-
1. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:30
出典:www.chilchinbito-hiroba.jp
「猫のしっぽ カエルの手」ベニシアさん死去、72歳…京都・大原で古民家暮らし : 読売新聞www.yomiuri.co.jp京都・大原の築100年以上の古民家で暮らし、その自然と調和したライフスタイルが人気を集めた英国出身のハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミスさんが21日、 誤嚥ごえん 性肺炎で死去した。72歳だった。葬儀は近親者で済ませた。
+635
-8
-
2. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:18
この人、英国貴族のお孫さんらしいね
由緒正しい家柄の人なのね+1120
-9
-
3. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:22
「猫のしっぽ カエルの手」
え、なに?
食べるの?+10
-357
-
4. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:23
NHKで見てました。+1083
-0
-
5. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:24
番組見てたからショック+1067
-4
-
6. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:37
よく観てたからショック+698
-4
-
7. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:01
>>3
キャッツテール カエデ
植物の名前+351
-4
-
8. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:40
こんなおばあちゃんだっけ?
すごい老けたね+459
-77
-
9. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:25
白人はアジアや日本を見下してばかりだと思ってたけど日本に住み日本を愛してくれて嬉しい
ご冥福をお祈りします+493
-94
-
10. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:45
肺炎怖い+258
-1
-
11. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:51
絵本の中の暮らしぶりを拝見しているようで癒されていました。
Rest in Peace+740
-8
-
12. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:58
ご冥福をお祈りします。+414
-4
-
13. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:59
目がほとんど見えなくなって家のこともほとんど出来なくなってたのはテレビで知ってたけど、こんなに早く亡くなってしまうとは…+891
-2
-
14. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:59
>>8
72歳ならこんなもんでしょ
あんただって当時と比べたら同じくらい老けてるんだよ+54
-276
-
15. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:00
番組楽しく観てました。
ご冥福をお祈りします。+402
-2
-
16. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:03
ベニシアさんはおだやかで素敵な人だけど、旦那さんが若い外国人女性と不倫したり、娘さんが病気になったり大変な人生だっんだなと思います。+902
-3
-
17. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:04
ベニシアさんの番組好きだわ
ナレーションも全体の流れも+387
-5
-
18. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:39
>>16
え、そうなの?+341
-2
-
19. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:42
そうなんだ…、もっと老後をあの家で楽しんで欲しかったなぁ。+400
-1
-
20. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:04
ご冥福をお祈りします。素敵な生活を見せて頂きありがとうございました!+282
-5
-
21. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:33
>>14
横だけど
さっきテレビでかなり若い70歳の女の人見ちゃったから今の70って若いのかと思った
+188
-7
-
22. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:56
ベニシアさんの言葉、絵、お部屋、ハーブ、心が安らぎました。
+328
-1
-
23. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:57
>>16
旦那って外国人好きなんだね+428
-9
-
24. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:21
先生…。私、この人に英会話習った。+525
-1
-
25. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:41
好きな場所で好きな物に囲まれて暮らしててうらやましかったな+273
-1
-
26. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:54
>>21
今も昔も変わらないと思うけど+1
-25
-
27. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:59
ご冥福をお祈りします。
でも、間違ってたらごめんけど、誤嚥性肺炎て肺炎球菌ワクチンで防げるんじゃないの?
自然派っぽかったからワクチン打ってなかったのかな?+1
-151
-
28. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:25
この何年か、進行性のご病気だったんだよね。施設に入ってたって。+323
-1
-
29. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:27
>>10
老人の誤飲性の肺炎はある意味老衰に近い物な気がするけど、70代前半じゃちょっと早いよね+475
-3
-
30. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:36
優しい語り口調で、日本の四季と伝統を大切にしてくれた方です。+333
-3
-
31. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:49
>>16
旦那モテモテやな+9
-59
-
32. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:56
>>14
日本人は若く見えるよね 72ぐらいだと顔も体型も50代で通りそうな人もいる+205
-15
-
33. 匿名 2023/06/25(日) 17:06:04
>>8
今時の70代ってもっと若いよね
自然派暮らししてるとこうなるのかな+375
-32
-
34. 匿名 2023/06/25(日) 17:06:16
>>14
私の周りの72才でこんな老けた人は一人もいないな
やっぱり健康でないと老けてみえるよ+213
-21
-
35. 匿名 2023/06/25(日) 17:06:53
まじか、、、。いつも見てました。
+58
-2
-
36. 匿名 2023/06/25(日) 17:08:23
>>1
孫のジョーくんとの、掛け合いもほほえましくて楽しかったです+227
-1
-
37. 匿名 2023/06/25(日) 17:08:56
ショックだなぁ。
でも、ここ数年の記憶力・視力の低下が著しかったからね。
今、LaLaTVで再放送してるけど、NHKは追悼番組するのかな?+258
-2
-
38. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:05
まだお若いのに…
お元気な頃の暮らしぶりをテレビで見て楽しませて頂きました。ありがとうございました。+157
-1
-
39. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:17
貴族の生まれ、若い時ヒッピームーブメントに加わり世界放浪
京都の外れの古民家でハーブを育て地の物を自分で調理
こんな人生ステキ+370
-9
-
40. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:22
>>16
ベニシアさん自身、結婚3回してるよ。+327
-27
-
41. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:51
ベニシアさんの番組好きだった+145
-1
-
42. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:58
>>14
すごい老け顔なんですね
かわいそう+7
-91
-
43. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:59
>>27
誤嚥性肺炎なので、自分で食べたものや、自分の唾液等が原因の肺炎です。喉の機能が落ちてきちんと飲み込みができず起きるので、防げない面もある肺炎です。+295
-1
-
44. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:00
>>32
そう思ってるのは自分だけで他人から見れば普通に72歳なんだよ+20
-40
-
45. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:05
>>9
ガルちゃんに感化されすぎやろ。
もうちょっと視野広げた方がいいよ。こんなクソサイトに入り浸らないで。+162
-21
-
46. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:19
丁寧な暮らしで、見ているだけで癒される番組でした。
画面越しにだけれど、見知っていた人が亡くなるのは寂しいです。
R.I.P.+280
-1
-
47. 匿名 2023/06/25(日) 17:11:07
>>16
わかる。ベニシアさんは本当に素敵な人だなって思うけど、旦那はいただけない人物だなーって思う。でも、ベニシアさんの方が惚れてたんだろうなって感じた。+366
-6
-
48. 匿名 2023/06/25(日) 17:11:12
>>16
タダシ浮気してたの?!
優しい年下旦那だと思って騙されてたわ+436
-10
-
49. 匿名 2023/06/25(日) 17:11:23
>>16
最初の旦那さん?
2番目の旦那さんはまじめな方だよね+80
-25
-
50. 匿名 2023/06/25(日) 17:11:32
ベニシアさんの庭素敵でしたね。+190
-3
-
51. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:23
>>8
ある時から急に老けた
おそらく認知症を発症したあたり+420
-3
-
52. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:30
>>32
>日本人は若く見えるよね
それただの思い込み
そういう人もいるってだけ+29
-30
-
53. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:38
ベニシアさんの柔らかい雰囲気好きです
ご冥福をお祈りいたします+119
-1
-
54. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:39
>>21
あの人凄いよね!
お肌ツヤツヤ、ほうれい線もなくて、スタイルも姿勢もいいし
生姜の力だけじゃ無理だよな、と思いながら観てた+41
-2
-
55. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:01
>>32
まぁ顔平たい族だから童顔だし幼く見えるよね。
てか若く見えるところくらいしか日本人の利点てないしね。はっきり言って。+20
-31
-
56. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:02
>>33
外国人だからそもそも老けて見える、痩せ型、進行性の病気で長く闘病してた、メイクで飾り立てるタイプではない、って感じだから自然派はそこまで関係ないと思う
この人若い頃は一時期ベジタリアンしてた事もあるらしいけど、すぐ辞めてて普通に肉も食べてたし+248
-1
-
57. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:23
ベニシアさんのこの言葉
大切にしたいなと思って保存してます+287
-0
-
58. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:23
こんな時でも見た目の話するんだ+195
-1
-
59. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:44
>>17
ナレーションの山崎樹範、途中から酒灼けなのか声がガサガサになってきたのが嫌だった+103
-9
-
60. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:02
>>29
誤嚥性肺炎は寝たきりとか弱った人がなりやすいんだっけ
別の病気で弱ったりしていたのかな+173
-2
-
61. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:19
>>32
日本人は若く見えるけど
日本人の年寄りは老けて見える+13
-26
-
62. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:24
>>32
私は50代だけど、自分と同じぐらいかなと思った人が70過ぎだったから書いた+21
-9
-
63. 匿名 2023/06/25(日) 17:16:40
>>25
調理器具とか飾る収納だから、掃除が大変そうだなぁといつも思ってた+175
-3
-
64. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:28
>>57
食べる物を大切にしててもいろいろ病気患って早くして亡くなってしまったと思うとちょっと考えちゃうけどね
ベネシアさんの暮らしはとても素敵だったけどね
+49
-32
-
65. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:56
ビジュチューン待ちで観てた
ご冥福をお祈りいたします+19
-2
-
66. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:12
ベニシアさん大好きだから寂しいよ
いつも癒してくれてありがとうございました+214
-0
-
67. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:21
亡くなったんだ
数年前から体がすごく弱ってそうだったもんね
何の病気かテレビ見ててもよくわからなかったな
まだそんなに歳じゃないのにな+187
-0
-
68. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:33
>>1
ショックすぎる大好きでした。最近久しぶりに見たら少しお年を召されてて大丈夫かなと思ってた。
ご冥福をお祈りします
特集NHKでやってほしいな+243
-0
-
69. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:34
>>51
持病もあったし晩年は再放送が多かったね+256
-0
-
70. 匿名 2023/06/25(日) 17:19:11
+237
-0
-
71. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:12
>>40
2回じゃない?+141
-0
-
72. 匿名 2023/06/25(日) 17:23:15
>>11
西の魔女が死んだのおばあちゃんみたいだと思っていた+180
-4
-
73. 匿名 2023/06/25(日) 17:24:49
丁寧な暮らし代表者だよね。
いやこの人は根っからのヒッピーというか、古き良きあの時代の価値観のまま、現代を生きている人か。そこへきて、根っからのお嬢様で育ちが良いから、日本の京都という土地でも、地元民に愛されて好きなように生活してたみたいだね。+224
-1
-
74. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:18
素敵な古民家やお庭、お手入れが大変そうだけど、お子さんやお孫さんが引き継いでくれるのかな+107
-0
-
75. 匿名 2023/06/25(日) 17:26:11
まだ若いね
誤嚥性肺炎か
施設ではどんなふうに過ごされていたのかな
脳の病気で目が見えなくなってしまったのが気の毒だった
脳の病気がなければ家で生活できていただろうに+141
-2
-
76. 匿名 2023/06/25(日) 17:27:50
>>54
そうその生姜の方です笑
まんまと生姜買いに行ってしまったけど生姜だけであんなに若いはずないのかあ+32
-1
-
77. 匿名 2023/06/25(日) 17:27:56
>>64
うーん私はそうは思いません
それは結果論というか
健康な生活してたおかげで豊かな気持ちでここまで生きられたのかもしれないし、なにが正解かなんて個人個人で違ってて誰にもわからないことだと思う+184
-5
-
78. 匿名 2023/06/25(日) 17:31:03
ベニシアさんの暮らしぶり&仕事に憧れて本も買いました。周りの家族も協力的で支え合ってましたね。うらやましい。
ありがとうございました。+99
-0
-
79. 匿名 2023/06/25(日) 17:31:05
>>64
食べ物だけではないからね
ストレスなどいろいろな原因があり、負荷がかかるから
病気を完全に避ける術はまだ誰も持ってないよね+152
-2
-
80. 匿名 2023/06/25(日) 17:31:16
>>1
ベニシアさん、番組大好きでした。ありがとう!ご冥福をお祈りします。+155
-1
-
81. 匿名 2023/06/25(日) 17:32:22
目が見えなくなって手を引かれてゆっくり歩いている姿をテレビで見ました。
今72歳なら当時60代。
もっと年上に見えました。
ご病気だったんですね。+175
-3
-
82. 匿名 2023/06/25(日) 17:35:27
悲しいです、ベニシアさんの庭はナチュラルで、ほのぼのしてて大好きでした、水仙の葉を花後結ぶとか、色々アイデアもいただきました、ご冥福をお祈りします。+138
-1
-
83. 匿名 2023/06/25(日) 17:36:07
>>2
前にこの人が実家に帰ったの見たけど
実家、広大な敷地を持つ城でした。
お金持ちとかじゃなくて本物の貴族。+495
-1
-
84. 匿名 2023/06/25(日) 17:37:13
>>49
いや、2番目の旦那のタダシもフランス人女性と不倫して家族捨てようとしたけど、結局戻ってきて元サヤに収まった+286
-3
-
85. 匿名 2023/06/25(日) 17:37:25
>>24
どんな先生でしたか?
きちんとした英国英語だったんでしょうね、うらやましいです。+215
-2
-
86. 匿名 2023/06/25(日) 17:37:30
お亡くなりになったのか・・・お若いのに
教育テレビよく観てたよ
ベニシアさんに影響されて大原にも行ったし番組内で紹介されてたお店や場所にも足を運んだよ
結構苦労された人生だったみたいだけど、テレビで観てる限りベニシアさんの自然や日本を大事にしていた生活は羨ましく思えたな+154
-2
-
87. 匿名 2023/06/25(日) 17:37:57
>>13
旦那さんの浮気を許し、大怪我した時は看病してたのを知ったらすごいなぁと思った。長女ジュリさんの病気も隠さず孫のジョウくんにも愛情たっぷりだった。
眼が不自由になってからは旦那さんが料理を作り食べる時にわかりやすくお皿を配置してた。
長年テレビで見ていたから残念です。
哀悼の意を表します。ベニシアさんありがとう。+436
-1
-
88. 匿名 2023/06/25(日) 17:39:44
手作りのハーブで料理をしガーデニングに勤しみお家もキレイに保って。それでもまだまだ70代前半で亡くなるには早すぎる。素敵な暮らしぶりを見せてくださってありがとうございました。
ベニシアさんのお庭はどうなるんだろう。ターシャのお家も孫夫婦がメインになってからは雑草の手入れに行くぐらいで面影無くなってたし。+147
-2
-
89. 匿名 2023/06/25(日) 17:41:07
知人が京都に行った時ベニシアさんをお見かけしたと言って驚いていた。
香港観光してたらジャッキーチェンがジョギングしてたCMみたいだなと思った。
ベニシアさんといえば京都大原だったね。
ご冥福をお祈りします。+93
-1
-
90. 匿名 2023/06/25(日) 17:41:13
>>14
>>21
70代でもご病気されると老けちゃうのよ、元気な人はおしゃれするし髪も染めるから若く見える。ベネシアさんはご病気してたから、たまにその後のテレビで拝見してたけど、歩くのも大変そうだった。+154
-2
-
91. 匿名 2023/06/25(日) 17:41:15
番組でしか知りませんが、ご自分の心の声を聞いて、自分はどんなふうに生きたいか考え行動されて、生き抜かれた人生ですよね。困難や悩みもたくさんあったのかなと思いますが、内面が強く、朗らかで茶目っ気があり可愛らしい笑顔が印象的な人でした。自然を愛し共に生きる、自分の好きなことをして生きている、その幸福感が朗らかな笑顔に現れていて、そこが番組の人気の一端だったのかなとも思います。
+129
-0
-
92. 匿名 2023/06/25(日) 17:42:38
>>6
私もいつも予約して楽しみにしてた… 再放送でも何度も見たくなる
あの穏やかな空気とベニシアさんの声大好きなのにな
DVD出して欲しい
ほかに無い番組なんだよね+169
-0
-
93. 匿名 2023/06/25(日) 17:45:31
うわぁ、ショックです
さみしい
物を大事に自然と共に生活する姿、日本人の私でも学ぶことも多く、大好きでした
ありがとうございました+101
-0
-
94. 匿名 2023/06/25(日) 17:45:43
番組での、ベニシアエッセイがとてもよかったです。
どうぞ安らかに。
ベニシアさんを思い出す時はあの笑顔を思い出します。+125
-0
-
95. 匿名 2023/06/25(日) 17:45:45
>>84
すごい皆詳しいww+241
-0
-
96. 匿名 2023/06/25(日) 17:46:37
>>25
ベニシアさんの家が博物館になったらめちゃくちゃ行きたい+78
-3
-
97. 匿名 2023/06/25(日) 17:48:47
>>8
脳障害(認知症かな)からなる
視覚障害も患ったりしてたのよ
+240
-2
-
98. 匿名 2023/06/25(日) 17:50:29
>>50
お庭素敵でしたね
お庭以上にハーブがぶら下がったベニシアさんのキッチンが好きでした。
仕事が辛かった時期、この番組を見て癒されていたっけ。
悲しいです+138
-0
-
99. 匿名 2023/06/25(日) 17:51:06
>>76
美容のことはわからないけど、運動もしっかりしてそうな姿勢の良さだったから+32
-2
-
100. 匿名 2023/06/25(日) 17:51:41
あの素敵なお庭と古民家どうなるんだろう。+80
-1
-
101. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:05
庭で収穫したラベンダーなどハーブを防虫剤、殺菌剤、砂糖漬け、化粧水などに使うレシピも好きだった
いい香りなんだろうなぁと想像してはわくわくしていました。+154
-0
-
102. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:13
ご病気されてからぐっと老け込まれ、テレビ越しに心配だった。誰でも老けるけど、ベニシアさんは同時に弱々しくなってしまい切なくなったな。
のりちゃんともう1人仲良しのお友達いたよね。お茶しているシーン好きでした。+151
-1
-
103. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:28
>>88
ウィンズロウ家の敷地も広くて自分達の所の手入れだけで手一杯みたいだしね
ターシャさんは、自分の亡き後の庭は自然に帰ることを望んでいたからそれでいいのかもしれないけど寂しいよね
+140
-2
-
104. 匿名 2023/06/25(日) 17:55:10
ご冥福をお祈りします。
1番辛い時にベニシアさんの番組を何度も観て救われた一人です。
ベニシアさんの影響でハーブを育てました。
特にレモンバームは原因不明の蕁麻疹になった時にはハーブティーにしてよく飲んでました。
大原の三千院参拝する時は、途中の参道でベニシアさんお元気だといいな、と景色を眺めたりもしました。
どうかこれからも素敵なお庭を造ったり、植物や花を育てたり心穏やかに過ごされますように。+169
-0
-
105. 匿名 2023/06/25(日) 17:56:45
イギリス人でも、そのへんの日本のおばあちゃんと変わらない感覚も持ってて素敵だったな+88
-1
-
106. 匿名 2023/06/25(日) 17:57:24
残されたご家族はあのご自宅とお庭をキープできるかな。変わっちゃうのは仕方ないんだけどさみしい。+90
-1
-
107. 匿名 2023/06/25(日) 18:00:01
>>24
わーお。
正しいクイーンズイングリッシュなんですね!+206
-0
-
108. 匿名 2023/06/25(日) 18:01:38
ベニシアさんの、ジェノベーゼソースやミントティーが美味しそうで真似して作りました。
ここ5年ぐらい?痴呆症を患われたとかで、表にはほとんど出られてなかったけど、68歳ぐらいの時にテレビで見た時にも言葉があまり出て来てなくて身体も弱ってらしたので心配でした。
冬になると出てくる暖炉が暖かそうで大好きでした。
ご冥福をお祈りします。+131
-2
-
109. 匿名 2023/06/25(日) 18:02:22
庭や家はベニシアさんが造られたベニシアさんの作品なので、亡き後はまた遺族や別の方が、大事にされてその人の色になっていけばいいのかなとも思います。寂しさや惜しさはありますが、それが世の常というか真理な気がします。
現に目を悪くされてからは、夫の正さんが庭にスロープや手すりを作ったりしてあげてましたよね。
そうやって変わっていくものだと思います。+112
-0
-
110. 匿名 2023/06/25(日) 18:02:38
Eテレの番組大好きでした。
日本の文化に興味を持ってくれて、京都を終の住処に選んでくれてイギリスの文化を紹介してくれてありがとうございました。
激動の人生だったと思います。
ご冥福をお祈りします。+107
-2
-
111. 匿名 2023/06/25(日) 18:06:52
激動の人生だったけど、この人は自分らしく思い切り生きて幸せな人生だったんだろうなぁと僭越ながら思わされます。
行動力、実践力が素晴らしいです。
こんなふうに生きたいと思った人も多そうだなと思いました。+111
-1
-
112. 匿名 2023/06/25(日) 18:07:35
辛い時、ベニシアさんの番組しか観られなかった時ある。本も買った。
ベニシアさん、ありがとう。ゆっくり休んでほしいです。娘さんが心配だな。+201
-0
-
113. 匿名 2023/06/25(日) 18:12:23
>>33
それでも人間70歳超えたら病気で亡くなるのは不自然じゃない+119
-4
-
114. 匿名 2023/06/25(日) 18:13:12
日本の田舎の風景をなつかしいって言っていた。
英国人の自分がなつかしいって言うと変に思われるけど
本当になつかしいと言ってた。
日本の風景に癒されて好きでいてくれてありがとう。
ライフスタイルの紹介も楽しかったです+115
-0
-
115. 匿名 2023/06/25(日) 18:14:24
ベニシアフレンズになりたかったな。絶対なれないけど。+27
-0
-
116. 匿名 2023/06/25(日) 18:17:28
>>21
72はまだキビキビ動けるおばちゃんって感じの人が多い気がする+61
-6
-
117. 匿名 2023/06/25(日) 18:19:20
旦那さんが頻繁に出るようになってから番組見てないけど、もっとお若いのかと思ってた。
私が観てたのは再放送だったのかな。
ご冥福をお祈りします。+47
-1
-
118. 匿名 2023/06/25(日) 18:20:59
>>2
カミラ王妃と同じ女子校出身らしいよ+217
-2
-
119. 匿名 2023/06/25(日) 18:22:46
えー!まじか!!+10
-2
-
120. 匿名 2023/06/25(日) 18:22:49
>>95
私もそれ思った
たまに見てる位だから分からなかったのかな
ここ数年目が見えなくなってきていたのは知っていたけとそこまでディープな話は知らなかった。+166
-3
-
121. 匿名 2023/06/25(日) 18:28:41
>>2
>>83
イギリス王室のウィリアム皇太子がイザベラさんとヘンリー王子がクレシダさん元カノ姉妹と親戚なのよね。こちらと上流同士結婚して欲しかったし、ベニシアさんとイギリス⇄日本と交流が何かあればいいな〜と想像していた時がありました。
まだまだ年齢的には若いと思いましたが、残念でなりません。
姉イザベラ(左)、妹クレシダ(右)+45
-33
-
122. 匿名 2023/06/25(日) 18:33:36
ベニシアさんがイギリスに里帰り旅行した番組観ました。
お城みたいな実家、仲良しのお友達(上品な感じ)と楽しくアフタヌーンティーされてて、とても楽しそうでした。+127
-0
-
123. 匿名 2023/06/25(日) 18:33:48
あらまーー+2
-5
-
124. 匿名 2023/06/25(日) 18:34:07
人との関わり方が素敵だった。+42
-1
-
125. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:03
インテリアがオシャレで素敵だった
再放送たくさんしてほしいね+75
-1
-
126. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:10
母が大ファンで
よく一緒に見てました
+51
-1
-
127. 匿名 2023/06/25(日) 18:45:13
>>9
日本に来る前は「自国の日本のイメージ」で、日本人を誤解してる外国人は昔からかなり居たけど、いざ来日して日本人に接すると、「日本人は世界一(悪い意味で)誤解されてる国民」と分かるみたい。
マッカサーもそうだし、「極東国際軍事裁判(東京裁判)」で来日した「オランダ判事レーリンク」とか。+89
-9
-
128. 匿名 2023/06/25(日) 18:46:14
小さなことでも社会のためになることをしなさいって言われて育ったって言ってた
そのとおりに生きたんじゃないかと思う。+87
-0
-
129. 匿名 2023/06/25(日) 18:47:17
やましげがナレーションの番組+28
-1
-
130. 匿名 2023/06/25(日) 18:48:23
若年性認知症で施設に入ってからも、大好きなカーペンターズの歌を歌っていたそうです。
目が不自由だけど今頃庭の草花に時々触れたりしてたのかなー、どうされてるかな?と気になってました
番組から影響受けて、ハーブに興味を持つきっかけになったなぁ。ご冥福をお祈りします。+99
-0
-
131. 匿名 2023/06/25(日) 18:49:03
追悼の再放送、たくさんして欲しい。
謹んでお悔やみ申し上げます。+85
-0
-
132. 匿名 2023/06/25(日) 18:51:28
毎回録画してみてた。再放送多かったから何度もみたものばかりだけど、癒しの時間だったな。
ベニシアさんの周りの友達もみんないい人そうだった。
バッキー元気かな。+82
-0
-
133. 匿名 2023/06/25(日) 18:53:00
>>1
偶然やってていつも見始めると目が離せなくなる番組だった
誤嚥性肺炎かぁ…悲しい+127
-1
-
134. 匿名 2023/06/25(日) 18:53:50
カリカリってなった枯葉を撮るシーンがすきだったな。
ビオラとチューリップ一緒に植えたり!スイセンの葉っぱは花がおわったら結んであげるのベニシアさんから学びました。+56
-1
-
135. 匿名 2023/06/25(日) 18:55:22
>>95
よこ
スペシャル番組みたいな時に、旦那さんの不倫(離婚の危機)の事を
細かく赤裸々に語っていたので驚いたよ…
素敵な暮らしの番組コンセプトには必要のない
超個人的情報だったので余計に、なんで?って感じだった
ベニシアさんの中では、公に語って消化したい衝動があったのかな?
とかを推測したわ
+214
-4
-
136. 匿名 2023/06/25(日) 18:56:13
猫のしっぽカエルの手、素敵な優しい世界観で好きだった+79
-0
-
137. 匿名 2023/06/25(日) 18:58:40
ベニシアさん好きだったけど、ご自分も60代でビジュアルもけっこうお婆さんだったときに、高齢女性に声かけるとき「お婆さ〜ん」て言うのが毎回気になってたw+71
-1
-
138. 匿名 2023/06/25(日) 18:58:55
庭で採れたハーブを丁寧に煎じてハーブティーにしたり、良い香りのするポプリや保湿クリームを作ったりしていて、西の魔女が死んだに出てくる素敵なおばあちゃんみたいな人だなぁと思ってたよ。悲しい。+68
-0
-
139. 匿名 2023/06/25(日) 18:59:16
>>24
私も!京都の北白川のスクールで英語を教わってました。
英語だけでなく、イギリスの貴族制の歴史など、いろいろ教えていただきました。+275
-0
-
140. 匿名 2023/06/25(日) 19:01:02
すごくショック
+32
-0
-
141. 匿名 2023/06/25(日) 19:04:42
本当に悲しい+30
-0
-
142. 匿名 2023/06/25(日) 19:04:52
>>1
近くに住んでいるので、10年くらい前に近所で何回かお見かけすることもありました。
ベニシアさんの番組が好きで、ご本も何冊か持っていて、生活スタイルやご本人の雰囲気にも憧れていました。
うちの母と同じ歳ということもあり、勝手に親近感を持ってました。
なくなられてとても寂しいです。
+125
-1
-
143. 匿名 2023/06/25(日) 19:04:55
>>74
旦那さんは健在だよね。そのあとはどうするんだろう+43
-1
-
144. 匿名 2023/06/25(日) 19:07:42
>>13
えっそうなの
何が原因で?+38
-1
-
145. 匿名 2023/06/25(日) 19:13:41
やましげの喋り方真似したりしたなぁ…+7
-3
-
146. 匿名 2023/06/25(日) 19:23:36
>>135
映画でも語られてみたいでレビュー読んでたら、何年経っても公開されてこれが不倫の罰なのか…とか結構書かれてた。
本当に色々あったようでベニシアさんとものすごい親子喧嘩してる音声子どもの1人にYouTubeで公開されたりしてたよね。母親の悪口と暴露話も添えて。
家族間のこと他人にはわからないけど、病気の娘さんとか旦那さんも重かったんじゃないのとかも公開当時言われてた。
けど晩年は家族仲良さそうだったね+124
-1
-
147. 匿名 2023/06/25(日) 19:27:15
ストレスフリー(旦那以外)の生活なのに認知症になるし、72で無くなるとか、日本人って長生きなんだな+2
-10
-
148. 匿名 2023/06/25(日) 19:27:41
>>33
大分前から闘病生活を送ってたのでお痩せになったのよ
番組もずっとお休みだったし+118
-0
-
149. 匿名 2023/06/25(日) 19:31:19
>>74
何かしらの形で保存されるかも
ご家族には維持できないと思う+46
-1
-
150. 匿名 2023/06/25(日) 19:33:04
>>48
でも娘さんの病気が重かった頃は幻聴や幻覚で毎日毎晩取り乱しも激しくベニシアさんもそちらに必死だったようだし
実の娘ではなくある程度大人になったステップファミリーで家の中がそんなだと逃げたくなった気持ちはちょっと分かる+165
-12
-
151. 匿名 2023/06/25(日) 19:35:19
>>8
たしか認知症だったんじゃないかな?認知症の発症も亡くなるのもまだ若いよね。
享年72歳だけど、先年95歳で亡くなったエリザベス女王の方が若く見える。+224
-12
-
152. 匿名 2023/06/25(日) 19:38:44
>>135
私もそれで知ったよ
めちゃくちゃ怒りが湧いた夫に笑
信じられない!ってなったな
ベニシアさんが稼いでみんなを養ってたように思ってたからよけいに
目が悪くなってからは料理や家事や手すりつけてあげたりとかしていて、しっかり罪滅ぼししなさいよって思ってた笑
でもベニシアさん嬉しそうだったな…
ベンチに一緒に腰掛けて幸せそうだった
+142
-4
-
153. 匿名 2023/06/25(日) 19:42:37
>>1
大原に行った時、ベニシアさんの古民家の自宅を見たことがあります。集落のはずれで、思ったより小さい庭だったけれどよく手入れがされていて季節の花やハーブが咲き乱れていました。
京都市内に住んでいた時、わりと近くにベニシアさんの英会話教室(路地奥にひっそりと建つ町家)があり親近感を持っていました。ベニシアさんの本も何冊か持っています。英国貴族に生まれて、世界を放浪して、最後に辿り着いた安住の地が京都だったんですね…人は誰でも生きる場所、いるべき場所、導かれる場所があるのかなと思いました。+147
-5
-
154. 匿名 2023/06/25(日) 19:46:03
4月で猫のしっぽカエルの手の再放送が終了して「なんで!?」と思っていたら……。
ゆったりとすずやかで好きな番組だったな。
ご冥福をお祈りします+102
-4
-
155. 匿名 2023/06/25(日) 19:47:22
番組みてから将来は庭のある家に住んでガーデニングに燃えるのが夢
つらい時でも唯一観れる番組だった
ありがとうございました+63
-1
-
156. 匿名 2023/06/25(日) 19:47:32
容姿も性格も凄く可愛らしくて素敵な方でしたね。
悲しいです。+56
-2
-
157. 匿名 2023/06/25(日) 19:48:01
え、亡くなったの…番組大好きで、いつかまた復活してくれないかなとか、元気に過ごしてる姿とか見たかった。施設に入ったのは知ってたけど…とても悲しいです。+66
-0
-
158. 匿名 2023/06/25(日) 19:51:55
>>137
実は私もそう思ってた笑+38
-2
-
159. 匿名 2023/06/25(日) 20:00:14
>>101
ベニシアさんの影響でカモミールを乾燥させて化粧水作った事ある
優しい使い心地だった
ハーブティー、ハーブ酒、ポプリ、色々あったね+64
-2
-
160. 匿名 2023/06/25(日) 20:04:02
>>11
最後、なにカッコつけてんの?w+6
-78
-
161. 匿名 2023/06/25(日) 20:07:36
孫のクレアちゃんがかわいかった+49
-0
-
162. 匿名 2023/06/25(日) 20:12:16
お悔やみ申し上げます。+31
-0
-
163. 匿名 2023/06/25(日) 20:17:46
>>21
すっぴんとお化粧してるのでも変わるからな+13
-1
-
164. 匿名 2023/06/25(日) 20:32:02
>>24
NHKの番組内で、ベニシアズエッセイ?だったか、英文を朗読するコーナーがありましたが、日本人に聞きとりやすく読んでくださってるなと思いました。
御冥福をお祈りします。+190
-2
-
165. 匿名 2023/06/25(日) 20:41:54
人生は雨の中でダンスするようなもの+46
-1
-
166. 匿名 2023/06/25(日) 20:44:25
>>72
私も、モデルはベニシアさん?て思ってたくらい(西の魔女の作者の梨木香歩さんは京都の同志社大学卒ですし)イメージが重なりますよね。
西の魔女が死んだは不登校の少女が祖母と暮らして、祖母の生き様をみて心境が変化していく話ですが、ベニシアさんも娘さんの病気で色々苦労されたんですね。。+100
-2
-
167. 匿名 2023/06/25(日) 20:47:37
>>14
いやいや、今どきの70代とかめちゃ若いよ
一昔前とは全然違う
本当に老人ぽくなるのは80代過ぎてから
それでも元気な人は沢山いる+41
-10
-
168. 匿名 2023/06/25(日) 20:49:52
数年前から認知ぽかったもんね、、、
でも70そこそこは早いわ、ご冥福をお祈り致します+25
-6
-
169. 匿名 2023/06/25(日) 20:55:12
棉布団の打ち直しだったかな見学する時あったよね。
たまに見て癒されてました。
ご冥福をお祈りいたします。+33
-2
-
170. 匿名 2023/06/25(日) 20:55:57
私は不妊で引きこもりになった時に「猫のしっぽ カエルの手」に出会った。
その回は梅酒を作る回で、ベニシアさんの自然なおしゃべりと丁寧な手つきを見て、なんのやる気も無かった自分が久しぶりに梅酒を作ってみたい!と思えたのを覚えています。
梅酒作りをきっかけに少しずつ元の生活を取り戻すことが出来るようになり、ベニシアさんには本当に感謝しています。
ご冥福を心からお祈りいたします。+150
-1
-
171. 匿名 2023/06/25(日) 20:56:06
猫のしっぽ カエルの手の初期の頃は確かイタリアに住んでる日本人女性の家族の回と京都大原暮らしのベニシアさんの回があったと思うんだけど、いつからかベニシアさんの回だけになったから何か理由があったのかな?
イタリア暮らしの女性、お子さんも可愛い女の子で今どうしてるんだろ?と思う+36
-0
-
172. 匿名 2023/06/25(日) 20:56:34
人んちの詮索してあれはああだそれはこうだ。
何が楽しいの?
人がなくなったというのに
可哀想な人。+5
-23
-
173. 匿名 2023/06/25(日) 20:58:58
認知症で施設に入ってたんだっけ
まだお若かったのに
番組見てたからショック
ご冥福をお祈りします+16
-9
-
174. 匿名 2023/06/25(日) 20:59:56
久しぶりに見た時には白髪でだいぶ痩せてしまったなぁーと思ったんだけど闘病してたのかなぁー
あんな暮らしがいつかしてみたいなと思っていました。
ご冥福をお祈りします。+31
-4
-
175. 匿名 2023/06/25(日) 21:06:01
>>146
番組開始当時、長女がいたけど、疎遠なんだよね
今もそうなんだろうか
若い頃、わりかし色々あったという話は週刊紙で出てた記憶+48
-1
-
176. 匿名 2023/06/25(日) 21:12:15
>>171
フィレンツェ田舎生活便りというブログをずっと続けてらっしゃいますよ
ユキちゃん、すごく大きくなって、暮らしぶりが自然豊かで癒されます+37
-2
-
177. 匿名 2023/06/25(日) 21:18:43
>>16
どの雑誌か、失念したけど
御夫婦の馴れ初めや今の様子が載ってて
つい最近読んだ。
ご主人の不倫には触れてなくてビックリしました。
まあ当然だけど。+31
-6
-
178. 匿名 2023/06/25(日) 21:21:16
>>47
いやいやベニシアさん好きだから誤解されたくないけど、ベニシアさんてかなり変わった人だよ。イギリス人らしい変人。ネコのしっぽではそう言う面は出てなかったけど。すごく素敵な部分と本当に変なところと、まあそう言う意味で魅力的とは言えるけど。+132
-4
-
179. 匿名 2023/06/25(日) 21:23:57
自分のペースで時間をかけて居心地の良い暮らしをされている人だなぁと思って憧れていました。
私は面倒くさがりだから余計に…笑
この方の姿を見て、嫌いなものを見つけるよりも
好きなものを見つける生き方をしようと思いました。
ウチには庭は無いけど、川に来る鴨の親子とか、土手の道に
季節ごとに咲く花を楽しみにしたり。
生まれて初めて、ベランダでミントやバジルを育ててみたり
近所の無人野菜売り場で大根の葉っぱがたくさんついてるのを買って、葉っぱはふりかけに作って、あとは大根モチを作ってみたり。
なんかそういうのって楽しいな、っていうのを
ベニシアさんから教わった気がします。
+71
-2
-
180. 匿名 2023/06/25(日) 21:24:38
寂しいです
全部録画してるし本も買いました
心からご冥福をお祈りします
+38
-1
-
181. 匿名 2023/06/25(日) 21:24:53
>>172
あなたの方がかわいそー😢+6
-6
-
182. 匿名 2023/06/25(日) 21:25:51
>>172
でもベニシアさんが亡くなったと聞いて真っ先にがるちゃんには来たの?+5
-4
-
183. 匿名 2023/06/25(日) 21:29:17
ベニシアさんの生家ってよく映画撮影に使われてたよね。ほんまもんお嬢さま。+109
-2
-
184. 匿名 2023/06/25(日) 21:30:33
>>92
DVD出てますよ+11
-2
-
185. 匿名 2023/06/25(日) 21:33:21
私も番組が好きで良く拝見してました。
聴き取りやすい英語で季節のエッセイを読まれるのが好きでした。
ご冥福をお祈りします。
+22
-1
-
186. 匿名 2023/06/25(日) 21:35:51
>>137
グランマ的な感じで使ってたのかな?
沖縄のおばー、韓国のオモニ、みたいな+31
-1
-
187. 匿名 2023/06/25(日) 21:39:05
>>17
終盤の英語の日記の音読が好きだった+59
-1
-
188. 匿名 2023/06/25(日) 21:39:53
映画「ベニシアさんの四季の庭」bsあたりでまたやってくれるかなー?
元気だったベニシアさんまた見たいなと思って+41
-1
-
189. 匿名 2023/06/25(日) 21:40:17
>>175
もう消されているけど、長女さんがブログやTwitterでベニシアさんの悪口を書きまくっていたわ。
ベニシアさんの認知症が発表された頃に「母と和解して、今は仲良しです。」とTwitterで呟いておられたけどそのアカウントも無くなっているので、
和解されたと思いたいです。+99
-1
-
190. 匿名 2023/06/25(日) 21:43:08
ベニシアさん、大好きです^ ^
やまと尼寺、ハルさんの休日、
岩合さんの猫歩き、カールさんとティーナさん、
ターシャの庭、実写版の舞妓さんちのまかないさん…
このあたりの番組が大好きです…
見ていて癒されます。
ご冥福をお祈りします。+105
-4
-
191. 匿名 2023/06/25(日) 21:44:37
悲しい。
気高くも素朴で優しそうな人だった。
病気になっても荒れたりもせず、冷静に謙虚に周りの人たちに感謝して。
猫のしっぽカエルの手、大好きだったな。
花やハーブや野菜を植えて、健康的な生活を送っているように見えたのに。
ご冥福をお祈りします。+50
-1
-
192. 匿名 2023/06/25(日) 21:48:31
>>176
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます!+18
-2
-
193. 匿名 2023/06/25(日) 21:49:26
番組のイメージと本人の飾らない人柄で良い所ばかりフォーカスされてたから、確執あった家族は面白くなかったんだろうなとは思う。正真正銘のぶっ飛んだお嬢さまだと思うし、波乱万丈、自分の思うがままに生きて、思い残すことないくらいに一生懸命に生きたし、丁寧な暮らしもしてきたすごく充実した?人生だったんじゃないかな。+92
-1
-
194. 匿名 2023/06/25(日) 21:51:36
海外で死ぬってなかなか凄いよね。施設に入られてから最後まで日本語話せたのかな?+3
-3
-
195. 匿名 2023/06/25(日) 21:52:55
>>127
これだけ誤解されてるのは在日と韓国人のせいだからねー
世界中で日本人のことを悪口行ってまわり
慰安婦像を立てて歴史捏造+99
-20
-
196. 匿名 2023/06/25(日) 21:57:44
>>178
番組しか見てないんだけど自分の興味ないことはさらっと流すしそれ言っちゃうんだって思うとき多々あった。+109
-1
-
197. 匿名 2023/06/25(日) 22:00:07
>>178
そうそう、そう言うところも含めて人間的で良いなって思ったよ。+94
-1
-
198. 匿名 2023/06/25(日) 22:04:10
>>178
バックパッカーしてインドで修行みたいなこともしてたし、ちょっとスピリチュアル系??
まあイギリスもかなりスピリチュアルな文化のある国ですが。+113
-1
-
199. 匿名 2023/06/25(日) 22:08:08
>>135
知らなかった。亡くなったと知ると同時に
こんな苦労があったのかと知り、余計に悲しい。+61
-1
-
200. 匿名 2023/06/25(日) 22:13:31
交友関係が広い方だから、
ガルちゃんを見ているベニシアさんのお友だちが
いるかもね。+16
-2
-
201. 匿名 2023/06/25(日) 22:16:28
1番最後のインタビュー見たとき、
「私は今まで周りの人を助けて尽力してきた。今は私を助けてほしいと思う。みんなお世話してくれるけれど夜には自分の家に帰ってしまう」
と本当に消沈して話してたのが印象的だった。
あとは「自分がこうなったのは働きすぎが一因だったと思う。皆さんあまり働きすぎないで」というのも。
充実してたけど無理もあったのかな+132
-0
-
202. 匿名 2023/06/25(日) 22:30:26
>>155
鬱でTV見ても音も映像もうるさく感じて全く頭に入ってこない時期に
この番組だけは何の無理もなくスッと見ることができて、見終わったあとはちょっと心が軽くなったような気がしたよ。
ベニシアさんのモノローグみたいな柔らかい語りが好きでした。
+113
-1
-
203. 匿名 2023/06/25(日) 22:31:08
>>201
最初の結婚がダメになって離婚した後
一人でお子さん3人を育てていて
英会話学校を、昼のクラスも夜のクラスもやっていたんだっけ?
海外だから、自分の身内を頼るとかもできない。
ワンオペ育児でたくさん仕事して、その時も病気になったと書いてたような。
日本人のお友達に助けてもらって、仕事も減らして
体調を優先するようにしたんだよね。
+94
-1
-
204. 匿名 2023/06/25(日) 22:32:05
>>164
イギリス英語は日本人に聴き取りやすいです。
ベニシアさんの朗読でイギリス英語を好きになったなあ。+117
-0
-
205. 匿名 2023/06/25(日) 22:45:34
>>172
元ヒッピーだから自由人だよね
基本的に仲が良い夫婦で助け合って家のメンテナンスしているさまは憧れる
しかもセンスがいい+37
-2
-
206. 匿名 2023/06/25(日) 22:47:26
好きな草花に囲まれて、料理をし詩を詠む。
憧れの生活です。
ベニシアさん、やすらかに。+49
-1
-
207. 匿名 2023/06/25(日) 22:49:31
>>183
これはすごいですね。ダウントン・アビーみたい。+64
-2
-
208. 匿名 2023/06/25(日) 22:58:54
>>173
これに大量プラスって・・・どうなのか
認知症じゃなくて、視覚を失い、記憶力がなくなる(アルツハイマーじゃない)れっきとした病気だよ。+21
-12
-
209. 匿名 2023/06/25(日) 23:03:18
>>205
ヒッピーはあの時代の欧米の流行みたいなものだし、あの自由さが、貴族という形式を重んじる家庭で育ったベニシアさんには特に魅力的に映ったんだと思う。+49
-0
-
210. 匿名 2023/06/25(日) 23:06:07
>>208
痴呆と間違えてない?+4
-4
-
211. 匿名 2023/06/25(日) 23:06:18
>>37
元々この番組はしょっちゅう再放送(「選」とかも)してたし、これからも同じように放送していくのかな?と思った。ベニシアさん側がOKなら
数年前から視力も弱って、視力弱ると作業しにくく他も弱っていってるのかなと思って、その時が来るのを少しずつ覚悟しないといけないのかもと思ってた。視聴者として。
ベニシアさんみたいな自由な発想で優しい人だらけだったらこの世はもっと生きやすいだろうなと思ってた
残念です
ベニシアさん、ずっとお家の周りにいて、庭いじったりお茶いれて庭先のイスに座ってそう+98
-1
-
212. 匿名 2023/06/25(日) 23:10:27
意外とベニシアさんが育った家庭が複雑じゃなかった?+50
-1
-
213. 匿名 2023/06/25(日) 23:22:15
かなり毒親ぽかった
ダイアナ元姫もそうだけど、わりかしよくある貴族の複雑家庭って感じ+89
-2
-
214. 匿名 2023/06/25(日) 23:23:53
>>16
旦那さんがフランス人女性と不倫してたみたいだけど、怒るとかでもなく、許すということは全て手放すことみたいなことを言ってたね
結構、苦労した人だと思うけど、最後は旦那さんが介護頑張ってたみたいだし、幸せだったのかなって思ったよ+158
-1
-
215. 匿名 2023/06/25(日) 23:24:46
孫のジョー君の密かなファンだった
受け答えが素直でベニシアさんと何でも一緒にやってみたくて可愛かったなー
小さい時料理人になりたいと言ってたけど、もう大きくなってるよね。どんな道に進んでるかな
+63
-0
-
216. 匿名 2023/06/25(日) 23:26:19
大原は空気綺麗で星もよく見えて素敵な所だしいい所選んだと思う。+33
-0
-
217. 匿名 2023/06/25(日) 23:34:32
>>14
あなた、性格の悪いでしょ?+23
-5
-
218. 匿名 2023/06/25(日) 23:40:01
>>84
知らなかったわ…ベニシアさんって自然の中でゆったり暮らしてる感じが好きで番組よく見ていたけど結構波瀾万丈な生い立ちだったよね+89
-0
-
219. 匿名 2023/06/25(日) 23:40:38
>>76
生姜といえば森島土紀子さん?+3
-0
-
220. 匿名 2023/06/25(日) 23:47:48
本当に大好きでした
辛い時に録画した番組やエッセイを読んで癒されていました
絵ハガキも購入して飾っていました
シェバーズパイやチキンカレー、ポトフなど、今でもベニシアさんのレシピで作っています
とても寂しい気持ちです
心よりご冥福をお祈りします+52
-0
-
221. 匿名 2023/06/25(日) 23:51:55
土日休みの仕事していた時に楽しみにしていた番組でした。
ベニシアさんのご冥福をお祈りします。+38
-0
-
222. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:07
>>16
カメラマンの旦那だっけか
不倫していたのか、、+71
-2
-
223. 匿名 2023/06/26(月) 00:01:10
>>201
掛け持ちは自由になれる時間も減ってやっぱり疲れるよ。
好きな時に気さくに働きに行くから~なお金にゆとりある主婦や学生のような働きならまだしも、絶対に働かないといけないという状況下じゃね。+48
-0
-
224. 匿名 2023/06/26(月) 00:01:45
ベニシアさん、息子と娘や孫の件を知ってから純粋に楽しめなくなった。
次男にもあんまりいい噂聞かなかったし。
長男がイギリスでケンブリッジだっけ?に行ったのは知っている+38
-4
-
225. 匿名 2023/06/26(月) 00:05:39
ベニシアさんのファンて、そういう彼女の混沌とした「人間だもの」な部分を知らないで神格化してる人多いよね。わたしは変な人だけどひっくるめて好きだったな。近くにいたらすごく仲良しーって感じにはならないと思うけどw+62
-10
-
226. 匿名 2023/06/26(月) 00:09:49
夫の写真家が2度も不倫してってのはさすがにすごいとおもったわ。あの旦那がわりとモテるのも何気に不思議。+79
-0
-
227. 匿名 2023/06/26(月) 00:22:42
>>8
他人の姿、しかも亡くなった方の元気な頃の姿を「老けたね」とか人として最低
どういう育ちをしてきたの?
そういう感覚で普段も社会生活送ってるんだとしたら、あなたが気づいてないだけで相当周りを不快にさせてると思うよ
+85
-51
-
228. 匿名 2023/06/26(月) 00:34:49
ムスカリって覚えた
すごく可愛くてずっと大好き。+20
-1
-
229. 匿名 2023/06/26(月) 00:56:48
ベニシアさんで本当に癒やされてお庭を真似する様になりました。私の庭は季節の小低木の薔薇とハーブの薫りの庭。猫の手〜はDVDに録画保存する程好きで本も購入してベニシアさんのガーデニングノートも3冊も購入する程大ファンでした。ベニシアさんの番組があるかもしれませんから、気をつけてTV番組表見ておこう。+29
-1
-
230. 匿名 2023/06/26(月) 01:48:00
>>3
そやで
美味しいんやでぇ
大原名物や
今は禁止されてるけどな+4
-16
-
231. 匿名 2023/06/26(月) 02:30:15
>>121
分かりにくい+81
-1
-
232. 匿名 2023/06/26(月) 03:18:44
>>214
あの話をしている時にとにかくベニシアさんがタダシさんに惚れているんだなってのが分かった+20
-1
-
233. 匿名 2023/06/26(月) 03:21:36
>>215
小さい時からお母さんの健康状態が優れない難しい環境にいたと思うからいつも彼に幸あれと願ってたし今もそう思う+50
-1
-
234. 匿名 2023/06/26(月) 04:10:18
>>11
ピーターラビットの作者みたい。
自然に囲まれた生活。+22
-1
-
235. 匿名 2023/06/26(月) 04:22:44
>>74
バックに元貴族がいるから余裕で援助してもらえそう
ファンも多いし大原の観光地だし人雇って管理して拝観料取るんじゃないかな+2
-26
-
236. 匿名 2023/06/26(月) 06:11:16
>>1
この番組大好きやった
京都の百貨店でベニシア展したときも見に行った
素敵で可愛い生活だなって
具合悪くて番組はなくなっちゃったけど
そうなの、亡くなりはったの
ご冥福をお祈りします+33
-3
-
237. 匿名 2023/06/26(月) 07:03:32
>>2
じゃないとポッと来た外国人が大原に庭付きの家に住むなんて出来ない。+26
-8
-
238. 匿名 2023/06/26(月) 07:25:36
>>8
ベニシアさんは病気されたんだ。
他のコメントでもあるけど、脳の病気で視力も弱まってたから。+55
-0
-
239. 匿名 2023/06/26(月) 07:41:35
>>32
いないよ。そんな人いたら宇宙人だわ👽
+4
-3
-
240. 匿名 2023/06/26(月) 07:46:39
>>101
私も本を買ってハーバルライフを満喫する楽しさを教えてもらった。ベニシアさんがいなかったら、ハーブの世界なんて入り口さえ知らなかったです。+13
-0
-
241. 匿名 2023/06/26(月) 07:50:09
>>83
実家、ナショナルトラストの管理なんだってね。ガチの歴史的文化財扱い。ガチの上流階級。+85
-1
-
242. 匿名 2023/06/26(月) 07:58:25
>>208
アルツハイマーは認知症の一種で、認知症も病気だよ。
ベニシアさん、アルツハイマーが進行してたんだよね。PCAもアルツハイマーの一種であろう、ということだったよ。+21
-0
-
243. 匿名 2023/06/26(月) 08:06:10
>>225
番組のファンはそれでいいと思うよ
生々しい人間ドラマを求めていない+33
-0
-
244. 匿名 2023/06/26(月) 08:16:08
>>83
本物の貴族で豪勢な暮らしが出来てるのはごく一部
受け継いだものを維持するのがやっとだって
ベニシアさんのお友達は土地を半分くらい手放してるって
裕福な中国人が買い漁って分割して打ったり貸したりしてるそうですよ…+79
-0
-
245. 匿名 2023/06/26(月) 08:30:01
>>83
イギリスのご実家に帰国した時の番組で印象に残ってるのは、小さい時に召使い達と話してはいけない決まりがあって、それがすごく変、自分は普通に話したいと思ったんだって。
貴族に生まれたけど、色々合わない部分があったのかな〜?
日本に来て自分の好きな庭を作って、手作りが好きな色々な人と触れ合ってがベニシアさんにとっての幸せだったんだろうな
+85
-0
-
246. 匿名 2023/06/26(月) 08:39:04
>>70
この頃のベニシアさん、お元気そう
庭もベニシアさんも活力に溢れてる
+33
-0
-
247. 匿名 2023/06/26(月) 08:42:18
>>74
お子さん、どうだろうね
息子さんはともかく娘さんは難しいかも
上の娘さんとは揉めてたみたいだし下の娘さんはご病気をされてたような+25
-0
-
248. 匿名 2023/06/26(月) 08:43:17
>>60
10年くらい前に急に痩せてしまったり、具体的病名は一般に知らされていないけれど、ご病気だとの噂は聞いた
もしかして肺炎の前から入院されていたのかなと
72歳は早すぎる+19
-1
-
249. 匿名 2023/06/26(月) 08:43:51
>>190
好きな番組が完全一致!
癒されますよね。+16
-0
-
250. 匿名 2023/06/26(月) 08:51:16
ベニシアさんの生い立ちも番組で取り上げてくれていたから、イギリス→インド→日本と幸せを求めて好きな場所へ好きな事にストイックに生きている感じのベニシアさんが好きで番組も良く見ていました。お家もお庭もベニシアさんの大好きなもので埋め尽くされていて、ご自宅で最後の期間をもし過ごされたのならとても幸せな事だと思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます+18
-0
-
251. 匿名 2023/06/26(月) 08:56:19
ベニシアさんのもんぺ姿がちょっと好きでした
蚊に刺されにくいと愛用してましたね
緑が多くて素敵な庭+71
-0
-
252. 匿名 2023/06/26(月) 09:01:49
>>29
勝手な想像だけど
延命処置はしなかったのかなと思う。
+14
-0
-
253. 匿名 2023/06/26(月) 09:06:38
>>248
PCA患ってたのと、コロナに罹ったりの入退院もあったそう。
旦那さん発の近況見てたら病院から施設じゃなく家に戻ったらと言われてどうされたのかなと思ってました。旦那さんは、なんでそんなこと言われなきゃいけないのか?と少し憤ってたような…
施設もベニシアさんは最初は泣いて嫌がったそうだから馴染めなかったのかなと思ってたけどこのトピ読むと歌って楽しむこともあったみたいで。
よくある介護の云々でまだ若めだし本人も周りも色々大変だったのだろうね。+48
-1
-
254. 匿名 2023/06/26(月) 09:10:18
>>170
私も同じでした。
不妊治療で心身ともにボロボロになって、
仕事もできず引きこもって
「私に生きてる意味あるのか」って思ってる頃にこの番組と出会って助けられました。
どんなテレビ番組もなんだかギラギラして見えて観るの辛かったんですよね…
この番組だけは不思議と大丈夫でした。
まずは自分の生活を楽しもうって気持ちになれたのはこの番組のおかげ。
ベニシアさんありがとうございました+85
-0
-
255. 匿名 2023/06/26(月) 09:22:45
>>225
個人的には彼女自身がかなり変わった方だと思ってるので彼女を神格化して周りの人たちを悪く言う人はあんまり信用してない
一緒にいると色々大変な人だろうってことはテレビ見てただけでもわかるよ
でもそういうところが魅力なんだと思うけどね+38
-6
-
256. 匿名 2023/06/26(月) 09:33:28 ID:kpmRxdzcFg
ベニシアさんの暮らしぶり好きだった
ただ何十年も日本に暮らしているのに日本語があんまり上手じゃなくて
ベニシアさんの日本語聞き取りにくいなといつも思っていた
でもそれもベニシアさんの魅力の一つでもあったのかも+15
-3
-
257. 匿名 2023/06/26(月) 09:36:10
最後のほうの放送はほぼ再放送ばっかりだったもんね。
最後のほう急に齢をとった感じにベニシアさんなってて
何か大変な病気になってるってのは番組内の会話では
理解してたけど。なんの病気だったのかな。
急に番組が終わってしまったから悲しかったよ
+43
-0
-
258. 匿名 2023/06/26(月) 09:50:41
ベニシアさんの番組見て、サザエさんへたどり着くのが、日曜の過ごし方だったのに残念。+28
-0
-
259. 匿名 2023/06/26(月) 09:55:17
>>219
そうそう、私も見たし生姜食べなきゃと思った。
衝撃的だったな。
とりあえずジンジャーエール飲もう。+16
-0
-
260. 匿名 2023/06/26(月) 10:14:44
>>227
嫌だねーこういう類の人
正論振りかざして善人ぶる人
多分あなたの方がまわりから煙たがれてると思う+20
-29
-
261. 匿名 2023/06/26(月) 10:21:18
>>255
だからか。大原の人からはあまりいい話し聞いたことなかったな。田舎だし特にかな。+15
-11
-
262. 匿名 2023/06/26(月) 10:31:18
>>14
住んでるところにもよると思う。都内の70代ってスポーツジム行ったり、サークル入ったり、ランチ会で呑んでたりとかだよ。バブル時代に遊んでた人達だからお洒落好きだし。+17
-0
-
263. 匿名 2023/06/26(月) 11:24:08
LaLa TVで再放送始まった。今日は2010年の「家族とともに」の回。
見ます。+7
-0
-
264. 匿名 2023/06/26(月) 11:27:26
テレビで見る度に、自分にはとてもできないけどすごいと思っていた
京都で古民家で自然大事にした丁寧な暮らしされていて、意識高くてほんとうの意味でセレブでお姫様だった気がします+24
-3
-
265. 匿名 2023/06/26(月) 11:39:43
最後に見たのはYouTubeの外国の方がやってるインタビューだけど、何の質問されても「日々の生活が不安だらけだからとにかく施設に早く入りたい」しか言ってなくてショックだった。
けどそりゃそうか、素敵なお庭や暮らしは健康で心の余裕があって初めてできることだよねと、と当たり前のことを思ったりした。
病は残酷だね。+44
-0
-
266. 匿名 2023/06/26(月) 11:47:24
>>263
最後、急にわりと最近の映像になった。
ユージンさんが小さなお子さんを連れて、、、+13
-0
-
267. 匿名 2023/06/26(月) 12:06:08
>>260
それ思うw
周りからウザがられてそう+7
-15
-
268. 匿名 2023/06/26(月) 12:16:16
>>251
ベニシアさんのモンペ姿可愛いくて履きたくなった。おばあちゃんになる楽しみが一つ増えた。+21
-0
-
269. 匿名 2023/06/26(月) 12:16:44
「手作りの暮らし」っていいなぁって思った。
ベニシアさんのような暮らしをしたいと思ったな。+25
-1
-
270. 匿名 2023/06/26(月) 12:19:57
笑点→猫のしっぽ、カエルの手→サザエさんを観ていた頃が懐かしい、、
+17
-0
-
271. 匿名 2023/06/26(月) 12:25:00
>>227
いや別に普通の感想だと思った…これで最低とか…こんなんで!?ってびっくり笑
インターネット向いてないよ😓なんでガルちゃんにいんの
自分が絶対正しいと思って価値観を押し付ける
高潔ぶってるあなたの方が浮いてそう😃
それか高齢の方なのかな、それなら納得。
若い人だったら生きづらそう、絶対周りから疎まれてるね+25
-21
-
272. 匿名 2023/06/26(月) 12:25:25
最近あんまり放送しないと思ってたら
そう言う事だったのか…
誤嚥性肺炎は体がかなり弱って
飲み込み力も無くなった人がなるからなぁ
彼女の番組は絵本を見てる感覚で楽しんでた
私にとっては彼女の生き方は物語だった。
かなり拘りの有る生き方だったから
テレビの向こうでは色々有っただろうね
日本を愛して下さってありがとうございました。+44
-0
-
273. 匿名 2023/06/26(月) 12:36:39
引っ越したとき、ベニシアさんみたいなインテリアとか生活憧れて取り入れようと思ったけど、料理から何から何まで知識すごくて真似は当然できなかった。+16
-0
-
274. 匿名 2023/06/26(月) 12:38:29
お孫さんのクレアちゃんが来た回が最終回だったんだよね
ご冥福をお祈りいたします+28
-0
-
275. 匿名 2023/06/26(月) 12:42:32
初期からずっと見てたから、最後の方見てるの辛かったな…ただ目が見えなくなるだけなら徐々に慣れていけるけど脳機能の病気だから認知症もあったんだよね。大好きな料理や植物デッサン、日用品の手入れもできなくなって、大切なハーブや友人の名前も出てこなくなって本当に辛そうだったから、こんな言い方はアレだけど天国に行かれてこれで好きなことを好きなだけ楽しめるよねとホッとしたよ。安らかに。+49
-0
-
276. 匿名 2023/06/26(月) 12:51:30
京都の田舎の古民家に住みガーデニングしながらハーブティー飲んでるイメージだけど結構ハードな人生を送ってる+29
-0
-
277. 匿名 2023/06/26(月) 12:53:45
ご主人の親族とうちの親が知人でした。ハーブティーいただきました。ご冥福をお祈りします+28
-0
-
278. 匿名 2023/06/26(月) 12:54:13
>>60
去年だけど、コロナに感染されてたので肺機能も弱っていたのかも知れない+23
-0
-
279. 匿名 2023/06/26(月) 12:55:10
>>270
テレビ処分するとNHK受信料払わなくて済むとガルで知ってすぐテレビ処分してNHK解約しちゃった
特番やるのかな?
ベニシアさんにはお疲れ様と言いたい+4
-0
-
280. 匿名 2023/06/26(月) 13:04:01
>>8
大病を患うと老けるよ。
うちの母も、病気になる前はシワも少なくて若々しかったけど、難病と癌の2つの病気になってから一気に老けた。
体重も15キロくらい落ちたし、髪も薄くなった。
70歳だけど、85歳くらいに見えるって本人も言ってる…。
家族としては、母が生きていてくれるだけで嬉しいけど、老けたと落ち込んでいる姿を見るのは辛い。
+86
-0
-
281. 匿名 2023/06/26(月) 13:37:18
>>14
72歳はまだ若々しい人多いよ
ベニシアさん病気されてたし体の衰えが早かったんだと思うよ+28
-0
-
282. 匿名 2023/06/26(月) 13:39:21
>>251
草多すぎて家が草に埋もれている。
こんなふうに草に埋もれている古民家って田舎によくあるよね。
手入れはされてるんだろうけど。
追いつかない感じ。
+20
-3
-
283. 匿名 2023/06/26(月) 13:42:46
>>4
うちの娘が番組見ながら「ベニシアさんの庭には大麻とか生えてても
誰も気づかないよね。」とか不謹慎なことを言ってたわ。
懐かしいわ。
+11
-8
-
284. 匿名 2023/06/26(月) 13:44:45
>>150
娘さんの症状が大変だったのと同時に、ご自身の更年期障害の症状も重かったらしい+41
-1
-
285. 匿名 2023/06/26(月) 13:45:28
>>144
脳の病気からだそうです。目だけではなく
認知症にもなって最後は施設でしたね。
+25
-1
-
286. 匿名 2023/06/26(月) 13:50:42
>>57
ベニシアさんに言いたい。和食は塩分が高くて本当は健康食ではない。
+6
-11
-
287. 匿名 2023/06/26(月) 13:52:22
>>240
テレビで、私が来日したばかりの頃と違って、もう皆さんのほうが私よりハーブをよく知っていますよ、と笑って言ってらした。
ベネシアさんの好きなハーブは?と質問されて「緑茶。さっぱりする」「息子の1番好きなのは、ネギ」って笑いながら答えてた+31
-0
-
288. 匿名 2023/06/26(月) 13:55:26
>>255
若い時にインドにかぶれた貴族出身のヒッピージェネレーションですね。
それにしてもヒッピージェネレーションで世界を回ってきた人はなんで日本で落ち着くのか不思議です。ジャックマイヨールとか。
日本は吹き溜まりなのかもヒッピーの成れの果ての?
+6
-12
-
289. 匿名 2023/06/26(月) 13:59:01
>>264
古民家って実際住んでみるとすごい不便で寒いらしいよ。
寒いのは体に悪いよね。
ベニシアさんだったら快適な近代建築の家に住めると思うんだけど?それが嫌だったのがベニシアさんらしいね。
+26
-2
-
290. 匿名 2023/06/26(月) 14:06:24
>>2
チャールズ王と見合いしたけど
チャールズは陰キャでシャイ過ぎてダサくて全然モテないタイプだったので即お断りしたと言っておられた。
+40
-0
-
291. 匿名 2023/06/26(月) 14:21:40
>>259
森島さんホント若いよねえ。私も生姜、いっぱい食べるわ。+2
-2
-
292. 匿名 2023/06/26(月) 14:30:33
>>121
ベニシアさんどこー+18
-0
-
293. 匿名 2023/06/26(月) 14:32:18
ご冥福をお祈りします
こんな生活送ってみたいと思ってました
ずっと
イギリスの貴族の家庭に生まれた方なのに
全然気取ってなくて、しかもセンスはすばらしく
良くて憧れてました
最近忙しくてテレビ見れてませんでした
残念です+18
-1
-
294. 匿名 2023/06/26(月) 14:35:36
>>289
イギリス貴族も古くて寒そうな大きな城に何代も暮らしてるイメージ+22
-0
-
295. 匿名 2023/06/26(月) 14:35:48
>>27
ワクチンでは防げないよ
飲み込む力が弱くなるから本来入っていかないとこに唾液とかが流れてしまうから肺炎になる+12
-0
-
296. 匿名 2023/06/26(月) 14:39:44
>>288
人間も文化も強烈、不衛生、治安も悪いインドや中国を通ってきたからじゃないの。
あっちに比べると日本は西洋人をお客さんとしてみてくれるしおだやかだから。+21
-2
-
297. 匿名 2023/06/26(月) 14:43:10
>>40
イギリス人ぽい+5
-0
-
298. 匿名 2023/06/26(月) 14:44:09
>>283
京都の屋外では育たないから、確かに育ってたらびっくりする。+6
-0
-
299. 匿名 2023/06/26(月) 14:53:46
>>199
私も全く知らなかったよ…
15年ほど前に一度大原の道の駅でお見かけしたな。
ご冥福お祈りします。
+17
-0
-
300. 匿名 2023/06/26(月) 15:00:16
>>289
まず雨漏りは確実にあるから虫は湧いてる
ゴキブリとか害虫も凄いと思う
結構不潔だよ
京都の山の中なんて超寒いだろうし+8
-2
-
301. 匿名 2023/06/26(月) 15:24:43
>>17
この番組、内容はいいんだけど、ナレーションが今どきのぶりっ子男のはしりみたいな気持ち悪い偽ほっこりなので、音消してみてました。+12
-23
-
302. 匿名 2023/06/26(月) 15:42:02
>>261
大原に知り合いの方いるの?+6
-0
-
303. 匿名 2023/06/26(月) 15:45:54
>>167
よこだけど。
そんなの個人差があるの当然。
なにより人が亡くなった話題で、見た目についてそんなに気になっちゃうあなたの下衆な心がさもしくて場違い。+9
-1
-
304. 匿名 2023/06/26(月) 15:55:39
>>9
西の魔女が死んだのおばあちゃんみたいだね。
外国人だけど日本をリスペクトしてて、本物思考。和菓子は洋風にアレンジされたものではなく、ちゃんと日本のものを食べるっていう。+28
-1
-
305. 匿名 2023/06/26(月) 16:00:47
>>288
オリエンタルだけどインフラ整ってて安全で生活しやすいからじゃない?+21
-1
-
306. 匿名 2023/06/26(月) 16:06:42
>>271
横だけど自分も少し前の元気な頃を観てたから純粋にびっくりしたよ。+26
-0
-
307. 匿名 2023/06/26(月) 16:31:35
>>201
最後のインタビュー、大原じゃない場所で友人や色んな人にサポート受けてたみたいだけど旦那様は居なかったのかな?
夜はみんな帰って一人になるからって言ってるよね+19
-1
-
308. 匿名 2023/06/26(月) 16:35:21
ご自宅でお看取り出来たみたいですね。施設に入ったけど、コロナ禍で面会制限の間座らせられっぱなしで歩けなくなりかけて、旦那さんが散歩させに通ってたけど、また面会制限になったらコロナに感染して施設の人は元気だと言ってたのに肺炎起こして総合病院に入院。そこの医師が自宅で介護するように旦那さんを説得されたそうです。+26
-0
-
309. 匿名 2023/06/26(月) 16:39:45
>>81
いろんなものを愛して生きてらしたから、60代で視力を失ってしまったのは辛かっただろうな…。
ハーブに興味を持ったきっかけになった方でした…ありがとうございました。+33
-0
-
310. 匿名 2023/06/26(月) 16:46:49
講演会に行ったことがあります
テレビとは少し違って関西弁の気のいいおばちゃんって感じで好感を持ったのを覚えています
癒しをありがとうございました。+28
-0
-
311. 匿名 2023/06/26(月) 16:53:38
ベニシアさんもご家族はいろいろなそれぞれの思いがあって、ターシャ・テューダーさんも娘さんが昔風の暮らしが思春期に恥ずかしかった、とおっしゃっていて、亡くなられた後に裁判もあって…報道されるおとぎ話のような世界だけでは無いのだな、と思った。でもその中から自分の生活に必要な物を取り入れれば良いだけ。私も今小さな庭いじりに癒されています。+50
-1
-
312. 匿名 2023/06/26(月) 16:55:51
>>289
自然と共に暮らしていた人だから、あまり近代医療で延命などして管だらけで長生きは似合わないと思う
肉体の限界に忠実に生きたら、程々の寿命だったのだと思います
+23
-1
-
313. 匿名 2023/06/26(月) 17:37:52
>>1
まじで😭
トマト鍋とまげわっぱ真似しました
ゆっくり休んでください
ご冥福をお祈りします+22
-0
-
314. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:19
>>1
うしろの人はユージン君?+4
-3
-
315. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:01
>>314
ユージン君のお姉さんだと思います
+15
-0
-
316. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:27
また観たいな
放送してるかな?+9
-0
-
317. 匿名 2023/06/26(月) 18:03:59
>>73
大原はもともと貴族の隠棲地だから、相性はいいと思う。+16
-0
-
318. 匿名 2023/06/26(月) 18:18:04
>>314
ベニシアさんの次女です。+13
-0
-
319. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:12
番組で拝見するベニシアさんは、日本の暮し・文化・大原の人々とのふれあいを大切にされている、四季のうつろいのなかでの生活も、ベニシアさん流の自然を慈しみ、楽しむ姿に沢山の感動と感謝を与えていただきました。
ありがとうございました。
心よりお悔やみ申し上げます。+20
-0
-
320. 匿名 2023/06/26(月) 19:08:23
20代の頃に不安障害とパニック障害で苦しんでた時
ベニシアさんの映画や番組と、つばたさん夫婦の人生フルーツって映画をリピートで流してて
毎日気分を落ち着かせてました。
今は観なくてもいいぐらい回復しましたが
時々、
ベニシアさんの番組で流れる川上ミネさんの曲を
流して家事してます。
聞いているとベニシアさんの顔が浮かんでくる。
ありがとうベニシアさん。+42
-0
-
321. 匿名 2023/06/26(月) 19:35:25
>>316
ケーブルのLaLaTV で数年前から毎日やってる。
今は1日に深夜と午前中の2回づつ放送してるよ。+14
-0
-
322. 匿名 2023/06/26(月) 20:01:14
>>172
そうだね。ベニシアさんの亡くなったあとに家庭環境がああだこうだって、ゴシップに燃えるような女にはなりたくないですよね。+21
-2
-
323. 匿名 2023/06/26(月) 22:37:07
>>253
ベニシアさん自身、家は危ないと思って介護施設に行くことにした、的なことをインタビュー動画で言ってたらしいしね(目が見えない状態であの家では確かに危ないかも…)。
でも、コロナのことを考えたら家の方が安全かもしれない。面会制限もないし、コロナに感染する確率も集団生活(=施設や病院)よりはるかに低いだろうし。
ていうか、つまり病院側に家に戻ったらと言われた時点で、あまり長くないかも…ってことだったのかもしれない。
実際大変だったと思うよ。+26
-0
-
324. 匿名 2023/06/26(月) 23:07:49
>>320
わかります。
辛い日々に京都(日本)の美しい四季、それに合わせた音楽、そこにベニシアさんが一生懸命お庭の手入れをしているお姿や、日本の伝統や文化に触れに行く姿を見て癒されてました。
美味しそうな料理の本も持っています。作れないけれど眺めているだけでおとぎの国に行ったような気持ち、少し現実を忘れさせてくれました。
本当に残念で悲しい…
しばらく立ち直れなそうです。
どうか天国では美しい自然に囲まれて、お茶やケーキでもしながら幸せにいて欲しいです。
私からもありがとうございました+25
-0
-
325. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:03
>>320
ベニシアさん、庭の草花に触れている時、家の仕事をしている時、ほんとにいい表情されてましたよね。+21
-0
-
326. 匿名 2023/06/27(火) 02:54:38
>>212
ベニシアさん母は何度も結婚をくりかえしたんだよね
高校生くらいの時?に学校で友達が新聞を読みながら
「ねえ見て!○○夫人、4度目の結婚ですって!」
「ええっっ、うちのマミーやんっ」
っていうエピソード好きw+23
-0
-
327. 匿名 2023/06/27(火) 07:26:37
>>324
ベニシアさんのお料理本があるのですか?
読みたいなあ
よろしかったらタイトルを教えていただけませをんか?
私もハーブをうまく使ったクッキングができるようになりたいと思って┄+11
-0
-
328. 匿名 2023/06/27(火) 10:38:03
日本からイギリスに行く時、入国審査官が手荷物の検査や身体チェックをベニシアさんだけ時間かけてやってたらしい。その時ベニシアさん「私を誰だと思っとるん?ベニシア・スタンリー・スミスやで!そんな調べんでも大丈夫」って審査官に言ってるのを同行してたNHKのプロデューサーが見て「あぁ、この人やっぱり貴族なんだな~」って思ったっていってたw
明日から月曜日かぁ…って憂鬱な日曜日の夕暮れに番組を見ることで癒されてた人も多いはず。
本当に残念です。+23
-0
-
329. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:40
>>167
それは健康な人ね
ベニシアさんは大分前から闘病してたから比較できない+12
-0
-
330. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:10
>>327
ヨコですが、
私が大切にしているベニシアさんの本でよければ。
・ベニシアの庭づくり
・ベニシアのハーブ便り
どちらの本も沢山のハーブを使ったレシピや
素敵な花達の写真など
本当に見てるだけでワクワクしてくる本です。+19
-0
-
331. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:11
>>330
どうもありがとうございます。
早速アマゾンで調べたら“ハーブ便り”がKindle版でお安くなっていました。
すぐ購入し、タブレットで見ていますが、梶山さんの撮ったベニシアさんとお庭のフォトがとても美しく癒されると共に、訃報が残念でたまりません。
ベニシアさんの醸し出す空気感や佇まい、お住まいの雰囲気がとても好きでした。
暫く喪失感が続きそうです。+18
-0
-
332. 匿名 2023/06/27(火) 21:01:39
ベニシアさん好きだった
ゆっくりした話し方も、素敵なお庭も
大原に行ってベニシアさんにいつか会えるのを夢見ていたけど残念です
今日ベニシアさんこの世にいないんだ・・と思って無性に悲しく思った
娘さんや息子さん力強く生きて欲しいと思った+18
-0
-
333. 匿名 2023/06/28(水) 10:44:08
再放送があるね
NHKは27日、21日に死去した英国出身のハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミスさん(享年72歳)をしのび、関連番組「猫のしっぽ カエルの手~京都大原 ベニシアの手づくり暮らし~スペシャル『Venetia’s Life 出会いとともに』」を放送することを発表した。30日にBSプレミアムで午後11時30分から、7月16日にEテレで午後2時30分から。
+17
-0
-
334. 匿名 2023/06/28(水) 11:43:31
ねこのしっぽ、カエルの手の初期の頃だったと思うけど、「夏の思い出」というタイトルで、ベニシアさんがジョーくんと長女サチアさんのお嬢さん(名前失念)を連れて、川で水遊びした回があったんです。
水遊びして河原でランチして、無邪気なお孫さん達と夏の風に抱かれて、本当に幸せそうな表情をしていました。
彼女の辛い私生活の一端を知った今は思い出すと込み上げてくるものがあります┄。
保存しておくべきでした。
第一回から再放送して欲しい、切に。+26
-1
-
335. 匿名 2023/06/28(水) 13:03:18
ベニシアさんの世界と言葉に癒されました、本当にありがとうございました
古民家と和洋折衷、ハーブ、天然素材、とても憧れて見ているだけで幸せでした
+13
-0
-
336. 匿名 2023/06/28(水) 13:13:53
>>261
今言う事じゃない気がします
っていうか大原の人もこんな時はさすがに言わない気がする+17
-1
-
337. 匿名 2023/06/29(木) 20:40:30
>>121
くだけたファッションでの撮影、何だろう?
二人ともきれいな人だね+3
-1
-
338. 匿名 2023/06/30(金) 08:50:38
>>298
過酷な環境でも育つものだと思ってた
トピずれごめん+0
-2
-
339. 匿名 2023/06/30(金) 20:54:59
>>301
好みがありますね
私は山崎樹範さんのあっけらかんとしたナレーション、割と楽しみにしてました+16
-0
-
340. 匿名 2023/06/30(金) 22:30:31
古いものがお好きだったよね。
なんかの瓶、ジャムやボトルやに貼る手書きのラベルもおしゃれだったなー。サラサラっと書かれた英語で。+15
-0
-
341. 匿名 2023/07/03(月) 20:23:16
ベニシアさんがジョーくんと歌っていた色の歌が好きだわ
強く優しい自分軸の生き方を体現した人でしたね
とても寂しく思います
+8
-0
-
342. 匿名 2023/07/16(日) 14:39:31
+5
-0
-
343. 匿名 2023/07/16(日) 14:40:16
>>333
見てます。
やましげさん、会いに行ってたんですね。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する