-
1. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:40
魚肉ソーセージです。
手が汚れないから仕事の合間に10秒で食べます。
最強!+88
-14
-
2. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:56
ギョニソ?初めて聞いたわ+29
-47
-
3. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:08
匂いがマシになればなぁ…+18
-23
-
4. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:17
仕事の合間?職場で立ち食い?笑+36
-1
-
5. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:30
包み紙うまくむけなくていらいらする+110
-6
-
6. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:33
マヨマヨ一緒に+17
-2
-
7. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:50
+36
-0
-
8. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:51
卵と炒めてケチャップ+69
-1
-
9. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:53
もう少し剥きやすくして貰えないもんか+66
-4
-
10. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:03
ギョニソッソ
ギョニソッソ
ギョニソは走るよラッタ+33
-4
-
11. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:05
業スーっぽく魚ソーってのはどう?+5
-8
-
12. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:11
チーカマも仲間にいれて!+24
-2
-
13. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:15
多めの油で揚げ焼きにして醤油とマヨで食べてる+17
-1
-
14. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:26
魚肉ソーセージの卵焼き好き+52
-1
-
15. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:30
30年くらいそのままでは食べてないよ
+2
-7
-
16. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:39
>>12
あいつはエリートだから駄目だ+62
-0
-
17. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:44
最近これにハマってしまった!
災害時のタンパク質補給に買ったはずがおやつとして食べてしまってるw+71
-2
-
18. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:47
マルハニチロのやつが好き+24
-1
-
19. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:53
+8
-0
-
20. 匿名 2023/06/27(火) 17:46:56
>>7
セーラームーンやドラえもんとかもあったな+15
-0
-
21. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:15
気持ち悪くなるから苦手
火を通せばなんとか+5
-7
-
22. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:28
これ必ず常備してる+88
-1
-
23. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:29
震災&コロナ対策用に買ったのにハマッちゃって毎日食べてるw
こんなに美味しいと思わなかったww+28
-1
-
24. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:44
ポールウインナーとは違うよね+14
-0
-
25. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:48
高い気がする+1
-7
-
26. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:50
>>2
そこはかとなく、気持ち悪い略し方w
「ぎょそー」って言ってる人はいたけどw+5
-15
-
27. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:56
職場のおばちゃんたちが昨日長さが短くなったって怒ってた
金額は変わらないけど実質値上げだわー💢って+28
-0
-
28. 匿名 2023/06/27(火) 17:49:32
魚肉ソーセージとちくわ+43
-0
-
29. 匿名 2023/06/27(火) 17:49:58
肉棒だよね+0
-12
-
30. 匿名 2023/06/27(火) 17:50:34
手軽に食べられるのがポイントなのかもだけど、ナナメにスライスして炒めて食べるのすき+45
-1
-
31. 匿名 2023/06/27(火) 17:51:24
どうしてもお腹が空いているときの夜食や間食にかばんのなかに一つ入れてる
食べたり食べなかったりするけど安心感ある+15
-1
-
32. 匿名 2023/06/27(火) 17:51:33
全然食べてなかったけどこのトピみたら久しぶりに食べたくなってきちゃった+27
-1
-
33. 匿名 2023/06/27(火) 17:51:59
>>5
最近はとても簡単になっている!+23
-2
-
34. 匿名 2023/06/27(火) 17:52:38
>>30
ナポリタンにはベーコン派なんだけど
時折ギョニソ炒めたので作りたくなる+26
-1
-
35. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:05
>>17
これめっちゃおいしそう
真あじソーセージ!気になる!+16
-0
-
36. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:07
フライパンでマヨを熱する→スライスしたギョニソをこんがり→胡椒→ウマー♡+8
-1
-
37. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:19
備蓄として買い置きしたりするけど、常温だとうまく剥がせない+3
-1
-
38. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:50
グングンが好き!
どんどん小さくなるなって思ってたらいつのまにか8本入りになってた+1
-0
-
39. 匿名 2023/06/27(火) 17:54:02
>>35
ちょっと贅沢な気分になるであります🐟!+6
-0
-
40. 匿名 2023/06/27(火) 17:54:10
カレー粉もグーですよ👍+9
-0
-
41. 匿名 2023/06/27(火) 17:55:31
>>1+14
-1
-
42. 匿名 2023/06/27(火) 17:56:24
>>29
魚肉棒な+7
-0
-
43. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:35
>>5
フィルムじゃなくて紙なの?+1
-2
-
44. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:39
>>1+20
-0
-
45. 匿名 2023/06/27(火) 17:58:18
母親が作る焼きそばはギョニソー入りでした。昔はギョニソーなんか入れないでよ!お肉にしてよねっ!って思ったけど、大人になったら、ギョニソー入りが無性に食べたくなる時がある。+12
-1
-
46. 匿名 2023/06/27(火) 17:58:35
魚肉ソーセージを溶いたホットケーキミックスで揚げて、ケチャップを付けた、なんちゃってアメリカンドックがすき!+30
-0
-
47. 匿名 2023/06/27(火) 17:59:56
>>5
これとかめっちゃ簡単だよー+30
-1
-
48. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:18
>>1
わかる!
最近はカルシウム強化されてるのもあり、手軽に食べられるのに栄養もあって、美味しくて、最高!
冷蔵庫に常備してる。+21
-0
-
49. 匿名 2023/06/27(火) 18:02:33
魚肉ソーセージとインゲンの天ぷら好き!+5
-0
-
50. 匿名 2023/06/27(火) 18:02:42
>>5
最近のは楽になってる。
フィルムの繋ぎ目が開くようになってる。+7
-0
-
51. 匿名 2023/06/27(火) 18:03:46
そのままが一番好き。
あとは、細かく切ってチャーハンに入れる。
お店で食べるナルトみたいな役割になる。+7
-1
-
52. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:23
>>1
急いで食べると喉詰まりしない?+7
-1
-
53. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:32
>>14
可愛いね!色もきれい。
明日のお弁当につくってみる✨+12
-0
-
54. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:43
>>47
訂正
これは数年前ので今はもっと簡単に剥ける様になってました!+11
-0
-
55. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:57
アメリカドッグにして食べる!+4
-0
-
56. 匿名 2023/06/27(火) 18:05:26
>>48
魚肉ソーセージは常温オッケーだよ。+18
-0
-
57. 匿名 2023/06/27(火) 18:05:47
ギョソだと思ってた、ギョニソなのか+0
-0
-
58. 匿名 2023/06/27(火) 18:05:59
>>1
ギョニソを割り箸で刺してホットケーキミックスつけて揚げるアメリカンドッグが好き+18
-0
-
59. 匿名 2023/06/27(火) 18:06:11
うちは丸善のホモソーセージ一択!+8
-0
-
60. 匿名 2023/06/27(火) 18:06:12
>>56
冷たいのが好き!+7
-0
-
61. 匿名 2023/06/27(火) 18:06:50
主です。承認されていてビックリしてます。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
朝早くから経理で5時間以上休みなしでお金をさわるので素手で食べるところを触らなくてすむしめっちゃ美味しいし大好きなんです!
+17
-0
-
62. 匿名 2023/06/27(火) 18:07:24
>>59
なぜホモを商品名につけてるんだろう+8
-0
-
63. 匿名 2023/06/27(火) 18:07:48
>>30
カリカリ目に焼くのが好き。
あと、うちの焼き飯は魚肉ソーセージとキャベツ。+19
-0
-
64. 匿名 2023/06/27(火) 18:09:06
そのままでもいいけど
加熱するともっとおいしい+5
-0
-
65. 匿名 2023/06/27(火) 18:09:12
>>1
ギョニソとか韓国みたいだからやめろ+5
-13
-
66. 匿名 2023/06/27(火) 18:10:23
市販やコンビニのアメリカンドッグは中のソーセージがギョニソじゃないから物足りない+0
-0
-
67. 匿名 2023/06/27(火) 18:11:33
タコパの時に入れる
昔ホットケーキミックスに絡めて油で揚げたら
ミニアメリカンドッグみたいになって美味しかった+6
-0
-
68. 匿名 2023/06/27(火) 18:11:52
ここ数年たんぱく質意識するようになったけど、摂りにくい時もあって魚肉ソーセージ重宝してる。
いつもお昼におにぎり食べる時に一緒に食べたり。
そのまま常温で持ち歩けるのも魅力。+22
-0
-
69. 匿名 2023/06/27(火) 18:12:17
>>14
こんなに上手く巻けるもんなんだ。凄いね。+19
-0
-
70. 匿名 2023/06/27(火) 18:14:07
ポテトサラダつくるときに、ハムじゃなくて魚肉ソーセージでつくってる。
じゃがいも・玉ねぎスライス・からしマヨネーズと相まって最高においしい✨+14
-0
-
71. 匿名 2023/06/27(火) 18:15:12
>>1
口臭くなりそう
歯磨き出来ないときに食べるの嫌だw+0
-13
-
72. 匿名 2023/06/27(火) 18:16:38
魚肉ソーセージ大好き。
黒胡椒たっぷりでケチャップ炒めとか最高。
でも「ギョニソ」という呼び方はすごく苦手。
響きも字面もなんか嫌なんだよね。+19
-1
-
73. 匿名 2023/06/27(火) 18:16:57
フライにしても美味しい!でもそのまま斜め切りしてマヨと食べるのが最強だね+0
-0
-
74. 匿名 2023/06/27(火) 18:19:34
ホモのやつは味が薄い!+1
-0
-
75. 匿名 2023/06/27(火) 18:20:33
ギョニソーとチクワはうちの冷蔵庫に常に入ってる+7
-0
-
76. 匿名 2023/06/27(火) 18:20:35
>>7
わたしはニッスイ派+8
-0
-
77. 匿名 2023/06/27(火) 18:22:30
>>72
ギョニソって昭和生まれの
私たちの友達の中では使ってた言葉だけど
普通じゃないの?+2
-4
-
78. 匿名 2023/06/27(火) 18:22:37
マヨネーズと炒めるのが美味しい!
オレンジの皮はイラるのは同感。
+1
-0
-
79. 匿名 2023/06/27(火) 18:24:24
地元の惣菜屋さんが魚肉ソーセージ出アメリカンドッグ作ってた、美味しいよ+18
-0
-
80. 匿名 2023/06/27(火) 18:24:37
韓国語みたいになっててワロタ+1
-0
-
81. 匿名 2023/06/27(火) 18:25:50
これ好き+12
-0
-
82. 匿名 2023/06/27(火) 18:27:28
祖母から伝わるレシピでギョニソとマヨネーズを細巻きにする料理が好き!運動会のお弁当に入っててテンション上がってたな〜+4
-0
-
83. 匿名 2023/06/27(火) 18:27:53
ギョニソエッグとやらやってみたい+11
-0
-
84. 匿名 2023/06/27(火) 18:29:47
ナポリタンはハムでもベーコンでもウインナーでもなく魚ニソが一番好きです。+8
-0
-
85. 匿名 2023/06/27(火) 18:30:26
>>1
結婚するまでサラダにはハムやベーコンだったけど、旦那家ではギョニソだったらしく使うようになった
ポテサラもマカロニサラダもギョニソ+7
-0
-
86. 匿名 2023/06/27(火) 18:31:32
3本パックとか5本パックとか買う時は一応料理に使うつもりで買うのに、ついそのまま食べてしまって減ってしまいます。+9
-0
-
87. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:17
マカロニサラダに入れます+3
-0
-
88. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:29
>>22
魚肉ソーセージってなんで束で売ってるんだろ?一本売りしてほしい
+2
-1
-
89. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:42
>>76
ニッスイはチーカマだっけ?+0
-0
-
90. 匿名 2023/06/27(火) 18:36:03
>>9
歯でやるんだよ+2
-0
-
91. 匿名 2023/06/27(火) 18:36:43
めっちゃ種類あってびっくりした+18
-0
-
92. 匿名 2023/06/27(火) 18:37:28
お弁当面倒くさい時、ギョニソとおにぎりが最高に助かる。
ちょっと野菜っけ欲しいならぬか漬けか浅漬け足して、それにヨーグルトもあれば私は充分!
家でも1品物足りないな〜って時は余り野菜と一緒に炒めて卵で綴じたら簡単野菜炒めにもなる、小腹空いた時のオヤツにもなる。
とても助けられてますギョニソ最高!+17
-0
-
93. 匿名 2023/06/27(火) 18:38:45
前にCMでおさかなソーセージで焼きそば作ってるの見てからうちも焼きそばにはおさかなソーセージ使ってます+2
-0
-
94. 匿名 2023/06/27(火) 18:40:18
>>59
値上がって小さくなってるのに袋は長い+6
-0
-
95. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:33
美味しいよね、おかずに困ったらなにかに使おう、と思って買うけど、結局自分でもぐもぐ食べてるw+5
-0
-
96. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:45
ぎょにそそのままが1番美味しいな+6
-0
-
97. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:39
>>90
歯の方がやりにくくない?+0
-1
-
98. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:10
ポテトサラダにはハムじゃなく魚肉ソーセージ派!+5
-0
-
99. 匿名 2023/06/27(火) 18:47:06
>>28
なんか卑猥な言い方になってしまうんだけどあんな小さな穴にこんな太いの入るの?
それともこんな細いのも売ってるの?+14
-0
-
100. 匿名 2023/06/27(火) 18:48:18
天ぷらの衣やパン粉を付けて揚げてもおいしい+1
-0
-
101. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:29
>>97
一瞬だよ+0
-0
-
102. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:46
このトピ見て 魚肉ソーセージ買ってきてしまった。今から魚肉ソーセージの野菜炒めつくるわ!+7
-0
-
103. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:44
いつも買ってたやつが、こないだ買ったら3センチほど短くなってたわ
世知辛い世の中になったもんだ+4
-0
-
104. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:28
斜めスライスして醤油で炒めて
マヨネーズつけて食べるとうまい!
+3
-0
-
105. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:55
外袋外してフィルムのまま茹でると美味しい。+1
-0
-
106. 匿名 2023/06/27(火) 19:19:20
>>4
さすがに座ってるんじゃない?笑+6
-0
-
107. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:52
この間添加物のトピでギョニソも危険なやつに入ってて膝から崩れ落ちそうになった。+2
-0
-
108. 匿名 2023/06/27(火) 19:27:58
サイコロ状に切って、戻した大豆とコーンとかき揚げにすると美味しいよ+6
-0
-
109. 匿名 2023/06/27(火) 19:30:08
ドンキの魚ニソ安くてウマイから好き+1
-0
-
110. 匿名 2023/06/27(火) 19:38:48
>>4
なんで立つと思ったの?w+7
-0
-
111. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:23
オレンジの包みのは香辛料の臭いが嫌だ。
透明の包みの方がメーカー問わず自然な感じで美味しい。+2
-0
-
112. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:11
うち天ぷらにするんだけど
先輩に前話したら初耳って言われたんだけど
天ぷらにする人いる?
私あれすごい好きなんだよね!+9
-0
-
113. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:28
>>1
表面がツルツル系はそのまんま
表面がザラザラ系は軽く炙って
食べるのが好き!
成分表示とかで
ツルツルとザラザラを
見分ける方法あるのかな?+4
-0
-
114. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:46
>>110
あ、事務職とかもあるか!
自分がずっと接客業とか立ち仕事だったから、バックルームで立ち食いしてるの想像した笑+10
-0
-
115. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:59
>>30
少しカレー粉入れるのが好き+5
-0
-
116. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:34
細いのが好き+0
-0
-
117. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:19
>>17
あー!コレ!!!
いつも行くスーパーにあって、気になってるんだけど、ビビッて買えないでいる💦
コメ主さんオススメなら、試してみよっかな🎶+5
-0
-
118. 匿名 2023/06/27(火) 20:09:03
>>89
普通のソーセージもあるし、わたしはキャラクターのやつが好き。+2
-1
-
119. 匿名 2023/06/27(火) 20:15:09
>>112
アラフィフだけど実家では子供の頃から定番でしたよ〜魚ニソ天ぷら
私的には魚ニソは揚げパン、マスタード塗った魚ニソの入った揚げパン
子供のころから大好き!
苫小牧のみつぼしで良く買ったんだけどまだあるのかな
+5
-0
-
120. 匿名 2023/06/27(火) 20:29:16
>>7
アイスタ懐かしいな
+2
-0
-
121. 匿名 2023/06/27(火) 20:41:08
魚肉ソーセージのフィルムをむいて、ラップでふんわりくるんで1分くらいチンしたらめっちゃ美味しいよ+4
-0
-
122. 匿名 2023/06/27(火) 20:50:37
>>9
最近のは剥きやすいと思うけど+5
-0
-
123. 匿名 2023/06/27(火) 20:57:43
>>72
いやだ!
ホケミ
とかみたいなクックパッド用語?
ぞわぞわする。+7
-0
-
124. 匿名 2023/06/27(火) 21:05:58
オーブンでカリッカリに乾燥させてジャーキーに+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/27(火) 21:23:14
>>7
懐かしい!昭和産まれ。+3
-0
-
126. 匿名 2023/06/27(火) 21:26:04
>>112
コーンと合わせてかき揚げにするよ!
大好き!
+4
-0
-
127. 匿名 2023/06/27(火) 21:30:54
>>26
もっと気持ち悪いやんか…+2
-0
-
128. 匿名 2023/06/27(火) 21:44:03
>>2
ギョニクソはどーよ。+0
-0
-
129. 匿名 2023/06/27(火) 21:48:15
>>27
分かるよ!うちも短くなってる!って旦那と言うてた+3
-0
-
130. 匿名 2023/06/27(火) 22:50:46
>>1
魚肉ソーセージです。
が、自己紹介みたいで笑ったw
美味しいよね、私も好きだよ+5
-0
-
131. 匿名 2023/06/27(火) 23:00:02
切って焼くだけでも美味しいけどフライが好き。
そのまま食べられるし日持ちするから災害時にも役立つありがたい食材だよね。+5
-0
-
132. 匿名 2023/06/27(火) 23:09:21
>>1
今日、駅のホームのベンチに座って魚肉ソーセージ食べてるおばさんを見ました。ちょっと驚きました。昼間です。遅めのお昼ご飯でしょうか?それとも間食でしょうか?+0
-5
-
133. 匿名 2023/06/28(水) 00:21:04
生協のギョニソが好き
ちょっとずつちょっとずつ齧って旨味を味わう
終わってほしくない時間+5
-0
-
134. 匿名 2023/06/28(水) 01:22:59
明太子入りの
美味しい+5
-0
-
135. 匿名 2023/06/28(水) 01:30:14
>>117
よこ。なんでビビるの?w+1
-1
-
136. 匿名 2023/06/28(水) 01:30:41
>>134
かねふくなら間違いないな+5
-0
-
137. 匿名 2023/06/28(水) 01:34:23
斜めに薄切りにして、フライパンでよく焼くとカリカリでモチッとして、めちゃくちゃおいしい。立派なおかずになる。
明日買ってこよ+5
-0
-
138. 匿名 2023/06/28(水) 03:30:10
>>22
この画像はリニューアル前のだよね
ちょっと前に5g減って65gになって、束だと20gの違いなのを知らずに売り場で手に取って「え?軽っ!」となった+3
-0
-
139. 匿名 2023/06/28(水) 03:50:51
>>81
スパムは高いからもっぱらこれw+0
-0
-
140. 匿名 2023/06/28(水) 06:56:41
>>114
車通勤だったり車を使って営業や銀行とか行く職種だと車内で食べるのもありますぜ+0
-0
-
141. 匿名 2023/06/28(水) 07:03:48
>>99
子供用キャラパケの魚肉ソーセージ使ってるのでは+3
-0
-
142. 匿名 2023/06/28(水) 07:19:18
>>68
私も一緒です!
ついでにインスタント味噌汁も飲んでます
+2
-0
-
143. 匿名 2023/06/28(水) 07:20:28
魚肉ソーセージはそのままで食べるのが好きだなぁ
子供の頃は、母親が作るチャーハンやナポリタンに入ってました+4
-0
-
144. 匿名 2023/06/28(水) 10:16:25
>>77
昭和生まれだけどギョニソなんて気持ち悪い略し方しない
普通に魚肉ソーセージって呼んでる+4
-5
-
145. 匿名 2023/06/28(水) 11:52:56
>>54
賞味期限近いのでお早めにお召し上がり下さい+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/28(水) 12:05:25
ハムカツってうちは魚肉ソーセージで作ってたから豚肉のハムカツが一般的なの知らなかったや+0
-0
-
147. 匿名 2023/06/28(水) 12:17:20
ドンキとかにあるこれ
ラーメンでごつ盛りシリーズあるけどギョニソにもあるんだよね+4
-0
-
148. 匿名 2023/06/28(水) 12:19:28
北海道の赤ウインナーといえば魚肉+7
-0
-
149. 匿名 2023/06/28(水) 12:21:41
おすすめ
サラダに入れると美味しいよ+2
-0
-
150. 匿名 2023/06/28(水) 12:23:43
+1
-0
-
151. 匿名 2023/06/28(水) 12:42:45
>>5
元東方神起ジェジュン早剥き対決w090126 HEYHEYHEY - 김재중 소세지 빨리까기 (김재중 일본 예능 / jaejoong japan / ジェジュン ) - YouTubeyoutu.be#김재중 #jaejoong #ジェジュン #金在中">
+0
-0
-
152. 匿名 2023/06/29(木) 00:02:29
たぶんメジャーじゃないけど、魚肉ソーセージの天ぷら美味しいよ!小さい時に実家で母が作ってくれたけど、醤油かけて食べるのが好きでした+0
-0
-
153. 匿名 2023/06/29(木) 10:38:20
>>62
ホモジナイズドだからかな。+0
-0
-
154. 匿名 2023/07/01(土) 10:50:07
1本丸ごとラップに包んでレンチンするとふわふわで美味しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する