-
1. 匿名 2023/06/21(水) 17:12:07
Q.歯のステインを落とすために、市販のメラミンスポンジを使う人がいるようですが、問題はないのでしょうか。
石川さん「当たり前かもしれませんが、掃除用のメラミンスポンジを歯に使用するのは厳禁です。人体に有害な物質が入っている可能性があるからです。
『歯専用』『ホワイトニング専用』と書かれたメラミンスポンジであれば、使っても問題はありません。ただし、通販サイトで販売されている海外製のメラミンスポンジの中には、歯茎に強い刺激を与える薬品が含まれている製品があるので、注意が必要です。
スポンジの使い方ですが、歯茎を強くこすってしまうと歯茎を傷つけてしまうほか、歯の表面を強くこすり過ぎてしまうと歯の表面が傷つきます。人工歯に使ってしまうと、表面のつやがなくなってしまうので、使用時は付属の説明書をよく読みましょう」
実際に効果を感じたホワイトニングはどんな方法でしたか?+40
-8
-
2. 匿名 2023/06/21(水) 17:12:55
ガチのメラミンスポンジで磨いてる人いてちょっと引いてた+333
-5
-
3. 匿名 2023/06/21(水) 17:12:59
+16
-33
-
4. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:03
日本人歯汚なすぎるよね+63
-98
-
5. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:11
え!
メラミンスポンジを使う人なんているの!?
ビックリだわ!!+516
-7
-
6. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:15
傷付けずにホワイトニングする為にサロンがあるのでは+123
-1
-
7. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:16
歯の汚れは重曹で落ちますとか言う広告見かけるけど絶対嘘。
重曹を歯に塗ること自体があかん+285
-23
-
8. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:31
歯並び気になるよ+50
-7
-
9. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:37
ホワイトニング専用の歯医者さん気になってるんだけど行ったことある人いますか?
実際白くなるのかな?あと、銀歯あるとダメなんだろうか…+117
-4
-
10. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:39
男女とも黄ばんだ汚い歯を放置できる精神がすごい。+10
-54
-
11. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:42
エナメル質ハゲない?+119
-1
-
12. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:50
トピ画からして閲覧注意だわ+60
-2
-
13. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:55
激落ちく○とかやろ?
アホやん+131
-2
-
14. 匿名 2023/06/21(水) 17:13:56
歯科できちんとホワイトニングしてもらうのが1番良いと思うわ。+153
-2
-
15. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:21
ホワイトニングって書いてある歯磨き粉使ってるけど、あんまり変わってないような
昔はこんな黄ばんでなかったのになー+266
-2
-
16. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:24
白い方が不自然なんよ+178
-10
-
17. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:32
>>4
この前、コロナ以来会ってなかった人の歯が汚くて気になった。+18
-18
-
18. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:34
歯石とってもらったら表面も白く綺麗になってたよ。+17
-12
-
19. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:40
スキッパきも+5
-23
-
20. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:49
>>5
常識的に考えたらわかるよね…が、いるんだなこれが。+27
-4
-
21. 匿名 2023/06/21(水) 17:14:58
知覚過敏なりそう+26
-1
-
22. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:00
>>1
2ちゃんのイタズラコメント発祥じゃん+7
-2
-
23. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:03
>>5
エナメル質までダメにしそうで恐ろしいわ
知覚過敏とかになりそう+145
-2
-
24. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:05
>>7
重曹って、お料理やお菓子作りにも使われるけど。+116
-14
-
25. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:14
>>1
コーヒーだの赤ワインだので着色するのに牛乳で白くならないの不便すぎる仕様じゃん、歯め+401
-3
-
26. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:21
今ホームホワイトニングやってる
少しずつ白くなって嬉しい
チョコとか紅茶とか大好きだから我慢してるのが辛い+26
-3
-
27. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:23
>>4
アジア人はそもそも歯を白く見せる成分が遺伝的に少ないんだって。
みんながみんな汚れで黄色いわけではないらしい。+264
-3
-
28. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:38
>>4
日本人が他人の歯にうるさいんじゃなくて?+19
-20
-
29. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:47
>>9
凄い見違えるほど白くなったよ
銀歯あったけど普通に出来たよ+68
-5
-
30. 匿名 2023/06/21(水) 17:15:48
上の歯キレイでも下の歯汚い人って芸能人でも割りといるよね+83
-2
-
31. 匿名 2023/06/21(水) 17:16:30
>>5
以前園児のほっぺをメラミンスポンジで擦った保育士もいたよね
なんでも消せる万能アイテムだと思ってる人がいるのかも…+97
-2
-
32. 匿名 2023/06/21(水) 17:16:48
>>24
それはいいと思うけどさ
歯だよ?+3
-31
-
33. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:10
>>4
日本人代表に任命します+8
-8
-
34. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:12
>>14
歯科でやっても知覚過敏になる人いるから、
ホワイトニングは難しいのかも。
私、酷い知覚過敏だからしたいけど出来ない。+106
-2
-
35. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:23
磨き過ぎも良くないんだよね、身内それでかかりつけの歯科医に注意されてたわ+6
-1
-
36. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:27
消しゴムでいいと思うよ。
+1
-5
-
37. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:36
>>9
虫歯があるとダメらしいね+42
-1
-
38. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:45
歯医者さんで、紙やすりで擦ってます。って人がいて
絶対にやめてくださいって言われてた。+9
-1
-
39. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:49
>>4
私歯並びマジでコンプレックス。
でも治すお金ない。
自分を治すなら子供の矯正のために使いたい…。+151
-8
-
40. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:56
>>5
大の大人が怖いね…+15
-1
-
41. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:59
マツコも言ってたけど、歯は民度が出るよね。
私は歯並びが悪い人とか真っ黄色の人とか見るとドン引きしてしまう。+17
-49
-
42. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:02
歯医者のオフィスホワイトニングって8万くらいするよね。滲みるとよく聞くのが怖くて手を出せない...
かと言ってホワイトニングサロンとか機材買って家でやるホームホワイトニングってサクラっぽいレビューばっかりで信用できないし...+45
-1
-
43. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:02
掃除用で歯を磨く人なんて本当にいるの?+1
-1
-
44. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:02
>>27
象牙質が黄色寄りなんだよね。+132
-1
-
45. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:27
>>24
それを言ったら重曹は食べられるけど、手に塗ったら荒れるよ
なんでもそうだけど使い方一つで毒にも薬にもなるもんだよ+60
-4
-
46. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:46
これもレビューいいけど知覚過敏なりそう+22
-3
-
47. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:48
たしかにデンタル用のやつは「掃除用のアレでええやん」
って思うくらい似てるよね。
ステインも落ちるんだろうけど、歯が摩耗してすぐ知覚過敏になりそうで怖い。+1
-1
-
48. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:09
エアフローを3,000円ちょっとで歯医者でやったら着色はとれた
画像のみたいなやつ+35
-3
-
49. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:12
良いか悪いかは別にして初めに思いついてやった人は凄いね。掃除用を歯に使おうなんて自分には思いつかない。+0
-0
-
50. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:20
>>1
歯専用のでやったけど取れなかったよ。
+10
-0
-
51. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:41
>>26
歯医者さんで処方してもらうやつですか?市販のですか?+3
-0
-
52. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:52
私は定期的に歯科でクリーニングしてもらっていますが、半年に一度は自費のクリーニングで、着色汚れがきれいにとれます。顔にタオルかけられてるから、なんだかわからないけどすごい勢いで出る洗浄液。それに加えて、歯科医院専用のアパガードのトリートメント歯磨き粉を使うように勧められ、そちらを使用して半年くらいですが、着色汚れしにくくなったかも…+3
-5
-
53. 匿名 2023/06/21(水) 17:19:58
>>48
こんな値段で出来るんだ。もっとすると思ってた。+51
-1
-
54. 匿名 2023/06/21(水) 17:20:18
>>4
まさにこういう謳い文句の胡散臭い美容グッズの広告多いよね
歯が便器みたいな色してる人は絶対やって!
え?歯の黄ばみは○○で簡単にとれるよ?
みたいなやつ+49
-3
-
55. 匿名 2023/06/21(水) 17:20:45
>>46
これの歯に張るの1ヶ月やったよ。
私はあまりだった+9
-0
-
56. 匿名 2023/06/21(水) 17:20:54
>>28
逆だと思う
日本人は歯並びとデリケートゾーンのムダ毛については雑+20
-2
-
57. 匿名 2023/06/21(水) 17:21:15
>>41
そうはいっても高額だし、発達障害とか恐怖症があって通えない人もいるからな。+24
-1
-
58. 匿名 2023/06/21(水) 17:21:40
>>31
シンクとかも細かいキズ出来るっていうし何でもかんでも磨けば良いってもんじゃないね+30
-0
-
59. 匿名 2023/06/21(水) 17:22:22
いっそ樹脂でコーティングでもできりゃいいのにといつも思う・・・+6
-0
-
60. 匿名 2023/06/21(水) 17:22:44
>>28
日本人は歯に無頓着だって外国人が言ってたよ+16
-5
-
61. 匿名 2023/06/21(水) 17:23:11
>>16
新庄さんは(便器みたいに白くしてください)て言ったみたいで笑った+33
-0
-
62. 匿名 2023/06/21(水) 17:23:45
ホワイトニングをしてくれる歯科医院に電話して相談したら?序でに虫歯がないか診て貰えるよ。+0
-1
-
63. 匿名 2023/06/21(水) 17:24:18
>>42
前回普通の歯医者さんでオフィスやったけど費用そのくらいして白くなったけど半年くらいで戻ってしまったよ
今は別の歯医者さんでホームホワイトニングやってる
費用は44,000円で毎週歯の様子と白さを測ってもらってる
始める前に口腔の状態を診てもらってホワイトニングができる状態か診てもらって、デメリットや費用を説明してもらった上で決めたよ
よくあるホワイトニング専門のところに行こうかと思ってたけどどうも不安で普通の歯医者さんに決めた
決めるまでにいくつか歯医者さん回ったよ+6
-1
-
64. 匿名 2023/06/21(水) 17:24:33
>>55
私もシートやってたんだけど毎回同じ歯の2ミリくらいだけ白くなる+6
-0
-
65. 匿名 2023/06/21(水) 17:25:32
お金持ちなのに酷い😣+14
-19
-
66. 匿名 2023/06/21(水) 17:27:05
このトピとは関係ないかもだけどCMでやってる
ミラブルシャワーでの歯磨きって実際どんなもんなんだろうか。+2
-1
-
67. 匿名 2023/06/21(水) 17:27:49
ホワイトニングエッセンスどう?+0
-0
-
68. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:01
ブリリアントモア使ってて特に効果を感じてなかったけど、ストック買い忘れてなくなった時に一時的に別のホワイトニング歯磨き粉使ってみたらじわじわ歯が黄ばんできたから今はブリリアントモア一択+5
-0
-
69. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:01
>>51
歯医者さんで処方してもらいました(マウスピース&薬剤)
よくある町の歯医者さんです
マウスピースに薬剤を注射器のようなもので入れて2時間ほど置く感じです
基本毎日続けるので仕事で帰りが遅いときは出来ないというのとマウスピースが慣れるまでは違和感があります+6
-0
-
70. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:07
35年生きてきて虫歯になった事ないんだけど、歯の質?と着色汚れの付きやすさって関係あるのかな?
象牙質の黄色も人より濃い気がするし紅茶やウーロン茶が大好きだから着色汚れが気になって、かかりつけの歯医者にホワイトニングしたいって相談したら「うちだと3万くらい。自費だからこっちとしてはありがとう。だけど永久じゃないし結構しみるよ。そんな事より旅行とか美味しいもん食べるのに使いな」って一蹴されちゃって出来ないでいる。+35
-2
-
71. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:12
医療用のでもメラニンスポンジってダメな気がしてる+2
-1
-
72. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:12
>>41
歯の色はその人の体質があるから+29
-0
-
73. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:14
>>65
いまさら歯並びのいい松ちゃんってのも想像できないw+11
-0
-
74. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:02
着色しやすいタイプだからセッチマ使ってる+15
-0
-
75. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:16
>>3
これどう?+16
-3
-
76. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:20
>>4
色についてだったら黄色人種はもともと真っ白ではないのよ。黄みがかってるのが普通。+32
-0
-
77. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:39
>>73
歯並びもだけど着色が😖+1
-11
-
78. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:54
歯科で汚れと取ってもらってから、ブリリアントモアっていう歯磨き粉を使ってたら、白さがかなりキープできる。
ホワイトニングの歯磨き粉ではないらしいので、歯科で汚れ取ってからじゃないと使う意味がないって。+7
-0
-
79. 匿名 2023/06/21(水) 17:30:25
>>13
メラニンスポンジって案外使い道無くない?+3
-1
-
80. 匿名 2023/06/21(水) 17:31:35
メラミンスポンジで擦って安全に白くなるならホワイトニングん万円なんて商売ないでしょうよ+3
-0
-
81. 匿名 2023/06/21(水) 17:31:50
>>61
便器だとすぎるよねw
炊き立てご飯くらいでお願いすればよかったのに+8
-1
-
82. 匿名 2023/06/21(水) 17:32:10
>>1
ホワイトニングやりたいんだけどあれ1回やるとずっと通う羽目になるって聞いたんだけどそうなの?
そして、痛いんだよね?
でも行きたいなー
歯医者さんで歯のクリーニングしてもらうだけでも少しだけトーン上がる気がするのは私だけかな?+13
-0
-
83. 匿名 2023/06/21(水) 17:32:51
歯磨き粉で取れるのは、コーヒー、紅茶、タバコ等の着色のみ。もともとの歯の色は変わらないよ。+3
-1
-
84. 匿名 2023/06/21(水) 17:32:52
>>69
ありがとうございます!やっぱり歯科でやるホワイトニングが効果ありそうですよね。
滲みたり痛みはありますか?+1
-0
-
85. 匿名 2023/06/21(水) 17:33:23
>>46
私もシートの貼るタイプでやったことある
でも効果はでなかったなあ+7
-0
-
86. 匿名 2023/06/21(水) 17:33:30
普通に歯医者!歯と歯の間もクリーニングしてくれるし安いもの。普段はライオンのホワイトニングの歯磨き粉使ってるけど、歯垢もたまりにくくなったみたい。それでも3ヶ月に一度は歯医者行ってる+2
-0
-
87. 匿名 2023/06/21(水) 17:34:45
着色汚れとは別に年齢と共に歯そのものが黄ばんでこない?
そうなるとホワイトニングじゃとれないと思うんだけどどうなんだろう?+6
-0
-
88. 匿名 2023/06/21(水) 17:34:59
>>77
よくこんなん集めてるな、叩くために保存してるの?+9
-0
-
89. 匿名 2023/06/21(水) 17:36:33
>>77
あのちゃんは松ちゃんの歯が好き😅+2
-3
-
90. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:17
>>59
削らないラミネートベニアがあるやん+0
-1
-
91. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:30
>>79
細かい傷が付いても問題ない物しか磨けないよね+4
-0
-
92. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:22
ホームホワイトニングやってるけど何%がオススメ?
今22%でやってて特に沁みたりしないから次のは濃度上げてもいいかなと思いつつ、低濃度でじわじわやった方が白さが持つとも聞くし悩む+0
-0
-
93. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:46
>>48
この程度の着色なら、うちの医院は歯石除去のあとの仕上げ磨きで取ってるわ!てかそれで取れる!
これはいい商売だなぁ。こういうことうちの医院もしたらいいのに。+37
-0
-
94. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:00
>>5
うちの母白髪染めで染まった肌を激落ちくんでゴシゴシしてたわ。+6
-1
-
95. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:17
>>3
こういうのって効果ある?
美白を歌った歯磨き粉をいろいろ使ってはみるけど、効果があるのかは分からない。今よりひどくはならないけど、良くもならない感じ。
歯が黄色いんだよなぁー
そういう歯の質なのかなぁ
お金はないから歯医者のホワイトニングはできないや+68
-1
-
96. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:01
>>41
歯並びは小顔でも悪くなるよ
歯が歯茎に収まらなくて+17
-0
-
97. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:00
>>84
3週目に入ったくらいにちょっとしみる感じはありました
歯医者さんにそのことを伝えたところ痛みがひどかったらやめてくださいと言われました
まだ激痛ではないのでホワイトニング続行してます
あとシュミテクトのような知覚過敏用の歯磨き粉を使ってくださいと言われましたよー
最初に虫歯とか歯槽膿漏とか歯周病、妊娠中や授乳中の人はホワイトニング出来ませんと説明とチェックがあるので歯医者さんに診てもらうのがいいかもしれません+4
-1
-
98. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:18
>>79
メラミンね。入力間違っただけかもしれんけど。+3
-1
-
99. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:58
日本の普通の歯医者は控えめ。だから痛みが出るレベルのホワイトニングは滅多にない。アメリカにいた時は日本ではやってくれないレベルのことをやってくれるけどめちゃくちゃ痛い。
海外の市販のマウスピース+ペーストのホワイトニングも効果あるけど、虫歯や歯周病、ヒビが入っている人は気をつけて。+4
-0
-
100. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:23
>>48
エアフロー口の中がすっきりする
うちの歯医者さん5,000円近くとるよ・・・+11
-0
-
101. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:40
ワイヤー矯正中でもできるホワイトニングって何かないかな?最近コーヒー飲みすぎて歯の着色が気になる…+2
-0
-
102. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:48
>>41
歯質や薬なんかで白くない場合があるよ。健康な歯をいじれってか。+21
-1
-
103. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:48
>>94
おかん🥺+7
-0
-
104. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:55
>>3
歯医者でやるホワイトニングと比べたらこれは気休めかそれ以下かと………値段も全然違うから比較にならない+18
-0
-
105. 匿名 2023/06/21(水) 17:45:22
歯石だらけの旦那は保険適用でクリーニングして貰ってピカピカになって帰ってくるけど、歯石ができない私は自費で5000円以上払ってクリーニング……
アホらしい+2
-0
-
106. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:09
>>97
丁寧に教えていただいてありがとうございます!歯科でやるとその辺り安心ですね。かかりつけの歯科で聞いてみます!+2
-0
-
107. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:30
>>9
銀歯あっても大丈夫だよ。うちの病院は3〜3番までしかやらないので銀歯関係ない+27
-0
-
108. 匿名 2023/06/21(水) 17:47:31
>>44
私、表面が綺麗だから象牙質が目立って黄色っぽく見えてると歯科医から言われた。
セラミックしか対応出来ないと…+8
-1
-
109. 匿名 2023/06/21(水) 17:47:43
>>15
日本で販売できる基準の物だと白くなるほどの成分入れられないって聞くけどね+18
-0
-
110. 匿名 2023/06/21(水) 17:48:57
ガルちゃんの広告でも確か
「歯の黄ばみは台所のアレで一発だよ?」
みたいな広告出てたと思った
胡散臭い広告だよね+2
-0
-
111. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:18
>>5
昔はこれ系のネタスレがよく5ちゃんにあった
まぁネタかどうかはわからんけど、肌に使った人もいて記事になってたしわりと本気で使う人いるかもね+3
-0
-
112. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:19
>>48
着色ひどい人にエアフロー使ってたけど、今はお金取るんだね。私が働いてた時はこんな料金かからなかった。+11
-0
-
113. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:26
>>9
きちんと続ければ綺麗になりますよー!
私は家で寝る前にジェルを型に塗ってはめてから就寝するやり方でやりましたが白くなりました。
途中でジェルを買うお金がなくなってしまいましたが、中止してからもしばらくは綺麗な状態が続きます。
止めてしばらくするとまた黄ばんでくるので継続しないといけません+5
-1
-
114. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:20
>>7
なぜ?
歯磨き粉にも入ってるよね?+42
-2
-
115. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:31
>>1
ステイン汚れなら歯医者でクリーニングしてもらうのが1番手っ取り早い。ホワイトニングとはちょっと違うかもだけど。自分で毎日ケアするならアパガードのホワイトニング歯磨き粉いいよ。+7
-0
-
116. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:50
>>79
スニーカーのゴムの部分磨いてる+1
-0
-
117. 匿名 2023/06/21(水) 17:51:59
>>14
歯医者でホワイトニングしました。
感動!!
シュミテクト試供品たくさんもらって、使ってます。+2
-0
-
118. 匿名 2023/06/21(水) 17:52:54
>>10
PR活動ご苦労様+3
-0
-
119. 匿名 2023/06/21(水) 17:53:43
>>30
前歯から犬歯までは白くて、
隣の歯から元の色の芸能人もいるよね
まとめてホワイトニングしないのはなんでだろう
事務所がお金出してくれないのかな
+21
-1
-
120. 匿名 2023/06/21(水) 17:56:48
>>39
個人差があるけど、矯正は歯を動かすから歯肉が下がるんだってね+3
-3
-
121. 匿名 2023/06/21(水) 17:57:35
>>4
広告に躍らされているね+7
-0
-
122. 匿名 2023/06/21(水) 17:58:28
>>16
友近の「色黒歯白」を思い出す+4
-1
-
123. 匿名 2023/06/21(水) 18:02:31
>>101
歯科で表面のクリーニングお願いしてみたらどうかな?+0
-0
-
124. 匿名 2023/06/21(水) 18:04:45
>>27
エナメル強いと黄色いしね+19
-1
-
125. 匿名 2023/06/21(水) 18:05:34
ホワイトニングを最近始めたけど確かにメラミンスポンジみたいなやつで擦るね
でも市販のやつでやろうなんて考えなかったよね。+0
-0
-
126. 匿名 2023/06/21(水) 18:06:09
>>104
自分シュミテクトホワイトニング試してみたら端の黄ばみ少し取れたし歯が少し白くなった+9
-1
-
127. 匿名 2023/06/21(水) 18:08:07
私の歯の色は生まれつきだからどうにもならない。+2
-0
-
128. 匿名 2023/06/21(水) 18:09:58
>>27
でもタイくらいから先、インドとかみんな歯が真っ白だよね羨ましい
チャイなんて茶渋つきそうなのに不思議
ハーブかなぁ
+25
-2
-
129. 匿名 2023/06/21(水) 18:13:47
>>41
言ってることもわかるけど、なんかそういう意見って悲しくなる。
歯がきれいな人怖いって思っちゃうわ。
自分も矯正中だけど。+14
-0
-
130. 匿名 2023/06/21(水) 18:14:06
コンクールのホワイトニングのやつたまに使ったらちょっと白くなった気がする
でも酢の物が好きで若い時から食べてたからかエナメル質が弱めかもしれないと言われた。なので茶渋とかステインがつきやすいそう
蝕酸歯ショクサンシ、歯が溶けてたぽい
+0
-0
-
131. 匿名 2023/06/21(水) 18:20:43
明治薬品の広告キモ◯ししつこい+0
-0
-
132. 匿名 2023/06/21(水) 18:25:49
インスタでけっこう有名な人がそれやって綺麗になったって言ってな〜。コメントでみんなビックリしてたけど。+0
-0
-
133. 匿名 2023/06/21(水) 18:26:05
>>16
年取ると嫌でも茶色くなるんだよね…+8
-0
-
134. 匿名 2023/06/21(水) 18:27:02
>>78
なるほど、良い情報ありがとう(*'▽'*)
ブリリアントモアちょっと高いからどうかなー、と思ってたけど使ってみる。
来週クリーニング行くので✊✨+3
-0
-
135. 匿名 2023/06/21(水) 18:29:42
>>58
横
シンクに傷が付くって聞いてからメラミンスポンジ使わなくなったんだけど、逆にどこに使えばいいのかわからなくなっちゃった+4
-0
-
136. 匿名 2023/06/21(水) 18:32:18
>>101
私も矯正中で、どうしてもワイヤー周りに汚れが付くから定期的に歯科でクリーニングして貰うよ。
pmtcてやつ。
高いけどツルツルになるよ。+3
-0
-
137. 匿名 2023/06/21(水) 18:34:15
>>76
それ歯医者の先生に言われた。+1
-0
-
138. 匿名 2023/06/21(水) 18:39:06
>>7
そうなの?
月に2〜3回だけど歯磨き粉に軽く食品用の重曹付けて磨いてるよ。
ネットで安全かどうか確認して始めたんだけど、ダメだったのかしら。+20
-5
-
139. 匿名 2023/06/21(水) 18:40:08
>>5
今の知識ではおかしいと思うけど、ちょっと前までそういう商品も売られていたんだよ
メラミンスポンジが大流行した時期に着色汚れ落とし用の歯に使うメラミンスポンジが売ってた
もちろん当時から細かい傷付くし削れるからやめた方がいいって言う人も沢山いたけど、売ってるからって使ってる人もいたよ
まあ大きく削るんじゃなくて着色汚れを撫でるように落とすくらいだから、後々再石灰化して問題はないことにはなってると思うけど+7
-0
-
140. 匿名 2023/06/21(水) 18:46:10
>>56
腕とか脇は海外のがあまいよね!腕なんか海外フサフサだしな!なんでだろね+5
-0
-
141. 匿名 2023/06/21(水) 18:49:44
磨きすぎて黄色くなった
もうダメェ+0
-0
-
142. 匿名 2023/06/21(水) 18:54:10
アフリカの人は何にもしないのになぜあんな真っ白なのか+0
-0
-
143. 匿名 2023/06/21(水) 18:54:28
>>1
メラミンスポンジは研磨が入っています。
見た目はスポンジで柔らかですがサンドペーパー(紙ヤスリ)と同じです。
歯を白くすると言うよりは削り落としてしまいます。
数年に1回ペースでメラミンスポンジで身体を洗ったら怪我をした❗とニュースになりますよね。眼には見えないほどの傷を付けてしまうからです。+4
-0
-
144. 匿名 2023/06/21(水) 18:57:39
>>39
お金は自分に全振りしたいから子供は作らない。+3
-2
-
145. 匿名 2023/06/21(水) 19:03:25
>>15
加齢でも黄色くなるって言われた+13
-0
-
146. 匿名 2023/06/21(水) 19:05:37
>>16
特に黄色人種は歯が黄ばみやすいのよね+15
-0
-
147. 匿名 2023/06/21(水) 19:06:46
>>2
エナメル質ボロボロになりそう+46
-0
-
148. 匿名 2023/06/21(水) 19:10:01
>>128
タイは綺麗な歯がステータス。
頑張って矯正やホワイトニングする人が多いよ。だからケア用品も豊富で日本にもデンティスとか入ってきているよね。
インドは下のカーストだと色も歯もガタガタの人がいるけど、金持ちは歯科でも手入れしているよ。あとニームを使う習慣があるのもいいと言われてる。+14
-1
-
149. 匿名 2023/06/21(水) 19:10:27
+1
-7
-
150. 匿名 2023/06/21(水) 19:13:16
>>13
昔カズレーサーが激落くんで歯を白くしてるって言ってたよ+2
-0
-
151. 匿名 2023/06/21(水) 19:13:23
>>130
ステインとか落とすだけで、歯科でやるような化学反応で白くするような効果はないよ。普段はジェルとコンクールで終始1〜2でステインやコンクールの着色防ぐのがいいかもね。+3
-1
-
152. 匿名 2023/06/21(水) 19:18:12
>>146
もともと黄色いんじゃなかった?+2
-1
-
153. 匿名 2023/06/21(水) 19:20:50
>>7
病院から鉄剤もらって飲んでる時、歯の着色が気になる時は重曹で磨いてくださいって紙に書いてあったよ。+27
-2
-
154. 匿名 2023/06/21(水) 19:28:18
>>9
歯医者さんに、一時的には白くなるけどすぐ元に戻るからやめた方がいいよって言われたよ+22
-1
-
155. 匿名 2023/06/21(水) 19:28:42
>>152
加齢や生活習慣の積み重ねで黄ばむと言いたかったの。
黄色人種はエナメル質が薄いから元々黄色いのもあるけどね。+7
-0
-
156. 匿名 2023/06/21(水) 19:31:06
ウォーキングブリーチってデメリットあるのかな?
してみたいんだよね~。+0
-0
-
157. 匿名 2023/06/21(水) 19:40:35
>>149
一般人の色だね+5
-0
-
158. 匿名 2023/06/21(水) 19:46:29
>>4
電動歯ブラシ&オーラツー歯磨きできれいになるよ。
+1
-1
-
159. 匿名 2023/06/21(水) 19:50:17
>>123
>>136
矯正中でもクリーニングできるんですね!ありがとう!行ってみます!+0
-0
-
160. 匿名 2023/06/21(水) 19:50:25
>>4
じゃあ自分も汚いの?
私の周りに歯が汚い人いないんだけど+0
-2
-
161. 匿名 2023/06/21(水) 19:53:52
>>101
ホワイトニングみたいに真っ白にするのは無理だけど、ステインならこれで良いよ!私も成人矯正したけど、矯正終わってからもずっとこれ使ってる。
ステイン汚れが付きやすいタイプだからすごく助かってる!
どこの歯医者さんに行ってもクリーニングの時にこの味がするのは気のせいかな🦷+8
-0
-
162. 匿名 2023/06/21(水) 20:02:02
インスタでバズってたアメリカで売ってる歯が白くなる歯磨き粉、ハワイ旅行いった友達に買ってきてもらったら
一週間つかってたら
口の中や歯茎がただれて血だらけになって
皮もベロンと剥がれてまじで怖かった
でも
マジで歯は真っ白になった。
怖いからもう使ってないけど
あれを普段遣いできるアメリカ人の口の中、どうなってるんや。。。+10
-2
-
163. 匿名 2023/06/21(水) 20:06:27
>>14
予約がとれないんだよねぇ+2
-1
-
164. 匿名 2023/06/21(水) 20:11:14
>>14
行きつけの歯医者でホワイトニングしてるから
やろっかなと先生に相談したら
将来、知覚過敏になるから正直オススメしないって言われた
医院長が言うくらいだから
やっぱり歯医者だろうがホワイトニングってあまりよくないのかなぁと思う。
弟はタバコも吸うしコーヒーや紅茶も飲むのに
歯が真っ白で綺麗。歯磨きは普通のクリアクリーン使ってる
黄色なりにくい歯の質ってうらやましい
30と思えないくらい子供みたいに歯が真っ白。
わたしは黄色いくて泣ける+24
-0
-
165. 匿名 2023/06/21(水) 20:15:02
>>61
言ってた言ってた笑
メジャー行く前だったと思う+2
-1
-
166. 匿名 2023/06/21(水) 20:19:55
>>2
シンク磨きに使ってキズが入った…
あれで歯をみがくとかやばい。細かいキズから汚れがさらに吸着しそう+34
-0
-
167. 匿名 2023/06/21(水) 20:22:05
>>107
治療扱いにするため?+0
-0
-
168. 匿名 2023/06/21(水) 20:24:25
歯の下半分くらいが透けてきてる+5
-0
-
169. 匿名 2023/06/21(水) 20:33:00
>>139
あったあった!
知らない間に見なくなったけど。+2
-0
-
170. 匿名 2023/06/21(水) 20:33:02
>>9
本来の歯の白さなら 外国用のジェル使わないと日本の薬剤では限界がある。そしてカレーやコーヒーはやめないと白さは保てない。+6
-0
-
171. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:33
>>37
しみるからね+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:25
>>167
銀歯って奥歯でしょ?そこまでやらないってことじゃないの+1
-0
-
173. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:10
>>160
マスクしてるのによく見えるね+1
-0
-
174. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:08
1000円のセッチマっていうホワイトニングの歯磨き粉を東急ハンズで買ったけど普通の安い歯磨き粉と変わらないから買って損した。+2
-0
-
175. 匿名 2023/06/21(水) 22:16:02
>>134
とんでもないです。
私もはじめ値段で買うの迷いましたけどね。+1
-0
-
176. 匿名 2023/06/21(水) 22:20:56
>>164
プロクリーニングみたいな名称のやつありますか?
私はお試しでかかりつけの歯科で1時間のプロクリーニングを受けたんだけど、20年タバコ吸っててコーヒー毎日がぶがぶ飲んでて茶色かった歯の茶色が全部落ちた
びっくりしたよ、私の歯が白いのって20年ぶりに見た
自費で5500円で、一年に一回ぐらい受けてって言われているけど半年に一回お願いしている笑+2
-0
-
177. 匿名 2023/06/21(水) 22:24:26
>>39
優しいお母さん!+12
-1
-
178. 匿名 2023/06/21(水) 22:29:34
>>161
ありがとう!!ステイン汚れまさに気になってたので買ってみます!+1
-0
-
179. 匿名 2023/06/21(水) 22:29:43
>>160
家族、友達、職場の人
食事する時にマスクしてる人なんて私の周りにいないんですけど+1
-0
-
180. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:11
>>5
歯医者に勧められたんだけど…
もしかしたら医療用のを言ってたつもりなのかもしれないけど知識ない人だったら掃除用でやっちゃうよ…+0
-0
-
181. 匿名 2023/06/21(水) 23:13:32
>>64
わかる!!一部だけ白くなる(笑)すぐ戻るけど‥+0
-0
-
182. 匿名 2023/06/21(水) 23:29:11
>>69
わたしもこれやったけど、あんまり白くならなかった。白くなったら継続してやったと思うけど、数万払って毎晩マウスピースして睡眠とって効果ないと2回目やる気にはなれなかった+1
-0
-
183. 匿名 2023/06/22(木) 00:03:00
>>7
重曹使って磨きすぎると歯の表面が傷つくと読んだことがある
なんでもやりすぎはダメなんだね+13
-0
-
184. 匿名 2023/06/22(木) 00:04:38
マウスピース矯正したときにホームホワイトニング始めたよ
今はBUYMAでオパールエッセンスだけ追加購入してる
歯科医は10%のみしか買えなかったけど個人輸入で15%20%35%買ってみた
15%と20%を交互に使うのが痛くならないで効果を引き出せると思う
ただ白くなってるんだけどやっぱり象牙質の元の色が黄色いんだろうね、明るい白いレモンイエローみたいな感じになってくる
個人差もあるけど、白人みたいな青白い歯にはならないと思う
でもやらないより全然良いよ!
3ヶ月か半年後にまたやればかなり白さキープできる
+1
-0
-
185. 匿名 2023/06/22(木) 00:08:35
>>183
すいませんが普通の歯磨き粉には研磨剤が入ってます。錆取りにも使えます。車の研磨剤より強いからね。+3
-0
-
186. 匿名 2023/06/22(木) 00:15:35
これ買ってみたんだけど効果分からない。
実感できた方いますか?+0
-1
-
187. 匿名 2023/06/22(木) 00:51:45
私はそこまで歯は白く無いけど。
もう、ホワイトクリーニングとか言ってるレベルの歯じゃないので、歯の健康第一です。
つい先日歯の神経が一本お亡くなりなりました。
まだ40前なのに、もう12.3本も虫歯したわ、+1
-0
-
188. 匿名 2023/06/22(木) 01:51:19
>>138
重曹付けたら白くなりましたか?+1
-0
-
189. 匿名 2023/06/22(木) 02:03:07
>>185
エナメル質削れるから使いすぎ注意、+0
-0
-
190. 匿名 2023/06/22(木) 04:10:29
>>31
信じられないことだが、うちの旦那は髭剃りに使えるんじゃないか?って思って、一回やった人です😥
顔がどうなったかはご想像にお任せします
メラミンスポンジが汚れを落とす仕組みを、良く分からないまま使ってる人多いね
掃除の仕事してるんだけど、何でもかんでもメラミン使ってみる人がいて、地味に困る+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/22(木) 04:19:45
>>147
汚れ落とそうとするあまりそうやってエナメル質まで削ってしまって、その下の象牙質の色(黄色っぽい)が目立ち始めて「ああまだ黄色い」と更に…と悪循環な人が増えてると言う歯科医もいたよ
なんでもやり過ぎは良くないってことだね+8
-0
-
192. 匿名 2023/06/22(木) 07:54:12
>>7
歯につけるどころかクエン酸と重曹を混ぜて飲んでる人もいるよ+2
-0
-
193. 匿名 2023/06/22(木) 09:42:56
>>161
コンクール製品使ってますがこれは知らなかった
白くなる感じですか?
それとも今よりひどくなるのを防ぐ?
歯が黄色いのがコンプレックスです+4
-0
-
194. 匿名 2023/06/22(木) 10:05:05
>>82
あたしは4回で白くなりました、だいたい全部で8万くらいかな?安い方だと思う。ただホワイトニングの後の痛みは地獄です、、、
あれが怖くて何回かキャンセルもしました😇
個人差はあると思うけど白くなったから通ってよかったと思います。次はホームをやるつもり、+0
-1
-
195. 匿名 2023/06/22(木) 10:43:37
>>1
日本人ってエナメル質薄くて歯が黄色い人多いんだよね
私も悩んでる+5
-0
-
196. 匿名 2023/06/22(木) 11:38:15
>>70
いい歯医者さんだなあ。+5
-0
-
197. 匿名 2023/06/22(木) 13:13:27
>>9
上の歯だけでも全然印象違うよ。
オフィスとホーム併用で3万ぐらいかな。+0
-0
-
198. 匿名 2023/06/22(木) 14:41:57
>>188
色に関してははっきりと白くなったかはわかりませんが、ブラッシング後の舌触りが気持ちいいので歯をツルツルにする効果はあると思ってます。
あと重曹ってしょっぱいので、そのしょっぱさも味わいたくて付けてます。
でも体に害があるかもしれないのよね…
月1回に減らそうかな。+1
-0
-
199. 匿名 2023/06/22(木) 15:31:01
>>4
黄色人種だから真っ白な歯だと逆に不自然になるんだよね。
ホワイトニングで歯医者は儲かるからやたら宣伝するけど。+0
-0
-
200. 匿名 2023/06/22(木) 15:32:26
>>16
便器みたいな人いるよね。
あと笑うセールスマンみたいな人w+0
-0
-
201. 匿名 2023/06/22(木) 15:34:43
>>39
矯正しようかなーって悩んでたとき、
口より上が可愛ければ全く気にならないってその場にいた男子全員から言われたよ
あんまり口なんて気にならないんでない?+0
-1
-
202. 匿名 2023/06/22(木) 15:49:52
>>148
私はこれが一番のお気に入り。
ニームとティーツリーが入ってる。+2
-0
-
203. 匿名 2023/06/22(木) 16:27:19
ホワイトニング挑戦したいけど、知覚過敏が怖い。
シュミテクト使ってて少し治まってるくらいなのに。+3
-0
-
204. 匿名 2023/06/22(木) 16:34:42
>>154
ちゃんと歯磨きしてれば一年に一度くらいのメンテで普通に歯が綺麗だね!っていわれるくらいのくらいの白さ保てるよ
+2
-0
-
205. 匿名 2023/06/22(木) 16:39:38
>>30
差し歯だから。+0
-0
-
206. 匿名 2023/06/22(木) 16:47:14
>>41
自分が矯正とホワイトニングした途端そんなこと言ってたの?それで傷つく人もいるのに…+4
-0
-
207. 匿名 2023/06/22(木) 19:29:21
>>198
そうでしたか...
何とか自宅でホワイトニングケアしたいですよね
リーズナブルでケア出来たら嬉しいですよね+1
-0
-
208. 匿名 2023/06/22(木) 23:25:56
>>1
歯医者さんで買ったホームホワイトニングが効果あったので続けています。 じわじわ白くなって来ていい感じ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歯に着色汚れが付くのは、なぜでしょうか。歯磨きなどで汚れを落とすことはできるのでしょうか。歯科医師に聞きました。