ガールズちゃんねる

乾燥機OKな服ってどこで売ってる?

62コメント2023/06/26(月) 17:34

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 23:20:51 

    梅雨で乾燥機が活躍してます。

    が、ほとんど乾燥機NGの服。でも、乾燥機までかけちゃいます。しかし、しわくちゃになったり、毛玉ができたり…

    乾燥機OKのレディースの洋服を買い足そうとしてるのですが、cocaのエンボス加工シリーズと、ニッセンの商品に少しあるのを見つけました。

    他に乾燥機OKの服を取り扱っているところを知りませんか?

    または、お手持ちのお洋服で、乾燥機OKだった商品や傾向(素材や質感)があれば情報交換したいです!

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:30 

    ユニクロGU

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:42 

    綿は平気だよ

    +15

    -28

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:44 

    UNIQLO

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:45 

    ユニクロ

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:58 

    しまむら

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 23:22:07 

    しむら

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 23:22:52 

    そこまでシワになるかな?
    柔軟剤を投入しているけど

    +9

    -13

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 23:23:02 

    >>7
    あんだってぇ?

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 23:23:07 

    乾燥機OKな服ってどこで売ってる?

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 23:23:42 

    >>1
    乾燥機にかけれる服、前提で探すとほかの条件妥協してしまわない?

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 23:23:52 

    子供服は面倒くさいからなんでも乾燥機かけてたけどオジコが何回乾燥機かけても生き生きしてた

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 23:24:24 

    安くてもシワになるからそれだけ取り出して干してるけどなー。タオルや靴下くらいは乾燥してる。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 23:24:50 

    なんで?
    普通にバスタオルとかシーツとかに使用しないの?
    私はあんまり気にしないで乾燥機まで自動でやってるけど
    失敗ないけどなあ

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 23:24:55 

    >>1
    おしゃれ着で乾燥機OKって難しくない?
    ユニクロ、GUとかの部屋着とか近所に着ていける綿素材のワンピしか乾燥機かけないな。

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 23:24:57 

    乾燥機使うと何ともいえない匂いになるのはうちだけ?
    なんか焦げ臭いみたいな、これが普通?

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 23:25:08 

    乾燥機というか浴室乾燥だけど、ほぼ全部乾かしてる。
    乾燥機とはまた違うのかな?

    選択表示も特に見てないけど、乾燥しただけでどんな素材でも縮むとか毛玉になるとか傷むみたいなことはないよ。
    アウター類やニット、ファー、靴や布団にも使うけど何も問題ない。

    +0

    -29

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 23:25:19 

    >>8

    シワは乾燥機かけると伸ばされるけど混率によっては縮むのでそれを主は言ってるのでは?

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 23:26:00 

    今の時代OKって言ってなんかあったら苦情殺到だろ?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 23:26:38 

    全く気にせず全てを浴室乾燥機してる。
    浴室乾燥機なら乾燥機よりましとかあるのかな?

    とりあえず好きなテロン系は問題ない。

    +0

    -18

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:18 

    うっすいコットンはしわくちゃになるけど、それ以外なら意外となんでもいける気がするけど…絹は縮むからダメだとしても(正絹も人絹もアカン)。
    幹太くんにあまり考えずに突っ込んでるけど、わりと大丈夫よ。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:22 

    洗濯表示は自己判断で無視してる。
    マジメに守ろうとしたら自宅で洗濯出来る服ってほとんどない。
    ハニーズやらGUやらの安物をいちいち手洗いしたりドライクリーニングなんてしてられない。

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:58 

    >>17
    浴室乾燥なら大丈夫なのよ
    乾燥機とは違うよ

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:08 

    何入れても大丈夫だったけどなぁ…
    高級ブランドならわかるが、cocaとかなら気にしなくて良くないかい

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:13 

    綿100%とか本当縮むよね
    同じ服あるやつかけてみたことあるけどかけた方は明らかに縮んでた

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:32 

    >>17
    浴室乾燥とは違う。
    だから私は洋服は浴室乾燥、タオルとかは乾燥機にしてる。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:42 

    浴室乾燥機と洗濯機の乾燥って原理が違うからね
    そもそも浴室乾燥は回転しないし風圧が違うしw

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:42 

    綿のものはどこのでもだいたい大丈夫。
    化繊のはしわくちゃになるねー。

    あと、駅の…なんだっけ…it'sDEMOだっけ?そんな感じの雑貨屋さんに、乾燥機OKのニットが売ってた時期あって何枚か買った。でもやっぱり変なシワにはなったわ。毛玉は出来ないから良いと言えば良いのかもだけど。

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 23:29:51 

    >>3
    綿は縮む

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 23:31:10 

    >>17
    主さんが言ってるのは、コインランドリーの乾燥機や、乾太くん、ドラム式の乾燥機のことだと思う
    浴室乾燥は広げて干してるでしょ、それとは違う

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 23:31:38 

    >>17
    乾燥機と浴室乾燥は違うよ

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 23:34:22 

    >>9
    天才かよww

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 23:34:40 

    >>9

    50秒でこの返しはズルいw

    笑ったじゃないか!

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 23:35:35 

    手間かかるけど部屋干しして扇風機や除湿器つけて、9割ほどかわいたかなという状態で最後に乾燥機に入れてます。それも途中で終わらす程度にして。とりあえず縮むのを避けたい。しわは少なめに入れればまし

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 23:35:47 

    アメリカブランドとか
    私はアメリカ住んでた時縮むからワンサイズ大きなの買ってたよ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 23:36:15 

    >>1
    そりゃそうだよ
    繊維の耐熱温度ってどう考えても乾燥機の温度より低いもん
    目に見えて劣化やシワクチャにならない服も、普通に乾かすより痛む(繊維の内部が痛んでフニャフニャペラペラになる)
    ある程度乾かしてから仕上げに乾燥機ならまだしも、ほぼ濡れた状態から乾燥機なんて入れたら繊維内部の水分が高温〜蒸発ですぐダメになるよ
    ポリエステルやポリウレタンはほぼ乾燥機ダメ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 23:37:00 

    >>29
    旦那のトレーナーが日に日に小さくなって、旦那は自分が肥えたと思っていたらしい

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 23:44:47 

    >>29
    うちは縮む前提で、綿の服は2サイズ大きいの買ってる。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 23:52:21 

    >>16
    Panasonicの洗濯槽洗剤、洗濯槽クリーナー ドラム式と縦型の2種類売ってるからそれを使ってみて、うちは洗濯槽洗ったら機械臭みたいな臭いが消えたよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 00:01:13 

    乾燥機で縮むことを前提に大きめを買う
    それでも縮むこともあるけど
    子供服は大体2サイズ大きめでちょうど良くなる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 00:02:49 

    乾燥機に入れ過ぎ説
    洗濯できる量の半分くらいに減らさないとシワシワになりやすいよ
    風アイロンの機種だと

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 00:06:14 

    >>20
    浴室乾燥と乾太くんとかの乾燥機じゃ温度が違いすぎて全然話にならないよ
    浴乾なんてたかだか40〜50℃でしょ?
    ハンガーに干してるだろうしシワになったりその温度で縮むわけないじゃん

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 00:22:45 

    >>3
    縮みもあるけど、綿とか麻って乾燥機かけたらシワクチャにならない?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 00:35:10 

    綿でもポリでもGUとかの安物は乾燥機にかけてるよ。
    日常使いなら問題ない。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:27 

    >>22
    GUのローゲージニットは乾燥機にかけても縮まない。利便性最強だわ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:00 

    パジャマとか部屋着以外はドラムかけたことないや。
    スチームアイロン機能は使うけど。
    外で着るような服は手洗い、洗濯機洗いできれば上出来って感じだし、綿なんかで乾燥OKの表記でも縮みそう。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:48 

    >>16
    鉄ぽい香りのこと?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 01:39:37 

    >>1
    GAPとかH&MとかZARAとかの欧米系ファストブランドは乾燥機OKな物が多いよ
    特にGAPは厚手の生地の物が多いからか乾燥機NGほとんど見ないね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 03:51:55 

    シルクとか以外ほぼ大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 06:09:05 

    >>1
    そのための柔軟剤じゃないの?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 06:30:05 

    ドラム式の乾燥だけど、仕上がりアップコースでやったらしわしわにならずとても助かってる!
    主さんの乾燥機は分からないけど、そういうコースあったら試してみては

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 07:00:34 

    基本的に自己判断てやってる
    とりあえずセーター系とシャカシャカ系は撥水加工のやつはやらない
    毛玉がつきやすいやつはネットに入れてやれぱ気持ち減るよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 07:35:43 

    >>22
    わかります笑
    半分くらいは手洗いのみ、日陰で平干し
    桶で洗濯板で洗ってた時代に逆戻りしちまう。
    丈夫そうなのはタグ無視で乾燥機ですよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 07:45:16 

    ベルメゾンは乾燥機OKって検索ワード入れると検索できるよ
    乾燥機OKな服ってどこで売ってる?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 08:45:33 

    ハニーズのポリエステル素材は乾燥機かけても全く縮まなかった。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 10:32:00 

    一万以下の服だったら全部乾燥機使う
    ただ、詰めすぎてシワシワになるからそれだけ取り出して干す時もあるけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 14:27:32 

    トピ主です。
    さまざまな意見ありがとうございます!参考になります。

    確かに洗い方などは適当過ぎたかもしれません。(´-`;)

    1.洗い方の改善
    ・柔軟剤利用
    ・量を減らす
    ・途中で出す→浴室乾燥機利用
    ・仕上げのみ乾燥機

    2.洗濯表示
    ・無視してもOKそう(自己責任)
    ・安いものなら乾燥機かけてしまう
    ・縮むことを前提に大きいサイズの服買う
    ・おしゃれ着は乾燥機諦める

    3.乾燥機に強い(かけても気にならない)ブランド
    ・ユニクロ、GU(ローゲージニット良さげ)
    ・しまむら
    ・ハニーズ
    ・アメリカ・海外ブランド(GAP、H&M、ZARA)

    勉強になりました╰(*´︶`*)╯♡

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 17:57:47 

    乾燥機だめでも入れてる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 19:21:59 

    >>29
    ジーパンやけに丈が短くなるよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 00:15:14 

    >>1
    セシールにあるよ
    自分は会社用のシャツとパンツをセシールの乾燥機OKなやつ着てる

    ベルメゾンにもある
    基本、↑こういう「大衆向け・安い」なところにはあったりするよ
    ファッション性が高いブランドは「そもそも大切な衣類だし手洗いで!質感が変わっちゃいます!」が前提だから
    乾燥機つかっていいものをつくろうという意識もない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 04:09:59 

    >>48
    欧米系のカジュアルブランドは乾燥機OKなのが多いよね
    アメリカ暮らしの長い知人によると、アメリカ人の洗濯は
    「おおざっぱで、日本人みたいに手洗いとかネットに入れるとか丁寧なことはしない」
    「洗濯物を、乾燥機付きの洗濯機にどーんと放り込んで終了」
    だそうです

    去年日本から撤退したけど、ランズエンドの服はほぼ乾燥機OKの頑丈な服が多かった
    あとはエディバウアー、L.L.Bean、ハナアンダーソンとかも乾燥機OKの服多い
    洗濯表示タグも一応チェックするけど、たいてい「低温乾燥OK」の表示がついてる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 17:34:18 

    >>1
    べつにオッケーて書いてなくても回してるよ
    大体の服はいける

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード