
6歳男児が遺体発見の事件 神戸市こども家庭局が会見「登園時に“あざ”」「母親から育てにくさから“一時保護してほしい”と相談」「おばあちゃんが『家族でみるので不要』と返事」など明らかに 市としては「必要な対応行っていた」
2307コメント2023/07/24(月) 08:20
-
2001. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:03
>>9
母親が保護してと言ってるなら、一時保護は出来ると思うが
するかしないかだけで+9
-1
-
2002. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:15
>>1709
上3人が特に激しい虐待とネグレクトみたいだね
だから当時を知ってる人は複雑な気持ちらしい+48
-0
-
2003. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:21
>>1000
通報された人が怒鳴ったの?あたおかじゃん、だから通報されたんじゃないのw
図星だったんだよきっと。+11
-4
-
2004. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:24
シャレ神戸+3
-2
-
2005. 匿名 2023/06/24(土) 18:22:02
>>1988
不思議だよね
都合悪くなると知的障害なんでって言いそうだなw+22
-2
-
2006. 匿名 2023/06/24(土) 18:22:21
>>507
役所の人らって面倒な人にはゲロ甘だよ
横柄な態度でギャンギャン騒いだら折れる。うちの母が癌やもろもろの合併症で働けなかった時に生活保護受けてて、付き添いで一緒に福祉行った時にそういう輩みたいな人に折れる職員何度か見た。地域によるんだろうけど
それで一人暮らしの母には付き添いの私が面倒見ればいいって言ってくる。結婚して私にも自分の家庭があるから難しいって説明してるのに
大人しい奴にしかそういう提案して来ないんだよ+56
-1
-
2007. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:03
>>1000
もともと色が白い子もいるのにね
+10
-0
-
2008. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:31
>>1317
社宅だけど同じ会社ではないんだ。契約を会社名義でするってだけで。何かややこしくてごめん。+10
-1
-
2009. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:36
>>2006
あと新興宗教の信者とかね
ママ友洗脳事件も生活保護が絡んでたよね+28
-0
-
2010. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:58
>>1992
そうなんだ。了解+1
-1
-
2011. 匿名 2023/06/24(土) 18:24:56
胸糞!+1
-2
-
2012. 匿名 2023/06/24(土) 18:25:11
>>2001
お母さんが保護して欲しいとお願いしたのに祖母が家で面倒見るって断ってしまったんだよね
そこで児相は引いてしまったのが残念…
+17
-1
-
2013. 匿名 2023/06/24(土) 18:25:38
>>2001
このケースは難しいかも
母親は男の子がおばあちゃんを殴るのでみたいに話してて
後からおばあちゃんが大丈夫です、うちで面倒見ますのでって言ってる
児相的には子供のあざもなくなってたし、子供に殴られてたというおばあちゃん自身が大丈夫ですって言ってるから
原因が解決したことになってしまう+13
-0
-
2014. 匿名 2023/06/24(土) 18:26:32
>>1
異常な家族っているよね。
それを通常の法律やら規則で子供を保護しようとしても無駄だよね。
いつまで後手後手なんだろう。+13
-2
-
2015. 匿名 2023/06/24(土) 18:26:41
>>2006
クレーマーばかり優遇されるって 腹が立つね
マル暴やってた元刑事とか置くしかない+50
-1
-
2016. 匿名 2023/06/24(土) 18:26:48
>>1973
治安悪化の為に必要とか言ってるけどじゃあなんで生活保護受給者は犯罪ばかり犯すの?
金あげてる意味ないじゃん+7
-0
-
2017. 匿名 2023/06/24(土) 18:26:54
>>2006
警察が生活保護関係はやったほうがいいだろな+34
-0
-
2018. 匿名 2023/06/24(土) 18:27:23
>>2013
それでもその後、保護の人が家を訪問してたから
気にかけて定期的に訪問してたのでは
助けてって言ってる時にちょうどこの保護の人が家に来たので近所の人は任せたらしいよ+12
-0
-
2019. 匿名 2023/06/24(土) 18:27:56
>>2006
いやでもさ、自分が児相とか区役所の人だったら輩怖いわ…
今地方公務員てそんな給料良いわけでもないらしいし。怯えながら対応せずに済むシステムになってるのかな?私なら毎日怖くて出勤出来なくなったり鬱になったりしそう
志だけじゃどうにもなんないよこんなの+32
-0
-
2020. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:03
>>1945
へー+0
-1
-
2021. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:15
>>1404
あなたは何も知らないから…って
当たり前でしょう。笑
知り合いの個人的な話なんて、ここ読んでるガル民が知るわけないし何言ってんの?
離婚再婚とか家庭内の事情を知るかよって話。
私怨なんだろうけどそんなことドヤらないでよ。+10
-6
-
2022. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:32
>>1986
いくら?+2
-0
-
2023. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:49
>>2013
家の中で全員が誰かしらに暴力を振るう家庭だったのかしら…
兄弟は仲良くて捕まった時も4人でゲームセンターに行ってたみたいだね+12
-0
-
2024. 匿名 2023/06/24(土) 18:29:08
また責任の擦り合い
親が育てるのは前提だけど殺されるくらいなら保護しろよ
児童相談所って組織作るんならさ
助けられない、責任が重いならそんな機関作るなよ+6
-1
-
2025. 匿名 2023/06/24(土) 18:29:47
>>1947
恐ろしい話だわ
色々救いがなくてとにかく怖い+3
-0
-
2026. 匿名 2023/06/24(土) 18:29:47
この子が綱につながれてる時も近所の人は母親に直接ちょっと何してるの?って聞いたらしい
母親はこの子はすぐどっか行くからハーネス的な回答だったみたいだね+7
-0
-
2027. 匿名 2023/06/24(土) 18:31:55
>>1885
団塊の世代前後の高齢者が、LGBT、外国人、障碍者、高齢者を
優遇しろと大声で叫んで、そういう日本にしてしまった。
しかも現役世代の払う税金で、LGBT、外国人、障碍者、高齢者が
優遇されているという現実。団塊の世代は年金をから一円も払わない。
言ってみれば現役世代の税金で養われてる身分の団塊の世代の高齢者が
高齢者票を武器に、現役世代の払う税金の使い道を決めてしまってる。
こんな異常な国は世界で日本だけ
+25
-4
-
2028. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:17
こういうニュース見るといつも、うちの子になれば良かったのに…って思ってしまう+2
-24
-
2029. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:23
>>2013
母親が保護してと言うなら、母親が困ってるってことだから、祖母の話は正直聞いてもしゃあないんだけどね
これだと相談してきた母親を遮断してしまったことになるから、だから保護出来なかったってのはどうなんだろうか?と疑問かなぁ
子育ての主役はどうしたって母親だろうから、そこを無視して決定してしまうのは如何なものかと
+20
-1
-
2030. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:59
>>2019
だから役所にもそういう輩が現れたら対応する課みたいなのを設置すべきだと思う。定年迎えた警察の再職場所みたいな
役所こそ変な奴たくさん来るんだから気の弱い人ばかり採用してちゃダメな場所だよね+24
-0
-
2031. 匿名 2023/06/24(土) 18:33:07
>>2015
現実は警察の再就職先はヤクザ関連だったりする
元々警察かヤクザしか選択肢がない脳筋ばかりだから期待できない+6
-1
-
2032. 匿名 2023/06/24(土) 18:34:04
長女友達はいなかったけど支援学級に入ったら楽しそうにはしてたみたいだね
先生には甘えたり抱きついたりしてたみたいだけど、男性にもそんな感じなのかなと想像してしまった+10
-2
-
2033. 匿名 2023/06/24(土) 18:34:52
>>845
適当でもバレるんじゃなかったっけ+1
-0
-
2034. 匿名 2023/06/24(土) 18:36:36
>>2028
そういう人多いと思うよ
切ない+2
-3
-
2035. 匿名 2023/06/24(土) 18:37:26
>>763
タレコミだと、容疑者達が子供の頃から支援学級に行かせてたとか言ってるから、ずっともらってたんじゃない?
母親は生活保護、子供は障害者年金で、働かずして暮らしてたなら、子供達全員無職なの頷ける。
子供の頃から働かなくてもお金が手に入る状況を目の当たりにしてきたんだからね。
+27
-1
-
2036. 匿名 2023/06/24(土) 18:39:21
とりあえずこの一家はこれ以上子供産まずに遺伝子淘汰されて欲しい+25
-1
-
2037. 匿名 2023/06/24(土) 18:39:25
>>1978
巣に帰れ+10
-1
-
2038. 匿名 2023/06/24(土) 18:40:59
>>2028
実際に既に出来上がってる子供を見たら、そんな気にもならないよ
養護施設にいっぱいいるじゃん
+35
-1
-
2039. 匿名 2023/06/24(土) 18:41:07
>>1994
本部がある篠原はある意味日本で最も治安のいい地域のひとつやで+4
-0
-
2040. 匿名 2023/06/24(土) 18:41:14
児童虐待のニュースを見聞きすると、本当に神は居ないんだなぁと実感する。
+7
-2
-
2041. 匿名 2023/06/24(土) 18:44:07
また支援学級のイメージが悪くなる…つらい+5
-1
-
2042. 匿名 2023/06/24(土) 18:44:18
>>2031
警察OBは生活保護の部署にも児童相談所にも配置されてるよ。自治体によるかもしれないけど。+9
-0
-
2043. 匿名 2023/06/24(土) 18:44:42
>>2030
ちょっと横道にズレますが、そういう配置の必要性の有無はさておき、それでも憎まれ役をしてくださる人にリスペクトが必要だとは思う
どんな強面だって筋肉質だって、進んで人と争いたいわけではないでしょうに
警察とかもちょっと声を荒らげたらすぐ動画に撮ってあげるじゃん「警察やりすぎ」とかどっちがヤクザか分からんとか+21
-0
-
2044. 匿名 2023/06/24(土) 18:45:09
>>1379
それいいね!!!!!
そうすべきだわ!!+14
-0
-
2045. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:04
>>1249
え、ケーキ買うのに⁉︎すごい+3
-0
-
2046. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:10
>>1328
軽度の子達が通う支援学校兼職業訓練校の先生をやってる友達曰く、スマホも普通に使えるし、恋愛や芸能人の話とかして、ぱっと見普通の子達ばかりだって。
+21
-0
-
2047. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:16
>>1709
まさに虐待の連鎖って感じ‥こんなこと言ったら駄目だけど知能低い人たちは妊娠できないようにして欲しい。+37
-0
-
2048. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:59
>>2028
養護施設から引き取れば?+15
-0
-
2049. 匿名 2023/06/24(土) 18:47:38
>>856
あなたより頭悪くはないでしょう+2
-2
-
2050. 匿名 2023/06/24(土) 18:49:01
こういう家庭に生活保護あげるのは反対だわ。
飢えてしねとかいってるのではなく。
グループホームとかそういう施設に入って、ふつうの生活に近づけてあげる。そういう支援をするべきと思う。
まあ人権があるから、本人たちが嫌がったら入れるのは無理だけど。
でも障害があるから生活保護はもらう。自由に生きるはちょっとって思う
自由には責任が伴うんだよ。責任おえてないだろって+20
-1
-
2051. 匿名 2023/06/24(土) 18:49:23
>>1709
この記事を読む限りの憶測だけど、、
この兄妹は、幼少期に自分達がされたことを繰り返しているだけで、悪いことという自覚がなさそう。ペットもそう。愛でるだけで世話や命の大切さなんてものは分からずに、死んだら捨てる。それを修君にもしただけのことなんじゃないかな。
倫理観や、人としての何かが欠落してるというか、知的なものか、虐待によるものか、もともとそういったものを身につけられていないように感じるね。
自覚がないから、育てられるかの判断ができずに産んでしまうし、こういう連鎖は悲しすぎるね。+60
-0
-
2052. 匿名 2023/06/24(土) 18:49:50
>>2038
殺された子 血筋も養育もなっていなから育てるの大変そう
それこそ野獣を調教するくらいの心づもりがないと+42
-0
-
2053. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:05
>>1814
無職のくせにヘアカラーかよ+32
-1
-
2054. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:53
>>1325
健常児ガチャして生まれた障害者だけが代償を払う制度じゃん
境界知能も含め知的が無い母親や知的が無いきょうだい児は確率高くても何人でも子供を産めるんでしょ+2
-7
-
2055. 匿名 2023/06/24(土) 18:51:02
>>1879
今回亡くなった子供は長女と長男の子なのでは?+9
-13
-
2056. 匿名 2023/06/24(土) 18:51:26
>>377
神戸市の児童相談所って、数年前、夜中の3時に保護を求めてインターホン鳴らした小6の女の子に、警察に連絡してとだけ伝えて追い返したよね… この件が明るみに出て、警察との連携を強化するって方針になってたはずだけど… ちゃんと機能してるのかな+35
-1
-
2057. 匿名 2023/06/24(土) 18:51:58
>>2051
負の連鎖だよね。
でも、兄弟4人居てみんなマトモじゃないなんて。長男は普通に生活してるんだろうか?+30
-0
-
2058. 匿名 2023/06/24(土) 18:52:37
>>1885
それで結局育てられなくて乳児院なんだよね
途中から姿くらましたり
また妊娠してループだよ+27
-0
-
2059. 匿名 2023/06/24(土) 18:52:46
>>1935
どんなひとにもけっ
こんしてこども
をもつけんりがある
たのしくかぞくとくらし
ていくけんりがある
よくかんがえて
みてというのはまちがい
?+6
-16
-
2060. 匿名 2023/06/24(土) 18:53:15
>>1806
変なぱっつん頭だな+30
-1
-
2061. 匿名 2023/06/24(土) 18:53:38
>>2047
昨日この一家を知ってる人が何人も書き込みしてたけど皆この監禁されてた母親がヤバすぎるって言ってた。
きょうだいのした事は許されないけどこの母親が元凶だよね。辛いわ+49
-1
-
2062. 匿名 2023/06/24(土) 18:53:48
>>1521
北海道の障害者施設みたいにすればいいのに
+30
-0
-
2063. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:04
>>1814
でもなんかとりあえず脱色しただけの茶色って感じ…+15
-3
-
2064. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:18
>>1709
これは上下関係が変わったんだね
子どもの時は自分が強かったけど子どもだって自分より大きくなるし力が強くなる
亡くなった子に罪は無いけど自分達の育てられ方と同じ事をしたんだね
悲惨過ぎる+35
-0
-
2065. 匿名 2023/06/24(土) 18:55:56
>>2046
以前勤めていた会社で 見た目普通の女の子なんだけれど(軽度知的)
話すことが幼稚だなって 軽度そんな感じだよね+24
-0
-
2066. 匿名 2023/06/24(土) 18:56:31
>>1499
ちゃんと産科で産んでるんじゃないかな
妊娠中からずっと役所のケア担当がついてたみたい、+6
-0
-
2067. 匿名 2023/06/24(土) 18:57:13
>>1851
障害者福祉関連法や療教育体制の整備が行われたのは昭和時代なんだが
江戸時代と昭和時代の区別も付かない人?+5
-1
-
2068. 匿名 2023/06/24(土) 18:57:48
>>祖母と言っても50代、4人の姉弟は30代、5人も大人が居て誰一人として職にもつかず生活保護。
こんな家庭に簡単に生活保護が受給できるなんておかしくない?!
親の介護で職を失って苦労してる人が生活保護受けられずに悲観して親子で無理心中図って、息子さんだけ死にきれずに罪に問われ、その後自殺したっていう可哀想な人もいるのに。
管轄の役所はもっとちゃんと調査したら?+28
-3
-
2069. 匿名 2023/06/24(土) 18:57:52
>>2067
昭和長いから+4
-3
-
2070. 匿名 2023/06/24(土) 18:57:54
>>2059
正しくない
子供を育てる力がない人は子供を持ってはいけない
それは健常者にも言えること+21
-5
-
2071. 匿名 2023/06/24(土) 18:58:08
>>1851
昔は障害の子ども産まれたらその場で産婆さんが首絞めたりしたらしいよね。みつ口の子とかも。今は手術で綺麗に治るみたいだけど。+13
-5
-
2072. 匿名 2023/06/24(土) 18:58:24
>>2029
母親自身に障がいあるからじゃない?
母親をずっとみて育てたのが祖母だから
その祖母が見てくれるといってるならみたいな
もしかしたら祖母よりこの母親の方が障がいの度合い重いとかあるかもだし
その辺は事情があるのかも+18
-1
-
2073. 匿名 2023/06/24(土) 18:58:38
私の周りにも、
軽度だけど、知的で愛の手帳もってる子がいて、
もう40歳になった。
一時期、男性関係も激しくて、
次から次だったし、かなり危うかった。
人との距離感も近すぎて、上手に距離を取らないといけない感じ。
それでも、ずっと清掃の仕事を続けていて、
お父さんに買ってもらったコートを喜び、
おばあちゃんが亡くなったら、悲しんで、
職場の上の人に怒られても、
ちゃんと自分で呑み込んで理解して。
大人やなー、偉いなー、私も見習おうって思った。
本人は、それを自分の努力とは思っていないみたい。
程度はあると思うけど、
やっぱりあたたかい家庭であれば、
障がいがあっても、やってける。+41
-0
-
2074. 匿名 2023/06/24(土) 18:59:08
>>2066
至れり尽くせりだよね
それじゃないんだけどね+3
-0
-
2075. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:08
この母親虐待してたんだね?
+7
-0
-
2076. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:29
>>2035
障害ある子でもまともな親や家庭の子ならその手当やらも適切な障害児育児に使われるんだろうし、成人したら障害者枠で働いたり作業所?みたいなとこ通ったりするんだろうにね。
働けなくてもこんな輩にはならずに大人しく暮らしてる人も居るんだろうに。
でも元々の親や家庭がこんな感じだとどんどん事態が悪くなってく
+6
-0
-
2077. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:38
>>285
ちょっとアレな家庭みたいだしハーネス知らなかったんじゃない?
見栄えの問題で機能的には正直ほぼ同じだし。
このお母さん、一応轢かれないようにしてみたり
無理だと思ったらSOS出したりしてるのに上手くいかなかったね。
+26
-1
-
2078. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:11
知的障害のある子供を日常的に虐待して育てたということは、暴力を振るうのは普通のことだと誤解させたまま大人にしてしまったんじゃなかろうか。だから被害者の男の子に対しても当たり前のように暴力を振るっていて、何が悪いのかさえ分かっていないのかもしれない。法律なり警察なりで厳しく取り締まって、もう負の連鎖は終わりにして欲しい。+8
-0
-
2079. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:15
>>10
ニュースで見てると事件が起きてから近所の人が「いつも怒鳴り声が聞こえてた」とか「よく大きい声で泣いてる声が…」なんて言ってるけど、どうしてその時に通報してあげないのか、いつも疑問に思う。+16
-6
-
2080. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:29
>>1986
しょうもねぇ言い争いだなあ+4
-1
-
2081. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:30
>>1879
長男は逃げ切れてるといいけどね
この騒動で毒親や弟妹たちと向き合わなきゃならないのか…気が狂うな+24
-1
-
2082. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:35
>>2051
本当にそう思う。
腹が立ったら殴る
ペットが死んだらそのまま捨てる
冷蔵庫や修くんの扱い見てるとそのまんま。
ずっとそうされて生きて来たから知らないんだわ+32
-2
-
2083. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:48
>>2061
そうなんだ
さすがに昨日はトピを読む気力が無かったわ
過去トピ読んでみるね+5
-0
-
2084. 匿名 2023/06/24(土) 19:03:58
>>91
それで救われる程簡単にいかないと思う。+4
-0
-
2085. 匿名 2023/06/24(土) 19:04:30
>>489
警察に通報しても誰から通報があったとかは絶対伝えないから心配しないで大丈夫だよ!+2
-12
-
2086. 匿名 2023/06/24(土) 19:05:16
>>808
そんな分別がつくような能力もなければそういう育ち方してなかったんじゃない?
悲しい負の連鎖だと思う+5
-0
-
2087. 匿名 2023/06/24(土) 19:05:41
大地が帰って来てからおかしくなったらしいね。
洗脳されてたのか。+8
-0
-
2088. 匿名 2023/06/24(土) 19:05:58
>>2059
縦読みじゃなく斜め読みとか?
しようがいしやだつて
けつこんしたい
こどもほしい
じんけんしんがいだ
し つ も ん …違うか?
+3
-3
-
2089. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:03
>>14
酷い言い方、見方になってしまうかもしれないけど虐待や放置子の6歳だと障害がなかったとしても保護されて優しい里親に引き取られても後遺症(人間関係の形成や言葉の遅れ、物の食べ方、学習面、パーソナリティ障害、2次障害など)が残るから生きづらい人生になったと思う。ツラいとわかりきってる人生を80年くらい過ごさなくて良かったとも思う。生まれ変わって誰より幸せになって欲しい。+21
-2
-
2090. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:22
>>2051
この兄弟が保護されてれば修くんもこんなことにならなかったのかな、+18
-0
-
2091. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:46
>>2012
知的障害者の言うことを聞いたの?説得されたんじゃなく?+4
-0
-
2092. 匿名 2023/06/24(土) 19:07:14
>>2083
前トピのコメをまとめてくれた方がいた
>>1782これが本当なら関わりたくない一家>>1065>>1204>>1308 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+9
-0
-
2093. 匿名 2023/06/24(土) 19:07:23
>>2069
昭和初期の1929年に制定されている救護法内で既に
障害当事者は支援の対象と明記されてますが
流石に教育の義務は戦後以降だけど障害当事者向けの公立私立の学校もあった
ちなみに救護法は全文読めるからどうぞ
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?LANG=default&BID=F0000000000000031171&ID=&TYPE=
+2
-0
-
2094. 匿名 2023/06/24(土) 19:07:43
これからどんな話がでてきて、
どう裁かれるんだろうね。
祖母は逃げ切れるパターン?+5
-0
-
2095. 匿名 2023/06/24(土) 19:08:32
この事件見てると
映画の「誰も知らない」を思い出した。+11
-0
-
2096. 匿名 2023/06/24(土) 19:08:45
>>2047
知能高ければ愛情深いわけでもないから微妙なところ+17
-0
-
2097. 匿名 2023/06/24(土) 19:09:07
>>2087
幼少期から問題児だったってね、毒親からの発散だろうけど+11
-0
-
2098. 匿名 2023/06/24(土) 19:09:14
>>2092
ありがとう!+3
-0
-
2099. 匿名 2023/06/24(土) 19:10:20
>>2091
逆でしょ
知的障害である実の母が育てられないと言ったけど、
(一応)健常者の祖母が「私がいるので大丈夫ですから」と追い返したのでは+15
-1
-
2100. 匿名 2023/06/24(土) 19:10:29
>>2081
長男さん障害があるそう
子供の時は障害学級にいて、母親はその後に生まれた兄弟たちみんな障害学級の入れたがっていたとタレコミ来てたそうガレソのツイッター | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+12
-1
-
2101. 匿名 2023/06/24(土) 19:10:44
知れば知るほど、胸くそ悪い。
近所の人の話し、通報しろよ。助けを求める声が聞きましたって、よく今更言えるな。+25
-25
-
2102. 匿名 2023/06/24(土) 19:11:51
>>1806
次男?見た目は意外に普通、、+8
-15
-
2103. 匿名 2023/06/24(土) 19:13:05
>>2085
暴力団組員逮捕めぐる「フジテレビの報道」が物議 「通報者が特定される」「報復が心配だ」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマンションの一室から覚醒剤と大麻が見つかり、指定暴力団の組員らが逮捕された事件を報じたニュース記事が「通報者が特定されるのではないか」と物議をかもしている。専門家は「市井の人々が情報提供をためらうよ
〈「隣のカップルがケンカ」20代男女が“墓穴” 駆けつけた警察官が大麻“140万円分”発見 芋づる式に暴力団員も逮捕 警視庁〉
フジテレビ系のニュースサイト「FNNプライムオンライン」が掲載した記事のタイトルだ(2023年6月14日)。
〈現場マンションの住人から、「隣のカップルがデカい声でケンカをしている」との110番通報があり、板橋署の警察官が駆けつけたという。〉
こうした内容やタイトルからは「マンションに住む部屋の隣の住人が通報した」と読み取れるため、通報者が特定されるおそれがあると心配されているのだ。+29
-0
-
2104. 匿名 2023/06/24(土) 19:13:47
知的の両親から知的の子ども、さらにその子どもって家庭他にも知ってるし全国にたくさんこういう家庭ありそう
境界知能まで拡げると7人に一人だし+34
-2
-
2105. 匿名 2023/06/24(土) 19:14:32
>>2013
暴力や暴言で育てたんだから孫がその英才教育受けてただけやん
+18
-0
-
2106. 匿名 2023/06/24(土) 19:14:47
>>1835
専業だから知らなかったわw
専業で自分で子供みてるから保育園行かせてない私は行政に目を付けられてるんだw
へ~+12
-5
-
2107. 匿名 2023/06/24(土) 19:15:07
>>2101
通報できなかった人達を責めるのは間違ってると思います>>48直接言いに行くわけじゃない、電話で通報すればいいし誰からの通報かも秘密に... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+39
-2
-
2108. 匿名 2023/06/24(土) 19:15:37
かわいそうすぎる…+2
-4
-
2109. 匿名 2023/06/24(土) 19:19:41
この時代に5人も生んでるってちょっと…って書いたらたたかれたけど
やっぱりちょっとどころかかなり普通じゃないなって思う+50
-0
-
2110. 匿名 2023/06/24(土) 19:20:24
児相を警察の管轄にできたらなぁ+21
-0
-
2111. 匿名 2023/06/24(土) 19:21:39
>>294
もうさ、外国人には生保しなくていいと思うんだけど…+54
-0
-
2112. 匿名 2023/06/24(土) 19:21:52
「あの家には近づくなと言われた」
【虐待の連鎖か】「きょうだい4人で特別学級」「あの家には近づくなと言われた」神戸・6歳児遺棄事件 容疑者が受けていた幼少期の虐待証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp母親は近隣住民との交流はなく、また授業参観などの行事に顔を出したこともなかったという。そのため、近所で穂坂一家の噂は広まり、同級生の間では知らない人はいないといわれるほどまでの一家となった。 「
+34
-0
-
2113. 匿名 2023/06/24(土) 19:22:15
>>280
時代違うけど私も子供の時よく怒られてベランダに出されたりして中に入れてよーって泣き叫んでた。近所の人から通報されたこともないし、自分も虐待されたっていう意識なかったけどあれ虐待だったのか。。+36
-0
-
2114. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:01
>>2104
7人に1人???そんなに多いの知らなかったわ
でもこの兄弟虐待されてたっぽいし、詳しくないけどちゃんとした環境教育だったらここまで酷い事にはならなかった気もするけど、親がおかしいともうどうにもならないね。+18
-0
-
2115. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:50
>>2110
なんで出来ないんだろうね?
警察に力借りないとこういう手遅れの事件防ぎようない気がするのにね+7
-0
-
2116. 匿名 2023/06/24(土) 19:28:15
なーんか
母親に復讐しただけで子供達が可哀想みたいな感じになってるけど
負の連鎖だとしたらこの鬼の母親もそのまた母親に同じことされたんだと思うけど
酷い環境でこうなったというよりも遺伝子レベルでやばいんだと思う
元々攻撃性が強い家族なのでは?+40
-2
-
2117. 匿名 2023/06/24(土) 19:29:49
>>294
その裏で日本人は若者もどんどん貧困になり少子化し自死率が爆上がりしていくという不思議な国
世界でも珍しいんじゃないのかね
国民の税金で働かない外国人の面倒を見てあげる国って
もし日本くらい安全で無職でも生活保障してくれる外国あるなら私も移住したい
日本は日本人に冷遇すぎる+11
-1
-
2118. 匿名 2023/06/24(土) 19:31:56
>>2102
私も手帳持ちの知的障害っていうからもっと違うの想像してた。知的障害もいろいろあるんですね。
リンク先はたまたま兵庫県の基準だったけど、IQ51~75で日常生活は一人でできる、て人でも手帳が発行されるようだった。療育手帳(愛の手帳)とは?等級や申請方法、メリット・デメリットを解説しますworks.litalico.jp療育手帳とは知的障害のある方へ交付される、障害者手帳の事です。自治体によって呼び名が異なり「愛の手帳」などと呼ばれることもあります。 取得することで税金の軽減などの生活面や、障害者求人に応募できるなどの就職面でさまざまなサポートを受けることができま...
+10
-1
-
2119. 匿名 2023/06/24(土) 19:32:23
>>338
祖母が初めからまともで普通の人ならね
+6
-0
-
2120. 匿名 2023/06/24(土) 19:34:30
>>2114
障害者としてケアされない、けど生きてくのは大変な知能指数の人が14%いるんだって。+17
-1
-
2121. 匿名 2023/06/24(土) 19:36:50
>>2051
自分達が虐待受けたからって横は一体感あるじゃんね
誰も味方のいなかった亡くなった子が一番気の毒
+8
-1
-
2122. 匿名 2023/06/24(土) 19:36:59
>>2120
私この14%に含まれてそう+15
-2
-
2123. 匿名 2023/06/24(土) 19:37:24
>>111
可哀想って言葉自体が可哀想というか、
他人事のようで返って薄情にも聞こえるから
普段は使わない方が良いよね
今回はそれに該当するかは難しいけど、、
周りの大人が助けられたのでは
ないかと思うと苦しいね+3
-0
-
2124. 匿名 2023/06/24(土) 19:37:34
>>1835
専業主婦なら幼稚園の方が多いんじゃないの?+9
-3
-
2125. 匿名 2023/06/24(土) 19:38:11
>>2118
IQ51とか75って相当低い気がしちゃうんだけど、日常生活って1人で出来るもんなのか
それとも数値ってあんまり自立には関係ないのだろうか+12
-0
-
2126. 匿名 2023/06/24(土) 19:41:00
>>2101
しかし、元を辿ればこの祖母が元凶なんだわ…
子供を産むだけ産んでろくに子育てせずに暴力で支配していたようだし
亡くなった子は可哀想なんだけど色々考えさせられるよこの事件+34
-0
-
2127. 匿名 2023/06/24(土) 19:41:44
助けてってSOS出してるのにすぐ通報しないって近所の人おかしくない?一体どうやったら子供が助かるのよ。
+4
-9
-
2128. 匿名 2023/06/24(土) 19:42:47
>>2101
事件に取り上げられるような虐待家庭なんて頭おかしい家庭だからね。
「お前が通報したのか!」と嫌がらせされる、
自分ならまだ自己責任だけど、別の気に入らない人が通報したことにされて赤の他人が自分のせいで嫌がらせされる。
こういうご近所トラブルに発展する可能性もある。+15
-0
-
2129. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:08
>>2071
といっても明治中期あたりまでだね
1899年に制定された産婆規則の第7条で妊産婦または
胎児新生児に何らかの異常がある場合は緊急時の応急処置を除き
医師の診察を求めなければならないとある
つまり新生児が死亡したら必ず第三者の医師が診る事になるから
首を絞めた跡なんて一発で見つかるので産婆の一存で間引きとか無理
どこぞの巨大掲示板のコピペの悪影響だろうけど+3
-0
-
2130. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:11
>>353
「(犬の)首輪を付けられて外を歩いてた」って近所の人がインタビューで言ってたよ。
こういうやつだっていうので手に普通の犬の首輪持ってた。
そのことを祖母に尋ねたらしいけど…通報して欲しかったね。悲しいね。+6
-7
-
2131. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:38
>>27
999のコメ見てください。そういう事です。+1
-0
-
2132. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:42
>>2125
相当低い気がしちゃうよね、境界知能も電話しながらメモ取れないとか、買い物行っても割り算できないから一個当たりの値段わからないというし。+9
-0
-
2133. 匿名 2023/06/24(土) 19:44:26
>>1447
政治家でここに切り込む人っていないのかな。いたら投票するのに。+7
-3
-
2134. 匿名 2023/06/24(土) 19:44:43
>>2125
軽度から境界知能の人は込み入った作業だけサポートすれば
一人暮らしも可能だよ
+9
-0
-
2135. 匿名 2023/06/24(土) 19:45:03
>>2122
わかる、私も自分の知能指数測定するの恐ろしい。+6
-0
-
2136. 匿名 2023/06/24(土) 19:46:27
>>2134
おーそうなんだ、勉強になりました。
自立できるなら尚更生育環境が影響しそうだね。+1
-0
-
2137. 匿名 2023/06/24(土) 19:47:30
>>36
神戸っ子ですけど、色々です。
ガラの悪いところと、高級な所と、混在してる街です。+7
-3
-
2138. 匿名 2023/06/24(土) 19:47:56
>>2120
あれ?私だけ
なんで?
皆んな何処見てたの?
原因はIQだと判明しました。+6
-0
-
2139. 匿名 2023/06/24(土) 19:48:30
>>2003
となりのトトロみたいに無責任に子供放置しておいて微笑ましい素敵な家族愛♫な時代じゃないんだよ。
子育てなんかほぼ付きっきりなのに「色が白いから外出してないんじゃないか」なんて事で通報されたらたまったもんじゃないよ。+14
-0
-
2140. 匿名 2023/06/24(土) 19:50:08
>>2099
祖母と母親はどちらも知的障害から境界知能の圏内だろうけど
知能は母親の方が高いと推定する
長女は子供時代に近所の人に謝罪に行ったり家の事で
バツの悪そうな態度を取っていた事もあるそうだから
当事者でもかなり知的に高くないとこういう態度は取れないんじゃないかな+7
-0
-
2141. 匿名 2023/06/24(土) 19:50:26
避妊が出来ないんだな、障害があれば。
これが現実だね。
人権人権、って騒ぐけど、綺麗事いう人達が産まれる子どもの人生に責任ないもんね。
旦那が一切いないファミリーだなー。+10
-1
-
2142. 匿名 2023/06/24(土) 19:50:27
>>2120
ガルの書き込みで見たけど
IQ低くても大学まで出てる人も
いるんだよね
謎だわ+3
-0
-
2143. 匿名 2023/06/24(土) 19:50:34
>>2127
>>2130
容易なことではありません
>>2107+6
-1
-
2144. 匿名 2023/06/24(土) 19:50:55
警察も児相も介入できない地域だったのかなあ+2
-2
-
2145. 匿名 2023/06/24(土) 19:52:02
>>2070
バーカ
もう一度読み直せ+4
-1
-
2146. 匿名 2023/06/24(土) 19:52:20
>>2072
母親に障害があるなら余計に母親の訴えを慎重に見なきゃいけなかったんじゃないかね
障害がある母親が子どもを保護してと助けを求めてるってことでしょ
だったら尚更一時保護を考えるべきだったと思うけどね
じゃないとこういうことは幾らでも起こるし、祖母の話で保護しないとなるなら母親は何処に助けを求めりゃいいの?って話になる
障害が云々って事情で保護出来ないって、なんかおかしいと思わない?
逆に保護すべきと思ってしまうが+5
-0
-
2147. 匿名 2023/06/24(土) 19:52:51
>>1862
大手の通信事業者は障害者枠の採用あるので、日常生活ができるなら仕事あるかもしれない。+4
-0
-
2148. 匿名 2023/06/24(土) 19:53:50
>>556
子育て支援に現金支給は本当に危険だと思う。この事件の家も生活保護で多産で虐待していたみたいだし。子育て支援は学費とか給食費とか教材とか受診料とかを無料にするだけでいいと思う。+5
-0
-
2149. 匿名 2023/06/24(土) 19:53:59
>>1806
申し訳ないけど正常な方には見えない+9
-0
-
2150. 匿名 2023/06/24(土) 19:54:02
>>2140
タレコミによれば長男と次男は本当はまともだったって
長女はどうだったんだろうね>>1 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+6
-0
-
2151. 匿名 2023/06/24(土) 19:56:11
>>2146
ほんと、障害者の手帳ある女性が子どもいてケアしきれないってSOS出してるのに行政は何もしてくれないんだね。健常者が育児ノイローゼで助けを求めてもそら無理だわ。+11
-0
-
2152. 匿名 2023/06/24(土) 19:56:40
>>1117
知的障害の程度によって生活能力は全然違うよ
軽度、中等度、重度、最重度に分かれてるけど同じ軽度知的でも知的のみなのか他に発達障害があるのかでも違うし
二次障害で精神疾患ある人もいるから本当に人それぞれ+13
-0
-
2153. 匿名 2023/06/24(土) 19:56:40
>>2146
ほんとだね、今後の教訓にしないとだわ+1
-0
-
2154. 匿名 2023/06/24(土) 19:57:05
>>1916
その時(逮捕状持ってこられた)着てた服のままって事?
確かにわざわざ着替えるのもおかしいっちゃおかしいもんね+3
-0
-
2155. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:00
>>2142
ちょっと知ってる方が軽度知的障害併発のASD当事者だけど
その人はVIQが飛び抜けて高くPIQが非常に低いタイプだった
こういう場合は全IQは知的障害圏内だけど学業に関する能力だけ高くて
なんとかぎりぎりでこなせてしまう人がいる
ちなみにその方は短大卒+10
-1
-
2156. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:15
まともなら4人揃って小さな子を追いつめないでしょ
育てにくいも本当かわからない
普通の子供らしさの範囲かもしれないのに
家族がこの子は育てにくいと言ったら周りは信じてしまいそう
多数派の意見が一致してるからそうに違いないって思いこむかもしれない
+2
-1
-
2157. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:21
>>2144
前トピで
児相?とかそういう福祉系の人達があの家に出入りしていたので状況は把握されてて対応してるんだと思って通報しなくても大丈夫だと思ってたって近隣のインタビュー記事見たってコメあったよ+9
-0
-
2158. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:47
>>2101
って近所の人達に言っておいでよ。+6
-0
-
2159. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:02
>>1977
ワカルワー
ネットだったら何言っても良いもんねっ
あなたみたいにー。(笑)
本当に情けないね、いい大人が+4
-1
-
2160. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:10
>>1916
下着?ブラとかパンツとかもダメなの?ヨコでごめん、びっくりした+1
-0
-
2161. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:13
>>2155
なるほど
学業は出来てしまうタイプね
思えば私の知人にもいるかも
+4
-1
-
2162. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:18
とりあえず他人に危害加えてないだけマシ+2
-2
-
2163. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:28
>>2059
色々な遊び方があるのね!+0
-0
-
2164. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:41
>>66
えっまじであたおか怖いね(−_−;)
持ち家だとなかなか引っ越せないし、そんな奴等のせいで引っ越したくないしかと言って嫌がらせ我慢とか…。
どんな嫌がらせされたの!?´д` ;+5
-1
-
2165. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:57
>>2116
そんで、働かないから、
エネルギーも無駄にある。+5
-0
-
2166. 匿名 2023/06/24(土) 20:00:13
痛ましい。。。助けてって言うってよっぽどだよ。なんで保護してあげなかったの?+0
-6
-
2167. 匿名 2023/06/24(土) 20:00:34
>>802
知的障がいある人が子供に修(なお)って難しい読み方の名前つけるのかな?+3
-3
-
2168. 匿名 2023/06/24(土) 20:00:35
既出だったらごめんなさい
祖母は車椅子に乗って自宅から10kmも離れた場所で保護されたそうだけど
車椅子で10kmの移動なんて無理じゃない?+14
-0
-
2169. 匿名 2023/06/24(土) 20:00:48
防犯カメラのある通りを4人で歩いて、遺体を隠蔽することもない、ていうのが知的障害者らしいけど、そんなん言い出したら銀座のロレックス強盗も逃げ隠れする気ゼロで知的に何かあるのかと思えてきた。+17
-0
-
2170. 匿名 2023/06/24(土) 20:01:43
>>1879
今回亡くなった子供は長女と長男の子なのでは?+0
-8
-
2171. 匿名 2023/06/24(土) 20:02:11
>>1240
長男は施設で育った、とありました+12
-0
-
2172. 匿名 2023/06/24(土) 20:02:47
おばちゃんたち
どうせ21時からタイタニック見てはしゃぐんでしょ?☺️+4
-0
-
2173. 匿名 2023/06/24(土) 20:02:48
>>2167
勝手には思いつかないから名付けの本とかサイトで見たのかな。+2
-2
-
2174. 匿名 2023/06/24(土) 20:03:48
>>2145
ガルで縦読みしても無駄じゃない?
ガルにはそういう文化ない+5
-0
-
2175. 匿名 2023/06/24(土) 20:03:51
>>2167
普通に検索したら出てくるよ+1
-0
-
2176. 匿名 2023/06/24(土) 20:05:38
>>2168
電動車いすだったのでは?+4
-2
-
2177. 匿名 2023/06/24(土) 20:05:46
どういう事件なの?
未だに把握出来てないんだけど+0
-0
-
2178. 匿名 2023/06/24(土) 20:06:20
>>2142
軽度の知的障害ある子供知ってるけど、小学校の間は普通にテストの点数は良い方だったみたいよ。
ただご両親がすごく熱心にサポートしたり、多分お金もあるご家庭でそういう子が勉強出来る塾?みたいな所に行かせてた。
中学以降は成績知らないけど
+9
-1
-
2179. 匿名 2023/06/24(土) 20:06:45
>>1217
どういうこと?
長男いつまで家にいたの+0
-0
-
2180. 匿名 2023/06/24(土) 20:07:18
ガレソへの垂れ込みじゃ、
同じ学校だった人の見解だけど、
長男、次男は普通学級でも大丈夫だったんじゃないか、と。
今回の件は、長男は関係ないから置いといて、
次男は普通に裁けるね。+10
-0
-
2181. 匿名 2023/06/24(土) 20:07:22
>>2127
おかしな一家だと知ってて逆恨みのリスク背負って関わりたい?
ご近所さんだって自分と家族を第一に守る権利あると思うけど
+11
-0
-
2182. 匿名 2023/06/24(土) 20:07:48
>>2169
あの闇バイト強盗は計算された白昼の強盗だよ
大元の組織は末端の実行犯なんて使い捨ての駒
何の知識も技術(夜間の警備システムや強盗の手順など)もないただのアホを使うから比較的警備の薄い昼間にやらせたの
窃盗物だけ吸い上げたらあとは実行犯が捕まろうが死のうが殺されようが知ったこっちゃないわけ+6
-0
-
2183. 匿名 2023/06/24(土) 20:08:47
>>2174
流石に不自然なオール平仮名文で内容を素直に読んで縦読みに気付かない人は
自分も穂坂家の面々と同じではと心配した方がいいよ+4
-5
-
2184. 匿名 2023/06/24(土) 20:09:23
>>338
今だに祖母可哀想目線のコメが
あることにビックリ‼️
+5
-1
-
2185. 匿名 2023/06/24(土) 20:09:29
>>309
クソ公務員
とありますが、個人やそこの児相などの判断で動いたら越権行為で駄目なんだよ
だからしょうがない仕方ないって言う訳じゃなくて
法改正しかない
こっちだって精一杯やれる事やってて、でも範囲内しか手を出せないし
それは上司に訴えた所で権限ないから変わらない
+9
-1
-
2186. 匿名 2023/06/24(土) 20:10:48
>>2166
児相の方達も悔やまれているでしょうね
この子が生まれる時から行政のサポート入ってたみたいだし
それなのに結果がこんな事になってしまって...+4
-0
-
2187. 匿名 2023/06/24(土) 20:10:55
>>926
貴方が救われたのは良かった
児相の方々もちょっと今では怖い事件もあるのでドタドタ入ってきたら焦るけど ドア開けて児相ですって説明があれば少し子供も(当時わからなかったと書いてあったけど )「大丈夫だよー」 等の声掛けがあると子供もなんとなく安心できますね
ナイフで突っついたりされてたならこれで正しかったんだと思う
数回問題があった所なら特に これくらい強引でも良いのでは+12
-0
-
2188. 匿名 2023/06/24(土) 20:11:26
私割りと治安の悪い地域に住んでるから、やっぱり見るからにやばいなって感じの親子や家族が子供をどちゃくそ叱り飛ばしてるのみることあるけど、周りもあぁ〜(困)って感じだし、嫌な顔してみてるし、子供可哀想にとも思うけど、もう代々そんな子育てしてるだろうし、どうしようもないというか、、。親が周りの空気をよんで、あれ?もしかしてウチは異様な怒り方してる??とは絶対に気づかないし、よっぽどでなければ周りも通報できない。子供も成長につれて周りの友達のお母さんと比べたりして異常に気付いて修正できたらいいけど、ま、似たもの同士と結婚してまた親と似た家族を形成していく。+8
-0
-
2189. 匿名 2023/06/24(土) 20:12:07
>>2104
私が保険の仕事してる時に知的障がいある奥さんが子供2人育ててた、子供は普通っぽかったけど
当時成人男性には少年ジャンプとかプレゼントしてて奥さんに渡したらうちの旦那読めませんって
その後その旦那さんに会ったけど会話も大変なほどの重度だった
この夫婦大丈夫なん??ってビックリした
これ以上詳しいことは書けないけど保険はかなり入っててこういう人を鴨にするセールスレディかいたんでしょうね
私はさすがに保険の勧誘はしなかった
手続きで伺っただけだったから+15
-0
-
2190. 匿名 2023/06/24(土) 20:13:23
>>18
孫が近所の人達の車バンバン叩いても
近所の人は子や一家に注意しないで我慢。
地元でも有名みたいな家族だから
逆恨み怖くてとにかく我慢してたんでしょう
+5
-0
-
2191. 匿名 2023/06/24(土) 20:14:36
>>32
だからこそ優先に入れるんだよ+6
-0
-
2192. 匿名 2023/06/24(土) 20:15:22
>>2151
言い方悪くて申し訳ないけど、障害がある母親が無理だって言ってるなら、それはもう無理だよとしか思えない
児相って障害児なんかも見てるから、障害に詳しい人もいるはずなんだよね
そこで保護の判断出来ないなら、まぁ健常者に対する判断はもっと甘くなるだろね
どこの児相もそうだとは思わないけど、ちょっとこれに関しては落胆したというか
しかも祖母が大丈夫って言ったからってのも引っかかるし
結果子どもが亡くなってるしね
本当に仕方ないことだったのかなと疑問+1
-0
-
2193. 匿名 2023/06/24(土) 20:16:06
>>2185
よこからごめん
>そういうルールだからっていうクソ公務員体質で。
公務員という「人」を非難しているのでなくそういう「体制」について批判しているのではないかな?
>>309 の前後の文章を読めば公務員である人達に対して放っている言葉ではないのは分かると思うのだけれど....+2
-0
-
2194. 匿名 2023/06/24(土) 20:16:11
>>1125
そうやって祖母の味方してた人沢山いたよね+0
-0
-
2195. 匿名 2023/06/24(土) 20:16:12
>>2021
ねぇ、どやったつもりはないよ。
彼女を下に見ていい気になりたいだけだろう、みたいに言われたら、こちらだっていい気はしないし。
だから私も、あなたは事情を知らないから仕方ないけど、って前置きして、私は彼女を下に見ている訳じゃないよと伝えたかっただけだよ。+5
-0
-
2196. 匿名 2023/06/24(土) 20:16:45
>>2127
途中から突っ込んできたの?
それとも昼間の正義マンがまた暴れだしたの?+6
-0
-
2197. 匿名 2023/06/24(土) 20:17:01
>>1502
すみません
ベランダの打ち間違いです+0
-0
-
2198. 匿名 2023/06/24(土) 20:21:20
支配と服従の関係で成り立ってた家族なんだろうな
+2
-0
-
2199. 匿名 2023/06/24(土) 20:24:13
>>546
LGBTより子供を守る為の法をきっちりやるべきだと思う。そういう所は海外を真似たらいいのに、利権が絡まないと動かないのかな政治家は。岸田に言いたいわ「外国人留学生は宝」じゃなく日本の子供が宝なんだよ。
本当に悲しくて痛ましい事件だと思う。
+8
-0
-
2200. 匿名 2023/06/24(土) 20:24:37
>>784
ともか?+0
-0
-
2201. 匿名 2023/06/24(土) 20:26:15
>>588
母親が異常だったのは明白、その母、祖母は世間体を気にしたから一時保護を拒否したのかなと。そして世間体を気にする人に育てられた母親もまた何かしら発達に問題があったのでは?でも祖母はそれを隠したくて「普通」に育てたとか。
まあ想像に過ぎませんが。
+3
-5
-
2202. 匿名 2023/06/24(土) 20:31:37
ダメな親のいる家庭からは一日でも早く子どもを引き離す事をしないと子が不幸になるだけだと思う。
ダメ親の権利の方が優先される法律で本当に可哀想。小さい子が無条件に親にすがる事を大人の都合良く利用してるとしか思えない。
親ガチャ大ハズレした子は普通の家庭で育っていれば身についたはずの教養や人間関係を手に出来ないまま年頃になれば社会に放り出すしかない現状。
無敵の人を生み出してる原因でもあると思う。+21
-1
-
2203. 匿名 2023/06/24(土) 20:32:50
>>2106
いや、バカなの?
バカだから無職なの?
「保育園休みがちになったら」要注意って書いてるじゃん
ちゃんと幼稚園行かせる専業主婦のことは特に言及してません+7
-4
-
2204. 匿名 2023/06/24(土) 20:35:27
>>2202
千葉のアメリカ人一家惨殺事件、長野の猟銃殺人は「無敵の人」は親ガチャ大当たりでも生み出されるのだということを教えてくれた。
+12
-6
-
2205. 匿名 2023/06/24(土) 20:36:16
>>808
それ本当に思う。
妊娠する前に、母親になる資格があるかないか判断できればいいのに。資格がない人は強制的に去勢。+17
-3
-
2206. 匿名 2023/06/24(土) 20:38:03
不思議なのは祖母が西区の玉津から垂水の本多聞の市営住宅まで、車椅子でどうやって移動したんだろう?
神戸に住んでるから土地勘もあるんだけど、車でも使わないと絶対無理な移動だと思う
誰かが連れ出したのか、そもそも本当は車椅子ナシで歩ける人なのか色々と謎すぎる
いずれにせよ税金が、長年こんな一家に湯水の如く使われていっているのが辛い
もっと適正な使い方をしてほしい
+37
-0
-
2207. 匿名 2023/06/24(土) 20:38:21
>>2203
あなたこそ馬鹿なの?
最初のコメが「専業が~」って無駄に専業を敵視してきたから、専業側からのコメントしたのよw
最初から専業がどーたら言わなければ良かったんじゃないの?
最初の専業コメントがあなたじゃないなら、流れを理解出来ない低知能で横から入って来ないでくれる?+7
-8
-
2208. 匿名 2023/06/24(土) 20:40:28
>>2205
発達遅延もあるからミレーナ入れて5年後にまた試験受けると言うのはどうだろうか。間をとってみました。+7
-0
-
2209. 匿名 2023/06/24(土) 20:41:04
>>1216
5人兄弟ってことですか?+0
-0
-
2210. 匿名 2023/06/24(土) 20:43:15
>>1371
妙○寺付近にそれっぽい所あるね
>>1400
玉津周辺はないんじゃないかな+3
-1
-
2211. 匿名 2023/06/24(土) 20:43:24
>>2146
そもそもなんで障害あるのに生んだかなあ+8
-2
-
2212. 匿名 2023/06/24(土) 20:44:00
>>2149
目の下のクマが怖い
若いのに生活乱れてそう+4
-2
-
2213. 匿名 2023/06/24(土) 20:48:43
明治~昭和戦後(直後)は庶民の人権とかナニソレ?で社会福祉もなかったから、貧乏子沢山の家の子は小学校中退くらいで奉公に出すってことで、親から売られたんだよね。子供売るなんて酷いって思ってたけど毒親に虐待されて暴力三昧されて社会性ゼロで育つよりはマシだったかも。村でも飛び抜けて頭のいい子は社会の役に立つ(高額な税金納めてくれる)存在になるからと、村総出で学資出し合って出世せたり。昔の日本の方がまだ実親による子供虐待は少なかったかも。+13
-1
-
2214. 匿名 2023/06/24(土) 20:50:19
>>2130
そのインタビュー見たけど
そのおばさんもちょっとお察し気味だった+9
-4
-
2215. 匿名 2023/06/24(土) 20:51:21
>>1593
まともな人と税金からだね+1
-0
-
2216. 匿名 2023/06/24(土) 20:51:37
>>2125
本当の意味での自立は厳しいよ。
掛け算割り算できないし、針の時計読めなかったりするよ。漢字も怪しい。
契約書が理解できないから誰かのサポートがないと出来ない。
グループホーム辺りなら大丈夫だと思う。+13
-0
-
2217. 匿名 2023/06/24(土) 20:53:57
>>768
親、子供達皆んなだよ
他コメに書いてあった
+5
-1
-
2218. 匿名 2023/06/24(土) 20:55:17
>>449
そうなんだ
その時にはもう亡くなってたとかないよね+0
-0
-
2219. 匿名 2023/06/24(土) 20:58:25
>>1000
>>2007
うちも子供の言葉が遅めだったのと私と子供の色が白いからという理由で地元の同級生や親戚から家に引きこもってて人と交流がない、公園、散歩とか行ってないんじゃないの?と言われたことある
色が白い=外に出てないと言う人は実際いるんだよね
うちは夫も色白だから遺伝なんだけど+7
-5
-
2220. 匿名 2023/06/24(土) 20:59:06
>>1633
横だけど
虚言は本当😱😱😱
信じた周りも巻き込まれるから本当大変
助けて〜お金搾取されてますって
風聴してる本人が実は皆んなから借りてて
請求される度に被害者ぶる人が知り合いにいる
知的発達って知らずに接してた人も
ある意味被害者+7
-0
-
2221. 匿名 2023/06/24(土) 20:59:28
>>2196
正義マン?+0
-1
-
2222. 匿名 2023/06/24(土) 20:59:52
>>1633
前段階で止めるって難しいよ
+0
-0
-
2223. 匿名 2023/06/24(土) 21:00:54
>>2176
亀だけどそうだね電動なら可能だわ+4
-0
-
2224. 匿名 2023/06/24(土) 21:11:38
>>1186
勝手なイメージだけど田舎の井戸端会議が好きな高齢者がそういう人多そう。感覚がおかしい。+2
-2
-
2225. 匿名 2023/06/24(土) 21:18:13
小1の娘の同級生に授業ときだけ支援教室に行く子がいるけど見た目だけじゃ本当わらかない
おしゃれで美少女だし、仕草でなんとなくあれ?てなるけど分からない人にはわからないと思う
このきょうだいもそんな感じだったのかな
+13
-0
-
2226. 匿名 2023/06/24(土) 21:20:40
>>2193
さらに横からごめん
元コメ読んで公務員を批判してないと読めるのは相当のミラクルだわ
普通の日本語能力を有していたら、そういう行動をとる(取らざるを得ない)公務員を批判していると取れますよ
それともクソは肥料として役立つから批判ではない、ですか?+2
-0
-
2227. 匿名 2023/06/24(土) 21:29:17
私も周りの友達知人もそんなに裕福な人いないけど子供はみんな五体満足で生まれて障害持ってる子なんていないから、友達と障害ある子はお金持ちで心の余裕があるところに生まれるよね?そういうの多くないみたいなこと話したことあるけど
そんなわけないよな現実はとこのニュースで思った+2
-5
-
2228. 匿名 2023/06/24(土) 21:42:06
>>1657
法律上は、児童虐待は疑いの段階で通報するようになっている
それは、子どもの安全が一番大事だから
「189」で最寄りの児相につながる
または110番で警察呼ぶか
法律上、通告した者は、秘匿されることになっているので、通常、相手に伝わることはあってはならない
ただ、隣近所が自分の家しかないとかだと、勇気がいると思う。でも通告者は法律に従っただけになるけど
今回のケースだと、傷あざがある状態なら、一時保護できなかったのか、警察が介入できなかったのか気になる
6歳の子が「助けて」と言っていたのに、保護できずに亡くなってしまったのは、とても悲しい+0
-0
-
2229. 匿名 2023/06/24(土) 21:50:22
育てにくいって具体的にどんな感じか知りたい
例えば虫や動物を痛めつける子供とかは家庭で育てるのは明らかに無理だし+0
-3
-
2230. 匿名 2023/06/24(土) 22:02:28
>>2051
誰でも親になれるって恐ろしいことだよね
ちゃんと親になる資格試験とかあってほしい+7
-0
-
2231. 匿名 2023/06/24(土) 22:02:44
専業論争している方、元の文を読んだら”保育園に在籍しているにも関わらず、登園していない児童”がチェックされているときちんと理解できますが…+2
-0
-
2232. 匿名 2023/06/24(土) 22:02:53
>>406
大変でしたが、貴方が無事に生きていてくれることが何よりですよね。
今は御身体は無理されていませんか?
睡眠や栄養とってくださいね+1
-1
-
2233. 匿名 2023/06/24(土) 22:13:29
>>1536
足立区とはまた違うというか
足立区は23区内で駅前とか綺麗で栄えてるし
関東で例えるの難しい+2
-1
-
2234. 匿名 2023/06/24(土) 22:20:17
ローズのフィアンセ大澄賢也みたい+0
-1
-
2235. 匿名 2023/06/24(土) 22:27:43
>>2201
え〜?
日常的に虐待してるかもしれない人が
世間体なんて気にするかね?
特に今回のケースの容疑者たちは
取り繕ったりしなそうだけど?+5
-0
-
2236. 匿名 2023/06/24(土) 22:28:28
>>2142
知り合いに大人になってから知的障害認定されて手帳取得した女性がいる。
裕福な家庭で中学生〜大学まで女子オンリーのミッション系。
大学はほぼボーダーフリーで入試は無いも同然、
学費払って問題起こさずそれなりに真面目に通えばOK。
親のコネで事務職に就職。
車を2台大破の交通事故起こして会社と入院してた病院の医師から忠告受け知的障害発覚。
1台目の車大破事故の後、親は何の疑問もなく新車買い与えてるし、
それまで親は一度も障害を疑った事が無かったから親も認知に問題あると思う。
祖父母の代から資産家家庭だと金で学歴買うのは当たり前だろうし、
福祉に頼らなくても一生働かなくても親の金で生きて行けるし。+8
-1
-
2237. 匿名 2023/06/24(土) 22:31:14
>>2235
世間体を気にしてたのは祖母だよ。+4
-1
-
2238. 匿名 2023/06/24(土) 22:32:59
>>2057
よこ
長男は障害者で施設に入居してるってあった
だから長男も障害はあるみたいよ+13
-0
-
2239. 匿名 2023/06/24(土) 22:43:09
>>2211
知的障害ある人は妊娠したら生むべきかどうか考えるなんて出来ないと思う。下手したら妊娠に気付いてすらいない可能性あるし、気付いてもおろすっていう選択肢は取らないままズルズル、って感じだと思う。今回亡くなった子もちゃんと病院で出産したのかどうかさ怪しいなとすら思う+12
-0
-
2240. 匿名 2023/06/24(土) 22:49:21
家族全員無職って見た時、会社側からすぐ解雇されるからそう表記されるって言ってる人いて納得したけど
これは本当の無職の可能性が‥?+0
-1
-
2241. 匿名 2023/06/24(土) 22:49:37
>>2102
頭ボサボサだし前髪パッツン
変だよ+4
-2
-
2242. 匿名 2023/06/24(土) 22:53:15
>>2160
さらに横からごめん
なんか証拠隠滅されたり隠されたりする可能性あるからダメなんじゃなかったっけ
仮にもし全裸だったりしたら最低限着ろとは言われそうだけど+3
-0
-
2243. 匿名 2023/06/24(土) 22:54:43
もし自分の近所に虐待が疑われる家庭があったとして、通報するかと言われると躊躇ってしまうかもな…と思った
通報の電話をするのは簡単だけど、その後事情聴取があったりとか通報者がやんわり伝わるリスクを考えると、見て見ぬ振りしてしまうかも…
+6
-1
-
2244. 匿名 2023/06/24(土) 22:58:19
>>2120
自分のIQってみんな知ってるものなの?+4
-0
-
2245. 匿名 2023/06/24(土) 23:02:55
>>2043
同感。あと、>>2006は母親が生活保護のお世話になっていた時期があるなら普通に感謝するべきだと思った+0
-1
-
2246. 匿名 2023/06/24(土) 23:03:08
>>2225
その子がどうかわからないけど、自閉症スペクトラムの子って美形な子が多い説あるよね+3
-0
-
2247. 匿名 2023/06/24(土) 23:06:32
>>1309
私も生まれも育ちも神戸です。
わりと治安の良い地区で幼少期過ごしてきたので、全学区から通える学区制限のない高校へ進学してから、他の区(特に長田)から通う子たちの柄の悪さとそれを当然として威張っていることに当時衝撃を受けました。
神戸は在日や部落などの地域もとても多いので、今となれば納得なのですが、、、
今でも役所対応や生活保護の基準など区によって全然違うようですね。
平成初期の神戸は華やかでしたけど、だんだん衰退してきたし、神戸らしさがなくなっていますよね。+10
-0
-
2248. 匿名 2023/06/24(土) 23:13:12
>>2233
墨田区の一部地域とか?+0
-0
-
2249. 匿名 2023/06/24(土) 23:20:55
>>1404
あなたは何も知らないから仕方ないけど→あたり前じゃん
彼女は離婚再婚繰り返し→個人の自由です
その度に子供産んだり中絶したり→個人の自由です
優しい言葉をかけてくれる人としか付き合わないから→普通です
本当に常識的な事を言って叱ってくれる友人→あなたの常識が他人の非常識の可能性は?
グータラしてる事も行政が助ける事もなんにも羨ましくなんかないしむしろありがたい→ならなぜ文句を書いてさらに何レスも補足してるの?
みんなお子さんの事心配してたから→そうやって善人ぶるの草
しょーもない人間すぎるよあなた
+5
-2
-
2250. 匿名 2023/06/24(土) 23:39:42
>>2226
>法律改正して、児相や警察、弁護士に親権を超える権限を与えない無理。
この文章では児相も警察も親権には手出しできない事を言ってるいるのは分かりますか?
現場の人間の判断ではどうしようもできないということです。
>今までも、結局死ぬと分かっていても親元に帰している。そういうルールだからっていうクソ公務員体質で。
上記の親権に手出しできない現状(これがクソ公務員「体質」という表現を指していると思われます)のせいで、現場の人間は親元に帰すしかなく事態が悪化しているという説明になっているのは理解できますか?
>上級国民の誰かに何かが及べばあっという間に法改正。でも一般人の子どもがどれだけ虐待死しようが変わらない
子供達が親権という名のもとに児相や警察に手出しできない現状のまま死んでいるのに、変な法改正はスピーディに可決されるというような上級国民(政治)への批判ということは理解できますか?
+0
-2
-
2251. 匿名 2023/06/24(土) 23:53:25
>>1446
「当たり前の値段で牛肉買えない」方と同じ分類の方だと思う。不要な出費をしてることも節約をすることも理解していないというか。
+14
-0
-
2252. 匿名 2023/06/24(土) 23:54:02
>>1029
またもう一回報道みろ
すぐ返事したかったけど、あえて今しますわ、あたしも基本ガレソ信用してません。
信用できるのとか自分の中で判断しただけやわ
+5
-0
-
2253. 匿名 2023/06/24(土) 23:54:31
>>2219
元々が色白でも日にあたったらそれなりにはならないの?
日焼け止め塗っても少しは焼けるよね?+1
-7
-
2254. 匿名 2023/06/24(土) 23:55:43
>>2111
増税より先に外国人の生活保護を打ち切ってよ!+37
-0
-
2255. 匿名 2023/06/24(土) 23:59:27
>>1446
知能が低いと欲望を抑えられないから。
欲しいと思う物を買ってしまう。
欲しいと思う物=余暇の物(外食、スマホ、漫画、ゲーム、服等)
欲しいと思わない物(生活必需品)=生理用品、勉強に必要な教材等々=買えない+16
-1
-
2256. 匿名 2023/06/25(日) 00:00:15
>>2253
子供だと焼けないよ赤くなって白く戻る
大人になったら少し焼ける+7
-0
-
2257. 匿名 2023/06/25(日) 00:01:33
>>2228
義務とされるものには本来ならば違反罰則がある
だけど虐待通報に関しては罰則はない
なぜかというと通報にリスクがあるからだと思う
誤認だったり情報漏洩だったり逆恨みだったり、、、、
実情は義務ではなく努力義務が表現として正しいんだろうけどあえて強い表現にして注意喚起してるんだと思う
実際、高齢者虐待は通報義務ではなく努力義務だしね
義務なんだから通報しないといけないって言う人達の意思は自由だけど
通報できなかった人達を責めたりもしちゃいけないとも思う
+9
-1
-
2258. 匿名 2023/06/25(日) 00:02:47
>>2146
児相が強制的に一時保護しろのコメント多いけど。
親の同意なしの一時保護が散々問題になってるの知らないのかな?
「児童相談所」「拉致」とかネットで検索すると沢山出てくるよ。
強制的に一時保護された親が児童相談所訴えたりしてる。+5
-3
-
2259. 匿名 2023/06/25(日) 00:13:00
全員無職って事は何かしら公的資金の受給してたんだろう。
この土地で公的資金受給してるのなら何かしらの人だろうから、児相も訪問はしてたけど強制的に保護は難しかったんだろうね。+7
-0
-
2260. 匿名 2023/06/25(日) 00:15:36
>>2237
ガレソのタレコミ見た限りじゃ世間体とかいう概念なさそうな祖母だったけどなぁ...+12
-0
-
2261. 匿名 2023/06/25(日) 00:20:42
>>1706
特別支援系の子ってわりと周りからそうされてる子が多いみたいで
自分もそうやってもいいと思っているんだよね
だから自分より弱い相手だと同じように相手に
強く出る子も少なくない
そして加減がわからないから事件を起こす+13
-0
-
2262. 匿名 2023/06/25(日) 01:01:06
>>111
簡単に「可哀想」って言葉に出す人に限って他人事としか思ってなかったりするもんね。
父親がいなくて可哀想、不サイクに生まれて可哀想、彼氏いなくて可哀想…などなど+5
-2
-
2263. 匿名 2023/06/25(日) 01:08:17
>>164
その一家は捕まるまでは行かなかったの?
嫌がらせされてる人も警察に通報すればよかったのに
逮捕案件や+1
-1
-
2264. 匿名 2023/06/25(日) 01:10:40
>>381
警察に通報しかない
ごろつき、悪人になれてるから+2
-0
-
2265. 匿名 2023/06/25(日) 01:11:56
>>409
通報先は警察?児相なの?+3
-1
-
2266. 匿名 2023/06/25(日) 01:12:50
>>1446
生活保護ってわかるようにTwitterしてるなんて、すごい図太い神経だな+8
-0
-
2267. 匿名 2023/06/25(日) 02:34:56
>>2206
玉津から本多聞ってかなりの距離あるよね
どのルートで行ったのか分からないけど電動自転車で飛ばしても40分はかかる距離
自力で車椅子走行したのか、介護タクシーでも呼んだのか、明石まで一旦出て垂水方面へ路線バス乗り継いだのか+7
-0
-
2268. 匿名 2023/06/25(日) 04:28:16
>>953
貴重な当事者のコメントありがとうございます。
保護されて今は理解のある旦那さんとも出会えたとの事で良かったです。
+7
-0
-
2269. 匿名 2023/06/25(日) 06:11:42
>>953
児童養護施設でボランティアしてましたが、こども手当が18歳になった子にまとめて渡されるというのを彼氏から聞いたという母親がたかりにきたことがありました。
生物学的には母体でも母になれなかった人に、こちらも愛着感じないし人生の節目を報告する必要性はないですよね。いなくても不都合ないし。
私も毒と絶縁しているのでその感覚わかります!+6
-0
-
2270. 匿名 2023/06/25(日) 06:34:12
>>2258
いやこれ、親が保護してほしいって言ってるんだけど+5
-0
-
2271. 匿名 2023/06/25(日) 07:22:18
>>9
あざとかあっても保護しないよね
決断を早くして欲しい+0
-0
-
2272. 匿名 2023/06/25(日) 08:27:29
>>852
子供産むことにも審査とかあればいいのにね
こんな親の元に生まれた子供は可哀想すぎるわ。+5
-0
-
2273. 匿名 2023/06/25(日) 08:42:42
>>1309
私は兵庫県の違う市から神戸市の高校と大学に行ったけどみんないい人だったよ。たまたまだったのかなぁ。
+5
-0
-
2274. 匿名 2023/06/25(日) 08:45:35
>>2185
横だけど、児相にも一時保護の権限はあるよね?その児相の裁量で保護できる 国も積極的に保護するように勧告してる
一旦保護した上で、2ヶ月を越える場合は裁判所の了承が必要だけど
数年前に、兵庫県の児相が乳児を一時保護して、長期保護の申請を裁判所にしたんだけど、ずっと却下され続けて、高裁で決着つくまで1年半以上親子が引き離されるという事案があった(この件に関しては、結局裁判で虐待はなかったと判断されて、両親に慰謝料が支払われた) 児相の働きが裏目に出てしまったわけだけど、児相も赤ちゃん守ろうと必死だったんだろうなって思った+1
-0
-
2275. 匿名 2023/06/25(日) 09:01:22
>>3
保育園は福祉だから、こういう育てられない系の点数は高い。だから優先して入れると言うか監視のために入れられる。+7
-0
-
2276. 匿名 2023/06/25(日) 09:03:13
>>315
そんな事考えつかなかったからこの文章見て本当に苦しくなったわ。子供は年寄りの盾にされたかと思うと辛すぎる。+2
-0
-
2277. 匿名 2023/06/25(日) 09:08:57
>>1354
そう言う人って子育てできないのに何故子供を手放そうと思わないのかな?暴力振るっちゃうと思うなら預けたらいいのに。母心?どう言う心理なんだろう。+0
-0
-
2278. 匿名 2023/06/25(日) 09:14:32
>>2213
普通に19世紀から貧困層や障害当事者等への救済措置は法律で定められていたよ
ひとりひとりに即したサポートの形ではなかったが+2
-0
-
2279. 匿名 2023/06/25(日) 09:16:21
>>2213連投
あと当時の尋常小学校は6年制でなく4年制だからね
尋常小学校卒を中退と勘違いしてない?
+0
-0
-
2280. 匿名 2023/06/25(日) 10:04:26
>>5
人員不足に陥ってるのは税金の無駄使いと国民が騒いだしわ寄せだよ+3
-0
-
2281. 匿名 2023/06/25(日) 10:43:43
>>2273
そりゃあ大半の人は普通で良い人に決まってる
何も特別な事じゃあないよ+5
-0
-
2282. 匿名 2023/06/25(日) 11:33:26
57の元凶の祖母と30代の子供達4人、5人とも生活保護なの?
そりゃ税金UPとまらんわな…+3
-0
-
2283. 匿名 2023/06/25(日) 11:47:22
>>1647
資格があったら解決策や打開策が出てくるの?+1
-0
-
2284. 匿名 2023/06/25(日) 12:06:24
>>1
全員が無職の家庭の一人に家族で見るから大丈夫だなんて言われて「そうですか」って引き下がるのは間違っている。
+1
-1
-
2285. 匿名 2023/06/25(日) 12:10:16
>>2246
小児病棟の事務やっていた事あるけど
自閉症の子供って確かに美形割といたかも
顔も綺麗だけど
色白で手足もすらっとした感じの子供も割といた
あれ謎だよね+6
-1
-
2286. 匿名 2023/06/25(日) 12:41:41
>>2285
前に保育補助していた園にもそういう子がいて
親は認めたくなかったみたいな話を聞いてたので療育しないでこのまま小学校行くのか心配してましたが、
辞める数日前にリタリコ遊びに行くんだーって本人から聞いて療育はじめたんだ!良かったなと思いました。+3
-0
-
2287. 匿名 2023/06/25(日) 13:19:05
>>822
簡単に言うけど、当事者だからこそできない。
隣の家すごい親がどなったり暴言を子供に吐いているけど、事情もわからないし、変なことして逆恨みされたらどうしようって恐怖心がある。はやく通報しろ!とか、なんでできないんだ!って言えるのは部外者だからこそ言えるんだよ。当事者はできるかぎり、誰も変な家庭となんか関わりたくないよ。+6
-1
-
2288. 匿名 2023/06/25(日) 13:46:57
>>345
前に違う虐待の時間の時に同じようになんで見てたのに通報しないの?というネットの書き込みに、近くに住んでるっていう人から「近所の人達は何回か通報の電話してたけどそれは特に報道で言われてないだけだよ」という書き込みがあった。真偽は不明だけどそういうこともあるかも。+0
-0
-
2289. 匿名 2023/06/25(日) 16:25:06
>>1712
多分ニュース見てると兄妹4人共、特別学級にいたことからなんらかなの障害手帳を持っている関係があると思われる+4
-0
-
2290. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:41
>>2176
生活保護で暮らしていても電動車椅子が支給されるのだろうか…+3
-0
-
2291. 匿名 2023/06/25(日) 20:37:02
>>2249
ひどい言い方だと思う。善人ぶるって、みんなが心配してたから、のどこが善人ぶってるのか分からない。
そして私の事をしょーもない人間って。
+0
-0
-
2292. 匿名 2023/06/25(日) 20:59:08
>>2283
机上論とか言って諦めるのが嫌だ。案を出しあって建設的に話し合いたいだけ。資格制にすることだけが解決策とは言ってない。+1
-0
-
2293. 匿名 2023/06/25(日) 21:39:28
>>1325
はっきり言うと何故悪いのか分からない。旧優生保護法は被害児を減らす為にも必要じゃない?負の連鎖を止めて何が悪いのか?+1
-0
-
2294. 匿名 2023/06/25(日) 22:14:57
>>2113
昔はそういうのは躾の範疇と考えられてたよね
今の虐待防止法が施行されたのは2000年だし、昔は虐待より不審者の声かけや誘拐事件の方が報道されることが多くなかった?
違う事件だけど、巣鴨の子供置き去り事件なんかは「不良の溜まり場になってる」と通報があったから発覚して、ニュースになったみたい+2
-0
-
2295. 匿名 2023/06/25(日) 23:47:52
生活保護の人や生活困窮者でも助成を受けて出産できる
それは必要な制度なんだけど、、、
こういうケースをみると
介入するところが違うだろって思う
+1
-0
-
2296. 匿名 2023/06/25(日) 23:57:50
>>2292
貴方が有資格者かどうか分かりませんが、どうか良い解決案を出してくださいね+1
-0
-
2297. 匿名 2023/06/26(月) 00:30:58
>>2296
過去の案件からこういう時にはこうするみたいなマニュアルを作るだとか、なにか今よりもっと改善出来る方法を考えている中の一例として資格は提案しただけなのに
伝わらないかぁ なんていうか意地悪過ぎて足引っ張るだけでなにも生み出さないねこれは+1
-2
-
2298. 匿名 2023/06/26(月) 00:45:02
ニュースでは児相が家に行ったけど親に拒否されたって言ってた。親に強く拒否されるとそれ以上介入できない法律があるんだっけ?LGBTよりそっちの方の改訂のが重要じゃん。+4
-0
-
2299. 匿名 2023/06/26(月) 07:31:32
>>2297
そんな事はとっくにやっていると思う
資格だけではどうにもならないから、こういう事件が起こるのでは?
過去の経験や資格者を超えて来てるのに、今更資格がどうとか言っても戻るだけ+2
-1
-
2300. 匿名 2023/06/26(月) 08:28:51
>>1806
下半分がこれでもかというくらいゴツいよ+6
-1
-
2301. 匿名 2023/06/26(月) 08:40:09
>>840
児相も人手不足だし、結局は「運次第」だからね。+4
-1
-
2302. 匿名 2023/06/26(月) 19:29:50
>>950
怪しいと思ったら証拠を残したうえで通報してます。
結果今まで私が通報した全員が保護されてます。+3
-0
-
2303. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:06
>>670
通報は出来るのに残念でなりません。
+1
-2
-
2304. 匿名 2023/07/14(金) 22:46:28
>>2299
だめだこりゃ+1
-0
-
2305. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:51 ID:w42sFbLdEj
祖母も逮捕しないとね。いくら暴行受けたとはいえ加害者みたいなもの。
近所の通報しなかった住民もしかり。+0
-0
-
2306. 匿名 2023/07/24(月) 08:18:27
>>789
児相の人らもそういう考えだから悲しい事件が減らないのかな+0
-0
-
2307. 匿名 2023/07/24(月) 08:20:37
>>1806
こんな怖ろしいことしておいて悪びれもしないのがおそろしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道江差町の知的障害者支援施設で同居や結婚を希望する利用者が不妊処置を受けていた問題で、道は21日、同施設の利用者13人が不妊処置を受けたと回答したことを明らかにした。 利用者が意思決定する