ガールズちゃんねる

空調服着たことある人

71コメント2023/06/25(日) 18:05

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 16:57:21 

    外仕事で今は首に保冷材まいてますが暑くてきついです。会社が空調服用意してくれるようですが、空調服って炎天下でも涼しいですか?
    冷たい風がくるわけではないですよね?
    使ったことある方いたら教えてください。
    大体1日3時間くらい外にいます

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:25 

    空調服着たことある人

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:45 

    >>1
    旦那が使ってるけど毎年着るってことは着ないよりはいいと思うのだと思う
    風があるのとないのじゃちがいますもんね

    +69

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:25 

    >>1
    生暖かい風がくる
    ないよりはマシかなあ

    って空調服でチャリ通してる人が言ってました。
    私も着たことないのでこのトピ参考にしたい。

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:47 

    夏場来てるよー。施工管理なので。めっちゃいい

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:22 

    >>2
    いらすとや何でもあるなぁw

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 17:05:29 

    夫談
    音がうるさいけどないよりあった方が絶対いい

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 17:06:19 

    ブイーンバリバリとか音せんのか?
    それ会社から支給されるお仕事ってことは周囲への恥ずかしさとかは気にする必要ないお仕事だろうけども

    +2

    -20

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 17:06:51 

    前にもトピ立ってたよ
    値段に比例するらしい
    高いのは涼しく、安いのは涼しくないと両方試した人が言ってた

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 17:08:05 

    ここ数年使い始めた
    料理や掃除する時とか扇風機より断然いい
    うるさいけど、ないともうダメ

    馬力が違うからバートルがいいよ

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 17:09:33 

    気になる!

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:23 

    夫が着てる。
    太ってるんだけどコレがあったら最高!らしい。
    他の暑さ対策もしてるみたいだけどね。

    扇風機にホコリが溜まるんだけど掃除しにくい。物によるのだと思う。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:21 

    >>1
    仕事で支給されてます
    ドライヤーの冷風みたいな風です
    無いよりは良いと思いますよ!

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:24 

    >>5
    女性で施工管理なんですね!カッコいい!!
    夫が施工管理でむちゃくちゃ激務で大変そうですが、身体に気をつけて頑張ってください!

    トピズレすみませんでした。

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:46 

    >>1
    背中と首、ワキ辺り、汗で服が張り付くのがマシになる。
    これが少し前まで無かったなんて信じられないぐらい良い。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:46 

    夏場に自転車で移動する時に使ってるけど、涼しくてなかなか良いよ。
    長袖タイプだから周囲からは暑そうに見えるだろうけど着てる本人は涼しい。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:57 

    >>15
    それいいね!汗が張りつくのはストレスだから。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 17:18:10 

    うちの親が60代の土地家屋調査士で、去年の夏に空調服を着て外で作業したそうですが、意外に快適だったそうです。
    熱中症になることなく、大きな仕事が終えられたそうですよ。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 17:19:25 

    >>1
    真夏の炎天下だと効力は下がるけど、着てないよりは断然涼しいですよ。毎年改良されていて今年のモデルは風量強くて少し静かになってますね。
    でも会社が用意するならメーカーさんとかは選べないのかな?
    外仕事は大変ですけど頑張って下さい。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 17:20:28 

    暑い日は必ず着用する。涼しくて気持ちがいい。首まで風が来るから。

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:07 

    涼しいけど音が気になりました
    あと、体が大きくみえるのが嫌でした😩

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:07 

    >>8
    恥ずかしい仕事って何や

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:13 

    外気温の風が入ってくるので、暑い日は暑い。無いよりはまし。エアコンの効いた部屋に行くと死ぬかと思う。今、水冷式の服が気になっています。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:07 

    旦那が着てる
    すごいうるさくて最初旦那がこれ着て出勤しようとした時何事かと心底驚いた
    子どもの運動会観に行く時とかも着てる
    うるさいけど快適らしいよー

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:55 

    桔梗信玄餅のアウトレットにいったら、駐車場のスタッフが全員着ていた。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:28 

    私も外仕事だけど着たこない
    着た人は一度着るともう手放せないって言うね

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:42 

    支給されるなら絶対着た方がいい!!!
    普段MサイズならLサイズにして、ぴったり着るよりオーバーサイズの方が涼しさが違いますよ!
    そして、炎天下の中外にいるなら長袖で!
    私は半袖の方が脇から空気が抜けるから涼しいと感じましたが(^^)

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:01 

    >>8
    これ着てる同じマンションの人とすれ違ったときにジャンパーからヴーーーーーーンって音がして虫が入ってるのかと思ったよ。でも「めっちゃ涼しい!」とおっしゃっていたよ!

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 17:31:50 

    >>25
    従業員思いの良い会社だね
    介護のお風呂担当の人には夏場必須だと思う
    お年寄りがクーラー嫌いでお風呂場の湿度と高温で毎年数人倒れてる

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 17:33:19 

    >>21
    女性用のウエストが括れてお洒落な空調服があれば着たいなあとずっと思ってる
    ワークマンで売り出さないかなあ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 17:35:21 

    >>1
    いまの季節はそうでもないけど、夏は自分の汗+風で涼しくかんじるよ。お風呂あがりに身体がまだ少しぬれてる状態で扇風機浴びると体感かなりすずしいじゃん。それとおなじ感じ。日陰なら涼しい

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:31 

    外仕事でなしで炎天下の中、作業したらキツすぎて無理だった…。着けたら3時間は作業出来ました。外作業する時は必須です

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 17:46:09 

    >>23
    水冷服は炎天下だと氷が全く持たないから微妙そうな気がします。
    現場職人さんからはペルチェベスト(冷蔵服)はどうなんですか?って今年は聞かれます。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 17:47:10 

    >>1
    さてはヤクルトレディさんですね
    私もそうです
    去年は有料で希望者のみでしたが、今年はみんなに配られるとかでサイズ提出させられました

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 17:48:08 

    今年買おうと思っているのですが、使われているかた、オススメのメーカーあれば教えてください!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 17:52:15 

    1回着たらもう手放せないよw絶対にあった方がいいと思う!!!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 17:52:49 

    着ないよりは着たほうが絶対にいい。ただバッテリーが切れた時の絶望感はハンパない

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 17:58:25 

    >>35
    バートルってメーカーさんが職人さんの人気がありますね!故障も少ないし空調服のデザインもお洒落なのが多い感じです。風量も強めです。
    でも値段が結構高いです。一式揃えると最新モデルだと2万円くらいはかかると思います。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 18:00:48 

    炎天下の野球観戦の時に着ていってるけど、私はあるのとないのでは全然違う。冷たい風とは言えないかもしれないが暑い日に風がびゅーびゅー吹くと気持ち良くて快適度。中にコンプレッション素材の物を着て冷却スプレーをすると炎天下で2試合続けて見れるくらいには平気になる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 18:02:57 

    暑い日は熱風がくるw
    コンビニに入ると冷風がくる
    外の空気が風になるから当たり前なんだけどびっくりした

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 18:03:30 

    これって汗臭い匂いが外に拡散されないか心配で着たことない…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 18:09:38 

    外仕事だから試してみたいです。
    普通に家で洗濯とかできますか?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 18:10:05 

    コンタクトレンズだから乾く

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 18:19:20 

    >>1
    ガーデニングで着てるけど着る着ないでは体力の消耗が全然違います。私のは長袖だけど知り合いはベスト調のサイズ大きめにしてしまい空気が漏れてしまうそうです。でも無いよりは全然いいみたい。あと、風のせいか蚊もよってくる率が違います。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 18:24:51 

    暑がりでも長袖タイプを着て大丈夫でしょうか?
    それとも暑がりこその空調服でしょうか
    (夏はハンディファンが必須なので風の有難みは感じています)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 18:26:54 

    農家なので毎年夏はお世話になってます
    長袖タイプは紫外線防止にもなるし、風が吹かないときは緩くても風が通るだけで気分が楽になる
    注意点としてはコンクリなどの地面が熱すぎる時に、しゃがんだり地面に近い体制でいると地面からの熱気で中がサウナ状態になることもある

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 18:32:30 

    >>42
    洗濯はできますよ。一式はずして背中に丸穴のあいた状態のジャケットやベストを洗濯機に放り込む。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 18:35:05 

    冷えるタオル濡らして首にかけたり、あえて服を濡らすと気化熱で涼しいです

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 18:54:38 

    真夏にテーマパーク行く時に初めて使ったけど、涼しくはない(笑)
    ただ、子どものオムツ替えでトイレにに入った時はいつもなら空気が籠もってムシムシ地獄だけど、風が来るからしんどくならなかった

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 18:55:12 

    いいえ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 19:00:49 

    >>1
    ビニールハウスで仕事しています。
    今年も何回か着ましたが絶対必要です。
    会社から支給なんて羨ましい‼︎

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 19:01:26 

    >>1
    無いよりいい。服がべったり張り付かないから不快感が軽減される。気温がかなり高いと温かい風が送られてくるけど。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 19:05:15 

    夫の5年使ってますがないのは考えられないようです。
    他の方も言ってるように安い物、特にバッテリーは出力や使用時間が低い為やめた方がいいです。一式で1万以下のは要注意。ワンサイズ大きめと中に着るは風の通りを良くするためにピッタとした冷感素材のものが良いです

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 19:17:58 

    >>1
    ないよりは全然マシ!
    ただ、毎日モバイルバッテリー充電するのがめんどくさいのと、バッテリー切れたら、ただ重くて余計に暑くなるから、そこだけ注意!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 19:36:24 

    冷水が循環して冷やすタイプのベストもあるらしいでよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 20:00:10 

    >>1
    ハウス作業です
    滝汗の下着ぐっしょり状態が、じんわり汗くらいには涼しいです
    私のは工事現場作業員の人も使ってるタイプのヤツです

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 20:00:56 

    父親が定年して趣味でちっさい畑に色んなもん育てとるんだけど、熱中症で倒れられたら怖いってので空調服買ったら喜んで使ってくれてる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 20:14:54 

    >>5
    すごい!まだまだ暑くなるから気をつけてね~。
    会社の男達が言うには、けっこう涼しいときく。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 20:32:01 

    これを着てる分には、熱中症の心配は無くなったかな。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 20:34:11 

    主です。皆さんありがとうございます!
    真夏は温かい風とのことで、そこが心配ですが30度くらいまでなら涼しいんですかね?
    中に冷感素材の長袖きて、クールスプレーしてやってみますね。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 20:34:38 

    倉庫での作業の際何度か使用したけど
    倉庫の暑さって熱気が篭るから
    空調服着てもさほど快適さは感じなかったよ
    多分安い空調服だったかも
    暑くてのぼせて感覚麻痺してたのかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 20:36:10 

    >>1
    夫が建築でもう10年くらい着てるから、あるのとないのじゃ全然違うよ
    摂る水分量も全然違う
    現場でたまに熱中症で倒れる人いるけど、空調服着てない人ばっかりだって
    私も着たことあるけど風があるとずいぶん違うよー

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:34 

    >>14
    >>58

    ありがとうございます!
    頑張ります!!嬉

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:34 

    去年会社で配布されたけど自分のは着たことない
    夏暇だったからずっと社内にいた
    おととし借りて着ていたけど肌が弱くて乾燥して痒かった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 21:00:56 

    >>1
    着た事はないけど、
    あれは小さな扇風機が服についてるから
    想像はできますよね。

    小さな携帯扇風機を持ち歩いてる私からすると
    あるのと無いのじゃ全然違いますよ、
    無風よりずっとずーっといいです。

    肌がベタつくと
    暑さも不快指数もマックスになるので、
    濡れタオルやウェットティッシュ、ボディシート等で
    体を拭く事をおすすめします。

    理想はサラサラパウダーinの物です。
    ハッカスプレーをして扇風機や空調服を着ると
    全然違うと思いますよ。

    あと熱中症予防のために
    塩飴も携帯しとくのがいいかも。

    時間帯が書いてないのでわかりませんが
    今年の夏は例年より暑くなるそうなので
    睡眠、栄養、水分を意識して気をつけて下さいね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:53 

    これってどうやって洗濯するの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 21:22:20 

    >>66
    扇風機とバッテリーは外せる
    あとは穴の空いたジャンパーみたいなものなので普通に洗濯表示通りに

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 23:24:37 

    >>1
    キャディかポスティング?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 04:09:48 

    去年の夏、ファストフードのドライブスルーが行列で混んでいる昼の時間帯、炎天下、外で店員の人がみんな長袖のナイロンみたいな暑そうなジャンパー着てて、大丈夫か聴いたらミニ空調が付いているのでそこそこ涼しいですと言ってたよ。

    老婆心ながら安い中華メーカーのは避けた方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 09:00:25 

    最近かな?空調服の進化版みたいなベストの中に冷たい水や凍らせたペットボトルを入れて循環させるやつって使った事がある人いる?
    バッテリー付きで1万円台で折り込み広告に出てて気になったんだけど。
    自転車こぐのに暑くて…こいだ後も背中に熱が篭って汗が引かないから困ってるのね。
    原理的に空調服より涼しそうだから衛生面やお手入れしやすそうだったら購入したい。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/25(日) 18:05:35 

    >>38
    ありがとうございます。
    一度しらべてみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード