-
70. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:25
>>24
大事な女殺されたから復讐で〜ってありきたりすぎて捻り無かったよね。
しかも、桓騎の「岩をも溶かす怒り」にしては随分と理由が浅い気がするし。
桓騎がどん底にいた時に救ってくれた女性がいたから桓騎の心にはほんの少しの光がある、だの。
人生のどん底を救う展開は紫夏と大王のエピソードでお腹いっぱいだわ。+141
-4
-
71. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:31
>>3
新一と蘭が急展開すぎて
いつか結ばれてとは思ってたけども
+9
-35
-
72. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:37
チェンソーマン
話が進まないし吉田が何を考えてるのか分からない+105
-3
-
73. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:42
>>8
ワンピースって編集担当は口出せないって話じゃなかった?
最初の頃は尾田先生も実績ないわけだから色々言われてたかもしれないけど…
何年も前のファンブックのインタビューで「担当が変わってまず真っ先に言うことはストーリーの意見を出すなということです」って尾田先生本人が言ってた覚えがある。+290
-9
-
74. 匿名 2023/06/28(水) 11:40:52
>>50
雷土がバラバラにされたのが桓騎の怒りを買った+26
-0
-
75. 匿名 2023/06/28(水) 11:41:03
>>20
話の好き嫌いは抜きにして、20巻前後で完結ってのは丁度いいよね
個人的に30巻超えだすと読むの体力いる+614
-7
-
76. 匿名 2023/06/28(水) 11:41:24
>>4
なんでもありすぎて最初しか面白くない+68
-7
-
77. 匿名 2023/06/28(水) 11:41:26
>>4
最近…か…?+91
-3
-
78. 匿名 2023/06/28(水) 11:41:55
夏目友人帳
いい加減、名取さんのヤモリの謎を解決してほしい。+130
-0
-
79. 匿名 2023/06/28(水) 11:41:59
>>4
最近連載してないのよ...+162
-1
-
80. 匿名 2023/06/28(水) 11:42:10
>>21
>>28
最近連載が始まった漫画だけじゃなく昔から連載してる漫画も腐女子受け狙うようになって嫌になる+80
-5
-
81. 匿名 2023/06/28(水) 11:43:52
>>31
まーでも少年誌だしちゃんとシリアスな戦闘の部分もないとね…+27
-9
-
82. 匿名 2023/06/28(水) 11:43:54
>>73
ストーリーの意見は出さなかったとしても
売り上げある作品は無理矢理引き伸ばせって言われるし
続編も書かせたりするんだよ
ドラゴンボール、ナルトだってそう!
ドラゴンボール、ナルトが完結してジャンプとしては
人気作品が無くなるのは利益が下がるから続編を依頼するんだよ!+8
-37
-
83. 匿名 2023/06/28(水) 11:43:59
>>73
天狗じゃん
もう誰も口出せないせいでめちゃくちゃだよ+350
-26
-
84. 匿名 2023/06/28(水) 11:44:19
>>9
強いキャラがどのキャラも余裕ぶったヘラヘラした態度してるのが気になるんだけど作者の人これしか書けないの?+171
-8
-
85. 匿名 2023/06/28(水) 11:44:23
ザ・ファブル
セカンドに入ってからつまらなくなった+94
-6
-
86. 匿名 2023/06/28(水) 11:44:38
>>1
恋愛向きの絵柄と設定ではない+330
-1
-
87. 匿名 2023/06/28(水) 11:44:40
はじめの一歩
一歩がもうボクシング辞めて何年目?
復帰させて宮田と勝負することを、読者全員期待してて、作者もそれを絶対分かってるんだから、早く!お願いします!
画力がまだあるうちに!!+42
-1
-
88. 匿名 2023/06/28(水) 11:44:58
>>3
原作とアニメ映画の乖離に戸惑ってついていけない+107
-2
-
89. 匿名 2023/06/28(水) 11:45:32
>>1
このキングダムのカイネってキャラが嫌い。
このキャラ年齢30代の設定らしいよ。
なのにあんなちょくちょく李牧に対する恋愛感情を出してくるのがうっとうしすぎて。
中一の夏かよ。きもい。+362
-6
-
90. 匿名 2023/06/28(水) 11:45:36
>>80
腐女子って、勝手に妄想しているから楽しいのであって、媚びられると冷めるんだよね。+158
-3
-
91. 匿名 2023/06/28(水) 11:45:39
>>16
とっくの昔に連載終了してるからドラえもんは違うでしょ+71
-1
-
92. 匿名 2023/06/28(水) 11:46:41
>>55
最初からホームコメディで売ってんのになに言ってんだか+18
-28
-
93. 匿名 2023/06/28(水) 11:46:48
>>4
最近の方が面白い+27
-13
-
94. 匿名 2023/06/28(水) 11:47:08
>>36
コナンも同じく+119
-2
-
95. 匿名 2023/06/28(水) 11:47:08
>>89
負傷してて明らかに足手まといなのに、感情論だけで作戦に参加すると言って聞かなかったりね。+141
-1
-
96. 匿名 2023/06/28(水) 11:47:47
>>89
中1の夏かよは草
でも本当にウザいよね、早く退場してくれないかな+283
-5
-
97. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:00
>>69
大人もハマるって見たから読んでみようかと思ったけど22巻も出ててびっくり
学園恋愛ものでそんな巻数出てるの珍しいよね+53
-1
-
98. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:11
>>21
だって少年漫画にキッズと性的描写大好きなキモオタは金落とさないもん。そこで腐女子ですよ。+56
-3
-
99. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:31
>>48
公式にそんな要素はない。
腐女子が勝手に男性キャラ同士がくっつく妄想をして楽しんでるだけ。
そういうののSNS等を公式側が見て、忖度した展開を作り出すのが嫌って話。+104
-1
-
100. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:41
>>46
くびながっ+66
-0
-
101. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:58
>>81
作者が大して興味無いのが伝わって来るんだよね
下水路の格闘とか+12
-6
-
102. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:14
>>12
わかる
きっちり本編で描き切るより
イチャイチャが足りない!番外編かいてほしい!
くらいの方が読者としては熱が冷めないでいられるw+146
-1
-
103. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:29
>>23
健太が京都に来てからあまり好きではなくなってきた
女の子2人でわちゃわちゃしてるのを見るのが好きだったのに、健太のことになるとポンコツになるすーちゃんを見るのがしんどい+105
-1
-
104. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:35
『キングダム』は、題材的に登場人物が多いのはわかるんだけど、キャラが増え過ぎて描き分けが難しいからか顔にタトゥーあったり(桓騎軍は別にして)、顔に石埋め込まれてたり、そういうキャラばかり登場して萎える。
+72
-3
-
105. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:39
>>31
両国が仲良くなれば完結だよね。+11
-6
-
106. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:40
>>84
五条以外にそんなキャラいるっけ?
宿儺はヘラヘラって感じではないし鹿紫雲もそんな事無いし乙骨も秤も違うし、むしろそんなキャラほぼいない気がするけど+18
-28
-
107. 匿名 2023/06/28(水) 11:49:53
極主夫道
もういいやって感じになって、途中で読むのやめました
飽きちゃうんだよね…+159
-4
-
108. 匿名 2023/06/28(水) 11:50:03
チェンソーマン+35
-4
-
109. 匿名 2023/06/28(水) 11:50:17
>>9
見てはいるけどよく分からないからTwitterで腐女子やオタクの反応を見て内容を理解するくらい+6
-7
-
110. 匿名 2023/06/28(水) 11:50:57
見える子ちゃん
月1で尚更ダラダラしてる+9
-1
-
111. 匿名 2023/06/28(水) 11:50:58
>>1
恋愛ネタいらないよね
早く一国落として物語を進めてほしい+280
-0
-
112. 匿名 2023/06/28(水) 11:51:14
ワンピース
ドン・クリークを倒した所がピークだったと思う+5
-17
-
113. 匿名 2023/06/28(水) 11:51:22
>>7
まじ?!+9
-2
-
114. 匿名 2023/06/28(水) 11:51:49
>>8
私も読んでない。
ネットで考察とかネタバレしか見てない。
+6
-7
-
115. 匿名 2023/06/28(水) 11:52:01
>>4
バトル漫画にありがちな
「世界の存亡をかけたすごい戦いなのに
メンツたったこんだけ?!
しかも、ポッと出の主人公が
超重要ポジションて、不自然!」
…の、真逆やね。
そんなに枝葉末節まで
描いてくれなくていいのよ。
そして、橋田壽賀子ばりに
セリフが長すぎるのよ。+158
-4
-
116. 匿名 2023/06/28(水) 11:52:01
>>1
アニメ化されてる部分までしか知らないけどキングダムこんな感じになってるんだw
テンの恋愛要素すら邪魔だと思ってるのにこれはきついなー+288
-0
-
117. 匿名 2023/06/28(水) 11:52:26
>>49
設定とキャラはいいんだけどね…
作者の中でだけアツいんだろうなって展開ばっかり
細かい設定や人間関係が後出しすぎてハァ?ってかんじ
見てるこっちは全然アツくなれない+91
-2
-
118. 匿名 2023/06/28(水) 11:53:10
ヴィンランド・サガ
正直、戦ってる時の方が面白かった。
開拓生活はあんまり。スピード感なくて。+32
-4
-
119. 匿名 2023/06/28(水) 11:53:30
>>19
アニメは途中から女主人公の話し方とか行動にイラッとなってしまったんだけど、原作だとどうなのかな?+52
-3
-
120. 匿名 2023/06/28(水) 11:53:39
>>100
最終回が近づくにつれ首の長さもマシになったけど
冬でマフラー巻いてるシーン多かったからとも言える+2
-5
-
121. 匿名 2023/06/28(水) 11:53:56
>>115
これだけ書いてるけど所詮モブの思考なんだよね
昔大好きだったけどこれが連続しててほんとしょうもな…ってなる+78
-4
-
122. 匿名 2023/06/28(水) 11:54:12
『キングダム』は、何なら信と羌瘣の恋愛要素も要らない。
あのストーリーと絵柄にラブ要素は求めてない。+129
-3
-
123. 匿名 2023/06/28(水) 11:54:15
>>8
目の手術
なにもないといいけど....+76
-5
-
124. 匿名 2023/06/28(水) 11:54:23
>>13
ヒロアカ、途中まで面白かったのに引き伸ばし入ってるよなあーダラダラしすぎ。+97
-16
-
125. 匿名 2023/06/28(水) 11:54:52
>>9
結局野薔薇ちゃんはどうなったんだろ
あのまま死んでれば結構いい散り様だったと思うけど、生き返るかも?ってシーンをわざわざ挟んで放ったらかしにしてるのはある意味すごい+153
-5
-
126. 匿名 2023/06/28(水) 11:56:05
>>99
教えてくれてありがとうございます
そんなことになってたんですね、あんまりSNS見ないので知りませんでした+16
-0
-
127. 匿名 2023/06/28(水) 11:56:36
>>9
野薔薇どうなったか不明だし、あれだけ人気の棘の行方を1ページの中のちっちゃいコマでお伝えしただけだからもう訳分からん
ナナミン死んだ頃からもうチベスナ状態+224
-4
-
128. 匿名 2023/06/28(水) 11:57:23
ガチ恋粘着獣〜ネット配信者の彼女になりたくて〜
サブタイトルの割に男に片想いしてる男がでてくるし案の定腐女子がたくさん湧いてうんざり
話の展開も前の章とはちがってスピード感ないし引き伸ばしまくってるなってかんじ
内容も薄いしつまらない+27
-0
-
129. 匿名 2023/06/28(水) 11:57:57
>>20
あれはアニメのおかげだよ+224
-62
-
130. 匿名 2023/06/28(水) 11:57:58
『コタローは1人暮らし』
何か…コタローの行動に大人が胸を打たれる、ショックを受ける、感動するっていうパターンばかり描いて、それが毎回単発単発で、後の話ではコタローがそういう行動を取る描写は一切ない。
だんだん「またこのパターンか」って思うようになった。+62
-1
-
131. 匿名 2023/06/28(水) 11:58:00
>>18
王様ランキングは明らかに作者がミランジョ?に肩入れし出してから急激につまらなくなってった+245
-3
-
132. 匿名 2023/06/28(水) 11:58:02
>>103
私も。いちいち健太の一挙一動に振り回されすぎなすーちゃんにシラケてきた。すーちゃんは1番好きなキャラクターなのに、もう離脱しそう…+66
-0
-
133. 匿名 2023/06/28(水) 11:58:24
>>43
桓騎のコレって、有り体に言えば、『俺たち困っているのに誰も助けてくれねーじゃねーか。』って言っているだけですよね??
明らかに他責思考の発想であって、個人的には一番嫌いな人間なのですが、桓騎って元々こういうキャラクターじゃなかったよね??
権威や他人に期待せず、元盗賊でも、正規兵や貴族より強い結果を出して、俺達が秦の軍力を支えてやってんだ!っていう陽的な気迫に満ちていたのですが…
桓騎は「世の中への怒り」があるってことは、裏を返せば桓騎は「世の中に期待してる」ってことだよね。
桓騎が嬴政に言ったセリフそのまま返したい+118
-1
-
134. 匿名 2023/06/28(水) 11:58:27
>>88
わかる
もはや違う作品だと思ってるわ+51
-2
-
135. 匿名 2023/06/28(水) 11:59:01
>>8
ラストに近づいているっていうのに、強いキャラが次々と現れて、リングにかけろ状態がまだ続くのかとうんざり
既に出てるキャラでまとめてほしい+152
-6
-
136. 匿名 2023/06/28(水) 11:59:04
>>89
キングダムってオリキャラ多いの?+27
-1
-
137. 匿名 2023/06/28(水) 11:59:30
>>34
ある意味アンパンマン状態は草
登場人物の名前も一発読みできなくて覚えづらいからその辺はアンパンマン見習って欲しい+126
-4
-
138. 匿名 2023/06/28(水) 12:01:36
>>6
尖った顎と鼻を楽しむ漫画になりつつある+86
-0
-
139. 匿名 2023/06/28(水) 12:01:40
>>49
全く馴染みのないキャラ達が全く馴染みのない出来事で一喜一憂してるだけになってしまった+64
-0
-
140. 匿名 2023/06/28(水) 12:02:12
>>3
安室や赤井が出てきてからもうわけわからん
警視庁の恋愛も絡むし人多すぎ
40巻前後だったかな、板倉さん?が出てきたくらいが一番ハラハラして面白かった
コナンがロッカーに隠れるやつ+319
-4
-
141. 匿名 2023/06/28(水) 12:02:19
>>55
萌え系…?+34
-5
-
142. 匿名 2023/06/28(水) 12:02:51
インスタにある変態の義父の話+2
-0
-
143. 匿名 2023/06/28(水) 12:03:00
>>31
アーニャが学校でベッキーやダミアンたちとわちゃわちゃやってるのが一番見てて楽しい+226
-20
-
144. 匿名 2023/06/28(水) 12:03:16
>>9
あれ元々騒がれる程面白いか?
+182
-8
-
145. 匿名 2023/06/28(水) 12:04:04
>>3
休載多くて話が全然すすまなくてつまらない
最新号も気になる展開だと思ったら2ヶ月近く休載だよ+97
-0
-
146. 匿名 2023/06/28(水) 12:04:07
>>18
これ
2部に入ってつまらんくなった
登場人物も魅力がないのか誰も覚えられない+156
-1
-
147. 匿名 2023/06/28(水) 12:04:45
>>20
たった20巻なのに話矛盾しまくり。
あんなに破綻した話も無いでしょ。
妹を元に戻すのが目的じゃないの?
皆んなを薬で治してあげるんじゃなかったの?
良い鬼と悪い鬼を見分けろって何だったの?
口先で言うだけで、ただの復讐と皆殺しでお終い。
ぐちゃぐちゃな駄作を無理矢理持ち上げるのもいい加減にしてくれ。ああいうのは丸投げと言って、簡潔に終わったとは言えない。
+56
-192
-
148. 匿名 2023/06/28(水) 12:06:08
>>87
一歩は結婚した?
いつまで待たせる気だ+17
-1
-
149. 匿名 2023/06/28(水) 12:08:23
>>118
少年時代は何度も読み返すぐらい好き
そのトルフィンが復讐をやめるための物語だから仕方ないんだけどね…
あとヒロインが個人的に好きになれないのもつらい+26
-0
-
150. 匿名 2023/06/28(水) 12:08:44
>>2
黙れはさすがに草
そんな黙れ言うレベルのこと言ってないのにww+91
-5
-
151. 匿名 2023/06/28(水) 12:09:33
>>43
13歳当時の桓騎がこの思想になるのは仕方ないにしても、今現在になっても思想が13歳当時と変わってなかったとしたらヤバすぎる。
大人になった桓騎が、この期に及んでも、民衆への不平不満を撒き散らして死亡していくのは、かなりカッコ悪い展開だよね。ダサすぎる。+91
-2
-
152. 匿名 2023/06/28(水) 12:09:42
>>16
こういう共感出来ない=つまらないって考えがわからない+29
-6
-
153. 匿名 2023/06/28(水) 12:09:43
>>57
3年ぶりに獄門疆から出てきたと思ったら顔が変わってて私の知ってる悟じゃなかったけどね!+118
-2
-
154. 匿名 2023/06/28(水) 12:10:03
>>1
いちいち他人の不倫を気にしていたら何もかも面白くなくなるよ?
漫画家だけじゃなくミュージシャンの音楽や俳優とかのドラマ映画とかさ
キングダム面白くなってきてるじゃん
桓騎いなくなっちゃったけど、もう一国落とせそうだし話は進んでるでしょ?+5
-89
-
155. 匿名 2023/06/28(水) 12:10:12
>>8
ワンピース知らないんだけどアニメも引き伸ばししてる?
旦那が毎週見てて声だけ聞こえてくるけどガラガラ声のおばさんの敵と5年ぐらい戦ってない?+187
-3
-
156. 匿名 2023/06/28(水) 12:11:11
>>147
何かキャラが言ったセリフを歪曲して捉えてるね。+90
-12
-
157. 匿名 2023/06/28(水) 12:11:30
漫画って最終回を迎えるまで面白いっていう方が珍しいんだよね
伏線回収とか上手く最終回を纏める力とか…ゴチャゴチャせず最後までどうやって面白さをキープできるかとか大変なんだよ+56
-0
-
158. 匿名 2023/06/28(水) 12:11:52
>>125
眼球ふっ飛んで死んでから顔も出てきてない?+6
-3
-
159. 匿名 2023/06/28(水) 12:12:54
>>8
10年ぐらい前に脱落して、ワノ国編が終わったからもう1回読んでみようかなと思ってワノ国編の後の話をしばらく読んでたけど、やはり話に惹かれなくて脱落してしまった。+136
-7
-
160. 匿名 2023/06/28(水) 12:13:24
>>59
重曹さん、業界のことよく理解しててスタッフや他の演者にも配慮できて自分を出すことも抑えることもできる空気読める子だったのに(そこが魅力だった)急にぽわんとした恋愛脳な子になったよね。+97
-3
-
161. 匿名 2023/06/28(水) 12:13:49
>>20
最終回は同人誌みたいな駄作である意味伝説だね+199
-112
-
162. 匿名 2023/06/28(水) 12:13:52
キングダムは、個人的に合従軍との戦いがピークだった。
一国落とすのに時間かけ過ぎてて、中華統一描ききれるのか?って思う。+24
-1
-
163. 匿名 2023/06/28(水) 12:15:32
>>132
分かってくれる方がいて嬉しいです
健太はいい子だと思うけど、健太が頑張ってるところは正直興味ない、、、
屋形での生活を見るのが好きなのにって感じです+47
-1
-
164. 匿名 2023/06/28(水) 12:15:51
つくたべ
親にどんな酷いことされたのか気になってたけど一人前の食事を食べてたのに兄弟の方が目玉焼き一個多かったっていうのが酷い描写で???ってなって
ひもじい思いをしてきたって言ってて訳分からんかった
ドカ食いする人には足らなかったかもしれないけどひもじいまではいかないだろって思っちゃって
深夜にこっそり食パン+卵乗せを食べても咎められてなかったから余計に謎+35
-2
-
165. 匿名 2023/06/28(水) 12:15:57
>>84
作者がスッゲー性格がキツそうだよね
男は賢くて強ければ性格悪くてOKみたいな
そんな理屈が透けて見えてなんか嫌だ+115
-6
-
166. 匿名 2023/06/28(水) 12:16:00
>>18
あれはそもそも画面構成が悪すぎて誰が何をしてるのか分かりづらい漫画だから、話がつまらなくなってから全く見る気がしなくなった。+83
-4
-
167. 匿名 2023/06/28(水) 12:16:04
>>12
『僕ヤバ』くっついて以降は読むのやめちゃった+21
-0
-
168. 匿名 2023/06/28(水) 12:16:10
「作りたい女と食べたい女」
女同士で仲良く食べたり飲んだり悩みを打ち明けたり…みたいなのだと思っていたら普通に恋愛になってつまらなくなった
女同士だから嫌なんじゃなくて異性同士でも恋愛に発展したら面白くなくなったって事あるじゃん
あれと同じ
しかも絵が凄くゴツく下手になってビックリする
休載を発表されたから体調悪くて絵が荒れてしまったのかしらね+83
-0
-
169. 匿名 2023/06/28(水) 12:17:10
某女性エロ漫画家。後半の失速はお家芸とも言えるし、物語性は皆無。エロ漫画に物語性を求めたらダメとか言うけどそれならサクッと読みきりにすればいい。ダラダラと続くわりには内容がなさすぎの更新が遅すぎてもう酷評。+2
-0
-
170. 匿名 2023/06/28(水) 12:17:57
>>161
腐女子?夢女子?それともカプ厨?
それとも恋愛描写全拒否の拗らせ女子?+26
-33
-
171. 匿名 2023/06/28(水) 12:18:04
>>89
あの人意識してキャラ作りしたのかな+86
-2
-
172. 匿名 2023/06/28(水) 12:19:03
ワンピースは話というより途中から一コマ絵の書き込みが凄くて、それが胸焼けするというかチカチカするというか(汗)
情報過多過ぎるから昔の情報量くらいで、もう少し絵にスペースを開けて空白感を出して欲しいな…+78
-4
-
173. 匿名 2023/06/28(水) 12:19:04
>>57
あれじゃ腐女子も付きづらいわ
素直に夏油と絡ませときゃ増えるのに+65
-15
-
174. 匿名 2023/06/28(水) 12:20:15
>>168
中学か高校時代の友人の恋愛話に乗れなかっただけで恋愛する人を型抜きクッキー呼ばわりしたの引いた
友人が恋愛するのをなぜか問われた時にみんなやってるからって言う描写にするの恋愛する人を下に見てんのかなって感じ+46
-3
-
175. 匿名 2023/06/28(水) 12:20:31
>>61
テンポが悪くなったよね
+63
-1
-
176. 匿名 2023/06/28(水) 12:20:50
>>149
すごいわかる。
ヒロインが突然感性が令和的だし、なんかひっかかる。何が嫌いなのかうまいこと言葉にできないんだけど、私もあまり好きじゃない。
その時代にあって、自由を望み不可能も知ってるみたいな、その時代に即した現実的感性から生み出す新たな価値観とかならわかるんだけど、
開拓編は突然現代のLGBTムーブメントの影響がw+13
-0
-
177. 匿名 2023/06/28(水) 12:21:45
>>164
分かる分かる
これが女だから家事をしろとか介護しろとか進学しなくていいとか弟は自由な選択があるのに自分には無かったとかなら理解できるのよ
例えば学校の先生に協力してもらって自分の力で通えそうな大学か専門学校か探して自力で通って手に職を付けたとかあれば読者としても頑張ったねーとか応援できるんだけどさ…
+25
-1
-
178. 匿名 2023/06/28(水) 12:22:35
>>4
ハンターハンターの真骨頂は暗黒大陸だと思うけど、、、暗黒大陸のために他のパートがあったと言ってもいいぐらい。
だけど、描かないのよ。+19
-24
-
179. 匿名 2023/06/28(水) 12:23:00
>>61
絵が下手どコマがなにやってるかわかんない
+55
-4
-
180. 匿名 2023/06/28(水) 12:23:15
>>14
ソードマスターヤマトw
これで把握した+61
-0
-
181. 匿名 2023/06/28(水) 12:24:14
>>8
もうイム様の正体が分かったら教えてくれればいい+22
-1
-
182. 匿名 2023/06/28(水) 12:24:52
>>177
弟は地元残ってるっぽいのがまた
姉は県外の大学行ってるし奨学金なしだしね+22
-1
-
183. 匿名 2023/06/28(水) 12:25:12
葬送のフリーレン
長編が増えてきて萎えてきた
休載も多い+43
-1
-
184. 匿名 2023/06/28(水) 12:25:21
>>147
23巻やで+56
-2
-
185. 匿名 2023/06/28(水) 12:25:56
>>1
リーボック女おるんか!+48
-0
-
186. 匿名 2023/06/28(水) 12:26:48
>>174
恋愛て皆がやってるからって感覚で恋愛しないよね
しかも10代で
異性との恋愛を型抜きクッキーて下に見てるけど本人の服装は型抜きクッキーな感じだけどそれは良いのか?って思う
春日さんと初めてのお出かけのときとか服装を検索したりして調べてたよね
ありきたりな行動パターンでそれも型抜きクッキーだよと思った+46
-1
-
187. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:10
マイホームヒーロー
謎解き回いらない…+16
-0
-
188. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:11
>>154
自レス
みんな他人の不倫に厳しいんだね+1
-18
-
189. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:19
>>24
恋だの愛だのから一番遠そうな桓騎将軍を恋愛脳キャラにするとは…+140
-1
-
190. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:42
>>170
は?あれ見て感動したの!?+54
-22
-
191. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:50
>>87
一歩と試合するために階級変えない宮田が報われるその日を待ち続けて待ちくたびれて離れてからどれくらい経ったかもうわからない
マガジンの柱とか言われてるから、引き伸ばしなのかな?
作者が望んで伸ばしてるのかな?+15
-1
-
192. 匿名 2023/06/28(水) 12:27:56
>>144
確か…第二の鬼滅みたいに言われ、ゴリゴリに押されていたイメージ
最近のゴリ押しは「推しの子」だと思う+191
-4
-
193. 匿名 2023/06/28(水) 12:28:09
>>156
具体的にお願いします。
主人公サイドがあんなに短期間で手のひら返しばかりしてるのに、その矛盾をスルー出来る方が不思議です。「思いは不滅」って命題を提示しておきながら、無惨を殺したらそれでもう平和になったかのようなラスト。何だ、思いは不滅とか言いながら結局命を滅して終わりじゃんって思いました。最後の最後まで嘘だらけでした。+9
-52
-
194. 匿名 2023/06/28(水) 12:30:21
>>2
草+39
-1
-
195. 匿名 2023/06/28(水) 12:31:55
>>186
10代でも10代なりの感情の揺れとかときめきがあるのにね
で結局主人公も恋愛の型にハマってるのが何なんって+34
-1
-
196. 匿名 2023/06/28(水) 12:31:59
あなたがしてくれなくても+14
-0
-
197. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:06
>>87
でもヴォルグの世界戦とか千堂ゴンザレス、ウォーリーマルチネスは良かった
今度の間柴戦も面白そう+8
-0
-
198. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:16
>>3
どちらも見てないんだけどワンピースはもうたたむ準備に入ってるらしいけど、コナンどんな感じ?黒の組織壊滅して新一に戻れそうなの?+69
-2
-
199. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:19
>>12
ホリミヤ
早々に付き合って面白くなくなったし、宮村が眼鏡じゃなくなって読むのやめました+31
-2
-
200. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:22
>>97
りぼんで20巻超えてるってあんまりないよね
長くても10巻ぐらいで終わってる気がする+21
-0
-
201. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:33
>>85
絵も変になって残念です。
一つ区切りがついた感じなので、また面白くなる事を期待したいです。+52
-0
-
202. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:59
>>12
めちゃ分かる。
まだお互い付き合ってないけどお互いすごく大切にし合ってるのが伝わってくる、もう好き同士だよね?みたいな頃が1番いいよね。+99
-0
-
203. 匿名 2023/06/28(水) 12:33:02
>>20
長期連載の作品が叩かれてる時、やってるの大体これのファンなんだよね。恥晒しだな…。
比べるならそんなグダグダ漫画じゃなく短くしっかりした内容で完結したスラムダンクかるろ剣あたり持ってこい。+34
-43
-
204. 匿名 2023/06/28(水) 12:34:12
>>57
五条悟がかっこよくて最初ハマったのに途中からお預けくらってさすがのオタクもオタクを続けられそうにない+116
-0
-
205. 匿名 2023/06/28(水) 12:34:32
>>4
ぽっと出の王子たちが誰が次の王になろうと興味ないのにだらだらやって一切話し進まずつまんない
モブがずっと独り言ぶつぶついってるだけ+76
-3
-
206. 匿名 2023/06/28(水) 12:35:41
>>155
アニメは原作に追い付いてはいけないからダラダラやってる
本編は10分ぐらいしかない
3ヶ月ぐらい溜めて一気に見る方がいいよ+91
-2
-
207. 匿名 2023/06/28(水) 12:35:44
チェンソーマン 二部に入ってからつまらない+39
-1
-
208. 匿名 2023/06/28(水) 12:35:58
>>8
「少年漫画だから子供のために描いてる」って言うならその読者が子供のうちに終わらせるべきだったわ
もう読者のメイン層は30~40代ぐらいじゃない?
子供は巻数多くてもう手を出せないよ+314
-8
-
209. 匿名 2023/06/28(水) 12:35:59
>>147
噛みつき亀ヤバい人みたいだね
鬼滅嫌いならそれでもいいやん
自分の好きな漫画をたらふく読んでくれ笑+92
-13
-
210. 匿名 2023/06/28(水) 12:36:12
>>29
私も黒の組織の決着見たくてそこは見てるけど、恋愛要素多すぎない!?w
恋愛要素が皆無よりは多少ある方が好きだけど、みんながみんなw
警視庁の恋愛、何組もいる!?高木と佐藤カップルもなかなか生々しいし…微妙な距離感とかの方が楽しめるわ+95
-0
-
211. 匿名 2023/06/28(水) 12:36:44
>>8
私もその1人だわ……○年以内に最終回!って噂?を聞いて、1年前くらいからコミックレンタルして読み始めたものの
彼が死んで、過去編読んで、まだ40冊近くある、やっと折り返し過ぎたとこか……ってなって挫折した。
〝今また面白くなってる〟って聞くけど、それって90巻前後?それとも100巻以降の話?ってそこまで読むのキツいわーって感じ。+96
-2
-
212. 匿名 2023/06/28(水) 12:37:07
黒執事
使用人の過去で1巻とかキツイ+41
-0
-
213. 匿名 2023/06/28(水) 12:39:24
>>9
五条先生キライじゃないけどそんなに飛びぬけて人気あるかね
「サクラ」がうるさすぎる気がしてる
各キャラについてはまだキャラ愛残ってるから最後までがんばってほしい+58
-12
-
214. 匿名 2023/06/28(水) 12:40:28
>>24
冷酷キャラの桓騎のエピソードにまで恋愛要素いれる意味あったのか?
キャラ崩壊にも程がある+133
-1
-
215. 匿名 2023/06/28(水) 12:40:29
>>9
初期の3人で解決してく話がすごい好きだった+198
-2
-
216. 匿名 2023/06/28(水) 12:40:36
>>195
あの主人公は異性との恋愛とか同性との恋愛とか凄く拘って差別してるの自分じゃんーって思う+23
-0
-
217. 匿名 2023/06/28(水) 12:41:52
>>7
勝敗は史実通りだから仕方ないんじゃない
たぶん内容は史実とは違うけれど+17
-0
-
218. 匿名 2023/06/28(水) 12:42:05
ヒロアカそろそろ決着つけて欲しい
ヴィランの可哀想な過去に同情できなくなってきた+50
-1
-
219. 匿名 2023/06/28(水) 12:42:55
スパイファミリー。つまらなくて読まなくなった。+61
-2
-
220. 匿名 2023/06/28(水) 12:43:37
>>73
でも大西は口出したんじゃなかったっけ?
『一味がバラバラになるだけだとインパクトない。他にライバル的なの出すのはどうですか?』って言われて、急遽作ったのがローとかキッドなんでしょ
大筋は変えないけど、アドバイスは聞くんじゃない?+125
-3
-
221. 匿名 2023/06/28(水) 12:43:47
>>87
100巻ぐらいまで読んでたけど流石にもう無理
Twitterで見たけど自分がハマってるアニメのセリフを登場人物に言わせてるやつ見た時は引いたわ
Vチューバーとも絡んでるみたいだし、もう自分の中ではじめの一歩は戦後編まで+沢村vs間柴で終わってると思ってる+15
-1
-
222. 匿名 2023/06/28(水) 12:44:49
>>172
老眼にあの細かい大量の文字はきつい
読まなくなったというより読めなくなった+24
-1
-
223. 匿名 2023/06/28(水) 12:46:16
サイコミのつよし+2
-0
-
224. 匿名 2023/06/28(水) 12:46:33
>>216
ダブスタ主人公w+14
-0
-
225. 匿名 2023/06/28(水) 12:46:34
ガラスの仮面はもう最後どうなるかだけ教えてくれ+64
-1
-
226. 匿名 2023/06/28(水) 12:47:03
>>17
いまだ7国のうちどこも滅んでいない
いつになったら中国統一できるのかって言われ続けているよね+78
-0
-
227. 匿名 2023/06/28(水) 12:47:45
>>190
最終回、二次創作感がすごかったよね
キャラクターブックのおまけとかに載っけるのがちょうどいいんじゃないかと思った+93
-19
-
228. 匿名 2023/06/28(水) 12:49:34
>>8
映画がすごい好評だったみたいで、早く見たくってレンタルしたけど。
まぁ悪くはないけど、で?って感じだった。+17
-5
-
229. 匿名 2023/06/28(水) 12:49:54
>>57
五条って最強でイケメンでスペック盛り盛りなのにそれ故にかえって中途半端よなぁと思うのは私だけ?
強くて女ファン多いから簡単には退場させられない、かといって無双させたらハイハイ五条五条ってなって面白くない
結局どうしたいんやって感じ+149
-4
-
230. 匿名 2023/06/28(水) 12:49:54
死役所
もういい加減加護の会の話を進めて欲しい+35
-0
-
231. 匿名 2023/06/28(水) 12:50:24
>>45
主人公は何年後かに結婚してましたよね?
相手は誰だったんですか?+24
-1
-
232. 匿名 2023/06/28(水) 12:51:14
>>36
昔みたいに次々大ヒットが飛び出す時代なら人気が陰ったらバサバサ切れたんだろうけどねえ。
実際80年代のジャンプってこち亀とドラゴンボールの他は40巻超えはなかった。+36
-4
-
233. 匿名 2023/06/28(水) 12:52:40
>>55
全く同じ感想だが、最近ではなく1巻で気付いたわ+79
-4
-
234. 匿名 2023/06/28(水) 12:52:51
ガルにファン多いからマイナス入れられそうだけど、夏目友人帳
レイコさんの相手(夏目の祖父)とかニャンコ先生が封印されてた理由とか名取さんのヤモリの謎とかいっぱいわからないことあるのに話がスローペースすぎて一向に明かされないのダルい+67
-2
-
235. 匿名 2023/06/28(水) 12:53:09
>>103
料理したことなかったのに料理人になるとか言い出した健太にえー、、ってなっちゃった
屋形でご飯作ってるキヨちゃんを最近見れてなくて残念+68
-0
-
236. 匿名 2023/06/28(水) 12:53:10
>>195>>216>>224
つく食べは初期で離脱しちゃったけど、そもそも初期も職場で料理好きと認識されたら好きな人の為に料理してると思われてプンプンしてたのに結局好きな人の為に料理してる展開になってきたりなんか矛盾展開多いんだよね。
+33
-2
-
237. 匿名 2023/06/28(水) 12:54:21
>>1
身も蓋もないこと言うようだけどまずキングダムのこの絵柄で恋愛要素って似合わないと思う+330
-0
-
238. 匿名 2023/06/28(水) 12:54:34
>>4
はよ蜘蛛とクラピカとヒソカなんとかしてほしい+123
-1
-
239. 匿名 2023/06/28(水) 12:54:57
>>8
私はストーリーじゃなくて絵柄の変化で離れてしまった
初期のさっぱりした感じのままだとまだ読んでた気がする
連載長いと変わっちゃうのはしょうがないとは思うけどね+123
-3
-
240. 匿名 2023/06/28(水) 12:55:45
>>209
先に下げられてる作品と比較して鬼滅を持ち上げるから反対意見を言っただけなんです。ご自分こそ、いちいち他下げに便乗しないで好きな鬼滅をたらふく読んでいてください。ご自分の言動を客観視する視点が無いからこそあの作品のあげたらキリがないほど多くの矛盾点を全てスルーして読めるんでしょうね。+6
-39
-
241. 匿名 2023/06/28(水) 12:56:47
>>199
原作の堀さんと宮村くんは付き合ってからも長くて面白かったよ
ただメガネで長髪の宮村が好きだったらその後を受け付けないのもしょうがない
髪切って眼鏡をやめた宮村も男の子として吹っ切って頑張ってて私は好きだったな+6
-4
-
242. 匿名 2023/06/28(水) 12:57:26
>>24
桓騎のみならず、自分の出世欲や恋愛の為に喜んで人殺しに参加している信とキョウカイなどもいくら綺麗ごとを言っていても桓騎と同じ立ち位置なので、最後まで自分のやっていることを理解して正義ぶらなかった桓騎は飛信隊の面々よりはよっぽど人間味があったとは思う。+3
-12
-
243. 匿名 2023/06/28(水) 12:58:08
>>4
暗黒大陸がついていけないww+64
-1
-
244. 匿名 2023/06/28(水) 12:58:23
>>87
「最近」つまらなくなったわけではないと思う。
アニメ見て面白くて原作を読んだら面白いのは50巻までで20年以上前なんだよね。
ある意味、つまらなくなってから打ち切られることなくこんなに長期間続いているのは脅威。コナンやワンピースみたいに終わらせると掲載誌の売上やらアニメ関係のプロジェクトなど多方面に影響が出る作品でもないだろうに
+22
-3
-
245. 匿名 2023/06/28(水) 12:59:18
>>24
一般市民を虐殺してアーチ作るような男に、恋愛要素なんかいらんわ。+265
-1
-
246. 匿名 2023/06/28(水) 12:59:48
>>3
自分の中でコナンとワンピースが「とりあえず最終回の内容さえ知れたら満足な漫画」のツートップです
連載追いかけるの面倒くさい+234
-2
-
247. 匿名 2023/06/28(水) 13:00:59
>>89
李牧50代、カイネ30代でこれはちょっと…
そもそも何のためにカイネは李牧にはりついてるんだろ
すごい強い設定だったっけ?
+148
-0
-
248. 匿名 2023/06/28(水) 13:01:13
ヒロアカ
途中まで漫画もフィギュアも集めるくらい好きだったけどデクしか敵に通用しなくなったから見なくなった+25
-3
-
249. 匿名 2023/06/28(水) 13:02:08
>>246
真にヤバいのはつまらなくなって、最終回すらどうでも良いと思わせた作品だと思う。
自分にとっては「はじめの一步」がそれに当たる+53
-0
-
250. 匿名 2023/06/28(水) 13:02:37
>>8
ナルトみたいに世代分けたら次世代のファンが付いたのにね+30
-6
-
251. 匿名 2023/06/28(水) 13:04:14
みんな同じネタというか…
展開がもう読めてくるので
漫画は読まなくなったな〜+7
-35
-
252. 匿名 2023/06/28(水) 13:04:26
>>13
脇役の話を引き伸ばして惰性で続いてるしゴチャゴチャして読みづらい
作者がツイッターではお遊びやってるのに連載の原稿は間に合わなくて急遽無計画休載やらかし
読者を舐めてる+35
-24
-
253. 匿名 2023/06/28(水) 13:05:11
>>193
強烈アンチってこういう元ファンなんだなぁというのがよくわかる人だねw+48
-8
-
254. 匿名 2023/06/28(水) 13:06:16
>>1
今やってる韓非子編は面白いと思う
ていうか李牧が出てこなかったら面白い+9
-15
-
255. 匿名 2023/06/28(水) 13:06:36
>>208
うちは子供が読んてるよ
ナルトもキャンプ翼もダイの大冒険もワンピースも(笑)
その子供ももう中学生だけどね+10
-29
-
256. 匿名 2023/06/28(水) 13:07:47
>>236
前に書いたこと忘れちゃうのかな
他にも矛盾点あるし+10
-0
-
257. 匿名 2023/06/28(水) 13:09:07
>>180
?+2
-9
-
258. 匿名 2023/06/28(水) 13:09:44
呪術廻戦
三月のライオン
薬屋のひとりごと
カードキャプターさくら クリアカード編
違国日記
自分が年取っただけかな?
最初はすごく面白かったんだけどな…
電子マンガの月額ポイントだけ溜まっていく…+36
-2
-
259. 匿名 2023/06/28(水) 13:10:04
>>253
読まずに叩く方がおかしいですよね。
読んだからこそ具体的に文句も言えるんでしょう。長いとか引き伸ばしとか、何の内容もない批判は意味がない。+6
-36
-
260. 匿名 2023/06/28(水) 13:10:09
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の作者がテンポを無視して描きたいことを全部描いていていたら未だに笠松編(コミックでは2巻までの内容。なお現在11巻まで刊行済)だったと話していた。
ベテランで長期連載になるとそんな感じで描きたいものを削らずに描くようになるんだろうね。で、テンポが悪くなり1巻飛ばしてもあまり支障がないぐらいのんびりしたテンポになる。+3
-6
-
261. 匿名 2023/06/28(水) 13:10:11
>>21
大丈夫よ
私は毛利小五郎一筋よ+38
-4
-
262. 匿名 2023/06/28(水) 13:11:24
アンチの熱量が高いのもある意味作品の魅力だよ
ほんとにつまんない漫画はそもそも粘着アンチさえ湧かない+73
-2
-
263. 匿名 2023/06/28(水) 13:11:36
>>147
うーん、鬼滅ファンとして
きっと、3人組が柱として大活躍!・・・すると思っていたのよね
ファンとして、あえてイチャモンつけるとしたら
無惨様の攻撃の背中に生えているあれはなんなんですかーっと言いたい
それでも綺麗に着地していると思うよ
>ぐちゃぐちゃな駄作
って言っているけど、あなた最後まで読んでますよね?
しかもツッコミどころを押さえるあたり、アンチじゃなくてファンでしょw+69
-20
-
264. 匿名 2023/06/28(水) 13:12:21
>>13
ヒロアカってちょっと前にガルで最終回だか最終章?に向けてめっちゃ盛り上がってるってトピになってた気がするんだけど、今つまらなくなっちゃってるのね+18
-16
-
265. 匿名 2023/06/28(水) 13:12:32
>>87
つまらない時期がしばらく続いてたけど、今はまた面白さが再燃してる
一歩の復帰に関しては会長に死亡フラグ立ってるから、会長の死がきっかけになりそうで怖い+1
-5
-
266. 匿名 2023/06/28(水) 13:13:10
>>31
アーニャ好きだよ♡
衝撃なのはダイの大冒険のダイ(少年)の声とアーニャが同じ声優さんだったってこと+7
-24
-
267. 匿名 2023/06/28(水) 13:13:14
>>255
キャプテン翼はシリーズを一旦終わらせて、対象年齢に合わせて雑誌を変えて復活するからそこに挙げる漫画ではない気がする。
+23
-0
-
268. 匿名 2023/06/28(水) 13:15:28
>>73
逆に意見を言って欲しいから担当者に毎回コメント求めるってYouTubeで編集が言ってたけど?
でもワンピースの編集って新入社員ばっかつけてるって話だよ
尾田さんって物語とキャラを作るのは上手いけど話を詰め込みすぎだからベテランこそ初期みたいに良い編集つけてやれよって思う+131
-5
-
269. 匿名 2023/06/28(水) 13:15:33
>>37
確かに全方向に話が広がってるイメージ
私はお兄ちゃんのファンですがね+19
-3
-
270. 匿名 2023/06/28(水) 13:16:05
>>203
話にアラはあるものの壮大な物語をたった5巻で描いたデビルマンなんて作品もあるよ。
まあ昔はストーリーが続く漫画で何十巻も続く漫画はほとんどなかったからだろうけど+19
-2
-
271. 匿名 2023/06/28(水) 13:17:15
>>229
「女性の趣味で男の質が判る」
みたいな台詞があるし
作中のカッコ良い枠の男性キャラは
「幼いロリ系は興味ない」
「そもそも女性に興味ない」みたいな感じ。
確かに異性の趣味で
その人の本質が判るのは同意なんだけど
それって女性の男の趣味にも言えるよね
五条悟みたいな強い、賢い、偉い肩書きがある
だけど性格悪い男を「カッコ良い」って
思う女性は正直、性格悪いと思う。
男性で言うなら
ひたすら若くて弱くて庇護欲を満たすだけの
女の子を好きになる趣味と変わらないでしょ?+4
-19
-
272. 匿名 2023/06/28(水) 13:17:30
>>75
よしながふみ先生が、大奥を「20巻までに収めたかった」っておっしゃってて、さすがなるほどなも思った。確かに20巻くらいまでがちょうどいい。+156
-6
-
273. 匿名 2023/06/28(水) 13:17:30
>>59
アイが殺されたことに関して黒幕があの男だったらサイコパスが自分の手を汚さず人を利用して殺したってことである意味一番つまらないオチなんだけど、そう思わせといて何かどんでん返しが来るんだろうか+64
-1
-
274. 匿名 2023/06/28(水) 13:18:55
>>49
一話がピークになってしまった漫画
隊員にならず正体隠しながら市川くんと清掃屋続けて陰で活躍する話が見たかった+98
-0
-
275. 匿名 2023/06/28(水) 13:19:58
>>258
三月のライオンは長々と描いたせいで将棋部分がきつくなった。
昔は中学生や高校生であるだけで棋士として凄い、だったけど藤井くんというトンデモナイ現実が現れると主人公が棋士としてショボく見えるのがね。+69
-1
-
276. 匿名 2023/06/28(水) 13:20:03
ヒロアカはヴィラン側の話いらん
興味もないし同情もしない+29
-6
-
277. 匿名 2023/06/28(水) 13:21:13
>>90
それね
敷かれたレールでは萌えないの分かってないよね
マジに冷める(´-ω-`)+25
-5
-
278. 匿名 2023/06/28(水) 13:21:15
>>61
スーパーアシスタントがいなくなったせいなのか絵が劣化しすぎ
一部で何度も感心させられたあの迫力のある構図や絵はどこにいってしまったのか
あと二部のキャラに魅力が無さすぎる
普通に主役はデンジのままにしとけばよかったのに+99
-0
-
279. 匿名 2023/06/28(水) 13:21:20
>>57
呪術五条いない→東リべ→ブルーロック→?
最近の腐女子は何が好きなのかな?す+21
-7
-
280. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:14
>>13
轟家に熱入りすぎ+54
-9
-
281. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:34
>>72
吉田の目論見は先週大分明らかになったよね?
一時期ダレたけど、またデンジが主役に戻ってきて面白くなってきた+40
-2
-
282. 匿名 2023/06/28(水) 13:24:06
>>49
最初のインパクトは凄かったのにね。
比較的リアルに怪獣との戦いを描くなら怪獣自衛隊などがあるし、ヒーローがみんなのために戦うのなら数々のヒーロー漫画があるし、この漫画ならではってものが打ち出せなかったね+74
-0
-
283. 匿名 2023/06/28(水) 13:24:18
>>263
逆に完結した作品を最後まで読まずに批判なんか出来ますかね。私は絵柄などで好き嫌いはしないので、一通り読んでその作品が提示した結論を把握してから、おかしな点を挙げます。
+6
-33
-
284. 匿名 2023/06/28(水) 13:24:33
>>264
今は休載が多い上にページ数も少ないんだよ
リアルタイムで読んでるけどいまいち盛り上がれない。体調は仕方ないんだけど…+34
-2
-
285. 匿名 2023/06/28(水) 13:24:58
>>31
この作者が書きたいのはシリアスの部分なんだっけ。銀魂とか推しの子の作者もそうだけど、コメディ部分は面白いのにシリアスはいまいちな人多いよね+107
-1
-
286. 匿名 2023/06/28(水) 13:25:21
>>208
ワンピースは去年ブームになって新規ファン増えたほうじゃない?
最近また子供が選ぶランキングによく入ってるし。
一昨年くらいから無料キャンペーンやってたけど電子でちょこちょこ読んでたら意外と1ヶ月で読めた。+14
-32
-
287. 匿名 2023/06/28(水) 13:25:22
>>8
自分の中では
アラバスタで完結している+153
-6
-
288. 匿名 2023/06/28(水) 13:26:17
>>192
出版社やアニメ業界の得意なゴリな推し❗
とりあえずいろいろなタイプのイケメン王子様を出したら腐女子が食い付くからね
ちょろい商売だわ+57
-4
-
289. 匿名 2023/06/28(水) 13:27:25
>>89
私もカイネ嫌い。
でもネットだと「カイネ好き!」「カイネ可愛い!」ってコメントばっか見るから、言うに言えなかったわ。
オリキャラのくせにここまで出張って来るから、先生は相当カイネはお気に入りキャラなのかなって勝手に思ってたんだけどどうなんだろ。
+116
-1
-
290. 匿名 2023/06/28(水) 13:27:43
>>199
私は会長とその彼女がどうしても納得できなくて離脱しました+7
-1
-
291. 匿名 2023/06/28(水) 13:28:29
>>242
信が戦ってるのって出世欲じゃないくない?
戦のない世の中にするっていう政の目標と、漂との夢のためでしょ。+25
-1
-
292. 匿名 2023/06/28(水) 13:29:52
>>147
鼻息ふんふん😤
そこまで語れるって熱意ある読者よ✌️
逆に主が推してる漫画を知りたいわ+39
-15
-
293. 匿名 2023/06/28(水) 13:30:10
>>247
カイネって大して強くないよね?
自分の部下とか傅抵にフォローされまくってどうにか死なずにいるイメージ。+74
-0
-
294. 匿名 2023/06/28(水) 13:34:25
>>265
私は鷹村突然の引退がキーになるんじゃないかと思ってる+2
-0
-
295. 匿名 2023/06/28(水) 13:37:39
>>13
すっごい面白いと思ってたのに、ヒーローネームで突然呼び始めたのをアニメで見て、気恥ずかしくなって見るのをやめてしまった
今どうなってるの?
オールマイト元気でやってる?+14
-12
-
296. 匿名 2023/06/28(水) 13:38:22
>>292
逆にファンの方は、ちゃんと読んでいるのに何故この程度の矛盾点を挙げる事も出来ないのですか。何気ない日常会話などにおいても「さっきと言ってたこと違うね」くらいは言えるものですよね。+10
-32
-
297. 匿名 2023/06/28(水) 13:39:43
>>282
主人公が怪獣の掃除業してたから怪獣の構造にも詳しくてその知識を生かして年取った隊員として活躍する場面も一瞬あったんだけど、途中から怪獣ならではスーパーパワーに頼る展開ばかりでつまらなくなってしまった。
あと他の人も触れてるけど脇キャラの描き方が物足りないから活躍してもカタルシスがないんだよね。
初期の発想が良かったのにView数稼いで話題になってから作者さんがプレッシャーになったのか浮かれた編集者の指導が良くなかったのかはよく分からないけど。ジャンプラはそれが他の作品でも顕著かな。+53
-1
-
298. 匿名 2023/06/28(水) 13:39:48
>>89
李牧=原先生ってこと?
キョウカイがお気に入りじゃなかったんかい+74
-0
-
299. 匿名 2023/06/28(水) 13:40:20
ブルージャイアント
ワンパターン+3
-0
-
300. 匿名 2023/06/28(水) 13:40:26
>>296
めんどくさい人って言われない?+41
-8
-
301. 匿名 2023/06/28(水) 13:40:37
二月の勝者
受験の決着が着く時期なのに引き延ばし過ぎな気がする
みんなホイホイ挑戦校や第一志望校に受かる訳ではないのはリアル+14
-0
-
302. 匿名 2023/06/28(水) 13:40:53
>>12
そもそも恋愛マンガくそつまんない+19
-19
-
303. 匿名 2023/06/28(水) 13:41:12
サイコミのツヨシ。
ツヨシはほんと面白い子だし照と愛之介もキャラ立ってて好きなんだけど、その他脇役が多すぎ魅力なさすぎなのにその他脇役のバトルばかりでうんざりする。ツヨシが活躍してほしい。+3
-0
-
304. 匿名 2023/06/28(水) 13:41:57
>>300
考える事を放棄してるって言われませんか+7
-33
-
305. 匿名 2023/06/28(水) 13:42:20
>>9
パチンコが分からなくて離脱した。「※セグ見ればわかるよ」って注釈が書いてあっても分からなかった。+33
-0
-
306. 匿名 2023/06/28(水) 13:45:37
>>144>>192
呪術はアニメS1放送辺りくらいまでの連載分はバトル系少年漫画として面白かったと思うけど、集英社以外のメディアがネクスト鬼滅みたいな煽り方してたのは余計だった。
集英社は全然そんな売出ししてなかったのに。
+101
-5
-
307. 匿名 2023/06/28(水) 13:46:40
>>9
河童
米軍
万
+18
-1
-
308. 匿名 2023/06/28(水) 13:46:52
>>300
もういいやん、そっとしときな
そこまで熱くなる必要ない内容だし😊+20
-8
-
309. 匿名 2023/06/28(水) 13:47:26
>>18
まだ途中までしか見てないけどミランジョとダイダ劇場がもういらなさすぎる
デスパー様の考えたオウケンさん救出する作戦横取りした時にはもう腹立つ超えて二人して仲良く魔人の中で亡き者になっとけよって思った
デスハー様が可哀想+123
-1
-
310. 匿名 2023/06/28(水) 13:48:54
>>251
困ったら「転生」「男女入れ替わり」
つまんなすぎて読まないよ+12
-9
-
311. 匿名 2023/06/28(水) 13:50:52
>>198
組織の偉い人間が誰なのかっていうのは明らかになってきたけどコナンたちはまだ気づいてない、て感じ。+36
-1
-
312. 匿名 2023/06/28(水) 13:51:31
>>281
アサ主役パートつまんないよね
素直に主役はデンジでやっとけば良かった
読者の予想もつかない展開も時にはいいんだけどそればかりで話の盛り上がりやキャラの繋がりを断ち切られる事があまりに多くて作品への熱が冷めてしまう+46
-2
-
313. 匿名 2023/06/28(水) 13:53:14
>>279
東リベ→ブルロの流れ分かりすぎるw+41
-0
-
314. 匿名 2023/06/28(水) 13:55:15
>>45
わかる!!
ブラックお仕事コメディときどきシリアス、ってだけで最高だったのにー+84
-2
-
315. 匿名 2023/06/28(水) 13:56:46
>>8
結局なに探してるんだっけ?ってなる
この結果だけしりたい現象はコナンもしかりだけど+32
-3
-
316. 匿名 2023/06/28(水) 13:57:03
>>205
まじでこれ
王子の中でもツェリやベンジャミンやカミラあたりならまだ読む気にもなるけどね
顔の見分けもつかないモブにいつまでも何言わせてるんだよ…ってなっちゃったわ+25
-1
-
317. 匿名 2023/06/28(水) 13:57:49
>>4
つまらないというか、話がなかなか進まないから全容が見えなくてもやっとするし休載長くて続きを楽しみにもできないし、ていうフラストレーションがすごい+76
-2
-
318. 匿名 2023/06/28(水) 13:58:09
>>20
ワンピースの話でなんで鬼滅出して比較するの?+74
-25
-
319. 匿名 2023/06/28(水) 14:02:14
>>83
天狗ってより、それで上手くいってもいかなくても自分のせい。そういう方が好きって続きがあったような。+83
-8
-
320. 匿名 2023/06/28(水) 14:02:30
>>176
わかるよー
登場時は女だからって船乗りになれないことなんかない!って言ってたから骨のある気の強い子かと思ったら
それは単に結婚から逃げ出したい方便で、後になって「女なんだから力仕事はできない!」とか言い出して何こいつって思ったよ
せめてトルフィンの姉上みたいな、クジラ漁で一番槍取るようなヒロインならよかったのになあ+23
-1
-
321. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:28
>>20
鬼滅は終わり方かなり批判出てたから微妙
投げっぱなし未回収で続きはファンブックの補足みたいな…漫画として綺麗にまとまっていたとは言い難いな+164
-49
-
322. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:50
>>1
確かにロマンス要素多すぎてうんざりだしカイネうざくて嫌いだけど
李牧が「疲れましたね…」て言うとこだけちょっと好き+94
-3
-
323. 匿名 2023/06/28(水) 14:10:54
>>53
合従軍からサイまでがピークだったと思うな
その後はセイキョウ反乱、ロウアイと大后様、呂不韋没(生きてるけど)くらいしか見所がない+50
-2
-
324. 匿名 2023/06/28(水) 14:11:19
>>103
分かる。健太嫌いな訳ではないんだけどね
すみれにポンコツは求めてないから…
健太が頑張ってるのは洋食屋さんの見習いさんとかで別で出して欲しいな。私はきよのごはんが見たいんだよー+57
-1
-
325. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:01
>>70
女じゃなくて男の恩人ならまだよかったかも+2
-6
-
326. 匿名 2023/06/28(水) 14:14:00
>>90
いや、露骨な展開を好む腐女子もいるんだよねオタ活して知った。
私は原作がそうじゃない腐り基本ダメだから
意味わかんないけど+53
-2
-
327. 匿名 2023/06/28(水) 14:14:09
>>54
アニメより原作の『バレたか』がやばかった
何あの顔!?山田、あんたそんな顔できたの!?
って当時大興奮してたわww+32
-0
-
328. 匿名 2023/06/28(水) 14:19:29
>>231
結局わからないまま
川合、藤、源、山田
みんな宙ぶらりんで1部?完
でも作者もう描きたくなさそう+45
-0
-
329. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:34
>>253
マジレスするとこの人ただのワンピファンで鬼滅アンチ。他トピでもよくやってる
敬語の文章に癖があるからブロックすればバレバレ
私はワンピも鬼滅も普通に好きでどちらのトピも見てるんだけどなんかもう文章から分かる
+65
-7
-
330. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:25
>>201
誰が誰だかぜんぜんわからなくなった。。+5
-0
-
331. 匿名 2023/06/28(水) 14:30:52
>>5
もう連載終わってから随分経ってますが+91
-1
-
332. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:09
>>147
あらゆる意味で、酷かったですね。
作者にはせめてキャラを平等に愛してほしかった。
+13
-40
-
333. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:27
何とか言わないけどあからさまに腐女子を意識した設定の漫画
明らかに腐女子にみて欲しいと思ってる設定
+22
-1
-
334. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:43
>>275
棋士としてショボく…というより、将棋よりも主人公の生い立ちよりも三姉妹を褒め称えることを優先したのが間違いだったと思う+70
-3
-
335. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:07
>>2こそはよガルから出てけ+24
-10
-
336. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:23
>>9
ぜんぜんストーリーの内容がわからなくなってきた+119
-3
-
337. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:57
>>29
怪盗キッドも謎めいた予告状出さなくなりましたよね。
最初はいつ、どこから現れるかすら分からないような予告状だったけど。+55
-1
-
338. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:16
東リベ
連載は終わったけどもう途中でうんざりして雑誌買うのはやめた
主人公が意味わからん+33
-2
-
339. 匿名 2023/06/28(水) 14:39:13
>>296
多くのファンは矛盾点なんか気付きもしないよ
雰囲気でこのキャラの見た目がカッコいい!セリフがカッコいい!で盛り上がってるだけ〜
描かれなかったものはもうどうしようもないんだから、自分の想像力で辻褄合わせるか、作者の頭の中はそれが成立する世界だったんだなーでおしまいよ+16
-11
-
340. 匿名 2023/06/28(水) 14:40:12
>>204
さすがに出てこなさすぎたよね
+7
-1
-
341. 匿名 2023/06/28(水) 14:40:14
>>2
貴方みたいな人がいるからアニメや漫画嫌われるんだよ
普段は貴方みたいに好きな人がいることにも注意して発言しなきゃいけないけど、こういうトピに自分で入ってきて言うのはみっともない。
理解なんてしなくていいけど、自分が好きなものを嫌いな人もいる、面白くないと思う人もいるということくらい認めよう。
認めて、気を遣って話す。
キモいって言われるヲタクって自分の欠点を客観視出来てないし、悪いとも思ってないんだよ
+16
-18
-
342. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:10
>>45
完結したんだ
百合臭や周囲恋愛臭を検知したので面倒くさくて読むの止めた
最終回読んでみよ+48
-2
-
343. 匿名 2023/06/28(水) 14:44:08
>>275
でも、そもそも桐山って普通の中学生棋士だよね?
藤井さん以外にも何人かいる
中学生でプロになったけど燻ってる人みたいなイメージだった+4
-10
-
344. 匿名 2023/06/28(水) 14:48:58
>>69
初めの方読んだけど面白くなかった。途中で面白くなるの?
とっくに少女じゃなくなったから楽しめなくなったのかな。でもほかの少女漫画は楽しめるから違うか+32
-0
-
345. 匿名 2023/06/28(水) 14:51:30
彼岸島いつまでやってんねん!+16
-1
-
346. 匿名 2023/06/28(水) 15:02:45
あそびあそばせ
がツボにはまって大好きだったんだけど、美術部が入ってきたころからユリ?っぽくなったり、さらに訳が分からない感じになって、ちょっとついていけなくなってしまった
今はどんな感じになってるんだろう+9
-0
-
347. 匿名 2023/06/28(水) 15:03:21
>>1
少年誌だから仕方ないんだけど、
その映画化を観た知り合いが
夢を持った少年が友情とかで成長していく姿は感動する。という感想を聞いて、
戦争、人殺しだという事を忘れてはならないのにと思った。+55
-12
-
348. 匿名 2023/06/28(水) 15:04:08
>>1
試合中のスラムダンクかってくらい汗かくんだね+89
-1
-
349. 匿名 2023/06/28(水) 15:06:45
>>1
最近というか、前からだけど
ベルセルク。
蝕の後、どうやってグリフィスと対峙していくかを楽しみにしてたけど、風呂敷が広がり過ぎて畳み方どうするんだ。と思ってたら作者急逝。
続けようと思ったら色んな島や土地に行けばいくらでも話は引き延ばせるし、塗り絵みたいな見開きの壮大な絵にも飽きていた。+62
-6
-
350. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:17
>>85
わかる。
それで全巻売った。+19
-1
-
351. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:44
>>343
現実は中学生棋士って将来の名人候補だから……今まで中学生棋士は例外なく名人になってる+12
-1
-
352. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:34
>>62
秤くんの術式で作者がパチンコ大好きなことだけはわかった(笑)
術式自体はまったくわからない+51
-1
-
353. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:19
>>351
>>343
過去の中学生棋士って
加藤一二三
谷川浩司
羽生善治
渡辺明
そして藤井くんとその時代で天才と呼ばれた人ばかり+24
-1
-
354. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:30
>>12
山田くんとレベル999の恋をする
女経験ゼロの、女の気持ちがわからないゲームヲタクイケメン設定だったのに、話が進むにつれてキャラがどんどんブレてきて、初体験なんてなんの動揺もなく淡々としてるし、付き合ってからはもうティーンズラブに出てくるスパダリ彼氏みたいになってて設定ブレブレで笑う。女子がやって欲しい行動、台詞を言ってるだけ。キャラが生かされてなくてどんどんつまらなくなってきて結局飽きた。くっつくまでがピークだったし山田というキャラがどんどん消えていっててほんと残念。+94
-3
-
355. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:47
>>18
最初アニメで見た時面白いから原作集めようと思ったけど、ここで作者がミランジョに肩入れして面白くなくなる。と見てアニメ最後まで見てから決めようと思った。
結果、アニメ最後まで見て原作を揃えなくて良かった。 原作買ってたら後悔してたわ。
+69
-3
-
356. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:11
>>354
創作物においてキャラの一貫性はものすごーく重要なのにね。1番大事かもしれない。
どのストーリー、展開でもそのキャラらしさを出せるかどうかが作者の力量だと思う
徹底してキャラがブレないと、悪役も一定のファンついたり人気出たりする。
作中でキャラが変わるような説得力のある「成長」描写があるとまた別だけど。+64
-2
-
357. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:53
>>9
アニメしか見てなくて漫画読もうか迷ってるとこ+3
-22
-
358. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:29
カードキャプターさくら
続編のが巻数は多いのに内容は薄い+10
-2
-
359. 匿名 2023/06/28(水) 15:51:18
王様ランキングだなー
ボッス王ただのクソすぎて
強いやつと戦いたい、はわかるけどそれでやりすぎてミランジョのパパさん殺したよね???めっちゃ反省してそうだったよね??なのにミランジョと旅しだしてまた「生死をかけた相手と戦いたい」みたいなこと言い出したよね??
そんで1回目は負けるけど魔人と息子の力借りて相手の王様倒してたけど王様を倒す必要あった??国民は???やばそうな王様ではあったけどボッス側になんの正義もない戦いで王様殺した?よね?(もしかしたら殺してはなかったか?アニメだと死んでるように見えた)
ボッジママとヒリングにどの面下げてプロポーズしとんねん胸糞悪い
最初からボッスとミランジョの世界だけで生きとけやってなった+32
-1
-
360. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:04
>>4
王位継承編の途中で脱落しました。
(^^)/~~~+38
-3
-
361. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:08
>>249
私は「コータローまかりとおる」がそれ。
あまりにも話が進まないのでヤンマガ
だか月マだかに移動になってたのは
記憶にあるけどそれだっていつの話だ
っていうレベルだし。+6
-1
-
362. 匿名 2023/06/28(水) 15:53:18
>>9
単行本派だけど狗巻先輩が全然再登場しなくて釘崎も死んだままだし+75
-4
-
363. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:21
>>34
ある意味アンパンマン状態になった
キャラがいたね。顔が…
(※グロ注意につき画像は控えます)+1
-12
-
364. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:06
>>43
皆あの描写ナシなんだねー
私はギクッとしたというか、被差別者や生活貧困世帯に同情しながらも、特に何もせず声もあげず政治に参加するわけでもない自分のことを言われたようで…
恋愛要素はいらんけども+18
-16
-
365. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:07
>>75
ハンターもワンピもナルトも、読んでるうちに自分がすっかり大人になってしまって惰性でついて行くかどうかって感じになったからな。
鮮度の高いうちにキレイに終わらせてくれるとありがたいよね。+116
-1
-
366. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:32
>>356
めっちゃ分かる。例えば進撃の巨人とかだと、一人一人のキャラが生きてる感じがするというか、このキャラはこういう思考だからこういう行動をとるんだなって説得力があるんだよ。さらに凄いのはそのキャラが成長したら少し行動が変わったりしてきて、でもその成長のきっかけや行動の動機もストーリーの所々に練り込まれてて尚且つそれがほぼ全てのキャラに設定してある緻密さがある。(モブキャラにすらある)本当に作者の力量が全てだなと思う。+33
-17
-
367. 匿名 2023/06/28(水) 16:02:35
>>73
銀魂も大西が離れてからひっちゃかめっちゃかになったわ。
担当さんて本当に大事なのになぁ+133
-3
-
368. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:45
>>344
私も1巻無料試し読みしたけど、もう自分は対象年齢じゃないりぼん掲載作品だなと実感した。
現役少女達とトキメキを求める乙女チックな元少女さん達が応援して買ってるから続いてるんだし。
この内容に文句言うのは少年ジャンプに載ってる作品に文句言うおっさん読者みたいになってしまうw
+20
-2
-
369. 匿名 2023/06/28(水) 16:05:35
舞妓さんちのまかないさん
雑になった。作者が描きたいものをただ描いてるだけな気がする。+13
-1
-
370. 匿名 2023/06/28(水) 16:06:53
ちょっと批判しただけで「黙らせ隊」が現れる、歴史に残る漫画だと思う。
どの漫画かは言いませんけど。+10
-7
-
371. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:16
>>111
えっ?まだ落ちてないの?
一国も?マジ?
読むのやめたのはあの不倫の頃なんだけど?
何を描いてんの?+78
-1
-
372. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:46
>>247
50と30???!
まじかぁw+82
-1
-
373. 匿名 2023/06/28(水) 16:18:31
>>46
漫画もアニメも見てます。
アニメで『バレたか』をどういうトーンで言うのかな~と思って見てたら、求めてた想像以上の『バレたか』に興奮してしまった。
内山昂輝くん、流石だなと感心しました!+19
-8
-
374. 匿名 2023/06/28(水) 16:19:11
>>162
史実では一国落としたら割とあっさり中華統一しちゃうからね
作者はキングダムしか描けそうにないし伸ばせる限り伸ばしそうだと思ってる
まだ読んでる人スゴイなと思う+34
-0
-
375. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:25
>>2
御本人降臨シリーズ?+10
-1
-
376. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:09
>>20
とりあえず完結してくれて良かったわ
他の話聞いてると
いくらでも引き伸ばせたのにしなかったもんね
もうちょっと読みたかった!で終わらせたのが良かったと今は思う+113
-12
-
377. 匿名 2023/06/28(水) 16:27:27
>>354
わかる
あと、ヒロインめっちゃいい子でしょ!?な謎アピールがうざくなってきて脱落した+62
-1
-
378. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:41
アンダーニンジャ
夏目アラタの結婚+3
-1
-
379. 匿名 2023/06/28(水) 16:30:42
>>37
え、泣く所なんてあったっけ+36
-3
-
380. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:14
>>361
腰痛で休養に入ったまま事実上引退しちゃったね+6
-0
-
381. 匿名 2023/06/28(水) 16:34:15
>>62
秤の術式は作者もよく分かってないらしいのでそれで良いんだよ(良くない)+25
-1
-
382. 匿名 2023/06/28(水) 16:36:29
>>165
公式で性格悪い男キャラって五条以外にいる?+10
-6
-
383. 匿名 2023/06/28(水) 16:41:32
>>252
月に1回あるかないかの頻度のイラスト、あれがお遊びに入るの?+29
-7
-
384. 匿名 2023/06/28(水) 16:45:11
>>190
うん、違う意味で泣いたよ
最終回は私の中で無かったことにしてる+29
-12
-
385. 匿名 2023/06/28(水) 16:46:07
>>115
この第○王子やその周りの人間たちに全く興味が持てない
モブ同然の連中が長ーーーいセリフでずっと喋ってる漫画+72
-0
-
386. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:21
>>8
空島と魚人島で離れた人多いと思う+96
-5
-
387. 匿名 2023/06/28(水) 17:02:40
漫画って作者の体験が元になってるのは現実味があるんだけど
ネタ切れすると取材したり想像で考えたのは薄っぺらく感じる。
+3
-5
-
388. 匿名 2023/06/28(水) 17:03:25
>>349
グリフィスは人間でなくなったら、葛藤がない超然とした存在になってしまって魅力がない
魔女っ子出てきて世界観も少し変わってしまった+40
-0
-
389. 匿名 2023/06/28(水) 17:06:10
>>138
新しい視点!+28
-2
-
390. 匿名 2023/06/28(水) 17:09:51
>>85
あと数話で終わりなんだっけ?
セカンドは下手したら面白さのピークが
ここらかもしれないレベル+52
-1
-
391. 匿名 2023/06/28(水) 17:10:25
>>9
最近五条の封印が解けてからはまだマシかな?
でも五条の顔がこんなんだっけ?って感じ+36
-1
-
392. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:54
>>127
あれ、棘ってどうなったっけ??
何も覚えていない…+25
-0
-
393. 匿名 2023/06/28(水) 17:14:18
>>162
わかる。
王騎までが第一ピーク、合従戦が第二ピーク、李牧がいると話が進まない。+16
-0
-
394. 匿名 2023/06/28(水) 17:14:20
キングダム
どんなきれいごと言われてもストーリーに入り込めない+8
-0
-
395. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:09
>>7
まじですかい...
うわぁ知りたくなかった
わけではないけど。そうかもしれないと思ってたし...
桓騎一番好きだから死んだならキツイ
お頭いなくてオギコはどうなるんじゃい+10
-2
-
396. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:54
>>161
最近やっと全巻読破したから最終回読んで「これが噂の!」と感慨深かったw でも大正で終わってたら皆あまりに短命で気の毒だし後書き読んだら読者の中に病身で最終回を待たずに亡くなった人も何人かいたっぽいからそういう人たちに向けても描かれたものなのかもと思ったよ。最終回自体はふんわり記憶に留めとくくらいで良いかなー+122
-6
-
397. 匿名 2023/06/28(水) 17:16:17
>>172
コマ割りと単調だし読みづらいし、目がしばしばしちゃう+5
-3
-
398. 匿名 2023/06/28(水) 17:16:28
>>388
タイバニと言いおじいちゃんになると魔法少女を作品に出したくなるらしい+8
-1
-
399. 匿名 2023/06/28(水) 17:18:00
>>187
第二部の途中からもうダルくなってきた。
第一部の緊迫度とスピード感が良かったのにな。+11
-0
-
400. 匿名 2023/06/28(水) 17:18:30
>>390
日常描写も面白いんだけどこういうのは求めてなかった…+10
-2
-
401. 匿名 2023/06/28(水) 17:20:09
漫画専門学校の講師は作家として売れないから講師やってる。二流なわけね。
漫画も絵も上手いけど一般受けしないだろうな、売れないだろうなって感じの絵。
ドラゴンボールとか僕のヒーローアカデミア、ワンピース、ナルトみたいな爆発力がないわけね。
小奇麗にまとまってるだけ。講師の経歴も何不自由なくそこそこ裕福な環境で
育ってきたのも多い。ジャンプ漫画特有の泥臭さが足りないんだろうね。
+1
-15
-
402. 匿名 2023/06/28(水) 17:21:47
>>157
個人的には、浦沢直樹のMONSTERは風呂敷畳む気ゼロで急失速して終わったと思う。ちゃんと終わったのってYAWARAだけだよ。
あと東村アキコの漫画はだいたい最初しか面白くない。
2人ともたくさんの面白い前半作ってるのにきれいに面白いままで終わるのってほんとむずいんだなって思う。+71
-1
-
403. 匿名 2023/06/28(水) 17:22:58
>>311
まじか。
もう30年近く高校生に戻れない新一がかわいそう。+46
-0
-
404. 匿名 2023/06/28(水) 17:24:01
読者の想像とは違う展開にするためだけに、キャラがブレすぎたり伏線投げっぱなしとか+10
-1
-
405. 匿名 2023/06/28(水) 17:30:53
>>285
優秀な担当さんが軌道修正してくれてるからなんとかなってるけど、担当いなくなったり変わったりしたらオオコケしそう+27
-0
-
406. 匿名 2023/06/28(水) 17:32:25
>>8
久しぶりに見たら戦闘シーンごちゃごちゃして見づらいし今何が起きてるの?って感じだった…年取ったから余計にそう見えるのかも…
戦闘シーンはささっと見てストーリーの部分だけ読むようにした+72
-2
-
407. 匿名 2023/06/28(水) 17:34:35
不滅のあなたへ
現代?に仲間たちが一斉に転生?してきたあたりから、わけわかんない世界が一層わけわかんなくなった。コミックスの刊行も遅いし休載してんのかな。+28
-0
-
408. 匿名 2023/06/28(水) 17:34:57
>>312
アサはアサで好きなんだけど、やっぱりデンジを見守ったり応援したりしたい+18
-2
-
409. 匿名 2023/06/28(水) 17:35:30
推しの子ってゴリ押しやばくない?+70
-5
-
410. 匿名 2023/06/28(水) 17:36:13
>>405
私はロイド編もアーニャのわちゃわちゃ編も好きだよ+13
-8
-
411. 匿名 2023/06/28(水) 17:40:18
>>388
現実味のある前編と
ファンタジーの今
すっかり違う話になっちゃったよね。+26
-0
-
412. 匿名 2023/06/28(水) 17:43:29
>>42
不愉快だしトピズレなんで通報した。
発達のトピじゃないし。+28
-4
-
413. 匿名 2023/06/28(水) 17:45:29
>>225
紅天女の前がピークだったよね。
他の劇中劇は面白かったのに、肝心の紅天女が面白くない…。+44
-0
-
414. 匿名 2023/06/28(水) 17:48:28
>>272
確かに大奥が50巻とかあると重いよね。
+36
-1
-
415. 匿名 2023/06/28(水) 17:51:21
>>396
最終回は批判が多いけど、私もあれで良かったと思ってる。死別した人達が転生後に共にいられて良かった。
善逸と伊之助が可哀想でしたが。
「全員」幸せにしてほしかった。+121
-14
-
416. 匿名 2023/06/28(水) 17:52:32
>>103
皆さまに同意。
キヨちゃんのまかないがよかったのにね。「まかないさん」ってタイトルどこいった?+51
-1
-
417. 匿名 2023/06/28(水) 17:59:43
>>30
あれはほんと付き合って最終回で
よかった気がする+98
-1
-
418. 匿名 2023/06/28(水) 18:02:29
>>128
分かる!いくらなんでもギンガ編が長すぎる…!
他の二人の時はスピーディーで良かったのに!
回収されない伏線が散らばりまくってる感じで肩透かしくらってばっかり💦
次こそ急展開か!?と思うとまたダラダラ…長い…
+6
-0
-
419. 匿名 2023/06/28(水) 18:05:36
>>395
飛信隊加入になるかも+3
-0
-
420. 匿名 2023/06/28(水) 18:05:50
>>20
いつも思うけどなぜ他の作品を持ち出して上げるのか
+44
-15
-
421. 匿名 2023/06/28(水) 18:10:31
>>420
あれは鬼滅を上げているのではなく、引き延ばしをして作品を台無しにする編集部を批判しているんだと思う。+19
-17
-
422. 匿名 2023/06/28(水) 18:10:58
いつまでも鬼滅にこだわってる鬼滅キッズ早く消えてくれw+18
-16
-
423. 匿名 2023/06/28(水) 18:14:58
>>264
私はアニメ勢だから、毎週楽しみにしてたし、次の7期もめっちゃ楽しみにしてるよ。本誌の方はなかなか進まないみたいね。終わってほしくないけど間延びすれば、確かに見なくなっちゃうね。。+11
-5
-
424. 匿名 2023/06/28(水) 18:19:01
>>3
灰皿オタが怖い+22
-6
-
425. 匿名 2023/06/28(水) 18:20:59
>>3
コナンって
登場人物が増える一方で 一向に終末に向けてストーリーが進んでるように思えないんだけど
映画の予告で灰原さんが「さよなら工藤新一くん…」とか言っても 絶対正体がバレたり死んだり捕まったりしないの分かってるし+129
-1
-
426. 匿名 2023/06/28(水) 18:22:18
>>409
売れてりゃ何でもゴリ押しに見えちゃうよね+11
-5
-
427. 匿名 2023/06/28(水) 18:23:01
>>46
まって、これ最終回だったの?!
また来週もとおもって気を抜いてた。
もう一度噛み締めてくる!+20
-2
-
428. 匿名 2023/06/28(水) 18:27:33
>>278
最近またデンジ出てきてない?
デンジ出てきてからは私はわりと楽しく読んでる+19
-4
-
429. 匿名 2023/06/28(水) 18:28:39
>>69
出てくる陽キャたちが陽キャっぽく見えなくて共感性羞恥心が発動する。+15
-1
-
430. 匿名 2023/06/28(水) 18:31:33
>>3
一周回ってしょうもなさすぎるアニメオリジナルを楽しめるようになってきた+37
-2
-
431. 匿名 2023/06/28(水) 18:31:39
>>115
ハンターハンターも最近 ワンピースみたいに
信者に「伏線スゲ〜」って言われたいだけの漫画になってきてる気がする+40
-3
-
432. 匿名 2023/06/28(水) 18:31:57
>>115
マジで文字多すぎてワロタ+80
-0
-
433. 匿名 2023/06/28(水) 18:32:52
>>24
読者は残虐非道で無慈悲。だけど格好良いカンキが好きなんだよ。今さら結構良い人なんだよ?みたいなの全くいらないのよ。+139
-0
-
434. 匿名 2023/06/28(水) 18:33:09
>>409
読んだけど…1回読んだらもういいかレベル
タッチ並みに顔が同じ+38
-3
-
435. 匿名 2023/06/28(水) 18:33:35
>>200
自分の知ってるなかだと、ときめきトゥナイトくらいかな
単行本10巻=連載期間3〜4年でちょうど読者がりぼんを卒業するサイクルなのかなと思う+9
-0
-
436. 匿名 2023/06/28(水) 18:35:13
>>409
いつも展開が期待してたのとずれてるし(そこ掘り下げなくてよくない?って)、キャラの性格に一貫性がなくて感情移入できなくなってきたんだけど、世間では好評なままみたいで不思議に思ってる+22
-2
-
437. 匿名 2023/06/28(水) 18:40:05
>>430
アニオリ面白いよね!
浦沢脚本回や、誰も死なない平和回が結構好き!+14
-1
-
438. 匿名 2023/06/28(水) 18:41:10
>>69
連載で良さが出る作家さんじゃないのかな~と思う
初連載作の『流れ星レンズ』も当初予定していた3話分で終わっててもよかったんじゃないかと思ったし、そもそもキャラが読切の『こんな夜空に、月』と被ってた
『ハニーレモンソーダ』も1話試し読みしてみて、読切の『ブルースカイヘブン』と被ってる気がした+2
-0
-
439. 匿名 2023/06/28(水) 18:42:08
>>180
俺には生き別れの妹がいたと思っていたが気のせいだった!www
でも冷静に考えてみれば、投げっぱなしにしなかっただけ親切かも+38
-1
-
440. 匿名 2023/06/28(水) 18:50:00
>>69
高校生男子がハニーやらソーダやら言わないよね。
最初かっこよかったけど、登場人物全員どんどん顔も伸びてきてるし、そろそろ終わったほうがいい。+48
-0
-
441. 匿名 2023/06/28(水) 18:52:20
>>293
しかも李牧のピンチを無理に助けようとするも弱すぎて逆に李牧から助けられてたよね…
イライラした+23
-0
-
442. 匿名 2023/06/28(水) 18:53:03
>>8
中学からずっと好きで映画も観に行ってたけどワノ国の途中から読まなくなった。旦那が単行本買ってくるけど、読む気も起きなくなってしまった。+21
-3
-
443. 匿名 2023/06/28(水) 18:55:17
>>208
作者が「漫画は大人になったら卒業するモノ」
みたいな事言ってたけど ものすごく矛盾してると思う だったら連載当時の読者は 結幕知らずに卒業しろって事?+96
-4
-
444. 匿名 2023/06/28(水) 18:56:54
>>409
仮にゴリ押しされてるとしたら何なの?ダメってこと?2次元に限らずどんなジャンルでもゴリ押しって昔から普通にある。メディアが集中的に不自然に〇〇を持ち上げて流行をつくる金を産むのは、これからもずっと続く流れだと思う。漫画アニメもお金を稼いで次から次に消費されてナンボのコンテンツだし、商業誌連載でアニメ化もしてるんなら、どんな作品でもゴリ押しのターゲットになる。+5
-20
-
445. 匿名 2023/06/28(水) 19:03:15
>>48
単行本の特典とかが人気男性キャラ2人とかのが多かったのよ+0
-1
-
446. 匿名 2023/06/28(水) 19:08:47
>>8
ワンピースって 連載中の一話一話はどうでもいい(とくにバトル)けど 世界情勢とか登場人物がどうなったかは知りたいという不思議な漫画なのよね+52
-6
-
447. 匿名 2023/06/28(水) 19:13:43
>>103
市のおかあさんの若い頃の話、良かったけど長かった〜
いつまで続くのかと思っちゃった+24
-0
-
448. 匿名 2023/06/28(水) 19:14:32
>>439
実際の打ち切りも詰め込みエンドあるもんねw
しかし妹がいたの忘れてたは草+22
-1
-
449. 匿名 2023/06/28(水) 19:19:24
>>31
ここ最近はずっとシリアスっぽいことやってるけど言いにくいけどすごいつまらない
アーニャメインのコメディも面白くないけど今の黄昏メインのシリアスはそれを上回るレベルでつまらない
初期は面白い!て読んでたんだけどな…+60
-8
-
450. 匿名 2023/06/28(水) 19:28:47
>>62
死滅回遊でもう買わなくなったわ
+31
-2
-
451. 匿名 2023/06/28(水) 19:29:53
>>280
しかもあんまり面白い展開じゃなかったな+24
-3
-
452. 匿名 2023/06/28(水) 19:29:57
>>337
近年の 映画でのコナンとキッドの馴れ合いには萎える
+47
-1
-
453. 匿名 2023/06/28(水) 19:39:54
>>89
40巻くらいまでしか読んでなかったからこんなことになってるとは知らなかった!
カイネはテンが好きだと思ってたw+19
-0
-
454. 匿名 2023/06/28(水) 19:46:25
>>420
だから鬼滅の信者って苦手+48
-21
-
455. 匿名 2023/06/28(水) 19:50:00
>>143
そうなんだ、私はシリアスな部分が好きで黄昏の過去編とかすごい楽しかったから、今ちょうど面白いわ。
逆に学校の場面が多いと、黄昏仕事してーってなる。
色んなタイプの読者を取り込める点では良いのかもね+15
-15
-
456. 匿名 2023/06/28(水) 19:50:51
>>45
第一部完でしょ?
続きあるっぽいけど、新連載始まったからそれ終わってからなのかも+26
-0
-
457. 匿名 2023/06/28(水) 19:51:04
>>409
まったく面白くないわけでもない、かと言ってめちゃくちゃ面白いわけでもない作品って印象。
前世の設定活かし切れてないのが如何にも流行りに乗っかっただけの転生モノって感じ。+41
-2
-
458. 匿名 2023/06/28(水) 19:55:43
>>312
盛り上がったかと思えば、展開がいきなりぶつ切りで次の展開に飛んだり
いまいちのめり込めない
+17
-0
-
459. 匿名 2023/06/28(水) 20:07:14
>>449
あの作者はスパイのバトルを描いている時が一番楽しそうだね。絵からそれが伝わってくる。
でも、面白くないのよね。
作者の「ここ面白いでしょ。カッコいいでしょ。」と、ファンの「ここ面白い!」は違うのよね。+29
-6
-
460. 匿名 2023/06/28(水) 20:12:22
>>89
李牧のサイズ感ってこんななのw
なんか笑えてくる+60
-1
-
461. 匿名 2023/06/28(水) 20:15:17
コナン
20年以上読み続けたからもはや意地で買ってる
安室さん、赤井さん、警察学校同期組とか
もういいよ…って感じ。+8
-1
-
462. 匿名 2023/06/28(水) 20:15:50
>>19
山田くんがかっこいいのはわかるんだけど、モブとの差があまりなくない?だからあんなにキャーキャー言われるならもっとモブを不細工にかいてないと納得いかない+37
-2
-
463. 匿名 2023/06/28(水) 20:21:49
>>313
安室→鬼滅→ツイステ→呪術→東京リベ→ブルロじゃない?
大移動+14
-3
-
464. 匿名 2023/06/28(水) 20:25:56
>>1
キングダムは信が陽ちゃんを守って、根性宮女と言ってて、この2人今後何かある?みたいな匂わせ?くらいが気になってときめくのにちょうどよかったw+102
-0
-
465. 匿名 2023/06/28(水) 20:33:19
>>3
準レギュキャラメインの話が特につまらなくなってきた
警察関連とか、告白するする詐欺をずっと続けてる平次とか
もうネタがないんだろうなって感じがありありで
ただの日常回な事件の方がまだ面白い(それも昔ほどの面白さはないけど)+70
-1
-
466. 匿名 2023/06/28(水) 20:36:06
うそー
河村隆一中年ぶとりー+1
-2
-
467. 匿名 2023/06/28(水) 20:38:14
ワンピース
世界情勢編?ってやつ、クソつまんない
バトルやっててほしい
+6
-2
-
468. 匿名 2023/06/28(水) 20:39:10
>>208
子どものために描いてるって言ってるけど、肝心の作者も年取ってやっぱり
若い頃のような感性は失ってしまって、子供向けになんて描けてないと感じてる
これは尾田先生だけじゃなく、長期連載・活動してる作家全員に言えることだけど+92
-1
-
469. 匿名 2023/06/28(水) 20:41:08
>>14
ソードマスターヤマトが分からなくてググったらまさにそれで笑ったww
東リベなんであんなことになったんだ…+28
-0
-
470. 匿名 2023/06/28(水) 20:41:58
呪術廻戦+8
-0
-
471. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:23
ワンピース+3
-1
-
472. 匿名 2023/06/28(水) 20:47:45
>>48
本編じゃないけど公式のアニメ誌のコナンのイラストに安室と赤井が仲よさそうに露天風呂入ってるイラストとかあって、ないわーと思った笑+27
-2
-
473. 匿名 2023/06/28(水) 20:48:36
>>1
漫画って長くなると大抵つまらなくなる。+115
-0
-
474. 匿名 2023/06/28(水) 20:53:10
>>3
とにかくもう終わりにしていただきたい(切実)
コナンは大好きだけど、もう、本当にそろそろ終わりでいいじゃん。
とりあえず最終回を書いて、作者が何か書きたかったら映画とか後日談でも書いてください。+103
-2
-
475. 匿名 2023/06/28(水) 21:00:22
>>24
厨二病がへっぴり腰すぎる
もっと孤高の厨二病でおらんかい!
好きな女が死んでもそれで益々奮起して
世の中は生まれや境遇じゃなく弱肉強食、強くなって蹴散らしまくりゃいい、蹴散らしまくったその果てに自分がここに立ってりゃ俺の勝ち、この世に理不尽なんてねーんだよ、それを証明するために斬って斬って斬りまくるくらいの突き抜けたナルシスト満載で厨二病を極めた戦いの狂人でいて欲しかった+65
-1
-
476. 匿名 2023/06/28(水) 21:03:09
>>287
わかる‼︎そこからなんかもうぐちゃぐちゃして読みにくくなってやめた。+36
-2
-
477. 匿名 2023/06/28(水) 21:07:08
>>139
短いページでキャラを印象づけられていないってことかな。
古い漫画だけど北斗の拳のジュウザなんて初登場から退場まで10回もないのに滅茶苦茶インパクトあるもん+7
-0
-
478. 匿名 2023/06/28(水) 21:08:51
>>388>>411
蝕のあたりがショック過ぎて、その後はパックの存在で何とか読み勧めていた身としては、魔女っ子以降の展開は読みやすくなったなぁとしみじみ。
前半のダークファンタジーぶりはずっと続けてられないよなぁと思った。詠んでるだけの身でも疲れるもん。あの感じずっと続いてたら作者さんもっと早く早逝しちゃってたかも。
+13
-7
-
479. 匿名 2023/06/28(水) 21:09:17
>>449
作者がめちゃくちゃ暗いシリアスなの大好きな人なんでしょ?
君の名はと同じで大衆受けするものにするために方向性変えて描いたら当たったけど気を抜くとすぐシリアスになっちゃうってw
シリアス続くなら、気を抜いちゃったんじゃない?ww+37
-1
-
480. 匿名 2023/06/28(水) 21:11:45
離婚しない男
親権問題以外の要素が増えてきてがっかり+0
-0
-
481. 匿名 2023/06/28(水) 21:12:58
>>448
忘れてた、じゃなくて気のせい!だったごめんです
気のせいにしてなかったことにして後は出す予定だったキャラの登場&説明&退場ww
実際にあんなレベルの詰め込みエンドがあるっていうから余計笑える+13
-0
-
482. 匿名 2023/06/28(水) 21:15:14
シャドーハウス
いつの間にかバトルマンガになっちまってホント集英社の伝統よ💧+8
-0
-
483. 匿名 2023/06/28(水) 21:17:11
>>4
王位継承編も完結したら結構面白いのかなと思う。ただ完結するかどうかは分からない笑+51
-2
-
484. 匿名 2023/06/28(水) 21:24:57
>>167
ほんとそれ
付き合うまでは面白かった
あと中学生女子なのに服装が淫乱すぎる。せめて高校生でええやん。+10
-3
-
485. 匿名 2023/06/28(水) 21:31:50
>>15
月人とか皆に終わりを与えたとこまでは見たけどそこから見てない
なんか精神的に苦しくなってきて+25
-0
-
486. 匿名 2023/06/28(水) 21:32:30
>>117
回想シーンで実はこのキャラとキャラの間にはこんなドラマがあったんだよーって片方のキャラ死んだあとに見せられてもなんの感情移入もできないよね…+8
-0
-
487. 匿名 2023/06/28(水) 21:36:48
>>415
なんで善逸と伊之助がかわいそうなのですか?+76
-1
-
488. 匿名 2023/06/28(水) 21:36:53
彼岸島
斧神辺りは普通に面白かった
3章から化け物ばっかになって、なんでこの漫画読んでるんだろって思うようになったw+5
-0
-
489. 匿名 2023/06/28(水) 21:44:15
>>3
私が小学生の時に始まって、現在38歳になりました。
長すぎ。
+116
-1
-
490. 匿名 2023/06/28(水) 21:45:34
>>203
るろ剣が・・・しっかりしてるだと!?+19
-2
-
491. 匿名 2023/06/28(水) 21:45:35
>>177
ドラマ見てたけど、料理することを恋愛に結び付けられるのが嫌なんじゃなくて、“男性との”恋愛に結び付けられるのがいやだっただけかい!って思って途中でやめちゃった+9
-1
-
492. 匿名 2023/06/28(水) 21:47:31
好きだったのに途中からキャラ萌え漫画化してショックだったのは ベルセレクとヴィンランド・サガ
宝石の国はここ4話ぐらいは静かな話で退屈だけど、それまでは一話から右肩上がりで面白くなっていったわ
女性の漫画家って途中でダレない作品多いよね
最近読んで最後まで盛り上がって良かったのはドロヘドロ
+3
-4
-
493. 匿名 2023/06/28(水) 21:49:15
>>3
コナンって大事な事件のときって
コナンの心理が読者にも隠されてて主人公と一緒に謎解いていくって感じじゃなくて
コナンが黒の組織に一泡吹かせるのを俯瞰で見てる感じでそれがすごい嫌だ
最初のころはコナン目線で黒の組織と戦ってたのにさぁ最近はコナンの考えとかが隠されて読者をあっと言わせる手法みたいな感じ
普通の事件のときはコナン目線で一緒に謎解きする感じなのに…
+50
-0
-
494. 匿名 2023/06/28(水) 21:49:18
>>9
五条悟と恵がよかったのに
最近全然拝めてない+12
-7
-
495. 匿名 2023/06/28(水) 21:50:01 ID:5Zi7YD4Udz
>>203
いや、るろ剣こそ京都から帰ってきて終わりでよかった、縁との件いらんって言われがちじゃない?+29
-0
-
496. 匿名 2023/06/28(水) 21:51:18
>>85
え~~~
あんなに面白かったのに─────+11
-0
-
497. 匿名 2023/06/28(水) 21:51:56
>>190
>>227
逆に二次創作とかまったく興味ないし読んだことないからなんでこんなに叩かれてるのかわからない
想いは不滅、命は紡がれる、が最後のテーマだから、子孫や転生の描写になったんだと思うけど、感動したら悪いの?
ジャンプ系だとチェンソーマンは確かに二部は展開遅くて微妙になってきた(あと絵を見て何をやってるのかわからない)と思う+37
-19
-
498. 匿名 2023/06/28(水) 21:58:23
凪のお暇
一人一人の登場人物を掘り下げすぎて広げた風呂敷がまとまらない感+12
-1
-
499. 匿名 2023/06/28(水) 21:59:03
>>144
私も途中まで頑張って見たけど、登場人物に特に感情移入もできないし、続きも特に気にならなくて見るのやめた
+38
-0
-
500. 匿名 2023/06/28(水) 21:59:07
>>45
カナの引き際が最高だったなぁ。
奥岡島事件・・・だっけ?あのあと数話でまとめて終わってれば伝説かなぁ
でも、その後の話でも笑えるやつもあるし、作者さんはコメディに対して手を抜かない感じは伝わった気がする(勝手なイメージだけど)
恋愛系がね~芸人のうちわウケを見てるみたいなんだよね💧+19
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する