-
1. 匿名 2023/06/20(火) 23:37:56
伊藤は、2020年公開の映画『ドアマン』でハリウッドデビュー。だが、現場に行くとヘアメイクから「あんた、何ができるの? スタントマンなの? エキストラさんなの? どんな役なの?」と、質問攻めにあった。
さらに「私も忙しいの。普通の役者さんは(髪型などを)『どういう役で、こういう風に作ってもらいたい』って(自分から)言うのよ」などと、乱暴に言われたという。
日本ではキャリアを積んできた伊藤だが、そのとき「俺はまだ何もやってこなかったな、と。まずは、この人たちの心をつかむところからだ」と感じた。
だが、じつは以前にも同様の経験があり、それは「初めて京都(の太秦撮影所)に行ったとき」で、時代劇の本場に飛び込んだ際にも感じたものだった。
「大部屋(俳優)の方は馬も乗れるし、着つけもできる。カツラも自分で(着用)できる。わらじも履ける。『自分でやりなさい』ってところに身を置くからこそ、謙虚に」と、自ら支度ができないといけない、と悟ったという。+212
-12
-
2. 匿名 2023/06/20(火) 23:38:32
おかあさーん!+22
-21
-
3. 匿名 2023/06/20(火) 23:38:40
帝京+0
-4
-
4. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:16
>>1
ほい!+67
-178
-
5. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:18
英語話せるの?
凄い+10
-15
-
6. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:27
マジックマッシュルーーー厶!!!+160
-10
-
7. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:36
ハワイ乱交+88
-7
-
8. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:42
NHKのハゲばかり+0
-10
-
9. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:49
小栗旬がキングコングだかに全然映ってなかったのは事実なの?+118
-5
-
10. 匿名 2023/06/20(火) 23:39:53
まあ、日本のドラマとかって日本人からみてもおままごと感はあるよ。
+234
-12
-
11. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:18
>現場に行くとヘアメイクから「あんた、何ができるの? スタントマンなの? エキストラさんなの? どんな役なの?」と、質問攻めにあった。
>さらに「私も忙しいの。普通の役者さんは(髪型などを)『どういう役で、こういう風に作ってもらいたい』って(自分から)言うのよ」などと、乱暴に言われたという。
なにこれ?スタッフに役者として認識されてなくてぞんざいに扱われるってことは、すんごいちょい役じゃないの?
日本では主役当たり前にやってる人なのに
洗礼とか言ってないでプライド大切にすべきでは
+64
-69
-
12. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:20
マッシュルーム🍄+21
-5
-
13. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:40
>>1
日本で代表作ちゃんとあるからいいね
伊藤さんといえばやっぱり海猿の仙崎だね+206
-6
-
14. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:43
>>4
モテ男って皆こんな感じなのかな〜😮💨+121
-7
-
15. 匿名 2023/06/20(火) 23:41:35
>>1
渡辺謙なんかと違って需要ないんだからかっこつけてハリウッドなんて行くなよ
島国日本で井の中の蛙しとけ+18
-38
-
16. 匿名 2023/06/20(火) 23:41:38
>>9
らしい+53
-3
-
17. 匿名 2023/06/20(火) 23:41:41
>>4
シャツの下のモザイクは何?
ちん?+84
-3
-
18. 匿名 2023/06/20(火) 23:42:05
>>4
あらっ
私今同じ色のTシャツ着てる
この色合わせやすいのよね
お値段は違いそうだけど
ただ…Tシャツ以外にも何か着た方がいいわね
スタイリストからのアドバイスよ+100
-17
-
19. 匿名 2023/06/20(火) 23:42:14
>>4
こういう画像貼るやつってなんなんだろうな。わざわざこういう画像持ってるの普通にキモいわ+226
-23
-
20. 匿名 2023/06/20(火) 23:42:18
>>4
こんな真っ昼間から、、
+30
-2
-
21. 匿名 2023/06/20(火) 23:42:35
>>4
これって尻丸出しなの?
って事は前も丸出しね。+89
-1
-
22. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:28
欧米人がハリウッドで成功するのも大変なことなのにちゃんと我が身を知れ。+9
-24
-
23. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:49
>>16
一家でLAに移住してた気がしてたけど、いつの間にか帰って来てて大河やっててよく分からなかった
笑+157
-2
-
24. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:55
俳優って何で海外に挑戦したくなるんだろう
主役何本もやって安定した地位築いてるのに
失敗して戻ってくるってマジで恥ずかしくないのかな
小栗旬とかあんな大々的にハリウッド進出!とか記事書いてもらったのにあんな結果に終わるって本当に思い出作りにでも行っただけかよてなったわ+26
-48
-
25. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:56
財前先生は嘘をついています
指示などされていません
偽証罪に問われても構いませんんん
ドアフォーーーーーぉ+60
-1
-
26. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:57
>>17
キンタマも!!+29
-2
-
27. 匿名 2023/06/20(火) 23:44:22
>>4
何でこんな画像をスマホに保存してるの?
+138
-3
-
28. 匿名 2023/06/20(火) 23:44:23
>>17
この画像でちん写ってなかった気がするから(まだ粗チン?)ふざけて左手にモザイクかけたんではw+56
-5
-
29. 匿名 2023/06/20(火) 23:46:16
>>22
まあ比較的楽だと思うわ
特に英語圏の人はね
ベンウィショーがアメリカ映画に出ないのが不思議+5
-0
-
30. 匿名 2023/06/20(火) 23:46:27
なんか残念な人になってしまったよね
なんでだっけ+9
-11
-
31. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:06
>>24
ワタナビみたいに良いツテ持ってて良い役もらえるならいいけど、日本の主役級の人がこういう小さそうな役やらされてるの日本人として悲しいよね
妻夫木みたいにアジア方面の方が主役やらせてもらえたりで楽しめそう+22
-24
-
32. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:13
ハリウッドで成功したのはタカタナカしか知らない+9
-8
-
33. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:30
最近のハリウッド映画イマイチなんだよな+62
-0
-
34. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:54
>>24
伊藤も小栗も特別好きではないけど
挑戦するのは別にいいと思う。
役者なんて期限なく死ぬまでやれるんだから、数回失敗してもそれで結果が決まったわけではないんだし。+205
-1
-
35. 匿名 2023/06/20(火) 23:48:47
>>4
こんな何年も前の話、よく画像保管してるね
機種変してもずっと持ってるの?
気持ち悪くね?+161
-12
-
36. 匿名 2023/06/20(火) 23:49:09
あなたって本当にバカねぇ+1
-1
-
37. 匿名 2023/06/20(火) 23:49:53
マッケンは英語はできるけど何か微妙じゃない?
マッケンのために作ってるみたいな映画に出てて、あとの人は誰じゃ?みたいな違和感
日本でヒットするとでも思われたんかな?+15
-4
-
38. 匿名 2023/06/20(火) 23:51:10
>>4
よく結婚できたよね+61
-12
-
39. 匿名 2023/06/20(火) 23:51:25
>>13
また海猿観たいな+54
-4
-
40. 匿名 2023/06/20(火) 23:51:35
>>31
浅野忠信とかも結構出演歴あるから結構金持ってるんじゃないの
下品かな
渡辺謙は50億くらい持ってると推定されいるし+6
-3
-
41. 匿名 2023/06/20(火) 23:52:03
>>6未だにこのイメージ
+54
-5
-
42. 匿名 2023/06/20(火) 23:52:28
>>31
主役にこだわる奴って役者として浅いやつだよな+47
-0
-
43. 匿名 2023/06/20(火) 23:53:22
>>2
やめなさいw+5
-0
-
44. 匿名 2023/06/20(火) 23:54:16
>>4
この人なんで平気な顔して作品に出続けているの?+31
-31
-
45. 匿名 2023/06/20(火) 23:54:22
>>11そりゃハリウッドでは無名だから当然だと思う
+91
-0
-
46. 匿名 2023/06/20(火) 23:54:43
>>9
まったく受容されなかった
松田聖子の方がまだ一瞬でも
出たからね+113
-6
-
47. 匿名 2023/06/20(火) 23:57:00
>>11
プライドとか言ってる方がダサい+70
-2
-
48. 匿名 2023/06/20(火) 23:57:27
>>44
なんで出続けちゃいけないの?勝手に週刊誌に売られた伊藤英明被害者でしょ+53
-21
-
49. 匿名 2023/06/20(火) 23:58:23
>>27
オバちゃんのオカズなんじゃない?+10
-3
-
50. 匿名 2023/06/20(火) 23:59:31
太秦の昔ながらのスタッフさんてめちゃくちゃ厳しいんだってね
古田新太がトーク番組でも言ってたわ
それがいいのか悪いのかわからないけど、昔は邦画もよかったっていうしね
今はスイーツ映画ばっかりでなあなあの現場なんだろな
あとセクハラと+63
-5
-
51. 匿名 2023/06/21(水) 00:00:15
>>24
えー楽しそうじゃん
ヒットしたら日本のテレビでも流してもらえるし、
俳優ではないけど松田聖子のちょい役をテレビで見るたびに楽しくていいわ+21
-2
-
52. 匿名 2023/06/21(水) 00:01:06
>>24
なんで、あなた偉そうなの?+32
-2
-
53. 匿名 2023/06/21(水) 00:02:45
>>24
何にも挑戦しないガル民が、挑戦して頑張っている人にネットで偉そうに上から目線でコメントしてる方が恥ずかしい+99
-2
-
54. 匿名 2023/06/21(水) 00:09:28
>>9
また、海外へ住むのか?
さっきネットでタイトルだけ見た様な
何度でも挑戦する事は大事ですよね
+51
-2
-
55. 匿名 2023/06/21(水) 00:10:14
>>9
バイオハザードですぐ死んだけどセリフがあったローラのほうがマシだね。+105
-7
-
56. 匿名 2023/06/21(水) 00:12:19
>>48
ヨコ 被害者でも何でもないよ
ショウビズの人間でしょ
脇アマアマやん+11
-17
-
57. 匿名 2023/06/21(水) 00:14:42
>>24
そうね
元々がアメリカの俳優って馬鹿そうに見えて演劇の基礎やメゾネットは出来てる
大学で専攻してたり、あとから学び直したりしていて俳優という職業に真摯に向き合ってる
日本の俳優ってその基本がなにもないのに国内でヒットして
持ち上げられて勘違いしてハリウッド進出なんだと思う
世界に通用する俳優は日本からは出ないと思う+15
-29
-
58. 匿名 2023/06/21(水) 00:15:44
>>23
私も同じイメージ
コロナ禍ということもありいつの間に戻って来て普通に主演やってたw
+51
-4
-
59. 匿名 2023/06/21(水) 00:16:17
ルビ―ローズ姐さんの映画か+11
-0
-
60. 匿名 2023/06/21(水) 00:22:34
山田優の元カレだよね
旦那の方より先にデビューしそう
小栗旬は英語が出来なかった
からなのか這々の体で帰国した
次に頑張って欲しいね
渡辺謙が鈴木亮平を推してる
から期待したい+37
-2
-
61. 匿名 2023/06/21(水) 00:27:34
>>4
懐かしい!🤣+9
-2
-
62. 匿名 2023/06/21(水) 00:34:44
>>32+22
-0
-
63. 匿名 2023/06/21(水) 00:38:13
>>13
この役が当たって良かったよね。
これがなければマッシュルームのイメージで終わりだった。+35
-0
-
64. 匿名 2023/06/21(水) 00:41:12
>>13
これみて思い出したけど、加藤あい何してるのかな+29
-1
-
65. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:12
あの画像見てから、、+3
-1
-
66. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:51
>>4
まぁ、こういうフザケてスカした野郎の時代もあったが、今はずいぶんまともになったと思うよ。
マッシュルームのままだったら消えていたね。+67
-7
-
67. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:58
>>32
タカサンスゴイデス+7
-0
-
68. 匿名 2023/06/21(水) 00:48:10
>>4
足短い+6
-10
-
69. 匿名 2023/06/21(水) 00:48:10
芦田愛菜さんが、子役時代海外映画に出なかったっけ?
監督が、絶賛してた気がする
間違ってるかもしれないけど…+16
-1
-
70. 匿名 2023/06/21(水) 00:49:55
>>4
生なましいくて引くわ+40
-2
-
71. 匿名 2023/06/21(水) 00:50:57
>>57
メソッド?+4
-0
-
72. 匿名 2023/06/21(水) 01:03:08
>>46
松田聖子よりは出番あったよ。
まともなセリフも結構あったし。
+26
-1
-
73. 匿名 2023/06/21(水) 01:04:34
>>4
伊藤英明のをフェラできるのは羨ましいと思う+11
-32
-
74. 匿名 2023/06/21(水) 01:06:22
>>69
パシフィックリムだね。
ちなみにあの監督は日本の怪獣ものやロボットアニメが大好き。+16
-0
-
75. 匿名 2023/06/21(水) 01:07:38
>>57
真田広之がいるじゃん。+19
-1
-
76. 匿名 2023/06/21(水) 01:13:15
>>9
たいした役ではないけどハルマゲドンの松田聖子やバイオハザードのローラと違って何シーンにも出ているよ。
あの映画は監督が客が見たいのはゴジラとキングコングだろとかなり人間のシーンをカットしたそうな。正しい判断だと思う+80
-4
-
77. 匿名 2023/06/21(水) 01:15:07
>>13
もうこの役はできないしね。
フジテレビが原作者を怒らせたから続編は不可能になった+53
-0
-
78. 匿名 2023/06/21(水) 01:19:06
>>66
今も変わらないよ+11
-2
-
79. 匿名 2023/06/21(水) 01:19:37
>>4
最低。アップしたお前が+43
-9
-
80. 匿名 2023/06/21(水) 01:20:45
こういった身長もあって顔も良くて声も良くていい俳優がもっと出てほしい
ジャニーズ邪魔なんだよ+13
-4
-
81. 匿名 2023/06/21(水) 01:32:09
>>19
また復活し出してきてるからみんな忘れるなよーってことじゃない?
お坊さんのドラマとかはあったみたいだけど+2
-23
-
82. 匿名 2023/06/21(水) 01:37:42
>>46
聖子は何気にBillboardトップ10以内に入ったのよね
有名アイドルとデュエットして
+12
-7
-
83. 匿名 2023/06/21(水) 01:54:17
>>4
そう見えるだけ?でも尻が出てるのは間違いないよね?
こんな画像を見てもまだ『いやまさかそんなハレンチなことを…』と思っちゃうんだよな小市民の私は
芸能界入るとこうなっちゃうのか、こういう人だからなって売れるのか+7
-4
-
84. 匿名 2023/06/21(水) 01:58:56
>>22
最近〇〇人役にはそのルーツ持つの人のみって空気強いし昔ほど悪くないのでは?+0
-0
-
85. 匿名 2023/06/21(水) 02:01:40
>>4
Tシャツの濡れ具合がこの人の本性を表してるわ+31
-6
-
86. 匿名 2023/06/21(水) 02:03:01
>>10
おままごとで売れっ子になってる俳優も演技はヘタだよね
伊藤英明も世にも奇妙なの演技が余りにも酷すぎてそれまで感じなかった棒だと言われてるのを実感したよ+31
-0
-
87. 匿名 2023/06/21(水) 02:09:33
>>4
画像保存してんの?とかアホなレスついてるけど、伊藤英明流出で検索かけたら一発で画像出たよ。
マジックマッシュルーム+24
-14
-
88. 匿名 2023/06/21(水) 02:17:32
>>10
今年の大河は酷いね。
主役の家康と前半のヒロイン格の瀬名を演じる二人が特に酷くて、彼らがいない場面の方が見応えがある+37
-2
-
89. 匿名 2023/06/21(水) 02:18:17
>>4
もうさ良いお父さんやってるみたいだし、やめてあげたら?+55
-17
-
90. 匿名 2023/06/21(水) 02:19:40
>>19
ホントだよね。
トピックの内容(伊藤さんの発言)は全く変なこと言ってなくて真面目な仕事話なのに、わざわざ昔の週刊誌写真持ってきて、みんなに嫌わせたいとか、どんだけのアンチ執念なんだろ。その熱量がキモいよね。
まして、なんか犯罪をおかしたとかでもないし、ただの若気の至りで、モテただけ遊んでました〜って話でしょ?+64
-3
-
91. 匿名 2023/06/21(水) 02:25:45
最近の演技好きかも
オノマチと出てた元カレの役とか
ハリウッドか、見た目はイケてるからイケメン東洋人として頑張れ+3
-1
-
92. 匿名 2023/06/21(水) 02:33:14
これ見てた面白かった
佐久間さんも好きだから録画して見た甲斐あった。
後半の歌のコーナーいらんのよ
+8
-0
-
93. 匿名 2023/06/21(水) 02:41:10
>>6
いい役者さんになったと思ってるけど未だにこのイメージw+13
-1
-
94. 匿名 2023/06/21(水) 02:42:13
以前旅行番組で日本の新人女優がローマの演劇台の遺跡みたい所に行ってガイドに「この舞台で好きな台詞をどうぞ」って言われたけど何も浮かばなくて「わーーっ」って叫んだだけだったの見て日本の役者のレベルの低さ理解したわ
+39
-0
-
95. 匿名 2023/06/21(水) 02:42:26
>>24
海外に挑戦することだけが自己研磨とは思わないけど、その挑戦心と向上心があるから日本でもその地位まで至ったんじゃないかな。次のレベルに挑戦しないと錆びついてしまいそうだし。+15
-1
-
96. 匿名 2023/06/21(水) 02:43:36
>>62
海外ドラマのアジア人役でいそうw+1
-1
-
97. 匿名 2023/06/21(水) 02:51:39
>>9
予告ではめちゃ映ってるみたいな感じだったのに+7
-2
-
98. 匿名 2023/06/21(水) 02:54:48
>>62
めちゃくちゃいい役だったね+9
-1
-
99. 匿名 2023/06/21(水) 02:57:54
>>50
真田広之とか十代から太秦で撮影してた人だけどまずは共演者じゃなくても先輩役者には必ず楽屋に行って挨拶しなくちゃならなかったって怒鳴られるのも当たり前、良い悪いは別にしてあの人はそういった現場で鍛えられた叩き上げだからハリウッドでも腐らず今活躍出来てるんだろう。+48
-1
-
100. 匿名 2023/06/21(水) 03:40:09
>>87
BBA?が深夜にキッツ~+5
-4
-
101. 匿名 2023/06/21(水) 03:48:39
>>66
デオウのCM見るたび思い出す+8
-1
-
102. 匿名 2023/06/21(水) 03:59:50
>>100
BBAだけど、ちょっと調べたらわかることなのに調べもせず「画像持ってるの?きも」とか抜かすからでしょ?
画像貼った本人は本当に保存してあったかはわからないけど、誰でも手に入れられる画像なのになって。+3
-16
-
103. 匿名 2023/06/21(水) 04:37:24
>>21
小さいコテカ着用の可能性もある+1
-3
-
104. 匿名 2023/06/21(水) 04:41:00
>>11
プライド云々より挑戦したい気持ちが勝っているんだと思うよ。アメリカで英会話スタートして苦労した真田裕之さんが、友人の佐藤浩一さんに語っているよ。
>>佐藤は「あんまり言っちゃいけないのかな」と前置きしつつ「やっぱり(英語が)ネイティブじゃないから大変なわけですよ。真田があるシーンで録音部のアシスタントの子がマイク外す時に『広之、今の芝居よかったよ』って30歳も40歳も下の子に言われたって話を、うれしそうにアイツは言うわけですよ」「その気持ちが今、日本で(役者を)やっても(感じられ)ない『うれしいと思える新鮮さがあるんで、ここには』ってアイツが言った時にわかった」と、真田が日本に帰ってこない理由を説明したのだ。
+48
-0
-
105. 匿名 2023/06/21(水) 04:54:57
>>4
キッモ+8
-0
-
106. 匿名 2023/06/21(水) 05:03:28
>>23
通用しなかったんだろうね+56
-1
-
107. 匿名 2023/06/21(水) 05:04:26
>>13
この映画も海外コンペ?かなんかで上映したら失笑だったらしいわ+5
-5
-
108. 匿名 2023/06/21(水) 05:07:42
>>97
あれって日本用なんじゃ?他の国ではカットされてると+7
-0
-
109. 匿名 2023/06/21(水) 05:20:48
>>76
映画館で観たけどストーリーがわからなくなるレベルで人間パートがカットされまくってたw
小栗旬の役は本来ならストーリー的には結構重要な役だったと思うのでチョイ役ではない
キングコングとゴジラのプロレスは楽しかった
+20
-2
-
110. 匿名 2023/06/21(水) 05:25:56
>>9
アメリカじゃ容姿的にも魅力ないし、なんでいけると思ったんだろ+68
-3
-
111. 匿名 2023/06/21(水) 05:29:26
>>72
アイラブショッピング!笑笑+4
-1
-
112. 匿名 2023/06/21(水) 05:34:31
>>57
一流大学出てる人多いよね
しかも歌も学んでミュージカルも出来る+9
-0
-
113. 匿名 2023/06/21(水) 05:35:26
>>74
芦田愛菜さんの泣きの演技すごかったわ
ひとりぼっちの悲壮感も+8
-1
-
114. 匿名 2023/06/21(水) 05:37:37
>>18
この色脇汗とか目立たない?+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/21(水) 05:41:41
>>87
保存から探すより検索の方が早いよね+11
-2
-
116. 匿名 2023/06/21(水) 05:42:44
アメリカなんて一般人でも腹式呼吸で声が通るのに、小栗旬みたいにボソボソ話しても相手にされないよ+15
-1
-
117. 匿名 2023/06/21(水) 05:45:26
>>55
日本原作の映画だから、日本向けに日本人を出してあげただけでしょ
なのにハリウッドスターきどりになっちゃって恥ずかしい+37
-1
-
118. 匿名 2023/06/21(水) 05:47:42
>>10
おままごとと舞台出身とキムタク+2
-3
-
119. 匿名 2023/06/21(水) 06:39:44
>>29
その名が出るとは、、通だねw+5
-0
-
120. 匿名 2023/06/21(水) 06:51:00
>>82
当時のゴリ押しでね+2
-0
-
121. 匿名 2023/06/21(水) 06:54:52
>>1+1
-3
-
122. 匿名 2023/06/21(水) 07:00:00
>>62
すごい度胸もあったんだろうね!+5
-0
-
123. 匿名 2023/06/21(水) 07:01:39
>>74
監督先月日本でやってたホビーショー来てたね+0
-0
-
124. 匿名 2023/06/21(水) 07:05:56
>>15
「アルマゲドン」の松田聖子よりはいいと思うよ。+0
-0
-
125. 匿名 2023/06/21(水) 07:24:41
>>4
この状況って撮影者がもう1人いるよね?
変わってんな。+28
-0
-
126. 匿名 2023/06/21(水) 07:24:49
そういえば小栗旬って一家でアメリカ移住したんじゃなかったの?
もう帰ってきたんだ+0
-0
-
127. 匿名 2023/06/21(水) 07:25:53
>>4
これなに?
精○?
+6
-1
-
128. 匿名 2023/06/21(水) 07:49:38
>>1
きびちぃー!+0
-1
-
129. 匿名 2023/06/21(水) 07:56:17
へえそうどすか。これまでなんぼほど温い仕事してはったんどすやろな+1
-3
-
130. 匿名 2023/06/21(水) 08:03:35
>>57
スタートがモデルやジャニだったりじゃ違いすぎる+3
-15
-
131. 匿名 2023/06/21(水) 08:06:40
>>130
女芸人あがりの泉ピン子もな。+0
-1
-
132. 匿名 2023/06/21(水) 08:11:44
小栗もやけどなんですぐハリウッドいこうとするのか
身の程知らず
+8
-4
-
133. 匿名 2023/06/21(水) 08:19:56
>>4
この写真が衝撃的すぎて、TV出てたら瞬時にこの写真が浮かんでしまう様になったよ。
こんなのプライバシー中のプライバシーって感じの写真だから可哀想だわ。+17
-2
-
134. 匿名 2023/06/21(水) 08:24:39
>>131
泉ピン子は演技力あるよ+3
-1
-
135. 匿名 2023/06/21(水) 08:26:08
>>132
日本の芸能界がチヤホヤしすぎなんでしょ
+6
-1
-
136. 匿名 2023/06/21(水) 08:29:43
>>73
爺のこういうコメは醜悪だね+7
-0
-
137. 匿名 2023/06/21(水) 08:30:37
>>25
ドアホーーー!の西田敏行の間といい声量といい完璧だったねぇ+4
-0
-
138. 匿名 2023/06/21(水) 08:35:24
>>133
マジックマッシュルームで自分で交番駆け込んだ人だよね?+4
-1
-
139. 匿名 2023/06/21(水) 08:37:42
>>88
この前久しぶりに集中して観れるなあと思ってたら、ほとんど岡崎体育が出てて松潤出てなかった。+4
-2
-
140. 匿名 2023/06/21(水) 08:42:29
>>1
太秦が主現場だったレジェンド&バタフライでは渋くていい役だったわ
ただ番宣でキムタクの太鼓持ちみたいな扱いだったのが不憫よね+16
-1
-
141. 匿名 2023/06/21(水) 08:53:46
そもそも伊藤英明って英語ができるんだっけ?
少なくとも日常会話は自然にできるくらいでないと、喋れない言語をただ覚えるだけじゃまともな演技にならなくない?学芸会の英語劇とかならそれっぽい感じにやればそこそこ見られるけど、ハリウッドでしょ?
「ヘタクソなカタコト英語で笑って誤魔化す日本人」みたいな役ならいいのかもしれんが。+2
-2
-
142. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:11
>>116
最近の映画はみんな自然体でボソボソ喋るよ
一般人だってそんな大声なわけじゃないよ+2
-2
-
143. 匿名 2023/06/21(水) 09:21:57
>>75
真田広之って日本大学藝術学部映画学科出てて
ハリウッド映画出る前にもロイヤルシェイクスピアカンパニーと
シェイクスピア演劇やったりしてるんだよね
アメリカ行ってからも学校行ったりしてるらしいし
演劇の訓練受けた欧米型の俳優に近い人だと思う+18
-0
-
144. 匿名 2023/06/21(水) 09:27:46
>>23
津川雅彦さんがそろそろ帰っておいでと呼んだんだよ。+7
-0
-
145. 匿名 2023/06/21(水) 09:37:38
>>44
男の下半身のスキャンダルには世間(世間を動かしているオジサン)が甘いから。
男は人格と下半身は別みたいでしょ?みたいな。
独身だったのとバケーション中(アバンチュール(古!))てのも幸いしたのかな。+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/21(水) 09:44:51
+8
-1
-
147. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:27
>>4
⚪︎んこ二毛作女が自己顕示欲と金を得るためにマスコミに売ったんでしょ
どっちもどっち+4
-1
-
148. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:46
>>62
髪切りすぎたゆってぃ+0
-0
-
149. 匿名 2023/06/21(水) 10:06:09
システム分からないけど聞いてるとヘアメイク側がそれでいいのか。
その他大勢の役じゃないから設定とかあるじゃん、それを事前に制作側とメイクがすり合わせて準備してからくるのかと思った。
その場で役者に指示もらってやるだけなんだ。
髪型は役者の自由なんだろうか。+3
-1
-
150. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:59
>>87
保存だろうが検索だろうが名前に反応してすぐさまこれを引っ張ってくるのがキモイ
散々擦られたネタ過ぎて今更感もあるのにw+6
-2
-
151. 匿名 2023/06/21(水) 10:17:43
>>13
今ももしあったら鈴木亮平が出そう+9
-1
-
152. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:49
昔はやんちゃだったんだろうけど今は落ち着いてるんだから
いつまでもいう奴のほうが痛いよ+7
-0
-
153. 匿名 2023/06/21(水) 10:19:16
>>19
四六時中暇でこれがある意味生きがいになっているのかもね...+5
-0
-
154. 匿名 2023/06/21(水) 10:27:08
>>24
挑戦する人を笑う方が恥ずかしいよ。+9
-0
-
155. 匿名 2023/06/21(水) 10:31:49
>>28
でも左手は女の子の頭に添えてるように見える
てことはやはり…w+2
-0
-
156. 匿名 2023/06/21(水) 10:47:54
>>38
男も女も、相手の過去は気にしないって人が一定数いるのよ+6
-1
-
157. 匿名 2023/06/21(水) 11:27:48
>>130
今の30代はサリー(岸部一徳)がミュージシャンだったってこと知らないんじゃないの?+1
-0
-
158. 匿名 2023/06/21(水) 11:38:48
>>142
大声と腹式呼吸は違うよ+1
-0
-
159. 匿名 2023/06/21(水) 11:45:59
>>149
どういう役づくりをしているのか、どんな〇〇を今日は演じるのかヘアメイクでも作り出すんだよ
日本みたいに、居眠りしてる間にお姫様メイクしときますねとかじゃない+3
-0
-
160. 匿名 2023/06/21(水) 12:10:55
>>9
キングコングじゃないし、全然写ってなかったってこともない
数分は写ってた+5
-0
-
161. 匿名 2023/06/21(水) 12:25:02
この俳優好きじゃない
イメージがね、、
佐久間さんの話は面白かった!+2
-0
-
162. 匿名 2023/06/21(水) 12:26:23
伊藤英明といえば当時の海老蔵の披露宴がTVでも中継されてたけど、素人のウェーイ系スピーチぽくてこっちが勝手に恥ずかしくなったよ
たかあき〜たかあき〜って言いながらグラス片手に乾杯しに行ってた🤦♀️+3
-0
-
163. 匿名 2023/06/21(水) 12:56:11
>>143
>>99
真田広之は最初にJACでみっちり仕込まれているからねえ。
演劇だけじゃなくて殺陣やら乗馬やらのスキルもあって、日本舞踊もできるから日本人を出したい時にはうってつけの役者。
日系だと見た目は日本人だけど日本独特の文化が身についてないことが多いからね。
もっとも日本の若い役者は和服の着こなしさえできないことが多いから日本人役を日系人と競争して勝ち取るのはなかなか難しいだろうなあ+12
-0
-
164. 匿名 2023/06/21(水) 13:04:45
>>4
昔がるちゃんでこの写真見てから伊藤英明見るたびこれ思い出すようになった。+9
-0
-
165. 匿名 2023/06/21(水) 13:37:32
>>99
真田広之は子役出身だから根っから身についてそう。
子役時代に共演した幾多の大物にかわいがられていて、その中には高倉健もいたとか。
堤真一が高倉健と初共演した時のエピソード。
堤真一が高倉健に挨拶に行って一言二言話して戻っていった。その場にいた佐藤浩市から「(堤真一は)真田広之の付き人からはじめてここまで来た頑張り屋」と教えられた高倉健はそれならと改めて自ら堤真一の楽屋に行ってガッチリ握手したそうな。挨拶しただけでガチガチに緊張していた堤真一は滅茶苦茶感激したとか+8
-0
-
166. 匿名 2023/06/21(水) 13:48:08
>>87
これ以外でもわざわざ保存ってレスされてる画像の大半が検索で貼られたものだろうと思う+0
-0
-
167. 匿名 2023/06/21(水) 13:52:47
>>104
誰か忘れたけど他の俳優もセリフがたった一言なんだけど、旅行者や日本から出張で来た英語を話す日本人じゃなくてアメリカ人役を貰えたことを喜んでた+0
-0
-
168. 匿名 2023/06/21(水) 14:23:12
>>94
日本の俳優って演劇学ばないよね
大学にそういう学部がないし、そもそも日本はデビューがまず芸能人ってところから入るからだけど
演劇の基本から学んだほうがいいのにね
+4
-0
-
169. 匿名 2023/06/21(水) 14:38:46
日大芸術学部演劇学科はあるけどね
+0
-0
-
170. 匿名 2023/06/21(水) 15:47:10
>>1
ただの人種差別だと思う。+1
-0
-
171. 匿名 2023/06/21(水) 16:09:16
ちょうど最近読書読んでてこの人思い出したところ
未だに映画を思い出す
本も映画に忠実に再現されてた
悪の教典+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/21(水) 16:49:38
>>121
え?これ本人?さすがにそっくりさんだよね💦+0
-1
-
173. 匿名 2023/06/21(水) 17:53:45
>>29
007のQだね+1
-0
-
174. 匿名 2023/06/21(水) 19:25:28
チャンツィイーも英語がネックだったらしいよ
10代からやらないとネイティブレベルは厳しいんだろね
+2
-0
-
175. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:05
>>146
めっちゃ臭そうだが、このCMはこれでいいのか?+2
-0
-
176. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:01
>>33
役者も+0
-0
-
177. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:09
>>55
小栗数分だけど出番あったし台詞もあった
知らなかったら黙ってた方がいい+3
-1
-
178. 匿名 2023/06/22(木) 06:11:59
>>9
ゴジラでメカゴジラ乗ってたよ
悪役一味ではあったけど台詞もあった+0
-0
-
179. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:45
>>29
なぜそこでベンちゃん+0
-0
-
180. 匿名 2023/06/22(木) 21:05:38
>>64
子供3人いるんじゃなかったっけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
伊藤英明が、6月18日放送の『まつもtoなかい』(フジテレビ系)で「ハリウッドの洗礼」について語った。