ガールズちゃんねる

子供の二重整形

1578コメント2023/07/22(土) 01:05

  • 1001. 匿名 2023/06/27(火) 11:59:17 

    >>925
    横だけど、じゃあうちは25%を引いたんだ。

    親は一重と二重で子ども3人二重なのに、うちは二重同士で一重が生まれた。遺伝子のいたずらか。

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2023/06/27(火) 11:59:45 

    >>21
    そうだね。可愛いってメッセージは親から言ってあげて、でもコンプレックスなら埋没などでまずは試してみる

    +2

    -1

  • 1003. 匿名 2023/06/27(火) 11:59:57 

    >>991
    横ですが、これだけ一重瞼が遺伝してるのでしたらこの場合一重瞼の方が劣性じゃなく優性なのでは。

    +4

    -2

  • 1004. 匿名 2023/06/27(火) 12:01:02 

    元々瞼の皮膚が薄い人は寝不足したり
    加齢で自然に二重なったりする

    +4

    -1

  • 1005. 匿名 2023/06/27(火) 12:03:33 

    >>961
    みんな大好きなかわいいとは縁遠いのよね。中学生で友達と商店街を歩いていたら魚屋に「奥さん奥さん」と言われて
    友達みんな大爆笑、みんなそう思ってたんだと当時すっごい凹んだわ。

    +1

    -1

  • 1006. 匿名 2023/06/27(火) 12:04:20 

    >>415
    そういうのはあるかもね
    美人ブスに関係なく、優しそうな顔だとそれだけで人から好かれやすいと思う
    ブスでも愛嬌のある人から好かれる顔の人ってたくさんいるし

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2023/06/27(火) 12:04:40 

    >>1001
    親に一重がいると
    子は二重でも必ず劣性の一重遺伝子を一つ持ちます
    二重同士でも劣性遺伝子持ってる同士だとそうなりますね

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2023/06/27(火) 12:05:38 

    >>85
    今度は整形って虐められるだけじゃん

    しかも、子どもが二重整形してたら、こちらの好奇心が抑えられないよ
    本人や同じコミュニティでは我慢できても、母親とかに言っちゃうって
    大人なら「へぇ」だけど、中学生と聞いたら「えっ?」ってなるじゃん
    虐めの解決方は整形ではないよ

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2023/06/27(火) 12:05:53 

    今年から大学生になった娘も一重。
    周りの友達は二重に整形してる子が結構いるみたいだけど、整形した友達の目が不自然だから自分はしないと言ってる。不自然になるよりは今のままがいいって。
    確かに都内で電車に乗っている時に、伏し目がちにスマホを見てたり寝てたりする人の目を見て、不自然というか人口的でびっくりする時がある。
    この前は、目の前に立っていた女性の片方の二重の線が途中で切れていてすごく驚いた。

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2023/06/27(火) 12:07:27 

    >>646
    そりゃそーやろww
    やった直後はどんな人でもわかるわ

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:13 

    >>80
    一重ブス
    二重ブス

    1つ違うのは、幼少期に褒められる割合だと思う。
    わずか一時でもその経験は大きい。
    顔面パーツを良く言われたら悪い気はしないしお世辞でも嬉しい。成長して残念になっても、小さい頃の褒められ経験や記憶は影響すると思う。
    だから二重ブスの勘違いが大きいんだけどね。謎の自信もっちゃうから。
    とりあえず目が二重なら可愛いって層がけっこういて、実際たいした事なくても褒めるんだよね。保育園でも◯ちゃんお目々パッチリだね二重くっきりだねとチヤホヤしたり。習い事でも耳にしたり。
    一重だと元気だね〜とか、あら〜いいわねとか。具体的な言葉で褒めてこない。
    私自身、同じような顔面レベルの二重ブスが褒められてるのを目にしてきた。だから一重の方が確実に辛い目に合ってると思う。目付き悪いと言われたり。これでコンプレックスになるんだよ。
    メディアも悪いと思う。
    化粧品の広告塔や芸能人やメイク特集みたのは基本二重の人だし。今は一重上げの風潮あるけど、昔は見るたび落ち込んだ。変わって欲しいな。

    +16

    -1

  • 1012. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:30 

    私は大人になってからしたけど、
    できるなら、高校入る前にやりたかったと思う。
    毎日アイプチ大変だし、不自然だし、プールとか海とか行っても神経使うから嫌だった笑

    整形後って目が2.3週間腫れるから、長期休みの時にやっちゃえば周りにもバレないし高校入学前なら尚良しじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:44 

    >>1007
    夫側は両親共にぱっちり二重だけど、一重の遺伝子入ってたんですかね?

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2023/06/27(火) 12:10:38 

    >>656
    まず、一重が劣勢って言うの差別だよね。
    何したって言うの。

    +12

    -5

  • 1015. 匿名 2023/06/27(火) 12:11:47 

    私は大学生のころ、成人式の前に埋没法やりました。
    両目8万円くらいだったと思います。
    今40代。一重に戻ったことないし、戻りたいと思ったこともない。
    二重になって自信も持てるようになったし、整形してよかったと思っています。

    +2

    -1

  • 1016. 匿名 2023/06/27(火) 12:11:52 

    >>1014
    劣性ってそう言う意味じゃないと思うよ。
    メンデルの法則理科で習わなかった?

    +8

    -1

  • 1017. 匿名 2023/06/27(火) 12:12:33 

    >>1009
    下向いた時に傷跡が残ってたり
    線がくっきり過ぎてなんか不自然だなって思う時ある。

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2023/06/27(火) 12:14:12 

    子供の二重整形

    +10

    -1

  • 1019. 匿名 2023/06/27(火) 12:14:21 

    >>64
    子供の時はその考えにいたっても仕方ないかも知れないけどある程度大きくなってもそれなら救いようがないね。
    世の中は平等じゃないし何かに不満を持つなら自分で解決するしかない。お顔に不満があって解決方法が整形だ!って思うなら自分で稼いで理想に近づけるしかない。

    +10

    -2

  • 1020. 匿名 2023/06/27(火) 12:15:01 

    >>1014
    くだらない
    そういう意味ではないよ

    でもあなたみたいな人が多かったからか
    顕性遺伝、潜性遺伝に言い換えられることも多くなってるよ
    クレーマーのせいで言葉が難しくなるじゃん、やめてよね

    +10

    -2

  • 1021. 匿名 2023/06/27(火) 12:15:42 

    >>1013
    そういうことでしょうね

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2023/06/27(火) 12:16:44 

    >>845
    確かに以前の私を知ってる人が見れば、整形だ!ってなるけど、コケシとか言われて虐められてたのは中学生の時で、整形は環境の変わった高校の夏休みだったからアレコレ言われるとかはなかったかな。
    裏では当然言われてたと思う。

    あと、がっつり整形顔というよりも、整形した当時が未成年だったし、担当する先生の言うこと聞いて目に馴染む二重にしてもらった。

    +1

    -1

  • 1023. 匿名 2023/06/27(火) 12:16:50 

    >>216
    色んな選択肢残してて良い母親👏

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2023/06/27(火) 12:18:23 

    >>837


    そして一重が劣るっていうのは今45歳の私が小6のときにすでにあった

    自分は気にしてなかったけどクラスのおしゃれな子に「●●って一重なんだね
    大人になったらメイクでごまかせるからいいけど」って言われた
    それから一重がコンプレックスで40歳近くまで悩んだよ(結局まつ毛パーマと
    老化で奥二重に落ち着いたけど、一重を脱した時、正直嬉しかった)

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2023/06/27(火) 12:19:25 

    >>1009
    整形した友達の目を意地悪く観察してる時点で娘さんホントはかなり気にしてるんじゃない?

    +3

    -4

  • 1026. 匿名 2023/06/27(火) 12:19:33 

    >>1021
    なるほどありがとうございます。
    遺伝子は難しいですね。

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2023/06/27(火) 12:20:27 

    >>814
    学校によるかもしれないけど、私が通ってた、偏差値がやや平均より上の一般的な公立学校(平均偏差値55〜60くらい)は落ち着いてる子も別にそれで悪く言われてるの見たこと無かったな。容姿が悪い子もそれだけでは別に。性格悪い子、行動が突飛な子は色々陰で言われてたけど。
    賑やかな学校だとまた違うのかもしれないけど。

    +5

    -2

  • 1028. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:14 

    >>12
    まぁぶっちゃけな

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:26 

    >>577
    一重のジェンヌさんいるけどな
    輪郭と全身の骨格が舞台仕事するタカラジェンヌには大事
    いくら美しくても短足で首が短かったら無理とか色々ある

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:52 

    >>226
    泣き出すって相当だよね。いくら思春期とはいえ過剰に気にしすぎのような。そういう子が拒食症になったり、稼げるようになると整形依存しがちになっちゃうのかなぁって。
    姉妹や兄弟で容姿に差があってコンプレックス感じるなんてのは昔からよくある話だし皆受け入れてる。
    結局天然二重と整形二重じゃそのコンプレックスは埋まらないわけだし。他に価値を見出せるようにしたほうが娘の将来のためだよ。

    +5

    -1

  • 1031. 匿名 2023/06/27(火) 12:25:04 

    目が小さくて細くても
    顔が小さくて顎が出てなくて歯並びや鼻の形が良ければ美しいと思う。
    身長や体型でも印象が変わるから
    目だけにこだわりすぎてもトータルで美しいとは言えない

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2023/06/27(火) 12:25:47 

    >>989
    両親が好きでうらやましい
    私なんて別の家に生まれ変わりたいくらい親が嫌いなので、それで顔も嫌いなんだよね
    どっちにも似てないんだけど

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:16 

    >>964
    根気よくやればクセが付いて二重になるかもって話です

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:19 

    >>294
    整形する人って自己肯定感弱めというかネガティブというかそんな感じはあるよね。ポジティブな人とかメンタル強めの人はしないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:25 

    >>1026
    ほかにも、
    直毛は劣性遺伝
    耳垢ドライは劣勢遺伝
    つむじの左巻きは劣勢遺伝
    血液型のO型は劣勢遺伝等
    いろいろあります

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:37 

    逆さまつげで目が痛いとかなら仕方ないしこれからの為に二重にしても良いかなと思うけど、中一でただ二重にしたいだけだと許可できないよね。
    自分も娘が一重なのでそのうち言い出したりするのかな…。一重だからこそ合うメイクとかもっとYouTuberとかが発信してくれたりしたら良いんだけど。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:46 

    >>34
    メンテ代とかかかり続けるのかな?

    +0

    -1

  • 1038. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:54 

    >>1030
    でもせめて整形で見た目だけでも姉妹揃えてあげたい気持ちはわからなくもないな
    うちは親が整形反対派で、私以外の家族は全員二重なのに手術許してもらえなかった
    そして結婚相手と出会ってしまったので整形のタイミングを逃した(夫は並行二重で
    高須先生にどこで手術したの?教えて、って迫られたことがあるくらい美しい目の持ち主、
    で、一重の地味顔好き)
    一生悔やむと思う
    バイトして20歳くらいでやるべきだった

    +0

    -2

  • 1039. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:41 

    >>20
    たしかに、アイプチ続けてたら二重になる子もいるよね。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:43 

    >>1
    私は昼間はメザイク、夜は爪でメザイクの跡をなぞってたら折り目が付いたのか二重が定着した

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:48 

    >>499
    あぁ分かりすぎる
    一重の可愛い人は石川佳純型なんだよね…目だけ見ても既に可愛いもん
    ドルジ型だから、ほんと嫌だった
    これ二重にすると失敗する人けっこう多いよ

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:10 

    赤の他人だから思うんだけど、中学生で整形ってあり得ないなって思うし、見た目のことばかり気にしないで将来のために一生懸命勉強して良い高校大学会社に入って幸せになった方が良いと思う。

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:48 

    >>978
    でも少ないよね
    二重の人並でいるのが一番生きやすい気がする

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:52 

    >>354
    マイナス多いけど精神的ストレスが健康に影響与えるのは有名な話でしょ

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2023/06/27(火) 12:30:29 

    >>1042
    言うは易し

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:13 

    >>958
    和田アキ子とか芸能人なのに下手なところで手術したのか変な目になったよね
    眼瞼下垂手術の上手いヘタって差がすごそう

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:33 

    >>767
    そりゃ男性の一重は市民権あるもん

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:50 

    >>16
    だよね

    +0

    -1

  • 1049. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:55 

    >>539
    ブスで劣等感持って生きるよりマシ。子どもが顔で悩んでたら自分のせいだしさせてあげたい。

    +13

    -1

  • 1050. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:04 

    >>1045
    絶対そういう気楽な人は、本人は二重か、一重でも一重がバレないような
    ぱっちりくっきりした目なんだろうな

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2023/06/27(火) 12:34:26 

    >>758
    私も45歳過ぎてそろそろさすがにしたくなってきた
    若い時は、年取ると顔の肉が落ちて二重になるかもしれないし、で
    我慢したがこの年まで一重なら一生そうだろうし・・・と

    ただ腫れぼったいタイプじゃなくて目の輪郭もくっきりしてて脂肪も
    なくてむしろ子供の時からまぶたが凹んでるので手術してもホントに
    線ができた!だけなので自己満足に終わりそう
    そして私も夫に反対されてます。

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2023/06/27(火) 12:34:44 

    >>442
    すんごい美人

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:05 

    うちの姪っ子はしたよ。
    高校生で、30万近くしたらしい。

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:17 

    >>1038
    その顔のままで素敵な男性と出会って結婚できてるのに
    悔やむんだね
    よくわからん
    そのままの自分を愛されても満たされない何かがあるの?

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:38 

    >>426
    私も

    今は一重で生きてるけど
    歯並びとか輪郭とかそっちの方が気になるようになって歯列矯正した

    悩みって変化するのかも

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:51 

    >>499
    ドルジ型は目の幅も小さいから
    幅広平行とかは似合わなそう

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:53 

    >>80
    一重の美形も見せてあげよう

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2023/06/27(火) 12:36:29 

    >>790
    そこで「一重でも」って自然に出てくるのがもうね・・・

    (基本的に劣る側の)一重でも、という、一重がダメなものという前提で
    語られるのがしんどいんだわ

    +2

    -6

  • 1059. 匿名 2023/06/27(火) 12:36:40 

    >>96
    これテレビで見たとき爆笑してしまったんだけど、本人喜んでたよね…

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:16 

    >>1054
    やっぱりしゅうとと姑は私の顔気に入らないみたいだし、子供作る気にならなかった
    一重なんて産んだら母子ともども肩身が狭いと思って

    +0

    -5

  • 1061. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:20 

    >>442
    アイテープしないほうが美人

    +6

    -2

  • 1062. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:53 

    >>675
    18歳で二重の埋没をやったけど子ども生まれた時にある友人に「ガル子ちゃんも旦那さんも二重なのに、赤ちゃん一重だね〜何でだろう〜不思議〜」って言われてなんかショックだった。

    まあ私が悪いと言えば悪いけど「二重整形したから〜」ってオープンに言える精神も必要かも。そういうのを考えたらある程度大人になってからの方がいいかも。隠すってストレスだし。
    中高生で整形したら今度は「整形 バレる?」とかを必死で検索しそう。

    +20

    -0

  • 1063. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:00 

    >>16
    でもブスのままだとブスって言うんでしょ?
    じゃあどうすれば満足するわけ?
    自己満で整形しちゃダメなの?
    誰かに迷惑かけてる?

    +1

    -3

  • 1064. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:10 

    >>1
    アイプチで瞼が赤く腫れてもアイプチを続けるので、やむなく埋没許可しました。
    一生ものではないのと、一週間後に取れる可能性があるなど説明されて悩みましたが、幸い自然な仕上がりで、もう一年経ちます。
    大抵高額な施術を勧められます。
    うちはリーズナブルな3万円でした。
    目の形、瞼の脂肪により2点留めだと不自然になる人もいるのでよく考えて決めたほうが良いと思います。

    +1

    -1

  • 1065. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:53 

    >>709
    何事も他人を変えようとするのは無理なので・・・
    二重の方がかわいいという世間の先入観なんて、一重界の橋本環奈、みたいな
    とんでもない美少女でも現れないとひっくり返らない(それでも「この子
    二重にすればもっとかわいいのに」と惜しい美少女扱いされそう、現実には)

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:00 

    >>1055
    気になる箇所って段々変わってくるよね。私も幅広の二重に憧れてたけど、いつの間にか気にならなくなって歯の黄色さが気になって、ホワイトニング始めた。

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:30 

    成長期に二重になったパターンの人は、遺伝子的には一重の遺伝子を持っているということなんでしょうか?
    つまり整形をした場合と同様、作られた二重なんでしょうか。それなら子供には一重が遺伝するってことですよね?

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:52 

    二重、デカ目がいいみたいな風潮本当にいやだなぁ。。一重をより美しくするタイプのモデルさん出てきて欲しい。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:13 

    >>905
    容姿に一切のコンプレックスがないから逆にある子が可哀想に思える
    自分の見た目が嫌で泣くなんてきっとものすごく辛いよね

    +12

    -1

  • 1070. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:16 

    >>971
    それもそれで辛いけど、二重は二重で千差万別だから結局理想の目って一重も二重もひと握りなんだと思うよ。二重整形で(理想の形の)二重に近づけてもらえてるからそりゃ良くなるに決まってるよ。
    私生まれつき二重だけど歩いてるだけでくっそ人からなめられる人生だもん。通りすがりに話しかけられるけどそれで急いでるんで!って言うのもう何百回もあるけど断って舌打ちされた数は人知れず...
    沢山の人が歩いていてなぜ私?早歩きなのに!って場面ばかり。ヨガもしてるから姿勢もそんな悪くないし身長も平均以上あるし髪も明るいしメイクも人並みにはしてる。黙ってるのに声かけられるって後は顔の印象だと思うんだよね。タレ目やや小さめの目の二重。
    まあだから結局一重だって苦労はあるんだろうけど、結局顔の印象次第では二重も赤の他人に好き勝手に言われるもんなのよ。

    +3

    -4

  • 1071. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:45 

    >>1025
    意地悪く観察してるわけではないよ。
    整形を批判してもいないし、もちろんその本人にも他の友達にもそのことを話すことはないみたいだし。
    ただ、娘は整形をした友達の目が不自然に見えるから、自分はその選択をしないというだけみたいだよ。

    +2

    -3

  • 1072. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:54 

    >>1033
    かぶれてるのに根気強くアイプチするのは可哀想だな。
    コメ主さんはきっとまぶたが薄くて二重が定着しやすかったんですね!

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2023/06/27(火) 12:42:09 

    私も重たい一重だけど、生まれるだけで肩身狭いとかさ、一重ってそんなに罪深いことなの?w

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:33 

    まぶたのタイプとかにもよると思うけど、アイリッドアップパーマというのは
    割と二重定着しやすい
    普通のまつ毛パーマの時は半月で一重に戻ってたけどこれを毎月かけるようにしたら
    2ねんで奥二重になった

    でも月に6500円・・・年間8万円近くかかってるんだよね
    だったら20万とか30万でせいけいしたほうがいいような気がしちゃう

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:49 

    私ならさせるよ、コンプレックスだろうし。
    でも絶対口外させない。
    仲のいい子も、どんなに信頼できる人にも
    言わないことを約束でさせるかな。

    結局顔なのはみんな分かりきっているんだから。

    +0

    -9

  • 1076. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:57 

    メイクするようになったら結構変わるけどね。会社の先輩が当時オーブが出してた一重と奥二重のためのアイシャドウ使ってたらすっぴんとメイク後の顔がだいぶ違った。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2023/06/27(火) 12:46:41 

    >>914
    学生時代に1人だけ二重整形した子がいたけど、子供は2人とも一重だし、20年経つけど2回くらいやり直したって言ってた
    その度に顔の印象が変わるから誤魔化すのに精神すり減るらしい
    周りはなんとも思ってないと思うけど気になるらしい
    一生背負う十字架みたいになる人もいるんだなと思う

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2023/06/27(火) 12:46:59 

    >>1044
    二重整形して、本当に精神的ストレスが無くなるのかってところが問題。もし他のパーツが気になりだしたらまた整形するの?

    +8

    -1

  • 1079. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:12 

    よっぽどの危険が無い限り、基本的には子どもがしたいことをサポートしてあげるのが親の役目だと思うから、私ならメリットデメリット、危険性などを説明した上でそれでも子どもが二重手術をしたいのであれば許可するし、お金も出す。私の友達も同意見。
    だってこの子一重で泣くぐらいつらいんでしょ?
    めちゃくちゃ可哀想だよ。
    つらいのを解消してあげたいって思うのが親心では?
    大人になったら二重になるかも、私もそうだった。
    って言ってる人もいるけど、きっとそれを子どもに言っても響かないよ。
    子どもは【今】悩んでて【今】解決してほしいんだから。
    高校・大学生になったらとかって言ってる人もいるけど、私が子どもなら「どうせなら中学生の時にしてほしかった。そしたら苦しむ時期も少なかったのに。」って感謝しつつも思っちゃう気がする。
    ダウンタイムとかも夏休み前に手術して夏休みは誰にも会わなければいいんじゃないのかな?知らんけど。

    だから、私はもし子どもが将来望めば、二重手術もするし(二重だからいらないけど)、脱毛もするし、髪の毛の縮毛矯正もするし、歯の矯正もする。(これは望まなくても必要があればする)

    私はお金で解決できることはできる限りサポートしてあげたい。

    +2

    -10

  • 1080. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:18 

    今って小学生でも二重手術のCM見てやりたいって言う時代なんだってね。
    ママ友の子供が言ってる。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:55 

    >>1075
    結局顔って視野狭く決めつけすぎ。強いて言うなら、顔だけじゃなく全体のバランスだよ。頭の良さも含めた。

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:59 

    >>21
    アラサーだから友達がそう言うのやってる世代なんだけど、やってる子は自分の子の目の話ばっかしてるわ。旦那は二重なのに〜とか。そんな言い方すると、やっぱり子どももコンプレックス抱くだろうなって思ってる。

    +9

    -0

  • 1083. 匿名 2023/06/27(火) 12:49:59 

    高校卒業まではやめた方がいいと思う
    成長期って顔結構変わるし
    前にTVの美容整形外科密着で埋没の糸外したいって人が手術受けてたけど糸外したらダウンタイム終わっても元の一重の時より不自然な感じになってた
    娘さん今はとにかく二重の手術させてって感じなら角膜が傷つくかもとか成長過程で不自然な目元になるかもとかのリスクを理解できるとは思えない
    その時はなんで止めてくれなかったのか揉めそう

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:36 

    >>720
    山口小夜子も冨永愛も一重関係ないし、あり得ないほどスタイル抜群だし、例に出されてもねぇ
    そっちのが難易度高いよね

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:43 

    将来二重の男性とは結婚出来ないかも?

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2023/06/27(火) 12:51:08 

    >>675
    瞼の中から糸が出てきて目が痛みで開かなくなったりとかもあるみたいだから目の健康を第一に優先する医師からすれば目の状態を知るためにも確認したかったのかも

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2023/06/27(火) 12:52:27 

    >>1067
    成長とともに顔の表面は細胞分裂して大きくなるし、頭蓋骨も大きくなる
    その過程で目元も両親の掛け合わせの絶妙なバランスで二重になっていく
    目元だけじゃなく、子供の頃は丸めの顔の形も卵型やホームベース型になっていくように、一重も二重になる
    遺伝子的には卵型とホームベース型の顔型の遺伝子があったと大人になって分かる
    二重になるなら成長期に二重になる遺伝子だったということ
    大人になってから生まれつき病気だったと分かる人もいるけど、その人もその病気の遺伝子を持っていたということになる

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2023/06/27(火) 12:53:10 

    >>12
    マジでいえる
    んで二重のブスは収拾つかない事が多い

    +9

    -0

  • 1089. 匿名 2023/06/27(火) 12:53:37 

    >>1054
    よこ
    うちの旦那は私一重だからって自虐発言したら「ガル子一重だったっけ?」と人の顔じっと見てきたよ
    この人にとっては一重も二重も関係ないんだなと長年のコンプレックス吹き飛んだ瞬間だった
    おかげで今の私は一重の自分を嫌と思わなくなったけど
    世間の価値観がどうしたって二重=可愛い、一重=ブスが根強いからルッキズムに流されるなと言われても納得できない部分あるのはわかる

    お子さんがどうしても一重の自分が嫌だと言うなら
    せめて成長期過ぎてからねと説得してほしい

    +12

    -1

  • 1090. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:35 

    >>244
    まあでも、圧倒的一重の殆ども何もかも顔で他にいいパーツがないって人の方が少数だからなあ。そうやって言える人は本当に全てがダメなパーツの人なんだろうか。そうだったらごめんだけど。
    割合で言えば、結局一重も二重も凡人レベルなら全てがダメなパーツな人の方が少ないと思う。そういう私は子供の頃からある首のダルダルシワとガチャ歯、顔の歪みの方が気になる。一重になるけど首のシワ治ります、どうしますかって言われたら治すレベル。ネックレスのお洒落したいし。
    目は悩むほどでは無いけど形が左右で全然違うからメイクに時間はかかる。

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:36 

    以前の自分より他人が見ても美人になりたい、でもバレたく無いって矛盾だね。結局整形はコンプレックスを消してくれるの?それとも増すの?

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:15 

    >>735
    50代だけど、それはなかったわ
    とくに若いときの写真が一重で最悪

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:40 

    二重でもぶすだよ、心がさもしいからね

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2023/06/27(火) 12:58:03 

    >>676
    え?
    成長途中で二重になること、
    めちゃくちゃ良くある現象じゃない?
    今の子たちはアイテープとかしてる子も多いしなおさら良くあることだと思う。

    別にまぶたに限らず
    仕事で使い続けた指が太くなったり、
    御神輿担ぎ続けて肩にコブが出来たり、
    片側だけで噛んでたら顔が歪んだり、
    人間の身体ってクセで変わっていくから。
    二重なんて変わる人めちゃくちゃいると思う。
    私もそうだし親もそう。友達もそうだよ。

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:16 

    >>1079
    まぁそういういうメンタルの子に育ってしまったのは
    親である自分のせいでもあるから
    サポートするのはいいけど
    整形賛成!さっさと整形しちゃお♪早速病院へgo!みたいな感じより
    話し合ってメリットデメリット伝えてカウンセリングも受けさせて
    私はそのままのあなたも好きなんだけどねとは
    嘘でも言ってあげてほしいと思うな

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:15 

    >>1084
    そしてこういうとき例に出されがちな田中裕子は普通にブスでやぼったい

    +2

    -3

  • 1097. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:37 

    整形した顔をかわいいと言われても
    うれしいのかな?所詮は偽物
    罪悪感とかないのかな?
    外見を職業にしている人は仕方ないかもだけど

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:16 

    >>1
    みんな持ってるから私も買ってよ〜!

    おもちゃ、ゲームに
    整形が仲間入りした感じか笑
    かなりヤバいね

    +14

    -0

  • 1099. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:37 

    >>57
    絵なら左も十二分に可愛い

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:37 

    >>1068
    最近韓流でそういう子多くない?
    異文化交流って
    こういうときはいいなと思う。
    思わぬ方向から、新たな価値観の風を吹かせてくれるから。

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:48 

    >>1070
    とりあえず二重なら一重よりはなめられない気もするけど・・・
    私は道を訊かれやすいし老人にスーパーで売り場を訊かれがちな一重
    二重なら少しはましだった気がする
    年取って釣り目が垂れてきたらますます親しみやすい顔になったらしく
    人からなれなれしくされるのがふえた

    +1

    -5

  • 1102. 匿名 2023/06/27(火) 13:02:41 

    韓国の整形中毒っぷりを笑ってたらあっという間にこっちまで

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:34 

    >>758
    来年52歳になるけど、度重なる埋没の失敗、弛み、老化による崩れなどで、次は切開を考えてます

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:14 

    >>1063
    していいけどそれを隠さないメンタルが必要。
    私のまぶた?整形だよ!って堂々と明るく言えるような。

    昔の写真を破り捨てたり燃やしたりして見たくないと蓋をしたり証拠隠滅したり
    結婚相手に黙っているのは良くないと思うな。

    +6

    -3

  • 1105. 匿名 2023/06/27(火) 13:06:11 

    >>496
    個人的には脇だけはやらせてしまったほうがいいような気がする
    20歳までピンセットで抜いてたけど10万でツルツルになってうれしかった
    足腕は、男みたいに毛深い娘さんならお金出してしてあげたほうがいいと思う
    剃刀で1週間もたないようなレベルだったら

    そして20歳過ぎたら顔脱毛を勧めたい
    キレイなメイクしてるのに鼻の下が青々とした娘さんをよく見かけるので
    そしておばあさんになってひげ生えて来ちゃうし

    +1

    -4

  • 1106. 匿名 2023/06/27(火) 13:06:21 

    平行二重にするのはやめときなさい

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2023/06/27(火) 13:06:56 

    >>1060
    私なんか婚期逃して小梨だよ
    選択小梨ならいいけど、晩婚小梨だよ
    本当に若いときに整形すればよかった
    今結婚してて、再手術しづらい

    +0

    -3

  • 1108. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:16 

    うーん中学出て大体顔の成長が落ち着いてからがいいかな

    ムダ毛処理はその時間もコンプレックスも無駄だからはやくしたらいいと思う。特にわき

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:26 

    >>758
    二重云々よりモラハラ臭凄い

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:50 

    >>499
    ドルジは奥二重やけどな

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:51 

    >>3
    だよね。成長が落ち着いて身体が安定してからの方がいいよ

    +0

    -1

  • 1112. 匿名 2023/06/27(火) 13:09:55 

    >>1098
    あーこれあるね

    人のものを羨ましがる、すぐ「ずるい」って言うような子
    生まれ持っての性質なのかな
    そういう子が整形したがりそう

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:05 

    >>1096
    田中裕子は田中裕子で、幅狭二重なだけだし、小顔で華奢だから、参考にならない

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:56 

    >>7
    なんでこれマイナス多いの?
    高校生のときにしてあげたらいいんじゃない?
    早すぎず遅すぎずだと思う
    私も元一重で親から成長して顔が変わるだの、アイプチメザイクしてたら跡がつくようになるだの言われたけど19歳になっても全然変化しなかったからやったわ

    高校生とき汗かいたら取れやすい、プール授業や修学旅行の泊まりとかで心底二重整形したかった!!って思ったし、30歳になった今でも高校生の時にやりたかったって思ってる

    +14

    -19

  • 1115. 匿名 2023/06/27(火) 13:11:52 

    >>1101
    そうなのかな?小学校からの親友で一重の子いるけど、いつ一緒に歩いてても私の方にすみませんって赤の他人が来るし、飲食店の注文とかも、席の近さで最初友達を見てても途中から最後退店するまで私の方に目線が変わって色々話したり頼まれたりする。
    ちょっとどいて下さいとかも友達側がその人に近くても私の顔見て言うし。
    だから一重とか二重とか関係なく言いやすい雰囲気の人に言うんだと思うよ。友達も別にキツい顔でもないし身長も同じくらいだけど。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2023/06/27(火) 13:11:59 

    二重なら可愛いと思ったら大間違いだよ

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2023/06/27(火) 13:12:47 

    人生は不公平なものだって今のうちにわかっておいた方がいいと思う。
    生まれつき二重でかわいい子、お金持ちな子、運動神経がいい子もいればそうじゃない子もいる。
    そんなのを親の努力で埋めていこうとしたらキリがないよ。
    自分でどうしてもコンプレックスに思って大人になって働いてやるならそれは自由だけど親が整形させてあげるってなかなか突飛だと思う。

    +10

    -0

  • 1118. 匿名 2023/06/27(火) 13:13:52 

    >>1114
    自分の金じゃないのに「高校生のうちにやりたかった!」って30になっても言えるのが図々しいなと思う

    +16

    -8

  • 1119. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:04 

    中1娘、昔から瞼が凄い重く蜂にさされたような瞼

    夏に瞼の脂肪とりやってあげようか迷い中

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:08 

    >>1087
    私は姉、妹、異母弟の三兄弟だけどこれ。
    私、片目奥二重でもう片方が二重だった。19の時目を掻いてたら翌日に二重になっててパニクったら父もそうだったと。私は父似です。
    妹、両方とも二重。母似。
    異母弟、何故か私のクローンと言われるくらいそっくり。今高校生だけど段々と二重幅が広がってるから二十歳くらいで顔の成長がある程度止まるんじゃないかと思ってる。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:57 

    でも今整形したら、学校や友達間でも悪く噂にならない?

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2023/06/27(火) 13:15:26 

    子供の二重整形

    +7

    -1

  • 1123. 匿名 2023/06/27(火) 13:15:36 

    >>13
    それが1番だと思う
    見た目のコンプレックは思春期が1番気になると思うけど
    自分の能力を受け入れてそれを最大限に活かす事を培う前に
    中学生で自分のお金でないのにそれをすっ飛ばす術を知っちゃうのは子供の将来に悪影響もある気がする

    +11

    -0

  • 1124. 匿名 2023/06/27(火) 13:16:04 

    >>394
    いや、石川さんはこの頃からキリッとした涼しげな目元が卓球界から人気で、既に可愛い(綺麗)扱いされていたけど
    輪郭や他のパーツに難がないし
    この写真はちょっとあれかもしれないが

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2023/06/27(火) 13:16:25 

    今アラサーですが、15年以上前の中学生の時、親を説得して埋没二重の整形しました。
    夏休み中に整形して、ずっとアイプチしてたので学校ではアイプチしてたら二重になったと言い張りましたw特に詮索されることはなかった
    二重になってから自信持てたし性格明るくなったので私は本当にしてよかったです!!
    高校生になってからという意見もありますが中学生の数年を自己肯定感高く過ごすのでってその後の人生にかなり大きい影響与えると思うので、中学生での埋没おすすめです!
    ちなみに大学1年生で結局切開しました

    +4

    -3

  • 1126. 匿名 2023/06/27(火) 13:16:26 

    >>1038
    それって親のせいなの?
    親が方針を持って子育てすることは悪いことじゃないし、整形の是非は置いといてそういうのは自分のお金でするものだと思ってた。
    そのうち整形や脱毛にお金出してくれなかったから毒親とかなるのかな

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2023/06/27(火) 13:16:42 

    二重だからと言ってイケメンになるのは限らない例
    子供の二重整形

    +15

    -1

  • 1128. 匿名 2023/06/27(火) 13:17:26 

    >>541
    ねずみさんなら、モテモテ

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2023/06/27(火) 13:18:26 

    >>1098
    やばいよね
    自分のお金で勝手にどうぞならまだしも、親がお金出して整形してあげるってすごいわ

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2023/06/27(火) 13:18:27 

    >>1114
    >30歳になった今でも高校生の時にやりたかったって思ってる

    なぜそう思う?
    周りの子はあなたの顔をなんとも思ってないしその当時のことも記憶にも残ってないだろう
    それでも高校生の時にやりたかったと今も思うのは現状に満足していないのでは?

    明るい高校生活を送れるようになって未来が変わってたかも?みたいな?

    +3

    -8

  • 1131. 匿名 2023/06/27(火) 13:18:37 

    >>1
    私の知り合いは高校生の娘が嫌がってるのに将来の為と手を引っ張ってクリニック連れてって整形させたらしい
    今では感謝されてるって言ってたけどなんだかな〜

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2023/06/27(火) 13:20:08 

    >>1
    最近の子育てめんどくさ…

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2023/06/27(火) 13:20:27 

    >>325
    ここが一番大事だと思う。

    そうだよ。お前はブスだから整形する必要があるんだと言われた、とすり替わらないようにしないと、今後の精神衛生上難しくなる。

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2023/06/27(火) 13:21:03 

    >>758
    さすがお前は広末涼子と同じ星座だな!

    星座で
    お前はって決めつけるの腹立つね

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2023/06/27(火) 13:21:14 

    >>1118
    私の親は、本人が一重をコンプレックスに感じた場合それは親の責任という価値観だったし費用も出すとのことだったけど条件は高校卒業してからだった

    主だって時期に迷ってるだけで費用うんぬんじゃないし

    +5

    -8

  • 1136. 匿名 2023/06/27(火) 13:21:47 

    >>1
    ウチの娘は春休みにさせましたよ。
    毎朝アイプチをするのも大変。学校側にアイプチは化粧だと怒られた事もあり、コンプレックスを早く直してあげるのは悪い事ではないと思ったので。今は10代の安いプランがあります。でもクリニックでは高いのをすすめられます。「どんなものか?お試しでやるので安いので良いです。」と安いのでやりました。2.3日は目が少し腫れてる?って感じでした。本人も喜んでました。

    +3

    -9

  • 1137. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:03 

    >>721
    線が入ってるのは一重じゃないw

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:13 

    >>1118
    追記だけど私の場合、高校生の頃アルバイトしてて貯金してたからそれでやりたいと言っても反対されたんだよ。

    +4

    -2

  • 1139. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:21 

    >>1087
    うちの末っ子も奥二重からぱっちり二重になるといいな
    家族でひとりだけ奥二重だからなんで私だけ!って文句言う

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:21 

    中学生なんて一重でも二重でもだいたいブスだけどね。
    髪も真っ黒でそこまでケアせず、スッピンで暮らしてるんだからそりゃそうだと思う。
    大人になって自分に似合う髪型見つけてメイクしていく過程でかわいくなっていくものなのに。

    +7

    -1

  • 1141. 匿名 2023/06/27(火) 13:23:02 

    >>96
    平行二重って意外と似合う似合わない別れない?
    男の人は特に

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:01 

    >>1125
    一見これはたしかにいいことのように感じるけど
    よく考えると
    これは果たして本当にいいことなのだろうか???と悩むような内容だね…

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:31 

    >>1136
    なんだこの頭の悪そうな文章は

    +6

    -1

  • 1144. 匿名 2023/06/27(火) 13:25:44 

    >>962
    うまい先生は高額施術しかしてないんだよね

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2023/06/27(火) 13:27:06 

    >>445
    その通りなんだけどさ、同じ顔で比べたらそりゃ目が大きい方が印象的にはなるよね。
    二重になる代わりに少し受け口になる、トータルの美しさは同じくらい、とかじゃないと二重と一重を単純に比べられない気がする(一重をマイナスと捉えるならの前提が付くけど)
    プラスとマイナスを同じ数だけ加えないと。
    逆に今二重整形してる人も、一重に戻る代わりに例えば鼻筋がスっと綺麗になるとか、プラマイを揃えたら悩む人も中にはいると思う。

    +4

    -2

  • 1146. 匿名 2023/06/27(火) 13:27:14 

    >>1125
    埋没がとれたから切開にしたんですか?

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2023/06/27(火) 13:28:40 

    >>1
    私は中学生の頃は確実に一重だった。当時はアイプチ買いに行くのも憚られて、セロハンテープを細くカーブつけて切って、家にいる間だけ貼ったりしてた。でも効果なし。高校2年の時に二重の話題になって、私は一重の立場で話題に参加してたら、「え?ガル子って奥二重だよね?」と言われて、初めて自分の目が変化してることに気づいた。大学生になると、初めてクリニークのカウンターに行った時、「お客様は二重が綺麗だからアイシャドウが映えますね」と言われるほどくっきり二重になったよ。
    娘さん以外の家族が二重なのなら、思春期のむくみが取れた後に二重になる可能性はあると思うから、今はメイクで工夫して二十歳位まで様子見しててもいいと思う。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2023/06/27(火) 13:28:58 

    >>1130
    現状は満足してるよ。
    高校生の頃も充実してたしね。

    けど水泳の授業とか他にダンス部に入ってたからしょっちゅう汗かいてアイプチ取れたりメイクが崩れるっていう機会が多くて大変で悩んでた。
    あの頃の苦労を思い返すと、もっと早くにやったらよかったなって今でも思う。

    +6

    -3

  • 1149. 匿名 2023/06/27(火) 13:29:28 

    高校生の頃アイプチしてて、大人になったら整形するつもりで病院調べたりしてた。
    でも大学生になって顔痩せしてメイクを覚えたら、すごい美人にはなれないけど、まぁこんなもんかなと思うくらいの顔になって結局整形しなかった。
    メンテナンスや依存のことを考えると私は整形しなくてよかったと思う。

    整形したい気持ちは否定しないしキレイになる手段のひとつとしてアリだと思うけど、中高ではまだ早い。
    整形以外でできることをひととおりやってみてからがいいと思う。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2023/06/27(火) 13:30:33 

    >>1104
    なんで?

    +4

    -1

  • 1151. 匿名 2023/06/27(火) 13:30:36 

    ブズな娘に整形させるって韓国みたいなことするね

    +8

    -1

  • 1152. 匿名 2023/06/27(火) 13:31:22 

    >>29
    前者の例
    ヤフオク! -
    ヤフオク! - page.auctions.yahoo.co.jp

    . ■下記のページで、キーワードを入力すると私の出品物の検索ができます。宜しければご覧下さい。 【クリック】←クリック ■下記のページで、キーワードを入力すると私の出品物の検索ができます。宜しければご覧下さい。 【クリック】←クリック ■落札から発送までの...

    +0

    -1

  • 1153. 匿名 2023/06/27(火) 13:32:07 

    せめて高校卒業してからかな
    成長期で一重から二重になることあるよ

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2023/06/27(火) 13:33:26 

    >>962
    二重整形4800円って広告見たけど、施術は新米医者なんだろうね
    怖いわ💦
    あとモニターで美容外科のインスタで顔出しすれば半額とかあるけど、ネットに残るのはイヤだよね

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2023/06/27(火) 13:33:31 

    >>940
    隠す隠さないなの?あなた毎日メイクの内容いうの?下着の色を発表するの?家族の収入を子供に言わせるの?

    あなたは夫婦喧嘩した内容を子供がお友達に発表するのを良しとしてる人?
    私ならプライベートなことを人に言う必要は無いというよ。同じ理由で持病などで手術したりしても詳しい内容は人には言わない。数日のことなら手術のことも言わない。周りに気を遣わせるから。

    わかる?あなたのコメントってとっても醜くて意地悪な内容なんだよ。心の整形した方がいいんじゃないかな?

    +2

    -10

  • 1156. 匿名 2023/06/27(火) 13:34:19 

    >>949
    進めてないwww
    親子で判断してって書いてるけど?
    あなたみたいな1面しか読めない知能なら掲示板やめた方がいいね。

    +1

    -2

  • 1157. 匿名 2023/06/27(火) 13:34:19 

    >>725
    整形大国の韓国ですら一重の芸能人いっぱいいる

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2023/06/27(火) 13:35:18 

    >>967
    それも含めて話を聞くべきってことだよ。
    何軒も行くだけじゃなくてかかりつけの小児科さんでもいいし、ここで聞くよりは絶対いいと思う。

    +0

    -1

  • 1159. 匿名 2023/06/27(火) 13:36:29 

    思春期に整形するのは整形依存を招く危険が高まりそう
    現にマスク依存の思春期の子めっちゃいるしね
    予防目的でマスクしてる子なんてほぼいないよ
    そんな不安定な時期に整形しちゃったら
    整形に対するハードルも下がって将来エスカレートしそう

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2023/06/27(火) 13:36:47 

    >>758
    モラハラマックスなのに、星座は信じるロマンチストで草

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2023/06/27(火) 13:36:49 

    >>1095
    整形賛成!さっさと整形しちゃお♪早速病院へgo!みたいな
    そんな整形を助長するようなことは私は1ミリも思っていませんし、したつもりはありませんが、私の文面からそう感じられたのですか?

    あくまでもそのままの姿で十分素敵だよ💓と小さい頃から常にメッセージを送り続けるのは当然のことすぎて書いていませんでしたか、もちろんしますよ。
    どんな姿でも親にとっては一番可愛い子です。
    それは私も娘を産んでよく分かります。
    ただそのメッセージや危険性、デメリットを伝えた上でもやっぱり「二重整形したい」と言われたらという仮定の話をしています。

    中学生くらいになると子どもが強い意志を持ち出して、親がこう言ってるけど、私は違う、こう思う!これが嫌だ!っていうのが出てくると思うんですよね。
    実際この子の場合には泣くぐらい嫌でつらくて悩んでる訳だし。
    その場合には、私はよっぽどのことがない限りは叶えてあげたいなと思います。
    それが子どものためなのかなと。

    +2

    -3

  • 1162. 匿名 2023/06/27(火) 13:37:10 

    >>325
    整形することになっても
    本当は整形してほしくない!今のあなたの顔が好きだって言ってあげてほしいな

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2023/06/27(火) 13:38:30 

    20年前中学生で中1からアイプチ使い始めて毎日やり続けていたら高校の頃は完全に二重になったよ
    皮膚トラブルもなしです
    まずはアイプチで癖づけ頑張ってください

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2023/06/27(火) 13:38:38 

    >>1158
    そんなちゃんとする親ならば
    整形は大きくなってからにしなさいって言うだろうね

    たいがいは若年の整形を肯定してくれる耳に優しい意見だけ聞いて
    整形へgoしちゃうだろうね

    +7

    -1

  • 1165. 匿名 2023/06/27(火) 13:39:38 

    >>1095
    話し合ってメリットデメリット伝えてカウンセリングも受けさせて
    私はそのままのあなたも好きなんだけどねと

    伝えた上でも二重整形したいと言われたらどうしますか?

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2023/06/27(火) 13:39:50 

    >>1136
    自分で努力したり思考を変えないかぎり何かにつけてコンプレックスを抱いてしまう性格は変わらないしコンプレックスとどう向き合うかも学習できないから、本来はそれを応援してあげるのが親の役目であってコンプレックスを直してあげることではない気がする

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2023/06/27(火) 13:40:04 

    >>887
    とにかく自分の容姿に自信を持ってるから、子供がかわいくないのを可哀想って思ってるようにしか見えないわ

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2023/06/27(火) 13:40:19 

    >>1
    両親は二重なの?

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2023/06/27(火) 13:41:02 

    >>1150
    わからないのか?
    メンタル弱いと整形してもろくな人生にならんよ

    +2

    -2

  • 1170. 匿名 2023/06/27(火) 13:41:21 

    >>1158
    かかりつけの小児科で「娘の目がコンプレックスなので整形したいと思っているんですがどう思われますか」って聞く勇気ある人いんの?

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2023/06/27(火) 13:41:36 

    >>1155
    整形を隠すくらいならしないほうがいいよ
    まわりに何か言われたらメンタル病むから
    今は二重整形くらいならみんなオープンにしてるよね

    +10

    -1

  • 1172. 匿名 2023/06/27(火) 13:42:29 

    >>1070
    一重の人が睨んでるとか言い掛かりつけられるのは100%目が原因ですけど、あなたの場合ナメられる原因が二重だと思われてるみたいだけど、相手から言われたわけではない以上断定出来なくないですか?
    他人に好き勝手言われるのは美醜関係なくあるのには同意しますが、こんなにはっきり容姿(それも限定的なパーツ)に原因があると分かってるケースはあまりないわけで、なんというか全然例え話?になってないというか、やっぱり二重の人って何にも分かってねぇなーと一重のわたしは思いました。

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2023/06/27(火) 13:43:13 

    >>1165
    色々した上ならいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2023/06/27(火) 13:43:23 

    子供の二重整形

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2023/06/27(火) 13:44:50 

    >>41
    歯列矯正と一緒みたな感覚であんまりバレても気にしてない。
    左右の二重幅直したとか普通に会話に出る。
    今大学生。

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2023/06/27(火) 13:45:10 

    >>1150
    結婚相手が二重で子供が全員一重とか本来両親共二重だとまず無い事だから、夫婦の顔を両方知ってる人達からは奥さんは二重整形したんだろうな、って内心思われる。言わなくてもバレるよ。
    だったら自ら話しといた方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2023/06/27(火) 13:45:12 

    >>708


    私は左目は10年以上現役だけど
    右目は8年目で取れて再埋没したけどまた不安定

    ちなみに元々左目は脂肪が少ない瞼で
    右目は左目よりも瞼が厚く小さい

    何年持つかは体質によると思うな

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2023/06/27(火) 13:46:21 

    >>1166
    ほんとそう!
    親が解決するんじゃダメだよね
    逃げ癖ついちゃう

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2023/06/27(火) 13:46:55 

    >>1157
    韓流美人って面長一重のイメージ

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2023/06/27(火) 13:50:36 

    >>1173
    そうですよね、私も同意見です。
    それが子どもの幸せを一番に考えた行動だと私は思います。
    ですがここは断固反対!の人が多いように見えるので、私と違う考えの人が多いんだな、と思います。

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2023/06/27(火) 13:50:51 

    >>886
    目の形今と全然違うね
    今は綺麗なアーモンドアイになってるけど子どもの時はなんか不自然な目してる…
    本来奥二重だったのを無理矢理平行二重にした感じの目だね

    +19

    -5

  • 1182. 匿名 2023/06/27(火) 13:51:11 

    未成年のうちは絶対にやめたほうがいいよ。
    大人になっても人間って顔立ちが変わるから、せめて25くらいまでは避けた方がいい。
    ちなみに私も未成年のときは一重だったけど、25くらいになって顔立ちが変わったら二重になった。
    顔の脂肪とかなくなると、本当に一気に顔立ち変わるよ。
    あと整形するとこの先ずっとメンテナンスが必要になる。

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2023/06/27(火) 13:52:34  ID:sFinhIUfkm 

    結局は全体のバランスだと思ってる。

    二重が似合う人も居れば、一重が似合う人も居る。
    ちなみに私はどちらの目も好き。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2023/06/27(火) 13:52:35 

    >>1176
    この意見必ず整形トピであがるけど
    天然二重×天然二重でも一重の子産まれることあるからね?
    フル整形とかで元の顔からかなり変わってるとかならまだしも埋没程度でバレることはほぼ無いと思うわ

    大体子供が一重でも「ふーん、お母さんは二重なのにお子さんは一重なのね?」くらいは思うかもしれないけど「この人絶対二重整形しただろ」とはならないと思う

    +7

    -1

  • 1185. 匿名 2023/06/27(火) 13:52:58 

    思春期の子がこのトピ読んだら色々酷いこと書かれすぎてて整形したくなりそう

    +3

    -1

  • 1186. 匿名 2023/06/27(火) 13:54:20 

    一重でも親がカワイイって言ってあげてるのかな?
    最近は一重メイクとかも人気があるし、中学生じゃなくて高校生になったら一緒にメイクのことを考えてみるのもいいかも。二重に切開したりすると、本当にすぐわかるからおすすめはしない。

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2023/06/27(火) 13:54:26 

    昔から一重をコンプレックスに感じてる子はいたけど、大体の人が一重か奥二重だし
    今みたいに辛く思い悩むほどコンプレックスに感じてる子って多くなかったと思うんだよね。
    少し前に話題になった中高生向けの二重整形の電車広告とか、加工バリバリの写真が多すぎて感覚麻痺してるんだろうな。

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2023/06/27(火) 13:56:28  ID:sFinhIUfkm 

    二重だからといって絶対に可愛いとはならない

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2023/06/27(火) 13:57:06 

    子供の二重整形

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2023/06/27(火) 13:58:34 

    >>979
    まじでこういう画像多いからね
    このパーツの人はブス!って感じで理想像と比べていかに劣ってるか文章で書きこまれてたり
    描いてる人は自虐ネタのつもりだったりするから厄介

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2023/06/27(火) 13:59:34 

    埋没ならいいと思う
    アイプチだと皮膚ダルダルになるよ。
    ダルダルだと、大人になってから整形するってなっても失敗の確率上がる

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2023/06/27(火) 14:00:26 

    >>7
    大学入学前にやる子が多かった印象
    中1はまだまだ成長期で顔つきが変わる時期だからやめた方がいいと思うけど?

    +8

    -1

  • 1193. 匿名 2023/06/27(火) 14:00:34 

    >>389
    わかる。You Tubeの二重整形の動画見てるとそういう子ほど幅広の平行二重にしたがるから不自然な目になってる。似合ってなくても平行二重がステイタスなのかな。

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2023/06/27(火) 14:01:21 

    >>111
    当時は面長が良しとされてけど今は面長不人気だよね

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2023/06/27(火) 14:01:27 

    今の10代20代って本当に生きづらそうで可哀想になってくる。
    浜崎あゆみが人気だった頃はデカ目こそ正義みたいな風潮あったし、浜崎あゆみのメイクを真似してる人も居たと思うけど、だからと言って皆がみんな浜崎あゆみみたいなパッチリ二重のデカ目ではなかったしなぁ。
    その後はアイプチやらメザイクやらツケマでどうにかするみたいな時代もあったりしたけど
    今はナチュラルメイクで勝負しなきゃいけないから本当に可哀想。
    でも今の若者が憧れる人ってインスタの人とかなんだよね。
    そういう人はもれなく加工しまくってるから実物は全然可愛くないとか普通にあるのに、それには目を向けないよね。

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2023/06/27(火) 14:01:50 

    >>886
    可愛い

    +7

    -11

  • 1197. 匿名 2023/06/27(火) 14:02:50 

    二重整形が気軽にできない時代なら
    大人になってから自分の稼ぎでするものだ、今は我慢だって子供も納得して
    目標に向けて頑張るぞーって思ったり
    成長する過程で本来の自分とも向き合って落とし所を見つけていくんだろうに

    気軽にできる時代になったから
    面倒な問題が増えてるね
    病んでる子も増えたしメンタル脆い子多い気がする

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2023/06/27(火) 14:03:35 

    一重率高いよね。
    二重は小学校クラスの女子2~3人位しかいない。
    正直、一重の子はみんな似た雰囲気に見えてしまい
    なかなか覚えられない。

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2023/06/27(火) 14:03:37 

    私はずっとアイプチしてたら、あとがついてくっきり二重になった。ひさびさに会った学生時代の知人からは「二重にしたんだね!」って言われる。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2023/06/27(火) 14:03:50 

    >>1182
    私たち大人はこうやって冷静に考えられるけど、容姿に悩み始める時期の中学生からしたら、学生生活の終わった25歳過ぎに二重になっても意味ないんだろうね。

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2023/06/27(火) 14:04:07 

    >>1172
    確かに目が原因とは言われてないですね。
    ちょっと主旨がずれてしまったかも。言いたかったのは結局二重であろうが雰囲気でなめられたり周りに好き勝手言われるのは同じということです。(元コメの方は二重の方が言われなくなると言ってたので)1172さんの仰る内容とも被ってますが。
    私の友達も一重なんですけど若い頃は妹さんが二重だから羨ましく思ってた時期もあったみたいですが、今は一重の方が似合ってるかも。と普通に楽しく生きてます。
    若い頃は悩むだろうなと思いますが、年取って解決する事も色々あるので、ぜひ色々考えてみて欲しいなって思ってます。個人的には一重が容姿の優劣における決定的な原因のパーツとまでは、私は思わないです。(もちろんその人の目の形にもよります。した方がいい人もいる。私も歯列矯正しましたし。でも全員の一重、健康的なら歯列も多少揃ってなくても致命的に悪いとは思えません。)

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2023/06/27(火) 14:05:44 

    美容整形ってほぼ自己満足だからね。
    綺麗な二重になって劇的に変わる人、そうでない人いるんだな。
    10代は思春期のせいで顔にお肉がつきやすい時期だから奥二重の子でも一重に見えてしまう。
    一度気にしたら気になって仕方ないんだろうけど、まだ中1は早すぎるんでは?高校卒業する時にOKだして黙秘よ持たせたらいいんでは?

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2023/06/27(火) 14:06:16 

    >>1167
    大人がそうやって植え付けてる面もあるよね
    〜だから可愛いとか〜顔だから評価されるって

    +8

    -1

  • 1204. 匿名 2023/06/27(火) 14:06:54 

    >>516
    確かに二重にして可愛くなる子も見るけどやっぱり骨格とパーツの配置が大事だよね…
    それらが伴ってないとアンバランスになって次は鼻が気になる、口が…ってどんどんお直ししていかなきゃだし
    そこは親が見極める必要あると思うな。

    +7

    -1

  • 1205. 匿名 2023/06/27(火) 14:08:08 

    >>116
    うまい!
    57は目までデカくし過ぎて、明らかに漫画だよね。笑
    あなたの調整した方なら、すごくイメージつく。で、最初からこれ見てたら、普通に二重になるだけでやっぱり少し可愛くなるのは事実だなーとは思うw(ガルだと反対して欲しいんだろうけど💦)

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2023/06/27(火) 14:08:28 

    子供の二重整形

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2023/06/27(火) 14:10:03 

    >>871
    アホなんて思ってないと思うよ
    治療に影響するから確認しただけでしょ

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2023/06/27(火) 14:10:26 

    >>5
    整形しても元の顔が透けて見える...ブ...

    +16

    -7

  • 1209. 匿名 2023/06/27(火) 14:10:29 

    年取ると二重になるよ
    つり目は下がるし、タレ目はさらに垂れる
    嫌でも変わるよ、変わってから整形の方が変えやすいのでは?
    女性は22、3歳まで顔パンパンになるけど、そこからは痩せこけるし、本当変わるよ嫌でも

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2023/06/27(火) 14:10:51 

    >>237
    若干ジミン感ある

    +5

    -2

  • 1211. 匿名 2023/06/27(火) 14:12:00 

    >>1089
    横だけど私の夫も同じこと言ってたわ
    冗談で「二重にしよっかな〜」って言ったら「そのままでいて〜!」とも言ってた
    10代の時はそりゃ気にしたこともあったけど、一番好きな人に気に入られたこの顔が好き

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2023/06/27(火) 14:13:39 

    >>854
    昔はつけましてアイラインごりごりに引いてもよかったけど、今はナチュラルメイク信仰だからなあ。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2023/06/27(火) 14:14:40 

    >>340
    奥二重じゃなくて末広型の二重

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2023/06/27(火) 14:14:40 

    >>1204
    同時期に友人2人が二重整形したけど、1人は二重になって目がぱっちりになって綺麗系に変わった子、もう1人は二重があまりしっかり来てなくてあまり二重整形の効果がない子がいた。
    二重にしたら全部解決というわけではないんだな

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2023/06/27(火) 14:15:14 

    >>1
    娘に中3の夏休みに埋没二重やりました
    部活も終わってひと段落して
    ダウンタイムは夏休みだったから
    夏期講習は眼鏡で行って特にバレなったよ
    ダウンタイム無しの高額コースだったけど
    やっぱり腫れる
    夏休み明けに二重で学校に行っても
    アイプチ頑張って自然になったで済んだよ
    娘は大満足でやって良かったです
    春休みはすごい混んでるから
    春休み中にやりたいと思ったら
    一月位から予約取らないと厳しいと思う
    夏休みおススメです

    +7

    -4

  • 1216. 匿名 2023/06/27(火) 14:15:20 

    >>176
    小雪に見える

    +1

    -1

  • 1217. 匿名 2023/06/27(火) 14:15:36 

    >>33
    私奥二重気味の二重だったけどそれくらいの年齢から年取ったからなのか目が窪んできて並行二重?になって目デカくなってきたよ。年取ったら顔変わるよね

    +4

    -1

  • 1218. 匿名 2023/06/27(火) 14:16:19 

    >>428
    一重じゃないよ

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2023/06/27(火) 14:17:37 

    娘が片目一重で小学校3年生位で両面二重になり
    雰囲気変わって誰かわからなかったって知り合いに言われる始末。
    二重になっただけで、美人、美少女やたら言われるようになった。そんなにまでも人からの印象、評価は変わるんだとびっくりした。

    +11

    -0

  • 1220. 匿名 2023/06/27(火) 14:18:41 

    >>1
    自分で稼いだお金でなら許すかな。

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2023/06/27(火) 14:18:41 

    >>176
    この人、二重だよ。正面から見たら普通に二重

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:01 

    >>96
    こんなジャニーズいそう

    +3

    -4

  • 1223. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:08 

    中学生では早過ぎると思うが
    娘さんの気持ちはわかる

    親がどんなに可愛いと言っても
    周りから一重だから目が小さいねとか華がないねとか言われると一気に自信がなくなってしまう

    だから二重になりたい気持ちは否定しないであげてほしい

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:29 

    >>35
    何も旦那さんの悪いところ(娘にKY発言したとか)も書かれてないのに、よく他人様の夫に「おっさん」とか言えるね。旦那のこと、じゃないよ。面白いとでも思ったのかしら。。

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:46 

    中学生も一重の子だらけだと思うけど。
    違うのかな

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:55 

    整形で顔が簡単に変われることを知り、癖になったら怖いから一重で可愛い女優さんとかの写真をたくさん見せたり、可愛いメイクをしてあげたり、とにかくナチュラルが1番なのよと教える

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2023/06/27(火) 14:20:01 

    >>1
    自分で病院探させて自分のお金なら考える。
    親のお金あてにしてやらせて失敗したらまた文句言い出しそう。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2023/06/27(火) 14:20:57 

    二重に整形したら
    一生やり直ししたりメンテナンスが必要なんじゃないの?

    +2

    -1

  • 1229. 匿名 2023/06/27(火) 14:21:58 

    可愛い可愛い言われるのは決まって二重の子ばかり。
    二重だとパッチリ優しい表情に見えるからかな。

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2023/06/27(火) 14:23:08 

    >>1198
    親も美人だったり可愛い人はクラスで2~3人。
    大体親子で美人だよね。

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2023/06/27(火) 14:23:36 

    >>228
    そう思ってるならマスク外すのこわくなりそうね

    +1

    -3

  • 1232. 匿名 2023/06/27(火) 14:23:57 

    >>1
    私は髪染めたいと中学の時にねだったけど流石に早かった。
    今整形させたらまわりの子に絶対つっつかれるから成人したらとかのがいいよ。流行りの顔なんて変わるし

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2023/06/27(火) 14:25:10 

    私23ですが、高校の時は一重でした。
    ビューラーでまつ毛を上げると二重になります。
    顔はまだまだ変わる過程だと思います🙂

    +3

    -1

  • 1234. 匿名 2023/06/27(火) 14:25:14 

    学生で眼科下垂で手術した後ってなんか言われますかね?
    やはり整形?て言われちゃいますかね

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2023/06/27(火) 14:25:20 

    >>1
    整形よりメイクまず頑張ってみるべき。
    二重でもメイクうまくないと違和感ありの顔になる。

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2023/06/27(火) 14:26:53 

    >>145
    ゴボ口って何?

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2023/06/27(火) 14:27:05 

    >>65
    うちは高2だけど、貯めてきたお年玉とかお小遣いで埋没予定。どんなに親にかわいいと言われても本人は納得してない。周りとくらべて、何かあれば、ブスだからとか言う。励まして、メイク一緒にしたりしたけど、やっぱり納得できない。一重と奥二重。卑屈になって暗い毎日送るくらいなら埋没していいと思えてきたから許可した。顔だけじゃないことも知った上で、楽しく生きてほしい。もちろんリスクもあることも教えてる。

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2023/06/27(火) 14:28:07 

    >>1170
    そんな直接的な内容じゃなくても聞き方は色々あるでしょーよ。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2023/06/27(火) 14:28:30 

    普段からアイプチしてるなら長期休み中に埋没やればバレなくない?ただ、やるなら目頭切開とか鼻とか色々やりたくなるはずだから、成人して自分で責任取れるまでは埋没だけと約束させる必要がある。整形依存は本当に怖い。普段から可愛いって褒めてあげてね。

    +8

    -1

  • 1240. 匿名 2023/06/27(火) 14:29:07 

    そんなくだらねえ事より歯列矯正してやれよ貧乏親ども

    +3

    -3

  • 1241. 匿名 2023/06/27(火) 14:29:53 

    >>12
    一重で綺麗な人いるよね。一重美人って色気あると思う。

    +8

    -2

  • 1242. 匿名 2023/06/27(火) 14:30:46 

    >>65
    その時に響く響かないじゃない。親から可愛いと言われた経験(記憶)が必要。逆に思春期はネガティブな言葉も記憶に残りやすいから怖い。

    +5

    -1

  • 1243. 匿名 2023/06/27(火) 14:31:46 

    >>1234
    息子がそれっぽいんですよねー…視力もかなり落ちてるし。大学受験のタイミングで手術させるか迷ってる。

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2023/06/27(火) 14:32:01 

    今の時代は整形費用まで親が出さにゃならんのか...
    歯列矯正やら脱毛やらお金かかりすぎるわ

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2023/06/27(火) 14:32:21 

    >>1215
    >アイプチ頑張って自然になったで済んだよ

    なんでそこで嘘言うの?
    別に実はコンプだったから夏休みに整形したんだって堂々としてたらいいのに
    その後も嘘つき人生になっちゃうよ

    +15

    -0

  • 1246. 匿名 2023/06/27(火) 14:33:08 

    昔一重だったけど、高校生辺りからメイクはしていけないからせめてビューラー毎日かけていたら、成人するまでにはくっきり平行二重になっていたよ

    試してみて!

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2023/06/27(火) 14:34:01 

    >>1154
    そもそも形成外科の専門でもないのでは?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2023/06/27(火) 14:34:16 

    一重(糸目パンスト面)に生まれるなんて可哀相だわな!整形代やらメンテナンス代やら掛かってw

    +1

    -2

  • 1249. 匿名 2023/06/27(火) 14:34:52 

    >>1225
    私の周りだけかもしれないですが
    最近の子って昔に比べて二重の子増えてません?

    +0

    -4

  • 1250. 匿名 2023/06/27(火) 14:34:57 

    可愛い可愛い、あなたは世界一の美人って言って育てた?

    +1

    -1

  • 1251. 匿名 2023/06/27(火) 14:35:37 

    >>875
    片目だけ二重って、ミステリアスで素敵だったけどな。

    +6

    -3

  • 1252. 匿名 2023/06/27(火) 14:37:49 

    今の子供達みんな二重にしたがりますよね…我が家も一家全員一重なので娘は大人になったら二重にしたいな〜って言ってます。親から見たら一重でも可愛らしいけど自分も学生時代一重がコンプレックスだったのでできれば応援してあげたい気持ち。

    +2

    -2

  • 1253. 匿名 2023/06/27(火) 14:38:37 

    >>1
    今高1息子の友達(女の子)は中1の夏休みに二重にしてきたよー!
    夏休み入る前から話してたみたいで、夏休み明けも中高一環なので高1になった今でも話題にもされない。
    それくらい子ども達の中でプチ整形なんて普通のことなんだなーだと思った。
    うちの娘は韓国にハマっててやれ、白玉点滴だ顎削るだってよく言ってるけど自分のお金なら好きにしなぁーと言ってるよ。

    +3

    -11

  • 1254. 匿名 2023/06/27(火) 14:39:10 

    >>1171
    意味わからん。オープンしてるからって自分が公表する理由にはならんでしょ。
    そもそも隠すってことに値するのか回答されてないし。

    あなた生理開始をみんなにいうの?今は生理やマスターベーションについて学校で説明あるもんね。
    生理について随分オープンになってきてるよね。だからってあなた公表するの?w昨日マスターベーションしましたって聞きたいの?

    整形についてだけ公表しないと何故隠すって認識になるのか分からないわ。
    プライベートの事は言わない。ただそれだけ。
    私は事情があって身体にメスを入れてて傷は残ってる。見えないようにしてるけど、見えることある。でも人にはずっと言ってない。それが悪いこととも思わない。

    整形だけは自ら公表しないとダメっていつからなったのよ。

    +2

    -8

  • 1255. 匿名 2023/06/27(火) 14:39:13 

    ひるおびの八代さん、お人形みたいなくっきり二重になってたのびっくりした。
    元々二重だから瞼の上をスッキリしたのかな、おじ様もお手入れするのね。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2023/06/27(火) 14:40:34 

    >>1251
    やでしょ。

    +4

    -2

  • 1257. 匿名 2023/06/27(火) 14:41:47 

    >>1
    思春期の子に限らず美醜の判別基準が二重か一重かになってる人って多いのかな。

    私はぱっと見一重に見える重たい奥二重で娘も私に似た奥二重なんだけど、
    娘0歳の時に知り合いから「あちゃー奥二重か。でもギリギリ二重の線はあるから!将来に期待だね!」と謎の励ましをもらって「大人になったら整形費用は出してあげないとね」と言われてすごく嫌な気持ちになった事がある。
    私自身は奥二重は別にコンプレックスではないし、娘もめちゃくちゃ可愛い可愛いって言って育ててるのに勝手に憐れまれて励まされてすごく嫌だった。

    別件で、支援センターで「女の子さんですか?(娘の顔をジロジロ見ながら)…うん、ちゃんと二重?ですね?可愛い〜!」って言われた事もある。(娘は眠たい時は二重に見える)
    幸い娘はまだ小さくて言葉が分からないから良かったけど、これが言葉を理解するようになってたら…と思うとゾッとする。

    主さんの娘さんももしかしたら周りに「妹ちゃんは二重でかわいいね〜」とか言う大人がいたんじゃないかな?とちょっと気になった。
    泣くほど一重が嫌になった原因があるんじゃないかなって。
    整形云々を迷う前に娘さんに寄り添って話を聞いてあげてほしいな。

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2023/06/27(火) 14:41:57 

    脱毛はお金出してあげるつもりだけど整形はさせないかな。子どもの顔に愛着あるし量産型になって欲しくない。

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2023/06/27(火) 14:43:02 

    >>1035
    直毛って劣性遺伝だったんだ

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2023/06/27(火) 14:44:17 

    >>1251
    私もこのタイプだけどたぶん完全に一重より悩みが深いと思う
    だって片方は二重なんだよ
    もう一方も二重だったら…って毎日鏡見るたびに思うよ
    左右差酷くて顔が歪んでるし
    メイクもむずいよ

    +9

    -1

  • 1261. 匿名 2023/06/27(火) 14:44:46 

    >>928
    え、小学生でもするの?

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2023/06/27(火) 14:45:03 

    >>568
    あなたは片目ががっつり一重で、もう片目が一重みたいな奥二重なの?

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2023/06/27(火) 14:45:23 

    >>3
    だよね。成長が落ち着いて身体が安定してからの方がいいよ

    +1

    -2

  • 1264. 匿名 2023/06/27(火) 14:45:33 

    >>1254
    横だけど極端だし
    種類が違うんじゃないの?

    整形は化粧してるのにすっぴんのフリするような感じかな

    自分から言えってわけじゃなくて
    聞かれたら嘘つかないで答えられるようなメンタルを持てって話じゃないの?

    +7

    -1

  • 1265. 匿名 2023/06/27(火) 14:45:45 

    >>1167
    私は思ったことありませんけど?文章読めないんだね。
    頭直した方がいいよ
    私自身は最後まで反対したけど、結果やってうちは良かった。それでいいじゃん。
    わざわざ他人を否定してるくせに、容姿批判がどうのってよく言えるね。
    1つのコメントに決めつけて上からの発言するのはいいの?
    可哀想ってあなたみたいな人には言われたくないわ。

    +1

    -7

  • 1266. 匿名 2023/06/27(火) 14:46:21 

    >>73
    なんかキモいよね

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2023/06/27(火) 14:46:44 

    >>1155
    何でそこまで過剰反応するの?
    そこ一つ見ても整形と言うものを
    あなた自身が特別視してる証左だよね
    言いたいのは、
    人に自分が整形したと言える位オープンで強い人なら
    整形しても何ら問題ないけど、
    こそこそ隠すような人では今後後ろ向きで
    生きていかなくちゃならないのでは?と言う事。

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2023/06/27(火) 14:47:09 

    >>7
    陰口言われない?中学の同級生にはバレるだろうし。
    高校卒業してからがよさそう

    +10

    -0

  • 1269. 匿名 2023/06/27(火) 14:47:35 

    >>711
    えっ?
    ウチは旦那は一重、私は二重、娘は二重だけど?

    +0

    -3

  • 1270. 匿名 2023/06/27(火) 14:48:59 

    うち今8ヶ月だけど、がっつり一重なので、二重整形とあと脱毛の費用は今から貯金してる。
    自分もコンプレックス酷かったし。
    もちろん本人からやりたいって言われたらだけど。

    +4

    -3

  • 1271. 匿名 2023/06/27(火) 14:51:26 

    子供の二重整形

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2023/06/27(火) 14:51:34 

    一重か二重かより目の幅や形のほうが
    重要な気がするけどなー
    目の幅があってアーモンドアイなら一重でも十分キレイだよ

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2023/06/27(火) 14:52:08 

    >>1264
    そんなの聞く人の方が失礼だと思うけどwなぜそんな非常識なバカなやつに真面目に答えなきゃなんないの?
    あなたの年収いくら?お家いくらで建てたの?聞かれて真面目に答えますか?w
    極端って言うけど寧ろ整形してますか?って質問より余っ程ある話だと思うけどね


    すっぴんのふりって何?w
    知らんけどすっぴんでーすって言って歩いてる人が街中にいるの?
    私はメイクしててすっぴんですって言ったこともなければ生活する上で、逆にメイクしてます!って言ったこともないので。あなたの言い分は理解できないわ

    +1

    -7

  • 1274. 匿名 2023/06/27(火) 14:52:34 

    >>1098
    自分で選ぶランドセル、歯列矯正、ヘアサロン
    綺麗なお洋服、卒業式は袴、成人式は着物
    女の子は大変だよ

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:45 

    芸能人でもないのに未成年で整形は早い
    容姿にこだわりすぎ
    ビューティーコロシアムに出てきてた人みたいに容姿のせいでいじめられたとかでもないのに自己肯定感が低いせいで持って生まれたものを簡単に否定して受け入れる気持ちの強さを持つことも教えないと隣の韓国みたいになる

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:51 

    >>1268
    今どきの子は整形で陰口言わないよ

    +2

    -7

  • 1277. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:01 

    >>846
    その通り
    親がお金出してあげるなら矯正一択
    これは子供の頃の方が安く効果的
    口元や輪郭は品が出るよね

    成長と共に自然に二重なる可能性もあるし
    人気の二重の形は流行ですぐ変わる
    子供うちの二重取れやすい

    どうしても整形したいなら自分で働いてから好きにさせる

    +4

    -1

  • 1278. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:08 

    >>1251
    私もこれです。
    年齢とともに奥二重と二重の違いが歴然。
    メイクで同じにはできないし、アイプチも不自然すぎて‥
    お金に余裕ができたら、バランスよく二重にしようと思ってる。

    +6

    -0

  • 1279. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:15 

    >>1270
    まだ赤ちゃん?

    子供のために貯金するのは良いことだけど
    こんなこと生後8ヶ月から母親に思われてるってなんかちょっとつらい…

    +9

    -1

  • 1280. 匿名 2023/06/27(火) 14:55:08 

    最近は持ってるカードで戦うと言う発想なさすぎだよ
    何でも根性や我慢画正しいとは思わないけどさ

    保育園も学校も無料にしろとかさ
    習い事する金がないだの、体験格差だの
    親ガチャだの
    日本人の一重なんてレアでもなんでもないですけどね。私も一重だし回りにもいるよ。
    何でも簡単に手に入る度思いすぎ
    自分で稼ぐ年齢になったら、自分で判断してやればいい

    +13

    -0

  • 1281. 匿名 2023/06/27(火) 14:56:29 

    >>1086
    周囲に聞こえるような声で言わなくても…って話じゃない?プライバシー駄々漏れの病院とか嫌だわ

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2023/06/27(火) 14:56:43 

    >>927
    私も20歳くらいで二重になった。
    中学生くらいのときって1番瞼がパンパンだから成長でちょっと変わるよね。
    今アラフォーだけどまた二重のラインが変わった。

    +2

    -2

  • 1283. 匿名 2023/06/27(火) 14:58:05 

    >>562
    両親が二重の因子を持つ子どもは、16分の1(6.25%)の確率で一重になります

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2023/06/27(火) 14:59:27 

    >>895
    そんなの地獄じゃないわ。
    あなただけじゃないよ。
    周り見てみなよ。当たり前だから。
    自分の見た目を気にしない思春期の子はいないよ。イケメン、美人だって足りないと思い込んで気にしてる部分はある。

    +12

    -2

  • 1285. 匿名 2023/06/27(火) 14:59:39 

    >>1155
    ずれてるなー。
    人と人がコミュニケーションする上で、見なくちゃ成立しない顔の造形がある日突然変わるんだよ?違いに気づいて欲しいのか気づかないで欲しいのか、どっちなのよ。

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2023/06/27(火) 15:01:27 

    >>131
    オロナイン懐かしいw私には全くきかなかったw

    +0

    -1

  • 1287. 匿名 2023/06/27(火) 15:01:29 

    >>968
    広く見渡して見てもそれはないね
    よく見たら老化による皺だったりするしさ
    二重まぶたははっきりした優性遺伝の形質ではないしさ仮に二重が優性の形質で一重が劣性の形質であったとしても劣性の遺伝子が優性の遺伝子に比べてより遺伝しにくいということはないはずだね
    一重の人が二重の人より子孫を残しにくいような作為的な事情がない限り一重の人の割合が減っていくことはないんだよ

    +1

    -2

  • 1288. 匿名 2023/06/27(火) 15:02:22 

    >>21
    ほんとこれ。21コメまでこういうコメントがないってガル民にガッカリだわ。

    +10

    -2

  • 1289. 匿名 2023/06/27(火) 15:03:03 

    >>1279
    横だけど、前に0歳児トピで子どもの容姿が美人な自分にも夫にも全く似ず祖父に似てて可愛くない…みたいなコメントも見たことある。
    親から見たら可愛いけど、世間一般的な美の基準から外れてる…的な内容だった。(うろ覚え)
    0歳の我が子に対してこんな事思う親もいるんだな…とちょっとショックだったの思い出した。

    親から可愛くない・大きくなったら整形させなきゃ…と思われて育てられたなんて知ったらかなり辛いよね…

    +6

    -2

  • 1290. 匿名 2023/06/27(火) 15:04:05 

    うちの中1の娘は本人が全くお洒落などに興味がなく母親である私が二重の手術をさせたいくらい。まぶたが重くて目つきが悪いタイプの目なので…
    まぁ私からは口には絶対に出さないけど、本人から二重になりたいと思ってくれないかなーなんて思ってる。

    +1

    -6

  • 1291. 匿名 2023/06/27(火) 15:04:32 

    >>15
    友達の子も上の子は平行二重だけど下の子は一重で離れ目
    思春期になったら悩みそう

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2023/06/27(火) 15:05:32 

    >>1150
    彼氏や結婚相手に言わないのは詐欺だよ。不誠実過ぎる。

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2023/06/27(火) 15:05:51 

    >>1
    取り敢えずここで聞いても意味ないよ。経験ない人ばっかりでただ否定したいだけ。

    せっかくの経験ある人のコメントは全てマイナス。更には否定的な意見だけぶつけて憂さ晴らししてる人ばっかり。
    既に経験して結果出てる人の意見すら受け入れずにマイナス面だけ言って全否定してる。
    それって容姿批判よりもっと失礼で酷いことだけど本人気づいてないってやばいよ。
    こんな人たちばっかだもん。容姿くらい否定されずに褒められたいよね

    +1

    -3

  • 1294. 匿名 2023/06/27(火) 15:06:19 

    >>1
    高校の夏休み挟んで埋没することかはたまにいるけど、身近では埋没であれ中学でした子聞いたこと無いなあま

    通ってる学校は私立なの?公立だと中学は化粧禁止だと思うんだけどその辺は大丈夫なのかな?普段からアイプチしてるようだから平気なのか、学校ではしてないのか校則やぶってるのか…

    まだ顔の作りが子供の段階だと思うからするとして埋没だと思うんだけど、せっかくやっても学校から怒られて元に戻すよう指導されたり、あいつはルール守る気ないなと先生に呆れられてそれが学校生活に響いたりしない?皆の前で怒られたから学校もうやだとかならない?大丈夫?まだ中学生ってなるとそっち方面も心配したほうが良いと思うよ…

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2023/06/27(火) 15:06:50 

    >>1237
    1237さんは良い親さんで、娘さんは救われたと思うわ...でも本当に、ここは日本だっていうのにこの二重信仰エグいのどうにかならないのかねぇ...本人より無責任な周りの声のせいだよね。
    確かに
    二重にした方が良いとか、気の毒な位目が埋もれてたり目線が悪くなったりして本人も気にしてるパターンもあるけどさ。
    大抵はそのままでもそんな目だけがブス!ってイジられるほどでは無い(ああ、一重なのねレベル)の子の方が多いのに。
    早くSNS廃れて、素で可愛い子はひと握り、皆それぞれ(勿論いい年齢になれば整形のリスクも受け入れられるから自由として)楽しく生きよう!みたいになってほしいね...
    多感な時期に顔いじって普通な風潮って誰も幸せになれなさそう。

    +7

    -2

  • 1296. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:04 

    >>1258
    量産型が一番いいと思う
    可愛い服が似合うし同世代の同性と一緒にいて違和感がない感じ
    親が愛着あっても子供がその顔自分で嫌がってたらどうするの?

    +0

    -6

  • 1297. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:19 

    >>1279
    芸人さんに、芸人になるまで自分がブ○ってこと知らなかったみたいに思ってる人いたよね?
    親が可哀想とか一重だからとか思ってたらそうやって生きてかないといけない上に整形したという事実が付きまとう人生になるからそっちのが可哀想だね
    そんなことの貯金よりも愛してあげてほしい

    +4

    -1

  • 1298. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:24 

    >>1249
    多分整形かアイプチ
    小学校まではクラスに2.3人位しかない

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:47 

    >>1146
    とれはしなかったんですが薄くなってきたので学生のダウンタイム取れるうちに一生物の切開した方がいいなと思って切開しました!満足してます

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:56 

    >>1
    せっかくブスに生まれたのだから
    ブスの人生を愉しむべし

    +3

    -2

  • 1301. 匿名 2023/06/27(火) 15:08:23 

    >>1273
    あー話通じないタイプだからもういいよ

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2023/06/27(火) 15:08:55 

    >>219
    うちの娘に似てるわ。
    誰この人。

    +0

    -4

  • 1303. 匿名 2023/06/27(火) 15:09:59 

    >>1150
    遺伝子詐欺の自覚はないの?
    自分がされても何とも感じないのなら何もいうことはないけど

    +1

    -2

  • 1304. 匿名 2023/06/27(火) 15:10:11 

    >>176
    前の整形トピにも、一重美人を貼る人いたんだけど
    美人かどうかの前に細目じゃないでしょ
    ここまでの大きさあったらいいよ
    それに目つき悪くないよね、この人

    一重で悩んでるのって、ブスどうこうじゃなくて
    「目つきを直したい」
    何もしてないのに、睨んでるの?目つき悪い!キツそう…こんなん子供の頃から言われるんだよ
    周りの大人が、◯ちゃんは目がパッチリね◯ちゃん二重でくっきりだねとか言ってるのも聞いてきた
    ブスかどうかで悩んでるってより、目つき改善したいんだよね、それを整形したってブスとか二重ブスになるだけとか
    さらなる追い打ちかけられて、なんか辛い

    +10

    -3

  • 1305. 匿名 2023/06/27(火) 15:11:07 

    >>362
    私ももみあげが毛深かったんだけど、それを母がまじまじと見てフフッと静かに笑ったあとに「ゴリラみたい」と言った

    +0

    -2

  • 1306. 匿名 2023/06/27(火) 15:11:49 

    >>895
    高校からバイト出来るじゃん
    甘え

    +3

    -3

  • 1307. 匿名 2023/06/27(火) 15:12:08 

    >>1302
    松田聖子?

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2023/06/27(火) 15:12:34 

    >>1184
    バレるとかバレないとかそんな意識じゃあダメだわ

    +1

    -1

  • 1309. 匿名 2023/06/27(火) 15:13:27 

    >>24
    田舎でもこの人目いじってるなってバレバレの人見かけるの多くなった。バレないぐらいきれいになってる人なら良かったねって思うけど

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2023/06/27(火) 15:13:43 

    >>76
    そうやって正論から逃げてたらモンスターが誕生するだけ

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2023/06/27(火) 15:13:49 

    >>1241
    一重だと色気があるとかすずしげってフォロー入るけど、キュートな女の子に
    なりたい人にそれは絶望なんだよ
    若いうちは「色気がある」って親戚の爺とかに言われて気持ち悪かったよ

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:07 

    >>1
    親としてはそんなこと気にしてる暇あるならその時間勉強に費やして国立行ってほしいと思ってしまう。
    どうせ年取れば目がたれてきて二重になるよ

    +2

    -2

  • 1313. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:30 

    >>12
    キリンも二重

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:48 

    >>33
    これはマジ
    22、23歳くらいで骨格が完成される
    ちなみに科学的に22歳が1番妊娠しやすいらしい

    +6

    -1

  • 1315. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:59 

    >>1271
    ハーフだから鼻梁が整ってて美人だね

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2023/06/27(火) 15:15:05 

    >>1297
    親に愛されるブスよりお金と二重があるほうが幸せだなー私なら
    しかも親は先に死んじゃうし親と結婚や恋愛できないし
    外の世界で好かれる程度の外見は欲しいじゃん

    +1

    -3

  • 1317. 匿名 2023/06/27(火) 15:15:15 

    >>1307
    うちの娘に似てるなんて大それたことを言ってしまった。
    ファンの皆様すいません!

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2023/06/27(火) 15:15:47 

    >>1295
    横です。
    ほんとにね。多様性の時代と言われてるけど、実態は価値観の押し付け。私もSNSが良くないと思う。

    +5

    -2

  • 1319. 匿名 2023/06/27(火) 15:16:07 

    >>1308
    え、別に良くない?笑

    +0

    -1

  • 1320. 匿名 2023/06/27(火) 15:16:25 

    >>1290
    本人がコンプレックスに思わないなんて、子育て半分成功じゃんか!(まだ大人じゃないから半分とだけ)一重なんて不潔とかマナーとかでも何でもないのに。娘さんいい環境にいられてるんだって事に感謝するべきだよー。でもこちらから言わない分にはいつでも準備しとくのは悪いことでは無いけどね。

    +8

    -1

  • 1321. 匿名 2023/06/27(火) 15:16:29 

    >>12
    チンパンとかオラウータンとか猿はほぼくっきり平行二重
    でもフェイスラインでモサク見えるでしょ

    +4

    -1

  • 1322. 匿名 2023/06/27(火) 15:16:36 

    >>1290
    おしゃれやメイクに興味が持てないのは生まれつき一重だからかもね
    ある程度可愛ければ周りにこういうの似合いそうって言われたりファッションに
    目覚めやすい

    +1

    -5

  • 1323. 匿名 2023/06/27(火) 15:17:18 

    子供の二重整形

    +3

    -3

  • 1324. 匿名 2023/06/27(火) 15:17:33 

    >>1316
    お金があるブスと貧乏な二重ならどうかな

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2023/06/27(火) 15:18:10 

    中学生ならまだ顔が変わる可能性あるから少し待ったほうがいい気もする。本人はつらくて可哀そうだけど。
    話は少し変わるけどアイプチじゃなくて絆創膏をアイテープ代わりにするのお勧めかもしれません。
    貼ったままでもかぶれにくいしコスパいいし

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2023/06/27(火) 15:18:32 

    >>1267

    そもそも整形を隠す隠さないの基準じゃないって話してるのにそこを理解出来ないのね。
    なんであなたはそこまで他人の整形に過剰反応してるの?

    寧ろ整形を特別視してるんじゃなくて、年収や生理のことを言わないのと同じくらいなレベルってことなのよ。
    何故整形だけオープンにしないと隠してるとか後ろ向きみたいになるのかわからん。
    心強くないと人生ダメみたいなのもわからない。メンタル弱くてもそれに合わせて生きてる人はいるし、ガルでもよく見るけど?あの人たちみんな不幸なの?w

    私はとてもじゃないけど年収とか言えないし、聞かれても答えない(誤魔化すし嘘つくわw)
    整形も別に過剰に反応することでもないから生理なんかと一緒で自ら言うことはなくていいと思ってる。


    後、うちの子に関しては心配無用。自分可愛いーし頭もいいし!って陽キャ中の陽キャで生きてるから。私がメンタル弱いから憧れるくらい。友達に囲まれて幸せです。
    あなたの無駄心配はスレ主にしてあげて。うちは整形して良かった。ただそれだけ。
    元々明るかった性格が更に良くなって他者にも優しく出来る自慢の子になってるから。

    +3

    -7

  • 1327. 匿名 2023/06/27(火) 15:18:47 

    >>16
    ルッキズムの時代だから、ブサイクだとそれだけで阻害や虐めに会って心が傷つけられて荒むよ。
    ルッキズムの時代だからこそ、進んで整形するべきだと思うよ。

    +2

    -6

  • 1328. 匿名 2023/06/27(火) 15:19:13 

    いまの東京の中学生女子ってハーフも多いし
    そもそもそこそこの顔面レベルの人じゃないと
    結婚も出産もしなくなってきてるから
    昔とは比べ物にならないほど顔面偏差値が上がってる
    スタイルもいい
    参観すると毎回驚く
        
    昔だと普通から中の上クラスが
    いまドブスクラスになってるのは
    本当に気の毒だと思う
    うちは男子でよかったとしか言いようがない
    もし私に娘がいてブスだったらなんと言って励ましていいのか見当もつかない

    +7

    -2

  • 1329. 匿名 2023/06/27(火) 15:19:18 

    >>237
    昔の顔晒すのひどいなー。この人だってコンプレックスで悩んで綺麗になりたくて努力したかもしれないのに。何の事情も知らない第三者が顔晒していじめだと思うよ

    +2

    -7

  • 1330. 匿名 2023/06/27(火) 15:19:29 

    >>1318
    一重の子でも普通に美少女は居ますよね
    お店で相手してくれた子が私のタイプすぎたので顔に跨って頂いてそのまま最後の一滴まで直飲みさせてもらっちゃいましたよ
    とても幸せでしたね

    +2

    -9

  • 1331. 匿名 2023/06/27(火) 15:19:46 

    >>3
    本当にこれ。
    まぶたは顔のサイズが確定するまで安定しないから今は一重でも最終的に奥二重になったりするよ。
    顔が確定したら整形を考えればいいと思う。

    +1

    -3

  • 1332. 匿名 2023/06/27(火) 15:19:51 

    >>1
    高校生くらいになったら希望を叶えてあげれば?
    本人が強く望むならね
    それで気持ちが前向きになるならいいじゃない

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2023/06/27(火) 15:20:04 

    >>1323
    左がいいな

    +6

    -3

  • 1334. 匿名 2023/06/27(火) 15:20:13 

    >>675
    さすが医師やな

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2023/06/27(火) 15:20:39 

    >>1009
    そんなに人の目をガン見してるおばさんがいるなんて、怖くて電車乗れないんだけど。スマホ見てる人の目なんか普通見ないでしょ

    +6

    -1

  • 1336. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:18 

    >>19
    私も思春期は悩んで悩んで整形のリサーチばっかりして生きてるのがつらいと思うほど思い詰めたけど、大学入ってバイト先で彼氏ができたら整形のことなんて1ミリも考えなくなったな

    こけしみたいに薄い顔で鼻も低くて肌も綺麗じゃないし世間一般的にはブスの部類だけど、インド人とスペイン人のハーフみたいな濃ゆい彼にはすごーく可愛く見える顔だったんだって笑

    成長過程で価値観なんてコロコロ変わるんだから、お母さんがまるっと子供のこと認めて愛してあげたらきっと大丈夫

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:37 

    >>1321
    やっぱり細くこじんまりした鼻とふっくらした形のいい唇とスッキリした顎のラインが大事だね

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:55 

    もし整形したいって子供に言われたらショックだな
    誰かから見た目のこと言われた?って思うし
    もし言われてなかったとしたら、
    整形してまで変えたい見た目至上主義みたいな価値観が嫌だし
    友達や周りの人のことどんな風に見てるんだろうとか思ってしまう
    病気レベルだったら考えるけど
    そうじゃないならメンタルを健康にするように働きかけるかな

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:58 

    >>1
    重い一重でクラスメイトには「ブス」と罵られ、先生や親からは「なんなのその目は」と睨んでもないのに言われ…
    二重にしたい気持ちは痛いほど分かる。
    でも他の人も言われてるように成長で二重になる例もある。私もそう。
    少し様子見てもいいんじゃないかな。
    私が学生の頃はアイプチしたらしたで影で色々言われたもんだけど、今はそんな時代でもないだろうし。
    あまり若いうちにコンプレックスを整形で解決させてしまうと後々ハードルが低くなりそうなのも怖い。

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2023/06/27(火) 15:22:00 

    こんにちは。一重警察です!!

    こーゆートピに貼られる人は大体「奥二重」で、一重じゃありませんから!

    同じ一重でも、重めの一重と、瞼が軽めの一重で、運命は大きく分かれるのです!

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2023/06/27(火) 15:23:03 

    >>26
    否定的なコメント多いけど泣くほどの事でもないって一意見は決して悪い意見ではないと思う
    みんな感情的過ぎるんだよ

    +8

    -1

  • 1342. 匿名 2023/06/27(火) 15:23:05 

    >>1114
    なんでそんなに他力本願なの?って思うからだよ
    そんなに変わりたかったら高校生なら夏休みにでもバイトしてお金貯めてるわ
    自分で決めて二重手術も受けに行くし、自力で自分の闇を切り開くけどな

    +12

    -0

  • 1343. 匿名 2023/06/27(火) 15:24:06 

    >>1312
    昨日鶴瓶の番組でも言ってた。
    男の子が、女子と話す時に緊張しなくなる方法は、おじさんになること、って。年取ってからじゃ遅いんだけどね、って爆笑してた。おばさんになって二重になっても遅いよ

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2023/06/27(火) 15:25:06 

    >>1285
    あぁ、そういうこと?大丈夫。余計なお世話だわw

    元々アイプチしてたし、更にアレルギー性結膜炎前後は酷くて凄いぱっちり二重になってたりしてたから周りからしたらやっと二重に落ち着いたのね。くらいにしか思われてない。
    その二重も自然でぱっちり二重とかじゃないし。
    てか、既にそれで数年経ってますが整形とか忘れかけてるレベルです。

    +1

    -8

  • 1345. 匿名 2023/06/27(火) 15:25:31 

    うちの従姉妹、小学校1年生の時にさかさまつげの手術をしたらふたえになった。保険適用

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2023/06/27(火) 15:26:02 

    >>1280

    >最近は持ってるカードで戦うと言う発想なさすぎだよ

    確かに。
    最近の傾向って「憧れのなりたい自分目指して努力する!」ではないよね。
    何でもかんでも周りのせいにしすぎだし周りに求めすぎだと思う。

    +7

    -1

  • 1347. 匿名 2023/06/27(火) 15:27:14 

    >>1
    私は元々一重だったけど、高校の時に眼鏡からソフトコンタクトにしてメイク覚えてビューラーしてたら、なんか型がついたのか二重になりました。ちなみにアイプチはまぶたの違和感がすごくて1回しかしたことないです。母もコンタクトにしたら一重から二重になったと言ってましたし、もしかしたら若い頃は肌が柔らかいからがんばって型つけたら二重になるかもしれません

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2023/06/27(火) 15:27:57 

    私奥二重だけどババアになって思った。奥二重でよかったと

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2023/06/27(火) 15:27:59 

    わたしは自分のお金でやってよかったと思う
    というか親にお金出してもらうなんてとんでもない!

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2023/06/27(火) 15:28:26 

    >>1078
    それで精神的ストレスがなくならいいんじゃない?
    歯並びだって結局ちゃんと歯磨きしてれば健康に害はないのよ
    そこがめんどうだから健康がって言いながら歯列矯正やってるだけ
    歯列矯正やってもちゃんと歯磨きしなきゃ同じことだよ

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2023/06/27(火) 15:28:39 

    >>7
    私、高校卒業する頃自然に二重になったけど、もしその前に手術してたらどうなったんだろう?

    +10

    -0

  • 1352. 匿名 2023/06/27(火) 15:29:01 

    >>1321
    漢気あるゴリラは渋くてカッケェ!
    でも目が窪み過ぎててどこ見てるのかわからないw

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2023/06/27(火) 15:29:42 

    >>1301
    うん。そうだね。あなたが理解できないみたいだからもういいよ。てか、そもそも私はスレ主にコメントしたのに横から噛み付いてきてギャーギャーうるさいっつうのw余っ程暇人なんだね。
    もしくは自分だけが正しいと思ってる痛い人だったね。
    最後にもういいよってww子供かよ。

    +0

    -6

  • 1354. 匿名 2023/06/27(火) 15:30:04 

    >>1346
    カード持ってないと戦いにエントリーすらできないという現実ね
    大卒じゃないと受けられない会社、就職活動でいっぱいあったでしょ
    あれと同じ
    やはり合コンで一人一重がいたら最初にはじかれたりするよ
    男性の場合は不細工でもデブでも大丈夫なのにね

    +2

    -4

  • 1355. 匿名 2023/06/27(火) 15:30:19 

    >>1348
    濃ゆい二重は年取るとカメみたいな眠そうな感じになるよね
    トランプとかみのもんたみたいにね

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2023/06/27(火) 15:30:45 

    >>812
    娘さんが何歳かわからないけど私の娘は一重で産まれてきたけど(私二重、旦那奥二重)成長するにつれいつの間にか二重になってたよ。息子は見事に一重のままだけど笑

    +0

    -1

  • 1357. 匿名 2023/06/27(火) 15:31:09 

    >>1335
    ガン見したりはしなくても、つり革つかまって立ってれば座ってる人の目元が普通に視界に入ってくることはあるんじゃない?
    私も時々伏し目になった人のまぶた見て驚くことある。

    +1

    -3

  • 1358. 匿名 2023/06/27(火) 15:31:25 

    >>1346
    カードですら法外な価格で取引で素人には手を出せない世界だわ

    +1

    -1

  • 1359. 匿名 2023/06/27(火) 15:31:44 

    >>652
    わかる、嘘つきと同じだよね
    すれ違った人にまで嘘をついている

    +1

    -2

  • 1360. 匿名 2023/06/27(火) 15:32:17 

    わかるわ〜。
    私も一重コンプだから凄くわかる。当時私も中学生で一重嫌だって泣いてたら仲悪かった妹が「親からもらった顔をいじるとか最低〜。お母さんがかわいそう〜」って言って妹贔屓の家族中から総スカンくらった。
    だけど妹は大学のときに親の金で整形してたよ。

    私は娘がそう言ってきたら「そのままでも十分可愛いよ、素敵だよ」って言って中学は早いからもう少ししたら埋没くらいならさせるかな。思春期だし難しいよね。

    +5

    -4

  • 1361. 匿名 2023/06/27(火) 15:32:24 

    整形=顔面詐称

    +1

    -2

  • 1362. 匿名 2023/06/27(火) 15:34:30 

    >>652
    化粧感覚だし別にいいんじゃない

    +2

    -3

  • 1363. 匿名 2023/06/27(火) 15:36:06 

    >>1273
    麻酔かけてする手術は化粧とは全く違う
    整形は人工的に手を加えているんだから
    例えば結婚する時に旦那さんに隠さないといけないようならやらないほうがいい

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2023/06/27(火) 15:36:08 

    >>1
    泣くほど嫌ならゆくゆくの整形も選択肢の1つとして考えつつ寄り添ってあげたいけれど、そもそもなんでそこまでコンプレックスなのかがちょっと気にかかる

    私も一重で、雑誌を見ながら化粧に挑戦してみても全然見本通りにならなくて凹んだから一重が嫌だって気持ち自体はわかるし、だからアイプチをしてアイプチが上手くいかなくて、アアア”!ってなるのもわかるんだけど、だからって泣くほど思いつめたりはしなかったんだよなぁ…

    生まれつき二重な人はアイプチの苦労を知らずにいられていいなああああって妬みはあったけど、決して病んだ領域の妬みではなかったし、アイプチマスターになれるほど練習しない自分が悪いみたいな割り切りもあった、一重が嫌というのはごく端的な問題で、娘さんいじめられてるとかお友達との距離感が上手く調整出来ないとか何か別に悩み事あったりしない??それは二重にすれば万事解決ではないと思うんだけど、その辺どうなんだろう…

    +8

    -2

  • 1365. 匿名 2023/06/27(火) 15:36:08 

    >>1323
    人工的だね。大河ドラマ出てるけど

    +3

    -3

  • 1366. 匿名 2023/06/27(火) 15:37:38 

    >>1323
    アジア人の骨格には左が合うね
    右は爬虫類っぽい感じで全体も派手じゃないと似合わない

    +2

    -1

  • 1367. 匿名 2023/06/27(火) 15:37:39 

    >>219
    一重の頃の松田聖子ってめちゃめちゃ可愛いよね。
    私が物心ついた頃にはもうケバケバしいオバさんだったから初めて見たときにはホント驚いた。
    このまま整形しなかった未来を見てみたかった。

    +7

    -1

  • 1368. 匿名 2023/06/27(火) 15:37:53 

    そもそも一重=ブスって価値観がおかしい
    KPOPアイドルにも一重で美人いるじゃん

    +6

    -1

  • 1369. 匿名 2023/06/27(火) 15:39:15 

    一重の女の子生きづらくて可哀想。実際一重のアジアンビューティはいてもアイドル急にめっちゃ可愛いって子はいない。。

    +0

    -2

  • 1370. 匿名 2023/06/27(火) 15:39:42 

    >>1355
    年取ってからの方が人生長いけど容姿に1番こだわるのは10代20代だから難しいね

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2023/06/27(火) 15:39:59 

    >>219
    これ一重?奥二重に見える

    +0

    -2

  • 1372. 匿名 2023/06/27(火) 15:40:06 

    >>1346
    整形費用を親が出さなかったら毒親扱いされそう

    +1

    -1

  • 1373. 匿名 2023/06/27(火) 15:40:39 

    >>1367
    辻ちゃんも整形してない場合の今が見たい。量産型ではない綺麗な人になってそうなのにもったいない

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2023/06/27(火) 15:40:53 

    >>404
    自分さえ二重になれば、他の子のまぶたはどうでもいいと思う。
    じぶんが一重なのがどうしても嫌で嫌で。。なんだと思います。
    あんまり瞼にこだわってアイプチしたりらこすってばかりいるなら、
    夏休みにできれば幅とかあまり大袈裟じゃない二重整形オッケーしてもいいと思う。
    まぶたにかけてる時間、かなり時間の無駄だと思う


    +0

    -1

  • 1375. 匿名 2023/06/27(火) 15:41:42 

    >>1
    妹が二重ならもうちょっと待った方がいいと思う。
    日本人て、身体が成人になりつつある過程で一重が二重に変わることがある。特に家族に二重が居る場合は。
    私もそうだった。
    整形したみたいに左右同時に二重になったわけじゃないけど、最初右、そして気付いたら左も。

    +4

    -1

  • 1376. 匿名 2023/06/27(火) 15:41:59 

    二重に産まれてきたけど、産まれた時の顔で勝負しろってのは違うと思うけど、本人の意志も成長期とういうのも、変化するものだから、高校生か18過ぎてからにした方がいいと思う。

    +1

    -2

  • 1377. 匿名 2023/06/27(火) 15:42:06 

    >>1342
    他力本願、辞書で調べてね
    ありがちな誤用してるよ

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2023/06/27(火) 15:42:48 

    >>1328
    私も今生まれなくてよかったってホント思う

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2023/06/27(火) 15:43:01 

    >>1354
    いやいや男性なら尚更二重かどうかなんて順位下だよ。美人かどうか、勤め先や学校が許容範囲か、愛嬌や話した感じが合うか、そんな感じだよほとんどは。どっちかといえば美人と一緒に胸やお尻フェチなら順位上の方に来る事もあるけど。第一に一重だから候補外すとかってことはない。超珍しいと思う。
    周りが可愛い子ばかりだったんじゃない?参加女性が同じ見た目のレベルならそんな目に合わないよ。

    +4

    -1

  • 1380. 匿名 2023/06/27(火) 15:43:35 

    >>404
    有色人種が差別されてても度が過ぎなければ対して気にも留めないでしょ
    自分の好み次第だよ

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2023/06/27(火) 15:43:45 

    >>1304
    そのとおり

    ナニナニちゃんの目は綺麗
    ってね。

    +5

    -1

  • 1382. 匿名 2023/06/27(火) 15:44:01 

    >>1324
    お金があるブスなら整形すればいい

    +0

    -2

  • 1383. 匿名 2023/06/27(火) 15:44:29 

    >>954
    こういう事言う人って苦手( 一一)

    +5

    -1

  • 1384. 匿名 2023/06/27(火) 15:44:36 

    >>1371
    これは脂肪薄めの綺麗な一重だね
    奥二重ではこんな感じにはならないね

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2023/06/27(火) 15:45:00 

    >>1
    泣くほど悩んでるんだし親がいいと思うなら埋没ぐらいならさせてあげてもいいんじゃない
    やったらやったで周りから整形整形言われて病むかもしれないし失敗して変になるかもしれないし(失敗例の写真見せるとか)よく話し合って決めたら?

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2023/06/27(火) 15:45:49 

    >>12
    顔のバランスよね……
    職場に70万かけて二重にした人がいるけど、鼻の形も不細工だし、歯並び悪いしデブだしブスのままだわw

    金かけなくても痩せりゃマシになったんじゃないかね?

    +11

    -2

  • 1387. 匿名 2023/06/27(火) 15:45:53 

    >>1280
    元々日本人の7割は一重っていうしな

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2023/06/27(火) 15:46:00 

    >>1373
    オーディション時の辻ちゃんの顔好きだった!

    +3

    -1

  • 1389. 匿名 2023/06/27(火) 15:46:22 

    >>1344
    本当に満足してるなら、ガルにたくさん長文連投しないだろうからなぁ。お察し。

    +4

    -2

  • 1390. 匿名 2023/06/27(火) 15:46:29 

    うちの親みたいなのが最悪
    私の器量が一重含め悪いと口に出して(クラスに女の子20人いるけど下から4番目
    くらいだねーとか友達の●●ちゃんってかわいいね、一緒にいると悪意味で目立ってそうとか)
    たくせに整形は許さなかった
    ブスに産んでブスのまま生きろは無責任だよ・・・

    しかもたまたま誰に似たのか(両親はDQN)勉強だけできたから「ブスでもひとりで
    生きられそう」って嬉しそうにしてた
    介護はしないって決めてます笑

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2023/06/27(火) 15:46:36 

    >>1364
    多分だけど親か兄弟か親族か近しい人が言ってくるんじゃない?本人も妹と比べてるってことは比べられることが多いというかいつもだと思う。無意識にトピ主も比べてそう。うちの母がそう。姉が目が大きいのに私は細いからいつもそれで比較されてて大人になってお金貯めて整形したらそんなことしなくても可愛いのに!とか言われた。傷つけた本人何も気にしてなくてというか傷つけたことさえいまだに分かってないおめでたい人。泣くほど嫌な理由をちゃんと聞いてあげた方がいい。言うかは分からないけど

    +2

    -2

  • 1392. 匿名 2023/06/27(火) 15:46:45 

    >>237
    どこの誰か知らないけど指がおかしいのはわかる

    +1

    -4

  • 1393. 匿名 2023/06/27(火) 15:47:03 

    >>1135
    コンプ感じるのは産んだ親の責任=費用出すからって言われてそこに甘えられるの?
    その価値観は私にはわからないな
    自分が容姿にコンプを持つ事で、親を悲しませるから親には言いたくない
    出来たら二重にしたいと思ってることも親には気づかれたくない
    述語に事後報告でやったことを言われたら「体傷つけてごめん」て言うわ

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2023/06/27(火) 15:47:12 

    >>1386
    いいんだよ、二重のブスになりたかったんだよ
    ブスでしかも一重、には耐えられなかったんでしょ

    +2

    -1

  • 1395. 匿名 2023/06/27(火) 15:47:17 

    >>219
    このタイプの一重は加齢で二重になるね
    自分がそうだった

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2023/06/27(火) 15:47:51 

    >>1393
    私は親に「一重に産んでごめん」って20万くらい渡して詫びられたいと
    今でも思うわ

    +0

    -6

  • 1397. 匿名 2023/06/27(火) 15:48:23 

    >>1387
    二重は優勢遺伝らしいから増えてるんだよね、きっと
    でも整形も増えてるからよく分からないね

    +0

    -1

  • 1398. 匿名 2023/06/27(火) 15:48:50 

    >>1352
    メガネザルはグレムリンみたいで可愛い

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2023/06/27(火) 15:49:47 

    >>1348
    二重だけどガチ美人に多いのは目の大きい奥二重だと思う
    あと骨格がいい一重>>>>>二重のブス

    +3

    -1

  • 1400. 匿名 2023/06/27(火) 15:49:47 

    >>1385
    泣くほど泣けば叶うって簡単やな

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2023/06/27(火) 15:49:58 

    >>1396
    荒んでるね

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2023/06/27(火) 15:50:05 

    >>1397
    正確には二重は優勢というわけではないんよ
    それに今の遺伝子プールで作為的な事しなければ二重は増えも減りもしないよ

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:05 

    >>1
    妹さんが二重ならより悩むよなぁ。
    同じ姉妹の姉として深く共感出来る。
    でも個人的に整形はしないでほしいと思ってしまうかな。

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:07 

    >>1397
    整形もあるしアイプチも何十年も前からあるし
    もうわからんね

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:39 

    >>1364
    全文同意。
    一重も確かに精神的な面で落ち込む一因にはなり得るよ。でも泣くほどってやっぱり一般的な悩みを越えてると思うし、病的なものを感じる。
    他にも悩みがある中の1つが一重で、1日せいぜい1、2回思うかな〜、それ以外の瞬間はすっかり忘れてるって人の方が数としては圧倒的に多いと思う。
    前のコメントの一重のせいでイジメられる云々もそうだけど、それ以外に本質的に解決すべき何かがあると思う。
    一重の悩みは決して軽い訳じゃないけど、そもそも悩ませている背景は何なのか一緒に考えてあげてほしい。

    +3

    -2

  • 1406. 匿名 2023/06/27(火) 15:52:14 

    >>1399
    サッカーの中田英寿とか涼しい一重だけど骨格にメリハリあってかっこいいね
    実際ファンのイタリアっ子にもモテてた様だね

    +6

    -1

  • 1407. 匿名 2023/06/27(火) 15:52:15 

    >>1396
    自分の至らなさを全部一重と親のせいだと思ってそう

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2023/06/27(火) 15:52:45 

    >>1355
    最近二重どころか三重になってて困る

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2023/06/27(火) 15:52:49 

    >>1335
    整形した人は割と他人の整形探してすぐ気づくよね

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2023/06/27(火) 15:53:27 

    >>1348
    奥二重って可愛い

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2023/06/27(火) 15:53:33 

    >>1405
    一重だからモテない(と思ってる)、友達は可愛いねってほめられるけど自分は
    そういう話題の時にはスルーされる、とか、そういう些細な蓄積かもしれないよ
    いじめとか大きなのじゃなくて
    本当に深刻な悩みがあったらその悩みで苦しいと思うけどナチュラルにかわいくない側に
    入れられてしまうというしんどさの蓄積で「二重になってその立場から足抜けしたい」と
    思うのは無理ないと思う

    +7

    -1

  • 1412. 匿名 2023/06/27(火) 15:53:54 

    >>1406
    あの顔で女性だったらしんどいよ?

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2023/06/27(火) 15:53:56 

    >>1152
    大地懐かし

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:18 

    >>491
    激しく同意

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:24 

    アイプチは売ってるけど二重をのばして一重にする薬物は売ってないし手術もない

    この事実の前に一重は生まれながらのまぶたの線1本で負い目を背負ってるような
    気にさせられるのよ
    一重歴35年の私はそうだった

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:36 

    >>516
    逆を言えば破滅的にブス以外なら二重の方が可愛くなるともいえるよね

    一重美人いるのもわかるけど、目以外のパーツが整ってるの前提じゃないと綺麗や可愛いになれないなんてハードル高すぎる

    ここに書き込んでる二重だけどブスだよって言ってる人もじゃあ一重に進んでなりたいか?って聞いたらみんなNOって言うと思う。

    二重になりたい人は多いけどね

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:38 

    >>1
    まだ顔変わる時期だから、18歳になってからでいいんじゃないの。
    私、中学生のとき一重だったけどアイプチしてたら17歳くらいで二重になったよ。

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:55 

    >>21
    子供側の意見だけどそんなのいらない
    埋没許可して貰ってカウセ連れて行ってくれる親の方がよっぽど嬉しいんだけど。

    +2

    -9

  • 1419. 匿名 2023/06/27(火) 15:56:00 

    >>1391
    あー、確かに親さんが毒親だから顔全部整形しました!って記事よく見るよね。
    本来1番の味方になるべき親が理由ならもうどうしようも無いよね。
    そんな親の言うこと気にしなくていいって大人の私達は思えるけど、子供には難しいし...
    友達とかならそんなつまらない友達の言う事なんて気にしなくていいよって言えるんだけどなあ。

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2023/06/27(火) 15:56:06 

    >>652
    整形叩きって結局嫉妬だね

    +1

    -2

  • 1421. 匿名 2023/06/27(火) 15:56:57 

    >>1419
    でもそういってくれる大人や友達が二重だったら「じゃああなた私の目になっても
    そうやって前向きなこと言えるの?」って言いたくなるよ

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2023/06/27(火) 15:57:05 

    >>991
    一重が優性遺伝だよ。
    一重と二重のカップルからは一重のほうが産まれやすい
    一重同士はその通りの子が産まれる
    二重同士は二重か低確率で一重

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2023/06/27(火) 15:58:44 

    書き込んでて思ったけど、一重二重をひとえふたえって読むの外国人からしたら『また訳の分からねー読み方ダッ』てなりそうw
    一二三四とかいっぽんにほんさんぼんとか

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2023/06/27(火) 15:59:29 

    >>1422
    あれ?二重が優性遺伝だったような..

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2023/06/27(火) 16:00:23 

    >>21
    いや自分が思春期の頃考えてみなよ
    自分の顔に不満があるのに親にだけ可愛いって言われて嬉しいか?
    可愛いと思って欲しいのは友達や好きな人じゃなかったか?

    +6

    -2

  • 1426. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:44 

    >>588
    ブスでも明るくてスタイル良ければ全然モテる
    暗い美人より人生充実してるブスなんていくらでもいるけどみんな性格じゃなくて顔に問題があると思い込んでるんだよなあ

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:50 

    >>1396
    親のせいにしたら根幹を見なくていいもんな
    いつまでも歪んだ恨みを引きずって背負って生きるの重そう

    +2

    -1

  • 1428. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:58 

    >>1267
    長文力説ご苦労様だけど、
    整形の有無を
    下着、生理、収入、夫婦喧嘩、マスターベーション等と
    同列にしてる時点でずれまくってる
    それらは見えないものだけど、顔面整形は
    一目瞭然だから比べる対象じゃないでしょ?
    プラマイの数を見て察してください

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2023/06/27(火) 16:02:34 

    >>644
    自分で全責任を担えるようになってからだよ。
    あとあと問題がでて、流行りの二重じゃないと嫌とか、あそこの病院が悪かったとか言われても、親としては…って感じでしょ。
    二重に産まなかった親が悪いって、親が怪我させた訳でもないのに、何喋ってんのって感じ。
    甘えだよ甘え

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2023/06/27(火) 16:02:35 

    埋没位ならアイプチと変わらんやろ

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2023/06/27(火) 16:02:42 

    我が家の次女は高校入学前に埋没をしました。16歳なので親の承諾は勿論必要ですが。それまでにお小遣いお年玉など節約して自分のお金で。私も夫も埋没くらいなら今の時代いいかなぁと思います。20歳過ぎて毎日楽しくメイクしているので。

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:01 

    >>116
    キラキラまで消しちゃって

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:05 

    >>1422
    今は説が変わったのかな?

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:11 

    整形人口が増えるほど、天然美人が稀少な存在になるね。したい人はどんどんどうぞ。

    +6

    -1

  • 1435. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:31 

    >>644
    埋没やすいしバイト代で払えるだろ

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2023/06/27(火) 16:04:56 

    うちの娘は高校3年生の卒業前にバイト代貯めて
    病院も自分で色々調べて、自然に上手くやってくれる先生見つけてきて「やってもいいですか?」って承諾書を
    持ってきた。
    そこまで自分でやったなら止める理由もなかったから
    すんなりOKしたし病院の送迎もしたよ。
    成人した今でもたまに「とめないでいてくれる親で良かった」って言ってくれる。

    +5

    -3

  • 1437. 匿名 2023/06/27(火) 16:05:05 

    >>657
    ティックトックに4年生が二重手術する動画上がってたけどもろ虐待だよ。
    親と医者はヘラヘラ笑ってたけど、子供泣いて呼吸おかしくなってたからね、あれは虐待だ。
    自分がやりたいって言ったんでしょ?!とか言ってたけどあんな親無理

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2023/06/27(火) 16:06:25 

    >>1402
    高校生くらいから急に女性が二重ばかりになった様に感じるのは化粧や整形だね

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2023/06/27(火) 16:06:34 

    >>1411
    なんか、生きづらい世の中だよねえ。今の子供は本当に大変だわ。
    そんなの一重に関わらず誰でも蓄積したストレスなんて持ってるのにさ。私も姉と妹ばかり可愛いから可愛がられてて、写真もお金のかけ方も私だけ少なくて、そんな子供時代を20年過ごして完全に拗ねてたけど、
    大人になって気づいたのは可愛くなくツンケンして自立してた私と共通の話題も分からないし話しかけるキッカケ無かったんだろうなって、後で思い直した事あったわ。姉や妹は1人で色々するのが苦手なタイプだったから。親ももっと気にかけるべきだったとは思うけど。
    親さんももし子供がそういうので悩んでる素振りを見せてたら、「誰から見ても可愛い子は容姿を褒められる傾向はあるけど、私とお父さんにとっては最高に可愛い子なんだからー!それに容姿以外にもこんなにいい所があるよ!娘ちゃんの味方だから、本当に辛かったら大人になってから一緒に考えよう、むぎゅー!ってウザがられてもする勢いが大事だよね。

    +5

    -2

  • 1440. 匿名 2023/06/27(火) 16:08:34 

    >>1439
    「誰から見ても可愛い子は容姿を褒められる傾向はあるけど、私とお父さんにとっては最高に可愛い子なんだからー!それに容姿以外にもこんなにいい所があるよ!娘ちゃんの味方だから、本当に辛かったら大人になってから一緒に考えよう、むぎゅー!

    親がそこまで言った時点で「私相当ブスなんだな」って娘さんは死にたくなるよ・・・

    +0

    -7

  • 1441. 匿名 2023/06/27(火) 16:09:00 

    >>1390
    いやほんと親の発言大事…
    周りの人間が何言おうが親さえ肯定してくれたらなんとかなる。
    ぼる塾のあんりちゃんが「親が可愛い可愛いと言うから自分がブスだと気付かなかった」とみたいな発言してた。
    素敵なご両親で心底羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2023/06/27(火) 16:09:07 

    >>875
    私も目の左右差酷くてちょっと気になるレベルなんだけど、お金が工面できて子供が望むなら高3くらいでやってあげるのもありかと思う
    若年での整形や整形そのものを批判する人には分からないだろうけど、0〜25歳くらいまでの期間ってただの25年じゃなくて、人生の6割以上をしめるらしいんだよね。その後の50年と重みがどっこいどっこいな程、だから青年期を後悔しないようやりきったほうがいいよなって最近は思う。

    +1

    -3

  • 1443. 匿名 2023/06/27(火) 16:10:11 

    >>1418
    それはあなたの我儘でしかないわ。未成年なんだから受け入れるしかない。
    わがままな上に暗すぎる。やれることやって時が来るのを待て。

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2023/06/27(火) 16:10:25 

    >>1412
    冨永愛みたいな顔になるっぽいけどどうだろうか

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2023/06/27(火) 16:13:00 

    >>1437
    え、子供の手術中の動画を撮るの?
    そしてそれをアップするの? 
    色々狂ってる…

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2023/06/27(火) 16:13:11 

    >>970
    友達が重めの一重だったんだけど、埋没だけだとすぐ外れる可能性があるから切開して脂肪除去もしないとダメって言われてた

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2023/06/27(火) 16:13:40 

    >>1406
    確かに欧米人受けするのは一重かも

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2023/06/27(火) 16:13:59 

    一重が劣性遺伝だったらこんなに日本人みんな一重だらけにならないよね
    数十年で淘汰されてるはず
    外国はみんな二重だけど、あれはデコが出て目が引っ込んでるから、おのずとまぶたが食い込むのかな?

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2023/06/27(火) 16:14:26 

    >>1444
    高身長で顎がシュッとしてるならイケると思う

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2023/06/27(火) 16:15:34 

    >>1421
    確かに容姿が同じ相手からの気にする事ないよが1番だよね。言えるよって言っても実際に顔変える事はできないの分かってて言う訳だから...
    一重の人のコンプレックスは根深いね。
    本来は離れて見てみれば目のシワがあるか無いかなんてなんて事ない事なのにね。
    人類ってこんな事で悩んで何だかなあ、って変に俯瞰して見てしまうわ。話逸れてごめん。

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2023/06/27(火) 16:15:45 

    >>1343
    そうですね。
    ガルちゃん見てると、おばさん基準なの何なんだろう。
    ダイエットでも年とったら太ってた方がいいとか、一重は老けないよとか。若い時に痩せたいし二重になりたいって気持ちを否定しすぎ。
    メイクし始めて色んな物見て楽しく化粧したいし、友達とコスメ買ってワイワイしたいし。若い時に二重が良かったなって話。
    二重のおばさんになっても、なんか遅いんだよね。
    今そうなりたいって悩みや願望を馬鹿にしたり、なんだか酷いな。

    +7

    -8

  • 1452. 匿名 2023/06/27(火) 16:16:00 

    >>1448
    外国人でも目閉じたり細めたりすると日本人の一重と変わらない人も居るよね
    眉が迫り出してるから瞼が収納されて見えるけど

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2023/06/27(火) 16:16:11 

    中学生と高校生って年齢的にはそんな大差ないように思えるけど、やっぱり中学生で整形って聞くと早くない?って印象。
    精神面でもまだまだ子どもだから、同級生でも妬みで嫌なこと言ってきたりなんならママ友とかの間で
    「◯◯ちゃんのとこ整形させたらしいよ」って噂されそう。

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2023/06/27(火) 16:17:20 

    二重手術って瞼の裏に麻酔するんだっけ?
    怖すぎる…

    +1

    -1

  • 1455. 匿名 2023/06/27(火) 16:17:28 

    このまま整形が抵抗なく一般的になるのは嫌だな。ルッキズムの方がおかしいのは明白なのに。美容外科は儲かって嬉しいだろうけど。

    +11

    -2

  • 1456. 匿名 2023/06/27(火) 16:17:59 

    >>1444
    冨永愛はあの身長込みだからな・・・

    サッカーつながりで一重の大物女性って言うと澤さん・・・

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2023/06/27(火) 16:18:20 

    >>1451
    いちいち他人の意見に流される必要ないって事だよ
    自分の人生なんだから好きにすりゃいい

    +1

    -1

  • 1458. 匿名 2023/06/27(火) 16:18:47 

    >>1434
    いやそうはならないと思うんだけどな
    ブランド商品でもバッタモンでいいって人は一定数いるし将来に目を向ければゲノム編集でもっと可塑的なものになると思う

    +1

    -1

  • 1459. 匿名 2023/06/27(火) 16:19:07 

    >>1456
    澤は外人にモテてたよ

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2023/06/27(火) 16:19:10 

    >>1394
    なるほど!ꉂ🤣🤣🤣𐤔𐤔

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2023/06/27(火) 16:19:39 

    >>1459
    外人にモテる
    涼し気
    知的
    などなど、一重ブスを励ます定型文なのよね結局

    +7

    -0

  • 1462. 匿名 2023/06/27(火) 16:19:51 

    >>1451
    中一は早過ぎない?って言われてるだけじゃん

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2023/06/27(火) 16:19:57 

    >>1456
    やっぱスタイルってかなり大きな要素だね
    女子バレー選手とか顔は普通でもオーラがあるものね

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2023/06/27(火) 16:20:04 

    >>1458
    庶民以下はそうかもね

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2023/06/27(火) 16:21:01 

    >>1455
    ルッキズムはおかしいんだけど(持って生まれたもので優劣つけて差別するとか)
    実際人間は本能で美しいものを観たいと思うので、ブスと美人どっち見つめたいかと
    なれば美人だし、二重の瞳の方が光が多く入るので明るく美しく見えちゃうのよ
    なので、二重をより美しく好もしく思う気持ちを抑えて「どっちもすてき」とは
    ならないわけでさ

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2023/06/27(火) 16:21:15 

    >>1461
    なんか勘違いしてるけど事実を言ったまでで別に励ましてるつもりないよ

    +3

    -2

  • 1467. 匿名 2023/06/27(火) 16:22:02 

    >>51
    >>176

    柳原白蓮が美人と謳われたかどうかとか、どうでもいいよw 少なくとも今この写真を見てこの顔になりたいかと言ったらNoだよ。過去にも未来にもいけるわけないんだから、「今の時代」に可愛いとかきれいとか言われる顔でありたいに決まってる。笑
    今この時代の日本では一般的に二重の方がいいと言われてるんだから、中高生の女の子がそうありたいと望むのは当たり前。

    私は子どものいる年齢だから、もし娘がいたとして一重で(息子がいます)そう言うなら、気持ちは理解できるけどな。じゃあ整形賛成かって言われたら、大人として母親として心配なことはまた別の話。

    +5

    -2

  • 1468. 匿名 2023/06/27(火) 16:22:03 

    >>1251
    オッドアイならわかるけどw
    私は左目だけ二重なんだけど、アイプチし忘れた日は高確率で「ものもらい?」とか「怪我したの?」と聞かれるよ。
    左目は5分で終わる化粧も右目は三倍はかかるし色々めんどい。
    知ってる人なら顔半分ずつ隠して一人ビフォーアフターのかくし芸できるけどそれ以外のメリットはないw

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2023/06/27(火) 16:22:13 

    >>1440
    だから両親にとって最高に可愛いよ!っていうのは、幼少期からやるのが理想だよね。
    でも、親が味方なんだ、そんな終わった見た目じゃないのかも?と思わせるのは大事だよ。私は思春期全然親と分かり合えてなかった中容姿で虐められてて拗ねてたけど、一重の友達は親と仲いいから、一重を同級の子に指摘されて落ち込んでても復活は早かったし。
    よく見れば一重の子沢山いるじゃん、ならまあ急ぐことも無いかって気づかせてあげるのも親の役目かな。

    +4

    -2

  • 1470. 匿名 2023/06/27(火) 16:22:33 

    >>1455
    ルッキズムが瓦解すれば純粋な能力とか精神性を問われる様になると思うけどそっちの方がもっとしんどいと思うよ

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2023/06/27(火) 16:22:41 

    >>1465
    今の流行りが二重なだけでしょ。江戸時代は一重が美人だったし。

    +1

    -2

  • 1472. 匿名 2023/06/27(火) 16:24:32 

    >>1470
    そっちが問われた方がいいでしょう。みんな能力と精神性を磨きましょうよ。

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2023/06/27(火) 16:25:06 

    >>1471
    江戸時代や平安時代の一重まぶたっぽい浮世絵や絵巻物の美人って当時の画法がそういう
    描き方推しだったからそう描かれてただけで普通に二重でかわいらしい顔だったんじゃないかという
    説もあるみたいだよ

    +6

    -1

  • 1474. 匿名 2023/06/27(火) 16:26:11 

    可愛くないって親や親せきや友達に見下された時点で内面を磨くって
    ひとえに生まれただけでどれだけ強靭な精神を求められるのよ
    男性の包皮みたいに生まれたときに目頭チョンと切ればOKとかなればいいのに
    そうすれば一重は消える

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2023/06/27(火) 16:29:34 

    >>1426
    そのスタイルいいって顔美人よりも希少性高くない?
    顔もスタイルも良いのなんて映画や漫画の中でしか見かけないよ

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2023/06/27(火) 16:31:12 

    >>1467
    実際にドラマで柳原白蓮を演じたのは二重美人の仲間由紀恵さん・・・
    今の美の基準に寄せてるわけだよ

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2023/06/27(火) 16:31:42 

    >>1004>>1
    分かる。顔や身体が成長しきったであろう大学生ぐらいになってからした方が無難ではある。
    年齢変化もあるので変化が激しい思春期にするのは私は辞めた方がいいと思う。どうしても当人の精神状態的にせざるを得ないぐらい追い詰められてるんだとしても数年しか持たないプチぐらいがいいだろう。

    年齢の変化により二重に変化する人はいるよね、特に瞼薄い人や奥二重の人は。

    義理姉さんがそうだったよ。目は大きい人で途中まで一重で瞼の皮膚が薄いタイプ。
    ※徐々に変化していくのを見ているのでコッソリ整形ではまず有り得ないです。

    両方共に一重→23歳ぐらいの時に片方だけ二重になったり、両目二重の時もあるし、両方共に一重の日もあれば…を1年半ぐらい繰り返してる時期があって25歳になる前には両方共に完全二重になってた。特に月経前後がその変化が激しかったそう。

    眼科と皮膚科で検査もしてもらい診断してもらったらお医者様は「加齢…というにはまだ君は若いけど年齢を重ねてきて皮膚が下がってきて二重になってきてるだけです。異常はありません。」という回答だったそう。
    義理姉さんのお母さんも同じだったそうです。親子で同じだったのねぇ~と言ってた。
    義理姉の子供である姪っ子は幼稚園上がる前は一重だったが小学校上がる前に二重になったし。

    ちなみに義理姉さんは主さんお子さんと少し似てるんだよね。
    「アイプチでかぶれたり」(敏感肌などもあるので一概に括れないけどお子様は皮膚薄いタイプじゃない?薄い人って被れやすかったりするので)
    「兄弟姉妹の内に二重がいる、もしくは親のどっちかは二重」(家族全員バッチリ一重ですの人よりは大人になってから自然に二重になる人はやや多い気がするので)という所が。

    もし、主さんや旦那さん、またはお2人の近い親戚の中に“加齢によって自然変化で二重になった人”がいたとしたら、中学生のお子さんが今整形に手を出すのは辞めた方がいいかもしれません。
    生まれた時からパッチリ二重や若い時に整形して幅がある二重にした人と違って、途中で自然二重になる人って厚みがあり過ぎないおかげなのか中年になっても皺なくて綺麗な二重が多いのよ。

    主さんのお子さんが加齢により20代前半という若い年齢で自然に二重に変化するタイプだったら、むしろ中学生の今に整形するのは悪手にもなりかねないから。慎重にね。

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2023/06/27(火) 16:31:45 

    >>1415
    文才あるね
    なんか物語が始まりそう

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2023/06/27(火) 16:32:19 

    来世は美女美男よりも、2m超えマッチョ男になりたいわ。人生捗りそう。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2023/06/27(火) 16:32:36 

    若い女の子がやる媚びたような違和感が凄い涙袋メイクより
    KPOPアイドルみたいな目元がすっきりしてるナチュラルな美人顔の方が好みなんだけどわかる人いる?
    韓国好きではないけど一重でも素材を生かした綺麗な子が本当に多いなと思う

    +0

    -4

  • 1481. 匿名 2023/06/27(火) 16:34:23 

    >>1472
    人間のことだからそっち方面でも手軽な思想整形とか流行りそう
    脳神経整形とか誰でも出来る良心強化自己暗示法とかね
    それが極まった世界はどんな感じなんだろうね
    私の方が善人ですよって全財産募金しながらマウント取り合ってるのかなぁ

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2023/06/27(火) 16:35:14 

    >>1480
    一重でも、ってことは、基本、一重はブスのはずなのに、というルッキズムを
    お持ちということですね
    一重でもかわいい
    一重の割にはキレイ
    と、負い目扱いだからねー

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2023/06/27(火) 16:35:37 

    >>1472

    結局見た目にしても何かの才能にしても、目を引くレベルなのはほんのひと握りの人だけなんだよね。
    それ以外は正直似たり寄ったり。
    だから一重の人が二重にしたとたん劇的美人に!って話もあるけど、そもそもは素材が一般離れして良い人ばかりなんだよね。

    一般枠の私達は結局二重だろうが一芸に秀でたくて色々真似事しようが一般の枠を出ないのは事実。
    だから整形しなくてもまあ、普通に可愛いしする必要ないって意見の人も正解だし、
    少しでもいい気持ちで毎日過ごしたいから整形する!って意見も間違ってる訳では無い。

    問題はティーンズでルッキズムに傾きまくってるその子の心の健康だと思う。

    +5

    -1

  • 1484. 匿名 2023/06/27(火) 16:37:56 

    >>1481
    まあ何の役にも立たないことで貶しあってるより余程マシじゃね
    競争本能も使い方次第

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2023/06/27(火) 16:40:19 

    >>1482
    実際一重コンプレックスがあって二重に整形したいって人が多いからそう言ったまでで
    劣等感凄いな

    +1

    -3

  • 1486. 匿名 2023/06/27(火) 16:40:44 

    >>1481
    善人マウントわろた
    でも中国だっけ?何か良い行いして数値貯まるやつ。
    あれ日本人好きそうだな〜って思ってる。おブサでコミュ障で嫌われるタイプだけど、スコアはこんなに高いんですよ!ってネット民がTwitterでワラワラ出てきそう。
    他人軸評価の息苦しさはゴメンだわー。

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2023/06/27(火) 16:41:37 

    >>1469
    親にはかわいがられて学校では地味ブス扱いだとその落差もしんどそう、と
    親にも悪くいわれ学校でも疎まれていた私がいうのもなんだけど

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2023/06/27(火) 16:42:22 

    >>1486
    なんか世にも奇妙な物語っぽいね
    美人税って言う話をなんとなく思い出した

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2023/06/27(火) 16:43:57 

    >>1481
    人類の進化の理想的な一形態だね
    人は皆須く善人なる為に生まれた生きていく
    老若男女善人道を極めるために自己投資に余念がない

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2023/06/27(火) 16:45:23 

    >>3
    二重整形したことが、絶対バレるから
    強いメンタルの子じゃないと大変なことになると思うよ

    大人と違い化粧で盛ったとも言えないし
    学校で噂になったりして
    不登校になったりいじめられたりすることもあると思う
    バレてもいいという勇気あるこならいいと思うけどね
    一重を気にしてる時点でメンタル弱いでしょう

    +9

    -1

  • 1491. 匿名 2023/06/27(火) 16:45:32 

    >>1077
    そうなのね…
    でも
    うまくいってる子は、本当に可愛くなってて羨ましいよ
    化粧楽しそうだし、一緒に写真撮るとやっぱり違う!
    私は片目アイプチ片目二重になったんだけど、瞬きなんかおかしいし、今からでも二重になった方も整形したいと感じるから…気にし過ぎかもしれないけどね!
    もし子どもにさせるなら、よく話をして、後悔しない選択ができるといいよね

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2023/06/27(火) 16:45:45 

    >>1451
    悩みや願望をバカにしたりはしてないよ。
    おばさん達の大半は若い頃に同じような悩みを抱えて生きてきているんだから。
    成長過程の子が過度なダイエットで身体壊す姿や、安易に整形に突き進んだ子が後々メンテナンスに苦労する姿を見てきているから、もう少し様子を見てからでも遅くないよと経験上のアドバイスしてるだけだよ。

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2023/06/27(火) 16:50:36 

    >>1489
    善行界における3高い(善行を司る脳神経の活動量が高い、実家が奉仕活動家の勲章持ちで誉高い、善行しまくれる体力と教養が高い)
    この3つこそが配偶者に求められる全てであり、我が良心強化神経は世界一であるぅぅ❗️

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2023/06/27(火) 16:50:48 

    泣き腫らしたような腫れぼったくて目の開きが悪い一重や睨んでないのに睨んでるように見える一重は、目が大きな一重とは悩みのレベルが違いそう。とてもじゃないけど、一重で涼しげ美人もいるからいいじゃんとは気軽に言えないな

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2023/06/27(火) 16:54:15 

    >>1489
    我が軍部は良心増強ナノマシンの開発に余念がない
    最大の武器は互いの良心を回復させかつ増強させることである
    良心増強ナノマシンを地球大気へ散布することで共に戦意喪失させる狙いである

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2023/06/27(火) 16:56:10 

    >>1271
    ハーフで一重って珍しいね

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2023/06/27(火) 16:57:19 

    >>1496
    ロシア東部辺りにはこういう系統のハーフはたくさん居るよ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/06/27(火) 17:00:02 

    >>1495
    将来の為に今度格安で不倫忌避回路整形してくるわ
    これで将来欲に踊らされずに家庭生活もばっちりいくわ

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2023/06/27(火) 17:05:20 

    >>1451
    自分小学生の時ダイエットしたからか胸が全く成長しなかった
    若い時のダイエットはやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2023/06/27(火) 17:06:35 

    >>1271
    誰?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード