-
1. 匿名 2015/09/03(木) 21:41:38
最新刊を読んだら海原雄山と山岡が和解していてびっくりしました。
好きなメニューや、これはひどいという話など色々語りませんか?
主が好きなメニューは、ゆで卵トリュフソース
びっくりした話は、鬱になった友人に死ねよという山岡です。+44
-1
-
2. 匿名 2015/09/03(木) 21:42:34
原発のネタ以来嫌い+111
-10
-
3. 匿名 2015/09/03(木) 21:42:40
最近顔がぺちゃんこ+43
-2
-
4. 匿名 2015/09/03(木) 21:42:47
原発+41
-4
-
5. 匿名 2015/09/03(木) 21:43:01
ベタですがトンカツ大王が好きです。
山岡さんがとんがってた頃のお話が好き!+90
-1
-
6. 匿名 2015/09/03(木) 21:43:30
栗田さん、好きじゃない+40
-4
-
7. 匿名 2015/09/03(木) 21:43:33
韓国ネタがやたらに多い漫画+92
-2
-
8. 匿名 2015/09/03(木) 21:43:34
ふきんしんぼ+14
-0
-
9. 匿名 2015/09/03(木) 21:43:45
公私混同の社主が、いくらマンガでもムカつく+81
-2
-
10. 匿名 2015/09/03(木) 21:44:25
びっくりした話は、なんか超能力者(?)がみんな一緒にテレポートして、新鮮な食材を現地に取りに行くやつ。+85
-1
-
11. 匿名 2015/09/03(木) 21:44:37
海原雄山の、すき焼きについて語るセリフが長すぎてビックリした。+30
-0
-
12. イゴール 2015/09/03(木) 21:44:48
山岡の上司がクズで面白い。+62
-0
-
13. 匿名 2015/09/03(木) 21:45:24
最近のお話はわかりませんが、なんだかんだお刺身のワサビは醤油に付けないように食べてる。+55
-2
-
14. 匿名 2015/09/03(木) 21:45:39
部長「やぁーーまーおーかぁーーーー」
+55
-0
-
15. 匿名 2015/09/03(木) 21:46:04
原作者の雁屋哲氏が重度の反日運動家だけど
絵を描いてる花咲あきらさんは特に反日というわけではないらしい+87
-2
-
16. 匿名 2015/09/03(木) 21:46:13
マクドナルドのハンバーガーを食べてあまりの不味さにご立腹して立ち去る+48
-1
-
17. 匿名 2015/09/03(木) 21:48:22
せっかく作ったのにこんなこと言われたら、二度と作りたくない+107
-0
-
18. 匿名 2015/09/03(木) 21:49:09
ほんとなの?!+73
-13
-
19. 匿名 2015/09/03(木) 21:49:30
新聞社の中では文化部ってマイナーな部のような気がするのですが、政治部や経済部よりもえらそうにしている不思議。+31
-0
-
20. 匿名 2015/09/03(木) 21:50:03
究極VS至高+24
-1
-
21. 匿名 2015/09/03(木) 21:50:38
これに怒ったWindowsはスピリッツから広告を外した+68
-0
-
22. 匿名 2015/09/03(木) 21:50:41
ダイエットに励む女性がサラダだけを食べてて
山岡にドレッシングが高カロリーだしレタスなんて栄養もないから逆効果みたいに
しかられてる話が、サラダを食べる時に思い出すことがある・・・
+75
-0
-
23. 匿名 2015/09/03(木) 21:50:48
昔のような荒ぶる雄山が見たい。+45
-1
-
24. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:24
せっかく作ったのにこんなこと言われたら、二度と作りたくない+12
-1
-
25. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:31
山岡さん結構タイプです(笑)
栗田さんにプロポーズする回が好きです。
いつの回か忘れましたが寿司屋が出てくるわさびの話が好きでした。
+33
-5
-
26. 匿名 2015/09/03(木) 21:52:46
会社の経費でおいしいもの食べるために出張三昧。
うらやましすぎ。+74
-0
-
27. 匿名 2015/09/03(木) 21:52:58
雁屋哲は日本の皇室制度を悪の元凶かのように批判してるよ+42
-2
-
28. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:20
雁屋哲(中国北京市生まれ)
+25
-9
-
29. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:23
海原雄山VS味皇の企画が見たい+51
-2
-
30. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:29
これなら作れそう!
と思いながら作った試しがない。+37
-0
-
31. 匿名 2015/09/03(木) 21:55:45
栗田さんにプロポーズぐらいの刊が一番おもしろかった。個人的に。+62
-1
-
32. 匿名 2015/09/03(木) 21:57:20
実はあまり見た事がない漫画だけど、ここでのコメント読んで色々と酷い漫画なんだと今知った+28
-5
-
33. 匿名 2015/09/03(木) 21:57:31
+50
-7
-
34. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:27
「でも日本人も悪いんですよ」
2ちゃんでは、これがおいしんぼの象徴。
かなりの反日漫画で有名。+77
-4
-
35. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:31
しゃっきりポン!+34
-0
-
36. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:35
32
元々はなかなか面白い元祖グルメ漫画だったんですよ。
途中からやたら韓国やら原発やら、原作者の政治的思考が入ってきて変なことになった。+118
-1
-
37. 匿名 2015/09/03(木) 22:00:16
家でポテトボンボンを作ってみてもふくらまない。+51
-0
-
38. 匿名 2015/09/03(木) 22:00:36
日本人が見て素晴らしい思える話を描く人が今や反日感情剥き出しになるとか
人間わかんないもんだなあ
+31
-1
-
39. 匿名 2015/09/03(木) 22:01:04
車運転するようになってから、納得するようになった。+68
-1
-
40. 匿名 2015/09/03(木) 22:01:59
山岡&栗田が結婚するあたりまでは
買って読んでました+38
-0
-
41. 匿名 2015/09/03(木) 22:02:30
昔は普通に面白かった…+85
-1
-
42. 匿名 2015/09/03(木) 22:03:06
この漫画で、男は仕事から帰った後は洋風のコッテリした豪華な料理よりも、あっさり和風でほっこりしたいのだということを学び、今実践しています。
その時の「うずめめし」ってのを最近スーパーの実演コーナーでやっててびっくりしました。+24
-0
-
43. 匿名 2015/09/03(木) 22:05:57
皆さんアニメ版は見たことありますか?最高に面白かったです士郎は何度も雄山にコテンパにされるけどその度に立ち上がるところはカッコよかった(^^)でも今の漫画は悲しくなりますね(T . T)+31
-0
-
44. 匿名 2015/09/03(木) 22:06:04
+88
-0
-
45. 匿名 2015/09/03(木) 22:06:50
37
おいしくってオッシャレー!+33
-0
-
46. 匿名 2015/09/03(木) 22:09:13
大嫌い+11
-1
-
47. 匿名 2015/09/03(木) 22:09:55
+67
-0
-
48. 匿名 2015/09/03(木) 22:09:56
結婚前は面白かった。
結婚後からおかしくなっていった。
みんな一斉に妊娠したあたりから、読むのをやめた。
今の絵柄、横に膨張して怖い(>_<)
+87
-1
-
49. 匿名 2015/09/03(木) 22:10:13
私も最初の頃が面白かったです。グルメ漫画でメチャクチャなとこが。
ただ、そんな最初の頃でも、やたら中国料理を褒め称えるところとか、日本は昔、中国韓国朝鮮にひどい事をしてきた…という様に語る場面とかちょくちょくその頃からもあったので、「…反日なのか?」と思って中期からあんまり読まなくなった。
栗田さんにプロポーズするぐらいまでが、全体の話としてはギリギリ良かったかなあ。
あの原発の話になった時からは全く読まなくなったなあ。
+55
-1
-
50. 匿名 2015/09/03(木) 22:10:42
原作者て結局なにじんなの?+24
-0
-
51. 匿名 2015/09/03(木) 22:12:00
栗田さんが妊娠したって勘違いした回では山岡さんすごい喜んではしゃいでたのに、実際に栗田さんが妊娠した時は「自分が父親と不仲だから良い父親になる自信ない」みたいなこと言ってナーバスになってた+46
-0
-
52. 匿名 2015/09/03(木) 22:12:21
+13
-1
-
53. 匿名 2015/09/03(木) 22:13:35
初期の栗田さん+65
-0
-
54. 匿名 2015/09/03(木) 22:14:15
強力粉でガム作ったな~。+25
-0
-
55. 匿名 2015/09/03(木) 22:17:44
いつの間にか山岡も親だもんね…+10
-1
-
56. 匿名 2015/09/03(木) 22:25:39
顎ないよ+59
-1
-
57. 匿名 2015/09/03(木) 22:32:22
100巻で読むのやめたな
ワンパターン過ぎるし
何でも料理で解決なんてあり得ない
最初の頃は良かったんだけどね
山岡と雄山が和解した時点で終わりでいいでしょ+32
-0
-
58. 匿名 2015/09/03(木) 22:37:32
鯛の鯛は未だに鯛食べるとき思い出す
鯛食べる機会あんまりないけどね+29
-0
-
59. 匿名 2015/09/03(木) 22:40:05
栗田さんの服がダサかったよね…+12
-0
-
60. 匿名 2015/09/03(木) 22:42:38
究極の裏メニューが地味に美味しそう+15
-0
-
61. 匿名 2015/09/03(木) 22:56:41
お箸をほとんど汚さずたぺるのが上品とか
ところどころエピソード覚えてるww+37
-0
-
62. 匿名 2015/09/03(木) 22:57:35
初期のキャラクターで寿司屋の女性職人や中華の若夫婦など
出てこなくなったキャラクターいますよね+42
-0
-
63. 匿名 2015/09/03(木) 22:58:33
最近読んでなくて
海原雄山と山岡が和解したって驚いた!
でも表向きはってことかな?
あんなに憎んでたもんねw+7
-0
-
64. 匿名 2015/09/03(木) 22:59:56
1~4巻位はカラフルな表紙の色でしたね+14
-0
-
65. 匿名 2015/09/03(木) 23:04:31
この新聞社(東西新聞だっけ?)、福利厚生すごいなーと思う。
社内託児所とか。
現実には無理だろうよ・・・。
+40
-0
-
66. 匿名 2015/09/03(木) 23:07:13
栗田さんのお友達カップルがうっとりするぐらい美男美女だけど、実はソースかけご飯とかバターご飯みたいな料理が好きな人達なので、文化部で恥ずかしい料理大会を開く回が好きです。
+59
-0
-
67. 匿名 2015/09/03(木) 23:10:50
日本全国味巡り編になってから単行本買うのやめました。まるで食レポで面白くなかった。+19
-0
-
68. 匿名 2015/09/03(木) 23:12:33
久々に1巻から読んでます
岡星さんかっこいい…+42
-0
-
69. 匿名 2015/09/03(木) 23:20:04
この漫画は好きだな。
料理に興味でたきっかけにもなった。+9
-0
-
70. 匿名 2015/09/03(木) 23:21:54
今で言うモラハラ亭主が美談のように書かれる事がちょいちょいあって 違和感を感じてました
精進料理をdisる回もあって 作者の思想の押し付けに不快感を感じる様になってから ついに読まなくなりました+25
-1
-
71. 匿名 2015/09/03(木) 23:25:56
66
その美女、栗田さんより地味な顔+0
-1
-
72. 匿名 2015/09/03(木) 23:33:06
父が持ってて子供の頃に読み更けた漫画です。
結婚式の時もまだ大丈夫でした。今は見てません。
お米にお水を入れて食べるのが美味しそうに描かれており真似をしたけど全然美味しくなかったな(笑)
白いご飯に会うおかずを皆で競い合う話も好きでした。
アニメがたまに夕方に再放送されていて(今はクッキングパパになった)だんだん気になるぅ~♪というメロディーが頭から離れません(笑)+23
-0
-
73. 匿名 2015/09/03(木) 23:34:55
正しい社会情勢ならゴルゴ13で
あっちもあっちで韓国 北朝鮮ネタはタブーにされるけど+3
-0
-
74. 匿名 2015/09/03(木) 23:37:32
20巻までくらいが面白い+6
-0
-
75. 匿名 2015/09/03(木) 23:40:47
ほんと最初は面白かったけど段々どこ目指してんだ?!って環境保護、政治、原発等々でセリフがやたら長い説明でまったく面白くなくなった+17
-0
-
76. 匿名 2015/09/03(木) 23:46:04
卵食べ過ぎた日にはいつも山岡を思い出す+13
-0
-
77. 匿名 2015/09/03(木) 23:47:45
栗田さんにプロポーズするとこはほんとに良かった。
胸キュンしてしまう。
+8
-0
-
78. 匿名 2015/09/03(木) 23:50:08
私はにんにくが効いた餃子で栗田さんとおばあちゃんを思い出す。+6
-0
-
79. 匿名 2015/09/03(木) 23:51:11
そうめんで栗田さんのおばあちゃんの認知症が治ったよね。+11
-7
-
80. 匿名 2015/09/04(金) 00:17:05
団さんとジョディの子の名前が、団さんの一郎を取って『一郎太』って…+6
-1
-
81. 匿名 2015/09/04(金) 00:18:15
おチヨ何から何までしてくれて助かるけど、ちょっと邪魔。
+6
-0
-
82. 匿名 2015/09/04(金) 00:18:59
79
鶏の水炊きじゃなかった?+20
-0
-
83. 匿名 2015/09/04(金) 00:19:28
認知症治ったのは、おマチ婆ちゃんが育てた鶏肉の水炊きじゃなかったでしたっけ?
食べ物で認知症治るって凄いですよね(^^;+24
-0
-
84. 匿名 2015/09/04(金) 00:20:26
アップルパイとアップルティー!+19
-0
-
85. 匿名 2015/09/04(金) 00:43:58
韓国ってかパク・クネがおいしんぼタッチの顔だと思う。+4
-0
-
86. 匿名 2015/09/04(金) 00:44:37
84
そうそう!アップルパイとアップルティーには紅玉を使うんですよね!+23
-0
-
87. 匿名 2015/09/04(金) 00:50:53
シャリの握り方を見るためにMRIにかけたり、
アイスクリームを日本刀で切って断面を顕微鏡で見たりする人達w
+31
-0
-
88. 匿名 2015/09/04(金) 00:55:13
山岡さんて顔広いよね。あちこち知り合いがいる+6
-0
-
89. 匿名 2015/09/04(金) 00:59:47
作者は既に頭をやられてるのかもしれない+16
-0
-
90. 匿名 2015/09/04(金) 01:00:20
京極さんの友達が末期の癌で、最後にお肉食べたいとかって話。
山岡さんは最高の豚肉食べさせるためにイタリアに行くことを決めるけど
急にイタリアって、旅費は?仕事は?
そして双子の赤ちゃんを置いて一緒について行く栗田さん+21
-0
-
91. 匿名 2015/09/04(金) 01:04:00
ドライを飲まなくなった
輸入柑橘系が食べらなくなった
もやしと薄焼き卵の炒め物を作って
驚くほど大失敗+7
-0
-
92. 匿名 2015/09/04(金) 01:06:27
食べ物のことで簡単に喧嘩して食べ物で簡単に仲直りするいい年した人達+14
-0
-
93. 匿名 2015/09/04(金) 01:10:02
87
これですね+0
-1
-
94. 匿名 2015/09/04(金) 01:28:15
このあらいを作ったのは誰だー!+19
-0
-
95. 匿名 2015/09/04(金) 03:30:51
今年もよろしく美味しんぼ+14
-0
-
96. 匿名 2015/09/04(金) 03:42:39
初期は喫煙者だった山岡
+17
-0
-
97. 匿名 2015/09/04(金) 03:52:03
栗田さんの性格がどんどん悪くなっていった件+7
-0
-
98. 匿名 2015/09/04(金) 03:53:05
うずめ飯作った
美味しかったよ+3
-1
-
99. 匿名 2015/09/04(金) 07:12:57
山岡さんと栗田さんが銭湯に行ったあと、屋台で食べる焼き鳥が美味しそうだった!
あと海原雄山の怒りを沈めるため、甘いシロップの中に麺状にしたチョコレートをいれるやつ!+13
-0
-
100. 匿名 2015/09/04(金) 07:29:48
99さん、チョコレートそうめんですね。バラの冷たいシロップにガナッシュを絞り入れたやつ。食べてみたい。+5
-0
-
101. 匿名 2015/09/04(金) 07:55:23
99さん、チョコレートそうめんですね。バラの冷たいシロップにガナッシュを絞り入れたやつ。食べてみたい。+6
-0
-
102. 匿名 2015/09/04(金) 08:36:28
昔は雄山や山岡の言うことを鵜呑みにしてうんちく垂れる信者がチラホラいたけど、全く見なくなったなー
女は読んでないとでも思ってたんだろうか(笑)
+8
-0
-
103. 匿名 2015/09/04(金) 08:41:45
実写の海原雄山が、くら寿司のシャリカレーのCMしてるよね!(笑)+2
-0
-
104. 匿名 2015/09/04(金) 10:19:56
雄山 そのまま読めばユウザンだけど人の名前だとそのまま読まれるのかしら?
宛字と判断してしまい「ユウダイ」「ユウヒロ」って読むかも。+0
-1
-
105. 匿名 2015/09/04(金) 10:53:51
日本の悪いところを批判したら反日なのか?
日本には悪いところは何もありませんて言わなければ反日なのか?
日本って言論の自由の無い国なんですね+1
-16
-
106. 匿名 2015/09/04(金) 11:10:05
>>105
なに言ってんだ?(´・ω・`)+21
-0
-
107. 匿名 2015/09/04(金) 11:48:51
文化部名物食べ物自慢大会(笑)
はーずかしー!+7
-0
-
108. 匿名 2015/09/04(金) 13:02:57
すき焼きとしゃぶしゃぶをけちょんけちょんに言う話がありましたが私は両方好きです。味音痴で結構です。+4
-0
-
109. 匿名 2015/09/04(金) 13:23:56
初期のほうが覚えてる話が多いですね。
三重まで牡蠣を買いに行く話や、どけちの社長が辰つぁんと物産展にいって、最後に1億円寄付してくれる話が好きです(^^)+19
-0
-
110. 匿名 2015/09/04(金) 14:55:59
わさびを醤油に溶かすのはやめた。+3
-0
-
111. 匿名 2015/09/04(金) 15:27:55
>>本国へお帰りなさいまし+5
-1
-
112. 匿名 2015/09/04(金) 16:23:04
難波だっけ?関西弁のデブ
あいつとその嫁の図々しさに鳥肌が立つくらい
イラつく
たかが漫画と思いながらも許せない+8
-0
-
113. 匿名 2015/09/04(金) 20:02:26
♪だんだん気になるぅ〜♪+6
-0
-
114. 匿名 2015/09/04(金) 20:03:38
109さん
辰つぁんって……ww
普通に辰さんって、
呼ばれてましたよ(*^_^*)+1
-1
-
115. 匿名 2015/09/04(金) 21:15:43
90さん
間違ってたらすみません、山岡たちが行ったのはスペインだったような(^_^;)
京極さんの日本画家の友人の話ですよね?
個人的には、山岡、栗田さん、近城さん、団さんの四角関係のときが一番面白かったな。
あと、ウィチェッティグラブのスープちょっと飲んでみたいと思った。現物見ながらはキツイけど…+1
-0
-
116. 匿名 2015/09/04(金) 21:26:37
マネして作ってみたのは、目玉焼き丼ぶりだけ。+2
-0
-
117. 匿名 2015/09/04(金) 21:30:52
たまにスケバンが出てきてたような…。
あと「あんたの股間にぶら下がってるのは、風鈴かなにかかいっ?!」っていうセリフを覚えてるんだけど…。何か、夜店の話だったような気がする。+3
-0
-
118. 匿名 2015/09/04(金) 21:33:15
56
何でこうなった?
デブりすぎやん。+1
-0
-
119. 匿名 2015/09/04(金) 21:34:12
私がゆうこなら団社長選ぶわ。+5
-0
-
120. 匿名 2015/09/04(金) 22:02:17
114さん
そうなんですか(*_*)家族と話すとき辰つぁんって言ってたので、勝手に思いこんでました…
アニメのイメージですかね?また読み返してみます‼+1
-0
-
121. 匿名 2015/09/04(金) 22:07:43
至高との対決で負ける度に栗田さんが
「やはり海原雄山氏は正しかったわね」とか言うのが好きじゃなかった。なんか結婚してから、雄山ばっかり持ち上げまくりで。
もう山岡と離婚して雄山と結婚しろよ、と思ったよ。
+5
-0
-
122. 匿名 2015/09/04(金) 22:29:53
山岡っていう名字がねぇ……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する