-
1. 匿名 2023/06/19(月) 09:24:42
昔、下瞼に白に近い明るい色を入れるのが流行っていた頃は良かったんですが、最近はそれだと古臭いじゃないですか。
だから最近のメイクをと思って画像のようなイメージを目指してやってみたんですけど、
私がやるとクマか化粧崩れにしか見えず、逆に汚くなるので、最近は下瞼は何も塗らなくなりました。
技術不足なのか、私の目のポテンシャルが低いだけなのか分かりませんが、皆さんのアドバイスを頂きたくトピ申請してみました。
主は一重で奥目、色黒です。
これらのせいなのかな…と思いつつ、もう少し頑張ってみたいです。+100
-5
-
2. 匿名 2023/06/19(月) 09:25:39
>>1
画像はがっつり二重やんw+15
-54
-
3. 匿名 2023/06/19(月) 09:25:46
色によるのでは?主さんに似合う色絶対あるよ!+165
-2
-
4. 匿名 2023/06/19(月) 09:25:49
流行に乗るのが似合わない年になったんじゃないの?
気にせず似合うもの、自分が満足行くものを貫けば良いのに+63
-15
-
5. 匿名 2023/06/19(月) 09:25:55
若干クマっぽく見えるのが可愛いと思ってあえてやってる+115
-7
-
6. 匿名 2023/06/19(月) 09:26:48
下まぶたにメイクってしないな+22
-27
-
7. 匿名 2023/06/19(月) 09:27:26
アイラインがどんどん落ちて
黒くなる+93
-6
-
8. 匿名 2023/06/19(月) 09:27:35
下瞼生まれつきシワシワ😢
+37
-5
-
9. 匿名 2023/06/19(月) 09:27:57
下まぶたのくすみカラーってあわない人には疲れにしか見えないから似合うメイクをしたらいいと思うよ
私も寝てない人みたいになるから、流行りじゃないけど明るめのカラーにしてる+147
-1
-
10. 匿名 2023/06/19(月) 09:27:57
目頭らへんにちょっとキラキラつけてるさ+52
-0
-
11. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:20
昔、下まぶたに白に近い色を入れるメイクをやっていたということはある程度の歳だと思うけど、歳とってから瞼のメイクガッツリするのはあまり似合わない気がする
若々しくて似合う人もいるんだろうけど
+85
-6
-
12. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:22
画像のメイクも引で見たらそんなに下瞼綺麗だね!ってほどじゃないと思う。
化粧崩れに見えるなら色の選択が悪いかもね。
ファンデと色が近すぎるか、クリームタイプ使ってるならそれがあってないとか+42
-0
-
13. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:24
コンシーラーでクマの部分とかを
明るくしてみたり…?🥺+15
-0
-
14. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:53
したことない アイラインだけ+3
-9
-
15. 匿名 2023/06/19(月) 09:29:08
メイクではないんだけど、これ1分くらいやるとすぐ涙袋出るからメイクしなくなった+30
-31
-
16. 匿名 2023/06/19(月) 09:31:08
あの昔流行った白がいちばん映えるんだよね、、
やる勇気ないけど。+67
-5
-
17. 匿名 2023/06/19(月) 09:31:35
わかる。雑誌みると下まぶたにも上まぶたとおなじくらいがっつりアイシャドウいれてたり、涙袋ライン入れたりして、それがすごい可愛いんだけど私がやるとアイラインにじんだだけのヤバいメンヘラババァ感が出る。下まぶたのメイクをうまくやるのは上級テクニックだよね。+132
-1
-
18. 匿名 2023/06/19(月) 09:31:50
目元のコンディションによると思う。霞んでる人ならそれを消してから目元のメイクをする必要があると思う。
クマとかくすみが綺麗に隠せる肌色に合うコンシーラーを探してみたらどうだろう。そこが成功したら目元のメイクも映えると思う+11
-1
-
19. 匿名 2023/06/19(月) 09:32:19
暗めの色だとクマっぽくなるし、かといって明るいピンクなどいれると、泣いたあとみたいになる。😅😅+34
-0
-
20. 匿名 2023/06/19(月) 09:33:27
私も同じこと考えてます
左目の涙袋がしっかりあるので、右も揃えようと思って色々試してる
ブルベだけど涙袋シャドウはゴールド系の方がいいのかなとか
ピンク系だとクマに見えるかなとか
+14
-0
-
21. 匿名 2023/06/19(月) 09:34:55
>>11
目の際に白ラインいれて、白目に擬態させることで目を大きく見せる錯覚を狙ったメイクだよね。あれ近くで見るとめちゃくちゃ不自然だよ。ある意味舞台メイクに近い。近くでみると粗と不自然さが目立つ。+5
-26
-
22. 匿名 2023/06/19(月) 09:35:51
自分はラメアイシャドウオンリー🤗+14
-0
-
23. 匿名 2023/06/19(月) 09:37:35
>>1
このモデルさんは多分イエベ春で
主さんはブルベ夏かと。
ブルベ夏系で好きな色のアイシャドウ試してみては?+20
-2
-
24. 匿名 2023/06/19(月) 09:38:32
コンシーラー縫ったら大分マシになるのでは?
緑のやつ。
下も塗らないとなんか寂しい感じになる。
明るいシャドウとラメつけてる。+8
-5
-
25. 匿名 2023/06/19(月) 09:38:42
私は目が丸く見えすぎるのとシワっぽくなるので下瞼は一切色を入れないと決めている。
流行りだからって似合わないことをしてブサくなったら意味がない。+27
-2
-
26. 匿名 2023/06/19(月) 09:39:19
オレンジの所にライン引いてる。+59
-1
-
27. 匿名 2023/06/19(月) 09:39:52
私も似合わない。
もともとブラウン系のアイカラーが似合わないからかと思ってたけど、下まぶただとビンクもゴールドベージュもなんかおかしくなる。多分、涙袋がないのと下まぶたのカーブがあんまないからだという結論に行きついた。+23
-2
-
28. 匿名 2023/06/19(月) 09:43:46
>>21
たぶんそれではないんじゃないかな
もっと前の、下瞼にハイライト広めに入れるやつかと思ったけどそれも違ったらごめん😅+28
-1
-
29. 匿名 2023/06/19(月) 09:46:25
>>8
私もー
中学生くらいから目頭の方シワッシワ。
ずっとクリーム集中的につけたりマッサージ?してるけど無意味だね…+19
-0
-
30. 匿名 2023/06/19(月) 09:47:17
>>11
涙袋メイクのことじゃないの?
ある程度の歳って何歳のことなんだろ+18
-0
-
31. 匿名 2023/06/19(月) 09:48:48
かすみカラー塗った後に明るいシアーベージュ系のシャドウ重ねるとそれっぽく落ち着いてる!
私も1色だと上手くいかない。+2
-1
-
32. 匿名 2023/06/19(月) 09:49:23
>>7
アイシャドウと同系色のアイライナーにしたら
下まぶたについても
綺麗な崩れ方になると思う。+12
-0
-
33. 匿名 2023/06/19(月) 09:55:09
>>1
下瞼メイクは、一重の方が映えますよ。
なので色が合ってないのかな。
一重ならキリッとかっこいい系にもなれるし、フェミニンにも。絶対に一重のせいではありません。+34
-2
-
34. 匿名 2023/06/19(月) 09:56:20
歳をとったら
目の下のアイラインやマスカラって余計老けない?
パチっとした目に見せたいんだろうけど+32
-2
-
35. 匿名 2023/06/19(月) 09:56:56
上にアイシャドウもアイラインもマスカラも塗ってると下にアイシャドウ入れないとバランス悪くて変にならない?
私逆さまつげで下にマスカラ塗れないからアイシャドウは塗ってるよ。上に塗った中間色を目尻に入れて、目頭から中間にラメをさっと乗せてる。それで合ってるか分からないけど。下まつ毛にマスカラ塗れる人が羨ましい。+3
-1
-
36. 匿名 2023/06/19(月) 09:57:44
>>30
画像みたいな涙袋なら30代〜40代前半になるんじゃないかな?私が今アラフォーだけど10代か20代前半まではこういうメイクがほとんどだったし。popteen、egg、小悪魔apehaとか流行ったときかな。+36
-6
-
37. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:02
>>28
この画像のやつです。目の粘膜にがっつり引くから目に悪いとか言われてたけど、目を大きく見せたいギャルが皆やってたメイク。多分主のもこっちな気がする。20年以上前に流行ったやつだからこっちのが古いよね?+24
-4
-
38. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:04
>>1
画像みたいに下まぶた全体が暗い色だと難しいかも
私はこれに明るい色(マジョマジョのゴージャス姉妹とか)を目頭から中間に重ねてるよ+10
-1
-
39. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:13
>>34
そうだね。30~40過ぎたら、厚ぼったいアイメイクは逆効果だと思う。特にマスカラ塗りすぎ。落ち窪んできたシジミ目を強調させる。+24
-5
-
40. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:01
>>1
白を入れていた頃がまだ少し似合ってたと思ってたから
すこーしベージュの光る系のを入れてるよ+21
-1
-
41. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:25
>>3
そうだと思う
私はイエベだから、青みの強い色をのせると途端にクマみたいにくすんで見えちゃうけど、イエローベースの色だと良い感じになってくれる+11
-0
-
42. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:14
若くないなら色の白さが結構重要な気がする
白いだけで透明感上乗せされるし+5
-0
-
43. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:14
今グリッターメイク流行ってない?
ちょっと前のうさぎメイクや地雷メイクのような赤みがあったり暗い色だと私は疲れて見えるから明度の高いキラキラしたものにしてるよ+49
-2
-
44. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:23
アラフォーだけど、若い子がやるみたいなブラウンだとくすむしラメは浮く
私の場合は自分の目の下のくすみもあるから、意外とマットなピンクがちょうど良いピンクブラウンになっていい感じです
毎日メイク落とす前や休日に色々な色を試すと自分に合った色がわかるよ
あと会社員JのYouTubeの下瞼メイクが参考になったよ+5
-1
-
45. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:34
下瞼に色つけるとクマみたいになるw+1
-3
-
46. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:02
色黒は関係あるかもね。アイシャドウこの色なら馴染みすぎてそうみえちゃうのかな?
自分は白くも黒くもない肌だけど、一回クリームハイライトうすくいれてくすみ飛ばしてからやってるよ。
目元明るめにしてから入れてみたらどうだろう?+5
-0
-
47. 匿名 2023/06/19(月) 10:34:40
>>1 昔の白いのがあってたなら明るめの色が合うってことだから、明るいベージュや下瞼用コンシーラーとかどうかな?+7
-1
-
48. 匿名 2023/06/19(月) 10:34:52
明るいコーラル系なら盛れると思う+3
-0
-
49. 匿名 2023/06/19(月) 10:38:19
韓国だけど
ウォンジョンヨのメタルシャワーペンシル
これ3色あって塗り方も簡単だし落ちない+18
-4
-
50. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:48
ブルベだけどマジョマジョのゴージャス姉妹が涙袋には一番いい気がしてる
ブルべにはコルクってインスタとかで見たけど、殴られた人みたいになった笑+29
-4
-
51. 匿名 2023/06/19(月) 10:43:51
あと最近、マスカラやアイライナーも黒はちょっと…って感じで色々試すのにプチプラでも地味に出費
グレージュとか塗ってみないと色がわからないし+4
-1
-
52. 匿名 2023/06/19(月) 10:45:13
>>1
流行りとは違う方向へ行ってるけどパステルカラーっぽいイエローを薄く入れてます。
ゴールド系も試したけど私には合わなかったです+2
-2
-
53. 匿名 2023/06/19(月) 10:47:29
>>1
ババァからの質問です
そもそも下瞼のメイクは誰がいつ流行らせたんですか+6
-9
-
54. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:09
>>1
涙袋に色をのせるのが似合わないのであれば、下まつ毛のキワに細く引く感じは?色は主さんが載せてる画像みたいな感じのピンクブラウンとか、あまり濃くない色で+12
-0
-
55. 匿名 2023/06/19(月) 10:56:27
>>1
奥二重、奥目、色黒です。
私は元々目尻〜瞼のキワ辺りの色素沈着が結構あるので
キワにブラウンを入れて陰影を出したり、画像みたいな感じでガッツリピンクを入れると
化粧が崩れた・疲れた雰囲気になってしまいます。
主の画像は多分、下瞼中央にピンクを入れて、左右にぼかしている感じの塗り方だと推測するけど、
私はそれだとどんよりするので、目頭と目尻のあたりにうっすらピンクを入れ、中央はピンクベージュ〜ゴールド系の白浮きしないハイライトを入れて陰影を出すイメージで化粧しています。
+7
-0
-
56. 匿名 2023/06/19(月) 10:56:54
一重だと下瞼強調させるのバランス悪いとか?
下だけに重心がいくから。
一重でも似合ってる人いるのかな。+2
-1
-
57. 匿名 2023/06/19(月) 10:59:42
>>1
ガル民名物、相変わらずゼロ100の不自由な脳で、言ってることが理解不能w
そのメイクがまず正解!絶対正義!完璧なもの!
みたいな閉鎖的な定義、前提ありきだよね
似合わなくちゃいけない!って強迫観念だよ、それ
それが合わないからその人には間違ってるからと言って
「目のポテンシャルが低い」とは繋がらないのだけど…
ガル民達はいつもいつも狂気じみていてヤバいよ…+1
-20
-
58. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:07
もらったハンドクリームやボディクリームがあるんだけど
アイクリームに代用してもいいかなぁ
PC使うからハンドクリームあまり減らなくて勿体無い…+1
-12
-
59. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:40
冬くらいに発売して即完してたキャンメイクの涙袋シャドウ使ってる人いる?
やっぱりやるとやらないのとで違いますか?+2
-0
-
60. 匿名 2023/06/19(月) 11:19:05
>>56
逆に一重の人は下瞼強調させた方が良いと聞く
+5
-0
-
61. 匿名 2023/06/19(月) 11:24:00
>>58
ハンドクリームを目元はちょっとリスクありそう
香り付きだったりすると、ものによっては目に沁みたりするかもしれないし。
お風呂上がりに脛にハンドクリーム塗るくらいなら全然良いと思うけど+13
-0
-
62. 匿名 2023/06/19(月) 11:24:17
>>1
同じ悩みで私はクマみたいに作ってその上からコンシーラーペンで軽く涙袋の線を作ってるよ!!
マットだからギラつきにくく、アイシャドウのカラーが入ってるからクマにみえなくていいよ!!
ちなみにアイシャドウが影になって事前に涙袋になる!+9
-0
-
63. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:12
私も一重で色黒で、明るめの色入れてるよ。
あと目頭側は塗ってないし、塗るならラメだけとかにしてる。
下まぶたに塗ってくすんで見えるならそもそもアイシャドウの色が似合ってない可能性あるし。+5
-0
-
64. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:50
>>58
目元って普通敏感だから専用のアイクリームとかあるんでは?こういう人って普段どんなお手入れしてるんだろ+11
-0
-
65. 匿名 2023/06/19(月) 11:46:02
>>8
私もー
中学生くらいから目頭の方シワッシワ。
ずっとクリーム集中的につけたりマッサージ?してるけど無意味だね…+3
-0
-
66. 匿名 2023/06/19(月) 11:50:21
>>50
私はイエベ秋なんだけど、ゴージャス姉妹は50さんみたいに透明感のある感じにならないよ
どちらかというと、右側のコルクっぽい色になってクマみたいに見えちゃう。。
ゴージャス姉妹はイエベ向きだと思ってたから、不思議+20
-0
-
67. 匿名 2023/06/19(月) 12:01:10
>>66
不思議ですねー
やっぱ目の下の色って人それぞれだし、イエベブルベとか手の甲に塗った感じとかでは判断できないですね+25
-1
-
68. 匿名 2023/06/19(月) 12:01:37
ブルベ夏アラフォー。ローラメルシエのキャビアスティックローズグロウ、ピンク系1番とオレンジピンク系4番を上下瞼に使ってる。最初は自分でもしっくりこなかったけど、見慣れたら割といい気がする。+6
-1
-
69. 匿名 2023/06/19(月) 12:10:56
>>1
メイクや服装はどれだけ流行っていてもどうしたって自分に似合わないものが必ずあるから無理して流行りに乗るより無難でも自分にあった定番メイクを見つけるほうが事故らなくて済むよ+11
-0
-
70. 匿名 2023/06/19(月) 12:37:01
>>1
目の下にある程度張りがないと、似合わないと思う。
でなければ窪んで見えて、病人みたいになる。+9
-0
-
71. 匿名 2023/06/19(月) 12:41:06
>>1
涙袋ありますか?一重で涙袋がない場合、下瞼全体にメイクするよりも
黒目の下だけラメのアイシャドウを乗せるとか、さりげない方が可愛いと思います。
あとは目が似てる芸能人のメイクを真似してみるとか。
例えば女優のりょうさん、切れ長の一重で綺麗だと思います。+10
-1
-
72. 匿名 2023/06/19(月) 12:55:38
年は関係ない
50代60代の芸能人とか全然つけてそうだし、昔の芸能人の写真見ても下瞼を影色とかで作り込んでるメイク結構あるよ
パーソナルカラーに合った色と質感のシャドウをつければいいと思う
下瞼メイク大好きな私(39)でも合わないやつつけたら相当事故るから+6
-0
-
73. 匿名 2023/06/19(月) 13:42:32
>>49
これSNSですごい話題になったから手に入らない・・・
ウォンジョンヨのリップと下地は公式で購入したけど、このペンシルは全色売り切れてた。+5
-1
-
74. 匿名 2023/06/19(月) 13:54:28
+12
-2
-
75. 匿名 2023/06/19(月) 14:07:36
>>1
ポテンシャルの悪い人達がごまかしでするものが合わないということは逆でポテンシャルが良いということ
+2
-1
-
76. 匿名 2023/06/19(月) 15:03:11
>>37
横です。
私は涙袋あるのですが下瞼にアイシャドウすると主さんのように違和感があるので、この下まつ毛あたりに薄ピンクのアイシャドウをアイラインのようにしているのですが、やはり古いと思われているのでしょうか?+6
-0
-
77. 匿名 2023/06/19(月) 15:06:34
>>66
横ですが、
私もイエベ春でゴージャス姉妹似合わないです。
綿菓子とかのほうが良いのでしょうか?
ゴージャス姉妹に胡桃を重ねていますがなんか微妙で、、+8
-0
-
78. 匿名 2023/06/19(月) 15:30:47
私も一重です。
イエベ春(おそらく)なので、上まぶたはオレンジ、下まぶたは目尻にさっとラメ系のターコイズブルーつけています。気に入ってる夏メイクです。
アラフォー眼鏡なのでほとんど目立たないし、好きなメイクしていいと思いますよ〜。+4
-0
-
79. 匿名 2023/06/19(月) 16:25:11
涙袋の膨らみが、あって欲しい所から1.5ミリくらい下にあって下瞼メイクがしにくい。位置的に目袋じゃないんだけど、もう諦めたほうがいいのかな+1
-0
-
80. 匿名 2023/06/19(月) 17:13:10
>>36
少し前(今も)もっと自然な涙袋メイクが主流+6
-0
-
81. 匿名 2023/06/19(月) 17:15:47
>>74
これ系は若くないと疲れた人にならない?+12
-0
-
82. 匿名 2023/06/19(月) 19:35:55
>>1
奥目さんの方がこういうメイクは似合うはず
逆に涙袋に白っぽいハイライトを入れるのは出目さんの方が合ってる
個人的に思うコツとしてはあまり濃すぎるシェードカラーは入れずにまぶたから1〜2トーンくらい低い明度(色はオレンジ系でもベージュでもレッド系でもいいけどできればパーソナルカラーに合うもの)を下瞼全体にうすく入れるといい感じになる気がしてる
あんまり濃い色入れると窪みの影みたいになって疲れた印象になっちゃう+5
-0
-
83. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:45
>>49
ウォンジョンヨは日本製だよ!+9
-0
-
84. 匿名 2023/06/19(月) 20:37:47
>>54
横です。私も主さんと全く同じ悩みなんだけど、キワに細くアイシャドウを塗る場合何を使うのがいい?指は太いしブラシだと広範囲になるし。やっぱりチップ?
塗る前に充分はたいてから塗ってるつもりでも、時間経つとヨレて汚くなる。本当悩むわ。
+4
-0
-
85. 匿名 2023/06/19(月) 23:17:40
>>84
横ですが
細めのアイシャドウブラシでも難しいと思うなら、アイブロウブラシを使ってみては?
先が細くて斜めになっているやつ。
アイシャドウブラシよりも細くてキワに塗りやすいですよ。+10
-0
-
86. 匿名 2023/06/19(月) 23:21:55
>>85
ありがとう、これ使ってないのある!少し硬めだしまゆげにしか使えないと思ってたけど、試しに明日やってみようかな。+2
-0
-
87. 匿名 2023/06/19(月) 23:32:21
>>84
アイシャドウでうまくいかないのであれば、ペンシルライナーとかジェルライナーで引いてぼかすのもありかも。
こっちの方がヨレとかは気になりにくいかと。+8
-0
-
88. 匿名 2023/06/19(月) 23:34:10
>>39
落くぼんだしじみ目!!!あまりにずばっといわれ過ぎて笑っちゃったわ!そーか、あつぼったくしないように。。+2
-0
-
89. 匿名 2023/06/19(月) 23:42:29
エスプリークのセレクトアイカラーnのBE309が肌なじみよくてパールも綺麗でおすすめ。+1
-0
-
90. 匿名 2023/06/20(火) 07:56:39
>>53
もう何十年も前からあるよ
同じババアだけどコギャルとかの時代にもやってた
でもババアだから詳細忘れたw+9
-0
-
91. 匿名 2023/06/20(火) 11:17:26
>>79
眼輪筋鍛える。筋トレ?みたいなyoutubeありますよ。
今風の女の子じゃなく男の先生が教えてるやつ。
筋力がおとろえて脂肪が下に流れ出てくるのが目袋になるようです。+2
-1
-
92. 匿名 2023/06/20(火) 19:19:46
>>49
これの3番使ってる〜
てかプラザで3番しか残ってなかった
けど私が塗るとやっぱり白っぽく発色してしまい昔の辻ちゃんみたいになってしまう
塗り方難しい…
エテュセのペンシルアイシャドウ?のエッグカップが今のお気に入り+3
-0
-
93. 匿名 2023/06/20(火) 22:54:57
私は目の形的に下瞼にも入れた方がしっくりくるからやってるよ。
例えば4色パレットでメイクしたらその中の一番明るいやつで細いブラシで入れてみて、それだとちょっと明るいときは2番目に明るいやつを上から重ねてる。
上瞼と同じパレットや系統だと浮くことが少なくてまとまりができると思う。+1
-0
-
94. 匿名 2023/07/06(木) 23:10:51
>>1
一重奥目色黒って可哀想😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する